したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初心者スレPart4

188名無しの雑種:2009/12/16(水) 18:59:42 ID:K5rQ4Yd.O
みなさまありがとうございます。根気よくいろいろやってみます!

189名無し雑種:2009/12/16(水) 19:26:50 ID:dqn2AjG.0
全く関係のない話で申し訳ないんですが、このゲーム今までやってきた格ゲーで一番難しいと思うんですよね。
補正切りとかもこのゲームで知りましたし、コンボも長くて、入力猶予が短いで正直最初は焦りました・・
私はメルブラACT、アルカナ、ストⅡ、マブカプ2、ギルティとかしかやったことないのでわからないんですが、このゲーム以外に補正切りがあるゲームってありましたっけ?

190名無しの雑種:2009/12/16(水) 21:18:28 ID:6YaDnseU0
>>189
純粋な補正切りなら他のゲームでもできるじゃん。
このゲームみたいにバグ利用したやつは俺もよくわからんけど。

っていうかIDワロタwww

191名無しの雑種:2009/12/17(木) 02:07:57 ID:wTLCrFjoO
うーん、入力猶予短いかな?
先行入力もやたら効くし個人的には長いと感じるんだけど
場合によるのかね

192名無しの雑種:2009/12/17(木) 18:06:00 ID:Ktw9IJvMO
同じ補正切りでもギルと麻婆じゃかなり差あるからな
入力猶予短いってのはFateのゲームスピードが早めだからそう感じるんじゃないかね

193名無しの雑種:2009/12/17(木) 19:16:06 ID:r8BlNyhIo
きっとライダー使ってるんだよ

194名無しの雑種:2009/12/17(木) 20:56:16 ID:mmWKVS4cO
このゲームの補正切りはバグじゃないよ

195名無しの雑種:2009/12/17(木) 22:19:50 ID:4uLC1FuoO
>>194
じゃあ何?

196名無しの雑種:2009/12/18(金) 11:07:58 ID:09t20zCwO
>>195
製作者側が任意で作成したシステム
そもそもバグってのは、処理速度が間に合わずマシンがフリーズしたり、製作側も気付かないような現象、所謂「故障」のようなものだろ
飛び道具→SPキャンの流れなんて格ゲーじゃ殆ど使われてるし、作成段階で気付かない筈ないでしょ
その証拠に家庭版でも補正切りあるだろ?
ミッションのコンボでもあるし
バグだったら直すよね
138が発見してから、誰かがスレでバグバグ言ってたから浸透しちゃったけど、未だにバグだなんて信じてる奴が居たとは…
てか、こんなコンボに組み込めてフリーズもしない好都合なバグあってたまるかw

197名無しの雑種:2009/12/18(金) 21:08:33 ID:209iShC.O
話によると、開放込みでの発動が前提だったらしく非開放は想定外だったらしい

開発者としては、ダメージを取るか、ゲージを取るかという立ち回りを発生させるためのシステムだったらしい

198名無しの雑種:2009/12/18(金) 21:47:05 ID:.aj0L742O
非開放は想定外だったらしい>これが本当だったら鎖待機の仕様がアレだったのが不可解だな

199名無しの雑種:2009/12/18(金) 23:28:04 ID:Har5YS0w0
公式HPのギルのコンボで補正切ってるからどう考えても仕様

200名無しの雑種:2009/12/19(土) 05:52:54 ID:8GUVSAdUO
ギルで質問なんですが
家庭用とアーケードって【バビ2C・C>2C>エア6C>6239B】ループの(バビ2C・C>2C)のタイミング違いますか?
アーケードだと2回目の2Cが拾えなかったですorz
どなたか教えて下さいm(__)m

201名無しの雑種:2009/12/19(土) 06:21:04 ID:/Un2FS2gO
>>200
そのループは家庭用しか出来ないよ
前者だったら高さあったら出来るけど、いずれは重力で落ちる

202名無しの雑種:2009/12/19(土) 06:29:33 ID:EYFaM7.cC
>>201
回答ありがとうございます。
アーケードと家庭用って若干仕様が違うんですねorz

203名無しの雑種:2009/12/19(土) 10:54:48 ID:NClbGPEw0
ゲーセンのスコアって超必殺技で倒したときと聖杯で倒したときって加わる点数ちがうんですか?

