したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

イザヨイ part3

1名無しさん:2012/12/17(月) 11:27:43 ID:BfdcXPUY0
今作追加された新キャラ『イザヨイ』の攻略スレです

■必読事項
・質問をする前に、よくある質問(下記参照)や過去スレを熟読しましょう。
また、コンボやネタを投下する前も同様に、コンボまとめ(下記参照)過去スレやwikiを確認してください。
・荒らしまたはそれに類する書き込みは、十六夜が断罪してくれますので安心してスルーしましょう。

よくある質問>>2
過去スレ>>3
用語説明>>4
コンボまとめ>>5-6

イザヨイまとめwiki
ttp://www53.atwiki.jp/izayoi-bb

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
何らかの都合でスレ立てができない場合は、早めに他の人に頼みましょう。

携帯用アンカ
>>100>>200>>300
>>400>>500>>600
>>700>>800>>900

719名無しさん:2013/01/01(火) 22:18:28 ID:j3I4SG.I0
有利ない疑惑まである

720名無しさん:2013/01/01(火) 22:20:53 ID:T/IAarKY0
当てて不利にしか見えないけどどうなんでしょ

721名無しさん:2013/01/01(火) 22:56:19 ID:bEIcRCEA0
どのみちrcしないと追撃できないから、振るならrc前提だな。
それにしても通常技の性能ゴミすぎる。
それをホバーやミラやGA時のD技で補うつもりだったんだろうが、大して効果がないという・・・。

722名無しさん:2013/01/01(火) 23:05:18 ID:snMClsPk0
このキャラ悪い方向にタスクマスターみたいだよな
きっと次のヴァージョンで化けるはず

723名無しさん:2013/01/01(火) 23:16:46 ID:bEIcRCEA0
けど初めからホバーやミラが使いものにならないといって使わないのもあれだからな。
まだ上手い使い方があると思うんだよな〜。

724名無しさん:2013/01/02(水) 01:22:22 ID:l.CoiG32O
>>709
5D置ける時点で相手が立ち回りミスってない?

>>711
イザヨイならジェネ以外でダメージレース負けなくね?
テイガーは磁力5C地上喰らいとかFC絡み以外大して減らないし…
そもそも電力無いときに5B先端牽制徹底して何喰らうの?

725名無しさん:2013/01/02(水) 02:08:28 ID:4HdpserE0
みんなあけおめ!
両者画面端Aソニック→ハクメンOD→超必殺x2.ダメ5000くらい?
ハクメン様にゲージあったらAソニックはダメだorz

726名無しさん:2013/01/02(水) 02:13:46 ID:edQkQWfkO
>>705>>706
ありがとうございました

お陰様で練習する事が出来ましたー
しかし腕前がついて来ないorz

空投げ微ダ5Cイージスはいいとしてhjが下手すぎる俺
地上投げもBミラ236Bが安定しないので対戦中は即623B>Bミラ>623B>(236A) 4球2200ダメというヘタレっぷり

雑魚で身内戦とトレモしかしてないけど楽しいからいいよね

ついでにジャスティス後Dミラ追撃がまったく成功しないんですがコツってありますか?

チラ裏:投げ抜け率8%ェ…orz

727名無しさん:2013/01/02(水) 02:14:25 ID:4HdpserE0
あとさあんま話題にあがらないけど開幕みんなどうしてる?
自分は5Bからソニか構えなんだが…
開幕の立ち位置からの5B当たるキャラ調べたら需要あるかな?

728名無しさん:2013/01/02(水) 02:46:39 ID:WkAll3y60
開幕は
α ちょいダッシュα(バックジャンプや後ろ低ダ読み)
Aソニ(後ろ低ダ読んでも狩れない相手に、着地にソニをガードさせる ニュ―など)
β(バクステ狩り)
5B>βor6C入れ込み(相手の開幕牽制読み)
Bミラ(相手のスキの大きいかつ、発生がはやくない技読み)
6B(開幕下段読み、アマネ6Cとかに勝てる※ただし読み勝ってもリターンなし)
あとはダッシュ、バクステ、ジャンプ、後ろ低ダ、前hjAソニ〜低ダ、様子見とかか?

