したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

レイチェル=アルカード Part27

1名無しさん:2013/07/07(日) 15:13:00 ID:mysw4R2k0
レイチェル=アルカードに関するスレッドです。 基本的なコンボや質問を聞く前にまずWikiを参照するこ と。

BLAZBLUE @Wiki ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

レイチェル=アルカード攻略Wiki ttp://www27.atwiki.jp/reityeruwiki/pages/1.html

■必殺技(通称) タイニーロべリア(大砲)…236+AorBorC(地/空) ゲオルグ13世(蛙)…214+A(地/空) インピッシュ・シプソフィラ(南瓜)…214+B(地/空) ソード・アイリス(雷)…214+C(地/空) ベルゼ・ロータス…22+A(地/空) バレル・ロータス…22+B(地/空)

■ディストーションドライブ(DD) バーデン・バーデン・リリー(リリー)……632146+C(地/空) テンペスト・ダリア(ダリア……632146+B(地/空)

■アストラルヒート(AH) クラウニッシュ・カレンデュラ……2363214+C(地/-) 使用条件】最終ラウンド、ゲージ100%、OD使用可能 対戦相手の体力が35%以下であること。

次スレは前スレの980を踏んだものが新たに立てること 。

携帯用 >>100 >>200 >>300 >>400 >>500 >>600 >>700 >>800 >>900

127名無しさん:2013/07/22(月) 17:57:02 ID:ko1qYvh.0
それより2Dがなあ
ロベ巻きに対して固め中、置きと
どれをとっても死にそうになる
まあ6Bで突っ込むと勝てたりすることも多々あるけど

128名無しさん:2013/07/22(月) 21:52:42 ID:AMjEaK1.0
レイチェルの5Aor5BからのF式中段ってレンガになるんでしょうか?
それと5B2Bもレンガになるんでしょうか?

初心者な質問ですがよろしくお願いしますm(__)m

129名無しさん:2013/07/22(月) 22:51:12 ID:Do3oTyIg0
5Aからならたしか連ガにならん
F式は着地下段を連ガにするならF式移行前の
高度調整のなどで隙間ができやすい
F式移行前を連ガにするなら着地下段が隙間空く
まあよほど上のレベルに行くまで気にする必要はない

それと5B2Bは連ガにしない方が立ち喰らいになるから好ましいよ

130名無しさん:2013/07/23(火) 00:29:13 ID:SXhCGuSM0
今作のジンは中央でのリターンほとんど考えない方がいいと思う
今まで5Bから触って固めていくことが多かったけど5Cでほとんど負ける
しょうがないから6Bで吹っ飛ばしてからカボチャカエル置いてからが本番
後は如何に画面はしに追い詰めて起き攻めループを展開するかだなぁ

正直今作ジン相手にすると吐きそう

131名無しさん:2013/07/23(火) 00:33:28 ID:Wea39Nps0
5Bで触りに行ってたの?

132名無しさん:2013/07/23(火) 00:39:25 ID:SXhCGuSM0
行ってた
EXでもそうだったしCPは地元に強いジンが居なかったんでそれでも充分行けてた
10段越えた当たりの5Cブンブンの人にほぼ封殺されてこれはあかんと思って色々試行錯誤中

133名無しさん:2013/07/23(火) 01:41:59 ID:n2PhV0fQ0
正直ジンはつらいよなぁ。
やっとの思いで南瓜出したと思ったら、なんか氷飛んできて5Bで消すか飛ばざるを得ないし、
その間に近寄られるし。固め強いし火力高いし。何なのかねぇ奴は。

飛翔剣飛んできたらどうしてる?
俺は5Bで消したり飛んで避けたりしてる。

134名無しさん:2013/07/23(火) 07:00:08 ID:6TD6CoOg0
読んでたら風ブースト見てからなら5Bで消す
南瓜あれば消して飛ばせるから結構いいんだけどね
それよりは開幕と投げ抜け後の状況が不利すぎて泣きそう固めは6Aファジーと6B見てから椅子か小パンしかやってねえ
下手に風バクステやったりすると2Dでアボンとかよくある

135名無しさん:2013/07/23(火) 09:00:04 ID:PS6ctFVM0
6Aファジーか・・ジンの6Bに対してだよね?結構間に合うもん?

