したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ライチ=フェイ=リン part18

1名無しさん:2013/03/04(月) 23:21:10 ID:V2hdp/6o0
ライチ=フェイ=リンの攻略スレPart18です

質問する前にまずはWikiと過去ログに目を通すと待ち時間も少なくてお互いにハッピーです
全部読むなんて無理!と言う人はCtrl+Fの後に対策したいキャラ名や学びたいコンボの始動等の単語を入れると必要な情報を素早く探せて便利
コンボに関してはWikiのコンボルート2(ttp://www27.atwiki.jp/raitifeirin/pages/72.html)を見ればほぼ完璧にまとめてあるのでご一読を

ライチ=フェイ=リン Wiki
ttp://www27.atwiki.jp/raitifeirin/pages/1.html
※wikiは2013年3月4日現在、観覧不可となっております※

EXについては茶音さんがWikiを公開してくれたのでこちらが詳しいです
「ライチ研究Wiki」
ttp://www18.atwiki.jp/chaoto/

次スレは>>980が立てましょう。
>>980が携帯で立てにくい等あったら
早めに他の人に頼みましょう

696名無しさん:2013/10/19(土) 09:55:22 ID:Sb8ny7uc0
釣りだろ

家庭用が来週にひかえてるこの時期に基本システム知らないとかさ

697名無しさん:2013/10/19(土) 14:30:10 ID:7EEpEe9E0
691恥ずかしい子

698名無しさん:2013/10/19(土) 20:27:53 ID:huIATwZU0
こんなくだらないことでスレ伸ばしてないで有益なネタかライチの魅力についてでも語れよ

699名無しさん:2013/10/19(土) 21:19:34 ID:WiO4TswA0
対策詰めよう、あとは任せた

700名無しさん:2013/10/20(日) 14:08:30 ID:7ZioUBII0
パンツが一番よく見えるモーションは棒4D

701名無しさん:2013/10/20(日) 23:04:20 ID:jau0106w0
画面端、相手しゃがみ位限定で5B>5C(1)>4Dのルートいけたらダメージ伸びる。

後は、任せた
てか、2C挟まずに4Dいけるルート誰か探して

702名無しさん:2013/10/21(月) 00:04:19 ID:i6EjuqGI0
ゲージ使うなら6Drc4Dとか?
それなら一通Bの方がいいけどね...

703名無しさん:2013/10/21(月) 14:57:54 ID:ws1phOGA0
>>700バカ言えあんなBBAのパンツなんぞ見るか
ちなみに4Bのが見えね?

704名無しさん:2013/10/21(月) 15:46:16 ID:FzhrofkA0
そこで九蓮宝燈ですよ

705名無しさん:2013/10/22(火) 00:12:19 ID:Dxh1MdfI0
てかEXのころと比べてパンチラの面積増えてね?

706名無しさん:2013/10/22(火) 00:33:30 ID:DFKINe5A0
4D最強だな

ttp://i.imgur.com/WfSO57X.jpg

707名無しさん:2013/10/22(火) 01:29:18 ID:bySItJxU0
こんなはしたないポーズだったのか

708名無しさん:2013/10/22(火) 02:01:19 ID:k5Oq2YOY0
すごい気が触れてる人に見える

709名無しさん:2013/10/22(火) 02:12:42 ID:gu/gUyJE0
4Dのドエロなポーズ有名だと思ってたけど結構知られてなかったのね
ttp://www.dustloop.com/guides/bbcs2/frameData/litchi/4D.html

710名無しさん:2013/10/22(火) 11:52:45 ID:.Hz5gei6O
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ             ミ       彡
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ        三  こ  駄 三
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。       三  ら  目 三
   彳、_      |  ∴\    ヽ        三.  え  だ  三
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴     三  る     三
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o    三.  ん  ま 三
   ノ(           /    | |  /        三.  だ  だ 三,.
     .⌒      /    ヽ|/゙U       三     吐 三
           /     u            三.     く  三
                              三      な 三

711名無しさん:2013/10/22(火) 12:14:31 ID:cH9r3TZ.0
棒に乗ってても投げられるんだよなぁ

712名無しさん:2013/10/23(水) 01:47:36 ID:1RIWlMlc0
けど、後半足技無敵あるから、一通降った後に出すとcaとれたりする。
そこからOD緑一色でウマー!
乗算もいいからもっとCS2みたいにコンボに挟みたいんだがなぁ…

