したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

μ-12 Partμ

1名無しさん:2013/05/12(日) 16:40:04 ID:pnMwUNMM0
μ-12 wiki
ttp://www26.atwiki.jp/myuu12/
総合 wiki
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

前スレ
μ-12 Part11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1356153224/

μ-12 Part10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1354580409/
μ-12 Part9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1341404673/
μ-12 Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1324030394/
μ-12 Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1313170473/
μ-12 Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1300684561/
μ-12 Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1292602411/
μ-12 Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1286555956/
μ-12 Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1279377361/
μ-12 Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1278128642/
μ-12 Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1269631382/

注意事項
質問する前に過去の書き込み、wikiを熟読しましょう。
コンボ、ネタを投下する前も同様、過去スレ、wikiを確認してから
既出のコンボいじってみた等は慎重に
あまりに既出質問、コンボが多い場合は>>1へ誘導。
荒らしまたはそれに類するような書き込みはスルー。

次スレは>>980を踏んだ人が立てる。
何らかの都合でスレ立てができない場合は、早めに他の人に頼んでください。

778名無しさん:2014/01/24(金) 22:41:53 ID:SbWs4gHA0
こんなのでぴりぴりしてたら格ゲーなんてできないと思うの
ミュー コミニーでぐぐれば一番初めに出てくるのんな

779名無しさん:2014/01/25(土) 02:26:06 ID:63/rRWT.O
>>770ありがとう

余談だけれど

オモヒヒットしてμがくるっと回って消える瞬間だけは敵ながらかっこいいと思った。

画面端では他に見るところもないしな(白目)

780名無しさん:2014/01/25(土) 02:26:49 ID:63/rRWT.O
>>770ありがとう

余談だけれど

オモヒヒットしてμがくるっと回って消える瞬間だけは敵ながらかっこいいと思った。

画面端では他に見るところもないしな(白目)

781名無しさん:2014/01/27(月) 18:38:40 ID:Sz0vLkGY0
テンプレにある溜ビコンを実際にしてる動画ある?
いまいち流れが掴めないんだが

782名無しさん:2014/01/28(火) 08:27:30 ID:N1Kdtuqs0
まあ探せばあるだろうがパっと思いつかんなw

溜めビコンはべつに無理してやるもんでもないとおもうが

783名無しさん:2014/01/28(火) 10:59:10 ID:VTlFLsUE0
動画の10段上でも溜めビットやってるのはあんまりないよね
個人的には減るし運べるし状況も悪くないしで結構使ってる
出来たらいいけど必須ではないって感じ

784名無しさん:2014/01/28(火) 21:31:24 ID:BQf9R3Kw0
一応これかな
テンプレタメビ上
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19700140

テンプレタメビ下+α
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20896642

上のは相当試したけど結局安定しなくてやらなくなったわ

785名無しさん:2014/01/28(火) 22:52:03 ID:AESVQW7w0
vsライチについて、知恵をお貸しいただきたく。
地上牽制の5Cは相手の棒牽制、一通に跳ね返され、
飛んでくる棒をガードさせられてビットが機能しないことも多く、
μの強みが中々活かせなくて厳しいです。
体感空対空の状況ならばこちらが勝ちやすいように感じるので
JC,J2Cを置き気味に立ちまわることが多いのですがいつもそう都合よくいくわけでもなく、
下がっているうちに端に追い詰められたり、棒に引っかかってしまったりとジリ貧になりがちです・・・。

786名無しさん:2014/01/29(水) 02:11:14 ID:ZOZJtB6s0
>>784
サンクス、コンボ動画があったんだな
やはり溜ビコンは安定厳しそうだな

787名無しさん:2014/01/31(金) 11:45:02 ID:PXzawiYg0
>>785
ジリ貧だよ
辛くても5Cは必要、5C間合いでは微ダ2Bもセット
ビットは棒の飛ぶ方向を見て避けつつ設置

