したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハクメン part39

1名無しさん:2013/04/22(月) 16:39:29 ID:QHm4IFtE0
――――――――――――――――――――――――――――――――――
     ハ
    ノ( ◇)    我は空、我は鋼、我は刃
 ―――lv-v    我は一振りの剣にて全ての「罪」を刈り取り「悪」を滅する!!
     ノ  >.,    我が名は「ハクメン」、推して参る!

――――――――――――――――――――――――――――――――――


◇ 前スレ
  ハクメン part38
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1358061091/

◇ 雑談スレ(外部板)
  (◇)人(◇)ハクメン使いの雑談室(◇)人(◇)
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48579/1248100386/


◇ まとめwiki
  ハクメンまとめ @wiki - トップページ
  ttp://www14.atwiki.jp/hakumenmatome/


◇ テンプレートリンク
  FAQ >>2>>3

◇ 携帯用リンク
  >>100 >>200 >>300
  >>400 >>500 >>600
  >>700 >>800 >>900


◇ 注意事項
  質問の前に過去ログ、wikiを読んでからお願いします。 技の性能やコンボ等、詳しい情報はwikiに載っています。
  攻略から大きく逸れた話は、なるべく雑談スレで行うようにしましょう。
  あらしは無視しましょう、構うとさらに悪化します。 あらしに構う人もあらしと同類になります。

  次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
  スレ立てが困難な場合(携帯、立て方がわからない等)、早めに他の人に頼みましょう。
  踏み逃げの場合は住人が協力し、宣言してから立ててください。

268名無しさん:2013/05/18(土) 18:03:19 ID:gLqi4TTA0
残鉄はともかくあんまり固めるキャラじゃないから触れたら椿祈や蓮華や6Bだのでさっさと崩すべし

269名無しさん:2013/05/18(土) 18:04:00 ID:gLqi4TTA0
あっ別に残鉄がダメってわけじゃないよ

270名無しさん:2013/05/18(土) 18:48:03 ID:lkZgkE/.0
しかし強者相手になると残鉄が通り辛くなるのは事実。
椿祈は出し所を間違えなければガード不能だからな。

271名無しさん:2013/05/18(土) 19:18:20 ID:gqwV4qK60
レンカには鬼蹴仕込み毎回しといた方がいいですか?

272名無しさん:2013/05/18(土) 19:42:42 ID:B6SdJwjwO
生当て一段>鬼蹴で2ループ出来るけど今回は一段目もそんなに補正良くないからどっちでも
運びたいなら蓮華>JB〜
ダメージ欲しいなら蓮華>鬼蹴>2C〜
そんな感じじゃないでしょうか

273名無しさん:2013/05/18(土) 19:50:17 ID:gqwV4qK60
>>272
ありがとうございます、慣れないうちは2段ヒットから確認して繋げるようにしてみます

274名無しさん:2013/05/18(土) 21:48:52 ID:UUr4fSFI0
ラグナのヘルズrc>ノーキャンOD見て思ったんだけどハクメンも空投げrc>ノーキャンODでなんか伸びそうなネタないかね
まぁ多分ゲージ回収良くなってダメは圧倒的に低くなるから普通にいつものを決めた方がおいしいだろけど
そういや後ろ投げもrcからノーキャンODあったな

275名無しさん:2013/05/18(土) 23:20:41 ID:RQPlFfb.0
今日の新宿の5on5大会でハクメンチームが3つもあったらしい。
ハクメン業界は安泰ですね。

276名無しさん:2013/05/19(日) 01:03:31 ID:kWY6ZpVQO
紅蓮rc>生OD〜とか妄想した事あるけど、仮に出来たとしても絶対ゲージもったいないよねっていう

できればrcじゃなく鬼蹴から生ODしたいよなぁ

277名無しさん:2013/05/19(日) 01:48:13 ID:7ak0X28k0
>>274
端コン行ける距離なら中央空投げcODと端運び空投げrc生ODのダメージと必要ゲージに大差はないはず
しかし空投げcODの方は着地して残鉄を撃つまでにゲージが揃えばいいのに対し、空投げrcの方はrcの時点でゲージがないといけない…

278名無しさん:2013/05/19(日) 13:52:35 ID:Aa1J97eE0
アークレボのハクメン、一回戦で死亡確認!