204名無しの雑種:2009/12/20(日) 03:22:15 ID:gIIqmgzcO
またまた家庭用ですいません
ギルの空キャンって家庭用だと623(3いれっぱ)ディレイCで出るからそれでやってたんですがアーケードで1回も出来ませんでしたorz
もしかしてアーケードだと6C>N>623Cじゃないと出来ませんか?
今さらな質問で申し訳ないですがどなたか回答お願いしますm(__)m

205名無しの雑種:2009/12/20(日) 03:34:36 ID:mULHx4pkO
家庭用でもアーケードでも6C→23Cで出来るよ

206名無しの雑種:2009/12/20(日) 03:44:16 ID:gIIqmgzcO
>>205
6C>23Cでしたか!
ありがとうございます!
なんで家庭用だと623ディレイCで出来るんだ…

207名無しの雑種:2009/12/20(日) 17:19:47 ID:AitlpEl20
最近になってアケコンを買ったのですが昇竜や超必殺ができなくて困ってるんですが
レバーのお勧めの持ち方ってありますか?

208名無しの雑種:2009/12/20(日) 17:35:06 ID:ll1pR9mI0
稼働してからけっこう凛を使っているんですが、対人で凛と戦ったのは今日が初めてで・・
ボッコボコされました。同キャラなだけにかなりへこみます・・。
どなたか凛の基本的な対策、立ち回り、知っている方はアドバイスいただけると嬉しいです。

209名無しの雑種:2009/12/20(日) 17:40:04 ID:kinPGhHUO
>>207
ふぇいたのやるおスレにいくんだ!
あれはすごく分かりやすいしだいぶ役に立つよ。

210名無しの雑種:2009/12/20(日) 18:03:58 ID:UPdvRQvYO
>>208
アルカのDVDとか東京聖杯のmikeさんの動画を見るのが1番勉強になる

同キャラ戦は押し付けがしずらいから対策がめんどい
一般的には遠距離で牽制をじりじりかわして、近寄って来た所にカウンター狙いが、おおま〜〜〜かな対策

凜なら相手の飛び込みに5B対空とか、相手が前に出るのを読んで先だし2Bなんかを刺すのがいいんでないかな?
JB粘着はリフガを取れば大丈夫


参考までに言峰使いの俺の対策
微ダッシュで2A、5Aを振って安易な飛び込みを牽制しつつ、2Bなどに対して先だし2A、2Aなどに対して先端2A、JBは黒鍵って感じで差し込んでる

遠距離は、ガンドに黒鍵噛み合えばおいしいな、くらいで、引っ掛かって暴れられない状況でダッシュされるのを防ぐ堅実な立ち回りがよし

起き攻めは昇竜締めだと、風宝石だけならジャンプで食らい逃げ安定
風と火なら軸移動受け身
この時手前にしないと相手の択が見にくいので注意
ポンケンなら気合いでみるしかない
実際は中下段投げの三択だから、投げぬけ意識しながらガードすりゃなんとかなる

211名無しの雑種:2009/12/20(日) 18:59:27 ID:AitlpEl20
ありがとうございます

多分、このサイトであってると思うのですが
://jbbs.livedoor.jp/game/44665/

このサイトの何処を見ればアケコンとかのアドバイスがあるんでしょうか?

重ね重ねすみません

212名無しの雑種:2009/12/20(日) 20:33:27 ID:UPdvRQvYO
>>211
内容おもしろいし最初から読んだらいいと思うよ

213名無しの雑種:2009/12/21(月) 16:11:00 ID:9FgjliPc0
了解です

ありがとうございました

214名無しの雑種:2009/12/21(月) 23:08:13 ID:fqXJFdCQ0
アホな質問をしますが・・>>778みたいな感じで書き込みたいんですが、
掲示板とか初めてなので書き方がわからなくて・・
このゆとった質問を教えていただけるとありがたいです

215名無しの雑種:2009/12/21(月) 23:42:14 ID:Ce6H.PtI0
ん?質問の意味がわかんないわ

安価付けたいってコト?

