したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ライチ=フェイ=リン part18

1名無しさん:2013/03/04(月) 23:21:10 ID:V2hdp/6o0
ライチ=フェイ=リンの攻略スレPart18です

質問する前にまずはWikiと過去ログに目を通すと待ち時間も少なくてお互いにハッピーです
全部読むなんて無理!と言う人はCtrl+Fの後に対策したいキャラ名や学びたいコンボの始動等の単語を入れると必要な情報を素早く探せて便利
コンボに関してはWikiのコンボルート2(ttp://www27.atwiki.jp/raitifeirin/pages/72.html)を見ればほぼ完璧にまとめてあるのでご一読を

ライチ=フェイ=リン Wiki
ttp://www27.atwiki.jp/raitifeirin/pages/1.html
※wikiは2013年3月4日現在、観覧不可となっております※

EXについては茶音さんがWikiを公開してくれたのでこちらが詳しいです
「ライチ研究Wiki」
ttp://www18.atwiki.jp/chaoto/

次スレは>>980が立てましょう。
>>980が携帯で立てにくい等あったら
早めに他の人に頼みましょう

432名無しさん:2013/06/07(金) 21:12:38 ID:f8w3.s4oO
了解。
最近、ホームが対戦盛んでなかなか録画出来ないかもだけど、合間見て作ってみます。

433名無しさん:2013/06/07(金) 22:40:38 ID:HIERlOZQ0
基礎コンなんて需要ねーよ
動画なんて腐るほどあがってるだろ
お前の無駄な労力をアフリカの難民のために使ってやれよカス

434名無しさん:2013/06/07(金) 23:56:38 ID:aJNV6UzA0
いきなり変な子でてきたなぁ・・・と思ったら、
最後の一文でまとも(?)なこと言ってて不思議な気持ちになったw

OD切り返しって結局、
コマ投げ不所持には先行入力5D+投げ抜け意識ガード、
コマ投げ持ちには先行入力5D+ガードか入れっぱ・バクステでいいのよね?
人によっては先行入力バクステ+5Dの方が安定して入力できそうだけど

435名無しさん:2013/06/08(土) 16:14:37 ID:4iXD0dWI0
コマ投げはODに確定じゃなかったっけ?
とりあえずGETBは入れっぱで避けれなかったよ

436名無しさん:2013/06/08(土) 17:14:48 ID:2HbpEk.A0
えっオーバードライブは発動さえすれば動作終了まで完全無敵じゃなかった?
入れっぱしてもダメとか・・・コマ投げ持ちには封印しなきゃダメなのね

437名無しさん:2013/06/09(日) 03:08:50 ID:9VcabmIsO
OD中の崩しなんだけど
5B3D>6Aor2B>微ダ5B〜
のループで基本は大丈夫かな?

438名無しさん:2013/06/09(日) 19:54:36 ID:hxYQF1ZY0
ODの終わり際に無敵なし硬直はあるっぽいね。
バーストガードできないことあるし

439名無しさん:2013/06/11(火) 17:14:42 ID:bCISvzrE0
ODにバースト無敵はありません

440名無しさん:2013/06/11(火) 23:58:19 ID:4RaUEpBc0
OD固めって、ガーキャンに弱い気がするんですが、みなさん対策とかしてます?

441名無しさん:2013/06/12(水) 07:17:27 ID:4T8BrdLE0
本体とは別に任意で動かせる攻撃判定とほぼ全ての技にjcかかる固めがガーキャンに弱かったら
ガーキャンに強い固めなんて存在しないんじゃないのか?
2Bでスカせる相手には多目に振るとか崩しのタイミングで3BDとか入力して空振り咎めるとか?

442名無しさん:2013/06/13(木) 21:55:48 ID:DidhJ5uk0
まぁ相手50%溜まってたら大体ガーキャンしてくる
読めれば美味しいけど崩しに使うときはやっぱガーキャンされない時に使いたいよな
対策ってか読んでjcと同時に3D出しとくぐらいしか思いつかない

>>127
これ崩しで使ってるけどまじで見えないと思う
cODからガト入れないで生でめくり5Dやるのもいいね。暴れに弱いけど

443名無しさん:2013/06/14(金) 00:40:47 ID:AbK0q7yE0
起動中の姉さんにチンロー当てたらどうなるか誰か知らない?