136名無しさん:2013/07/23(火) 10:17:46 ID:Nk5yn9Mw0
避けれる氷翔剣出してくるようなら空中カボチャ出すチャンスだと思うけど

137名無しさん:2013/07/23(火) 13:30:16 ID:gFUTf5QI0
思考放棄風バクステに2Dぶっこまれて反省会あるある

138名無しさん:2013/07/23(火) 17:14:01 ID:ULRe/Pfw0
上の5A>5BD>6Aにすると難易度が下がるってあるけど、
5A>5BD>6A>4Bにするとこっちも難易度がめっちゃ下がって
さらに対応キャラが増えるね
アズラエル、ν、μにも入るようになる
それでも入らないのはハクメンとアラクネ、バングってところか

上は失敗すると目も当てられないから下の方で個人的に安定した

139名無しさん:2013/07/23(火) 18:36:18 ID:RbDcy2Ac0
それってそれする意味あるの?

140名無しさん:2013/07/23(火) 18:41:47 ID:O8eBtNbI0
横からだけど、5Aやる意味は無くなったけど、5B6A4Bは妥協コンボとしてはアリだと思う。
稼働初期にちょっとお世話になったな

141名無しさん:2013/07/23(火) 18:57:51 ID:ULRe/Pfw0
妥協コンだけどこっち端からほぼ画面端付近まで運ぶし、
風回収も出来るし悪くはないと思うよ
6A微ダ5Bは正直これ安定しないでしょ、N男さん以外
安定させてる人二桁段位でも見たことないんだけど
そのN男さんですら結構ミスってるから

普通に6CDで運んでもいいんだけど、風使い切っちゃうから
ケースバイケースでアリだと思う

142名無しさん:2013/07/23(火) 20:30:54 ID:gcABxt6M0
コンボ精度と段位は関係無いし、そんな切り捨てるほどの難易度では無い。

143名無しさん:2013/07/23(火) 20:57:18 ID:SXhCGuSM0
かな? 俺も正直切り捨てちゃった口だからなんとも言えんが
一時期練習して練習8割だったけど実践じゃほぼ成功しなかった

俺の知る限りだと5BD>6A>Aロベの入れるタイミングって5B>6B>jc3D>JB>JC位からしか思い浮かばんから今は 〜JB>JC>5B>5CCで締めちゃってる
他に入れるタイミングってあるかな

144名無しさん:2013/07/23(火) 22:29:24 ID:pXl5JIG.0
>>143
生高速中段からの確認はきついだろうからF式JBJAJCからとかならいけそうだね

145名無しさん:2013/07/24(水) 00:02:18 ID:hWuDZQBg0
F式か2Bヒット時じゃない?
5BD>6A>4Bの選択は端近ければ全然有りだと思う
コンボ時の状況確認増やすか一番いいコンボひたすら練習するか
妥協して常に簡単なルートでいくか、、、

146名無しさん:2013/07/24(水) 01:26:28 ID:pe3rHoj20
6B>3DJA>JBって姿勢低い相手には当たらない?
距離もあるけど、飛び越しちゃうことがあって困ってます。

147名無しさん:2013/07/24(水) 02:41:58 ID:Od4yz5v60
6A微ダ5Bはできない訳じゃないけど落とす原因になり易いから使わないようにしてる、壁到達してれば微ダ要らないし両設置ルートとしてばんばん使うけど。
コンボミスるくらいならJ3BCからBCCで吹っ飛ばしてカボチャ置いた方が余程状況いいし。

148名無しさん:2013/07/24(水) 10:36:01 ID:zTxw3/1.0
使うかは成功率とダメージの期待値で自分で決めればいいだけであって
他人がどうしてるかについてあれこれ言う必要はないよ

149名無しさん:2013/07/24(水) 23:10:27 ID:RjAZnzZc0
ほぼ需要無いだろうけど、相手空中喰らい 〜5B>JC>J2Clv2>6A>4B>5CCの安定のさせ方がわかったので報告
必要なければスルーしてくれ 長いし

・相手キャラの空中被くらい判定を便宜上、軽量、中量、重量に分類
・5B拾いは低めで
・JC>J2Clv2のJ2C当ては遅ければ遅い程よい
・軽量は最速lv2だと高く浮きすぎるので5CCが入らない
・重量級は5B低めでひろうとlv2当たるより前に着地してしまうのでレイチェルの膝ぐらいの高さで拾う