216名無しの雑種:2009/12/22(火) 00:29:11 ID:XTE4SDAQO
>>214
>>214
>>214


全部半角でやればできますよ。

217名無しの雑種:2009/12/22(火) 18:56:01 ID:en9ucRC60
凛対凛の動画知っている方いませんか?
知っていたら教えてほしいです<m(__)m>

218名無しの雑種:2009/12/23(水) 04:26:40 ID:L4g.HMMUO
>>217
最近のだったらニコ動のsm8931159の6:25辺りから
今携帯だからURL貼れなくてごみんに

219名無しの雑種:2009/12/23(水) 19:13:18 ID:gxfaqfLk0
ふえらじ第8回(クロダ、ガルルゥ)でクロダさんらが言っている
サマソ、サマー、パイル
これらはどういう意味なんでしょう?自分格ゲー初心者なもので・・
波動や昇竜と同じ類なんでしょうか?

220名無しの雑種:2009/12/23(水) 23:12:42 ID:55cTBGogO
アーケードを初めてクリア出来たのですが幼女のミニゲームが恥ずかしくてできません どうすればいいですか?

221名無しの雑種:2009/12/24(木) 00:18:37 ID:52K7S1.c0
>>219
サマソ&サマー=サマーソルトキック=ランサーの214追加B
パイル=パイルバンカー=ランサーの214追加C

モーションの見た目でそう言ってるのかと

222名無しの雑種:2009/12/24(木) 01:11:32 ID:d34RuXfcO
>>220
まずズボンを脱ぎます

223名無しの雑種:2009/12/24(木) 01:29:30 ID:6tVRQ2JcO
>>220
次に「ジャセツ」と小声で呟きます

224220:2009/12/24(木) 08:38:59 ID:yxDcKry2O
ズボンを脱ぐところで店員から注意を受けてしまいました…ごめんなさい

225名無しの雑種:2009/12/24(木) 11:37:57 ID:Dg918ZgQO
おまえらwww

226名無しの雑種:2009/12/24(木) 15:55:26 ID:2LKb.HwcO
過疎で相手待ちしてるとき、普通にやってるおれは異端ですか?

227名無しの雑種:2009/12/24(木) 18:45:54 ID:d7dPZs8AO
いや異端じゃないさ
俺も同じようなもんだから

ただ地元で自分以外にやってる奴いないとわかったら引退を考える時期…ブワッ

228219:2009/12/25(金) 19:15:57 ID:IgHkum820
>>221
ありがとうございます

あと、動画を見ているとギルのC昇竜(バビロン)もパイルバンカーと聞いたような・・
僕の聞き間違えだったら申し訳ないです

229名無しの雑種:2009/12/27(日) 10:24:11 ID:LLpxaJhEO
アーチャーの開放中のJB>JC>jcc2C>JB>JC〜
のjcc2Cが出ないんですがどうやれば出ますか?

230名無しの雑種:2009/12/27(日) 12:41:38 ID:MrMcquBIO
そのコンボはやったことないけどjcc2Cじゃなくて82Cじゃないかな?
着地硬直はジャンプで消せるから。

231名無しの雑種:2009/12/28(月) 07:29:32 ID:X3RXw/PU0
同じことじゃない?

232229:2009/12/28(月) 09:09:46 ID:qZ.Ge9L6O
やり方は82Cでやってます。
着地82Cでやってるんですがただタイミングが遅いだけでしょうか?

233名無しの雑種:2009/12/28(月) 11:15:17 ID:pIkkazyAO
そうだね遅いだけだね
着地と同時に82Cするんだけどかなりタイミングはシビア
最速意識してやってればいつか出来るよ

234名無しの雑種:2009/12/28(月) 12:38:36 ID:qZ.Ge9L6O
わかりました。
最速意識してやってみます。
最近は対人出来ない分ネタコンに走ってます。
ありがとうございました

235名無しの雑種:2009/12/28(月) 13:12:54 ID:zx758hj.O
上いれっぱで着地即2Cでおk

236名無しの雑種:2009/12/29(火) 16:41:42 ID:8BQNl1gsO
凛の崩拳ループまでのレシピなんですが、動画を見てると623A>228C>646BC〜崩拳ループに行く人が多い印象があるんですが623A>6469BCor6469CC〜崩拳ループってゆとりなんですか?

237名無しの雑種:2009/12/29(火) 18:51:04 ID:SMou4H.QO
>>236
228C入れると623Aで画面端に到達してなくても画面端まで運べるから
別に画面端なら6469Bからポンケンループいっても全然いいと思うよ

238名無しの雑種:2009/12/30(水) 09:07:48 ID:GGsQDhSIO
>>237
ただそういうことだったんですね。てっきり難易度的な問題かと思ってましたw
教えてくださってありがとうございました^^

239名無しの雑種:2009/12/30(水) 16:46:21 ID:ZVJLh9x.0
僕の近所にあるゲームセンターがリニューアルしたんですが、それと同時にfateがなくなりました・・・
このままfateは忘れられているんでしょうか?