ぱっと思いつく限り これくらいかな

729名無しさん:2013/01/02(水) 03:04:57 ID:8ypIx/jM0
結局2Aが8Fだとすると、例えばは1F有利でも6F2Aに勝てない。
投げでもいいけど、同時だと守備側が勝つから、投げが今までどうり
7Fだとすると同時だと勝てないので実質8フレの2Aと同じ、
結局多少有利でもしゃがみに5Aが当たらないキャラに対しては、攻め継続の6Bは微妙。
ただガトリングで相手と距離を詰めれる貴重な技だしフェイント投げも使えなくないから、
5Aがしゃがみに当たるキャラを中心に自分は結構使ってる。使わないと相手との距離がすぐ離れれ
責めが継続できないから、仕方なく振ってる。

730名無しさん:2013/01/02(水) 05:58:36 ID:WkAll3y60
あ いまさら気付いたけど、GAモードの2Cってjcできたよね?

いままで2CODそのままキャンセルしてたわ これからはjcODにしよう

731名無しさん:2013/01/02(水) 06:06:24 ID:WkAll3y60
CTがはいるのって
通常 6Cfc γch イージスch  投げ

GA  6Cch γch イージスch 投げ キャラ限Dソニ〜

でおk?

732名無しさん:2013/01/02(水) 07:22:57 ID:Z74WOQWs0
6Bラピって着地前低ダは割と使える
6B押しっぱ着地投げやら着地下段もあるし択のきっかけにはなる。

733名無しさん:2013/01/02(水) 08:27:32 ID:NYDeovM.0
クルキャンは相手に読み合いをさせる意味でも優秀だけど、最終的に地対空と空対地のリターンの差が出てくるな。

734名無しさん:2013/01/02(水) 09:14:22 ID:QEMAH77A0
通常3CchからもCT繋がるよ
3CはJC出来てノワールで崩せたり、chでバウンドだから暴れつぶしにもいいのかもだけど殆ど使ってないな

735名無しさん:2013/01/02(水) 09:38:19 ID:IWbwOtJAO
そういや6Bと低空ノワールってどっちの方が発生早いんだろう?

あとγch確認Bミラを練習してるが難しいわぁ…

736名無しさん:2013/01/02(水) 09:43:13 ID:MgYdL50M0
αγの通常ヒット・カウンター・ガードでミラ選択できれば凄いつよくなれんだろうな
反応がおっつかないわ・・・

6Bよりノワールのほうが気持ち早く感じるけど、ノワールのがリスキーなんだよなやっぱ
通常時は特にノワール当てやすいけど、ゲージ必須な上画面端じゃないといまいちダメージものびねえし

737名無しさん:2013/01/02(水) 12:53:29 ID:Z/D5LkVgO
いや気持ちとかそんなレベルじゃなく通常技から繋がるノワールのが段違いで早いでしょうに……

738名無しさん:2013/01/02(水) 13:01:24 ID:8ypIx/jM0
ただガード時ジャンキャンできる技が少ないイザヨイにとっては
低空ノワールはちょっとハードル高い

739名無しさん:2013/01/02(水) 13:04:26 ID:7je3GfxkO
開幕ODもありだと個人的には思う。貴重な切り替えしの選択肢が一つ少なくなるのは痛いけど、数珠4つはおいしいし、よっぽど一方的にならなければ試合中にバーストたまるし。

あと、ほんのちょっと遅らせてODして相手がジャンプモーションに入ってたらα、バクステならソニック、技振ってたらジャンプ、動いてなかったら5Bか様子見みたいな感じで、相手の動きを見てから行動するようにしてる。

既出だったらゴメン。

740名無しさん:2013/01/02(水) 13:06:56 ID:4Q90sMxs0
4つくらいすぐ溜まるし、4つ程度で即GAでしてもイマイチじゃね

741名無しさん:2013/01/02(水) 13:20:06 ID:8ypIx/jM0
珠よりゲージがないとGAにする意味をあまり感じない。
αRCとかジャスティスからの拾いとか出来ない状況で
GAになってもあまり旨みがない。

742名無しさん:2013/01/02(水) 13:43:58 ID:f0yEPPZo0
4つあればαからでも5B先端からでも3500は出せるからGAになるけどなぁ。
けど珠回収のためだけに貴重なODは使わないが

ミラってどこにくらい判定あるのかイマイチわからない。元の位置には判定残るのかな。

743名無しさん:2013/01/02(水) 13:51:01 ID:WkAll3y60
>>736
γの ヒット、カウンター、ガードを見てから決めるのはやめたほうがよさげ
俺はリターン求めるなら、 γ→カウンターならノーキャンからダッシュ2C5Chj拾い直しコン
                γ→ガードならCミラってやるけど、Cミラが最速じゃないと相手の最速暴れにCミラが間に合わなくてchもらうんだよね・・・
低リスクに相手を固めるなら、やはりガードされてたらAソニがいいと思うよ

