したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

レイチェル=アルカード Part27

1名無しさん:2013/07/07(日) 15:13:00 ID:mysw4R2k0
レイチェル=アルカードに関するスレッドです。 基本的なコンボや質問を聞く前にまずWikiを参照するこ と。

BLAZBLUE @Wiki ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

レイチェル=アルカード攻略Wiki ttp://www27.atwiki.jp/reityeruwiki/pages/1.html

■必殺技(通称) タイニーロべリア(大砲)…236+AorBorC(地/空) ゲオルグ13世(蛙)…214+A(地/空) インピッシュ・シプソフィラ(南瓜)…214+B(地/空) ソード・アイリス(雷)…214+C(地/空) ベルゼ・ロータス…22+A(地/空) バレル・ロータス…22+B(地/空)

■ディストーションドライブ(DD) バーデン・バーデン・リリー(リリー)……632146+C(地/空) テンペスト・ダリア(ダリア……632146+B(地/空)

■アストラルヒート(AH) クラウニッシュ・カレンデュラ……2363214+C(地/-) 使用条件】最終ラウンド、ゲージ100%、OD使用可能 対戦相手の体力が35%以下であること。

次スレは前スレの980を踏んだものが新たに立てること 。

携帯用 >>100 >>200 >>300 >>400 >>500 >>600 >>700 >>800 >>900

690名無しさん:2013/10/24(木) 12:45:46 ID:NDE7zPwM0
対策されてる場合とされてない場合で違うけどな
低段位と高段位じゃガードされる回数が段違い、人によっても幅がある
見える見えない別として対策が有効なのは確か

691名無しさん:2013/10/24(木) 12:57:58 ID:DVjzFKSo0
結局数こなしたらバレるんでないの?
気にしてもしょうがないと思うけどな

692名無しさん:2013/10/24(木) 14:05:32 ID:GSjpfE6.0
>>675
マジか・・・CS2時代から2D9Jでやってたわ・・・

693名無しさん:2013/10/24(木) 14:28:33 ID:LyI0y2lw0
これだけ解説やらチャートやらできてるのに動画なんか作っても
他キャラ使いに対策されるだけで初心者の為にもならんよ
それでもというなら好きになさる

694名無しさん:2013/10/24(木) 14:30:40 ID:29Z.10IM0
起き攻めパターン集だけなら大丈夫じゃない?
今だにレイチェルの中段対策してない人なら対策載せない限り辿り着かないさ
一部の家庭用やる気勢は怖いけど

695名無しさん:2013/10/24(木) 14:33:30 ID:KKJvVcmM0
意地汚い奴が多いな、別にレイチェル対策動画作るって訳じゃないんだからグタグタ言うなよ

696名無しさん:2013/10/24(木) 14:39:43 ID:Kj813y0o0
家庭用発売おめっとさん
やっとこれで心置きなく練習できるの・・・

697名無しさん:2013/10/24(木) 16:01:25 ID:uSvmmez6O
そもそも動画見たくらいじゃ対策できないでしょ

698名無しさん:2013/10/24(木) 16:12:39 ID:Kj813y0o0
チェレンジ30の1コンボ中にロベを合計9回当てろクリアできんぞwwwwwww

これクリアしたレシピある?

699名無しさん:2013/10/24(木) 16:53:55 ID:j0S1rdm60
起き攻め動画で他キャラができるのって直ガ頑張ってガーキャンと崩れたらバーストってだけな気がする

ロベ9回って全部当てないとダメなの?

700名無しさん:2013/10/24(木) 18:37:45 ID:vFiXjlSU0
P4Uとかにも似たようなチャレンジあったけど、全部当てないとダメだった

701名無しさん:2013/10/24(木) 18:53:00 ID:KbOzp1JE0
とりあえず始動当てる前に風Cロベかなんかをコンボ中に当たるように置いとくのかな

702名無しさん:2013/10/24(木) 18:53:32 ID:yuSs3gdw0
全部当てる必要はないよ

hj8D>J2Cfc>空Cロベスカ>5B>JC>空Aロベ>3D>5B>JC>空Aロベ>2D>5B>6A>Aロベ>5B>6A>4BOD>6A>リリー>Aロベスカ×2>リリー>Aロベスカ×3

