したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ライチ=フェイ=リン part18

1名無しさん:2013/03/04(月) 23:21:10 ID:V2hdp/6o0
ライチ=フェイ=リンの攻略スレPart18です

質問する前にまずはWikiと過去ログに目を通すと待ち時間も少なくてお互いにハッピーです
全部読むなんて無理!と言う人はCtrl+Fの後に対策したいキャラ名や学びたいコンボの始動等の単語を入れると必要な情報を素早く探せて便利
コンボに関してはWikiのコンボルート2(ttp://www27.atwiki.jp/raitifeirin/pages/72.html)を見ればほぼ完璧にまとめてあるのでご一読を

ライチ=フェイ=リン Wiki
ttp://www27.atwiki.jp/raitifeirin/pages/1.html
※wikiは2013年3月4日現在、観覧不可となっております※

EXについては茶音さんがWikiを公開してくれたのでこちらが詳しいです
「ライチ研究Wiki」
ttp://www18.atwiki.jp/chaoto/

次スレは>>980が立てましょう。
>>980が携帯で立てにくい等あったら
早めに他の人に頼みましょう

797名無しさん:2013/10/31(木) 20:55:40 ID:Ch8tVbYI0
3Cのタイミング調整してみたら
多分3Cが遅くて浮かすタイミングがズレてるとかそんな感じじゃない
その2キャラに安定しないことがないからわからん

798名無しさん:2013/10/31(木) 21:32:04 ID:hIEpgKv.0
>>797
キャラ限じゃない事がわかっただけで助かりました!
他キャラには普通に入るんですが何故か全く繋がらなかったので疑問に思いまして・・・。

もうちょっといろいろディレイとか試してみますありがとうございました!

799名無しさん:2013/10/31(木) 22:04:34 ID:6gz5g1YYO
チョロノパンダサマ

800名無しさん:2013/11/01(金) 01:15:50 ID:VrPNIH4Q0
多分百歩の入力が遅いんだと思うわ
あれ結構押し込むし

801名無しさん:2013/11/01(金) 16:53:12 ID:4Ba9fI6g0
コンボ動画くらい見ろよ

802名無しさん:2013/11/01(金) 19:57:29 ID:ipZLpFpQ0
3C抜けばいいじゃんていう

803名無しさん:2013/11/01(金) 20:22:09 ID:oZm1c1yI0
3C抜いたら百歩後の拾いが難しいっていうか不可能にならね

804名無しさん:2013/11/02(土) 13:05:20 ID:sHNvSv3I0
>>803
いや別に入るけど

805名無しさん:2013/11/02(土) 14:17:17 ID:995dbLxE0
wikiまだ見れないな…

806名無しさん:2013/11/03(日) 11:36:36 ID:NkF0k.t.0
たいしたこと書いてないよ

807名無しさん:2013/11/03(日) 13:44:25 ID:BdUnY3as0
ライチ練習してるんだけど意外と3CODチンローむずいなw
6CODから直接ぶちこんだ方が無難なのか

あとノエルに自分端背負いからの位置入れ替えコンいいのある?
6Drc一通Bから色々やってみたけどどうもいまいちで

808名無しさん:2013/11/03(日) 14:04:04 ID:.1axr61Q0
ライチのシステムボイスってどうなの?

809名無しさん:2013/11/03(日) 16:51:22 ID:jc0Tgr/Q0
熱帯でライチ使い一人しか見てないんだが…お前ら本当にいるのか?

810名無しさん:2013/11/03(日) 17:19:57 ID:Lh9CAXTQ0
俺もサブ合わせてランクマ200戦くらいしたけど同キャラ一回もないわ

811名無しさん:2013/11/03(日) 17:30:33 ID:Lsi/ZXV.0
ロビーで一人だけ見たなあ
その人とは6戦くらいやったけど

812名無しさん:2013/11/03(日) 20:01:18 ID:eN29DtG.0
エントリー待ちしかしてないからなぁ

ロビーとか行ったほうがいいのか?

