したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ライチ=フェイ=リン part18

1名無しさん:2013/03/04(月) 23:21:10 ID:V2hdp/6o0
ライチ=フェイ=リンの攻略スレPart18です

質問する前にまずはWikiと過去ログに目を通すと待ち時間も少なくてお互いにハッピーです
全部読むなんて無理!と言う人はCtrl+Fの後に対策したいキャラ名や学びたいコンボの始動等の単語を入れると必要な情報を素早く探せて便利
コンボに関してはWikiのコンボルート2(ttp://www27.atwiki.jp/raitifeirin/pages/72.html)を見ればほぼ完璧にまとめてあるのでご一読を

ライチ=フェイ=リン Wiki
ttp://www27.atwiki.jp/raitifeirin/pages/1.html
※wikiは2013年3月4日現在、観覧不可となっております※

EXについては茶音さんがWikiを公開してくれたのでこちらが詳しいです
「ライチ研究Wiki」
ttp://www18.atwiki.jp/chaoto/

次スレは>>980が立てましょう。
>>980が携帯で立てにくい等あったら
早めに他の人に頼みましょう

291名無しさん:2013/05/06(月) 15:41:08 ID:RUjabj76O
今日初めてライチ触ったのですが、画面端2A始動コンボの中>5Bが繋がりません。これは最速で繋がるのでしょうか?

292名無しさん:2013/05/06(月) 16:15:27 ID:s0RiPNAYO
>>291
相手キャラ誰?
白発中>5Bはラグナには繋がらないから2A拾いだよ。

293名無しさん:2013/05/06(月) 16:50:00 ID:RUjabj76O
>>292

あ、ラグナには繋がらないんですね。トレモラグナでやってました。てっきり全キャラ共通だとばかりに……ありがとうございます

294名無しさん:2013/05/06(月) 17:01:57 ID:HD55CPn.0
ラグナに〜6D>燕>白拾いした後ってどうしたら横棒設置起き攻めにいける?
〜白>中>撥>立直A>一発D>裏周りD微ホールド>百歩>6Dだとそのあと5B>6Cが出来ないし、
D微ホールドの後

295名無しさん:2013/05/06(月) 17:07:33 ID:HD55CPn.0
ごめん。ミスった。6A>百歩が繋がるんだけど、超シビアでほとんど成功しない。

燕の後5Bで拾うってのは無しでお願いします。

296名無しさん:2013/05/06(月) 20:05:41 ID:OXWTPXhs0
〜白發>一発>槍槓>裏周りD微ホールド>嵌張>棒4B>6D(高め当て)>5B>6C
でいけたと思います。
補正きつかったら〜槍槓>裏当て6Cからの後ろ小手棒即発射でいいと思うんですけどどうですかね?

297名無しさん:2013/05/06(月) 22:16:13 ID:HD55CPn.0
それも試したんだけど、棒4B当てようとしたら受身されて早めに当てると生4Bになっちゃうんだよなぁ。
生4Bだとその後が間に合わないし。

298名無しさん:2013/05/06(月) 22:45:12 ID:OXWTPXhs0
もしくは〜白發>単騎発>(5B)>4B>微タメ5D>中>5B>6D>5B>6C
でいけないですかね?
自分も前に調べたんですけど、うろ覚えでちょっと自信ないです

299名無しさん:2013/05/06(月) 22:58:34 ID:h0GAs7o20
>>282
都内住みですが土曜日希望です

300名無しさん:2013/05/07(火) 01:16:42 ID:sNLizwgM0
ラグナ相手の素手6A棒回収からの横設置なら
6A棒C6D燕發立直D裏周りD嵌張B4B一通A後ろ小手3Cとか
略燕白發中2AB4B立直D裏当て6C小手とか
素手6A棒6B6C微ダ2C6D白發立直D裏周りD3C嵌張4B一通Aとか
略6C2D3CD3C嵌張B6Dもう面倒臭いとか色々あるでよ

301名無しさん:2013/05/07(火) 08:35:02 ID:2XN4XWG.O
素手6A棒回収からの横設置コンなら

6A>棒5C1>4D>(5C or CT)>5D微溜離>6A>5C>棒2>嵌>棒5B>6D>白中發>槍>裏6C

これが全キャラ対応で3100 or 3700だよ。

302名無しさん:2013/05/07(火) 12:44:19 ID:2/.c5ySgO
>>294
〜6D1>燕>白>發>一発>槍>裏回り微溜め5D>嵌>5B>6D>5B>6C>3C
って出来ないっけ? 4Bで拾わないならこんなもんじゃないかな。4B拾いするなら一通A>後ろ小手>2C>6Cとか出来たような。