744名無しさん:2013/01/02(水) 13:52:36 ID:WkAll3y60
>>741
αRC詳しく

前にα>ストライクRC>5Cのコンボが投下されてたけど、あれ5Cが届かないよね
諦めてα>Dミラコンしてるわ

745名無しさん:2013/01/02(水) 14:56:22 ID:IWbwOtJAO
α>Dミラも入れ込みになるし、カウンター時にコンボ伸ばせないからもったいなくないか?
あとα>ストライクrc>5Cもα先端ヒットとかじゃなきゃ普通に届くと思うよ

746名無しさん:2013/01/02(水) 16:33:43 ID:NYDeovM.0
個人的に開幕ODは無いと思ってる。
理由は、玉4つ増えたところでモードチェンジする為に一旦下がる必要が出てくるし、
そのまま通常で立ち回るならコンボで回収できる4玉に別にバースト使う必要は無いと感じるから。
それにハクメンみたいにゲージが増えれば立ち回りに幅が出るわけでもない。
4玉だったら立ち回りにDソニ等打つ余裕も無いし、甘えた行動をDミラで咎めたとしてもワンコンで空になって通常に戻る必要が出てくる。
DDも打てないし、そもそもGAで立ち回るのには疑問を感じる。

747名無しさん:2013/01/02(水) 16:46:40 ID:.wdDhrpc0
あああかん
どうしても締めのストライクフォールがスカるときがある

やっぱピアノ押しじゃなきゃ駄目なのか・・・

748名無しさん:2013/01/02(水) 16:59:57 ID:o/tcs1Mo0
ストライクフォールは長押し入力ド安定だよ
コンボ時間かつかつの時とかちゃんと最速じゃないと駄目だし

749名無しさん:2013/01/02(水) 17:19:20 ID:aoCqhr2U0
長押しの先行入力受け付けてなくね?

750名無しさん:2013/01/02(水) 17:47:04 ID:YCwMZkaE0
イザヨイのOD微妙だよな。実質トランザムとセット用。
使ったら珠MAXまで溜まってもバチは当たらないわ。

751名無しさん:2013/01/02(水) 17:50:05 ID:xTpcUg3E0
ODトランザムの研究だけが唯一の希望・・・

752名無しさん:2013/01/02(水) 19:48:22 ID:IWbwOtJAO
違ってたらゴメン。ソニックの弾強度って通常時よりGA時の方が硬いよね?

753名無しさん:2013/01/02(水) 20:05:45 ID:WkAll3y60
トランザムは、5C2Cループくらいしかダメージ伸びる気がしない
しかもしゃがみfc限定とか狙う機会なさすぎ

50%と4珠使ってるから、発動したら絶対にダメとりたい=コンボ中のみの発動 崩しのためにトランザムは考えられない

754名無しさん:2013/01/02(水) 20:17:14 ID:phzly8Xw0
>>752
硬い
ウロボに相殺されなかったし

755名無しさん:2013/01/02(水) 20:46:57 ID:MgYdL50M0
とうとう勝率20%きっちまったぜ・・・フヘヘ

ガト6C入れ込んでガードされたあとのβクルキャンって有利あるのかな
6C>βクルキャン>Jをμ側5Cで咎められまくったんだけど、6C>βクルキャンから有効な選択肢ってなにがあるだろうか

牽制合戦はリターンが薄すぎて結局イザヨイ側の本命がなにかわからなくなってきた
通常時2C、GA時3Cでのfcを本命にすべきなのかな・・・
通常時6Cfcもガトディレイ6Cがメインだから当たるのが先端気味なんだよなぁ
結局ガトルートも微妙だから一回攻め失敗したらおとなしくβ>Cミラかソニうって様子見になるんだろうか

756名無しさん:2013/01/02(水) 22:10:26 ID:6AMtGKwI0
>>755
6Cガードされたらソニックかミラージュかクルセイド振り抜いちゃうしか無いはず
C系統刺されるのはさすがに読まれてると思うからちょいため振り抜きとか混ぜればいいんじゃ?
暴れつぶし6Cガードされた後は基本不利を背負った読み合いだけど相手側もCとか振れる状況じゃないはず

