したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

レイチェル=アルカード Part27

1名無しさん:2013/07/07(日) 15:13:00 ID:mysw4R2k0
レイチェル=アルカードに関するスレッドです。 基本的なコンボや質問を聞く前にまずWikiを参照するこ と。

BLAZBLUE @Wiki ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

レイチェル=アルカード攻略Wiki ttp://www27.atwiki.jp/reityeruwiki/pages/1.html

■必殺技(通称) タイニーロべリア(大砲)…236+AorBorC(地/空) ゲオルグ13世(蛙)…214+A(地/空) インピッシュ・シプソフィラ(南瓜)…214+B(地/空) ソード・アイリス(雷)…214+C(地/空) ベルゼ・ロータス…22+A(地/空) バレル・ロータス…22+B(地/空)

■ディストーションドライブ(DD) バーデン・バーデン・リリー(リリー)……632146+C(地/空) テンペスト・ダリア(ダリア……632146+B(地/空)

■アストラルヒート(AH) クラウニッシュ・カレンデュラ……2363214+C(地/-) 使用条件】最終ラウンド、ゲージ100%、OD使用可能 対戦相手の体力が35%以下であること。

次スレは前スレの980を踏んだものが新たに立てること 。

携帯用 >>100 >>200 >>300 >>400 >>500 >>600 >>700 >>800 >>900

635名無しさん:2013/10/16(水) 21:43:31 ID:J3FJa0Ac0
助言有難うございます

取り敢えず家庭版までは動画で上手い人の動きを見てみようと思います

お騒がせしてすいませんでした

636名無しさん:2013/10/16(水) 21:45:10 ID:uehbYZRE0
トレモで練習出来るのは、コンボとかぼち

637名無しさん:2013/10/17(木) 09:38:50 ID:B.F70iIk0
このキャラの勝ちパターンが端の起き攻めループです
コンボと起き攻め(崩しを含む)を煮詰めれば多少立ち回りができてなくても勝てるとおもいます

コンボ>起き攻め>崩し>コンボ>起き攻め>(ryといった感じ

コンボも起き攻めも一人用で練習できるから初めは対戦しなくてもひたすらトレモするだけでもいいレベル

①中央の運びコンボ
②端のコンボ
③端の起き攻め

これらができれば十分戦えるはずです

立ち回りとか固めとか対策とかは後回しでも大丈夫です
①〜③ができるころには立派なレイチェル使いになってることでしょう

638名無しさん:2013/10/17(木) 10:08:12 ID:2oQy9Hgw0
この初心者系の話題って何度目だよ

639名無しさん:2013/10/17(木) 10:09:39 ID:CK.MsgkI0
家庭用発売時期はシャーない

640名無しさん:2013/10/17(木) 12:45:26 ID:ztuvOIYs0
正確にはそれらが出来ても
相手に触れない、カボチャが作れない、置き6Aが出来ず飛び込まれ放題な使われが誕生する
まあ、勝ちパターンに持っていくには?ってのを考えれるようになったら初心者卒業だと思うよ

641名無しさん:2013/10/17(木) 15:23:44 ID:25HK8AHI0
カボチャさえ出来れば勝ちパターン

642名無しさん:2013/10/17(木) 17:33:39 ID:kMZKQ0ko0
CPからはじめてレイチェルとか使ったら心折れそう

643名無しさん:2013/10/17(木) 18:24:40 ID:BXdtmVLE0
風でビュンビュン飛べるようになって勝率があがった。

644名無しさん:2013/10/17(木) 19:27:47 ID:IwngJSEk0
しばらくゲーセンいけなくてEXで遊んでたんだけど久々にCPやったら高速中段がEX感覚でやるとしゃがみにスカる
lv2もなんかフワッと失敗するんだけど重力変わってるんだっけ?
他に重力関係でEXと同じ感じでやると失敗するものある?