813名無しさん:2013/11/03(日) 21:48:36 ID:ptgqcHrM0
ガリレオ配信楽しかった。
ところで配信の合間にちょこっとやってた画面端で
〜白>中>撥>リーチA>棒降りD>裏向きDタメ>相手緊急受身>棒発射ガード>めくり千里っていうのでレシピは分かるんだけど、あんな近くでどうやって裏向きDタメすんの?ある程度走らなきゃ裏向きDにならないんだけど。

814名無しさん:2013/11/03(日) 21:51:44 ID:aX1YbJgM0
ライチなんでこんないねえの。。
アケだとハイエナのようにいるのに

815名無しさん:2013/11/03(日) 21:52:23 ID:Lsi/ZXV.0
走る距離の問題じゃなくね?
裏回ってすぐDタメたら出来そうだけど
試してないからわからんが

816名無しさん:2013/11/03(日) 22:58:40 ID:ptgqcHrM0
なんというかガリレオさんがやってたのはもっと密着でやって千里で裏周りヒットからなんかやって白してスライド棒6Bして再度画面端っていう超オシャレなコンボしてた。
これはガリレオ講座見直すためだけでもプレミアムになる価値あるか。

817名無しさん:2013/11/04(月) 13:08:29 ID:S31maW5wO
家庭CPでのチャレンジ25なんですが皆さんどうクリアーしましたか?

818名無しさん:2013/11/04(月) 13:55:49 ID:4rlO/VgE0
既出

819名無しさん:2013/11/04(月) 16:59:28 ID:UVeiXrl60
>>633 のコンボまとめのPDFがiPhone非対応だったので誰かスクショかコピペしてくれませんか(´;ω;`)

820名無しさん:2013/11/04(月) 17:02:49 ID:cdBhr8DE0
あまえでつ

821名無しさん:2013/11/04(月) 20:23:11 ID:E1ThdSUk0
有効な文書ではない なら使ってるブラウザが原因の可能性が微レ存

822名無しさん:2013/11/04(月) 20:53:24 ID:5JwKbGmI0
iPhone対応しとるがな。
PDFをどうこぴぺしろと

823名無しさん:2013/11/05(火) 00:52:32 ID:p8.CRczA0
情弱は帰ってどうぞ

824名無しさん:2013/11/05(火) 19:18:04 ID:IhXIhYCg0
ホラ、見ろよ見ろよ
ttp://uploda.cc/img/img5278c482a32d7.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c49405f54.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c49f109dc.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c4a4bcc4f.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c4aac713c.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c4b0972be.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c4ba6815c.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c4bf56625.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c4c5d7191.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c4cc0cfcc.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c4d1441f3.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c4d6d68f4.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c4de5967d.jpg
ttp://uploda.cc/img/img5278c4e5a2273.jpg

825名無しさん:2013/11/05(火) 19:57:43 ID:.tqdQ7kg0
やっぱライチスレあったけえな…

826名無しさん:2013/11/05(火) 22:31:59 ID:C4Ohq0J20
肉まんあったかいニャス

827名無しさん:2013/11/05(火) 23:07:37 ID:umBL.oyw0
ライチの対戦動画を見てたら空中で棒を設置せずに横に飛ばしてたのですが
やり方知っている方いれば教えて欲しいです
wikiが見れないのでドライブの基本がわからなくて辛いです・・・

828名無しさん:2013/11/05(火) 23:55:34 ID:.tqdQ7kg0
多分棒が完全にライチに戻ってない状態でD押したんじゃないかな

829名無しさん:2013/11/06(水) 10:11:33 ID:TOfZPbhU0
しゃがみ設置か後小手

830名無しさん:2013/11/06(水) 11:30:59 ID:3E4MpPN20
>>827
横棒を飛ばす。棒が戻ってくる前に相手の攻撃をくらうorガードする。棒が完全に戻ってきてないのに動きまくる。すると棒がふよふよとライチの周りに停滞する時があるのでその時は設置と同じ様な状況。D押せば設置せずにすぐ発射出来る。なので四風も出来る。
この時一番注意しなきゃいけないのは地上でこれになった時に燕撃とうとして前小手になること。あせるとなるんだよなー。

831名無しさん:2013/11/06(水) 14:38:38 ID:yi0QyTyE0
初心者です。
基本的なことで申し訳ないのですが、
嵌張=百歩=千里でいいんでしょうか?