240名無しの雑種:2009/12/31(木) 13:33:13 ID:3DyjbSaU0
この板で聞くのわ間違っていると思うんですが・・
メルブラAAのBBSが新しくなっていますよね
新しいURLにアクセスすると、爆サイ.comとかいうのがでて掲示板にアクセスできません
どなたか掲示板のURLを知っている方は教えてください。
わがままな質問ですが、どうかお願いします

241名無しの雑種:2009/12/31(木) 23:11:43 ID:IffbKXxIo
したらばのカテゴリで検索すればいいじゃない

242名無しの雑種:2010/01/01(金) 09:16:52 ID:XpQ6qeZcO
最近家庭用を買って、ライダーを使っているのですが 鎖A〉Aからの攻撃が当たらないのですが何かコツは無いでしょうか?

243名無しの雑種:2010/01/01(金) 18:32:36 ID:j/J9efxAO
取り敢えずみんなあけおめ
>>242
引き戻しからの攻撃が繋がらないんだよね?
あれは目押しだから何回も練習してタイミングを掴むしかないかなぁ
目押しのリズムは人それぞれだし、コツらしいコツは無いかと
ただ、技の硬直が切れるタイミングを覚えれば楽になると思うよ
新規大歓迎だからどんどん質問してね、頑張って!

244名無しの雑種:2010/01/01(金) 20:45:54 ID:XpQ6qeZcO
>>243 今年最初だったのに忘れてましたw 何度か練習しているとたまにですが、あたるようになってきました。 しばらく練習を続けて安定させていきたいです。 ありがとうございます。

245名無しの雑種:2010/01/02(土) 23:05:54 ID:jXsQnNmI0
今日アサシンにぼっこぼこにされました・・・
正直アサシンメインの人はいないんじゃないのかな〜と思っていたので、対策とか全くしてなくて・・
僕は凛を使っていますが、JBで飛び込むと全部刈られてしまいます
何かアサシン戦で気をつけることなど教えてくれると嬉しいです

246名無しの雑種:2010/01/03(日) 04:00:37 ID:VFJVsK/60
>>245
凛なら自分から攻める必要はないかな
宝石ばら撒いたり、風の中からガンド撃ったり、無理しないで基本シューティングでおk
それだけでアサシン側はだいぶキツイと思う
相手が痺れ切らして突っ込んできたらこっちのターン
アドバに注意しつつ発生、判定の強い技で割り込む
ワンコンボ入ったらまたST、流れ止めたくないなら宝石起き攻めもガンガンおk
アサシン戦は慣れたら技の性能差で結構楽になるから頑張ってね

247名無しの雑種:2010/01/03(日) 19:42:04 ID:J83LKhkw0
>>246さん
ありがとうございました
あとSTってなんでしょうか?
ちょっとわからなくて・・

248名無しの雑種:2010/01/03(日) 20:34:53 ID:e6m9aCwY0
シューティングだろ流れ読もうよ

249名無しの雑種:2010/01/03(日) 21:03:59 ID:TDZ5DWf2O
また質問なのですが、ライダーの236A>Aからの攻撃でB>2B>623Aとなるところが 623Aにならず構えになることがあるのですが、これは何が原因なのでしょうか? あと、出来ればでいいのですが携帯で見れるサイトで、基本の立ち回りなどがのっているサイトなどはないでしょうか。

250名無しの雑種:2010/01/03(日) 21:09:10 ID:urR1dDzM0
>>250
多分6の部分が入力されてないから

後、携帯で見られるかは分からんが下がライダーまとめwiki
wikiもだけど、本スレも一通り熟読するべきだと思う

251250:2010/01/03(日) 21:09:57 ID:urR1dDzM0
安価ミス
×>250 → ○>>249

252250:2010/01/03(日) 21:10:44 ID:urR1dDzM0
まとめwiki書き忘れてる・・・・
ttp://wikiwiki.jp/rider/?FrontPage

253名無しの雑種:2010/01/03(日) 21:21:27 ID:TDZ5DWf2O
>>250 速レスありがとうございます。 早速今から6を意識して練習していく事にします。 wikiの方も見れました! いろいろとありがとうございました。