645名無しさん:2013/10/17(木) 19:56:44 ID:p0DkkRwI0
CP稼働初期のスレ見てこい

646名無しさん:2013/10/17(木) 20:29:02 ID:IwngJSEk0
>>645
失礼。J2Cは発生鈍化も有りましたか
中段はちょっとよくわかりませんでしたが、ヒットストップの短縮のせいだったかも
スレ汚し失礼をいたしました

647名無しさん:2013/10/18(金) 15:28:17 ID:gqOrbGoI0
初心者には姫様あんまりお勧めしない

648名無しさん:2013/10/18(金) 18:06:47 ID:u7svdqc60
俺もこのゲーム初めた時にキャラ愛で姫様選んだ人間だから、初心者に「オススメ出来ない」とか言える立場じゃないんだよなー
結局折れなきゃなんとかなる

649名無しさん:2013/10/18(金) 18:10:20 ID:S2s5XiFM0
BBが始めてのならいいけど格ゲーが初めてなら
姫様一筋はオススメしにくいなぁ
ある程度までラグナジン辺りと平行して使った方がいいよ

650名無しさん:2013/10/18(金) 19:00:12 ID:ONpUH1.Y0
最後はモチベが続くかどうかだよ
素直に強いってキャラだとすぐ飽きる俺みたいなのもいる

651名無しさん:2013/10/18(金) 19:35:20 ID:BG8JkwaU0
俺もCS2から入って最初からずっとレイチェルだけど、なんとか折れずに続いてる。
ちゃんと強みを意識しながらやれば折れないで続くんじゃないかな。まずは強い行動覚えたりとか。
ラグナジンから始めた周りの人の中には「結局もうスタンダードキャラしか使えないわ」と言ってることもあるし、一概にどれがいいとは言えないかも。

ずっとレイチェル使ってきてからラグナとかジンとか触ると格ゲーっぽいことできてくそ面白く感じるww
でも最終的にやっぱレイチェル強いわってなる

652名無しさん:2013/10/18(金) 19:58:38 ID:elsJ5bgs0
CPから始めて勝率20%で折れてた俺も
気付いたら12段になってたよ
愛があれば何とでもなる

ただし金は湯水のように使えないときついかなw

653名無しさん:2013/10/18(金) 20:39:01 ID:lkzs6je.0
>>651
なんかわかるw
俺もCS2までラグナとタオも使ってたけどレイチェルはなんだかんだ神経使うからラグナ、タオで小休止って良くやってたわ
なんのかんの行き詰ったら違うキャラ使ってみると楽しいかもね

654名無しさん:2013/10/18(金) 21:55:34 ID:G1ec6qPk0
空中カボチャ生成のクソさに気付けるかどうかが最初の関門かな

655名無しさん:2013/10/19(土) 17:04:11 ID:6RTypFDI0
>>654
ダメなのあれ?上手い人の動画とか見てると、着地前に出して
真下で待機してる相手にぶつけてて凄いなと思ってたけど。

656名無しさん:2013/10/19(土) 17:21:42 ID:KX0PR4Yc0
ダメなんじゃなくてむしろ単純かつ対処しにくいクソ強行動ってことかと。

657名無しさん:2013/10/19(土) 20:16:09 ID:Fg1CYZ5o0
そろそろAロータスに強さを見いだしたいが
なんか"こういうコンボも出来るよ~"程度で終わってる
むしろ咄嗟のコンボをミスる存在になってる

658名無しさん:2013/10/19(土) 21:17:47 ID:LHSspYcA0
家庭用出たらロータスの研究も捗るな

659名無しさん:2013/10/19(土) 21:24:35 ID:Yu/Y9u2.0
結局ベルぜとセットじゃないと
特殊なコンボ出来ないし着ける手間を考えると研究が進まないのもわかる
着けてから10カウント以内、コンボ考えると5カウント
位には殴らないと使えないのもベルぜにはネツクだし

660名無しさん:2013/10/19(土) 23:14:32 ID:C4fCDVFg0
そんなに短かったっけロータス
15カウントくらいくっついてるもんだと

661名無しさん:2013/10/20(日) 01:43:15 ID:1Ktz/pjY0
>>659
それもあるしどうせならベルゼ、バレル付加時6A空中カウンター始動とかも調べたいからね
アケだとカウンター設定もジャンプ設定もできないから適当なところで諦めたくなる

662名無しさん:2013/10/20(日) 02:22:58 ID:cdoykk5E0
端、しゃがみくらい時の
2B5B6B>3C+3D>アイリスって繋がる条件わかる人いますか?

3Cを1ヒットで最速つなぎ?
それとも3ヒット?
距離に依存?

663名無しさん:2013/10/20(日) 02:42:45 ID:cZe3vCRw0
Aロータスはシューティングと中央5CCから3Cスカ5Dで運ぶ用だな
視点が追い付かないほど移動するのが面白いよね

664名無しさん:2013/10/20(日) 05:25:53 ID:AB2qcRvM0
>>662
3C5Dじゃだめなの?