279名無しさん:2013/05/19(日) 18:44:26 ID:Mc4atND60
これは上方修整必須すわーwww

280名無しさん:2013/05/19(日) 19:21:59 ID:M4qvIl1s0
まさか一回戦で全滅するとは・・・
ふぃるむさんは一回戦の相手が悪かったかな

281名無しさん:2013/05/19(日) 19:25:57 ID:Aa1J97eE0
シングル大会のハクメンだと1,2回戦敗退はよくあること

282名無しさん:2013/05/19(日) 19:30:19 ID:M4qvIl1s0
そういえば6Brcからの生ODで何が間に合うのかな
2Bとか蓮華ぐらいかな
とはいえふぃるむさん、シエルさん、虚無僧さん、お疲れ様でした

283名無しさん:2013/05/19(日) 20:42:57 ID:puPxbpw.0
どうでもいいことだけど強キャラいわれるハクメンさんが
こういう結果だと強キャラじゃない気がするよね、
火力とか見た目すごく見えるから言われるだけであって

284名無しさん:2013/05/19(日) 20:57:01 ID:9olRJ0Lc0
は?

285名無しさん:2013/05/19(日) 21:10:10 ID:hayLHui.0
いかん!そいつには手を出すな!

攻撃力10000のコパンを持ってたとしてもどこまで行ってもノーマルキャラで
崩せないのでそこまで強くないとかそんなニュアンスだろう……(震え)

286名無しさん:2013/05/19(日) 22:55:05 ID:M4qvIl1s0
結果出せなかったのは相手が悪かっただけだろう
実際立ち回りも火力もおかしいよハクメンさんは
そんな俺も今年でハクメン使い4年目になります

287名無しさん:2013/05/20(月) 03:02:24 ID:ZwRDNKrYO
自虐する訳じゃないけど機動力ウンチだからな

空中からの下方制御はアギトのおかげで大部楽にはなったけど速い奴らを咎められないし、プレッシャーになる当て身も毎回成功する訳じゃないからタオ狼とかと比べると安定した強さじゃないと思ってる

馬鹿みたいな火力がある癖ふざけた事抜かすなって思うかもしんないけど、あんま壇上に登らないのはそういう事なんじゃないかと思うんだよね
間違いないなく糞強キャラだけど博打的重きが他より大きい

288名無しさん:2013/05/20(月) 03:12:50 ID:qgTfeb5oO
せやな

289名無しさん:2013/05/20(月) 03:49:08 ID:.J2KyhRw0
BBをハクメンでデビューしてそろそろ4ヶ月くらいになります。
よく行くゲーセンにいるキャラはなんとなく自分なりに戦い方ができてきたんですけど
他のキャラに関してはまったくわからないです。
先日別のゲーセンでやったところノエルとミューにまったく歯が立ちませんでした。
ノエルはドライブ?の連打でまったくリスクを負わせられませんでした。あとバッタのノエルですね。
ミューはまず近づけません。端に追い込んでも下やら上やらをうまく抜けられて追いかけっこをしてるだけでした。

具体的な対策あったら教えてください。

290名無しさん:2013/05/20(月) 04:39:58 ID:x57ddXQI0
>>289
ノエルに触られてD行動ゴリゴリしてくるなら迷わず雪風擦れ
後はこちらのターンのときはリスクもあるがここぞで4D(下がりながら銃で地面うつやつ)読んだら3cぶちこめ
リスク嫌うなら2b重ね
バッタはこっちがJBやJCしてればそんなに困らんはず