254名無しの雑種:2010/01/03(日) 23:03:20 ID:J83LKhkw0
ライダーのストームループって何回ぐらいできたらいいんでしょうか?
3回までなら安定するんですが・・・
それ以降はよくミスるんで・・
衛宮庭とかは結構広いステージなんでいったい何回まではいるかも教えてほしいです

255名無しの雑種:2010/01/04(月) 03:15:44 ID:GhIXtbDYO
>>254
RC使えば一番広いステージでも端から端まで入るよ
でも回数は意識しないでいいと思う
要は画面端への運びコンなわけで、端到達したら足コキでおk
何回入るか覚えててもどの距離から始動するかなんて対戦じゃ確実に分からないから、何回入るじゃなくて画面端までがストームループだね

ライダー使いはみんな重力もアドリブで何とかしてるよ
って言っても
画面端まで運んで足コキ→相手が落ちてきたらチェーンで締めるだけだからそこまで難しくはないと思う
それと、ライダーは他のキャラより画面端依存度が高いから、1P、2Pどちら側でもコンボ出来ないと辛いとだけ
起き攻めの研究も忘れずにねっ!!

長文スマソ

256名無しの雑種:2010/01/05(火) 22:49:49 ID:j4lrEoE60
サブで言峰を使おうと思うんですが・・
過去ログ結構見たんですが、最近どのコンボが使われているのかわからないです
最新のフルコンと運びコンを教えていただきたいです
面倒だと思いますがどうか宜しくお願いします

257名無しの雑種:2010/01/06(水) 19:20:59 ID:2JyiZRjo0
ギル様の質問なんですが
エア5B>6Cの永久の6Cはゴーキャンでいれるのですか?
それとも6Cのあとに6239ABを別にやるのでしょうか?

258名無しの雑種:2010/01/06(水) 22:41:55 ID:v51Agq0kO
>>256
中央はもちコンと呼ばれている物を使えば大丈夫
中央運びコン
〜214BCB>623A>降下JB>2C>(623A>6239B)*2>623A6239C
RC入れればもっとのばせる。当然2C拾い後はJCCでキャラの重さによって、一回目の623Aのタイミングを調整する必要があり、難しい
特に凜、セイバーあたりはかなりシビア
拾いは2Cではなくて、5Bや2Bで妥協もできる。

また、初期のコンボでこんなのもある
〜214BCA>5C>623A>降下JA>(623A>6239B)*2>623A>6239C
RC使えば当然伸ばせる
5C拾いのタイミングさえ覚えてしまえば、着地JCCもいらないし非常に簡単
こつはJAを相手が出来るだけ高く、自分は出来るだけ低く拾うこと
ただ、2ループ目で締めれば拾いが悪くても繋がる
ちなみに俺はこれがメイン

妥協もちコン
〜214BCA>5B>5C>623A>降下JB>5B>623A>降下JA>623A>6239C

あんまり使うことはないけど、チェーンで2Bをいれこんでしまった時に、最初の623Aまでを2B>5C>623A〜として繋げるので便利


画面端はリフティング
基本
〜214BCA>623B*4>623A6239C
で大丈夫
凜とセイバーには最後を623A>6239B>623A>6239Cとして2ループ可能
中量級には214のあとに2Cを挟んでダメージアップ可能
また、623Bを3回にして最後の部分を軽量の締めにすることも可能
RCすれば当然(ry

ゲージ使用フルコン
開放時にゲージ100%程度
〜623C>解放>2C>623A>236A>SCアジ
ゲージが150%程度あると、最後に623C>SCアジと入れてダメージアップを計れる
中央の場合は距離の関係上アジのみで追撃したほうがいい

300%使用
6239C>解放>2C>6239A>236A>アジ>6239C>RC>5B>623A>236A>アジ
始動にもよるが8000程度

解放前にRCを使ってるとできないので注意

ゆとり補正切り
適当>黒鍵>解放>アジ

623Aとかで適当に浮かせて黒鍵投げて、当たる前に解放してアジ
一応解放対策にもなるし確実に殺したいときなどの妥協レシピにも最適
普通の補正切りと同じく拾い直せる

解放無し補正切り
214BCA>2C>5C>623A>236A>アジ
5Cの持続で拾う感じでディレイをかける
拾い直し可能で、300%あれば7500くらいまで伸ばせる
解放対策にもなる