303名無しさん:2013/05/07(火) 23:41:29 ID:9lKmM7nk0
>>282
ライチオフに遠征予定です。土曜日希望です。

304名無しさん:2013/05/08(水) 21:36:34 ID:1ZC3GmVQ0
前スレに出てた同技中から縦四風のネタ見て思いついた
縦国士>棒6C>5D>縦四風という受け身狩りをやってみてる。

今のところほぼ四風当たって5B4B〜って流れに持ち込めてるんだけど
6C振った時点で縦四風がバレバレになるし
初見殺しのネタ止まりかなあ…。

305284:2013/05/08(水) 23:49:43 ID:q4YmvPLIO
>>282
>>284で開催を日曜希望した者ですが、予定を日曜に移したので土曜希望でお願いします。

306名無しさん:2013/05/09(木) 04:27:49 ID:hJX/9VF60
>>304
初見殺しとか以前に今ライチ相手で端コンボ中受身を取るとしたら前受身一択
そうじゃなかったら相手がヌルいってだけなのでピンポイント対策にもならない攻め継はネタじゃなくてただの甘え
同技からの復帰狩りは守り硬い相手に展開の速さでうやむやにする戦法であって崩しの択じゃないし

307名無しさん:2013/05/09(木) 20:57:35 ID:z6hXr3Ps0
>>306
同技の話のとこから認識がずれてたみたいでスレ汚しすまんった。
大人しく普通にコンボしとくわ…。

308282:2013/05/11(土) 02:17:15 ID:gGiirwJw0
ライチオフについてですが、土曜日の希望の方が
多いので25(土)で取ろうと思います。
予約が確定次第、正式にまたご連絡しようと思います。
日曜希望の方には申し訳ございません。
土曜に参加可能でしたら是非ご参加ください。

>>287
むしろ大歓迎ですので、是非ご参加ください!

>>284,290
お手伝いありがとうございます!
近いうちに色々と相談することがあるかもしれませんので
よろしくお願いします!

309名無しさん:2013/05/14(火) 13:08:23 ID:4o4gRVzc0
ライチの4D始動のコンボ載ってる所ってある?
もしくはレシピ教えて頂けるとありがたいです

310名無しさん:2013/05/14(火) 13:34:24 ID:MpnHxTw.0
相手がこちらのj2D(2)を直ガした場合、j2D>2Aのガトは連ガになりますか?
また、しゃがみくらいに5Aがあたるキャラが相手の場合に
j2D(2)を直ガ時、j2D>5Aとしたら連ガになるのでしょうか
自分はムックを持ってないため、フレーム周りが分からないので調べることができませんorz
個人的には前作に比べてj2D(2)のヒットストップがかなり短くなったように感じたため質問させていただきました
できたら教えて頂けたら幸いです、お願いします!

311名無しさん:2013/05/14(火) 15:30:50 ID:1hPSxpMQ0
4Dからは端付近なら
白發中>5B>百歩>5B>4B>中>5B>6C

312名無しさん:2013/05/14(火) 15:39:03 ID:wMyROx7sO
>>309
中央なら3C>三元くらいじゃない?そのあと拾える距離なら5B>エリアルとか。
端なら4D>(CT>)>三元>5B>百歩>5B>6Cとか。
4D始動だとこれがテンプレじゃない?
慣れてきたら色々アレンジしてみれば良い。

313名無しさん:2013/05/14(火) 15:58:14 ID:8SkOIkaw0
>>309
ネタ的な感じだけど
4D>CT>白發>リーチB(ひっかけ)>〜
みたいなルートも存在する 拾いにくいけど

314名無しさん:2013/05/14(火) 16:26:38 ID:4o4gRVzc0
>>311-313
ありがとう助かりました

315名無しさん:2013/05/14(火) 16:26:49 ID:CBLZeJO60
>>309
4D>ダッシュ2B>2C>(JA×2>JC>JB)×1〜2>JA>JC(>解放>着地or前Jor空ダ)
とかやってたかも。ループしないでJB>6C>三元(>5B>微ディレイ空ダ攻め)とかでもいいかもね
ループ運びは安いけどいろんな状況で使えるから安定できて嬉しい
それにしても中央4Dカウンター後って美味しい追撃何かないものか・・・

