したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

イザヨイ part3

1名無しさん:2012/12/17(月) 11:27:43 ID:BfdcXPUY0
今作追加された新キャラ『イザヨイ』の攻略スレです

■必読事項
・質問をする前に、よくある質問(下記参照)や過去スレを熟読しましょう。
また、コンボやネタを投下する前も同様に、コンボまとめ(下記参照)過去スレやwikiを確認してください。
・荒らしまたはそれに類する書き込みは、十六夜が断罪してくれますので安心してスルーしましょう。

よくある質問>>2
過去スレ>>3
用語説明>>4
コンボまとめ>>5-6

イザヨイまとめwiki
ttp://www53.atwiki.jp/izayoi-bb

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
何らかの都合でスレ立てができない場合は、早めに他の人に頼みましょう。

携帯用アンカ
>>100>>200>>300
>>400>>500>>600
>>700>>800>>900

786名無しさん:2013/01/03(木) 21:13:50 ID:bQIR5wd.0
おいおい、どこのアルカナハートだよ

787名無しさん:2013/01/03(木) 21:33:21 ID:IuaHaSow0
おいおい今更すぎんだぞwww
BB唯一の大打者イザヨイちゃんだぞ?

788名無しさん:2013/01/03(木) 21:35:33 ID:t6Vnh7mY0
GP付いてんだろ?

789名無しさん:2013/01/03(木) 22:13:45 ID:7kBj39.Y0
どうでも良い話かもしれんが

AHはバーストとかち合うとどちらも食らわずすり抜ける
また、あずにゃんがAH判定発生に合わせてバクステするとその無敵時間でやっぱりすり抜ける

後、イザヨイのソニックはイザヨイの6Bで飛び越せる
イザヨイ対決なら6Bカウンター狙えるかもね

790名無しさん:2013/01/04(金) 00:06:37 ID:.FitVqMs0
結構な数対戦したキャラ達の印象

アマネ
イザヨイ有利かもしれん ドリルレベル上げ確定ポイントにDDさせたり、6AのGPでドリル怖くない
プラチナ
ちゃんとプラチナ対策すれば5分れそう 慣れれば怖くない
ハザマ
案外いける 無理ゲーではない
μ
無理ゲー
ν
対 戦 拒 否 不 可 避

791名無しさん:2013/01/04(金) 00:17:36 ID:X0QxKaG.0
ハザマにソニック牽制して不意にDミラするとガサイショウを食らう件

792名無しさん:2013/01/04(金) 00:27:08 ID:tzRglpBo0
STGに対してミラが全然役に立たないからな。
なんのためにワープ技持ってるのか。

793名無しさん:2013/01/04(金) 00:28:15 ID:Tb7gxa4M0
νははげるけどμはまだいける
ヒントはジャスティス(迫真
人読みレベルになるけど、5C>6Cとか6B2段目直ガジャスティスがすげー有効
割り込みジャスティス多用すれば崩しと固めが温くなるしおすすめ
ちなみにリバサジャスティスに暗転返しオモヒカネはジャスティスキャンセルDミラすれば回避できる
ジャスティスの暗転中にDミラいれとく感じ
ガードされるとDミラでないタイミングでDミラ仕込めるから、暗転返し対策にはなるとおもう

個人的にはタオが無理
ハザマは牽制5B先端に電波邪翼くらってはげあがった

794名無しさん:2013/01/04(金) 00:30:48 ID:XA0nVpDw0
いきなりすいませんがこの動きってどう思いますか?
①とりあえず珠二個溜める
②通常時にhjb>ja>jb.JC>ja>jb>jc>jdでコンボを締める(jc>jdが大切)
③そうするとjdしたあとに自分が降りてきて、着地。そしたら相手が起き上がる
④ホバダjcで中段、2bで下段&前受身狩り(多分イケル)&上いれっぱ防止(?)
ホバダ空投げで詐欺飛び(確実かは未検証。たまたまできた)
⑤当たってたらコンボ、ガードされてたら固めたり、珠があればワープしたりといろいろ。
僕が考えたイザヨイの基本動作なんですけどなにかあればアドバイスください