444名無しさん:2013/06/14(金) 01:28:43 ID:HGBlpfv60
cOD使って崩しにいくって言えば大体6D後なんだろうけど、
それだとOD発動直後にCAされるかどうかって所から読み合い始まるしなぁ
もちろん、即CAに対して5D+様子見ガード等の手もあるけどさ
いくらバースト不可でガーキャンすら対応可の読み合いに持ち込めるっていっても、
牽制差し込みODと切り返しバーストっていう他の使い道のことも考えると、
ちょっと勇気がいる選択肢なんじゃないかとは思う

燕返し後の発動とかで3Dor5D重ねられること前提にできる、
CAが2B/昇りJC/白/嵌張で対応させられるかどうか明確なキャラである、
またはそもそもCA使えるゲージが相手になかった時は積極的にいくけどねー

445名無しさん:2013/06/14(金) 12:37:53 ID:R4FS592.O
カルル本体に届かないなら初段当たって終わりで姉さん歩いてくると思う。
姉さん乱舞に割り込みチンロー+本体に当たるとちょっとオモシロイのが見れるかも

446名無しさん:2013/06/14(金) 20:17:38 ID:.AXw3KtoO
最近ライチ使いだしたんですが、バクステからの後ろ空ダ?ってどうやっているのでしょうか?

447名無しさん:2013/06/14(金) 20:54:37 ID:xd8FFUFc0
バクステ中に7で追加が出る

448名無しさん:2013/06/14(金) 21:05:25 ID:fgJ.jKtQ0
>>447

ありがとうございます。トレモ中たまたま出たり動画とかで使ってるの見て不思議だったのですっきりしました。

449名無しさん:2013/06/15(土) 21:48:15 ID:Ck8jP0F2O
バレットからライチにキャラ変えしたけど楽しすぎワロタ

覚える事多いな〜ライチ

450名無しさん:2013/06/19(水) 21:13:24 ID:x4mKvEOI0
遅くなりましたが、基礎コンボ動画完成しました。
クオリティは低いですが、見て感想を頂ければ幸いです。

【BBCP】ライチ画面中央基礎コンボ【初級者向け】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21154775

451名無しさん:2013/06/19(水) 21:16:57 ID:x4mKvEOI0
ageてしまった…申し訳ない。

452名無しさん:2013/06/19(水) 21:22:39 ID:3PcFHyQk0
いや、むしろスレが下がり過ぎだったように思うから丁度いいかもw
何はともあれ動画作成おつかれさまです。
コンボの構成自体は凄まじい数ありますが、
実際に自分が使うコンボはかなり限られますからねー
ありがたく再確認させて頂きます

453名無しさん:2013/06/19(水) 22:08:57 ID:C4xRaM2g0
お疲れ様!めっちゃためになる!
ただ、6C>6A〆の後の起き攻めの択賭けなんかも動画に乗せてほしかった・・・
自分がディレイ起き上がりに弱すぎて何すれば良いのかわかんないんだよね・・

454名無しさん:2013/06/19(水) 22:37:22 ID:w0oayGzEO
ありがとう!
帰ったら早速見させていただきます

455名無しさん:2013/06/20(木) 00:44:45 ID:NSNCe8BA0
>>450
お疲れ様です。早速マイリス追加させていただきました。

456名無しさん:2013/06/20(木) 01:45:47 ID:QE6DB.kg0
動画見させて頂きました。非常に為になるんですが、感想としては少なくとも初級者向き動画の基礎コンボではないかなと感じました…私だけでしたら申し訳ない

457名無しさん:2013/06/20(木) 01:51:24 ID:o21R/ypQ0
確かにライチ触りたいなーって人よりはライチ使ってるけどもうちょっとコンボのばしたいなーって人向けかもしれないなww
サブで触ってる身の俺はありがたいけど

458名無しさん:2013/06/20(木) 03:16:21 ID:MAK5XtwU0
動画みた。あれは初心者向けではなくないか?

459名無しさん:2013/06/20(木) 03:46:56 ID:jOFOWHQg0
初心者じゃなくて初級者向けだろ

460450:2013/06/20(木) 08:35:40 ID:AWNjVEZYO
>>453
今回はとりあえず、画面中央のコンボ動画を作成しました。
画面端コンボや起き攻め等も、順に作っていこうと思っています。

>>456
>>458
動画のコンボが出来て初級者…という意味ではなく、初級者の方が見て参考になる動画という意味で【初級者向け】と付けさせていただきました。
初心者向けのコンボ動画は既に、他の方がアップしてくださってますしね。

461名無しさん:2013/06/20(木) 11:39:27 ID:PWf2GZjk0
>>450
始めたばっかりなのでどのコンボ使おうか迷ってた自分にはとてもありがたい動画です
本当にありがとうございます

462名無しさん:2013/06/20(木) 19:16:16 ID:jOFOWHQg0
最近になって真面目にCPやり始めたけど、起き攻め2B強いな
流石にIDとか蛇翼みたいな足元から出てそうな昇竜はスカせない?