665名無しさん:2013/10/20(日) 08:45:10 ID:YdBlOnzc0
もっと言えば5Dしてから3Cだね

666名無しさん:2013/10/20(日) 15:33:29 ID:MzyT4zoQ0
>>664>>665
ありがと!ずーっとわからなかったのが解決した。

667名無しさん:2013/10/20(日) 16:54:48 ID:NjrZmwYMO
もっと言うと、しゃがみ食らいなら5B>6B>アイリスが繋がる

3Cも風も使わないから、コンボの閉めがかなり楽になる

668名無しさん:2013/10/22(火) 13:26:44 ID:/OVYr/k.0
ありがと!

もう一ついいですか?アチョ動画の姫対(◇)で、起き上がり(◇)の2Dをカボチャ+JAで潰してたけど、どういう仕組みなんですかね?
2Dの取れる攻撃の属性?相殺?

669名無しさん:2013/10/22(火) 15:26:32 ID:zrOW/VNo0
多分でいいなら
カボチャは見せるだけであててない
2Dは中段取れないからJAだけ当ててる

670名無しさん:2013/10/22(火) 23:25:53 ID:/OVYr/k.0
10月15日の41:09ですが、よくみたら当たる順がJA>カボチャ>JBっぽいですね。
すみません、回答ありがとうございました。

671名無しさん:2013/10/23(水) 22:52:57 ID:4Y4qs7Kk0
初心者の人に言っておくが、このスレに常駐してる人は基本みんな紳士だぞ。
文句言ったり、粘着してくるのは単発だから気にすんな。

672名無しさん:2013/10/23(水) 22:56:36 ID:dfKdkuvU0
今更こんなこと聞くの恥ずかしいんだけど画面端で蛙〆したあとたまにおき攻めにJA中段いれるのみるけどあれは風どう吹かせてるの?9j2D5BJAJBでするとなんか動画見たいにうまくならん。JAJB空Cロベもしたいのに

673名無しさん:2013/10/23(水) 23:05:35 ID:ylXI3bVY0
一瞬先に2D入れてから9JABでおk
カボチャ中段と考え方は同じ

一応9J→2DJABとかでもできないことはないけど、
操作難易度が果てしなく上昇する

674名無しさん:2013/10/23(水) 23:26:42 ID:C4hHKg0A0
>>672とは別人の最近復帰したものですが、もしかして中央での高速中段も2D>9JAですか?csの時は9J>2DAでやってたんですがCPになってから後者だと全然安定しなくて…

675名無しさん:2013/10/23(水) 23:42:19 ID:ylXI3bVY0
5Aや5Bからやる時は9J>2DAで生でやる時は先に2Dでやりますね
と言うか多分これが基本
5B+2D>JAでやると安定はするけどガード時のF式が出来ません
だから5B>9J>2DAのやり方以外練習する必要ないです

生でやる時はヒットストップがなくなっちゃうから
9J+2DAだと高さ的に安定しなくなります

676名無しさん:2013/10/24(木) 01:37:11 ID:Kfv3iJCE0
家庭用ミッション30のタイニーロベリア9回コンボのレシピ誰か!

自分はコンボ探せないから助けて!

677名無しさん:2013/10/24(木) 01:58:08 ID:qUQLHjEY0
普通にロリコン入れた3本リリー二回入れて
後は適当に隙間と最後にねじ込めばよくね?

678名無しさん:2013/10/24(木) 03:48:54 ID:FPgYz9ec0
EXから初めて最初から姫様使ってるけどPSRが500いかない
勝率も20%くらいだけどなんとか続いてる
けどもう少し勝ちたいからいろいろ教えてほしい
とにかく距離とってかぼちゃ生成を心掛けてたんだが
カボチャなくてもJ3DJBとかで触りいったりもしたほうがいいの?

679名無しさん:2013/10/24(木) 04:30:35 ID:wp13Yrbo0
今日からテンプレも過去ログも読まずさっそく出てきてるけど
高速中段や立ち回りで○○とかの質問が増えるのか……
もう対策の話とかできなさそう

680名無しさん:2013/10/24(木) 07:26:47 ID:2sQbV8Z60
>>676
蛙始動で普通に出来るぞ!