もう一度言う、ジリ貧で合ってる

788名無しさん:2014/01/31(金) 23:25:49 ID:ZmovP43c0
実践じゃほぼ使えないが、
相手の着地に合わせてアストラルって入るんだな。
思いつきでやってみただけだから、
無視してくれ。

789名無しさん:2014/02/01(土) 06:01:03 ID:nxjLhxFU0
>>785
ビット置いてたら棒飛ばしてきたりするから、その棒をハバヤで消して〜
とかどうなんだ

790名無しさん:2014/02/02(日) 21:18:46 ID:AyaX/bGQ0
>>787
なるほど、我慢強く厳しい戦いをする他、道はない感じですかね・・・。
避けつつ設置、意識してみます。ありがとうございます。

>>789
ハバヤで棒を相殺するのはやったことがありませんでしたね。
うまくやれるかわかりませんが、今度試してみようと思います。

791名無しさん:2014/02/02(日) 21:56:22 ID:FBSLhq.o0
ハバヤは発生遅すぎて現実的じゃない
先に出してないとダメで、よほど離れていないと高リスク

792名無しさん:2014/02/06(木) 23:15:23 ID:/N2U.dSwO
ライチに50%あったらハバヤもトツカもハバキリも死に技になっちゃうよね

793名無しさん:2014/02/08(土) 07:18:49 ID:VdKK0x8I0
2B3C剣>ダッシュ(端密着)2B>5C>2C>7hjcJ2C>JD>2B>6A>6B1>5D>jcJ2C>3Cイクタチ
このコンボの6B1>5D>jcJ2Cの部分と3Cでよくミスるのですがなにかコツとかあったりするんでしょうか?

794名無しさん:2014/02/09(日) 00:21:05 ID:ZTDV8AnA0
>>793
最速最低空J2C出せるまでトレモ

795名無しさん:2014/02/09(日) 21:25:04 ID:1l13QuQU0
質問なのですが、テルミがすごく強くて勝てません。
基本コンボはだいたいマスターしたのですが。2900〜端で3500ぐらいです。
ナメプもされて自分顔真っ赤なのですが。どなたか簡単で安定する4000以上のコンボを教えて
いただけないでしょうか?

796名無しさん:2014/02/09(日) 21:40:04 ID:1l13QuQU0
連投すいません。
中央
5B>5C>2C>6C>イクタチ>J2D>(bdc)>JC>J2C>3C>(ビーム)>(低ダ)>
JB>JC>J2C>2C>ツルギ
6B>6C>イクタチ>J2D>bdc>JC>J2C>3C>ビーム>低ダ>JB>JC
>J2C>3C>ツルギ
端コン
2B>5C>2C>ツルギ>2B>5C>2C>HJ2C>JD>2B>5C>2C>JC>ビーム
>J2C
のコンボを多用しています。ほかにお手軽でこれを使ったらいいぞ。
と言うコンボがありましたらご教授お願いします。

797名無しさん:2014/02/10(月) 00:52:07 ID:UO73vtxY0
>>796
端コン二刻みまでならツルギのあと5C〉2C〉J2C〉2B拾いからいつものコンボに行けて簡単にダメアップになる
あとは上にあるイクタチ〆コンからの起き責めがまだネタもあまり知られてなくて割と強い、詳しくはコミニーに書いてある

798名無しさん:2014/02/10(月) 02:20:38 ID:lMJxKr/w0
>>795
その端コンの締めにオモヒカネを使えば800くらいダメが伸びて手軽に4000超え・・・。

いや、身も蓋もないけど手軽にダメ伸ばそうと思ったらホントにこれくらいしかない筈。
μで4000は、ゲージを吐いたならともかくとして、
ノーゲージの場合は運良く補正の良い技から始動できた時でないと・・・。