832名無しさん:2013/11/06(水) 15:02:30 ID:kRNHfItE0
千里は溜め百歩の事ね

833名無しさん:2013/11/06(水) 15:16:36 ID:yi0QyTyE0
≫832
ありがとうございます。
スッキリしました。

834名無しさん:2013/11/07(木) 09:55:53 ID:TMwqzj..0
ランクマラグナジンばっかで禿げてくる
最近こいつらには棒JCが有効じゃないかと考え始めてくるくらいにはヤバイ

835名無しさん:2013/11/07(木) 09:58:20 ID:SmZUha.MO
最近サブでライチを始めたんですが、立ち回りや固めに関しては動画を見るのが一番手っ取り早いでしょうか?

836名無しさん:2013/11/07(木) 11:49:36 ID:X1xKx.QE0
予備知識やコンボを覚えるという点では動画はとても優秀
対戦動画では固めや参考になる立ち回りも多く見られる

ただし動画を見ても実際に動かせるかは別問題だから
動画を見る以上にひたすら実践・トレモをこなした方が良いと思う
動画だけだと何が強いのか分かり辛い部分もある

837名無しさん:2013/11/07(木) 19:02:28 ID:rlBQ5MmcO
たしかに上級プレイヤーの動画見てると参考になるんだが、俺みたいなBB初心者には理解できないポイントがけっこうあるな。

838名無しさん:2013/11/07(木) 19:07:24 ID:fXZbVh/20
生放送してる初心者ライチとかには凸って色々教えたりするけど
してない初心者に動画だけでどういう意識で動いてるか伝えるのは難しいな…

うまいことライチ使いの知り合いを作ってツイッターなりスカイプで聞く
といいかもだが、敷居は高いだろうし

839名無しさん:2013/11/07(木) 19:50:10 ID:t89w2Hjs0
ダメだ、なんか感覚で棒飛ばしちゃってるんだよなあ

そこで質問なんだけど、
こういう状況ではこういう事を意識して棒を飛ばしてる。
や、このキャラには縦or横棒多めにしてる。とかあれば根拠も合わせて教えて欲しい

840名無しさん:2013/11/07(木) 20:09:15 ID:SmZUha.MO
みなさんありがとうございます
とりあえずは動画みながら自分なりに色々考えて実践し、また分からないことがあれば質問させていただきます
課題はすごい多いですが地道に頑張っていきます!

841名無しさん:2013/11/07(木) 20:12:31 ID:fXZbVh/20
互いに端端

対アマネ・ハザマ・姫様・猫 上発射・上四風 多目
根拠:飛ばせたくない この1点のみ 

対イザヨイ JD⇒横発射多目 
根拠:波動を消してゲージ貯めさせない、この一点

対犬・ホットパンツ・ラグナ・ジン・アズラエル等 縦横かなり適当
根拠:相手がやりたいことに合わせる(できたら)方針

相手がやりたいことを考えて、それを邪魔できるほうを選べばいい
テイガーとか飛ばすの控えるのもいるし
6Bや3C牽制と棒飛ばしひっかけ四風等を織り交ぜてカルルに触れられないようにしたりもする

あくまで俺の主観だから真に受けないでね キャラ全部かけてないし

842名無しさん:2013/11/08(金) 00:53:48 ID:gm5EFqpA0
ココノエの超火球は暗転見てから昇竜余裕でしたでおkだな
画面端だと落ちてくる火球が邪魔だからバクステで回避しなきゃだけど

843名無しさん:2013/11/08(金) 18:41:54 ID:7kiOZoB20
適当にまいた上棒のヒットから地上引きずり落としコンが本当に基本パターンしかできない。
アドリブがへたくそすぎる。アドリブ教えて欲しいなぁ

844名無しさん:2013/11/08(金) 19:41:58 ID:tjFOCcfA0
ココノエのガー不、スライドチンローで抜けられるらしいね 確認してないけど

845名無しさん:2013/11/08(金) 20:35:28 ID:Iv.TOI4s0
>>841
おーありがとう参考になった

846名無しさん:2013/11/08(金) 22:36:40 ID:v0crjAyM0
>>844
波動B>5C>22B>ジャミングでしか確かめてないけどスライドしないでも抜けれるよ。
緊急受身>チンロー>前ダッシュ。前ダッシュミスるとくらうけどなwwww

847名無しさん:2013/11/08(金) 22:59:47 ID:vyG.23z20
つまり50ないと確定か
立ち回りはどうなんだろ、こっちの端の連携をワープで抜けられたりするとつらそう