681名無しさん:2013/10/24(木) 08:10:45 ID:QvioiXL60
初心者の質問よりもそれに対してやたら文句言うやつの方が見てて不快

682名無しさん:2013/10/24(木) 08:41:06 ID:Njh9p1gY0
まあ確かに調べればすぐに出てくるようなことを質問する奴もいるしねぇ

683名無しさん:2013/10/24(木) 09:09:29 ID:dZ0A58K60
>>673
うわーありがとう!がんばります

684名無しさん:2013/10/24(木) 10:49:25 ID:5UZnOemg0
姫様たのすい
トレモで蛙が高速で回復してくるのが嬉しい
壁際のコンボ練習が捗ります

685名無しさん:2013/10/24(木) 10:59:47 ID:Z/7ca0Xs0
アラクネ対策教えてほしいです
双方逃げ合いなんだけど霧食らったりパミュやD系ガードさせられて烙印から火力と立ち回り逆転されるのがテンプレ負けパターンになってる
カエルもC転移で消されちゃうし、アイリスもなかなか当てづらい
相手の遠距離牽制をアイリスとカボチャで何とかするしかないですかね?

コンボ変えなきゃいけないのが一番辛いっちゃ辛いんですが

686名無しさん:2013/10/24(木) 11:44:26 ID:vFiXjlSU0
>>678
心当たり有る戦績だ、絶対何度か対戦してるわw

オレもPSR500超えられなくて悩んでたけど
高速中段+下段の使い分け、起き攻め、6A対空、ロベリア+風、防御&端からの抜け方
とか立ち回り関連をなるべく丁寧にやるようにしたら突破できたよ。

あと他のキャラ使ってキャラ対研究したり。

687名無しさん:2013/10/24(木) 12:24:03 ID:5UPw9qVI0
家庭用出たし土日利用して起き攻め解説動画でも作るか
誰もやらなかったらね

688名無しさん:2013/10/24(木) 12:30:34 ID:0ACqdrks0
他キャラにネタばれるのはやだなー

689名無しさん:2013/10/24(木) 12:40:14 ID:j27zpuBg0
ネタバレるって言っても、どうせ姫様の択なんて基本人間に見えるもんじゃないんだし別にいいんじゃないの
まぁバレてないに越したことは無いけど

690名無しさん:2013/10/24(木) 12:45:46 ID:NDE7zPwM0
対策されてる場合とされてない場合で違うけどな
低段位と高段位じゃガードされる回数が段違い、人によっても幅がある
見える見えない別として対策が有効なのは確か

691名無しさん:2013/10/24(木) 12:57:58 ID:DVjzFKSo0
結局数こなしたらバレるんでないの?
気にしてもしょうがないと思うけどな

692名無しさん:2013/10/24(木) 14:05:32 ID:GSjpfE6.0
>>675
マジか・・・CS2時代から2D9Jでやってたわ・・・

693名無しさん:2013/10/24(木) 14:28:33 ID:LyI0y2lw0
これだけ解説やらチャートやらできてるのに動画なんか作っても
他キャラ使いに対策されるだけで初心者の為にもならんよ
それでもというなら好きになさる

694名無しさん:2013/10/24(木) 14:30:40 ID:29Z.10IM0
起き攻めパターン集だけなら大丈夫じゃない?
今だにレイチェルの中段対策してない人なら対策載せない限り辿り着かないさ
一部の家庭用やる気勢は怖いけど

695名無しさん:2013/10/24(木) 14:33:30 ID:KKJvVcmM0
意地汚い奴が多いな、別にレイチェル対策動画作るって訳じゃないんだからグタグタ言うなよ

696名無しさん:2013/10/24(木) 14:39:43 ID:Kj813y0o0
家庭用発売おめっとさん
やっとこれで心置きなく練習できるの・・・

697名無しさん:2013/10/24(木) 16:01:25 ID:uSvmmez6O
そもそも動画見たくらいじゃ対策できないでしょ

698名無しさん:2013/10/24(木) 16:12:39 ID:Kj813y0o0
チェレンジ30の1コンボ中にロベを合計9回当てろクリアできんぞwwwwwww

これクリアしたレシピある?

699名無しさん:2013/10/24(木) 16:53:55 ID:j0S1rdm60
起き攻め動画で他キャラができるのって直ガ頑張ってガーキャンと崩れたらバーストってだけな気がする

ロベ9回って全部当てないとダメなの?