RC後のレシピ
基本は
2C>5C>リフティングまたは妥協もちコン
で大丈夫
画面端は
2C>623A6239B>623A>6239B>623A>6239C
が安定して最大ダメ
RC後623Cで直接拾ってゲージ削りも可能


全体に高度調整のディレイなんかが大事だから、その辺のアドリブはやりながら覚えて

259名無しの雑種:2010/01/06(水) 22:55:33 ID:jIV8QygE0
>>258
256じゃないけどGJすぎる

260256:2010/01/06(水) 23:49:58 ID:8Prsr7AM0
>>258さん
ほんとにありがとうございました
まさかここまで丁寧に書き込んでいただけると思っていませんでしたwww
マジで感謝感謝です

261名無しの雑種:2010/01/07(木) 02:01:04 ID:bu2I6qOsO
>>258
GJ!


>>257
6Cって事はエアだよね?
それは永久ではないよ
5B>6C>6239ABね
ギルスレに普通に書いてあるから見てから質問してね

262名無しの雑種:2010/01/07(木) 23:16:16 ID:ZKWRvJLQ0
友達に薦められてfateを始めたものです(完全に格ゲー初心者ですwww)
ランサーを使えって言われてランサーのコンボを練習しているんですが・・
2C>6C>降下JB>2C>6C>降下JB>2C>6Cのコンボで、6C後の降下JB>2Cがつながりません
一番多いのがJBを当てた後の2Cが青になるか、スカるかです。
あとこのコンボは2C>6C>降下JB>2B>2C>6C>降下JB>2B>2C>6C〜じゃダメなんでしょうか?
こんなふざけた質問ですがアドバイスいただけると嬉しいです

263名無しの雑種:2010/01/08(金) 01:12:03 ID:q7WP1W2k0
自分の好きなキャラを使うといいよ
2C>6C>降下JB>2B>2C>6C>降下JB>2B>2C>6C〜でも繋がるけどダメージ下がるよ
凛とか軽量級にはハイジャンプ降下JBだと浮きすぎるからノーマルジャンプにするといいよ
ノーマルジャンプでもスカるなら やりまくって感覚覚えるしかないよ

264名無しの雑種:2010/01/08(金) 13:36:43 ID:vuNji.DgO
>>262
動画とか見てコンボ自体のタイミングは理解してるものとして説明するね
2C>6C>9入力ジャンプ後即2入力(以後急降下J)
J=ジャンプ
hj=ハイジャンプ
この後の攻撃リズムで相手の浮き、自分の着地するタイミングなどが変わるからちょっと分けて説明します

・急降下J>地面とJの最高高度の中間辺りでJB>着地2C
相手はあまり浮きはせず、キャラによっては次のJB>2Cの2Cがスカる事がある
着地タイミングは遅い
主に軽量キャラにの重力対策(浮きすぎ)としてアドリブで混ぜる

・急降下J>着地ギリギリでJB>2C
相手の浮きが高く、中量キャラだったらhjを混ぜなくてもこれだけでコンボ可能
軽量キャラに対して使うと2Cがスカる場合が多い
着地タイミングは早い

・急降下hj>上記二種のタイミング
普通のJよりも相手の浮きが高く、重量キャラや、あまり浮かず次で相手が落ちそうな場合に混ぜる
>>262が言ってる2Cがスカるのは、相手が浮きすぎてるからなので、上記のタイミングで攻撃して重力調節してみて
あと2B混ぜるとコンボ自体変わってとんでもなくダメージ落ちるよ
友達に勧められて槍使ってるらしいけど、一回全キャラ触ってみて自分の一番使い易いキャラを見付けるがいいと思う
ランサーだったら後でいくらでも乗り換え出来るキャラだから
難しいゲームだとは思うけど、コンボ出来るようになったら楽しくてしょうがくなるよきっと
格ゲーの世界にようこそ( ^ω^)

長文になっちゃったスマソ

265262:2010/01/08(金) 18:03:19 ID:FpbWQFws0
>>263さん>>264さん
こんな初心者のためにわかりやすい説明ありがとうございました
皆さんの意見を参考にとりあえず全キャラのコンボや動画を見て、触ってみました
自分としては結構言峰が好きでして、コンボもそこまで難しくないと言われたので今ランサーと並行して練習しているんですが・・
言峰の〜214BCB>623A>降下JB>2C>623A>6239B〜でもちこんというコンボを練習しているんですが
623Aのあとの降下JBが当たりません
無理に当てようとすると受け身取られたりして練習にすらなりません
連続で質問して申し訳ないですが・・助けてくれると嬉しいです