μは慣れもいるけど上や下いかれるってことはその逆やってれば良いってこと、難しいけどさ
後は飛び道具を当てみでとったりしてゲージためる
で鬼蹴が特に有効なキャラなので多めに使う

291名無しさん:2013/05/20(月) 18:34:27 ID:vqLstmQw0
これからビクビクしながらハクメンを使う心配はしなくて良いんだな

292名無しさん:2013/05/20(月) 21:27:16 ID:Xr6gamag0
まぁ普通に強キャラってくらいだよね
アルカディアにハクメン最強と書かれたのを後ろ盾に
「メン使って負けるのはありえん」とか言われてる状況は流石におかしかった

293名無しさん:2013/05/21(火) 00:17:08 ID:VNKQUtZA0
自虐するわけじゃないしハクメン十分クソ強いけど
ぶっちゃけ他のSキャラの方が強いとは思う。火力がイカれてるぐらい
それはそうと今日色々試してみたんだけど咢刀の判定マジでおかしくね?
ハクメンさんのちょい上の空間にすら判定あるっぽいんだけど
アマネさんの布に付いてる喰らい判定殴ったときは絵面がシュールすぎて草生えた

294名無しさん:2013/05/21(火) 01:46:19 ID:UPe0wBns0
アギトは振り終えた腕の辺りまで判定があるみたいだからな
画面端でJC>アギトして相手が明らかに上にいるのに当たってる、という光景を動画でたまに見る

295名無しさん:2013/05/21(火) 03:26:31 ID:sFZYPz0k0
まぁ火力だけでSキャラになったわけですしおすし。
ワンチャンキャラのはずなのにコンボ火力ここまで出た作品
なかったのが不思議なくらいだ。
CTは論外、CSやCS2じゃ他の上位陣に火力負けしてるし
EXじゃ強かったが平均火力が高い水準だっただけだしな。

自虐に聞こえたらごめん。CPは個人的に立ち回りの幅が
増えたから一番楽しいと感じてる。

296名無しさん:2013/05/21(火) 04:18:33 ID:PadypJSM0
IDでBBスレであったセル戦の超トランクスの例えがしっくりきた

297名無しさん:2013/05/21(火) 07:37:55 ID:Y75I0wOE0
>まぁ火力だけでSキャラになったわけですしおすし。
えっ君のハクメンJCアギトツバキODその他もろもろ持ってないの?

298名無しさん:2013/05/21(火) 08:05:46 ID:H.KDSRTEO
アギトとOD以外はCSのが強いんだよなあ

299名無しさん:2013/05/21(火) 09:23:52 ID:O0y62X0k0
JCは今が最強だろww
火蛍は多分CS2が最強

300名無しさん:2013/05/21(火) 10:45:34 ID:H.KDSRTEO
今回のJCが最強とかダメージしか見てないだろ
ダメージ高いのは間違いなく強いが、壁張り付きに変わったから状況良い5C〆やりにくくなったし、以前と違って端付近のnhやchから拾いにくい
硬直短くて受身不能時間長いCSが最強だったと思う
火蛍もnhでも容易に拾えて火力もでるCSが最強

301名無しさん:2013/05/21(火) 11:55:58 ID:VNKQUtZA0
5C〆し辛くなったのはデカいよね
空ダコン無くなったから運びも落ちたし
J2Aの硬直悪化も地味に痛い
それでもお釣りが来るぐらい今作は火力がヤバイ
咢刀ブンブン楽しいし

302名無しさん:2013/05/21(火) 12:08:41 ID:tqYnQUVU0
結局空対空JCchcOD着地疾風は確認できるの?
俺は確信レベルじゃないと気合い入れてても無理だったけど、安定するなら今回のJC強いんじゃないすかねえ

303名無しさん:2013/05/21(火) 14:34:58 ID:EIPQGw/k0
軌道が変わったりする空ダと違ってジャンプしてからのODはOD発動時間+残りの滞空時間後に着地
JCの着地硬直がcODで消えるか解らないが、昇りJCchでも着地までにcODすれば着地後20F程追撃可能になる
通常疾風でも20F程あれば端に到達するから計算上は大体の状況で行けるはず

304名無しさん:2013/05/21(火) 15:44:03 ID:OutWUF7.0
斬鉄1鬼蹴でバーストかわしてから
思いっきりダメージ取りたいけどこっちが反応できねえ

305名無しさん:2013/05/21(火) 18:05:06 ID:sNdLv8QQ0
EXの2C>jB>j2A>空ダ>jB>jA>2Cと、CPのループはどちらの方が難易度高いと思いますか?