700名無しさん:2013/10/24(木) 18:37:45 ID:vFiXjlSU0
P4Uとかにも似たようなチャレンジあったけど、全部当てないとダメだった

701名無しさん:2013/10/24(木) 18:53:00 ID:KbOzp1JE0
とりあえず始動当てる前に風Cロベかなんかをコンボ中に当たるように置いとくのかな

702名無しさん:2013/10/24(木) 18:53:32 ID:yuSs3gdw0
全部当てる必要はないよ

hj8D>J2Cfc>空Cロベスカ>5B>JC>空Aロベ>3D>5B>JC>空Aロベ>2D>5B>6A>Aロベ>5B>6A>4BOD>6A>リリー>Aロベスカ×2>リリー>Aロベスカ×3

最初の8Dはタイミングによっては風減らないのでそれを利用、最後のロベの時に8Dとかで適当に

703名無しさん:2013/10/24(木) 19:08:27 ID:Mg2zUnZI0
CPは初で5BD5C3C8D> CT >5B6A>Aロベ>5B>JC>LV2
の練習してるんですがJC>LV2のとこのコツとかってありますか?LV2が間に合わないです

704名無しさん:2013/10/24(木) 19:10:20 ID:vFiXjlSU0
ちくしょー、家庭版手に入れた人超絶うらやますぃ

密林のせいでkonozamaですよ
ヘタしたら台風のせいで届くの月曜かもw

705名無しさん:2013/10/24(木) 19:14:08 ID:dJ1idJtQ0
すいません
>>23のN始動F始動とはなんでしょうか?

706名無しさん:2013/10/24(木) 19:24:46 ID:xmxxtODs0
当てなくていいならバレル付けてLv3から強風使いながらAロベとリリー打ちまくるだけでいけるじゃないか

707名無しさん:2013/10/24(木) 19:54:21 ID:gqiWC/Zw0
>>705
テンプレ読め
初心者スレ行け
そしてWikiに書いてる事を聞くなks
自分で調べる癖をつけないと将来苦労するぞ

始動技毎にコンボ入れれる時間の長さが4種類ある
前作は初段乗算補正諸々がキツくなったら受け身取られてたが、今作はその辺は関係なくなって同技補正と前述のコンボ時間によって受け身取られるかどうか決まる

後はWikiに聞け!な!

708名無しさん:2013/10/24(木) 19:58:23 ID:j27zpuBg0
今後何回>>707みたいな事を言わないといけないのだろうか

709名無しさん:2013/10/24(木) 20:08:08 ID:3EYKoksY0
無知は罪じゃないからしゃあなし
怒られても学習しない奴は悪い

710名無しさん:2013/10/24(木) 20:21:38 ID:TrTXAaf20
今後何回っていうか新作出るたびに出てくるでしょ
同じ人が質問してるわけでもなし

711名無しさん:2013/10/24(木) 20:41:48 ID:b4tJgk.g0
姫様のwikiはCP関連が充実してなさすぎィ!

712名無しさん:2013/10/24(木) 21:25:48 ID:mmVinCCc0
wikiは充実してなくてもスレに親切な人がいるからだいぶマシな方だけどな
コンボルートまとめてくれるとかあったし

713名無しさん:2013/10/24(木) 22:29:17 ID:gqiWC/Zw0
自分で情報を拾う力を付けてほしかったんです。今は反省してます、スレ汚しすみませんでした。

MはMOMENT
FはFAST
NはNORMAL
SはSLOW
上に行くほどコンボできる時間が短くなります。
Sに関してはラグナの「まだ終わりじゃねえぞ」っていう必殺技のみです。
A始動はFASTで受け身まで5カウント程度、BとC始動はNORMALで受け身まで7カウント程度と考えるといいみたいです。CA始動はMOMENTになります。
OD中はこの限りではないので、必要に応じて検索するなり検証するなりしてみて下さいね。

714名無しさん:2013/10/24(木) 22:52:01 ID:cZLsxIEE0
家庭用のランクマッチでコンボが安定しない・・
緊張してんのかな?

715名無しさん:2013/10/25(金) 00:01:31 ID:FYYAZY4g0
すっごい入力遅延だねオンライン。
べっとべとの納豆の上で戦ってるみたい

716名無しさん:2013/10/25(金) 01:10:01 ID:iEwq6JwM0
俺ロータスコンボが安定しないどころか
南瓜を起き上がりに重ねるのも安定しないんだけど
ほんとこまるアプデデ修正来ないかな

717名無しさん:2013/10/25(金) 01:31:38 ID:iBamUwMg0
とりあえず>>23のF始動のやつ練習しておけば、何で始動しても大丈夫ってことだよね?
コンボ種類多いから、とりあえずいつでも、誰相手でも決まるやつだけ覚えたいので…

718名無しさん:2013/10/25(金) 03:02:33 ID:sKWvNxNk0
>>717
このスレの人たちは検索エンジンじゃないっス!
既に姫様(を操ってる人)はムカ着火ファイアーっスよ!
コンボにかかる時間が同じかそれ以下なら大丈夫っス!