最初の8Dはタイミングによっては風減らないのでそれを利用、最後のロベの時に8Dとかで適当に

703名無しさん:2013/10/24(木) 19:08:27 ID:Mg2zUnZI0
CPは初で5BD5C3C8D> CT >5B6A>Aロベ>5B>JC>LV2
の練習してるんですがJC>LV2のとこのコツとかってありますか?LV2が間に合わないです

704名無しさん:2013/10/24(木) 19:10:20 ID:vFiXjlSU0
ちくしょー、家庭版手に入れた人超絶うらやますぃ

密林のせいでkonozamaですよ
ヘタしたら台風のせいで届くの月曜かもw

705名無しさん:2013/10/24(木) 19:14:08 ID:dJ1idJtQ0
すいません
>>23のN始動F始動とはなんでしょうか?

706名無しさん:2013/10/24(木) 19:24:46 ID:xmxxtODs0
当てなくていいならバレル付けてLv3から強風使いながらAロベとリリー打ちまくるだけでいけるじゃないか

707名無しさん:2013/10/24(木) 19:54:21 ID:gqiWC/Zw0
>>705
テンプレ読め
初心者スレ行け
そしてWikiに書いてる事を聞くなks
自分で調べる癖をつけないと将来苦労するぞ

始動技毎にコンボ入れれる時間の長さが4種類ある
前作は初段乗算補正諸々がキツくなったら受け身取られてたが、今作はその辺は関係なくなって同技補正と前述のコンボ時間によって受け身取られるかどうか決まる

後はWikiに聞け!な!

708名無しさん:2013/10/24(木) 19:58:23 ID:j27zpuBg0
今後何回>>707みたいな事を言わないといけないのだろうか

709名無しさん:2013/10/24(木) 20:08:08 ID:3EYKoksY0
無知は罪じゃないからしゃあなし
怒られても学習しない奴は悪い

710名無しさん:2013/10/24(木) 20:21:38 ID:TrTXAaf20
今後何回っていうか新作出るたびに出てくるでしょ
同じ人が質問してるわけでもなし

711名無しさん:2013/10/24(木) 20:41:48 ID:b4tJgk.g0
姫様のwikiはCP関連が充実してなさすぎィ!

712名無しさん:2013/10/24(木) 21:25:48 ID:mmVinCCc0
wikiは充実してなくてもスレに親切な人がいるからだいぶマシな方だけどな
コンボルートまとめてくれるとかあったし

713名無しさん:2013/10/24(木) 22:29:17 ID:gqiWC/Zw0
自分で情報を拾う力を付けてほしかったんです。今は反省してます、スレ汚しすみませんでした。

MはMOMENT
FはFAST
NはNORMAL
SはSLOW
上に行くほどコンボできる時間が短くなります。
Sに関してはラグナの「まだ終わりじゃねえぞ」っていう必殺技のみです。
A始動はFASTで受け身まで5カウント程度、BとC始動はNORMALで受け身まで7カウント程度と考えるといいみたいです。CA始動はMOMENTになります。
OD中はこの限りではないので、必要に応じて検索するなり検証するなりしてみて下さいね。

714名無しさん:2013/10/24(木) 22:52:01 ID:cZLsxIEE0
家庭用のランクマッチでコンボが安定しない・・
緊張してんのかな?

715名無しさん:2013/10/25(金) 00:01:31 ID:FYYAZY4g0
すっごい入力遅延だねオンライン。
べっとべとの納豆の上で戦ってるみたい

716名無しさん:2013/10/25(金) 01:10:01 ID:iEwq6JwM0
俺ロータスコンボが安定しないどころか
南瓜を起き上がりに重ねるのも安定しないんだけど
ほんとこまるアプデデ修正来ないかな

717名無しさん:2013/10/25(金) 01:31:38 ID:iBamUwMg0
とりあえず>>23のF始動のやつ練習しておけば、何で始動しても大丈夫ってことだよね?
コンボ種類多いから、とりあえずいつでも、誰相手でも決まるやつだけ覚えたいので…

718名無しさん:2013/10/25(金) 03:02:33 ID:sKWvNxNk0
>>717
このスレの人たちは検索エンジンじゃないっス!
既に姫様(を操ってる人)はムカ着火ファイアーっスよ!
コンボにかかる時間が同じかそれ以下なら大丈夫っス!