713名無しさん:2013/10/23(水) 09:15:48 ID:vEKGZtPc0
屈食らいCと2C以外組み込めるもんあったっけ

714名無しさん:2013/10/23(水) 09:22:58 ID:YZ/SH0ns0
ノーマルヒットCTからも行ける

715名無しさん:2013/10/23(水) 11:57:01 ID:zkzscSno0
アーケードだとしっかり見えるのにコンシューマだと見切れてしまう九蓮宝燈のカットインのPNT
100円払えって事ですかわかりません

716名無しさん:2013/10/23(水) 23:43:29 ID:AJqEcyCI0
お前らパンツの話もいいけど家庭用勢襲来に備えとけよ
他キャラスレほどガンガン来たりはしないだろうけど

717名無しさん:2013/10/23(水) 23:48:29 ID:GEagx28E0
家庭用勢は過去読めググレカスでスルーしとけばええねん

718名無しさん:2013/10/24(木) 06:57:35 ID:VqrCtwQU0
論外の質問もあるけど、誘導するなり新規のことも考えてある程度は回答もしようぜ。
新規追い返すことばっかやるとプレイヤー減るからな。
対戦できるプレイヤーは多いほうがいい。

719名無しさん:2013/10/24(木) 07:16:30 ID:hTsc/j920
・素手2A>5B>5C>2C>3C>白>發>中>5B>4B>dl中>5B>6C

のdl中ってなに?

720名無しさん:2013/10/24(木) 08:01:24 ID:mYZoyLtw0
>>719
でぃれいちゅん

721名無しさん:2013/10/24(木) 08:44:51 ID:mF78vgjQ0
四風3回もコンボに入れるってどうすれば…

722名無しさん:2013/10/24(木) 12:32:16 ID:XhO9L.XIO
高め6C1>四風って繋がったかね? 繋がるなら

縦四風>5B>棒6B>6D1>燕>5B>6C1>四風>5B>棒4B>4D>チンローrc>四風

とか出来るかもしれない。6C1から繋がらないならボツ。

723名無しさん:2013/10/24(木) 15:12:42 ID:Kpcqzt3s0
さすがに五作目になると手馴れてるなw

724名無しさん:2013/10/24(木) 20:19:37 ID:w3IyQXwA0
いくらキャラが強くともBBAには人こないね・・・

725名無しさん:2013/10/24(木) 20:25:51 ID:e0.yi9N.0
家庭用出たしサブライチはすごい増えるぞきっと

726名無しさん:2013/10/24(木) 20:36:49 ID:4/J70uiw0
ライチ使いは変態が多い

727名無しさん:2013/10/25(金) 08:44:41 ID:HjZBRHIY0
スタイリッシュでライチを軽く触ったらすっごいコンボかっこ良いので、
ラグナとかでシステム慣れしたら使おうとは思ってますが、wikiみたら、コンボがやすいって出ています
あれでコンボが安いんですか??
ゲージなかったら戦えないキャラなのでしょうか?

728名無しさん:2013/10/25(金) 09:16:47 ID:Hv3eDQcU0
633

729名無しさん:2013/10/25(金) 09:21:28 ID:HjZBRHIY0
>>728
ありがとうございます
今は見てもわけがわかりませんが、いつか出来るように精進します

730名無しさん:2013/10/25(金) 09:51:59 ID:mN9C4CWQ0
おいカグラ。お前がキャラ選択画面でライチの下に来たせいでキャラ選択中にカーソルでオッパイいじいじして相手煽ることできなくなっちまったじゃねーか。カグラ削除しろ。
それかアイコン場所変更しろ。
というか熱帯は相手にカーソル表示されないか?

731名無しさん:2013/10/25(金) 11:04:02 ID:7M1IjPb.0
熱帯で200戦はしたが、まだライチ使い1人しか見てない、しかもサブっぽかったし…
なかなか人口増えねーな

732名無しさん:2013/10/25(金) 14:19:40 ID:NeVou.m20
wiki見れないのはデカいか

733名無しさん:2013/10/25(金) 14:31:46 ID:86DagGkM0
作ろうか?
あんまり詳しいとこまで書けないかも知れんけど

734名無しさん:2013/10/25(金) 16:34:40 ID:ipzsnRQE0
チャレンジ30成功したやついないん?
色々試してるのになかなかできない…

735名無しさん:2013/10/25(金) 17:24:13 ID:F8e/4U6EO
素手4B>横四風とか一通B>四風あたりのパーツを使うのだ。

サンプルは一通B>四風が入ってたな

736名無しさん:2013/10/25(金) 17:28:05 ID:GhIL4o/20
一通Bなんか使わなくても出来る

737名無しさん:2013/10/25(金) 18:27:31 ID:Lotrr0No0
昔カルル全一クラスだった奴がライチにキャラ替えするらしくて楽しみ

738名無しさん:2013/10/25(金) 18:30:53 ID:rb9cE2FA0
同キャラ嫌でライチ使い始めたからあんま増えてほしくないな
目立てばそれだけ嫌われるだろうし