やりやすかったのは、J2Clv2のタイミングを変えずに5Bの拾い高さで調節すること

軽量、中量はなるべく低く
重量は、膝くらいの高さで拾う
その後JCは最速、J2Cは入る限り遅く、6Aはちょっと待ってから頭の先端くらいで拾う、後は最速

重量別
・軽量
プラチナ、マコト、ν

・重量
ジン、ハクメン

・中量やや重
ラグナ、バング、アラクネ

・中量


中量やや重もあるけど中量とほぼ変わらないので気にせず。拾いを気持ち高めにするくらい

重量については全部把握しきれてないんでわかる人、間違ってたら指摘よろ
既出だったらすまん

150名無しさん:2013/07/25(木) 11:00:10 ID:q8TwlIBM0
>>149
乙です
ついLv2バウンドしたときに、高さ調整面で役に立つかも知れないしイイネ


話変わるけど、
端でハクメンに投げ抜けされた場合に、投げ抜けを咎めるor攻め継続するにはどうすればいいかな?

スローリジェクト狙うは無しの方向で

151名無しさん:2013/07/25(木) 12:27:53 ID:9HGGDXG20
白面の当て身ってAロベ先端でも吸えるのかな?

152名無しさん:2013/07/25(木) 18:44:32 ID:398GR9ks0
そもそも投げ抜けをとがめるってあんの?

153名無しさん:2013/07/25(木) 19:31:41 ID:vY8zAyKo0
レイチェルで、それも中央でもなく端での起き攻めならこちらに設置物もカボチャかカエルか
どっちかあるだろうし、
一切やるなとは言わないけどハクメン相手でも投げよりも中下で崩した方がいいと思う。

投げのリターンも一応両設置できるけどそこまで高いわけじゃないし

154名無しさん:2013/07/25(木) 19:33:28 ID:FZLBpL6o0
投げ抜けしてんじゃねぇって叫ぶ

155名無しさん:2013/07/25(木) 20:42:22 ID:SMOFrqhI0
>>150
スローリジェクト狙うの無しの意味がわからないんだけども
投げ抜け狩るのに一番効果的じゃん
当て身の逆二択が嫌だってんならまた別の話だし

156名無しさん:2013/07/25(木) 20:47:27 ID:b7sIsrQY0
絶対に投げ抜けされないってことはないんだし、投げ抜けされた場合の有効なセットアップないかってことじゃね

157名無しさん:2013/07/25(木) 21:32:19 ID:YjDSGcqc0
家庭用BBCPのセンターに姫様がいる、やはりメインヒロインは姫様だったな

158名無しさん:2013/07/25(木) 22:04:53 ID:AnyZDXFg0
>>157
Limited Boxの方だね 通常版しか予約できてないけどそれ見て欲しくなったわ

159名無しさん:2013/07/26(金) 00:32:53 ID:Eg0HPauE0
端4B(fc)空中ヒットからのコンボが分からない焦ってコンボして同技かけてしまった
今でも5B>JC>J236A>2D>5B>6A>Aロベ>3Cぐらいしか思いつかない
状況的に起こりにくいと思うけどたまに起こるので知りたいです
あと前スレへのリンクってテンプレにない感じですか?

160名無しさん:2013/07/26(金) 02:51:56 ID:edKvYBU20
端なら空Aロベ3D>5B>6aA>Aロベ>5B>JC>Lv2>Bロベ>リリーの3本設置狙えばいいんじゃない?

ノーゲージはどうなんだろうね

161名無しさん:2013/07/26(金) 09:52:05 ID:iYoofV0s0
>>150だけど
言葉足らずですまん

>>156の書いてるように、投げ抜けされた場合の有効なセットプレイがないかと尋ねたかったんだ

対白面で、端カボチャ〆から相手の受身に合わせて、投げ>ディレイ1Dでいれっぱと当身咎められないかなと考えたんだけど、
投げ抜けされた場合どうすればいいのかなって

162名無しさん:2013/07/26(金) 11:09:55 ID:QlYaszPo0
面倒だけど、そこは読み合いじゃないの?
抜け後に前HJとかしたらいろいろ対応できそうではあるけど