463名無しさん:2013/06/20(木) 20:01:48 ID:AWNjVEZYO
>>462
ID、ジャヨクは2Bじゃ無理。
IDや裂氷はCTでスカせるよ。

2Bでスカせるのはコロナ、氷連。
あと、ツバキが周りにいないから確認出来ないけど、C槍もいけそう。

464名無しさん:2013/06/20(木) 20:15:39 ID:jOFOWHQg0
>>463
へええCTでスカせるのか
良いこと知ったわありがとう

465名無しさん:2013/06/20(木) 20:27:04 ID:AWNjVEZYO
>>464
密着すぎるとダメだけどね
ライチの2A先端くらいの距離なら大丈夫

466名無しさん:2013/06/21(金) 02:42:59 ID:gT8qNFsQ0
CTのことが出たので小ネタ投下

ライチ棒所持5Cの二段目でキャンセルCTをすると、
CTは相手の目の前にでるのに、ライチは二キャラ分ぐらい後ろに行く
これは、二段目のヒットバックが慣性で働いてるせいだと思うんだけど、CTが飛び道具判定のおかげで引っ付いてこない。
これを使うとたいていの昇竜or無敵技をスカせる。なによりテイガーのGet-Bすかせるのがでかい。
まぁ、スレッジでおつるんですけどね・・・

467名無しさん:2013/06/21(金) 02:59:42 ID:9os0Rjs60
5Cの後にスレッジなんて使ってこないっしょ

468名無しさん:2013/06/21(金) 08:21:09 ID:q87ulB9YO
>>467
ワンチャンキャラ使いは結構、リスクとか考えずに一点読みで技振ってくる印象

人によるだろうけど

469名無しさん:2013/06/21(金) 13:11:37 ID:b4i/267w0
IDは2Bが当たる先端ギリギリのところで重ねるとスカせる
ラグナに棒が重なっている位置での起き攻めだったら5D溜め先端当て2Bが結構使えるよー
一応前受け身されたら2B>5Bからフルコンいけるし
緊急受け身後2Bガードから6B前jcバリガとか6B(f)とかで距離つめられる
完璧な起き攻めってわけじゃないけど結構使えるかな
長文スマソ

470名無しさん:2013/06/21(金) 14:11:19 ID:cPrivjQY0
リバサダッシュ慣性IDには効かないかな

471名無しさん:2013/06/21(金) 14:26:08 ID:ZOhUJPmI0
リバサC槍は一点読みするなら相手の復帰に合わせて前ジャンプバリガする
そうするとC槍の攻撃判定がライチの後ろ側に出てスカるので即空投げが確定する
文章じゃ説明しにくいけどEXのC槍でも可能なので家庭用でタイミングとか練習できます

472名無しさん:2013/06/22(土) 15:21:37 ID:RWJcTfeM0
C槍ってなんだっけ って一瞬思っちゃったわ

473名無しさん:2013/06/28(金) 05:27:30 ID:9Ts1xy8g0
さがりすぎわろろん

474名無しさん:2013/06/28(金) 15:57:05 ID:6TAfz/DA0
嵌張ってわりとチンパン性能してるよね
これ使ってガーキャン対策とかできないものか

475名無しさん:2013/06/30(日) 22:19:12 ID:vu9EYn.c0
t

476名無しさん:2013/06/30(日) 23:33:44 ID:xxAhNpVc0
ノエルの4Dって見てから潰せる技ってありますか? できれば、みなさんのノエル対策教えてほしいです。

477名無しさん:2013/07/01(月) 16:38:03 ID:N1LvXxY.0
かち合わせるタイミングと距離が合えば清老頭か緑一色で潰せるかもね
でも正直、見てから潰そうとはしない方がいいような気がする
あっちの足元以外の無敵が長いうえに、差し込みミスして盆踊り開始・泥沼化するのが怖すぎ
やっぱり事前置きか差し込むように2B/3C+棒や投げをする感じがベストなんじゃないかな