長文すいませんでした

795名無しさん:2013/01/04(金) 01:16:26 ID:YdSZklDoO
μ6Bガード時は何もしなければ5B間に合うレベルの反確
6B>5D>ジャンプで五分だけどこっちの5Bがひっかかるから最低でも引きずり下ろせる

796名無しさん:2013/01/04(金) 02:02:10 ID:.FitVqMs0
6Bガードして5Bで反撃しようとしたらフルノツルギ?あれのカウンターもらってわからされたわ

797名無しさん:2013/01/04(金) 02:28:20 ID:soNijMVk0
v戦やってて思ったことはわりとGA時のがさわりやすかった感じだなー
GAのまま戦った方がわりとラウンドとれた

798名無しさん:2013/01/04(金) 02:30:26 ID:/Wr6ZdGA0
イザヨイのCT最大タメがガーフなんですよね?
確定状況はないにしても、補正切りとか、起き上がりに重ねる方法とかあれば
結構面白いと思うんですけどね、最悪ODDソニからそれっぽい連携できるだけでも
十分だけど。

799名無しさん:2013/01/04(金) 02:40:43 ID:Q9ykT0SU0
Dソニは後退しながらうつし、イザヨイのCTはリーチ短いし、CT最大タメは相当時間かかるんだよねー。これは共通だけど
いやーしっかりちょうせいされてるなー(棒読み)

800名無しさん:2013/01/04(金) 02:45:38 ID:SFEjgtYo0
779だけど6Aの説明はいらないよね?

スコアタと対人レイチェルで
6Aぶっぱなしてしらべてきますたw

スコアタだから確実ではないですが
テイガーのガチェから5Aは互いにhit してテイガーぶっ飛び
→捕まらないように戦うべきですが捕まった時の救済。投げられたらオワコン

レイチェルは地上ガト〜風jajb(中段)は割れました
カエル重ね起き攻めされた場合
相手が5A,2A,4Bの行動なら割れます
→注意としては起きた時にカエルの攻撃判定が重なってると辛いかもです
あとカボチャを6AGPで突っ込んだレイチェルぶっ飛びというのが一度ありました

6Aがダメージリターンはないですが
テイガーの密着からの脱出や悪い展開脱出に役立つかもしれないので
他にも色々試してきます
(バレットの膝技?、ハザマの択など)
多段も打ち消せるなら需要なある!…ハズ

801名無しさん:2013/01/04(金) 02:54:12 ID:SFEjgtYo0
>>798
マジか知らなかった
ノワール締→低空Dソニ起き攻め→タメCT →コンボor dソニ?
↑たまにやったら通りそう

Dソニ重ねてODCT→ジャスティスとかもアリなのかな?
最大タメ時間知らないから妄想だけど
明日あたり試してみますね

802名無しさん:2013/01/04(金) 02:59:03 ID:KueAkJgU0
>>800
かなりGJ
6A信用してなかったが相手キャラによっちゃ振る価値あるな。
タオの固め中猫っとび猫2とかjBに勝てるのかも知りてぇ

803名無しさん:2013/01/04(金) 03:13:54 ID:0Gq9NuvkO
最終的に立ち回りでは何を振っていけばいいんや…

804名無しさん:2013/01/04(金) 03:33:10 ID:SFEjgtYo0
>>802
わりぃタオいないんだわ(^-^;
スコアタのタオがよくやってくる
2A2A中段(コマンドしらん)は割れたよwまあ当然だがw

あとは固めが脅威の執事にどこまで通じるかだなぁ


あとね入れ込みだからあんま意味ないんだけど
ラグナの5B5Cハーデスは
5Cの時に6A入れ込んだら一段目GPで二段目でる前に
ラグナ吹っ飛んだよwww
まぁ2Dきたらこっちが安くても3000飛ぶから実践的ではないけどね
(2D未検証だけど下段だから乙るよね?)
ただあのハーデスウザイじゃん?
6Aで吹っ飛んだ時の爽快感異常www

805名無しさん:2013/01/04(金) 04:17:42 ID:W4uzX0JE0
最終的に立ち回りで何を振ればいいかじゃなくて全部振る必要があると思う
そういえば技のフレームデータとか調べてくれてる人いないのかな