757名無しさん:2013/01/02(水) 22:14:27 ID:MgYdL50M0
なるほど、ありがとう
やっぱ6Cガードさせたら不利なのね
RCフォロー前提でγ振り抜きちょっと魅せないとだめそうだなぁ
クルセイド振り抜きはβで5Fジャストくらい不利っぽいしβ>ガード確認Cミラくらいは出来るようにしよう

758名無しさん:2013/01/02(水) 22:33:17 ID:8ypIx/jM0
リターンをダメージというよりJC>JDからGAで攻めることと考えてるのでそれに行ける
JC、5BCH、2B、αCH,5A対空、JA、空投げあたりは全部本命だと思ってる。波動とα通常ヒットはエサ
だけどそれをしないと相手が動いてくれないのでその目的で振る
GA中は2Cガードまでいければリターン取れるので触れればなんでもいいと思う。最近は高めホバダ空中波動からの空ダよく通る
744>、
α>ストRC>2C>5C>γ
はとにかくストRCと2Cを両方最速入力すれば、とりあえず入ります
むしろストRC>5C>2Cで拾おうとすると、ディレイと微歩きが必要で
逆に難易度が上がってる気がするので、ダメとしても難易度としても
2Cの方がいい。いつもやってる奴だと端なら4300、中央なら4000
ぐらいで、珠も2から3でいいので、ジャスティスじめより減るから結構重要な
コンボだと思う。

759名無しさん:2013/01/02(水) 22:41:59 ID:OB0OBbrE0
中央始動のBミラ時に端到達した時に
~アストレア>Bミラ>裏当たり5C>2C>γ>Aミラ>2C>5C~
の2回目の2Cが入らなかったりするんですけどキャラ限でしょうか?
もし知っている方がいましたら非対応キャラも教えて頂きたいのですが・・・

760名無しさん:2013/01/02(水) 23:06:26 ID:B2Zykbhw0
スポランの大会テツヲさんがイザヨイで優勝したぞ!!!

761名無しさん:2013/01/02(水) 23:59:03 ID:MgYdL50M0
>>758
なんていうか勝てる時の流れはそんな感じなきがする
落ち着いて色々思い返してみるとやれる選択肢はいくつもあるなぁ

αストRC〜は全然つかってなかったからちょっと意識してみよう
α>ストrc>2C>5C>γ>5C>アストレア>中央ならBミラ>空コン
こんなかんじなんかな

762名無しさん:2013/01/03(木) 00:11:49 ID:xmWlYHJk0
α>ストライクRCは距離と高さの影響受けるから最速2Cが安定ではないよ
安定は5C>JB ただダメが欲しいからミスしても2Cでやってる。そしてγ>Aミラ>5Cはキャラ限

ODが微妙とか意味がわからない…ほんとに空気のキャラだっているんだぞ
GA時で100%使うけど2珠あれば中央投げRCからバースト防いで6200飛ばせるし

763名無しさん:2013/01/03(木) 01:00:33 ID:FD/CNw2s0
>>728
なるほどなぁ

レイチェル、テイガーに関しては自分はβか5B おいてる感じかな
最初に玉1,2とれると幅広がるし

764名無しさん:2013/01/03(木) 01:10:27 ID:19HExiT60
αストrc2Cって立ち喰らいなら最速2C、そっから相手高度次第で要ディレイなのかな
GA時の攻めもよくよく考えるとすげーワンパだしダメージの取り方もっと考えないと・・・

γ>Aミラ>5Cキャラ限だったのか・・・端だと全キャラでいいんだよね
ODは1玉さえあれば端アストレアODとか使いやすいし割りと大事だよね

後投げラピODか・・・練習しないと・・・

765名無しさん:2013/01/03(木) 01:11:01 ID:FD/CNw2s0
連投スマソ
自分は2cからめた

766名無しさん:2013/01/03(木) 01:15:06 ID:FD/CNw2s0
途中で押してしまったorz

自分はGA2c絡めたコンボとかろくに出来なくて


767名無しさん:2013/01/03(木) 01:30:45 ID:oqkj7V0o0
αストライクRC〜のコンボは

α>ストライクRC>2C>5C>γ>Bミラ>5C〜

が繋がるかもねぇ

768名無しさん:2013/01/03(木) 01:39:58 ID:FD/CNw2s0
また…やったスレ汚スマヌ

ノワール追加締からの低空GA強化ソニからの起き攻め重視で戦うんだけど(安い基本エリアル)
もっとイイネタないかな?
どーしても5B 〜クルキャン固めメインにしてると
空中に逃げられる傾向あるし(5BGADソニした時ね)
うまーくDソニ当てるネタ、皆さんが使ってるネタあったら教えていただきたいです