基礎コンを覚えた上で強くなりたいってなった時にμで目を向けるのは、
コンボじゃなく立ち回りの方だと思うのですよ。

799名無しさん:2014/02/10(月) 06:23:20 ID:35REttGw0
>>797
言い事ききました。ありがとうございます。
投げコンを覚えるのを忘れていたので
6投げ>ダッシュ6Aor5B>2C>jc>J2C>ダッシュ2B>6A>6B>6C>設置>ツルギ
と6B>6C>5D>ツヌグイrc>ステOD>6A>5Dハバキリ×3>5D>4D>ハバキリ>5D>ハバキリ>J2C>オモヒ
をがんばって覚えようと思います。

>>798
え?まじですか。知らんかったです。端コンの際使ってみます。
ちなみに自分の立ち回りは5CやJC振ったりアマノハバヤ
を使ってけん制したりしています。レーザーはあまり使わないです。

800名無しさん:2014/02/10(月) 07:58:15 ID:0Q5bHpgQO
テルミに勝てないとかじゃなくて超初心者やないかい…

801名無しさん:2014/02/10(月) 07:58:19 ID:UO73vtxY0
あとは補正いい時は拾えそうなら2Bを6A拾いに変えるだけでも200ほどダメ伸びたりする。変な始動やビームかすった時のアドリブでどうぞ

802名無しさん:2014/02/10(月) 19:46:58 ID:vXGfQirQ0
マグロシステム面白いなこれ

803名無しさん:2014/02/11(火) 23:24:55 ID:xKw18hAA0
CSからずっとμ使ってるけどCPのμはダメ伸ばすことよりも
>>798の言うとおり、立ち回りを自分なりに見直せば、基礎コンだけでも十分使えるよ。
といいつつビット主体で戦ってたから自分はEXのμが一番良かったんですけどね。
6C〆5D6Dトツカ5D6Dとか懐かしい・・・

804名無しさん:2014/02/12(水) 07:35:24 ID:.95GRydE0
>>803
3Cor6C〆〜
2D>5D>jccOD>微ダ6D>ビ>J2C>J2D>5C>ビ>トツカ
割と間空いてて怖いけど使えないことはないビット固めっぽいものでもどうぞ

805名無しさん:2014/02/13(木) 22:36:47 ID:XlFBwDZQ0
どうかわったんだ

806名無しさん:2014/02/13(木) 22:42:20 ID:T3k5/GwM0
ツヌグイの前半レドリー化か
すり抜けが何フレ分になるのかで天と地だな

807名無しさん:2014/02/13(木) 22:43:28 ID:UWojCIjE0
これイクタチ強化なの?
ツヌグイは弱体っぽいけど小パン被されてガード間に合うとかだったらリバサじゃ使えなくなるな

808名無しさん:2014/02/13(木) 22:44:50 ID:Jh8IxGms0
起き上がり際のツヌグイが対処されやすくなったってことかな

809名無しさん:2014/02/13(木) 23:07:48 ID:qzl1XGxs0
それよりカウンターアサルトの判定強化だ
低姿勢に当たるのか否か

810名無しさん:2014/02/13(木) 23:11:34 ID:DfiCWti.0
ツヌグイのGPに当たってラピキャンされるパターンが減るってことだろ
個人的には強化だと思うけど使ってみないとな

811名無しさん:2014/02/13(木) 23:15:14 ID:DfiCWti.0
あとはスパークボルトをツヌグイでスカせれば嬉しいな

812名無しさん:2014/02/13(木) 23:18:31 ID:YMi.3wfI0
イクタチの変更は、ビット設置にダッシュで突っ込んでくるヤツをイクタチで飛び越えるのがやりにくくなる
立ち回りで超使ってたから個人的に弱体化すぎる

813名無しさん:2014/02/13(木) 23:23:27 ID:qzl1XGxs0
そうかイクタチで画面端から逃げにくくなるのかそれはキツい

カウンターアサルトが低姿勢に当たるようになってれば強化面が強い
そうでなければ弱体化臭いな

814名無しさん:2014/02/14(金) 04:03:22 ID:fAW/rrBY0
ツグヌイはGPのせいでバレットやることなかった
他のキャラと同じようにバレットの起き攻め詐欺飛び甘んじて受けろ
という調整だと思うバレット使い、ていうか絶対そう

815名無しさん:2014/02/14(金) 11:57:19 ID:vQ8Tx1Lg0
かなりいい調整だと思うよ
溜めビコンしやすくなってたらさらに嬉しい

816名無しさん:2014/02/14(金) 12:27:12 ID:h55Qoff60
総合的には微弱体だと思うぜ。
まぁツヌグイはこのキャラが持つのには十分高性能だし、いいんじゃない?