806名無しさん:2013/01/04(金) 04:59:43 ID:MNonIL76O
クルキャン固めも最近じゃバレてきて固めにならなくなってきた
解除して誤魔化して攻め継続狙っても対策されてて普通に割り込まれたりするわ

どうにかツバキのようにネチネチと固め継続できないものか…

807名無しさん:2013/01/04(金) 07:17:29 ID:Tb7gxa4M0
6Aって発生5F以上はありそうだよな?
いまいち性能が理解しきれない

>>802
下に強いJ攻撃もってるキャラの中空轢き逃げ低ダJ攻撃とか
アズのガト>低ダ振り向きJAとか
タオのガト>ねこっとびJC、密着5B>J2Bみたいな連携に6Aふると
6Aガードポイントとれるけど相手にあたらずご臨終は確定

ただ前方向の攻撃範囲がつよいのかな
ニコ動でμのハバヤに対して6Aうってるのがあるんだけど2B先端くらいの距離でヒットしてた
ただハバヤ2段目ヒットして6Aふったイザヨイもカウンタしてたけど

6Aはちょっと検証しなおさないといけなさそうね

808名無しさん:2013/01/04(金) 08:18:22 ID:71Cmxyjo0
‘可愛すぎる!!’と話題のSOD女子社員最新作!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-2034.html

809名無しさん:2013/01/04(金) 10:51:00 ID:YdSZklDoO
とりあえず5A2A2BとC系>クルキャンの硬直差わからないと固めも組み立てられんから誰か知ってたら教えて下さい

月曜には調べるつもりだけど

810名無しさん:2013/01/04(金) 15:28:13 ID:ABzJncj.0
友達いないから5分の技ガードさせて~とか調べられないわ。動画撮りも出来んし・・・。

体感だけどC系統クルキャンしても不利だと思う。単に最速じゃなかったのか、小技に負ける。
イザヨイの2Aが7~8Fのせいかも。体感ですまんorz

811名無しさん:2013/01/04(金) 17:17:37 ID:f1B0WQ720
α>ストライクrc>2C>5C>2C1>γ>Aミラ>5C>エリアル
3817
α>ストライクrc>2C>5C>2C1>γ>6D>Bミラ>5C>エリアル
4043


α>ストライクrc>2C>5C>2C1>γ>Aミラ>5C>2C1>6C>JC>JC>ノワール>ストライク
4019
α>ストライクrc>2C>5C>2C1>γ>Aミラ>5C>2C1>6B
3521
α>ストライクrc>2C>5C>2C1>γ>6D>2C>5C>JC>JC>ノワール>ストライク
4353

相手はトレモの棒立ちラグナ
高度よりとにかくrcのタイミングが大事っぽいね 本当にFRCやってる気になってきたw

812名無しさん:2013/01/04(金) 17:39:46 ID:e1hVPuwY0
>>811

いわれてみれば青キャンみたいなタイミングだなwwwww
基本2珠前提でγ6Dまで繋いで端なら2C5C追加、中央よりならBミラ5C拾いでよさそうね
それにしてもODジャスティスからの拾いとかアストレア2CDソニからのチェンジコンとか
なんでイザヨイのコンボシビアなの多いんだよwwww

話変わってタオとか用の基本コンボってみんなどうしてるの?
ダウン優先させたいんだけどγAミラ2B5Cが繋がる状況すくなすぎてあきらめてWαしてるけど・・・

813名無しさん:2013/01/04(金) 18:18:13 ID:1soIcM.M0
γ〆という斬新なコンボ選択

814名無しさん:2013/01/04(金) 18:22:34 ID:t0pcOhlkO
>>811
素晴らしい、早速練習してくる

815名無しさん:2013/01/04(金) 19:36:28 ID:AGiOwysE0
通常3Cはガードさせて微有利の気がするんだけど、
リーチ短すぎてどうしようもない…
既出だろうけど、アズラエルにジャスティスガードされるとDDで反確なんで、
距離次第でミラ使い分けておけば運が良ければすかせる。
ラグナにもジャスティス暗転見てからIDで相殺されるんでフォロー必須。
なんか他にも下手にぶっぱしたら反確とられそう。