719名無しさん:2013/10/25(金) 12:47:54 ID:3iUfGtUU0
動画作る人の勝手だけど、他の人が調べたりしてくれた知識を自己満足で動画にしてネタを見せるなんて考えられません。

720名無しさん:2013/10/25(金) 13:08:03 ID:6vs75Q9A0
何の話かよくわからんけど

調べてくれてる人には感謝だけど、動画にしてより多くの自キャラ使い仲間と知識を共有しようとするのは果たして悪いことなの?

情報を秘匿したいならハナから開示しないっきゃないよ
信頼できる環境でもどういった形で漏らしてしまうかなんてしれたことではないし
そんなことで信頼関係が崩れるのも馬鹿馬鹿しい
その手のもめ事とかどこのキャラスレでもたまに目にするけど、そんなことで顔面真っ赤にしてないで自分でそのくらいリスク管理しなよと思う

721名無しさん:2013/10/25(金) 13:13:31 ID:6vs75Q9A0
ところで最近空中Bロベ9Dがわりと強い気がしてきた

722名無しさん:2013/10/25(金) 13:13:37 ID:BV8/JDXM0
ロベ9回は>>702のJ2Cfc>空Cロベを
J2Cfc>Aロベ8D>Aロベ
にしたら割と簡単でした。

723名無しさん:2013/10/25(金) 13:48:09 ID:17VcU.ek0
家庭用は先行入力の受付長かったりするのかねー
アケより5D6A成功率高いんだけど皆さんどうです?

724名無しさん:2013/10/25(金) 15:18:24 ID:CUeyZZiU0
家庭版手に入れたから触ってみたけど、EXと全く感触違うな
3C、4B、6Aの挙動にまだ慣れない

高速中段はやりやすくなった気がする

725名無しさん:2013/10/25(金) 16:08:20 ID:eOItEW/s0
まあネットに挙げた時点で拡散を防ぐことなんてできないしな
パス付きのサイトでも使うしかない

726名無しさん:2013/10/25(金) 16:08:26 ID:Qx8rBYSU0
質問はいいけど日記は勘弁してくださいよ

727名無しさん:2013/10/25(金) 16:30:50 ID:VMoYty1Q0
なんかいままで6A→5Bとかやってたせいか
5B→6Aが全然なれない

728名無しさん:2013/10/25(金) 16:44:45 ID:bikJ2ZBc0
慣れたら簡単に手癖になるから大丈夫

729名無しさん:2013/10/25(金) 16:52:03 ID:cuH8..R60
>>723
トレモでは出来るけど熱帯では……

730名無しさん:2013/10/25(金) 17:05:28 ID:CUeyZZiU0
そんなに遅延するの?
EXでは余程相手の回線死んでない限りはダイジョブやったけど
上の書き込み見る限り、普通に対戦するのすらしんどそう

731名無しさん:2013/10/25(金) 17:11:04 ID:hZEQ5KLg0
回線4でも差が何故かでる、それにエフェクト派手なキャラという条件が重なると高確率で重くなる
回線相性いいと問題ない、エフェクト派手でも問題ない
アルターステージ選べないランクマだとレイチェルはラグが出てキツイ
回線相性悪いと昔のラグナレイチェルの薔薇ステージで
風吹かせたりラグナのD系あたるだけでラグるあんな感じの再現が起きる

732名無しさん:2013/10/25(金) 17:24:16 ID:OQsbIa4.0
基本ラグで5BD6Aできないから5BD6A4Bで妥協してるわ
ラグで重ねミスってハメ逃げられたときは切れそうになった

733名無しさん:2013/10/25(金) 17:50:26 ID:CokF12Dc0
チャレモ21の最後のリリーが相手の受身間に合ってすかるんですが何かコツはありますか?
見本見てもどうも上手くいきません

734名無しさん:2013/10/25(金) 18:35:06 ID:2KN18Yg60
見本ある奴は見本のモノマネすれば出来るんだから、
逆に自分と何が違うかを見比べて改善すればいいだけだよ
タイミングから何まで全部真似ればいいよ いずれいけてない部分とかも理解できるようになる

735名無しさん:2013/10/25(金) 18:42:06 ID:ExH859eY0
>>733
リリー打ってから風でひきよせてもおKなはず
風でよせてからリリーはよっぽど早くいれないとまにあわない
様におもえる

736名無しさん:2013/10/25(金) 18:52:42 ID:ExH859eY0
5B6D6Aで6Aで浮くときと 
浮かない時のちがいは
なんなんでしょうか?