316名無しさん:2013/05/14(火) 17:59:27 ID:JHvt06MY0
309
sage

317名無しさん:2013/05/14(火) 18:14:00 ID:JHvt06MY0
sage

318名無しさん:2013/05/14(火) 19:05:02 ID:JHvt06MY0
268
sage

319名無しさん:2013/05/15(水) 04:04:15 ID:xAuo8abo0
端4Dなら4D棒溜め白發棒1中棒2B4B一通A3CD3C嵌燕が簡単でダメ高め

320名無しさん:2013/05/15(水) 08:00:06 ID:Tf.pV3mg0
面倒くさいのはわかるが、せめて>で区切れ

321名無しさん:2013/05/15(水) 23:52:17 ID:6NsIENNs0
>>319 それ使わしてもらいます。ODチンローまで入れたら減りそう!

322名無しさん:2013/05/16(木) 09:23:28 ID:4U/5yDzQO
>>319
棒2B拾い?棒5Bでは拾えないのか。
あと一通Aの後は後小手抜けてるんだよね?無くても繋がるのかな。一応確認。

323名無しさん:2013/05/16(木) 12:03:06 ID:KmhjjppM0
おそらく
棒2>B>4B
って意味じゃないかな?B=5Bってことで

324名無しさん:2013/05/16(木) 12:42:29 ID:BjfA1UpkO
区切りないと棒2なのか棒ヒットから2Bか解りにくいね。多分319のは

端4D>D溜め>白>發>D離し>中>棒2>5B>4B>一通A>後ろ小手>3C>2D>3C>嵌>燕

かな? ダメージ取れるレシピなのに見辛いってだけで埋もれるのはもったいない。
J2Dは直ガされると5Aも2Aも割られたような?

325名無しさん:2013/05/16(木) 16:37:26 ID:vV4zL8WY0
前がおかしかっただけで今回も結構有利F取れた気がする

326282:2013/05/17(金) 08:08:47 ID:974KB7NE0
遅くなりましたが、予約とれましたのでライチオフ告知します。
みなさんよろしければ是非ご参加ください!(拡散希望)

 日時:5/25(土)
 時間:14:00〜17:00
 場所:東京レジャーランド 秋葉原店
 台数:1台ライチ専用台
     (その他の台は専用台ではない通常の台)
 参加費:200円

327名無しさん:2013/05/17(金) 08:54:17 ID:udrB9Ex20
行きたかったorz

328名無しさん:2013/05/17(金) 10:27:10 ID:MpB7jS8g0
最近ライチをさわり始めたのですが立ち回りや固め等がイマイチ分からないです…
どなたかご教授させてもらえないでしょうか?

329名無しさん:2013/05/17(金) 10:30:35 ID:UpxyQug20
>328
させてじゃなく、してだw
連投すみません

330名無しさん:2013/05/17(金) 10:33:27 ID:CSpnfKSo0
台の予約とか簡単に取れるもんなんだ
対戦会だけなん?

331名無しさん:2013/05/17(金) 11:17:35 ID:GqB6L3260
>>328
何度もこういう質問でてるけど、この掲示板内の一レスで片付けられるような回答ができない
毎度同じような質問がですぎて回答するの面倒な人が多数、
別スレに初心者向けのスレあったと思うからそっちいったほうがいい
さらに言えばライチずっと使ってるけど、よくわからんがこのキャラ文章にしづらいw

本気で教えて貰いたい、もしくは考えるつもりがあるなら、
動画を見て動きを模倣することを意識して参考にする、それでも強い疑問が解消されないなら
地元の使い手や有名な使い手にSNS等使ってでも熱烈コンタクトとったほうが良い
ただ、前者等使って自力成長をある程度しないと、後者はよほど仲良くないと厳しい
とりあえずはBLAZBLUE総合wikiのライチの立ち回りの項目とか見てみれば
固めについては、結構穴のある固めばかりなのでワンパな連携は厳禁
5Bジャンプキャンセルで早めに切り上げたり、ノーキャンや設置等色々考えて組み込んで
固めるくらいなら初手、早い段階から6Aなり投げなりで崩しにいくのも悪くない

332名無しさん:2013/05/17(金) 11:24:55 ID:0IQpS6b60
棒所持のとき
空対空でJB引っ掻けたあとどうしてる?

