したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

モナーRPG総合雑談スレッド

1さいたま ◆DL7MARASAI:2008/06/09(月) 01:07:50
モナーRPGの種々雑多な話題はこちらにて。
マターリも殺伐も時に応じてご自由に。

253( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/05/01(火) 02:41:30 ID:FAhH/8uw0
>>250
ツクールの存在自体を知らなかったりする人もいるからなんとも言えない
あと、AAカテゴリ以外の板とかだとAAを受け入れてくれない可能性もある

254( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/05/02(水) 13:35:04 ID:S1xD6BI20
ただの釣りだろ、スルーしとけ

255( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/05/03(木) 13:29:44 ID:QgXJONyQ0
>>250
昔しぃのアトリエのツクゲー化企画があったな
あれって今どうなってるんだろう?

256( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/05/03(木) 13:52:48 ID:iKFy10wA0
4年ぐらい止まってる

257( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/05/03(木) 17:11:13 ID:QgXJONyQ0
そうなのか、結構いい感じに見えたのに残念だ…

258( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/05/04(金) 00:14:47 ID:qD2U6KU60
本スレ>>796
GJ!!

259( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/05/04(金) 01:11:27 ID:qD2U6KU60
GJした後で気がついたんだが、これの素材って使っていいのか?

260( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/07/19(木) 13:23:44 ID:h5G4eBBs0
人いなす‥‥

261( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/07/19(木) 17:40:45 ID:9/7QkWcE0
ちびギコ狩りと、ちびギコ狩り2の2つとも、2000の実行ファイルを入れて、
起動すると「ファイル 乗り物 は開けません」ってエラーが出てくるんだが・・・

262( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/07/19(木) 23:53:51 ID:qTwMmky.0
>>261
RTPをインストールするんだ

263( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/07/20(金) 15:08:37 ID:24V32G3E0
>>262
できた。ありがとう

264( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/08/09(木) 15:41:28 ID:vQ7eZEd6O
land.to復旧マダー?( ・∀・)っ/

265( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/08/23(木) 22:54:07 ID:BbU0uPLE0
LOVEがダウンロードできません。
制作委員会でダウンロードをクリックしてもダウンロードをすることができませんでした。
これって自分だけですかね・・・?
どうすればいいでしょうか?

266( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/08/24(金) 00:24:04 ID:PCe9RZ5c0
試してみたら俺もだった
ファイルが置いてあるland.toのサーバーに障害が起きてるっぽいね
直るまで待つしかない

267( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/08/24(金) 18:35:03 ID:1Xl2/qwU0
分かりました。
直るまで待ってみます。

268( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/08/26(日) 02:20:38 ID:SE9Qk4Wc0
いつ直るかわからないから、斧にうpしてあげたよ
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/
H_164611.zip
パスはzip

269( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/08/26(日) 02:22:54 ID:SE9Qk4Wc0
あ、いちおう言っておくけど↑は便乗さん制作のLoveね

270( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/08/26(日) 02:53:42 ID:SE9Qk4Wc0
すまん、>>268は俺のプレイしたセーブデータが入ってたから削除してうpし直した
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/164613
H_164613.zip
パスは同じくzip
便乗さんの名作を楽しんでくれ

271( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/08/26(日) 22:38:31 ID:GGL5b2VE0
ありがとうございました!
ダウンロードできました。
プレイ楽しんできます。

272270:2012/09/02(日) 06:59:03 ID:zQ/P6Dko0
ダウンロード回数が10回になっててワロタwww
やっぱり他にもやりたい人がいたんだな
回数制限付けなくてよかった

273( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/09(日) 18:04:21 ID:5PcVfmvA0
ありきたりのテンプレ設定かも知れないけど、こう言うのはどうだろう?

記憶を無くした人間の少年(少女)がAA達が住む世界に迷い込み、ヒトでない彼等と触れ合い
ヒトにはない絆を深めたりとか。
戦い(あるいは旅立ち、でもRPGと言えばやっぱバトル?)の動機は「自分が何者かを思い出す」とか「自分は
AAの世界を救う為に召喚された」とかいかにもお約束だけど王道な奴。

ゲームバランスは昔のファミコンソフト並みのハードな奴を。
ヌルゲーしかやってない、作業ゲーに飽きた人達にちょっとしたスパイスを。

●ダンジョン内のセーブポイント?回復ポイント?そんなものない。
●マップで別の地方へ行くと強さがケタ違いのモンスターに出くわす。
●敵かた〜い、全体攻撃いや〜ん、数おお〜い。
●ヒントなしの隠しアイテム(通路)、中には一度逃すと二度と戻れない奴とか。
●説明文の中には説明されてないアイテムの効果。また手に入るのも難しかったり。
●ステータス異常の中には表示されず気付かないままピンチに陥る奴とか。

274( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/09(日) 18:18:19 ID:oEMtPSDU0
それはハードでもスパイスでもなんでもない
単なる不親切な糞ゲーです

275( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/10(月) 07:31:28 ID:GAHMfi8U0
>>274

ん〜、やっぱり安直に考え付く物じゃないな。
あなた見たいなユーザーにはやっぱハードか。時代はやっぱり
親切ゲーだけなのか。

276( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/10(月) 08:05:03 ID:volHBtLk0
やるべき事をやっていないだけの手抜き仕様をハード(笑)ともてはやすのは勝手だけど、それを他人に押し付けないでほしい

277( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/10(月) 15:07:34 ID:GAHMfi8U0
>>276
もてはやしてないじゃん、こんなんどおってきいてるだけじゃん。
なにむきになってるの?

278( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/10(月) 15:19:08 ID:r.B8nDYQ0
それなら、時代は親切ゲーだけなのかと
いじけるような煽るような事を言わなくても良いしなあ
ハードor親切で極端に針を振り切るような考えするものでもないしな

279( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/10(月) 22:11:28 ID:.F1Hie.k0
多少きついくらいならいいと思うけど、
あんまハードすぎても誰もプレイしてくれないだろうね。

280( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/11(火) 18:02:01 ID:0OmwEGRY0
>>278~279
もちろん救済処置もちゃんと入れておくつもり。

たとえば隠し通路には強力な攻撃用アイテムとかおいたり、
レアアイテムにはそれ相応の効果をつけたり、あと敵の強さに伴い
キャラもかなり強くなったりするとか。

最初苦労したのにあとから少しずつ楽になって一気にテンション上がるのが、昔のゲームの醍醐味だったりすると
漏れは思う。勝手かも知れないけど。

281( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/16(日) 03:06:14 ID:Uh1Uz6.o0
それでいいと思うならそれでいいんじゃまいか

282( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/16(日) 11:32:39 ID:RSMnvSOM0
ついて来てくれるかは別として

283( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/16(日) 18:19:57 ID:PAAnjSMw0
>281、>>282
やっぱり最終的にこのレスに収束するよな
自分でいいと思ったんならやってみればいい
一々他人に同意を求めてたら何もできんぞ

284( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/16(日) 21:55:15 ID:Uh1Uz6.o0
これとこれじゃどっちがいい、とかなら意見も出来るが

これでどう?と言われても本人の頭の中じゃどうするか確定してるし何も言えねえでござる

285( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/09/18(火) 18:23:10 ID:FOGuN2kA0
やっぱり実際遊んで貰って見て貰わないとダメっぽいですね。

そうとなったらまずは新プロジェクトを作る作業からだ。

286( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/11/05(月) 04:56:16 ID:CUMWa8G60
そしてエターになるんですね、わかります。

287( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/11/12(月) 12:58:11 ID:sNbL3tgc0
新キャラ考えた。ゲゲゲのゲサ郎って言うんだけど。
でもダメだ、もれなくビビビのvip男が付いてきてしまうorz

一応他にもニコ娘、モナ書けババア、同じジジイ(同人板/く、苦しい)、
一生喪メン、ぬらウンジひょん(もっと苦しい!)、おいかべ(801板/…)、
なども居るけど、もう考えの中でエターナった!

288( ´∀`)さん@モナーRPG:2012/12/10(月) 00:17:11 ID:6/I.cExo0
おもろい

289( ´∀`)さん@モナーRPG:2014/01/27(月) 10:13:16 ID:3VG/vXNk0
いまさら星の寄り道やったけど短編としてまとまってていいね
Web拍手したいけど場所がわからずできなかったのが残念だ

290プラチナ ◆PTWuwkfBxE:2014/10/26(日) 14:57:29 ID:iSSJ.JNM0
ちょっと質問です。
PLiCyというブラウザ上でツクール2000なんかの
ゲームを公開できるゲーム投稿サイトがあるので、
以前作ったゲームをいくつか上げてみようかなと思うんですが、
ややマルチポスト臭いのでスレの人に叩かれないかちょっと心配しています。
そこで皆さんに伺いたいんですが、そういうのはどこまで許せるものなんでしょうか。
1.全然自由。勝手にしろ。
2.1年くらい経ったら別にいい。
3.1年くらい経って追加要素があるなら別にいい。
4.絶対に許さない絶対だ。
俺としては2か3くらいの認識なんですが、
皆さんどう思ってるのか気になったので良かったら回答お願いします。

↓ちなみ昔喪板に上げたのと新作2つは既に上げてます。
ttp://plicy.net/User/2836

291( ´∀`)さん@モナーRPG:2014/10/29(水) 00:39:45 ID:Bm96SmPk0
1年と言わず、2〜4週間も空ければ充分じゃない?
個人的にはもっと短くても構わないとは思うけど

292( ´∀`)さん@モナーRPG:2014/10/29(水) 20:19:08 ID:QCogYkuU0
そこって完全にどんな作品でも動くのかな?
iOSやUbuntuとかでも動くかな?