737名無しさん:2013/10/25(金) 19:04:01 ID:iYalNGzA0
6Aを振るときに5風が吹いているかどうか
6風じゃ浮かないから5BとDを同時に押せばいいよ

738名無しさん:2013/10/25(金) 19:08:02 ID:ExH859eY0
ありがとうございます!

739名無しさん:2013/10/25(金) 19:34:23 ID:QnSqtow60
>>773
エリアルの2回めのJBかJCをJ4BDとかで入力してJCをから即リリーして俺はクリアした

740名無しさん:2013/10/25(金) 19:54:35 ID:CUeyZZiU0
チャレンジは微ダとかhjじゃなきゃ繋がらない場合でも
書いてない時あるからね。

741名無しさん:2013/10/25(金) 20:09:52 ID:W5yv72IQ0
ハザマはともかくテルミ嫌いなものでレイチェルなんだけど、どうしてこんなにレイチェルを嫌ってるんだ、特に何かされたってわけでもないのにw

742名無しさん:2013/10/25(金) 21:52:54 ID:CokF12Dc0
>>734-735,739
意見ありがとうございました!
チャレモの表記どおりだと一時間以上かかってもできなかったのですがJC→リリー→4Dでやると簡単にできました!

743名無しさん:2013/10/25(金) 23:22:10 ID:j.vj6DFM0
スレ汚しすいません、質問ですが、
投げのコンボの
投げ>7D>5B6A>Aロベ>3C>アイリス>5CC
って奴がまったく安定しないので
別のコンボから練習したいのですが、これ覚えれば他のコンボの上達の手助けになるよって奴ないですか?

744名無しさん:2013/10/25(金) 23:33:23 ID:T6q5XPoM0
そのコンボがそうです
ちなみに入りにくいキャラとか入らないキャラいるから
それは過去ログを検索してくれ

745名無しさん:2013/10/25(金) 23:49:46 ID:j.vj6DFM0
ありがとうございます!

746名無しさん:2013/10/26(土) 00:35:33 ID:XpSq3FkY0
>>23
{JBJAJC}or{2B5B3D>JBJC}>5BD6A浮かし>微ダ5B6AAロベ>3Cアイリス>6A4B>5CC
アイリス前の3Cって1hitですか?アイリスに繋がらない…

747名無しさん:2013/10/26(土) 00:38:46 ID:O0GLYFNo0
あ、あと
投げ>7D>5B6A>Aロベ>3C>アイリス>5CC
の3Cの前に微ダって居れなくていいんですかね?

748名無しさん:2013/10/26(土) 00:49:21 ID:AofF3yxM0
>>746
私はいつも1ヒットでやってる

>>747
微ダ入れないとすかりません?
私は微ダしてます


っていうか聞くまでもなく何回か練習したらわかることかとっ

749名無しさん:2013/10/26(土) 00:58:51 ID:.C9baPRM0
というか少し調べたり実際にプレイすれば解ることだろ
クレクレ君は何処のスレでも嫌われるぞ

750名無しさん:2013/10/26(土) 01:05:50 ID:gw/XsZeg0
てか質問してる人多いのに調べろだの聞くなだとお前ら何様だよ
嫌なら答えなきゃいいだけだろ 教える気がないなら無駄なこと書くなボケ

751名無しさん:2013/10/26(土) 01:12:30 ID:LW3UcK7I0
扇風機つけられて遠距離からCTしながら風に乗って突っ込んできて、
「移動式チョップ!」とかやりだした友人を見て、
ほんとこのキャラ自由だなと思った
当たる俺もアホだけど

752名無しさん:2013/10/26(土) 01:19:17 ID:/i9dOb8s0
初心者には取り敢えず質問答えて、次からは初心者スレ池、とかテンプレに乗ってるなら具体的なレシピ上げるくらいしてあげたら?