739名無しさん:2013/10/25(金) 19:10:11 ID:1.CGMTW.0
>>738
お前さんのよく分からない同キャラ嫌いで貴重なライチ使い増えるのに水を差すんじゃねぇよ??
分からん殺ししたいのか知らんけど、同キャラ嫌ならもっとキャラ人口少ないのにかえたらいいだろ

740名無しさん:2013/10/25(金) 19:21:27 ID:j5Q5q9k20
同キャラが増える増えないの話はさすがにくだらさすぎるのでやめれ

741名無しさん:2013/10/25(金) 20:49:16 ID:k4eJOK9k0
一番少ないキャラって誰やろ

イザヨイとかか?

742名無しさん:2013/10/25(金) 20:52:38 ID:4WtjPUmU0
スライド2Aのスライドってどういう意味?

743名無しさん:2013/10/25(金) 21:07:36 ID:.d0EPwwU0
・横四風>5B>2C>6D>素手4B>横四風>バックJB>OD>發中白>溜め6D>チンロー>さいごらへんRC>2D設置>横四風
こんなので出来た

744名無しさん:2013/10/25(金) 22:28:59 ID:xIHBWGRo0
BB勢のみなさまこんばんわ。
今日からブレイブルーでこのキャラがんばりたいと思うのですが、これはできなきゃいけないってことありましたら教えてください!

745名無しさん:2013/10/25(金) 22:40:34 ID:DG.4ACKo0
過去ログを読むことです
最低限調べるという心意気を持ちましょう

746名無しさん:2013/10/25(金) 23:51:52 ID:pGj/sEqM0
4b>横四風から何が繋がるかな
5b6dいけるんだったらコンボ伸びるな...

747名無しさん:2013/10/26(土) 00:31:43 ID:gm4JMszU0
>>743
ありがとー。クリアできた。

748名無しさん:2013/10/26(土) 08:57:26 ID:9eTyWYT60
百歩ってなに?そんな技コマンドリストに載ってないんだけど

749名無しさん:2013/10/26(土) 09:22:06 ID:Hyt5N1FQ0
それくらいググれ

750名無しさん:2013/10/26(土) 10:27:02 ID:GfKtLBOg0
>>743のをヒントに
〜發中>3D>素手6C>棒チンロー〜
これ多分簡単

751名無しさん:2013/10/26(土) 12:04:12 ID:fkrp.wFs0
>>743
助かった!

2回目の四風のところは
~4B>四風1hit>OD>地上發>中>3D~
ってやった方が個人的に簡単でした

752名無しさん:2013/10/26(土) 18:27:42 ID:pzXCX/9c0
>>751
發とか使わなくても4B四風1HITODから5B6C→ODチンローでCT部RCでいけるな

753名無しさん:2013/10/26(土) 19:23:12 ID:NzuOmrd.0
なぜかこのキャラだけwikiが存在しないのな
CTから居るのになぜなのか

754名無しさん:2013/10/26(土) 20:34:40 ID:1tMQuQ7A0
もっと簡単なの、
画面端
四風横>素手5B>素手6B>素手5C>2C>6D>5B>4B>四風>中>2A>5B>4B>一通A>後小手>チンロー>RC四風

755名無しさん:2013/10/27(日) 01:41:41 ID:cAcij9sM0
一通b

756名無しさん:2013/10/27(日) 08:30:54 ID:Gha4m8X20
緑一色って最速642C8でも出る?
インプットでは何度か642C8って表記されてるんだけど
レバーとボタンの同時押し表記が無い云々でそうなってるだけです?

757名無しさん:2013/10/27(日) 10:27:52 ID:8S4ys9SY0
>>753
棒戻り絡めると場所ごとにアドリブパーツ変えないといけないから、wikiに限らずコンボ纏めようとするとものすごい情報量になって大変だからじゃない?

758名無しさん:2013/10/27(日) 11:02:29 ID:xhL0u0Hc0
・状況ごとに書くと膨大、面倒
・やりこみもググりもしないでスレに書き込む新規クレクレうざい
・もぅマジ無理、閉鎖コミュいこ

759名無しさん:2013/10/27(日) 12:10:11 ID:zWK0XzAI0
欲しいなら作ればいいじゃない!