478名無しさん:2013/07/01(月) 17:44:25 ID:AYisUhvo0
最近BBCP初めてライチ使ってみようとwikiみたんですがコンボ沢山あってどれ使えばいいかわかりません。
とりあえず、このコンボは覚えておけみたいのありましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします

479名無しさん:2013/07/01(月) 18:08:01 ID:lIX32w82O
>>477
ノエル4Dに緑はやめた方がいいかな。

1〜26弾無敵だから早すぎるとスカる上に、少し遅れると1〜18無敵のアサルトで抜けられる。

棒持ち時に盆踊りや、ガトへの割り込み(擦り)4Dを咎めるなら棒3Cchがリターンも高くていいかと。

480名無しさん:2013/07/03(水) 21:44:57 ID:TDHM4lcI0
テイガーの空投げ抜け後のエアドライバーってどうやってぬけるんですか?

481名無しさん:2013/07/04(木) 00:02:51 ID:jM9VJA.g0
>>480
これ。俺も聞きたい。JA振っても負けるんだけど。どうすればいいんだ。
やられるの分かってるのにどうしようもないんだけど。来るの分かっててもどうしようもないんだけど。

482名無しさん:2013/07/04(木) 00:06:25 ID:FcWT17w6O
投げ抜け後にジャンプすれば軸がずれるはず
自分も中々咄嗟に出来ないけど…

483名無しさん:2013/07/04(木) 12:03:17 ID:82ZBEHmQ0
燕〆の後に、寝っぱを縦発射で狩るのってどうやるか教えて下さい。

484名無しさん:2013/07/04(木) 14:22:50 ID:zhKxfoFo0
中央燕〆とかでよくやるやつ?
それなら最終段で相手が接地したとほぼ同時にすぐ解放しましょう
表現的には寝っぱを狩るというよりも、
最速緊急受身以外に対してダメージアップできる選択肢っていう感じ

485名無しさん:2013/07/04(木) 23:25:18 ID:vL4ckz7k0
>>484 即解放ですか。ありがとう。ダッシュしながら解放してもあたらなかったので有難いです。

486名無しさん:2013/07/04(木) 23:35:19 ID:zhKxfoFo0
>>485
全キャラ試したことないから断定はできないけど、ダッシュ解放の狩り方は
アマネ/イザヨイ/マコト/カルルあたりは当たりづらいor当たらないとかあるかもね
あくまでダッシュ含めない狩り方なら全キャラ入ったと思う。
あとは、燕硬直後の最速ダッシュと最速ダッシュ解放が遅れた可能性も

487名無しさん:2013/07/05(金) 12:31:16 ID:vCZn6pakO
テイガーの空投げ>エアドラは空中バクステで良かったはず。
他キャラはダメだけどライチの空中バクステは少し浮くので投げ抜けしたら後ろ連打、あとはカウンターからお仕置きどうぞ。
空投げODなんかオススメ

488名無しさん:2013/07/05(金) 13:07:05 ID:GhAWeiyE0
>>486 ありがとうございます。キャラ別は、色々試してみます。

489名無しさん:2013/07/09(火) 00:38:44 ID:qiLaJEUI0
アミパラ広島のプロメテライチの動画色々とやばいな。プロメテライチの動画久々に見た。受身狩りミスで裏周ってしまって生4Bの後スラ6Bとかで裏当てとかそういやチラっと話題でたことあったけど動画であんま見ないから忘れてたわ。

あと、残り数カウントでの6B>OD>緑とか声出てしまった。

最近あんまり話題ないからつまらんなぁ。

490名無しさん:2013/07/09(火) 12:45:20 ID:...zG5igO
コイケライチの動画で気になったのは端背負いから

CT>一通C>相手くぐって5D>百歩
のパーツかなぁ。試しに練習したけど百歩で逆に飛んでったり拾い間に合わなかったりで安定しなかった。
よーやるわ、あんなの。CPUならともかく対戦で咄嗟には出来そうにない。

491名無しさん:2013/07/09(火) 13:18:18 ID:vHAvCXtM0
ムックにかいてるんですけどね

492名無しさん:2013/07/09(火) 15:16:10 ID:sJaizcLQ0
一通C後は結構時間に余裕あるから裏回れたと思ってからD押したらわりと成功するよ。棒2後に5Bで拾えない高さなら2Aでアドリブしたりするからまだ安定まではいかないけど。

コンボ選択が素敵だったな。画面端で起き攻め棒開放>素手3C>白>中>RC>素手5B>棒5B〜のコンボとかよく判断出来るよなーと思うわ。

493名無しさん:2013/07/09(火) 20:48:47 ID:TGk2kST60
画面中央あたりで燕〆じゃなくて6D〆てるのは相手がレイチェルだから?

