したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ライチ=フェイ=リン part18

1名無しさん:2013/03/04(月) 23:21:10 ID:V2hdp/6o0
ライチ=フェイ=リンの攻略スレPart18です

質問する前にまずはWikiと過去ログに目を通すと待ち時間も少なくてお互いにハッピーです
全部読むなんて無理!と言う人はCtrl+Fの後に対策したいキャラ名や学びたいコンボの始動等の単語を入れると必要な情報を素早く探せて便利
コンボに関してはWikiのコンボルート2(ttp://www27.atwiki.jp/raitifeirin/pages/72.html)を見ればほぼ完璧にまとめてあるのでご一読を

ライチ=フェイ=リン Wiki
ttp://www27.atwiki.jp/raitifeirin/pages/1.html
※wikiは2013年3月4日現在、観覧不可となっております※

EXについては茶音さんがWikiを公開してくれたのでこちらが詳しいです
「ライチ研究Wiki」
ttp://www18.atwiki.jp/chaoto/

次スレは>>980が立てましょう。
>>980が携帯で立てにくい等あったら
早めに他の人に頼みましょう

873名無しさん:2013/11/14(木) 05:04:44 ID:x3s1dpvY0
ODの持続時間

874名無しさん:2013/11/14(木) 05:11:31 ID:14Boyu9w0
>>873さん
ありがとうございます。数字が増ええるほど持続時間が長くなる(HPが少ない)って事であってますか?ホント申し訳ないです


875名無しさん:2013/11/14(木) 05:35:58 ID:F/Bp5SMA0
>>874
そうだよ

876名無しさん:2013/11/14(木) 05:38:29 ID:zYlBb81Q0
5B>5C(1)>6D>OD3>白發中(3D)>{6A>3C(3D)}*2>6C(3D)>6A>3C(3D)>6A>チンロー

で55ヒットのダメ5555でキモチイイ

877名無しさん:2013/11/14(木) 07:10:25 ID:x3s1dpvY0
>>874
ODの性質や各体力のOD時間,OD1〜3の大体の体力の範囲は>>784参照

878名無しさん:2013/11/15(金) 01:04:21 ID:hd2uRMg.0
みんなレリウス対策ってどうしてる?
今日ボッコボッコにされたから聞きたい
まず迂闊に棒を置けないし、棒飛ばしもそこまで通用しないように感じた。
トゥースをガードしちゃいけないって言うことは分かったが、それも実行するの難しくて…
で、ガード崩されて何もできずに終わるってのが何回も続いた

879名無しさん:2013/11/15(金) 09:22:52 ID:uZ0Qp6MI0
自分はJDとか6Bで牽制してる。下からくるけど

880名無しさん:2013/11/15(金) 13:01:53 ID:WWOWl3bU0
一通A後ろ小手3c四風の下段択からもう一回横四風重ねられるルートないでしょうか?
ダメは2000から2500ほど取れればと思います

881名無しさん:2013/11/16(土) 12:38:39 ID:6cDsqb3YO
下段だと2Bか3C?
(四風)2B>5C>2C>3C>白發中>>2A>5B>4B>一通A>後小手>>3C>2D>3C>百歩>(5B)>6D2>6C>3C>四風
みたいな感じで出来んかな。百歩の後の5Bは高さあるならいらない、むしろ6D2のあとにいるかもしれない。
3Cは後がきざめないから四風終わるまでにくっそディレイかけながら白發中するか、3C>中>(白發中)2A>5B>4B〜とかになるんかなぁ。
妄想レシピなんでトレモで確認してみて下さい。今は仕事で試せナーイ

882名無しさん:2013/11/16(土) 14:07:40 ID:.dC9vODs0
見た瞬間に補正で無理だとわかるコンボも珍しい

883名無しさん:2013/11/16(土) 15:03:28 ID:yqKOJWQcO
てか素手2B>5Cなんてルート無いし

四風重ね下段択なら2B>5B>6B>2C>6D〜とか
フェイント入れるなら5A>2B>5B>2C>6D〜とかかな

884名無しさん:2013/11/16(土) 16:44:58 ID:bALnB0220
>>879
ありがとう
質問しといてアレだけど、JDって対策としては微妙じゃない?
着地や棒乗りにテュース合わされるだけのような気がする