306名無しさん:2013/05/21(火) 18:54:39 ID:OQCB/JOk0
>>304
奇襲>2cは少し待っても繋がるから、常にディレイ2cにする
そしたら2cがノーマルヒットするので残った珠で閻魔なり紅蓮残鉄なりレンキシュやればいい

307名無しさん:2013/05/21(火) 19:00:22 ID:OQCB/JOk0
キシュウでバーストよけた場合最速2cだとスカって反確だからディレイ2cにするとバースト使用不使用に両対応できるということです
2c始動結構美味しい

308名無しさん:2013/05/21(火) 19:36:33 ID:VNKQUtZA0
>>305
個人的にはEXの方がむずい
CPのJ2A>JCの端ループだったらこれはCPの方がむずい

>>307
なるほどdl2C始動か
補正の良さに目がくらんで5CスカってGETBされた俺は一体なんだったんだ

309名無しさん:2013/05/21(火) 20:36:54 ID:OQCB/JOk0
>>308相手がバーストうったかどうか確認してから5cと2cの判断が出来ればいいが、焦ってたらできないので、いつもキシュウですかしたあとは2c紅蓮残鉄でダブルアップしてる

310名無しさん:2013/05/21(火) 20:43:44 ID:um5mctt.0
ベストを求めすぎた結果が、ワーストになってはいけない、ベターにとどめておくべき
と言うのはとある日本の偉い人が一時期よく使ってた言葉ですわ
適度な妥協も必要

311名無しさん:2013/05/21(火) 22:10:30 ID:VNKQUtZA0
>>310
あらかっこいい
でも空投げODだけは妥協できそうにないなー

312名無しさん:2013/05/21(火) 22:31:51 ID:HjNMR/OU0
一瞬の油断が命取り

313名無しさん:2013/05/22(水) 09:21:48 ID:tqCcRhY20
ベターでもカルルあたりは即死させられるのが怖いところ

314名無しさん:2013/05/22(水) 12:08:29 ID:lCaeffLM0
瀕死捌珠だったら疾風溜め無しで妥協しても9500出るからな
端だったら体力半分でも死ぬし

315名無しさん:2013/05/22(水) 15:55:56 ID:cUPDX/u20
対マコトでJCやJ2Cをことごとく6Aで潰されてしまうんですが
対マコト戦で気をつけなきゃいけないことって何でしょうか…

316名無しさん:2013/05/22(水) 18:50:55 ID:JD85JKSE0
>>315
低ダばっかしてるんじゃないの?
6A優秀だから地上から攻めるか
普通に二段ジャンプ活用しないと

317名無しさん:2013/05/22(水) 20:09:19 ID:cUPDX/u20
>>316
低ダ多かったです…6Aしてみます
あとJCをまいてて、6A対空持ちが下から走って潜ってきた時は素直にガードしたほうがいいですか?
アギトでカウンター狙いもいいんでしょうか

318名無しさん:2013/05/22(水) 20:14:27 ID:kBvsiajA0
アギトはかなり高めじゃないと6Aで負けるんじゃね
バレマコ乳コンビの6B6A上に長すぎ

319名無しさん:2013/05/22(水) 20:19:46 ID:ytI8A/7s0
5C<cODで5Cが立ちくらいだったらどんなコンボにしてます?珠は4珠以上で