760名無しさん:2013/10/27(日) 18:53:24 ID:RQcyNXk60
正直上級者の動画見てるだけで小ネタはいろいろと拾えるからなくてもいいや
自分用にメモっとけばいい話だし

761名無しさん:2013/10/27(日) 22:36:17 ID:Q5PeFIZ.0
初心者用に作るわ

762名無しさん:2013/10/28(月) 03:11:39 ID:.pyJrCms0
ライチ使いの先輩方に質問なんだが、
3Cから清老ってどうやって入力すんの?
たまにでるけどいまいち安定しないんだけど。
3にいれて、いっかい6にもどしてからまわすんだよね?

763名無しさん:2013/10/28(月) 03:30:50 ID:zzB3KJGI0
3C押して3C出る前に入力始める

764名無しさん:2013/10/28(月) 03:36:36 ID:ePKuriq60
俺もそうやってるけど、2P側だとたまにミスる
63C2146Cでも出ると思うけど俺は6に戻した方が安定してるからそうしてる

765名無しさん:2013/10/28(月) 10:29:20 ID:EdCGq1Y6O
3C>チンローはOD中でなければ3C>右回転Cでも出る。左回転で緑。OD中はジャンプキャンセルしちゃうので出来ません。
3Cからニュートラルに戻して6から、っていうのを意識して練習するしかないんじゃないかなぁ

766名無しさん:2013/10/28(月) 11:31:43 ID:YHD367Tk0
3Cタイランをワンセットでやる
3Cがヒットすると同時に清老頭のボタン押すくらい

767名無しさん:2013/10/28(月) 15:27:42 ID:.pyJrCms0
>>763
>>764
>>765
>>766
やっぱ出し方自体は間違ってなかったっぽいのね
あまりにも出ないからなんか特殊な入力方法あるのかと思ってた。
練習あるのみか がんばります。ありがとう!

768名無しさん:2013/10/28(月) 22:42:13 ID:4s1MpHFw0
あんまり関係無いけど
アンリミライチ632146BでAH出た

769名無しさん:2013/10/28(月) 23:48:03 ID:iyMC6Yw20
端で〜燕>6C>国士からダッシュして相手が落ちてきたらジャンプして着地際にJBすると裏回っててめくれるのが結構使える。
上級者に通用するか分からないけど今のところ結構くらってくれる

770名無しさん:2013/10/29(火) 09:25:41 ID:ItBnpXvQ0
え、違うAHなの?

771名無しさん:2013/10/29(火) 09:51:15 ID:JTXDdlq6O
初心者・初級者用にwikiまとめるなら少しアドバイス置いとくか

棒飛ばしから素手で崩した際に棒が戻って来るタイミングが分からんから結局コンボがぐだぐだになるって言う壁を経験すると思う。
そこでオススメなのが、以下の入力
中段:6A>(6B>)>2C>5C>2C>6D
下段:2B>(5B>)2C>5C>2C>6D
これは素手から棒所持に変わる際にガトルートがリセットされる事を利用した入力なんだけど
5Cが棒ありになっていれば2Cへのガトがないから確認して6D>燕〜。
2Cが棒になっていれば6D確認から白発中などお好みで。
今作なら崩してすぐ白発中>2A>5B>4B〜って出来るけど安くなるから咄嗟のアドリブでない限り上の入力がオススメ

あとはアドリブで棒の戻りからの拾い時に5B>4Bを手癖にすること
間に合うか怪しいと思ったら2A(5A)>5B>4Bにしてでも確実に拾う意識も持った方が良い

その後の一通Aからのレシピを壁までの距離ごとに覚えていればOK

あとはOD関連かな

772名無しさん:2013/10/29(火) 10:00:47 ID:JTXDdlq6O
中段のカッコの位置間違えたわ
正しくは6A>(6B>(2C>))5C>2C>6D
棒発射から崩れるタイミングによって間引くこと

773名無しさん:2013/10/29(火) 10:53:01 ID:bf55/BVY0
3C>チンローはできた方がいい。
でも安定を取るんなら6C>チンローでいい。3C一発分のダメージを取るのか安定を取るのかと言われれば断然後者。初心者ならまずは6Cチンローから練習したらいいと思うよ。6入れっぱから入力したらミスりにくくなるし。
ただし、ダウン中にチンロー当たらないキャラがいるからそいつらだけ3C挟む事。イザヨイとあと誰いたっけな?

774名無しさん:2013/10/29(火) 11:25:25 ID:0sPIWUVg0
アマネ

775名無しさん:2013/10/29(火) 11:43:11 ID:VbmyfKSA0
すごく参考になります!
ありがとうございます!