ちなみに玉結構吐くけど
ノワール→Dミラ→jc→ジャンキャン→jbjcノワール追加で低空orその場Dソニから
択るのはカメラの視点が追い付かないからやりたい放題できますb

基本エリアル→起き攻め→択成功コンボで
だいたい50%持ち、玉ほとんど無しの相手6000強ダメ
って展開はつくれますよ♪
あとは通常モードから固くやっての流れで勝ちパターン
というのは如何でしょうか…

連投、誤ポチ、長々とスマンね
立ち回りとコンボばっかりだったからつい…

769名無しさん:2013/01/03(木) 02:54:58 ID:oqkj7V0o0
>>748について誰も触れてないけど・・・
ノワール後の追加は長押しじゃ最速ででないでおkだよね?

770名無しさん:2013/01/03(木) 03:16:54 ID:YLcRXz6o0
>>769
自分使い始めの頃ー

タイミングよく押す
おしっぱ
両者試したけど連打安定だった
コンボの締だし問題ないかと…
イザヨイ降りてからだしジャスティス締めにも影響でないかと

771名無しさん:2013/01/03(木) 05:33:53 ID:GK7nlpuA0
俺ですら勝率60%ちょいあるというのに…

772名無しさん:2013/01/03(木) 09:47:23 ID:19HExiT60
勝率60%とかどんだけうまいんだよ・・・
まあ明らかに格上に諭吉レンコする俺が悪いんだけど田舎人すくねーんだよ!

ストライクはおしっぱ無理じゃないのかな
何度か試してみたけど俺も>>770と同じで連打かな、つってもタイミング+2,3回タカタンって押す感じだけど

773名無しさん:2013/01/03(木) 13:23:51 ID:P5nissFk0
私の勝率は53万パーセントあると言うのにおまえ等ときたら・・・

774名無しさん:2013/01/03(木) 14:38:03 ID:.VIYAiWQ0
ODが微妙ってか開幕にODが微妙って言ってるだけ。崩しとDD拾い以外GAはいらない子。

775名無しさん:2013/01/03(木) 14:59:50 ID:BAcCMtsw0
それってつまり必要な子ってことじゃん

776名無しさん:2013/01/03(木) 15:08:10 ID:.VIYAiWQ0
立ち回る上では不向きであるモードには変わり無い。
条件が揃うまで使う必要性が無いって事だよ。

777名無しさん:2013/01/03(木) 20:04:31 ID:19HExiT60
開幕ODは今日ためせなかったけど
VSν戦で開幕νの5C>6Cの6C空かすのに使えれば一気に押し切れるくらい有利になるきがした

後トレモでαストライクrc2C練習してたけど本気でむずいなおい・・・
立ち喰らいで高度ないからだろうけど、1時間練習して20回前後くらいしかつなげられなかった

後殺しきり用の投げコンなんだけど
GA中投げラピOD>2C>γAミラ>5C>2C1>ディレイアストレア>Bミラ〜とかでいいんかな
ゲージ100%なら投げラピOD>ジャスティスDミラ>5C>2C1>γAミラ〜なんかな
まだ練習足りないけどODコンパターン色々練習しないとなぁ・・・

778名無しさん:2013/01/03(木) 20:33:41 ID:mbLF6W/gO
α>ストライクrc>2C>5C>2C(1)>γ>Bミラ>5C>2C(1)>JB>JC>JB>JC>ノワール>ストライク

結構安定して出来たけどゲージ使う悩むなw
ストライクで移動したの見えたらタタンて感じ?
αch>Dミラ>降り際JC>5C>〜〜
で遊んでたけどなかなか良いね。
イージスでも勿論大丈夫でしたよ

779名無しさん:2013/01/03(木) 20:37:24 ID:wl7Rqd5U0
>>772
そそ。タカタンって感じかな

今日発見したんだけど
スコアタでノエルのバレットレイン(DD)に6Aふったら
8hit の2000ちょいでした
複数判定にもガードpが対応するなら
レイチェルの固め抜けとかに使えるかも知れない
ホームのレイチェル使いに固められて試してくるよ

起き攻めネタはよ
起き攻めネタはよ
ノワール追加締以外でなんかいいのないかなぁ

780名無しさん:2013/01/03(木) 20:39:35 ID:19HExiT60
>>779
え?いまいち意味がわからないんだけど、6Aが8hitしたってこと?