817名無しさん:2014/02/14(金) 13:18:50 ID:wP8EU4as0
もう5Cとイクタチブンブンするしかないじゃん…

十分だった

818名無しさん:2014/02/14(金) 20:15:27 ID:ppvuuOJI0
イクタチとツヌグイとCAがどう変わるか分からないけど
J2Cのやられ判定拡大も気になるね

819名無しさん:2014/02/15(土) 21:47:08 ID:nCUPd2xk0
イクタチの変更でマグロシステムができるかどうかがかなり気になる

820名無しさん:2014/02/16(日) 04:17:15 ID:NZvQA8a60
面白いセットプレイだなとは思ったけど
口にしたら黒歴史になりそうな名前だな

821名無しさん:2014/02/19(水) 14:34:15 ID:V311lz520
ツヌグイはμみたいなキャラが持つには正直強すぎたからこれでいい
イクタチの軌道変更が怖い。
当たるポイントが変わってスライド3cとかがシビアになったりしないよな

822名無しさん:2014/02/20(木) 07:19:25 ID:NPZViEQM0
脅威の画面制圧力なのにツバメ持ってる棒キャラもいるし別にツヌグイも良いやん

823名無しさん:2014/02/20(木) 15:14:28 ID:FcRI8URc0
あいつ近距離も遠距離も判定も硬直もなんもかも強いよな
どうなってんねん

824名無しさん:2014/02/23(日) 02:50:18 ID:ZAHAT1x60
ミューの端起き攻めってレイチェルみたいに受け身全対応出来るものってありますか?
リバサはしょうがないと思いますが、少し気になったので

825名無しさん:2014/02/23(日) 06:20:13 ID:heyc4swU0
無敵切り返しを考えないなら単純に2Bでも重ねりゃいい

某所の受け売りですまないけど、
画面端J2C〆>溜めjD>2B>5Bor6A>jcJ2C(>溜めビ)>CT
ってすると、前転狩りながらヒット確認容易な連携になる
もちろんガードされてたらJ2Cの代わりに下段振ったりしてもいい

826名無しさん:2014/02/23(日) 09:36:32 ID:ZAHAT1x60
>>825さん
ありがとうございます
試しにやってみたんですけど、
溜めJD設置ということは低空J2C〆ですよね
その状況で2B>5Bor6Aをガードさせれる状況ということは
自分の距離と相手の距離が相当近い距離になると思うのですが
そうなると前転を狩るのが相当シビアになりませんかね?
レシピは
〜剣>2B>5C>2C>jcJ2C>JD>ダッシュ密着>2B>6A>2C>jcJ2C>JD溜め
これだと受け身狩り2Bがシビアすぎる
2Bが少しでも遅れると裏周りされる
ダッシュ密着を省くと単純に2B>5Bor6Aが当たらないんですけど、
自分が下手なだけですかね

うまいミューの方の動画を見ても前転とか
寝っぱなしを通す2Bが多く見られたのでどうなんでしょう
そこら辺はごまかすキャラなのですかね

827名無しさん:2014/02/23(日) 10:22:49 ID:69fOVtb60
通常ジャンプのJB>JC>J2C〆溜めJDでも2Bで前転ちゃんと刈れるよ

828名無しさん:2014/02/24(月) 00:32:01 ID:OwoofqTw0
>>826
>>ダッシュ密着を省くと単純に2B>5Bor6Aが当たらない
jcの時に垂直じゃなくて斜め上に入力すると改善するかも
それだと2回目の拾いの時に微ダいらなくなる。というか俺はJ2C>JD>微ダ2Bがあんまり安定しなかったからそうやってる