163名無しさん:2013/07/26(金) 21:01:57 ID:rA.NJFtIO
>>162
読んでたよ。空投げ>ホウジンテンカイww
無いな、うん。

俺は空南瓜・空アイリスで面JCchが結構あるな…中距離は勝ち目無いし無理じゃね。一旦退いて立て直すのが無難かと…

164名無しさん:2013/07/26(金) 21:43:26 ID:voGqHfwg0
避雷針もあるなら微ダガードがいいと思う
相手のジャンプに後追い、 蛍と当身に対してボタン押す準備しとけばほとんど対応できるし

165名無しさん:2013/07/27(土) 17:50:52 ID:ZcEiTG2k0
無難にバックジャンプ投げ抜け仕込みしてる。

166名無しさん:2013/07/28(日) 08:44:24 ID:Bn8phSJc0
すみません、高速中段後の微ダ5B拾いはコツとかないでしょうか?

167名無しさん:2013/07/28(日) 08:50:01 ID:D/PDnsPE0
過去スレ検索をしなさい
大抵の事はすでに書いてある

168名無しさん:2013/07/29(月) 09:29:58 ID:8Cj4AnsE0
微ダ5Bのどこでミスるの?
繋がらないならJ2DJAが遅いかもJBに微デュレイかけてみるとか、6Bに化けるならスティックをニュートラルに戻してからBを押すことを意識して練習みるといいですよ。

169名無しさん:2013/07/29(月) 23:42:02 ID:gZLoxMG60
すいません初歩的な質問で申し訳ないんですが
置き攻めのフローチャートの3Cカボチャの後の5Dは動いたカボチャがちょうど重なるように動かすという事ですか>

あと5Dダッシュのあとのイッシュンバリガというのはリバサ対策ということでしょうか?

170名無しさん:2013/07/30(火) 01:13:49 ID:fT2mDa.k0
>>169
>置き攻めのフローチャートの3Cカボチャの後の5Dは動いたカボチャがちょうど重なるように動かすという事ですか

です。緊急受け身、前転、後転、など相手の行動みてから重ねましょう。

あと5Dダッシュのあとのイッシュンバリガというのはリバサ対策ということでしょうか?

リバサ対策です。でも、別にリバサ対策ならバリガ張らずにふつうに後ろいれるでいいんじゃって思う所ですが
バリガは重要。(特にしゃがみバリガじゃなく立ちバリガ)

理由ですが、バリガなしのガードだと後ろ歩きになってあまり前に進んでくれません。
しゃがみバリガがダメな理由は風の影響がすごく小さくなってこれも前に進んでくれません。
立ちバリガは後ろにも歩かないので滑るように風の影響を受けてくれます。

端も同様

171名無しさん:2013/07/30(火) 21:16:55 ID:qbJZY5x.0
2Cカウンターからの7風リリーを当てるコツを教えて欲しいです・・・・
リリーのコマンドは表のままで大丈夫ですよね(;_;)?

172名無しさん:2013/07/30(火) 21:21:10 ID:zLtcTb9c0
今EXで高速中段を練習してるんですが
5b>9j>2ad>jb
というのでやるのが結構安定してきました。
ただよくスレにあるのは2d>jaなのですが、上のでも問題ないんでしょうか?

173名無しさん:2013/07/30(火) 21:50:42 ID:GVSHzFJ.0
過去スレ過去スレ
数レス前くらい読もうぜ
せめて検索かけようぜ

174名無しさん:2013/07/30(火) 22:16:07 ID:SPD4xaVE0
>>171
表入力で硬直がとける前に入力完成させてC押しっぱで安定する
もう一風あるならエリアルから落とした方が良いけど

175名無しさん:2013/07/30(火) 23:02:28 ID:oYhlzDMk0
レイチェル頑張ろうと思い一週間経ったけどいまだにカボチャを忘れてしまう…

176名無しさん:2013/07/30(火) 23:28:09 ID:qbJZY5x.0
>>174
C押しっぱですか!そんなテクニックがあったとは知りませんでした・・・ありがとうございます!
エリアルから落とすとはどういう事でしょうか?

177名無しさん:2013/07/31(水) 10:25:37 ID:nfgl1Yns0
画面端のコンボ
5CC>6A>5A>6A>Aロベ>3C〜
の2回目の6Aが当たらないことがあるんですが、キャラ限なんですかね?