885名無しさん:2013/11/16(土) 21:11:11 ID:bALnB0220
ひろゆき杯動画上がったぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fmAokHgp6bg

886名無しさん:2013/11/17(日) 01:16:13 ID:3GAw.VLI0
普通に2B>5B>6B>2C>6D>3C>2D>3C>百歩>B>4B>一通A>後ろ小手>3Cor6A>白發中>四風でいいんじゃないの

887名無しさん:2013/11/17(日) 16:14:07 ID:jijxK7Ts0
>>884
母の動きを止める目的として使うことなら多々ある

888名無しさん:2013/11/17(日) 17:56:24 ID:iMXRi7mw0
>>884
母の動きを止める目的として使うことなら多々ある

889名無しさん:2013/11/17(日) 18:32:28 ID:Jgjz1AUYO
茶おとさんからの挑戦状
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22273126

890名無しさん:2013/11/20(水) 05:46:17 ID:g/tIUn0.0
棒戻り時の素手4Bからの一通Aがマジでつながらん。みんなどうやってつなげてんの。どっかにディレイ?それとも一通Aの最速入力意識?
一応、最速で入力してるつもりではいるんだけど。

891名無しさん:2013/11/20(水) 09:44:03 ID:AhQCJAec0
レシピ書かないと時間に余裕あるかどうか分からんだろうに

892名無しさん:2013/11/20(水) 12:01:59 ID:Mp7odZUU0
>>890
安定しないならその後棒4Bから一通すればいいんじゃない?

893名無しさん:2013/11/20(水) 12:26:20 ID:g/tIUn0.0
>>891
そうだったな。すまん。
コンボ時間には余裕があると思うんだ。
ねっぱとかを横棒で狩って2A>5B>4B>一通Aってやつだから時間的には問題ないと思う。

>>892
それだと確かに安定するけどコンボ時間使いすぎてその先の〜百歩>燕>6C〆の6C二段目が当たらないんだ。
横棒で狩った後、2A入れずに5Bにしたらダブル4Bで6C〆出来るけど確認受身狩り仕込みやってると見てから5Bの反応が安定しない。1Fしか違わないのになぁ。

894名無しさん:2013/11/20(水) 12:30:55 ID:g/tIUn0.0
あ、確認受身狩り仕込みじゃなくて前転受身狩り仕込みね。ライチ講座でガリレオさんが教えてくれてたやつ。

895名無しさん:2013/11/20(水) 12:45:53 ID:1B6.rbIIO
端の前転狩りなら素手4B>棒6B裏あて>6Dでもいいんだろうけど中央だと出来ないしなぁ。
素手4B>一通Aは安定しなくてあきらめてた勢

896名無しさん:2013/11/20(水) 18:40:49 ID:SfVNijKU0
妥協にはなるけど
横棒>2A>5B>素手4B>棒4B>一通A>前小手>白〜
とかは?
6C〆できるし状況ループできるよ
ダメージは下がると思うが

897名無しさん:2013/11/20(水) 18:48:29 ID:xeNQjglc0
その仕込みを知らないし何より小手がD発射に化ける俺には隙しかなかった・・・
一応なんか反応が遅れたと思ったら2A>素手4B>棒4B〜ってやってる

898名無しさん:2013/11/20(水) 19:53:39 ID:AhQCJAec0
百歩、燕って書いてるから端では?

899名無しさん:2013/11/21(木) 00:57:24 ID:KQsbeT.60
後小手横棒発射>裏周り5B>6B>4B>一通A>後小手>3C>2D>3C>百歩>燕>6C
ガリレオのとか知らないけど画面端の前受け身狩りは大体これでやってる
棒当たってから5B6Bにディレイかけると戻り棒が6B後に当たって棒4Bで拾えてその後が安定する
素手4Bで拾って一通A当てた場合は最後に6D挟めるから若干ダメージ上がるけどラグいと安定しないからこれだな