816名無しさん:2013/01/04(金) 19:46:22 ID:f1B0WQ720
ジンは烈氷で一方的にカウンターとられるんだよな・・・

817名無しさん:2013/01/04(金) 21:11:18 ID:Ja8yU1ZE0
ちょいと検証

テイガーのガジェ後の起き攻めに6AはXでした
最速でなければ機能する模様
緑ドラもNGでした
磁力ついて接近された時の固め抜けにしか使えない気がしますね

他はネタないです
人いなさすぎる(^-^;

818名無しさん:2013/01/04(金) 21:13:24 ID:cvCHsTCI0
バクステ見せれば6Aも機能するでしょ

819名無しさん:2013/01/04(金) 21:22:30 ID:gHusmXng0
あんま関係ないんだけれど
イザヨイのAH名称って公式か情報誌のどこかで公開された?

820名無しさん:2013/01/04(金) 21:36:24 ID:W4uzX0JE0
ストライクRCから2Cカス当たりが高度じゃないとしたらキャラによってか・・・
アマネとか5C>2C>γの2C高めで当たり難いキャラは難易度が跳ね上がる感じなのかな

ジャスティスID相殺は逆にイージスでCH取れるんじゃないかな
ミラは負けるけど一度トランザムで避けて反撃できたり、コロナアッパーは相殺(?)するけど何もしないで逆にCHからコンボいけたり

821名無しさん:2013/01/04(金) 21:43:02 ID:.nXdDpHM0
テツヲが優勝した大会の動画どっかに上がってないものか。

822名無しさん:2013/01/04(金) 21:55:05 ID:f1B0WQ720
>>820
一応アケモでもいろんなキャラに確認はしたんだけどアマネは未確認、済まぬ
中央だとストライクrc>2Cで距離が離れすぎて5Cがスカるキャラとかもいたから要検証かな

823名無しさん:2013/01/05(土) 00:48:18 ID:kRkCY9dYO
こいつの基礎コンαミラ>2Bは安定するのに、その後のエリアルが出来ない
コツとかあります?

824名無しさん:2013/01/05(土) 00:52:06 ID:P26s4Lmw0
まずは相手キャラと距離を確認するんだ

825名無しさん:2013/01/05(土) 00:55:56 ID:ooMWKzBc0
6Bって結局ガードされたら不利なのかな? 通常時グラ潰しに結構使ってるんだけど・・・
カウンターしたら5A>5Cからちゃんとhjコンにも持っていけるし

826名無しさん:2013/01/05(土) 01:11:30 ID:UDswU7S60
上手い人の動画は参考になるなー
コンボ安定してるわ ホバーの使い方うまいわ

827名無しさん:2013/01/05(土) 01:13:52 ID:UEVfj72A0
ガードされて有利はたぶんないよ。むしろ2Aが遅いせいで、
ヒットしてるのに、相手の暴れが通る時あるし。

828名無しさん:2013/01/05(土) 01:21:02 ID:fZRt0QUo0
グラ潰しは普通に遅らせ投げやる方がいい気がする。6Bはあんま出会った事無いけど、バリア仕込みしない奴とか投げ暴れしてくる奴には気軽に潰せるよね。

ただこのキャラ通常技の出が早いの無いから、5分とかだと実質不利かなぁ。6Bガード後とか気まずすぎる。

829名無しさん:2013/01/05(土) 01:26:16 ID:ooMWKzBc0
実質不利か、すごいしっくりくる言葉だ
通常時に中段のイメージがないからかあまりお咎め受けた事は無いんだけど・・・
ほどほどにしときます、サンクス

830名無しさん:2013/01/05(土) 08:14:49 ID:mFQZ3Ckg0
イザヨイのAHって確定ポイント結構多いよね
直ガからぶっこむと爽快

嫌われるから身内以外にはDDで許してあげたりしてるけど飛び道具はすり抜けて突っ込めるし

831名無しさん:2013/01/05(土) 12:19:24 ID:YtxbyyLg0
AH狙うほど余裕な展開少ないけど
ハザマの鎖やレイチェルの大砲や隙が長めの飛び道具とかは
同時にDミラから確定だよね
バレットのモードupとかテイガーのスパタメとかは見てからいける