333名無しさん:2013/05/17(金) 11:31:32 ID:F6LVMOPA0
ODあるならODコンで引きずりおろす

334名無しさん:2013/05/17(金) 11:34:14 ID:CASuaowYO
>>328
ライチオフに行ったら良いよ!たくさんライチいるから見れるし!!

335名無しさん:2013/05/17(金) 12:45:29 ID:qlscnAFM0
>>326
予約お疲れ様です
当日は急な予定が入ったりしなければ行きます

336名無しさん:2013/05/17(金) 18:33:26 ID:E/CKiQTgO
あくれぼで応援してるライチとかいる?
個人的にはコイケライチに期待。

337名無しさん:2013/05/17(金) 18:38:02 ID:2ImK1Cvo0
さすがにスレチ
個人名出すのはスレの流れ的にも本人達のためにもやめろ

338>328:2013/05/18(土) 01:14:32 ID:RkeXm6I.0
皆さんのご教授ありがとうございます
わかりました、とにかく動画漁って勉強しますありがとうございました

>334さん
マジですか!?その様なスレってありました?
あるなら是非に参加したい(>_<)

339>328:2013/05/18(土) 01:17:27 ID:RkeXm6I.0
と思ったら真上にレスされてたw連投すみません
そして自分住まいが関西なので厳しい(>_<)

340名無しさん:2013/05/18(土) 01:39:38 ID:FYvq/3Ug0
最近CP始めたんだけどアズラエルってどう立ち回れば良いですか?

341名無しさん:2013/05/18(土) 02:27:59 ID:e91wJPT.O
カルル戦どうしてますか?棒まきながら触られないようにしてますが、触られて崩されたらたちまちガード不能やらなんやらで半分近く持っていかれます。
この辺はもう諦めるしかないんですかね。

342名無しさん:2013/05/18(土) 04:11:45 ID:W/VmZaR20
まずどう立ち回っているのかを詳しく書かないと、答える側も抽象的にしか言えないよ

343名無しさん:2013/05/18(土) 04:19:56 ID:FYvq/3Ug0
>>342
今日初めてアズラエルと対戦したので何も分からないのです…
抽象的でも良いので、ご教授してもらえないでしょうか

344名無しさん:2013/05/18(土) 13:37:42 ID:W/VmZaR20
前スレの後半にアズの話が出てるから、見れば感じつかめるんじゃないかな

345名無しさん:2013/05/18(土) 14:06:46 ID:.Z/39vHQ0
>>340
328の気がする
最近CP始めたのなら、何よりもまずライチ使うことに慣れた方がいい
アズラエルの抽象的な対策・・・ヒントは一通と421(623)ABDの裏対応燕と温まらない心

>>341
今回は4Bのおかげで空中からの迂闊な攻めもだいぶ咎められるようになったしちょい楽になったけどね
とりあえずは今回も基本待ち気味なのがいいのかもしれない
触られたらヤバいのは他のキャラも大体同じ、なので触られず触って殺しにいく
ただ、適当に棒飛ばししても機能しづらくない?勿論やるなとは言わないけどさ
どちらかと言えば、空ダめくり絶対されないくらいの間合いで棒6Bや棒3C、
特に設置横四風を主軸に姉さん追っ払う(=姉ゲージ減らす)ことで
あっちも姉さん使いづらい・触りづらくさせた方が効果あるんじゃない
ここいらの牽制してくと、タイミング伺って相手も上から攻めること考えてくるだろうから、
そこで縦設置>2D解放や4Bとかのリターン高い選択肢が更に生きてくるよね

346名無しさん:2013/05/18(土) 14:37:47 ID:FYvq/3Ug0
>>344-345
ありがとうございます
なるほど、裏対応燕という対策があるんですね
こんど試してみようと思います!

347名無しさん:2013/05/18(土) 16:15:16 ID:tXwUsQTk0
>>345 ありがとうございます!やっぱりこっちからはあまり行かずにタイムアップ上等でじっくり行った方がよさそうですね。
ちょっとずつ時間かけて姉さん追っ払いながらって感じですね。
触られるとたまらず燕ぶっ放して終わるのでそこも我慢が必要ですね。

348名無しさん:2013/05/19(日) 18:41:29 ID:w6hKBrOE0
ライチ優勝おめでとう!