900名無しさん:2013/11/21(木) 10:23:37 ID:i.Ddz.poO
家庭用もってないので検証できないんですが

・端燕〆→後ろ小手→棒ため→2A



・燕→6C→後ろ小手→棒ため→2A

てやった場合前者と後者て最速前転した場合正面てか表でひっかかります?
検証できる方時間があればお願いします

901名無しさん:2013/11/21(木) 12:07:27 ID:o4cXdMRg0
上は相手は裏で棒に引っかかって端から抜けちゃうよ

902名無しさん:2013/11/21(木) 19:43:45 ID:GXJ09VUQ0
テンプレにある一通Bコンで単騎發>5Dのあと相手が後ろ行っちゃうんだけど早すぎるの?遅すぎるの?
全然わからん

903名無しさん:2013/11/22(金) 09:53:38 ID:h.F4v0.s0
空発>中で裏当たりorスカるって事?だとしたら早すぎるというか高すぎるんだと思う
空発を7Jで入力したり、5D>空発>中に微ディレイかけてなるべく低く当てるようにすればいける

904名無しさん:2013/11/22(金) 17:05:11 ID:BKhg5kL20
アマネも二桁段位となると、普通にきついな!キャラ差でころしたが

905名無しさん:2013/11/22(金) 19:00:19 ID:8BzWvEl.0
分からん殺しされてるだけじゃないの
初狩り連携豊富だし

906名無しさん:2013/11/23(土) 01:19:16 ID:U1xRrjGE0
初心者ですが、ライチの立ち回りやコンボまとめられてるサイトってないですかね?

907名無しさん:2013/11/23(土) 01:29:25 ID:SAzsGGMM0
アマネ戦とか対策自信まったくないわ・・・
空中で右往左往してるイメージしかない

908名無しさん:2013/11/23(土) 01:37:59 ID:23T7n1Rs0
アマネ戦はちゃんとやればガン有利なんだろうなと思いつつ
相手の動きに驚いたりコンボすげーとか思ってる間に負けてしまう
地上は離れると相手のが発生早いから
棒はとっとと手放して素手で棒と特攻すべきな気がした

909名無しさん:2013/11/23(土) 04:31:47 ID:sBZdyIsw0
レイチェルカルルマコト以外に6投げから3kとダウン取れるコンボ見つけたった
つーかこのキャラなんか異様に6投げからのコンボムズいな。キャラ限多いし

910名無しさん:2013/11/23(土) 20:08:22 ID:yqJBnexI0
棒3C>RC>6B>低空ダ>JB>JA>5Bのコツって何かありますか?
かれこれ10時間やってるけどなかなか5Bで拾えません。
JB>JA>は両方ディレイかけるんですよね?やっぱり根性ですか?

911名無しさん:2013/11/23(土) 20:26:27 ID:yqJBnexI0
すいません自己解決しまんた

912名無しさん:2013/11/24(日) 05:41:50 ID:KNyVFqYM0
>>909
6投げからとかスラ6B>低ダか、ダッシュ5B>4Bか、スラ2B>4Bのどれか使い分けたら大抵3000とかでるだろ。時間残ってたら燕〆にして3500ちょいでるし。何を今更。
つーか、何か新しいパーツ使って見つけたのか出来なかったのが出来るようになっただけなのか知らんがレシピも書かずに見つけたったとかそんな下らん内容は自分のブログかTwitterにでも書いてろ。

913名無しさん:2013/11/24(日) 09:46:22 ID:GK0eOOcc0
むしろ3000出ない投げコンあったのかって感じだ

914名無しさん:2013/11/24(日) 09:47:49 ID:GK0eOOcc0
あぁ中央素手とかか?