781名無しさん:2013/01/03(木) 20:42:20 ID:8b3zHI7A0
時代は6Aループ?

782名無しさん:2013/01/03(木) 21:04:40 ID:W.PcXCkg0
実際は8ヒット以上2000dmg以上喰らうはずが、ってことじゃない?

783名無しさん:2013/01/03(木) 21:09:52 ID:19HExiT60
ああ、そういうことなのかな

画面端攻め用に6Arc2Cとかやってみたけど一応3.6kくらいだった
コンボ時間わるくなさげ
通常時も画面端6Arc6C最速ならはいるんだけど、ガードされてたら寒いんだよなこれ
カウンター時の練習とかできなかったんだけど、持続わりと有りそうだしバクステとかにもひっかけられそう

784名無しさん:2013/01/03(木) 21:11:32 ID:IuaHaSow0
銃弾撃ち返したってことだろ

785名無しさん:2013/01/03(木) 21:13:31 ID:19HExiT60
6Aの性能がいまいちわからんぞ・・・
もしかして飛び道具はじけんの?wwwwww

786名無しさん:2013/01/03(木) 21:13:50 ID:bQIR5wd.0
おいおい、どこのアルカナハートだよ

787名無しさん:2013/01/03(木) 21:33:21 ID:IuaHaSow0
おいおい今更すぎんだぞwww
BB唯一の大打者イザヨイちゃんだぞ?

788名無しさん:2013/01/03(木) 21:35:33 ID:t6Vnh7mY0
GP付いてんだろ?

789名無しさん:2013/01/03(木) 22:13:45 ID:7kBj39.Y0
どうでも良い話かもしれんが

AHはバーストとかち合うとどちらも食らわずすり抜ける
また、あずにゃんがAH判定発生に合わせてバクステするとその無敵時間でやっぱりすり抜ける

後、イザヨイのソニックはイザヨイの6Bで飛び越せる
イザヨイ対決なら6Bカウンター狙えるかもね

790名無しさん:2013/01/04(金) 00:06:37 ID:.FitVqMs0
結構な数対戦したキャラ達の印象

アマネ
イザヨイ有利かもしれん ドリルレベル上げ確定ポイントにDDさせたり、6AのGPでドリル怖くない
プラチナ
ちゃんとプラチナ対策すれば5分れそう 慣れれば怖くない
ハザマ
案外いける 無理ゲーではない
μ
無理ゲー
ν
対 戦 拒 否 不 可 避

791名無しさん:2013/01/04(金) 00:17:36 ID:X0QxKaG.0
ハザマにソニック牽制して不意にDミラするとガサイショウを食らう件

792名無しさん:2013/01/04(金) 00:27:08 ID:tzRglpBo0
STGに対してミラが全然役に立たないからな。
なんのためにワープ技持ってるのか。

793名無しさん:2013/01/04(金) 00:28:15 ID:Tb7gxa4M0
νははげるけどμはまだいける
ヒントはジャスティス(迫真
人読みレベルになるけど、5C>6Cとか6B2段目直ガジャスティスがすげー有効
割り込みジャスティス多用すれば崩しと固めが温くなるしおすすめ
ちなみにリバサジャスティスに暗転返しオモヒカネはジャスティスキャンセルDミラすれば回避できる
ジャスティスの暗転中にDミラいれとく感じ
ガードされるとDミラでないタイミングでDミラ仕込めるから、暗転返し対策にはなるとおもう

個人的にはタオが無理
ハザマは牽制5B先端に電波邪翼くらってはげあがった

794名無しさん:2013/01/04(金) 00:30:48 ID:XA0nVpDw0
いきなりすいませんがこの動きってどう思いますか?
①とりあえず珠二個溜める
②通常時にhjb>ja>jb.JC>ja>jb>jc>jdでコンボを締める(jc>jdが大切)
③そうするとjdしたあとに自分が降りてきて、着地。そしたら相手が起き上がる
④ホバダjcで中段、2bで下段&前受身狩り(多分イケル)&上いれっぱ防止(?)
ホバダ空投げで詐欺飛び(確実かは未検証。たまたまできた)
⑤当たってたらコンボ、ガードされてたら固めたり、珠があればワープしたりといろいろ。
僕が考えたイザヨイの基本動作なんですけどなにかあればアドバイスください