848名無しさん:2013/11/09(土) 09:05:35 ID:WI64y4UA0
ココノエよりラグナが辛いわ全然安定しない
ぐしゃっと死ぬか運良く勝てるかみたいになってる
どこかに参考になりそうな動画とかないかな

849名無しさん:2013/11/09(土) 19:41:48 ID:3F2691460
GODSのコイケvsガリレオすごかったな

850名無しさん:2013/11/09(土) 21:16:55 ID:MEDOxX0Q0
あれは永久保存ですわ

851名無しさん:2013/11/10(日) 00:32:21 ID:uvhse2Yw0
それ動画上がるのかな?
まじみたい

852名無しさん:2013/11/10(日) 00:56:51 ID:3ODbmLn20
【後ろ小手>前小手】×10くらいが最速でできる奴ってどういうレバーの持ち方してんねん

853名無しさん:2013/11/10(日) 05:49:58 ID:LjNP63Hk0
動画は来週上がるらしいよ

854名無しさん:2013/11/10(日) 10:28:46 ID:asiCzl4s0
ゴッズライチ頑張ってほしい!動画もあがるのか

855名無しさん:2013/11/10(日) 11:13:52 ID:h8wjNPBQ0
画面中央からの6投げでバングタオカカアラクネには5B>2Cがレシピみたいですがその後って燕返しぐらいしかやれないんでしょうか?

856名無しさん:2013/11/10(日) 11:54:39 ID:PDrNfFFk0
6投げ>6B>低ダJB>JA>着地B>4B>一通A>後ろ小手>3Cとか入るよ

857名無しさん:2013/11/10(日) 13:15:49 ID:h8wjNPBQ0
ありがとう、練習してみます。

858名無しさん:2013/11/10(日) 20:58:41 ID:v89wP9XA0
一通Aの後の小手が立ちDに化けてしまうのですが
何かコツとかありませんか?

859名無しさん:2013/11/10(日) 21:14:18 ID:Z8TyQayI0
練習しかなかろう
多分タイミングが早いか入力が汚くて化けてるからタイミングと綺麗な入力を練習する

860名無しさん:2013/11/11(月) 18:48:40 ID:8owh8lpg0
ココノエの話題上がらんから一応
誰でも普通に思い付きそうだし、もっと良いの出回ってそうだけど…

◇ココノエ超火球ガード後
・中央&端
直ガ投げ
投げモーション中の無敵でスカす

・中央
5B>5C>6Dや5B>6Dで普通にスカせる。
RCからコンボ伸ばしたいならばこっちか

・端
5B>dl6D>燕~普通にコンボ
燕の無敵と弾相殺で少し回避、ちょい喰らいでコンボ継続。
大体3ヒット、上手く行って1ヒット分喰らう。


もっと良いのあれば教えちくり~

861名無しさん:2013/11/11(月) 19:21:07 ID:8owh8lpg0
端のコンボ、燕にもディレイで

862名無しさん:2013/11/12(火) 00:45:50 ID:XuXzbLg20
>>860
火球をA、B、Cのどれで出すのかにもよるけど、目の前に落とすAをうつ事が多いと思う。それならODとゲージ50パー使っていいんならココノエ分からせれるよ。
バリガからでも5Bch>5C(2)>OD>OD緑〜いつもの。で6400くらいだったかな?
コツはODとOD緑の無敵で戻りの火球を抜けるんだけど、OD発動中に体のとこに火球あるけどビビらずに緑を入力すると未来が見える。スルッと火球が通り抜けてくれる。
画面端でも同じく。また完全に画面端なら相手がA超火球なら5B>5C>3Cってすると戻りが当たらないのでロマキャン6Bからコンボ。距離的に3Cから燕はつながったかなー?あんま覚えてないや。

863名無しさん:2013/11/12(火) 02:29:14 ID:CXRYBUpk0
>>862
なるほど…
あえて直ガをしないという発想は無かった
ゲージあるなら断然そのルートが良いなー

素手時は、中央なら普通にコンボ、端は通常ガード5C>国士~が良いのかな


あと、4BずらしAでバリガしながら進めて、4BずらしCで移動投げ出来るのって既出?今知ったんだが…
まあ移動投げは別のあるから要らないけども

864名無しさん:2013/11/12(火) 12:32:08 ID:BWWpBV1gO
移動バリガなら2Cずらしバリガの方が進むよ。投げも同じ。
1CずらしABで入力出来るから中段関係ない時ならオススメ