レンキシュ5C残鉄CTってやると珠吐きすぎて締めでダメージとれないんでこれよりよいコンボあると参考になります

320名無しさん:2013/05/22(水) 21:19:24 ID:lCaeffLM0
>>319
5C>cOD>閻魔>J2C>火蛍>空ダJ2C>5C>残鉄>鬼蹴>6C>2C>疾風

321名無しさん:2013/05/22(水) 22:35:23 ID:JD85JKSE0
>>317
あ、悪いマコトの6Aね優秀なのは…
そこは当て身も視野に入れていいと思う
一段ジャンプアギトからの~行動とか結構できるからワンパにならないことかな

322名無しさん:2013/05/22(水) 23:14:33 ID:vU1O0uzA0
JCはマコトのダッシュとか低ダとかに対して置いておくのであって
潜られて6Ach取られそうな距離で振るもんじゃないでしょ

323名無しさん:2013/05/22(水) 23:44:14 ID:TUKinKN60
>>322
おそらく、そういう振り方してて読みでガンダッシュ通されたらって話だと思うんだが。

その場合はこっちもJ2C早出しとかアギッを使い分けていくのがいいと思うな。

324名無しさん:2013/05/22(水) 23:57:16 ID:5jupKdS6O
>>319
レンカCTとかいいかも

325名無しさん:2013/05/23(木) 01:36:15 ID:mX/pV68A0
>>320
立ち喰らいだと閻魔が繋がらないでしょ

326名無しさん:2013/05/23(木) 09:05:18 ID:kJUkA/Uo0
>>323
潜られたの見てからJ2Cだとやっぱ遅いですよね…二段ジャンプアギトと早出しJ2Cに意識ふってみます、ありがとうございます!

327名無しさん:2013/05/23(木) 13:30:40 ID:m9LCyp5w0
開幕ODってしないもんなの?

328名無しさん:2013/05/23(木) 14:46:21 ID:34PX0tHc0
勿体ない
開幕2.5珠と引き換えに相手へのODコンのプレッシャーが無くなってしまう

329名無しさん:2013/05/23(木) 15:01:32 ID:suY0.GWA0
3CchのcODコンで体力100%でも5000以上削れるのに
開幕ぶっぱは勿体ないと思う

330名無しさん:2013/05/23(木) 15:46:57 ID:VehQhCkA0
開幕5D成功で珠と有利状況美味しいれふ^q^

331名無しさん:2013/05/23(木) 15:52:56 ID:hlSULu3I0
テルミのジャリンのウロボロスは斬れないっぽいな

332名無しさん:2013/05/23(木) 18:46:16 ID:ua8WBxXc0
>>320 >>324 ありがとうございます
5C>cOD>漣華>CT>J2C>火蛍>空ダJ2C>5C>残鉄>鬼蹴>6C>2C>疾風
で良い感じにダメージ取れました!

333名無しさん:2013/05/23(木) 18:54:23 ID:QKiEfXEc0
低空椿祈とステ椿祈ってどっち速いの?
低空だと4F+椿だと思うけどステが空中移行と入力受付いれてどのくらいなのかな

334名無しさん:2013/05/23(木) 19:01:14 ID:34PX0tHc0
>>332
あれ?CTの後に昇りJ2Cって入るの?
20Fの技までしか入らなかったような…
>>333
低空だと5F+椿祈の発生でステ椿祈も最速でやれば同じになるけど、入力が大変なので安定しない
なのでステ椿祈は1、2F遅いのが当たり前と考えてた方がいい

335名無しさん:2013/05/23(木) 19:32:22 ID:5.H0pQ0Y0
CTの後にJ2Cはどう頑張っても入らんと思うがなー

アマネ戦は皆々様どうしてらっしゃいますか
一回捕まえれば火力でどうとでもなるんだけど捕まえるまでが正直辛い
ハイジャンプで上取って咢刀で6A潰しとか斜め上に布伸ばすやつ(5C?)見てから鬼蹴とかやってみてるけど
アマネ戦はゲキレンもあるいやっぱりあんまピョンピョン飛ばないのが正解なのかな