178名無しさん:2013/07/31(水) 10:33:39 ID:t26MkA960
神は言っている微ダを挟みなさいと

179名無しさん:2013/07/31(水) 10:51:29 ID:KFeB6F4.0
質問スレ化が加速している…

話題ないからいいけど

180名無しさん:2013/07/31(水) 12:33:45 ID:nfgl1Yns0
>>178
ありがとう
練習してみます。

181名無しさん:2013/07/31(水) 14:22:54 ID:reFyW45E0
>>176
2C>2D>JCから2D(表)orLv2(裏)に落として地上コンボに

182名無しさん:2013/07/31(水) 23:09:13 ID:GrKkwBqU0
>>181
ありがとうございます!練習します

183名無しさん:2013/08/01(木) 11:16:40 ID:AP9rutEw0
最近のラグナに両設置おき攻めで
ID警戒やらずにそのままJBやったんだけど
ID一段目蛙ヒット二段目JBと相殺ってなったんだが
上手くやれば安定したIDrc対策になるんじゃないか
誰か検証頼みます

184名無しさん:2013/08/01(木) 11:32:01 ID:PEaeQ.rU0
>>183
俺もそれなったことあるけどCID相殺後ガチャ昇龍してるとまたCIDで負けない?

185名無しさん:2013/08/01(木) 13:20:45 ID:BhvEoNIo0
>>184
いやIDrc対策なんだから
一段目が蛙だけに当たってrcしたとこに
姫様JBで触りに行ける形にならないかって話でしょ

186名無しさん:2013/08/02(金) 15:46:44 ID:7.4Ai4ho0
お重様

187名無しさん:2013/08/02(金) 19:22:50 ID:6Retdr920
もうネタもなくなったか
このキャラひたすら自分との戦いだしな

188名無しさん:2013/08/03(土) 17:21:39 ID:mb32akRQ0
じゃぁバングへの端で6D転移対策でも

昇りJA(スカ)>2Dカボチャ当て>降り際JBからF式

相手6DしてたらJAがヒット

189名無しさん:2013/08/04(日) 07:40:26 ID:AyrdATxY0
カボチャ当てたら最速転移無理じゃね?
阿修羅と前後転捨てるならカボチャ空振りJB重ねかと

190名無しさん:2013/08/04(日) 11:31:57 ID:oFRcNKlc0
>>188
自分は白面への起き攻めで同じことしてるな

昇りJA重ねは、相手がN受身じゃないと有利足りなくて、リバサ5D逆択が追加されちゃうから
使いどころを注意したほうがいいかもね

自分はカボチャ〆から2D>ディレイJCで、転移したらJCがchして、ガードしてたらそのまま固めるようにしてる
ただGPを潰してるわけじゃないから、逃げられることもある

191名無しさん:2013/08/05(月) 02:50:05 ID:eCSdL.Gg0
CPの家庭版待ちきれなくて今更EX買いそう

192名無しさん:2013/08/05(月) 08:30:58 ID:681z2U8oO
>>189
バング側は難しいかもしれんけどカボチャ重ねたら転移できる隙間は生まれるんじゃ?

家庭用トレモだとカボチャとJBを傍目からみてほぼ同時レベルで重ねても転移出来るんだけど

193名無しさん:2013/08/05(月) 10:42:15 ID:f4GIkt4g0
みんなノエル戦どうしてる?
起き攻めは分かるんだけど、立ち回りどうしていいかわからないんだよね
とりあえず気をつけてる事は
対空6AはjDで潰されるからやらない
3Cや6Bからのアイリスはダメ(5Dで死ぬ

牽制はダッシュ2Aでいいのかな?
確か向こうの3Cに勝てた(と思う
あとノエル5Cの牽制に悩まされてる

194名無しさん:2013/08/05(月) 12:25:56 ID:nAsMpsWc0
空中でロベとかカボチャとかしようとすると2Dに引っ掛けられるとかあって困ってるなあ
あと端端だとBオプをガードさせられるから少し前に出るとか

いつもCRからの中下段に当たって負けまくる

195名無しさん:2013/08/06(火) 10:39:29 ID:girI7kLY0
ノエル戦は中央6CDぶっぱから画面端に運んでハメてる。ノエル5Bと6A以外には噛み合わなければ勝てるし。