776名無しさん:2013/10/29(火) 14:40:26 ID:KMEQlQ4.0
素手3Cチンローって結構猶予厳しいよな
猶予3フレくらいじゃね

777名無しさん:2013/10/29(火) 16:06:48 ID:gPbwX7VI0
グロウラーノーマルヒットで確定が話題になってるけど、ライチはどうやるんだ?
ツイッターで検索しても見当たらなかった

778名無しさん:2013/10/29(火) 16:59:26 ID:8/0p3vTQ0
スライド緑くらいしか思いつかんなぁ

779名無しさん:2013/10/29(火) 18:18:21 ID:PBtKDsdQ0
たまにコンボに記載されてるOD2っていうのはなんですか?

ABCD同時押しのODとは違いますよね?
>>633にあった
2A>B>C>3C>cOD2>OD縁>OD縁>6D>燕
ってコンボとかよく理解できないです・・・

780名無しさん:2013/10/29(火) 18:47:05 ID:0sPIWUVg0
めんどくせー

781名無しさん:2013/10/29(火) 20:17:13 ID:jjPIdLq.0
>>777
ブーメラン受け身空ダJBで確定という噂。ただ猶予が極端に短いぽい
>>779
OD2っていうのは体力半分の状態で発動したODのこと
OD1は満タン、OD2は半分、OD3は体力1割くらいかな?の状態で発動したもの

782名無しさん:2013/10/29(火) 20:24:08 ID:AAuB4yBQO
>>779
ODの効果時間は残り体力依存で、大きく三段階に分けられる。

一段階目 100〜51%
二段階目 50〜11%
三段階目 10%以下

783名無しさん:2013/10/29(火) 20:25:37 ID:AAuB4yBQO
>>778
グローラーに弾属性の緑はNG

784名無しさん:2013/10/29(火) 20:39:24 ID:sTXlzN5g0
ODの時間は10%刻みで時間が変わる
ライチなら
100-90%:180f 89-80%:210f 79-70%:240f 69-60%:270f 59-50%:300f 49-40%:390f 39-30%:420f 29-20%:450f 19-10%:600f 9-0%:600f
49-40%、19-10%みたいなOD時間が大きく増える所を境にOD1,OD2,OD3で区切ってるんじゃないかな
なので
100-50% OD1
49-20% OD2
19-0% OD3
でいいかと

785名無しさん:2013/10/29(火) 20:50:52 ID:gPbwX7VI0
>>781
ありがとう
何回かやってみたけど1回も成功しなかったわ

>>783
緑打つ頃にはグロウラーの持続終わってる

786名無しさん:2013/10/30(水) 05:47:27 ID:aIstqwac0
グロウラーはボタンを押しっぱなしにしているあいだ弾を吸収できますよ(小声)

787名無しさん:2013/10/30(水) 06:02:46 ID:R3ojUJo60
>>781-782
返信遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
ODコンは状況把握がとてもシビアそうなので大人しく基礎コン制度高めるようにします

788名無しさん:2013/10/30(水) 17:13:54 ID:nKZfFpYg0
>>771
家庭用からはじめたけどこういう書き込みほんと助かるわ
ありがとう

789名無しさん:2013/10/30(水) 17:53:32 ID:FxWUTOq60
基本的なことだけど素手ガトから棒2Bにつなぐルートは覚えてた方がいいね
火力起き攻め状況どっちもとりに行きやすいし

790名無しさん:2013/10/30(水) 19:17:08 ID:kB/Xpj.c0
以前PDFでコンボ表あげてくれた人がいたからそれに乗ってるコンボ最初からやってけばどの状況でどれがつながるとかわかるしアドリブも効くようになるから初心者にはおすすめ

791名無しさん:2013/10/31(木) 02:56:31 ID:/CCSmKssO
ちなみにそのPDF上げてくれたレズは>>633ね。
みんな感謝しよう。
ほんっっっっっとありがとう!

792名無しさん:2013/10/31(木) 05:29:52 ID:8kCqKwcw0
レズなの?

793名無しさん:2013/10/31(木) 08:40:42 ID:ratY1ObsO
おれも先日からライチ始めるにあたってすごい助かりました ありがとうございます!

794名無しさん:2013/10/31(木) 12:28:10 ID:.GTpNy0s0
789だけど棒2Bじゃなくて棒2Cだわ

795名無しさん:2013/10/31(木) 18:25:51 ID:hIEpgKv.0
これからライチ使おうと思って練習してるのですが画面端の

2C>6D>白>中>發>単騎>槍>裏周りD>3C>D2>嵌張〜

っていうパーツがあると思うのですがこれってキャラ限ですか?若干入りづらいキャラ等
いるとは思いますがライチ、タオ辺りに全然繋がらなくて困っています。
キャラ限だったら覚えるコンボを変えようと思ってますので教えてくださると助かります。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板