崩しネタ投下
ノワール追加締から
Dソニ(前転多用なら低空Dソニ)
からの微歩きCTタメor最速
は7段↑ぐらいのファジガ出来る人にも結構通りました
Dソニ→ホバーC→着地CTorノワールなんかは中級者御用達
暴れにはホバーC〜Dソニなんかも有効かも
玉吐くけどDソニ→ホバーC→dミラ→投げorCT
いずれもホバーc→着地下段〜クルキャンorソニとか見せておけば
大分通る確率があがりますね


テツヲさんの動画ないかなぁ
上手いイザヨイ見て気づいたらまた投下しますわ

832名無しさん:2013/01/05(土) 13:31:33 ID:j65bbFaUO
なんでそんなに上から目線なんだ…

833名無しさん:2013/01/05(土) 14:29:41 ID:7e3Mv3/M0
なんとか殺し切り用に通常モードのエリアルから
モードチェンジでノワールに繋ぎたいのですが無理でしょうか?

妄想コンだと
5B>5C>γ>Aミラ>2B>5C>hjB>ノワールRC>D>空ダ(JB)ノワール
こんな感じで繋がるかなーと思ったのですが
素直に最初の方でγRC>D>2B〜ってやった方がいいのでしょうか?

834名無しさん:2013/01/05(土) 14:34:34 ID:HVKTw4bU0
>>826
どこ?イザヨイ動画少なすぎる

835sage:2013/01/05(土) 15:12:03 ID:Q/wHJGsk0
>>834 http://www.youtube.com/user/IzayoiFanclub
>>826じゃないけど貼ったるわ
ただ正直参考になるのはコイチ氏のだけだと思う
3〜4段のイザヨイ見ててもノーカード勢の俺のほうが動かせてるレベルだから

836名無しさん:2013/01/05(土) 15:23:07 ID:6EpH3vJo0
>>835に呼ばれた気がした

837名無しさん:2013/01/05(土) 15:36:52 ID:I25cFQSU0
技の発生 誤差は多少あると思いますので参考程度に
5A 5F
2A 8F
6A 11F GP発生6〜終わりのFは不明

5B 10F
2B 10F
6B 24F
6B押し 全体35

通常
5C 11F
2C 11F
6C 18F
3C 11F
JC 10F

GA
5C 8F
2C1 18F 硬直差+3
6C 20F
3C 16F
JC 10F

5D、2D
通常→ゲイン 全体24F

JA 6F
JB 8F

JD 全体26F

ホバー>JA 16F
ホバー>JB 18F
ホバー>JC 20F

ホバー>バリア 14F〜可能
ホバー>J攻撃 10F〜可能

挑発 発生16
CA  硬直差-10

ソニックセイバーA 密着で20F
空中Aソニ     15F
ソニックセイバーD 密着
空中Dソニ     22F

通常
α 10F 〜85Fまでキャンセル可 86Fで発生
β 14F
γ 17F

ゲイン
α 8F ?
β、γは発生変わらず

Aミラ 全体40
Bミラ 全体42
Cミラ 全体44
Dミラ 全体32 21で相手の裏に出現

ワルキューレ 8F
イージス   10F 〜98で発生
ノワール   10F
ストライク  28F

ジャスティス 3+6F
スレイヴァー 暗転5 ビットの攻撃は11Fで発生

OD
ジャスティス 3+6 ODも同じ
スレイヴァー

838名無しさん:2013/01/05(土) 15:53:00 ID:Fju2GgQk0
超GJ

839名無しさん:2013/01/05(土) 16:14:54 ID:kRkCY9dYO
ただただ感謝

840名無しさん:2013/01/05(土) 16:50:13 ID:JXCu05vQ0
5Aは意外と発生速いな。しかしそれ以外はボロボロ。
しゃがみに5A当たらないキャラだときついな。

841名無しさん:2013/01/05(土) 17:01:07 ID:.XcJWrJM0
フレーム関係は別段あれだけど、5C、3Cはリーチで大体台無し。

842名無しさん:2013/01/05(土) 17:52:17 ID:JXCu05vQ0
あれだけ長い得物をどうやって振ったらあんなに短くなるのか。
嫌がらせとしか思えん。