参考までに俺は 〜2B>5C>2C>jc>J2C>JD>2B>5C>dl>2C>jc>J2C>溜JD〆 ってやってるけど、2Bで受け身狩りはできてるよ
その場受け身なら 2Bスカ>5C>微タメツルギ>溜ビ>〜崩し
それ以外なら 2B>5C(ヒット確認してから)>2C>jc>JC>dl>溜ビ>J2C>2B>6A>6B>6D>ツルギ>5C>2C>jc>j2C>溜JD〆
昇竜持ち以外にはだいたいこれやってるかな
バクステ強いやつだと その場受け身リバサバクステで5C空振るから注意してる

829名無しさん:2014/02/25(火) 19:25:10 ID:uQOhTkD.0
>>822
え?ツバメ弱くなってないの?
ツヌグイ弱くなってツバメ弱くなってないとかいみわからんわ

830名無しさん:2014/02/25(火) 19:42:48 ID:oGPu7/DU0
CID…

831名無しさん:2014/03/02(日) 04:20:07 ID:GMdM4zGQ0
マグロシステム使ってる人いたら使い心地教えて貰えませんか?
実戦だと全然コンボ安定しないんで練習続けるか悩んでるんですが

832名無しさん:2014/03/02(日) 10:14:01 ID:yeLqJf3Y0
アストラルの確定ポイントおしえてくれませんか?><

いまのとこ2Aからしかわからなくて・・・

833名無しさん:2014/03/02(日) 14:15:12 ID:BWGDrHm20
>>831
安定しないならやめとけ、別にそこまで劇的に変わるわけでもない
ましてや熱帯なんかだとどうしても厳しいし
決めると楽しいけどね

>>832
2Aからは繋がらないと思うぞ、たぶん何か勘違いしている
一番楽なのはj2Cを空中ヒットさせた時、後は3Cや2Cから繋がったりする

834名無しさん:2014/03/02(日) 14:49:56 ID:OfGIuHEM0
2A「から」てのは、2A始動って意味で書いてると思うぞ
2A〜3Cアストラルみたいのしかわかりませんて事でしょ

835名無しさん:2014/03/03(月) 02:24:36 ID:fGs2jzHc0
>>832
投げからも直接入るよ。タイミングがけっこう難しいけど

836名無しさん:2014/03/12(水) 21:14:36 ID:xjVWsAD6O
更新きたな
ネガティブ耐性4とか・・・

837名無しさん:2014/03/12(水) 21:26:58 ID:S0IP7OYw0
こっちにも一応張っとく

ttp://www.famitsu.com/matome/bbcp/tyousei5.html

838名無しさん:2014/03/13(木) 01:52:02 ID:Q3pttHSE0
まあこんなもんだろ

839名無しさん:2014/03/13(木) 02:00:18 ID:DdkNTOOo0
νスレはめちゃくちゃ盛り上がってるのにこっちは静かだな

840名無しさん:2014/03/13(木) 02:03:57 ID:py/v.jC.0
これイクタチの変更で、イクタチ>ビット>bdcJCJ2Cの後距離離れやすくならないかなー
今でもJ2Cの後3Cが届かない時あるんだよね

841名無しさん:2014/03/13(木) 07:53:25 ID:ZkWJU2gUO
いや、J2Cが当たっているのなら微ダ3Cが届かないわけないと思うが…

842名無しさん:2014/03/13(木) 08:31:53 ID:rckKB7SY0
J2Cがど先端で当たると2Bすら届かなくなることが稀にあるホントに極稀だけど

843名無しさん:2014/03/13(木) 10:04:12 ID:GlxYO28w0
好意的に解釈すればバクステの変更が面白いか
距離減少がどんなもんかにもよるが