915名無しさん:2013/11/24(日) 13:51:52 ID:rjPKK/.60
6B拾いも2B拾いも出来ない奴いただろ
そいつらに対してできるって言いたいんだろ。たかがコンボ報告に必死なやつ多すぎ

916名無しさん:2013/11/24(日) 14:04:44 ID:rjPKK/.60
つーかその3キャラ以外に3k出るって情報だけで大体レシピも想像できるだろ
実際調べてみたらこれかなって言うのわかったし

917名無しさん:2013/11/24(日) 17:24:56 ID:76rYUjj.0
壁で5B始動75%コンてどれくらい減れば十分だろうか

918名無しさん:2013/11/24(日) 17:49:59 ID:76rYUjj.0
5B>2C>CT>通C>D>スラ6C>2B>4B>通A>後小手>3C>D>3C>嵌張>2C>燕>チンロー(5896)
壁75%でこれは需要あるだろうか

919名無しさん:2013/11/24(日) 17:51:27 ID:76rYUjj.0
ごめんあげた

920名無しさん:2013/11/25(月) 01:43:32 ID:/QiKcYsw0
ガリレオさんのライチ講座あとで見よう、と思ってたら今日でタイムシフト切れだった…

921名無しさん:2013/11/25(月) 02:59:31 ID:c2TgjfVoO
誰かニコ動にあげてくれんだろうか…

922名無しさん:2013/11/26(火) 20:30:08 ID:UqNU256Q0
画面端でB>2C>6D>白発中>5D>3C>D2>
のD2ってカグラに当たらなくないか?

923名無しさん:2013/11/26(火) 23:47:14 ID:oV6.cFaA0
OD後、白>中>6D>低空中>3Dとか使ってる人いる?
エクステンドっぽくて好きなんだけど、6A3CDループのほうがいいのか疑問なんだけども

924名無しさん:2013/11/27(水) 01:56:02 ID:S3boIn/oO
対空弱すぎてムカついてきた
5A、2Aとか潰されたら終わりやんけ

925名無しさん:2013/11/27(水) 02:07:56 ID:RmKhWiWc0
頭無敵つきの4Bがあるだろうがなめんなよ

926名無しさん:2013/11/27(水) 02:12:26 ID:S3boIn/oO
4Bとか発生遅すぎんよー。しかも斜め上に対して弱いし

927名無しさん:2013/11/27(水) 05:18:32 ID:5bBOyeJA0
4Bは対空じゃなくてコンボパーツだし真の対空は燕
難点はハイリスクローリターンなとこ

928名無しさん:2013/11/27(水) 05:18:39 ID:4Hh6nKVg0
>>923
OD前に撥のみ使ってるって状況がないからよくわからんのだけど今回、大三元にボーナス的なダメージアップするやつ付いてるんだから、わざわざそんなんする必要なくないか。
白>撥>中>3Dでいいじゃん

>>924
これでもだいぶ対空強くなった方だよ。コンボにも使えて対空も出来る4Bという強技手に入れれたんだし文句いっちゃあバチがあたるよ。5D設置発射も強いからやってみたらいいよ。一通だって今回強いわけだし。
昔とか真上のハクメンにうぉー!ってうった燕返しをJ2Cで球作られてその球に食らって死ぬ的なこともあったんだし。それに比べたら今回は4B出せるから楽。

929名無しさん:2013/11/27(水) 09:37:11 ID:04Mcm.kQO
対空っていままで立ちAと一通だと思ってた

930名無しさん:2013/11/27(水) 12:25:11 ID:uqKcTXkU0
あー、ノエルやバングの3C連発する奴ウゼーわ
一通は下段はカウンターで6Bもスカるしムカつくわ
バレットのBブッパもウザい
こいつらにお仕置きしたいんだけどどうしたらいいの?

931名無しさん:2013/11/27(水) 12:26:30 ID:uqKcTXkU0
訂正
バレットは2Bです

932名無しさん:2013/11/27(水) 13:55:06 ID:CXbCjHjE0
一通Cはダメなの?

933名無しさん:2013/11/27(水) 15:57:34 ID:XyV2nUrI0
ノエル、バングの3Cを読んで一通Cを置きぎみに打つってこと?