349名無しさん:2013/05/19(日) 18:42:19 ID:k01Sg3Ng0
おめでとう!

350名無しさん:2013/05/19(日) 18:49:11 ID:eBXzV/WQ0
ガリレオめっちゃかっこよかったああああああ
立ち回りでもコンボでもライチの強いところめっちゃ出てた!

351名無しさん:2013/05/19(日) 18:49:56 ID:ygkUFg0U0
ライチ優勝おめでとう!
OD大車輪まじ強いのな・・・
あんな使いこなせないわ

352名無しさん:2013/05/19(日) 21:25:28 ID:REX7RgU60
対アズはとにかく一通構え
開幕からどんどん構えてばんばん打つ、それだけでアズ側は大分面倒くさい
たまに空ジャンプで様子見して3C釣れてたらしっかり見てからj2Dで刺す
GPを捲られても背面一通Cぶっぱしてガンガン糞ゲーすれば良いと思う

353名無しさん:2013/05/19(日) 23:05:13 ID:Yifn1B1A0
やっぱ

起き上がりOD>バリガ棒飛ばし

は強力だな。ただ、あそこまで冷静に大車輪操作できそうにないや。

354名無しさん:2013/05/20(月) 07:58:58 ID:SmsZ1cNQ0
俺ODどころかついバースト使っちゃう

一通裏に回られたけどヒットたまにするけど
その後動揺しすぎてなにも出来ないw

355名無しさん:2013/05/20(月) 10:07:29 ID:G5lxqkTw0
起き上がりOD棒飛ばし>バリガって入力ちょい忙しい
弱点としては、棒判定発生がそこまで早くない上に動きだす時間ちょい遅いから
2A重ねられてたりしても投げ間に合わないかなこれ
それでも投げ外しさえ意識すれば、距離離れて再度同じことできるだろうけど
コマ投げ持ちには読んだらOD後入れっぱかチンローするしかなさそう、
やっぱ暗転しない無敵の燕が使えないから、棒アリ時は無理してODする必要はないと思うなぁ
読み勝ったらバーストできずに4000以上吹っ飛ばすのは確かに強いんだけどさ

356名無しさん:2013/05/20(月) 12:42:14 ID:Lxu3G03E0
燕はミスったらフォロー効かないからバーストさせずリターンも大きいODに頼るんじゃないの?

357名無しさん:2013/05/20(月) 12:44:59 ID:gnoEIrjsO
>>355
普通にガードすればいい(別に何も漏れない)のにあえてバリガしてるってことは、投げ抜け仕込みバリガなんじゃない?

最低でもOD棒をガードさせれれば、溜嵌>OD棒で端に追い込めるわけだし。

燕より低リスク高リターンだと思うよ。

358名無しさん:2013/05/20(月) 15:43:56 ID:5k.V9jX2O
バーストゲージ回収量、暗転後確認色々可能、ヒット時相手バースト不可、ガードされてもターン交代、生発動だから時間長い

あたりがメリットかね。
よっぽどヤバくない限り青バ使う意味ねーな…

359名無しさん:2013/05/20(月) 23:58:16 ID:V6c1dq0Q0
他にも初心者行くんなら対戦会行こうかな・・・
勉強になることばかりだろうし

360名無しさん:2013/05/21(火) 00:56:20 ID:bqR8aN4.0
格ゲー始めて1ヶ月の自分ですが、ライチオフ行こうと思います。

361名無しさん:2013/05/21(火) 03:49:04 ID:ANfTppbIO
リバサODって、2Aとか重ねられると青バになる?
自分がミスってるだけ?

あと、ライチオフは参加者どれくらいになるかなぁ。
スレ見た感じ、結構な人数になりそう。

362名無しさん:2013/05/21(火) 04:24:07 ID:TmAHph3o0
ODは1フレーム目に無敵無いからビタ重ねされたらバーストになる

363名無しさん:2013/05/21(火) 08:20:26 ID:S7MWv9a6O
バースト漏らしたくないなら、擦りODの要領で3ボタン押しっぱ+1ボタン連打にすればいいんじゃない?