494名無しさん:2013/07/16(火) 10:32:49 ID:bK9tbu3YO
ニコニコにコンボ動画きてるね。J2Dの距離ごとのレシピとか端投げCTらへんは自分的においしい動画だった。

495名無しさん:2013/07/16(火) 17:08:26 ID:scqNkam.0
そういえばエリアル〜J2D>RC〜でコンボいけるね。
乗算ウンコなJAと5A入っちゃうせいでダメ自体は安いけどカッコいいから最近のマイブーム。アズにゃんのエリアル叩きつけRCコンみたいな感じ。
あと、既出だと思うけど4Dから小手入るから画面端4D入れて崩したあとに前小手の後アストラル入ったりする。

496名無しさん:2013/07/18(木) 18:03:21 ID:nqMI29rUO
最近は固めに2Aから2C固めや2A設置から固めたりしているのですが
ハクメン2Dやバング6Dで固めを抜けられています。こういったワンボタンで状況を変えてくるキャラには皆さんどのような固めをしていますか?

497名無しさん:2013/07/18(木) 18:12:47 ID:VAbHvCoM0
投げ、様子見

498名無しさん:2013/07/18(木) 21:54:15 ID:3.pflmzU0
端コンについて質問です。


動画とかの上級者の方たちのコンボ見てて大三元後に5Bや5Dを当ててるんですが実際やると受け身を取られてしまいます。

かろうじて2Aぐらいならたまに当たるんですが、大三元の各技の出すタイミングとかあったりしますか?

499名無しさん:2013/07/19(金) 10:03:55 ID:b1ZawwjQ0
補正が重いのかもね。
生白>撥>中から5Bが繋がらないなら練習して。5Dは俺もたまに繋がらない事ある。多分、高さが足りないとディレイとかそんなとこなんかな?たまに繋がらないから何が悪いのか分からない。
後、ラグナには大三元の後5B繋がらないから2Aを挟みましょう。

それと過去スレを見直しましょう。

500名無しさん:2013/07/19(金) 10:22:09 ID:gwieA2P.0
お返事ありがとうございます。

補正やディレイとかも関わってくるんですね。

とりあえず生大三元からの5Bを安定するまで練習してみる事にします。

501名無しさん:2013/07/20(土) 03:21:26 ID:Frib6Psw0
画面端の起き攻めについて質問なんですが縦棒設置の場合みなさんはどんな攻めをしているのでしょうか?

今は燕か3Cで締めて棒ホールドから6Aor3C>白発中>5B>4B>一通A>後小手>3C>百歩>燕>6C>3Cって感じでやってます

502名無しさん:2013/07/20(土) 14:44:43 ID:2nDutf.20
6Aor3C>白は入れ込みなの?

503名無しさん:2013/07/20(土) 19:09:35 ID:8n0T/aZk0
>>501
いつも入れ込みでやってますね

504名無しさん:2013/07/20(土) 19:11:01 ID:8n0T/aZk0
すいません
>>501ではなく>>502さんでした

505名無しさん:2013/07/22(月) 18:10:42 ID:29Gs1NQs0
起き攻めは上手いプレイヤーの動画見て真似するのがいいと思うよ ニコニコとかようつべに色んなライチ使いの動画上がってるし。

俺は縦の時は棒溜めながら生中重ねたり2B白したりしてる。

506名無しさん:2013/07/23(火) 17:31:21 ID:pqsJ56pA0
>>505
ありがとうございます。やはりうまい人の動画見つつ考えるのがいいのですね

2Bと中の攻め方参考にさせてもらいます!

507名無しさん:2013/07/29(月) 19:11:01 ID:f0Nl5hzUO
ライチ対策なのか、棒ライチが2A2C等で固めた時上いれっぱなら自動で咎められるのですが、棒設置を見てからジャンプする対戦相手に逃げられてしまって困ってます
空投げ以外で、棒設置にたいしてジャンプする相手に攻めを継続させられるような固めはないでしょいか
どなたか教えて下さい

508名無しさん:2013/07/29(月) 19:38:00 ID:6Yph2CBY0
人間じゃねぇ

509名無しさん:2013/07/29(月) 20:17:08 ID:dUWaA30Y0
棒設置自体はそこまで早くないしまぁされても不思議じゃないんじゃない?
ただワンパになって読まれてる可能性大だけど
相手がそれ多めなら縦設置>即棒飛ばしで悪い状況にはならないと思う

510名無しさん:2013/07/31(水) 22:37:26 ID:.7peC2gQ0
ずっと気になってたんだけど、AHのカットインのパンツって家庭用では見切れてるよね?