あとツヌグイは弱体化だけど、前半のすり抜け無敵で攻撃を空かせればビットのフォローが望めるな
リバサODとか実用的になる…かもしれない

844名無しさん:2014/03/13(木) 11:09:07 ID:hjSYubZI0
溜めツルギはこれどうしろと

845名無しさん:2014/03/13(木) 11:57:11 ID:C.bfhXTU0
J2Cぶんぶん丸だから食らい判定気になる
CA はほんと嬉しいわ

846名無しさん:2014/03/13(木) 12:45:44 ID:quS3Klqw0
溜めツルギは中央ODコンのツルギ>2D>ハバキリがやりやすくなるくらいか

とりあえずCA強化が本当にありがたいわ

847名無しさん:2014/03/13(木) 13:29:07 ID:FenJ53CsO
ビット撒いてガン逃げがしづらくなったっぽいね
対アズラエルきつくない?

848名無しさん:2014/03/13(木) 17:51:11 ID:Mz7lThzw0
アズラエルにビットまいてガン逃げってそっちの方が有利なん?
ビットまいて適当なJ行動を誘ってJC差した方がいいかと思ってたんだけど

849名無しさん:2014/03/13(木) 18:08:11 ID:HOBMm09A0
イクタチブレーキのせいで溜めビコンむずくなりそうだな、2Bじゃなきゃ拾えなかったりしそう

850名無しさん:2014/03/14(金) 12:40:32 ID:uzC7VHwUO
たまにbdJCが背中側で当たって困ってたから朗報でもある

851名無しさん:2014/03/14(金) 12:57:04 ID:7lo3Dpok0
中央で崩しとして2B5B3Cイクタチみたいなのが出来たらちょっと楽しそう。
後ダッシュから突然のぶっぱイクタチとか。
もちろんどっちにしろちゃんと対応されると酷いことになるから、
使うならrcの用意はしておかないとだろうけど。

852名無しさん:2014/03/14(金) 22:35:50 ID:umlgj/V.0
vita版のBBCPの特典のμちゃんが天使すぎる件
ttp://www.wonder.co.jp/game/vita_bbcp.php

(vita持ってないけど)見てから予約余裕でした

853名無しさん:2014/03/14(金) 23:12:54 ID:maBjUgY.0
これはノエルじゃなくてμだわ

854名無しさん:2014/03/14(金) 23:23:45 ID:r0wP3GiE0
>>852
アクセスできないんだが

855名無しさん:2014/03/14(金) 23:28:16 ID:umlgj/V.0
頭のh抜きしてあるだけだよ

856名無しさん:2014/03/14(金) 23:31:10 ID:r0wP3GiE0
いや素直に直接アクセスしてるんだけどそれでもつながらんのよ・・・・・・

857名無しさん:2014/03/15(土) 00:13:09 ID:jqF0Cvuo0
>>856 それは原因よくわからんな・・・

とりあえず別のURL張っておくよ
公式:ttp://blazblue.jp/cp/special_vita.html
対象店舗:ttp://item.rakuten.co.jp/wondergoo/10096827/

858名無しさん:2014/03/15(土) 00:24:16 ID:LLZoaNFA0
サンクス
ノートン先生が弾いたりしているんだろうか・・・・・・?

859名無しさん:2014/03/15(土) 00:28:15 ID:WB1celb60
VITA版はモノクロの時点で店舗予約余裕でした
なおソフトは速攻で売る予定の模様

860名無しさん:2014/03/15(土) 10:41:13 ID:Laz0CJJg0
ワングーはμ特典の割合が多いから最高だわ
椅子カバーはちょっと使いにくかったけど

861名無しさん:2014/03/18(火) 10:11:31 ID:7DxKdWuc0
最近μちゃんをつかいはじめたのですが、先輩方に質問します。
投げ>ダッシュ6A>6B>6B > 5D>jc > 低ダッシュJB >JC > J2C>hjc > (ビーム)>J2C〆
というレシピなん ですが、低JB >JC > J2Cの部分のJ2Cが受け身とられてしまい当たらない状態です。
ダミーを低めや高めにしても当たりませんでした。
アドバイスの方をよろしくお願いいたします。

862名無しさん:2014/03/19(水) 18:48:04 ID:JQchIvc6O
J2Cの食らい判定どうなったんだこれ?
よくわからない

863名無しさん:2014/03/19(水) 18:49:15 ID:Ct3//81U0
今回は総合的に強くなったのか弱くなったのかどっちだ?