843名無しさん:2013/01/05(土) 17:55:59 ID:xVjGkBy20
コンボゲー初めてでまだヒット確認も曖昧な僕にアドバイスください。
ホバーCで触れたときってヒット時とガード時の技を何を振っているのか教えてください。
自分はヒットしたときに屈A→立Bか立Cを振っているんですが、
屈Aを混ぜたときってコンボの猶予時間て言うのかな?
後半が入りにくくなってる気がするんですが、
皆さんのホバーCで触れたときの次の行動が知りたいです。

844名無しさん:2013/01/05(土) 17:57:56 ID:lkdScc2g0
すげー乙
こうやってみるとやっぱきつい物があるな
GA時5A当たらないキャラなら5C割り込みが最速になるんか

845名無しさん:2013/01/05(土) 18:09:58 ID:lkdScc2g0
パンピー勢の俺は最初からゲージ、珠と相談しておいて
JC単発ヒット確認なんて出来ないのでしてません
ホバJC>ホバJAorJC・5Cβ入れ込み・2B5B・ノワール入れ込み・Dミラ入れ込み・Dソニ入れ込みあたり
適当に入れ込んでおいてガード確認Dソニかソニ・構えキャンセル様子見等
ホバJCで触る時一番つかうのがホバJC>2B>5B
5Bでゆとりヒット確認βアストレア
ガードされたらDソニ・ディレイβ+アストレア・ディレイ3Crcあたりでお茶濁す

846名無しさん:2013/01/05(土) 19:23:56 ID:ooMWKzBc0
αストライクにちょっと追記
アマネも特に問題なく完走できた
それと2Cの時点で距離が離れすぎてても、微歩き5Cで対応する場合があるので諦めずに

>>837
乙です 本当にありがたいです

847名無しさん:2013/01/05(土) 19:29:27 ID:hD3gKje20
イージス>構えキャンセルと言う新しい可能性

848名無しさん:2013/01/05(土) 19:55:03 ID:mFQZ3Ckg0
>>843
>>837
GA時で2Aの他に使えそうなの1つしかないわな

849名無しさん:2013/01/05(土) 23:19:53 ID:NHVDaXjEO
>>837
ありがとうございます

850名無しさん:2013/01/05(土) 23:40:46 ID:U0zD8Ltc0
6Cヒット確認>αキャンセルorγからコンボか。
コマンド的にもやりやすいしこれはかなり変わりそうだなー。

851名無しさん:2013/01/05(土) 23:42:22 ID:UEVfj72A0
Dワープの硬直もうちょっと長い気がするんだけどどうなんだろ、
もしAワープより8フレも硬直ないなら、
γ>Dワープ>2Cとか繋がるはずだけど、γ>Dワープ>2B
もはいらいないぐらいだから個人的にはAワープとBワープの間くらいの硬直だと思うんだけど、

852名無しさん:2013/01/05(土) 23:51:38 ID:zQWGS6Hk0
Dミラは後半を通常技や必殺技でキャンセルできないんじゃね?

AミラやBミラ、Cミラはキャンセルすることによって硬直短くなってる感じ

853名無しさん:2013/01/05(土) 23:56:41 ID:waB5cDck0
αとイージスは振り抜いた時の発生は早いけど、構えキャンセルは別に早くはないよね。イージスとか明らかに遅いし
構えキャンセルはβが一番早いと思うんだけど

854名無しさん:2013/01/06(日) 00:20:53 ID:Z9UbJS4I0
コイチの動画参考になるね
他の上位陣のも見たい

855名無しさん:2013/01/06(日) 01:10:05 ID:gDEakcrk0
>>845
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます!

856名無しさん:2013/01/06(日) 02:25:38 ID:VVPQ.GjU0
>>853
構えキャンセル可能になるFが技ごとに違ってるんじゃないかな。

857名無しさん:2013/01/06(日) 02:32:39 ID:9ijBD1Go0
>>837
超乙です

自分も一個気になったんだけど
表だとGA5C8F,ジャスティス9FになってるけどGA時コンボの〆にストライクからジャスティスは拾えるけどGA5Cでは拾えないって時あるからジャスティスのが発生速いんじゃないかな?