934名無しさん:2013/11/27(水) 16:23:01 ID:5bBOyeJA0
ノエルバングの3Cなんてガードさせて超不利でフォロー効かないからガードからフルコンで4K飛ばしてやれば振ってこなくなるだろ
つーかライチの牽制とか出が遅くて隙も大きいのが多いからテイガーとか遅いキャラ以外にブンブンしない方がいいと思うよ。相手が相性良い技持ってたらなおさら

935名無しさん:2013/11/27(水) 16:23:12 ID:UweLaUXcO
ノエルとバングの3C、バレット2Bに対しては4Dで一方的に勝てる
ただそこを見てから対処しなきゃいけない状況になるのは立ち回りが良くないかと

936名無しさん:2013/11/27(水) 18:34:33 ID:Psbu9buEO
通常技の差し込みがぶっぱとか発想が房すぎる…

937名無しさん:2013/11/27(水) 20:14:17 ID:SVt/tJnk0
アケ未経験で先週から家庭用始めたんだけど相手と距離が近い時は縦飛ばし、遠い時は横で使い分けるの?
あとこの程度質問だと初心者スレで
聞くべき?

938名無しさん:2013/11/27(水) 20:44:30 ID:04Mcm.kQO
初心者どころか使えば分かること聞かないでもらえる?

939名無しさん:2013/11/27(水) 20:50:03 ID:GV4VUtzA0
縦は対空として、横は対地としで考えればいいとおもいます

940名無しさん:2013/11/27(水) 20:52:35 ID:nLlzkkJ20
>>928
大三元ってボーナスあるの初めて知ったわ。あの重いヒットストップがそうだったんだね

ムックほしいぜよ

941名無しさん:2013/11/28(木) 09:38:12 ID:dFuAHFlIO
三元脚は派生する度にダメージが上がったり乗算補正が緩くなったりするんよ
白發中みたいに最後まで派生できたかどうかは「大三元!」ってボイスで確認できる
あくまで「ボーナス的な」であってボーナス補正ではないよ

942名無しさん:2013/11/28(木) 17:36:14 ID:JwB/3Ctc0
ライチが気に入ったので、ライチを使おうと思ったのですが
テンプレなどにあるコンボの中で初心者はこれは絶対に出来るようにっていうコンボってありますか?

943名無しさん:2013/11/28(木) 18:49:35 ID:Kxjb8MXY0
>>942
>>633これと上手い人の動画を見つつ吟味

944名無しさん:2013/11/28(木) 20:09:04 ID:FHldLiQs0
>>633これ見たいから落としたけど
ファイル読み込まなくて結局見れない
アンドロイドで見れた人います?

945名無しさん:2013/11/28(木) 20:15:30 ID:I9vyjbac0
あのPDFもなんだかんだで結構煮詰まってなかったりするからコンボパーツの参考程度にしか使わなかったな
ちょっと工夫すればPDFのより簡単に伸びるし

946名無しさん:2013/11/29(金) 00:22:57 ID:kSww9n8.0
>>944
俺もAndroidから落としたらなぜかファイルが壊れて開けなかった
pcからだと正常に落とせたし、Androidでも開けたよ

947名無しさん:2013/11/29(金) 03:23:08 ID:NG8BKTlM0

5B、2C、6D、白撥中、5D、3C、百歩、6D、燕、6C

5B、5C、6D、燕、白撥中、dl5B、微ホ5D、6A、5C、百歩、4B、一通A、後ろ小手、3C

初めはこの二つやっときゃなんとかなるよ。つーか今でもこの二つしかあんま使ってない。
中央は5Cから6D、燕するか3C、棒設置。これで10段まではいけるでしょう。俺はいけてないけど。
今日は機嫌がいいので書いたけど、普段は過去ログ見ろって言うからな。

あと、用語とかディレイ幅が分かりません。ってなっても知らん。用語は調べてディレイ幅は練習するよろし。
これとあと一通C始動のコンボ出来れば君も13段の領域だ!俺はいけてないけど。

948名無しさん:2013/11/29(金) 10:15:18 ID:EPbdhLmM0
>>944
>>633から10レス分くらい先も読もうや

949名無しさん:2013/11/29(金) 15:24:20 ID:mGHvCCUQ0
>>948
ご迷惑おかけしました
そしてありがとう

950名無しさん:2013/11/30(土) 06:39:58 ID:cQBr5Yd60
画面端5B>5C〜から3.8kと四風重ねのコンボできたけど需要ある?
しかし大分猶予厳しいコンボだから熱帯ではきつそうだわ

951名無しさん:2013/11/30(土) 16:47:45 ID:iHXymdr.O
とりあえずあげてみ

952名無しさん:2013/11/30(土) 21:36:12 ID:UbgJT.Ic0
家庭用からCP入った新参だけどwikiないんだね
コンボとかまとまってないと不便だから作りたいんだけど、それとも総合wikiを更新したほうがいいかな?