364名無しさん:2013/05/21(火) 09:17:03 ID:ANfTppbIO
>>362-363
1F目に無敵ないんだ…。
知らなかった。
ありがとう。
3ボタン押しっぱ1ボタン連打してみる。

365名無しさん:2013/05/21(火) 13:44:13 ID:7JOAObXs0
無敵ないわけないだろうよ・・・

366名無しさん:2013/05/21(火) 15:28:07 ID:AopAa.Ss0
ムック持ってないから断言できないけど、
起き上がり後にOD発動させようとしたら青バになってること何度もあったからなぁ
はじめの何Fかは無敵ないと思うんだが

367名無しさん:2013/05/21(火) 17:38:13 ID:S7MWv9a6O
青バになるのは、起き上がり1F目にOD出来てないだけだと思うよ。

擦りODは青バ漏れない代わりに、1F目に無敵が無いけど。

368名無しさん:2013/05/22(水) 03:03:36 ID:dbHGqHqs0
カンチャンに頭体無敵あるのさっき知ったんだけど、みんな立ち回りで使ってるん?

369名無しさん:2013/05/22(水) 12:42:19 ID:KqXQBpbkO
カンチャンは頭と体無敵あるから色々スカせるよ。ただ無敵までがちょっと遅いから使いにくい。
立ち回りでたまに使うけどバッタしてる奴かウロボで飛び回ってるハザマあたりかなぁ。
無敵のタイミングと相手の動きに合わせるのがメンドイ、無理に使うもんじゃない気はしてる

370名無しさん:2013/05/22(水) 14:11:51 ID:tp8Z.PJo0
ライチの牽制が基本的に空中からくるイメージとその場から動かないイメージがあるからか、
地上を高速移動しつつ攻撃するカンチャンは時々やるとリズム崩しとして機能してる気がする。
ゲージあればラピから強引に崩しや固めに持っていけるしね
ラウンド最後らへんで、ゲージ余ってるんだけど切欠が欲しい時とかに時々使うわ
ただ結論としては>>369と同じく無理して使うもんじゃねーなって感じ

371名無しさん:2013/05/22(水) 17:40:34 ID:dbHGqHqs0
なるほどね。撿クス
極たまに使っていく感じにしよう

あと、イザヨイ戦分からん…
相手の飛び道具避けながら棒飛ばして、攻めてきた所を落としてその後は起き攻めから倒すって感じで良いかな?

372名無しさん:2013/05/22(水) 19:19:17 ID:r8..jHzY0
イザヨイ戦で困ったことがない

373名無しさん:2013/05/23(木) 08:48:12 ID:UQlVaPBM0
一通からの棒飛ばしって一通キャンセルからは出来ませんか?

374名無しさん:2013/05/23(木) 08:59:06 ID:RQgLyT3YO
>>373
できない。

375名無しさん:2013/05/23(木) 09:35:38 ID:UQlVaPBM0
ありがとうございます

376名無しさん:2013/05/23(木) 13:39:23 ID:V0AXutGw0
イザヨイ対策かぁ・・・周りに全然イザヨイいないから、自分も対策できてないわ
遠距離で棒開放がプレッシャーになるのは勿論のことだけど、
そういう中〜遠距離で出すことがある甘えたDミラは2Aか上入力あたりで対応したいね
ホバー関連の崩しは見えないと思うけど、Dミラは見えるレベルだしなんとか見切るべきと

ある程度ラウンドが進んでお互いゲージ・イザヨイ専用ゲージが溜まった後だと、
相手が通常モードかGAモードか冷静に見て対応していきたいね。
通常モードのままなら居合やソニックに緑一色を差し込める可能性を見逃さない。
GAなら、ホバー等に対する5Aや一通も良いけどスライディングを警戒する。
ただまぁホバー投げとDミラに意識を割くことを忘れなければ、空中にいる事がやっぱり安定かなと思う
裏にも出るJB、あとはやっぱりJDだけでイザ側もいらつくだろうし
あと個人的に試したいのが、イザ起き上がりやこちらの固めへの割り込みフォライザーについて。
これってOD出せる状況だとODすればミラでキャンセルしようがしまいが確反大ダメいけるんかな