長文すいませんでした

795名無しさん:2013/01/04(金) 01:16:26 ID:YdSZklDoO
μ6Bガード時は何もしなければ5B間に合うレベルの反確
6B>5D>ジャンプで五分だけどこっちの5Bがひっかかるから最低でも引きずり下ろせる

796名無しさん:2013/01/04(金) 02:02:10 ID:.FitVqMs0
6Bガードして5Bで反撃しようとしたらフルノツルギ?あれのカウンターもらってわからされたわ

797名無しさん:2013/01/04(金) 02:28:20 ID:soNijMVk0
v戦やってて思ったことはわりとGA時のがさわりやすかった感じだなー
GAのまま戦った方がわりとラウンドとれた

798名無しさん:2013/01/04(金) 02:30:26 ID:/Wr6ZdGA0
イザヨイのCT最大タメがガーフなんですよね?
確定状況はないにしても、補正切りとか、起き上がりに重ねる方法とかあれば
結構面白いと思うんですけどね、最悪ODDソニからそれっぽい連携できるだけでも
十分だけど。

799名無しさん:2013/01/04(金) 02:40:43 ID:Q9ykT0SU0
Dソニは後退しながらうつし、イザヨイのCTはリーチ短いし、CT最大タメは相当時間かかるんだよねー。これは共通だけど
いやーしっかりちょうせいされてるなー(棒読み)

800名無しさん:2013/01/04(金) 02:45:38 ID:SFEjgtYo0
779だけど6Aの説明はいらないよね?

スコアタと対人レイチェルで
6Aぶっぱなしてしらべてきますたw

スコアタだから確実ではないですが
テイガーのガチェから5Aは互いにhit してテイガーぶっ飛び
→捕まらないように戦うべきですが捕まった時の救済。投げられたらオワコン

レイチェルは地上ガト〜風jajb(中段)は割れました
カエル重ね起き攻めされた場合
相手が5A,2A,4Bの行動なら割れます
→注意としては起きた時にカエルの攻撃判定が重なってると辛いかもです
あとカボチャを6AGPで突っ込んだレイチェルぶっ飛びというのが一度ありました

6Aがダメージリターンはないですが
テイガーの密着からの脱出や悪い展開脱出に役立つかもしれないので
他にも色々試してきます
(バレットの膝技?、ハザマの択など)
多段も打ち消せるなら需要なある!…ハズ

801名無しさん:2013/01/04(金) 02:54:12 ID:SFEjgtYo0
>>798
マジか知らなかった
ノワール締→低空Dソニ起き攻め→タメCT →コンボor dソニ?
↑たまにやったら通りそう

Dソニ重ねてODCT→ジャスティスとかもアリなのかな?
最大タメ時間知らないから妄想だけど
明日あたり試してみますね

802名無しさん:2013/01/04(金) 02:59:03 ID:KueAkJgU0
>>800
かなりGJ
6A信用してなかったが相手キャラによっちゃ振る価値あるな。
タオの固め中猫っとび猫2とかjBに勝てるのかも知りてぇ

803名無しさん:2013/01/04(金) 03:13:54 ID:0Gq9NuvkO
最終的に立ち回りでは何を振っていけばいいんや…

804名無しさん:2013/01/04(金) 03:33:10 ID:SFEjgtYo0
>>802
わりぃタオいないんだわ(^-^;
スコアタのタオがよくやってくる
2A2A中段(コマンドしらん)は割れたよwまあ当然だがw

あとは固めが脅威の執事にどこまで通じるかだなぁ


あとね入れ込みだからあんま意味ないんだけど
ラグナの5B5Cハーデスは
5Cの時に6A入れ込んだら一段目GPで二段目でる前に
ラグナ吹っ飛んだよwww
まぁ2Dきたらこっちが安くても3000飛ぶから実践的ではないけどね
(2D未検証だけど下段だから乙るよね?)
ただあのハーデスウザイじゃん?
6Aで吹っ飛んだ時の爽快感異常www

805名無しさん:2013/01/04(金) 04:17:42 ID:W4uzX0JE0
最終的に立ち回りで何を振ればいいかじゃなくて全部振る必要があると思う
そういえば技のフレームデータとか調べてくれてる人いないのかな

806名無しさん:2013/01/04(金) 04:59:43 ID:MNonIL76O
クルキャン固めも最近じゃバレてきて固めにならなくなってきた
解除して誤魔化して攻め継続狙っても対策されてて普通に割り込まれたりするわ