753名無しさん:2013/10/26(土) 01:19:39 ID:N24k.MEc0
家庭用のオープニング納得いかねえ…姫様の登場がチラッてレベルじゃねえぞ…
おいたわしや姫様…

754名無しさん:2013/10/26(土) 01:25:06 ID:XpSq3FkY0
>>748
どうもありがとう
1hitで練習します

755名無しさん:2013/10/26(土) 01:34:41 ID:lM9UzC.s0
おいおい質問にどうだとかいってるやつ
基本の質問すらほいほい答えてるとスレが機能しなくなること位わかるだろ
それなら質問スレや初心者スレ行けって話になるんだよ

756名無しさん:2013/10/26(土) 01:38:20 ID:O0GLYFNo0
>>748

ありがとナス! 
精進します

757名無しさん:2013/10/26(土) 01:43:32 ID:TczLvTEA0
チャレンジ30クリアできたやついる?

758名無しさん:2013/10/26(土) 02:48:15 ID:0dkpDRDE0
100敗記念パピコ

759名無しさん:2013/10/26(土) 03:00:12 ID:ZO/0Oej.0
>>755
スルーしてあげなよ、本人も無駄なこと書くなって言ってるんだし

家庭用出たらいろいろ湧くだろうことは発売前から予想できたこと
試されているのは各人のスルーする能力

760名無しさん:2013/10/26(土) 03:22:11 ID:20Hb7FLE0
やっとチャレンジ29クリアしたぜ
基本コンボパーツとかテクニックまじってるあたりチャレンジって姫さま使い養成プログラムに見えてくる

761名無しさん:2013/10/26(土) 06:38:27 ID:yGY4nQBI0
3Cってガードされたら不利に変わった?
EXの時みたいに2Aが刺せない、逆に2Aで刺されまくる

762名無しさん:2013/10/26(土) 06:45:39 ID:KO82wmFk0
>>761
前から不利じゃなかったっけ?

763名無しさん:2013/10/26(土) 07:12:45 ID:W0Azi4ZQ0
五分から-1になってる

764名無しさん:2013/10/26(土) 08:14:52 ID:9xbKmDxY0
>>760
姫の動かし方とかに慣れるためなら結構いいよね

765名無しさん:2013/10/26(土) 10:06:57 ID:nZSB9ids0
30のサンプルプレイあんなネタあったんだね
ループみたいで好き

766名無しさん:2013/10/26(土) 11:50:08 ID:s7dBca9k0
>>757
蛙>3C>Bロベ>5CC>JC>空Aロベ+3D>5BJC>空Aロベ2D>5B6A>Aロベ>6A4B>OD>6A>リリー>hj8D>2DJ2C(fc)>8D>Aロベスカ×2>リリー>8D>Aロベ連打

767名無しさん:2013/10/26(土) 12:03:31 ID:yGY4nQBI0
>>763
ありがとう
崩しきれなかったらとりあえず3Cで締めてたけど、変えないとマズいなぁ

768名無しさん:2013/10/26(土) 14:58:14 ID:O0GLYFNo0
コンボむずい・・・

769名無しさん:2013/10/26(土) 16:22:31 ID:DleFPkIA0
ラグと処理落ちがめっちゃきついわ今回
ふわコンと引き下ろしはまぁ完走出来るけど、
5BD6Aからの微ダが不可能なぐらいきつい
後ダリアがかなりの確率で処理落ちするのもきついっす

770名無しさん:2013/10/26(土) 16:24:03 ID:C3ZfW56o0
チャレンジ30は
Lv3>Aロベスカ>Bロベ>(JC空Aロベ2D>5B)×3>6Aリリー>Aロベスカ>Aロベ8D>リリー>Aロベスカ×2
で余裕だった

ってかロベ当てなくてもいいのかよ…

771名無しさん:2013/10/26(土) 17:25:32 ID:yGY4nQBI0
wikiにある画面端コンボ【5B>5CD>5CC>5B>JC>空Aロベ〜】の【5CD>5CC】ってどうやるんだ?
fc始動でもないし、ODとかrc使わずに繋がるの?

772名無しさん:2013/10/26(土) 17:45:19 ID:/i9dOb8s0
5CCは5Cからの追加って事じゃね?