377名無しさん:2013/05/23(木) 17:01:35 ID:54aZRWIs0
イザヨイが通常モードのときは棒を横にばかり飛ばしているかな
ソニックセイバーを普通に打ち消してくれるのは大きい 
不用意に打ち消した後の棒戻りにもっかいソニックうっててあたってくれると、ダメージ稼げるのもいい
ホバー時の崩しは俺は見えないから割り切って5A暴れしたりするけどお察し
>>376 も書いてるけど、通常ソニックに緑一色カウンターからフルコン決めると
相手がひよりっぽい行動してくれたりしていい うかつにソニック出せない空気は大事
GAモードは距離が近くないならJD⇒ひっかけ等で徹底的に相手をしない
棒やリーチで逃げるライチを追おうとするとイザヨイはゲージ使うから
通常戻ったとこで落ち着いて攻める
横棒飛ばしからの空ダは安易にすると棒ガードから普通に強い対空されるだけだから控えめにしてる

意識してることこれくらいかなぁ…
正直ホバー崩し見えなくてGAにさせなない、されても逃げることに重点おいてる

378名無しさん:2013/05/24(金) 01:08:49 ID:ecqoCOQkO
流れをぶった切って申し訳ない。
>>326やツイッターの告知だとライチオフの場所はレジャランって書かれてるけど、1号館(御茶ノ水方面にある方)で良いのかな?

379名無しさん:2013/05/24(金) 01:48:54 ID:/e2r0eXU0
>>378
すみません。。1号店であっています。
よろしくお願いします。

380名無しさん:2013/05/25(土) 02:15:31 ID:o.o3WNzs0
>>326
いよいよ明日ですね
ところで明日は動画の撮れる筐体でやるんですか?
動画の撮れる筐体だった場合、動画をあげることはするんですか?

381名無しさん:2013/05/25(土) 16:06:21 ID:WONPUY1YO
ライチオフ盛り上がってるかなぁ。行きたかった…

382名無しさん:2013/05/26(日) 00:55:54 ID:PvnCxAkY0
ライチオフお疲れ様でした!
とても楽しめたし、熱い試合も多く色々参考になったりと、とてもよかったです!
運営もお疲れ様でした!!!

383名無しさん:2013/05/26(日) 10:37:20 ID:wTpk4kN.0
ライチオフ参加の皆様、ありがとうございました!
つたない運営でしたが、楽しんでいただけたのなら幸いです。
なお、ランダム3onの動画は後ほどアップロードする予定ですので
お待ちください。

384名無しさん:2013/05/26(日) 12:32:41 ID:6k/0hgpA0
>>383
昨日はお疲れ様でした
とても楽しませてもらいました!
また恥ずかしながら実況をさせてもらいましたが皆さんに楽しんでもらえたでしょうか?

動画の方は楽しみにしています!

385名無しさん:2013/05/26(日) 14:20:28 ID:hNnjfvnY0
友人に家庭用(EX)とアケコンを借りたのですが家庭用でライチの練習はできますか?

386名無しさん:2013/05/26(日) 16:47:40 ID:7oIZ6KUs0
OD>大三元>3D>6A>3D>千里の千里が繋がらないんですが、コツってありますか?

387名無しさん:2013/05/26(日) 17:09:43 ID:BLxiDDPcO
>>386
6A>3D溜>溜嵌入力>D離>溜嵌ヒット

6A>3Dが繋がらないならDを溜すぎ。
3D>溜嵌が繋がらないならDを離すのが早すぎ。

ライチオフ行きたかった…。何はともあれ、お疲れ様でした。

388名無しさん:2013/05/26(日) 19:39:17 ID:7oIZ6KUs0
>>386 ありかどう。

389名無しさん:2013/05/27(月) 02:22:56 ID:P/XDWRsg0
wikiってまだ見れない?

390名無しさん:2013/05/27(月) 16:16:02 ID:JKdn.wfs0
ちょっと失礼
ラグナのハーデス(追加)に対してガード後の一番な咎め方ってどうしたらいいだろう
今まではRCや2段目出されてても対応しやすいので
着地したくらいのタイミングで2A(RC確認)>5B(状態確認)>4Bor5Cってやって安定策とってたけど、
ひょっとして4Bや2Cあたり即出しすれば良いリスクリターン選択とれるのだろうか
確かラグナって密着で4B当たりやすいから、やや遠距離でハーデスされても
ガード後(微ダ)4Bで1段止と2段目・RC空ダ攻に確定、ラピJCでも最悪ガード不利とか妄想した
皆は実際にどうやってるか聞いてみたい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板