865名無しさん:2013/11/12(火) 17:01:01 ID:CXRYBUpk0
そうだよな…俺がアホだったわ
1CずらしBで移動投げ出来るんならずらしABでバリガも出来るに決まってるのにな…

866名無しさん:2013/11/12(火) 17:13:55 ID:Lbcz0wfAO
>>860
端ならバリガから2B>4B>6D〜でノーゲージコンボやってる
ダメ受けずにいけるのが利点

中央は実践で>>862やる度胸無いからバリガから5C(2hit)>6D>燕orODコンボやってるわ

素手のときは5C>四風or国士ぐらいしか思いつかないです

867名無しさん:2013/11/12(火) 18:06:01 ID:8pf4UsLU0
5B>5C>3C>OD緑>千里〜のコンボって
キャラ限なんですかね?

868名無しさん:2013/11/12(火) 18:20:44 ID:8pf4UsLU0
すんません出来ました。
少しダッシュしてから出すんですね

869名無しさん:2013/11/12(火) 18:46:36 ID:CXRYBUpk0
>>866
ダメージ受けないしゲージ必要ないし火力出るしで最高じゃないですかー
そのルート使わせてもらうよ

じゃあガー不対策でも

・Bバンカー>5C>B雷>ジャミング
最速受け身チンローガンダッシュ

・Bバンカー>5C>6B1>B雷>ジャミング
最速前転微ダ(ガンダッシュするとダッシュモーションに雷が引っ掛かる(?)俺が遅いだけか)

・Bバンカー>5B>5C>B雷>ジャミング
最速受け身低ダ

・Bバンカー>6D>5C>6B1>B雷>ジャミング
最速受け身チンローガンダッシュ

・Bバンカー>5C>ジャミング
遅らせ前転ガンダッシュ・・・らしい(くっそムズいっぽい)

870名無しさん:2013/11/12(火) 18:54:02 ID:CXRYBUpk0
あ、>>869訂正

×:Bバンカー>6D>5C>6B1>B雷>ジャミング
○:6A>6D>5C>6B1>B雷>ジャミング

スレ汚しスマソ

871名無しさん:2013/11/12(火) 18:58:10 ID:Nx1F4tCI0
結局スライドチンローしなくても抜けれるんだ

872名無しさん:2013/11/14(木) 03:47:14 ID:14Boyu9w0
初心者で申し訳ないんですがOD1、OD2、OD3ってどう違うんですか?良ければ教えて欲しいです。

873名無しさん:2013/11/14(木) 05:04:44 ID:x3s1dpvY0
ODの持続時間

874名無しさん:2013/11/14(木) 05:11:31 ID:14Boyu9w0
>>873さん
ありがとうございます。数字が増ええるほど持続時間が長くなる(HPが少ない)って事であってますか?ホント申し訳ないです


875名無しさん:2013/11/14(木) 05:35:58 ID:F/Bp5SMA0
>>874
そうだよ

876名無しさん:2013/11/14(木) 05:38:29 ID:zYlBb81Q0
5B>5C(1)>6D>OD3>白發中(3D)>{6A>3C(3D)}*2>6C(3D)>6A>3C(3D)>6A>チンロー

で55ヒットのダメ5555でキモチイイ

877名無しさん:2013/11/14(木) 07:10:25 ID:x3s1dpvY0
>>874
ODの性質や各体力のOD時間,OD1〜3の大体の体力の範囲は>>784参照

878名無しさん:2013/11/15(金) 01:04:21 ID:hd2uRMg.0
みんなレリウス対策ってどうしてる?
今日ボッコボッコにされたから聞きたい
まず迂闊に棒を置けないし、棒飛ばしもそこまで通用しないように感じた。
トゥースをガードしちゃいけないって言うことは分かったが、それも実行するの難しくて…
で、ガード崩されて何もできずに終わるってのが何回も続いた

879名無しさん:2013/11/15(金) 09:22:52 ID:uZ0Qp6MI0
自分はJDとか6Bで牽制してる。下からくるけど

880名無しさん:2013/11/15(金) 13:01:53 ID:WWOWl3bU0
一通A後ろ小手3c四風の下段択からもう一回横四風重ねられるルートないでしょうか?
ダメは2000から2500ほど取れればと思います