858名無しさん:2013/01/06(日) 10:22:51 ID:Un7jIDRc0
昨日ジンと結構やってボロ負けだったんだけど皆が気を付けてることあったら教えて欲しいです
とりあえず俺が意識してたのは、
・6B6Dは5Aで咎める
・ソニックは画面良く見てから撃つ、D霧霜のためにも撃てるタイミングを逃さずに
・リバサジャスティスは我慢、全部ガーキャンにまわす

とかです。
ヒザンゲキは大分見えるようにはなったんですが、やっぱり画面端の粘着がキツイです・・・
長文失礼しました、よろしくお願いします

859名無しさん:2013/01/06(日) 17:56:25 ID:jZ/I/.760
6Aはうまく使えば連携の割り込みに使えそうだけど
問題は当てても美味しくないって所か・・・

あと通常モードの固めで
ガトから
ガト>AミラorBミラでネチネチ固めるのが強いと思った
Aミラはガトから小パン暴れを立ちBで潰して
Bミラは裏周りで固め継続
てかこうでもしないと固めれん・・・

860名無しさん:2013/01/06(日) 17:58:29 ID:Z9UbJS4I0
スコアタやってたら2AがレリウスのJCに勝った
対空に機能すんの?

861名無しさん:2013/01/06(日) 18:26:20 ID:Z9UbJS4I0
あっJBだった

862名無しさん:2013/01/06(日) 18:31:36 ID:BHGJjJh60
combopadにコンボ少し書いたよー

863名無しさん:2013/01/06(日) 20:46:07 ID:JgYnd/Mo0
今日やってきたんだけど画面端の起き攻めGA2Cの2段目当てる感じで置いといたら
1回だけ前転狩れたから何回かやったんだけど良い感じに重ねないとかれなかった
相手ゲージ無しバングだったからガンガン重ねてったんだけど結構使えるのかなあれ

864名無しさん:2013/01/06(日) 20:55:11 ID:qOZND55M0
CT>5D>5Aがつながったんだけどネタになる?

865名無しさん:2013/01/06(日) 20:59:27 ID:ZtufbZt60
画面端2Cは前転狩れるタイミングで置くと 相手微ディレイ緊急受け身後に反撃確定orジャンプで逃げられてせっかく端でダウン奪ったのに悲しいことになる

2Cは信頼性ないのでやらないほうがいいと思うよ

866名無しさん:2013/01/06(日) 21:13:31 ID:Y4cJikZw0
>>859
消えたの見てから小パン擦りで潰されないか?

867名無しさん:2013/01/06(日) 21:19:24 ID:W1T.el0M0
ジン戦の地上は5Bがかなり機能するから振る。ただ、合わせて飛ばれるとスカ確で反撃もらう。
それを利用して空対空JAで落とすor引きずり下ろすのが読み合いかな。
あと飛びでアホみたいに落とせる。

後はソニック撒いて普通に飛ばせる。玉打ちに付き合ってもジン側に何のメリットも無いから体力差無ければ大体先に動いてくるのはジン側。

リバサレッヒョウは2A詐欺重ねや詐欺飛びでOK。6CFCからフルコンで。
ヒレンソウは特にって訳じゃないけど、読んでバクステしても引っ掛かるから詐欺るのが一番かな。

868名無しさん:2013/01/06(日) 21:20:46 ID:Un7jIDRc0
ちょっと自分の書き込みクレクレ過ぎたかもしれませんね、すいませんでした
もう少し自分で頑張ってみようと思います

869名無しさん:2013/01/06(日) 21:31:42 ID:Un7jIDRc0
>>867
すいません!丁寧にありがとうございます

5Bで飛ばせるのは考えてもみませんでした・・・
昨日は空対空で向こうのJAに落とされまくってました、もっと考えてみます

そしてやっぱり烈氷2Aで詐欺れるんですね!一度失敗したので控えてました、練習します
JCの牽制を2Aでくぐれたりもしたんで、他にも機能する場面あるかもしれないですね 色々試してみようと思います