864名無しさん:2014/03/19(水) 18:57:30 ID:VrdIke0sO
>>861
そんなコンボを使う必要は全く無いので練習をやめましょう。

865名無しさん:2014/03/19(水) 19:48:21 ID:UJm.qSBA0
イクタチがくっそ楽しいわ
リターンも減ってないみたいだしね

866名無しさん:2014/03/19(水) 19:53:04 ID:Twa5/h.o0
中央投げ始動だと主に使われるのは
投げ>微ダ6A>2C>(jc)J2C>微ダ2B>6A>6B>6C>5D>ツルギ ですかね?
>>861に書いてあるコンボは面倒なくせに特にメリットがなかった気がするので、
実際別のルートを覚えるほうがよほど良いかと。

>>865
ちょっとどんな風に楽しいのか具体的に…。

867名無しさん:2014/03/19(水) 21:24:54 ID:TUN4ycSE0
2B〜5C位の間合いだとブレーキかかってガードorヒットさせられる
6C〆かイクタチ〆でビット設置からのイクタチ起き攻めが組めそう

単純に逃げながらぶっ放しても楽しい
ただし画面端等から逃げるために使うときはガードされやすいので注意

あとツヌグイの無敵変更のおかげでIDとかち合ったときに相殺とれる

868名無しさん:2014/03/19(水) 22:56:42 ID:ODfWICbQ0
ツヌグイが別物なってたけどイクタチ使いやすくなったし結構いいね。
J2cの喰らい判定意味分からんくらいでかかったのが気になったけど

869名無しさん:2014/03/20(木) 01:57:01 ID:cy5irsI.0
6C先端付近からのイクタチでその後のj5D>bdで一部キャラが裏回れないって現象があったけど
イクタチの速度減少のおかげで裏回れないってことはなくなったっぽいね
後誰かが気にしてたけどその後の微ダ3Cも問題なく入るみたい

870名無しさん:2014/03/20(木) 02:01:13 ID:8VL3dCWg0
げーやっぱJ2C結構使いにくくなってるのか…
イクタチ裏周りしやすくなったのはgj

871名無しさん:2014/03/20(木) 04:27:34 ID:bf4prvnI0
ヒットorガードさせられるとかイクタチ起き攻めとか
そもそもあれ相手しゃがむだけでスカらなかったか?

872名無しさん:2014/03/20(木) 05:15:41 ID:hDX1N4fM0
スカらないよ

873名無しさん:2014/03/20(木) 16:35:43 ID:PlKkuqgg0
>>867
相殺は前からじゃない??

874名無しさん:2014/03/20(木) 19:34:11 ID:fGVj0F.Y0
よくわからんけど、前はツヌグイとIDがかち合うと、
ツヌグイのガードポイントとID一段目相殺→ID二段目に負ける

だったのが、
ツヌグイの無敵でID一段目すかす→ツヌグイとID二段目が相殺する

になったってことか?
そんなことになるのかよくわからないし、そもそもツヌグイ相殺キャンセルツヌグイで対抗できたような気も

875名無しさん:2014/03/20(木) 20:20:58 ID:s0leVcW.0
相殺とGPは別じゃない?

876名無しさん:2014/03/22(土) 00:14:47 ID:blavm5Jw0
一部の技が立ち回りで便利or 不便になったくらいで、
コンボも立ち回りも変わらずか
そらスレも伸びないわな

877名無しさん:2014/03/22(土) 02:11:48 ID:ZX/lz1gA0
便利になったのあったか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板