196名無しさん:2013/08/06(火) 10:52:39 ID:mk9FNkac0
ノエルの開幕5Cぐらいの距離なら空振り確認から6D2Aで触りにいける
置き5Cでないならダッシュ2Aで勝てる。リターンはこっちの2Aの方が高いから多少強気でOK
2D対策は引きづり下ろしまで含めた置きJBがいいと思う
以下引きづり下ろしルート
JB>JC>2D>5B>6A〜
JB>JA>JC>2D>5B>JC〜
JB>JA>JCH>2D+JC>jc>JC>2D>6A(風とJCの順番違うかも)
JB>JA>JC>Lv2>2A>2D>6A
HJBも風を多く使うなどすれば落とせるとはず。高め5B拾い(エリアルのみ可)からふわコンを経由すると難易度が一気に落ちる

197名無しさん:2013/08/06(火) 18:13:41 ID:UTrgi6XY0
ノエルの開幕5Cには一瞬様子見>3C6Dで差し込める。地上戦2Aがリスクリターン勝ってるとは到底思えないからやるならこんくらい思い切った行動した方がいい。

198名無しさん:2013/08/06(火) 18:13:58 ID:MxAmYiZg0
ノエルの開幕5Cには一瞬様子見>3C6Dで差し込める。地上戦2Aがリスクリターン勝ってるとは到底思えないからやるならこんくらい思い切った行動した方がいい。

199名無しさん:2013/08/06(火) 18:14:53 ID:UTrgi6XY0
ノエルの開幕5Cには一瞬様子見>3C6Dで差し込める。地上戦2Aがリスクリターン勝ってるとは到底思えないからやるならこんくらい思い切った行動した方がいい。

200名無しさん:2013/08/06(火) 18:15:12 ID:s2DHfnvw0
ノエルの開幕5Cには一瞬様子見>3C6Dで差し込める。地上戦2Aがリスクリターン勝ってるとは到底思えないからやるならこんくらい思い切った行動した方がいい。

201名無しさん:2013/08/06(火) 18:17:30 ID:a6l2YsgM0
ほんっとごめんなさいスマホが悪さしたようです‥

202名無しさん:2013/08/06(火) 18:58:27 ID:mmnJyvmg0
開幕ノエル5Cに勝ちたいならバックハイジャンプ3DJCでおk(ほかにどんな選択肢に勝てるかは未検証)
刺し返しの形になってJC始動で美味しい
開幕しゃがみ攻撃系(風3Cとか2Aとか)で先手取る場合はしゃがみくらいのリスクがあるから避けたい(ノエル3Cに勝ちたいならどうぞ)
レイチェルJCに勝とうとするとノエルは先出しJBか様子見からのしゃがみ攻撃がメインになる
そこで開幕6B
6Bとジャンプ攻撃空振りが同時に起こると状況有利
その後降りてくるノエルに対してレイチェル側の対空が一方的に勝ちやすい
様子見に対しては6B空振りで若干不利
ノエル5Cと相打ちだがラインは上がるので便利(カエル生成またはカボチャ生成確定)

203名無しさん:2013/08/08(木) 22:47:50 ID:O13dXhwA0
ノエル戦の話だけど、

6Bを中心に立ち回ろうとすると3C、5Cがキツくて、かと言ってカボチャを作るスキもなかなか作れない。

Aロベはそこそこ機能するけど近距離だとやはり3Cが怖い。

他の人はどうやって触ってるのかな?

やっぱ、リスク覚悟で突っ込んでく感じ?

204名無しさん:2013/08/09(金) 14:56:28 ID:336Cv52g0
俺も6Cぶっこみは有効だと思う
リスクよりリターン勝ってると思うし。

あと余談だけど、人気投票でレイチェルにガンガン入れよう

205名無しさん:2013/08/09(金) 16:13:07 ID:GvR2vMNU0
まかせろー(バリバリ

206名無しさん:2013/08/09(金) 19:01:30 ID:88Ow0A620
とりあえず100票いれた

207名無しさん:2013/08/09(金) 20:13:45 ID:Jha3Ddwg0
俺は5万ポイントすべて姫様にそそぐ

208名無しさん:2013/08/09(金) 20:38:31 ID:nuqg8.6Y0
あとノエル戦はロベとぶっこみ3c適度に6Bがいい感じだね
3cとロベ置いてダッシュ止めて牽制そうすると空ダjCやJD2Dで攻めて来るので見てから
ロベ打つなり風で撃ったあと軌道を上げるor下ろすでいい感じ
3cが怖いけどこっちの6Bと3cぶっこみのお陰で相手も迂闊に振れないはず
余裕があるなら6A、JDに負けるけどその場合ノエルは高空から打たないといけないから
余裕でCロベとか打てる
様子見にオプ打つノエルはお客様見てから風JCで美味しくいただく
あと端でノエル6Bもガードでよほどのことがない限り椅子確定でリリー入れ換えで美味しい
あとD擦るノエルは固めに6cぶっこんだり
5cc使わず3c南瓜起き攻め中心で擦らなくなるまで解らせる

こんな感じですけどどうですか?