336名無しさん:2013/05/23(木) 20:02:19 ID:ua8WBxXc0
ごめんなさいJ2Cじゃなくて2Cでした

337名無しさん:2013/05/23(木) 22:11:54 ID:I/7BLI/wO
>>334
低空の最速はジャンプ移行4F+椿祈ではないの?
後ステップキャンセル椿祈は最速でも
低空椿祈よりそこそこ遅かったと記憶している。

338名無しさん:2013/05/23(木) 22:22:12 ID:5.H0pQ0Y0
ステ椿祈って発生11Fだっけ?
狼昇りJCと同じ発生ってどっかの大会の実況が言ってた覚えがある

339名無しさん:2013/05/23(木) 22:58:57 ID:kJUkA/Uo0
〜CT>2C>火蛍>J2Cなんですが
火蛍のあとの空ダにディレイかけるのと、2Cにディレイかけるのならどっちの方が低空J2C拾い安定するんでしょうか
残鉄>2C>火蛍>J2Cと同じようなタイミングにするのは難しいですかね…

340名無しさん:2013/05/23(木) 23:28:26 ID:31HSoWhs0
>>338
違うよ。
>>334
知識がないなら黙ってろよ。二つとも分かってねえじゃん。
J2CはN状態から20Fで発生できるんだから合ってるだろ。

341名無しさん:2013/05/23(木) 23:34:45 ID:I/7BLI/wO
>>338
いくら何でも早すぎwww
5Cより早い中段とか

342名無しさん:2013/05/24(金) 00:46:33 ID:i4ieJ.qY0
ワロタ
ムック読めばすぐわかるよ

343名無しさん:2013/05/24(金) 01:13:30 ID:tEN/8HNY0
60fpsで椿祈がヒットしてる対戦動画を見れば判りそうだけど
探すのがめんどくさそう

344名無しさん:2013/05/24(金) 01:25:45 ID:ipMbLAss0
>>337
ジャンプ攻撃はジャンプ移行+1F+攻撃発生だよ
椿祈が19Fで発生するなら2Cjcから繋がるってことになる
ステップ最速は昔から5F+必殺技の発生
頑張ればCT後にステ椿祈が間に合う
>>340
J2Cが16Fだからジャンプ移行+1Fで地上からは21F発生だよ
20Fならfc時に5Bjcから繋がる計算

345名無しさん:2013/05/24(金) 01:34:51 ID:t2fCmBKE0
>>344
そうなのかありがとう。その1FのデッドFってなんであるの?高度制限的な?
つかCT後間に合う云々とかの前にダウン中にヒットの話だったから関係ないよね?

346名無しさん:2013/05/24(金) 01:41:16 ID:ipMbLAss0
CT後に間に合うってのはステ椿祈の最速が20F発生ってを確認するための例として挙げただけ
間の1Fについてはアークに聞くしかない

347名無しさん:2013/05/24(金) 01:56:23 ID:cG0ElxSk0
地上>ジャンプ攻撃を最速で出す場合は1F入力受付で使うのかな
J移行4F+空中判定になった瞬間入力受付1F+技の発生てな感じで
この謎の1Fは昔からだもんな

348名無しさん:2013/05/24(金) 07:46:45 ID:Qgg6KZro0
椿祈ってそんなに早いんだ、頑張れば立てるかもっと遅いと思ってた
モーションとか予備動作のある無しって大事だな

349名無しさん:2013/05/24(金) 16:43:14 ID:t2fCmBKE0
>>344
因みに今回は8Fから必殺技キャンセル可能だよ。

350名無しさん:2013/05/24(金) 17:11:45 ID:/bA2BB0.0
じゃあステ椿すごい遅いな

351名無しさん:2013/05/24(金) 17:13:04 ID:xy1h7mUcO
>>349
適当言うな

352名無しさん:2013/05/24(金) 17:35:01 ID:t2fCmBKE0
>>344>>350>>351
ごめんてきとうなこと言った。間違いで今回も変わらずだったよ。

353名無しさん:2013/05/24(金) 17:54:02 ID:YklxNxU2O
6Bの2段目直ガされて最後の硬直に反撃された場合って被カウンターですか?