773名無しさん:2013/10/26(土) 18:45:14 ID:yGY4nQBI0
うーん、やっぱそうだよな
同じ枠に書かれてるコンボは【5CDC〜】だし

wiki直したいけど、編集した本人じゃないから直していいか分からん

774名無しさん:2013/10/26(土) 19:16:15 ID:6fEBXCK20
どっちの表記でも別に問題ないと思うけど
今作から始めた人は混乱するのかな

775名無しさん:2013/10/26(土) 19:49:07 ID:PBmnvKvg0
今作から初めた初心者なんだけど参考になる動画ない?

776名無しさん:2013/10/26(土) 20:39:45 ID:YG8pHApY0
レイチェルは動画の前にコンボやテクを身に付けないと
なんにも出来ないキャラだぞ動画の前にある程度触ろうか

777名無しさん:2013/10/26(土) 20:43:28 ID:PBmnvKvg0
なるほど、じゃあ重ねて質問になっちゃって申し訳ないんだけどどの辺りのコンボ練習しとくと学べるかな?

778名無しさん:2013/10/26(土) 20:50:52 ID:39LR6c1A0
その前にどの程度の初心者だい?
BB勢でレイチェルが初めてなのか
他格ゲーから流れてきたのか格ゲー自体が初めてなのか

779名無しさん:2013/10/26(土) 20:57:03 ID:39LR6c1A0
すまん追記になっちゃうけどお奨めの動画なら
A-cho動画かな検索かければすぐてで来る
よくそこの動画に全一レイチェルがいるからどんなキャラか
見るのには調度いいと思うよ

780名無しさん:2013/10/26(土) 21:00:22 ID:PBmnvKvg0
他の格ゲーはアルカナやってたな
BBはほぼ初めて、EXの廉価版は持ってたけど対戦はしてなかった
ランクマしながらLV2使ったコンボの練習してるけど全く勝てないから聞きにきました

781名無しさん:2013/10/26(土) 21:03:55 ID:O0GLYFNo0
コンボ動画とか解説動画欲しいなぁ

782名無しさん:2013/10/26(土) 21:12:14 ID:qWvZbDwE0
割りとざっくり行っちゃうけど高速中段できて
中央は5CC締め、浮いてたらふわこんなどの下ろしコンから5CCと
端の起き攻めがしっかりできてればいいよ
細かいコンボやテクは後回しでも上の事ができてれば普通に戦える

端の起き攻めについてはスレのテンプレ見て動画を一つ二つみれば分かりやすいよ

783名無しさん:2013/10/26(土) 21:13:33 ID:PBmnvKvg0
>>782
サンキュー とりあえずそれ練習してみます

784名無しさん:2013/10/26(土) 21:19:37 ID:wRK7QlRs0
>>780
lv2を使ったコンボ以前に高速中段とF式の練習をするべきだと思う

785名無しさん:2013/10/26(土) 21:21:37 ID:PBmnvKvg0
>>784
EXで練習してた時はバウンドコンが最重要みたいな解説動画見たからなんとなくやってた
もうあんま重要じゃないのかな?

786名無しさん:2013/10/26(土) 21:30:28 ID:O0GLYFNo0
投げ>7D>(微ダッシュ)>5B>6A>Aロベ>(微ダッシュ)>3C>アイリス>(微ダッシュ)>5C>追加C>カボチャ・カエル

このコンボがどうしても出来ないのですが何かコツはあるますか?
どうしても微ダ3Cが間に合わなかったりしてしまうのですが
一応7Dのタイミングはビンタの瞬間で合わせてます

787名無しさん:2013/10/26(土) 21:37:39 ID:52yJ6JRM0
質問ばっかだけど家庭用で発見されたネタとかはないのかね諸君

788名無しさん:2013/10/26(土) 21:37:52 ID:yGY4nQBI0
>>785
J2Cはダメージ下がったし、時間食うからパーツとしては弱いかな
EXまでは青肉とかロリコンとか、火力出したいなら結構重要なパーツやったけど
今はCT、4B、6Aを組み込む方が伸びる

789名無しさん:2013/10/26(土) 21:48:42 ID:fREC/k8U0
>>786ちょっと前の過去ログ位読もうか
ちょっと前にも似たような質問あったけど
過去ログに似たようなやり取りが一杯あるから探しなさい
一言言うとキャラ毎にタイミングや入る入らないあるよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板