266名無しの雑種:2010/01/08(金) 20:08:43 ID:QW0UyOesO
>>265
基本ランサーと同じで降下Bをすればおk
自分もFATE始めた時言峰使ってたけど1週間位で降下Bコンまでは出来たから動画みて真似して頑張ってみな^^
でも最初は
214BCA>5B>5C>623A>降下JA>5B>2C>5C>623A>6239C~
みたいな簡単なコンボから練習して
214BCA>5C>623A>降下JA>623A>6239B>623A>6239B>623A>6239C~
とか出来るようになって
214BCB>623A>降下JB>5B>2C>6239A>6239B>623A>6239B>623A>6239C~
に移って最後にもちこんが出来るようになればいいと思う
まずはそのキャラに慣れる事から始めるといいよ!

267265:2010/01/08(金) 22:43:25 ID:FpbWQFws0
>>266さん
わかりやすい説明ありがとうございます
練習してみます

268名無しの雑種:2010/01/11(月) 15:34:16 ID:DGSBJm3Q0
今日から桜使おうと思うんで最新のコンボ(補正切り含む)教えてほしいです<m(__)m>
載っているスレ番でもかまいません
お願いします

269名無しの雑種:2010/01/11(月) 16:55:52 ID:H4h7MQhc0
初日からレシピまで人任せは良くない
せめて本スレ一度見てから出直してきな

270名無しの雑種:2010/01/12(火) 11:35:35 ID:Y53eCP1.O
>>268
各キャラのスレの>>1からみてけば最初の方にテンプレ載ってるしwikiもあるんだから質問は見てからにしようよ
一応基礎コンは
5B>2B>2C>421A>2147A>2C>421A>2147A>2C>421A>4217C〆
補正切りは
5B>2B>2C>421A>2147A>2C>421A>2147A>2C>421A>2147A>開放>236236B

ニコニコで「桜コンボムービー」で調べれば基礎コン見れるから
親切するのは今回だけだからね

271名無しの雑種:2010/01/13(水) 03:00:12 ID:5Q3lGVKE0
親切にするのは今回だけなんだからね!
べ、別にあんたみたいな初心者どうでもいいんだから!

272270:2010/01/13(水) 03:24:34 ID:tmeGGTu6O
>>271
なんでお前が>>270を書いたみたいな発言してんだよwww

最近の若いのは親切しても礼がないからこっちが馬鹿みたいになる
でも新規が増えるのは嬉しいからまたレスしてしまうw

273名無しの雑種:2010/01/13(水) 19:12:15 ID:csNML9lE0
>>270さん
返事遅れてすいません・・
それとほんとにありがとうございました<m(__)m>

274名無しの雑種:2010/01/17(日) 12:43:54 ID:Qjtsji/20
士朗のニー>前jc>JCのJCが早く出すぎて?空中受け身取られたり、つながらなかったりします・・
遅すぎると、JCが出る前に着地してしまいます
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

275名無しの雑種:2010/01/18(月) 00:17:21 ID:y5KSo6YM0
その中間の感覚で出せばいいんじゃない

276名無しの雑種:2010/01/19(火) 07:36:28 ID:ykm.a5ps0
セイバーでバーサーカーにストコンをしようとしても落としてしまうんですが
バーサーカーのコンボを知っている人は教えてほしいです
お願いします

277名無しの雑種:2010/01/19(火) 15:50:57 ID:jkDCV3Jco
Wiki見れば書いてあるよ

278名無しの雑種:2010/01/21(木) 07:39:24 ID:poar6tlM0
凛のコンボで、C昇竜を2,3回入れた後にB昇竜>RCで拾っている動画を見たんですが、
あれは重さでしょうか?それともコンボの始動によってはいるんでしょうか?
僕は2B始動なんですが、C昇竜は2回以上入れると拾えませんでした・・。
どなたどうやってやっているのか教えていただけないでしょうか?