953名無しさん:2013/12/01(日) 03:32:58 ID:1hcJ2npU0
633

954名無しさん:2013/12/01(日) 03:49:35 ID:TGo0.i9Q0
キャラ対とか参考になるサイトとかってありませんかね?

955名無しさん:2013/12/01(日) 14:19:54 ID:XKzwkWac0
5C>rc>一通Bってどんな入力してる?
全く繋がらなくて困ってる

956名無しさん:2013/12/01(日) 14:41:14 ID:taScCcl20
5C>6D>rc>一通Bじゃいかんのか?

957名無しさん:2013/12/01(日) 14:54:54 ID:bFcLKnDQ0
6Dがつながらない距離なんじゃない
F的には猶予2Fだから根性で頑張るしか無いな

958名無しさん:2013/12/01(日) 15:17:18 ID:O.tqacIQ0
rcを41236で出して即Dから一通Bで普通に繋がったよ

959名無しさん:2013/12/01(日) 16:12:26 ID:XKzwkWac0
すまん、レシピまちがってた
6D>一通Bだ。ちらほら繋がったりはするけど安定しねぇ
先行入力したほうがいいのかね

960名無しさん:2013/12/01(日) 16:14:03 ID:bFcLKnDQ0
ええー猶予たっぷりあるから落ち着けば安定するぞ

961名無しさん:2013/12/01(日) 18:41:29 ID:O.tqacIQ0
確かにブレイブルーの繋ぎの中では短めかもしれない
でも先行入力使うほどじゃない

962名無しさん:2013/12/01(日) 19:13:01 ID:LVMN7EXc0
画面はしで大3元あとの5Bがラグナには入らないですよね?何回やってもスカりますわ

963名無しさん:2013/12/01(日) 19:14:12 ID:bFcLKnDQ0
ラグナには無理だねー

964名無しさん:2013/12/02(月) 00:02:12 ID:RrpEWAfg0
>>950
kwsk

965名無しさん:2013/12/02(月) 02:22:50 ID:BEYcsBjIO
4D>白發中や〜一通A>白發中とかからは繋がらないけど、5B>2C>微dl6D>白發中みたいに白を高めに当てればラグナでも拾える

966名無しさん:2013/12/02(月) 22:31:56 ID:WbkQAVKU0
ガリレオ式について質問なんですが、5Bから6Aが連ガになるように棒飛ばしするとCTが繋がらなくないですか?
どの様にすれば繋がるのでしょうか?

967名無しさん:2013/12/03(火) 10:17:46 ID:x7dt4/Co0
多分だけど、あれ連ガじゃないと思う。連ガに出来るんならやり方は分からん。
暴れつぶしを何回か見せてからガリレボで揺さぶってる。

968名無しさん:2013/12/04(水) 00:16:23 ID:jKuFNcXE0
端での単騎D>裏周りD1>3C>D2>百歩ルートのD2が当たる時と当たらない時の違いってなんですか?
たまーに繋がるんだけど条件わからなくて安定しないです・・・

969名無しさん:2013/12/04(水) 00:18:21 ID:/OdEnnrc0
D1当てるのが高いとかじゃないの

970名無しさん:2013/12/04(水) 00:33:51 ID:ewAcqlQs0
>>967
ありがとうございます
やっぱりCTまで連ガは出来ないですよね

971名無しさん:2013/12/05(木) 12:34:47 ID:Jx2HvbdsO
燕〆で妥協していいなら

単騎D>裏回り6C>3C>2D>3C>棒2>百歩>燕

ってやれば安定はするかと。裏回りD>3C>棒2>百歩がうまくいかなくて結局このルートで落ち着いたマン

972名無しさん:2013/12/05(木) 16:37:07 ID:BPokvQak0
単騎Dを挟むコンボをしなければいいと極論に達した私が通りますよっと




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板