354名無しさん:2013/05/24(金) 21:46:28 ID:qEtucDg60
6Bって直ガされると反確だっけ?
2D間に合わないっぽいし微不利だとは思うけどガードは間に合うんだよね・・・
俺の2Dが最速でキャンセル出来てないだけか

355名無しさん:2013/05/24(金) 21:55:46 ID:tEN/8HNY0
6Bからのリボルバー当身は遅すぎるとキャンセルできないよ

356名無しさん:2013/05/25(土) 12:21:15 ID:KiMuLhFc0
え、ジャンプ攻撃ってジャンプ移行4Fの後5F目に空中ガードできるけど、その5F目には空中技が発動しないってこと?
なんだそりゃ

357名無しさん:2013/05/25(土) 13:49:58 ID:iog1udLc0
それを言ったらP4Uはジャンプ移行3Fなのにジャンプ攻撃が5F+発生で空中ガードは9F目からと更になんだそりゃだよ
そういうシステムと考えるしかない

358名無しさん:2013/05/25(土) 15:29:54 ID:uCjsAFgo0
いや、それはゲームがそもそも違うし何とも言えなくないか……。

BBで地上から空中CIDを最速で出した場合、もしジャンプ移行から数えて5F目に攻撃を
受けたらまだCIDは出ていないので喰らう?
スレチで悪いが良ければ回答お願い。

359名無しさん:2013/05/25(土) 17:22:11 ID:iog1udLc0
EX調べだけどCIDが出ずに当たる

360名無しさん:2013/05/25(土) 18:02:45 ID:uCjsAFgo0
>>359
わざわざありがとう。スッキリした。
技の入力は受け付けないけどガードはできるのか。

361名無しさん:2013/05/25(土) 18:04:28 ID:KiMuLhFc0
>>357
P4UはQEがあるぶん、バクステがリバサで出せないのと上入れっぱの空ガを弱くしてるのはバランスを考えたフレーム調整
これと同じように何か意図があんのかね…

362名無しさん:2013/05/25(土) 19:43:32 ID:iog1udLc0
嘘のような本当の話
BBCTの頃からハクメンの空中必殺技は相手の攻撃が来た場合のみジャンプ移行の次のフレームから開始する謎の仕様
EXでハクメンに5B>残鉄を覚えさせ、5B通常ガード後に残鉄が当たるはずが火蛍が間に合う(超低空なせいか即着地する)
バリガ>ジャンプだとジャンプ移行中の証明として地上喰らいになる

363名無しさん:2013/05/25(土) 21:40:47 ID:KiMuLhFc0
>>362
それリバサ火蛍のための調整じゃね?
なんだかんだ結構考えてるよな

364名無しさん:2013/05/26(日) 00:14:29 ID:GNZ/FOoI0
>>362
バリガは通常ガードに+1Fの硬直だけど
それによりジャンプが間に合わなかったとか言う話ではなくて?

365名無しさん:2013/05/26(日) 02:21:22 ID:M8.1MS3A0
動画でステ火蛍をハザマのしゃがみにガードさせてる場面があったが低空火蛍の打点がやや高いだけで
しゃがみには一切当たらないってわけではなかったんだね
ジンの吹雪みたいにしゃがみならテイガーやハクメンの2Cだろうと当たらない特殊なものかと思ってた

366名無しさん:2013/05/26(日) 09:28:38 ID:IYqSjuMM0
ステ蛍ならレリウスとかしゃがみの高いキャラにはガードさせられるね
ツバキの昇竜がウザいから、今作でもまだ蛍で潰しにいったりする

367名無しさん:2013/05/26(日) 10:02:33 ID:m5ZaC7ko0
バクステ蛍の可能性誰か教えて




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板