870名無しさん:2013/01/06(日) 22:06:40 ID:W1T.el0M0
>>869
いえいえ。俺も勉強中です。
空対空は先に飛ぶと向こうのJAに負けます。飛ぶのは空対空の時か空ソニ撒くくらいでいいと思います。
地上にいる方が何かとリターン高いし、ジン側に嫌な行動多く取れると思うので。
2A詐欺は気持ち早めに出すのがコツかと思います。A攻撃にしては発生遅いので。

JC牽制は2Aや2Bの姿勢で結構対空できますね。

871名無しさん:2013/01/06(日) 23:19:32 ID:JSzKNLsE0
>>866
2A>2A>5B>5Cとかのガトからだと
相手がBミラ読みで小パン擦っててこっちがAミラすると
ちょうど相手の小パンがスカってかつこっちの立Bが通る間合いになるから
暴れを狩れるよ
まぁその辺は読み合いだけど

872名無しさん:2013/01/06(日) 23:26:38 ID:ZtufbZt60
ジン相手にGAモードで立ち回るのは、吹雪と2Dのせいでやらないほうがいいと思っていたが

案外Bミラとかで移動するとばれないうちは機能しそう

873名無しさん:2013/01/07(月) 00:22:40 ID:vqhjScos0
んー、やっぱジン相手はGAはきついかな。
ダッシュにD、2D、吹雪、JCとめんどくさい選択肢が増える上に、咎め方も違うんだよね。どれも食らうと痛いし。
シンプルに通常で行く方がいい気がするけど。

874名無しさん:2013/01/07(月) 00:30:22 ID:rjseYBZc0
相手の飛び込みにBミラ合わせたらいい感じに攻撃空かせないかね?
変に食らい判定残るからやっぱ無理かなぁ・・・?

875名無しさん:2013/01/07(月) 01:29:26 ID:G/xezbLw0
まさか5Bの槍先に喰らい判定あるとはな・・・
対戦中ぶちキレそうなった
切り返し弱いのもキツイ

876名無しさん:2013/01/07(月) 01:35:49 ID:cPzAv7tw0
テイガーに5B・・・にかぎらず5Aとか、場合によっちゃ2A置かれるだけですることなくなる
βキャンセルも状況不利だし、こいつまともに調整されてんのか

877名無しさん:2013/01/07(月) 07:14:23 ID:GxjCxUT.0
単純な技性能だけなら最弱だと思う。

878名無しさん:2013/01/07(月) 08:38:01 ID:IS6sNh4Y0
ノエルに対してどう立ち回ってますか?
小パンとJCに困ってます。

879名無しさん:2013/01/07(月) 12:39:44 ID:pJmhGwcQ0
イージスくらい無敵あってもいいだろ・・・
完全にやられたい放題
GAになってやっと崩しが強くなれるのに、昇龍持ちには滅法弱い
アマネよりぜったい弱い

880名無しさん:2013/01/07(月) 12:49:25 ID:uhhTl3dk0
強化イージスとかあっても良さげだな
2消費で

881名無しさん:2013/01/07(月) 12:53:18 ID:IP.c.9JM0
毎度お馴染み自虐たられば妄想の流れ

882名無しさん:2013/01/07(月) 13:03:36 ID:ivFnfnEQ0
通常時6Cの無敵検証した人いますか?
ラグナの5Bをすかせるのは確認済みなんでブラッドサイズガード後に振ったりしてるんですが、他キャラのすかせる技も知っておけば対策が捗るんですけども・・・

883名無しさん:2013/01/07(月) 13:29:00 ID:SdhXk67w0
あの6C色々試してみたけど、無敵とかじゃなくて、
出だしの少し後ろに下がるモーションで位置避けしてるだけじゃなかろうか。

884名無しさん:2013/01/07(月) 14:21:52 ID:D.9x3c8g0
>>882
開幕6Cとラグナ5Bかち合ったら一方的に負けるからそれはない

885名無しさん:2013/01/07(月) 14:35:26 ID:eyRfmspY0
カーネイジシザー1段目と2段目の間をノーマルガードでレイチェルの5Bで割ってるのを見ました。
流石にイザヨイの2Cでフェイタルカウンターを取れたりはしませんか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板