881名無しさん:2013/11/16(土) 12:38:39 ID:6cDsqb3YO
下段だと2Bか3C?
(四風)2B>5C>2C>3C>白發中>>2A>5B>4B>一通A>後小手>>3C>2D>3C>百歩>(5B)>6D2>6C>3C>四風
みたいな感じで出来んかな。百歩の後の5Bは高さあるならいらない、むしろ6D2のあとにいるかもしれない。
3Cは後がきざめないから四風終わるまでにくっそディレイかけながら白發中するか、3C>中>(白發中)2A>5B>4B〜とかになるんかなぁ。
妄想レシピなんでトレモで確認してみて下さい。今は仕事で試せナーイ

882名無しさん:2013/11/16(土) 14:07:40 ID:.dC9vODs0
見た瞬間に補正で無理だとわかるコンボも珍しい

883名無しさん:2013/11/16(土) 15:03:28 ID:yqKOJWQcO
てか素手2B>5Cなんてルート無いし

四風重ね下段択なら2B>5B>6B>2C>6D〜とか
フェイント入れるなら5A>2B>5B>2C>6D〜とかかな

884名無しさん:2013/11/16(土) 16:44:58 ID:bALnB0220
>>879
ありがとう
質問しといてアレだけど、JDって対策としては微妙じゃない?
着地や棒乗りにテュース合わされるだけのような気がする

885名無しさん:2013/11/16(土) 21:11:11 ID:bALnB0220
ひろゆき杯動画上がったぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fmAokHgp6bg

886名無しさん:2013/11/17(日) 01:16:13 ID:3GAw.VLI0
普通に2B>5B>6B>2C>6D>3C>2D>3C>百歩>B>4B>一通A>後ろ小手>3Cor6A>白發中>四風でいいんじゃないの

887名無しさん:2013/11/17(日) 16:14:07 ID:jijxK7Ts0
>>884
母の動きを止める目的として使うことなら多々ある

888名無しさん:2013/11/17(日) 17:56:24 ID:iMXRi7mw0
>>884
母の動きを止める目的として使うことなら多々ある

889名無しさん:2013/11/17(日) 18:32:28 ID:Jgjz1AUYO
茶おとさんからの挑戦状
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22273126

890名無しさん:2013/11/20(水) 05:46:17 ID:g/tIUn0.0
棒戻り時の素手4Bからの一通Aがマジでつながらん。みんなどうやってつなげてんの。どっかにディレイ?それとも一通Aの最速入力意識?
一応、最速で入力してるつもりではいるんだけど。

891名無しさん:2013/11/20(水) 09:44:03 ID:AhQCJAec0
レシピ書かないと時間に余裕あるかどうか分からんだろうに

892名無しさん:2013/11/20(水) 12:01:59 ID:Mp7odZUU0
>>890
安定しないならその後棒4Bから一通すればいいんじゃない?

893名無しさん:2013/11/20(水) 12:26:20 ID:g/tIUn0.0
>>891
そうだったな。すまん。
コンボ時間には余裕があると思うんだ。
ねっぱとかを横棒で狩って2A>5B>4B>一通Aってやつだから時間的には問題ないと思う。

>>892
それだと確かに安定するけどコンボ時間使いすぎてその先の〜百歩>燕>6C〆の6C二段目が当たらないんだ。
横棒で狩った後、2A入れずに5Bにしたらダブル4Bで6C〆出来るけど確認受身狩り仕込みやってると見てから5Bの反応が安定しない。1Fしか違わないのになぁ。

894名無しさん:2013/11/20(水) 12:30:55 ID:g/tIUn0.0
あ、確認受身狩り仕込みじゃなくて前転受身狩り仕込みね。ライチ講座でガリレオさんが教えてくれてたやつ。

895名無しさん:2013/11/20(水) 12:45:53 ID:1B6.rbIIO
端の前転狩りなら素手4B>棒6B裏あて>6Dでもいいんだろうけど中央だと出来ないしなぁ。
素手4B>一通Aは安定しなくてあきらめてた勢

896名無しさん:2013/11/20(水) 18:40:49 ID:SfVNijKU0
妥協にはなるけど
横棒>2A>5B>素手4B>棒4B>一通A>前小手>白〜
とかは?
6C〆できるし状況ループできるよ
ダメージは下がると思うが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板