719名無しさん:2013/10/25(金) 12:47:54 ID:3iUfGtUU0
動画作る人の勝手だけど、他の人が調べたりしてくれた知識を自己満足で動画にしてネタを見せるなんて考えられません。

720名無しさん:2013/10/25(金) 13:08:03 ID:6vs75Q9A0
何の話かよくわからんけど

調べてくれてる人には感謝だけど、動画にしてより多くの自キャラ使い仲間と知識を共有しようとするのは果たして悪いことなの?

情報を秘匿したいならハナから開示しないっきゃないよ
信頼できる環境でもどういった形で漏らしてしまうかなんてしれたことではないし
そんなことで信頼関係が崩れるのも馬鹿馬鹿しい
その手のもめ事とかどこのキャラスレでもたまに目にするけど、そんなことで顔面真っ赤にしてないで自分でそのくらいリスク管理しなよと思う

721名無しさん:2013/10/25(金) 13:13:31 ID:6vs75Q9A0
ところで最近空中Bロベ9Dがわりと強い気がしてきた

722名無しさん:2013/10/25(金) 13:13:37 ID:BV8/JDXM0
ロベ9回は>>702のJ2Cfc>空Cロベを
J2Cfc>Aロベ8D>Aロベ
にしたら割と簡単でした。

723名無しさん:2013/10/25(金) 13:48:09 ID:17VcU.ek0
家庭用は先行入力の受付長かったりするのかねー
アケより5D6A成功率高いんだけど皆さんどうです?

724名無しさん:2013/10/25(金) 15:18:24 ID:CUeyZZiU0
家庭版手に入れたから触ってみたけど、EXと全く感触違うな
3C、4B、6Aの挙動にまだ慣れない

高速中段はやりやすくなった気がする

725名無しさん:2013/10/25(金) 16:08:20 ID:eOItEW/s0
まあネットに挙げた時点で拡散を防ぐことなんてできないしな
パス付きのサイトでも使うしかない

726名無しさん:2013/10/25(金) 16:08:26 ID:Qx8rBYSU0
質問はいいけど日記は勘弁してくださいよ

727名無しさん:2013/10/25(金) 16:30:50 ID:VMoYty1Q0
なんかいままで6A→5Bとかやってたせいか
5B→6Aが全然なれない

728名無しさん:2013/10/25(金) 16:44:45 ID:bikJ2ZBc0
慣れたら簡単に手癖になるから大丈夫

729名無しさん:2013/10/25(金) 16:52:03 ID:cuH8..R60
>>723
トレモでは出来るけど熱帯では……

730名無しさん:2013/10/25(金) 17:05:28 ID:CUeyZZiU0
そんなに遅延するの?
EXでは余程相手の回線死んでない限りはダイジョブやったけど
上の書き込み見る限り、普通に対戦するのすらしんどそう

731名無しさん:2013/10/25(金) 17:11:04 ID:hZEQ5KLg0
回線4でも差が何故かでる、それにエフェクト派手なキャラという条件が重なると高確率で重くなる
回線相性いいと問題ない、エフェクト派手でも問題ない
アルターステージ選べないランクマだとレイチェルはラグが出てキツイ
回線相性悪いと昔のラグナレイチェルの薔薇ステージで
風吹かせたりラグナのD系あたるだけでラグるあんな感じの再現が起きる

732名無しさん:2013/10/25(金) 17:24:16 ID:OQsbIa4.0
基本ラグで5BD6Aできないから5BD6A4Bで妥協してるわ
ラグで重ねミスってハメ逃げられたときは切れそうになった

733名無しさん:2013/10/25(金) 17:50:26 ID:CokF12Dc0
チャレモ21の最後のリリーが相手の受身間に合ってすかるんですが何かコツはありますか?
見本見てもどうも上手くいきません

734名無しさん:2013/10/25(金) 18:35:06 ID:2KN18Yg60
見本ある奴は見本のモノマネすれば出来るんだから、
逆に自分と何が違うかを見比べて改善すればいいだけだよ
タイミングから何まで全部真似ればいいよ いずれいけてない部分とかも理解できるようになる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板