209名無しさん:2013/08/10(土) 00:15:26 ID:uAcjobXQ0
>>208
「端でノエル6Bもガードでよほどのことがない限り椅子確定」
って6Bガード後に電気イス出すと“ほぼ”確定ってこと?
ノエル使ったことないからわからないんだけど、6B後って必ずなにか入れ込むものなの?

>>207
俺の少ないけど2万P$分は投票した。

210名無しさん:2013/08/10(土) 00:47:23 ID:8NtXHoi20
ノエルをサブで使ってるけど6B振るときはだいたい5Dを入れ込む、ヒット確認いらずガードされてもそのまま択れると思ってるから

211名無しさん:2013/08/10(土) 01:17:26 ID:uAcjobXQ0
ノエル6Bのガード硬直が16Fで始動5Dの発生が23Fだから割り込めるわけか、なるほどありがとう

212名無しさん:2013/08/10(土) 03:48:50 ID:cpD0BjIU0
というより5D入れ込まないとコンボいけないんだっけ?

213名無しさん:2013/08/10(土) 11:50:42 ID:KWts1dbw0
長年レイチェル使ってきてるけど、プラチナが一番好きな俺みたいなのもいる
とりあえずプラチナに3000票入れてきた

214名無しさん:2013/08/10(土) 13:01:14 ID:LDKQyFGw0
>>213
プラチナスレで書けよ

215名無しさん:2013/08/10(土) 14:51:46 ID:cFDppRcc0
てめーは今すぐプラチナ使いになれや

216名無しさん:2013/08/10(土) 16:03:26 ID:b9zlCNTQ0
みんな厳しいwww
姫様に1000票いれてきたぜ!

217名無しさん:2013/08/11(日) 00:57:48 ID:uoUgodF.O
20票程度しかいれられなくてごめんよ姫様

218名無しさん:2013/08/11(日) 01:17:56 ID:QyxpmExA0
また100票入れてきた。
姫様ならマジで単独トップ狙える。
一昨日まで80000P$↑あったのに今は15しかなくなったよ

219名無しさん:2013/08/11(日) 06:00:08 ID:DN5oSIYY0
4万pt程あったから全部ぶっ込むつもりが2万程で連打に疲れた

220名無しさん:2013/08/11(日) 08:12:55 ID:cTtUJ81Q0
おいおい二万pt一気にで投票できるだろ嘘つくなよ……
俺は1500票入れてきたぜ

221名無しさん:2013/08/11(日) 08:14:36 ID:cTtUJ81Q0
今確認したら20000pt投票が消えているだと…………!!

222名無しさん:2013/08/11(日) 10:57:19 ID:DN5oSIYY0
まとめ投票無いよな?頼む無いと言ってくれ。昨日の俺の連打が報われない。

223名無しさん:2013/08/11(日) 12:11:30 ID:56niVHoE0
残念ながら20,200,2000,20000ptづつ投票できます

224名無しさん:2013/08/11(日) 14:18:28 ID:gkGfmXrQ0
少ないが200票入れてきたが当然姫様なら1位になるよな?
あんなに美しくて可愛いんだから!

225名無しさん:2013/08/11(日) 19:16:14 ID:pGd4w.9U0
投票の話題の中で悪いが、中央6A対空からOD50%2風で4500出たので報告
6Ach>5B>hJC>高めLv2>空蛙>dl2D>着地OD>微ダ5B>6A>Aロベ>3C>Aロベ>蛙放電>ダッシュODリリー

体力MAXでもODリリー締めが間に合う。
2D着地ODは2Dホールド着地ABCでおけ。

226名無しさん:2013/08/11(日) 19:22:29 ID:9OXp3/Es0
あー4500は嘘かも‥
トレモでアイリス始動でコンボ練習してて、アイリス始動で4100だったから単純に6Aの場合と補正比較して計算したんだけど、固定ダメは割合変わってもダメかわんないからもっとダメージ低いなきっと。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板