どうにかツバキのようにネチネチと固め継続できないものか…

807名無しさん:2013/01/04(金) 07:17:29 ID:Tb7gxa4M0
6Aって発生5F以上はありそうだよな?
いまいち性能が理解しきれない

>>802
下に強いJ攻撃もってるキャラの中空轢き逃げ低ダJ攻撃とか
アズのガト>低ダ振り向きJAとか
タオのガト>ねこっとびJC、密着5B>J2Bみたいな連携に6Aふると
6Aガードポイントとれるけど相手にあたらずご臨終は確定

ただ前方向の攻撃範囲がつよいのかな
ニコ動でμのハバヤに対して6Aうってるのがあるんだけど2B先端くらいの距離でヒットしてた
ただハバヤ2段目ヒットして6Aふったイザヨイもカウンタしてたけど

6Aはちょっと検証しなおさないといけなさそうね

808名無しさん:2013/01/04(金) 08:18:22 ID:71Cmxyjo0
‘可愛すぎる!!’と話題のSOD女子社員最新作!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-2034.html

809名無しさん:2013/01/04(金) 10:51:00 ID:YdSZklDoO
とりあえず5A2A2BとC系>クルキャンの硬直差わからないと固めも組み立てられんから誰か知ってたら教えて下さい

月曜には調べるつもりだけど

810名無しさん:2013/01/04(金) 15:28:13 ID:ABzJncj.0
友達いないから5分の技ガードさせて~とか調べられないわ。動画撮りも出来んし・・・。

体感だけどC系統クルキャンしても不利だと思う。単に最速じゃなかったのか、小技に負ける。
イザヨイの2Aが7~8Fのせいかも。体感ですまんorz

811名無しさん:2013/01/04(金) 17:17:37 ID:f1B0WQ720
α>ストライクrc>2C>5C>2C1>γ>Aミラ>5C>エリアル
3817
α>ストライクrc>2C>5C>2C1>γ>6D>Bミラ>5C>エリアル
4043


α>ストライクrc>2C>5C>2C1>γ>Aミラ>5C>2C1>6C>JC>JC>ノワール>ストライク
4019
α>ストライクrc>2C>5C>2C1>γ>Aミラ>5C>2C1>6B
3521
α>ストライクrc>2C>5C>2C1>γ>6D>2C>5C>JC>JC>ノワール>ストライク
4353

相手はトレモの棒立ちラグナ
高度よりとにかくrcのタイミングが大事っぽいね 本当にFRCやってる気になってきたw

812名無しさん:2013/01/04(金) 17:39:46 ID:e1hVPuwY0
>>811

いわれてみれば青キャンみたいなタイミングだなwwwww
基本2珠前提でγ6Dまで繋いで端なら2C5C追加、中央よりならBミラ5C拾いでよさそうね
それにしてもODジャスティスからの拾いとかアストレア2CDソニからのチェンジコンとか
なんでイザヨイのコンボシビアなの多いんだよwwww

話変わってタオとか用の基本コンボってみんなどうしてるの?
ダウン優先させたいんだけどγAミラ2B5Cが繋がる状況すくなすぎてあきらめてWαしてるけど・・・

813名無しさん:2013/01/04(金) 18:18:13 ID:1soIcM.M0
γ〆という斬新なコンボ選択

814名無しさん:2013/01/04(金) 18:22:34 ID:t0pcOhlkO
>>811
素晴らしい、早速練習してくる

815名無しさん:2013/01/04(金) 19:36:28 ID:AGiOwysE0
通常3Cはガードさせて微有利の気がするんだけど、
リーチ短すぎてどうしようもない…
既出だろうけど、アズラエルにジャスティスガードされるとDDで反確なんで、
距離次第でミラ使い分けておけば運が良ければすかせる。
ラグナにもジャスティス暗転見てからIDで相殺されるんでフォロー必須。
なんか他にも下手にぶっぱしたら反確とられそう。

816名無しさん:2013/01/04(金) 19:46:22 ID:f1B0WQ720
ジンは烈氷で一方的にカウンターとられるんだよな・・・

817名無しさん:2013/01/04(金) 21:11:18 ID:Ja8yU1ZE0
ちょいと検証

テイガーのガジェ後の起き攻めに6AはXでした
最速でなければ機能する模様
緑ドラもNGでした
磁力ついて接近された時の固め抜けにしか使えない気がしますね

他はネタないです
人いなさすぎる(^-^;

818名無しさん:2013/01/04(金) 21:13:24 ID:cvCHsTCI0
バクステ見せれば6Aも機能するでしょ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板