511名無しさん:2013/08/01(木) 17:37:14 ID:xzE2Y3NU0
アークフェスも終わったんだし、mixiコミュでの小ネタとか崩しネタとかなんか教えて欲しいなー。とか思うクレクレ地方民です。
隠す必要ももうないし、新規プレイヤー増やしたり、既存のライチ使いのネタの引き出し増やしたりしたいなぁと。あ、自分では何も発掘出来ないから他人任せとかそうゆうのでは決してないです。はい。

512名無しさん:2013/08/01(木) 18:08:11 ID:m.EpjCHo0
だが断る

513名無しさん:2013/08/01(木) 18:21:31 ID:h.zTZPjg0
「だが断る」の使い方が違う

出直してこい

514名無しさん:2013/08/01(木) 20:01:03 ID:S6pIagEM0
だが断る!

515名無しさん:2013/08/01(木) 20:02:18 ID:4aSxa9yE0
511みたいなのばかりだから上手い人はしたらばではなく他コミュに行ったんだよなぁ

516名無しさん:2013/08/01(木) 20:06:24 ID:LUvjQTSU0
ライチ使いの有名人のTwitterチェックしてると結構ネタやらコンボやら呟いてるよ

517名無しさん:2013/08/02(金) 10:36:12 ID:kdp380760
最近になってもコンボ開発してたり、あんだけ同キャラ使いでやりとりするモチベーションが凄いな。
見習おう。

518名無しさん:2013/08/02(金) 12:39:34 ID:m7TsBINIO
立ち回りカンチャンの使い方を煮詰めよう(丸投げ)

519名無しさん:2013/08/04(日) 01:11:53 ID:axzsEKfM0
動画とかで棒設置後に固めや崩しにいく時2Aか5Bで触りにいく場面をよくみかけます。

2Aのほうが有利みたいなのでなんとなく僕は2Aを使っているのですが2Aと5Bどちらがいいとかあるのでしょうか?

初心者な質問で申し訳ないないのですがお返事頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします!

520名無しさん:2013/08/04(日) 14:01:28 ID:p8G.93060
どっちでもいいんじゃないの発生1Fしか違わないし
有利F取れる2Aもよしjcできる5Bでもよし

521名無しさん:2013/08/05(月) 01:43:56 ID:hY9b3ckU0
近けりゃ2A
遠けりゃ5B

522名無しさん:2013/08/05(月) 14:11:35 ID:jR/POVd60
ライチ今まで散々敬遠してたけどいざ触ると自分の求めていた技ばかりだった
安定した攻め継続も最高だし
昇竜もいままでガードされるの怖いから死んでも振らなかったけどこいつなら振れる
CPでは対空技あるんやろ?もう最高

523名無しさん:2013/08/05(月) 14:18:13 ID:jR/POVd60
すいません下げわすれました

524名無しさん:2013/08/05(月) 14:26:50 ID:z8CzL26c0
ライチが敬遠される理由はキャラが可愛くないこと

525名無しさん:2013/08/05(月) 17:28:22 ID:gZXINd0I0
サイドポニーは流行らない

526名無しさん:2013/08/05(月) 17:42:20 ID:b0.AulAc0
>昇竜もいままでガードされるの怖いから死んでも振らなかったけどこいつなら振れる
どういうことなの・・・

527名無しさん:2013/08/05(月) 18:23:39 ID:WCoMXnwo0
振り方間違えなきゃやばい始動いれる暇ないよねこれ
あれ?

528名無しさん:2013/08/05(月) 18:33:13 ID:n/SjcuoA0
キャンセルできない分相手は安心して反確とれるでしょ

529名無しさん:2013/08/06(火) 00:11:59 ID:iaF/4AIA0
端で5B始動で25パーでどこまで出せるかな。
Twitterで4995まで出てたらしいけど

530名無しさん:2013/08/06(火) 16:32:00 ID:e.vAQelwO
>>527
んなわけない。
相手キャラと場所にもよるけど、大抵は痛い反確を貰うよ。

相手が慣れてないだけじゃない?

531名無しさん:2013/08/06(火) 21:00:32 ID:eZDkrmvQ0
燕に痛い反確を入れられないのは初心者が通る道だな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板