279名無しの雑種:2010/01/21(木) 20:20:34 ID:uitFif2c0
拾い含めるなら
〜>2C>623C>(623A>6239C)*3>623B>RC>〜
と、RC前で4回は入る

ゲージ削りコンとしては
〜>2C>236A>(623A>6239C)*3>623B>〜
が簡単で良いよ

280278:2010/01/21(木) 22:37:53 ID:poar6tlM0
>>279さん
ありがとうございます
たすかります

281名無しの雑種:2010/01/22(金) 18:56:47 ID:QHVztU1Q0
今日対人戦でバーサーカーにボッコボコにされました・・
正直地元にバサカ使いがあまりいないため、対策もあまりしていなくてかなりやりづらかったです
特に〜タックル>RC>投げなど、バクステ>タックルなどでかためられました
自分はセイバーを使っているんですが、正直攻撃がかみ合うと一方的に負けてしまってつらいです
どなたかセイバーで対人のバサカ戦で気をつけることなど教えてくれると嬉しいです

282名無しの雑種:2010/01/27(水) 17:00:34 ID:z9Gbv0RY0
アーケードで高得点を取っている人に聞きます
ずばりスコアを伸ばすコツは何でしょうか?
正直がんばっても250万くらいしかいきません
超必殺技で倒したりしていますが・・
300万越えなどは出たことはありません
何かコツがあれば教えてほしいです

283名無しの雑種:2010/01/27(水) 17:45:49 ID:rVRfy8z20
・ラウンドは3本先取
・超必で倒す○
・パーフェクトで倒す○
・1ラウンドも取らせない(連勝ボーナスがあったはず)◎
・なるべく早く倒す◎
スコアを狙うなら○は勿論のこと◎が重要
早ければ早いほどスコアが伸びるからね

コツとしては
・出来るだけ2〜3コンボで倒す
・固めガードされたら適当に続けてRC>下段(CPUはこれで大抵崩れる
・ガン攻め(相手に何もさせないように

これだけ気をつければ300万くらいなら簡単だよ
400万以上狙いたいなら(早く倒す、パーフェクト、超必締め)*24をやり切る胆力が必要

284282:2010/01/29(金) 19:38:34 ID:fGhXMZvA0
>>283さん
お返事遅れて申し訳ないです
詳しい説明ありがとうございます

あとひとつ聞きたいんですが、タイムはどれくらいで倒しているんでしょうか?
僕は凛を使っていますが、1ラウンド35秒〜40秒くらいかかります
何秒ぐらいで倒せるといいでしょうか?

285名無しの雑種:2010/01/30(土) 06:21:22 ID:HBrItX7.0
>>284
合計で10分切るくらいだから1ラウンド25秒前後かな、ちなみにアーチャーね

凛は236236Bで締めようとすると相手ゲージあれば大抵バーストするから上手く調整しなきゃね、本キャラではないので目安はよく分からない・・・

本当にスコアだけ狙いたいなら店員さんに頼んでCPUレベル最低にしてもらうって手もあるよ(スコアアタックキャンペーン中はこれが定石だった

286名無しの雑種:2010/02/03(水) 23:05:44 ID:/3KJLaOI0
今更ふざけんなよっていう質問なんですが
ライダーで画面端の足コキループができません
ストームループはできるのに足コキループができないのは正直情けないです・・
ほかのキャラのA昇竜>C昇竜>A昇竜>C昇竜は安定するんですが、
ライダーにキャラ替えして足コキループの練習していたらよくA昇竜>C昇竜>A昇竜>低空JC
とか ちゃんと昇竜コマンドを入力しているのに、A昇竜>Cチェーンとかもでます
どのパターンもコマンドは6323A>632369C〜と表示されていました(ほかのキャラではこれで安定していました)
糞ゆとりな質問ですが、アドバイスいただけると嬉しいです<m(__)m>

287名無しの雑種:2010/02/04(木) 00:08:08 ID:kywmSR3I0
低空JC>3抜け(多分)
Cチェーン>6'3'2369C('3'のせい(多分)もしくは6抜け)
>どのパターンもコマンドは6323A>632369C〜と表示されていました(ほかのキャラではこれで安定していました)
これでいかないなら素直に623A>62369Cが出来るように練習すれば?

後、君の文の「今更ふざけんなよ〜とか、糞ゆとりな〜」とかはいらんよ。
そういうのは見る側が判断するのであって、君が書くと予防線張ってるだけのうざい奴でしかないから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板