293プラチナ ◆PTWuwkfBxE:2014/10/29(水) 20:57:51 ID:FOc6Vh3I0
>291
回答どうも〜 参考にさせて頂きます
>292
ツクールで対応してるのは2000だけでVXAceは今開発中らしいです。
OS関係なしにプレイできるみたいですが、
一部ゲームはiOSでは動作しないらしいです。

294暇人:2015/02/19(木) 19:20:35 ID:RCk1I/M60
メタルギコソリッドの実行ファイルが欲しいですっ

295( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/03/08(日) 16:31:37 ID:tFGgCOqk0
A.B.O.Nってver3.0以降ありますか?

296( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/03/09(月) 00:45:13 ID:oCLjloks0
>>580
DLしなおしてみては?

297( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/03/11(水) 15:18:52 ID:WZetcIAs0
>>295
最新バージョンがいくつかは忘れたけどスタート地点右のEXダンジョンなら最終バージョンにも存在しないよ

298( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/03/19(木) 16:17:22 ID:dN7yfPWo0
りょふのり氏の他世界をお持ちの方はいないでしょうか?

ttp://www38.atwiki.jp/monarrpgshinsekai/?cmd=backup&action=show&pageid=13&num=10
斧からはページが見つからないって出るようですが…。

299( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/03/19(木) 20:16:14 ID:dN7yfPWo0
すみません、DLできました。

300( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/03/22(日) 18:42:14 ID:d8JTu.Wo0
りょふのり?
だれそいつ

301( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/05/31(日) 21:58:26 ID:glbetOLY0
2010年頃から公開していた
「世紀末なWANTED AREA」を閉じることにしました。
再作成は要望というか、本当に必要であれば。

ttp://www.geocities.jp/decadent_area/rpg.htm

302( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/06/01(月) 02:13:37 ID:2OvvTFUQ0
なんと……お疲れ様でした
また一人作者がいなくなってしまうのか……

303( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/06/10(水) 23:03:09 ID:RjKJrLTs0
>>301
残念ですが仕方ありません
お疲れ様でした

せめて作品を置いといて欲しいですね
今後の後輩どもに範を示せていいのですが

304( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/07/06(月) 11:18:06 ID:4lKqiSqMO
作品は既に手放しているのと、法的にちょっと無理をしている物もあるので、今は残さない方で考えています。

305( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/07/06(月) 21:13:05 ID:jFrNXZvc0
手放すというのは・・・いわゆる著作権放棄ということでしょうか?

306( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/07/07(火) 05:21:18 ID:J4BREDmYO
その答えは、どこからどこまでを著作権と意識しているかによりますが、私自身の取り分は放棄しています。

307( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/07/07(火) 06:35:25 ID:J4BREDmYO
ただし、放棄したからと言って、間違っているものまで拾い集める必要はなく、ちゃんと使えるものを選んで再利用した方が良いと考えています。

308( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/10/31(土) 07:28:39 ID:iTy.zei.0
WINDOWS10にアップデートしてからキーボードの操作ができなくなったよ。
テストプレーもできやしない。
ツクール2000の話ね。

309( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/10/31(土) 19:19:15 ID:TbX10//c0
まじかよ
すべての環境でそうなの?
互換モードもダメ?

310( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/10/31(土) 23:34:34 ID:5ahKGLZE0
余所でも10にしたらツクール2000動かなくなったって報告あったな
一応個人差はあるようだが2000作者は注意が必要だな

311( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/11/01(日) 15:59:01 ID:M5xVx4t60
7でも管理者モードでないと動かないというかフォルダ読み書きできないな2000

312( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/12/20(日) 02:56:51 ID:ratoCBiI0
>>311はプロジェクトをProgramFilesじゃないフォルダに移動させたら解決
最近のバージョン2000のデフォはマイドキュメントとなっている

313( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/12/28(月) 20:40:52 ID:9NVjIBpM0
意気込んでMV買ったけどモナー系の歩行グラフィックがなくて心折れそう
モナモラギコまで作ったところで力尽きた…
誰かMV規格の歩行グラフィック作ってる人はいないのかな(´・ω・`)

314( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/12/28(月) 21:18:29 ID:2U7HH6Oc0
>>313
まだまだMVも始まったばっかだからなー。
どんな規格かもわからんけどもまだ作ってる人はいないんじゃないかな

315( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/12/29(火) 02:09:56 ID:PlOMULc60
>>314
自分で作るか誰かが作ってくれるのを待つしかないか〜
とりあえず作れるところまで作ってみるけど、誰か上手い人作ってくんないかなー

316( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/12/29(火) 02:58:34 ID:8zgMaEBA0
>>315
MVってVXとかとは全く別の規格になってるのかな?
同じだったら新しく作ってたりはしないか・・・
頑張れとしか言えないな。上手い人ってすぐに出てくるわけでもないしなー

317( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/12/29(火) 20:15:10 ID:teqWiAKk0
まあ言語からしてruby→javaなんだよな

318( ´∀`)さん@モナーRPG:2015/12/29(火) 23:18:44 ID:u3aABGhA0
そこから違うのか・・・

319( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/03/11(金) 21:52:24 ID:r3PgNiD60
VIPRPG2014のローゼンクロイツ氏のさよなら、モナーRPGをプレイしモナーRPGというものに興味を持ち私も製作してみたいと思いました。
クレクレで申し訳ございませんが何か製作する上で注意すべきことや暗黙のルールというものがあるのであれば教えていただけると嬉しいです。

320( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/03/12(土) 14:15:08 ID:X2FL6Dmk0
>>319「モナーRPGだから」みたいなルールは特にないと思う。
やりたいようにやってみたら?もちろんゲーム作りの常識の範囲内で、だけど。

ただこの寂れ具合からも分かる通り、苦労して作ったゲームでもそれに見合った評価を貰えるとは限りません。

321( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/03/12(土) 19:27:10 ID:5/GbuAzw0
>>319
フォーチュンの野望が叶ったかのようですな
>注意すべきことや暗黙のルール
時代によって違うんだよなそういうの
かつては2ch的な方言やAAの設定はプレイヤーが熟知してて当然といった
保守性通り越して排他的な作風が「モナーRPGらしさ」とされて流行ったが
ある時期を境に「キャラがAAの姿をしてるだけで実質普通のゲーム」というのが出だした
2ch方言も控えられ、AAの設定をまったく知らなくてもプレイ可能な作品が良いとされた
その代償として「ていうかもはや2ch&AAである意味なくね」と言われだした
そして廃れていった

前置きが長くなったが、そんな現代だからこそのAAゲームで大事なのは何かと言うと
「素材が2chやAAである必然性があり、なおかつまったく無知なプレイヤーでも遊べるゲーム」
じゃないかと思う。
ざっくりいうとAAや2chならではの設定を熟知した上でプレイヤーにそれを悟らせない
しかし知識がある人からみて設定や素材の使い方に違和感がないこと・・・じゃないかな。

322( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/03/12(土) 23:16:23 ID:V9Jnb55U0
>>320
>>321
レスありがとうございます。そして親切な解説に感謝しています。
一応13年くらい前にはAAを描くことをちょこっとやったこともありますから基本的なAAの役割やキャラクター像は把握しています。
モナ板は廃墟、ゲサロは以前煙たがられたことがありVIPはふいんきが合わない気がしますし投下はここがいいでしょうか。

323( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/03/12(土) 23:38:17 ID:A4ISc/2Y0
そういえば

324( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/03/12(土) 23:41:49 ID:A4ISc/2Y0
>>323
ミス
そういえばVIPといえば論外氏がいたな
あの人は著作権を放棄したらしいしあの人のネタでksgを量産してAAの知名度をageるのもアリなのでは

325( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/03/13(日) 00:12:36 ID:V89zswAw0
AAサロンを応援していただきたい
一応今あそこが2chにおける本拠地なので

326( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/03/13(日) 16:30:34 ID:xqPkaZd.0
>>319
モナーRPG特有の決まりとかはこれと言って存在しないから安心していいよ
しいて言うならデバッグとバランス調整は念入りにね、と言ったところかな?

あとゲームに限らず漫画や小説でもそうだけど、一番大切なのが最初と最後ということは覚えておいて損は無いと思う
最後が締まらないと尻切れトンボだし、最初で掴めないと誰もその後は見ないからね

327( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/03/13(日) 19:34:25 ID:mEiP.4PI0
>>325
把握しました。

>>326
アドバイスありがとうございます。
その言葉を大切にしていきます。

328( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/04/02(土) 05:14:23 ID:q6A.ep/U0
製作委員会でダウンロードできなくなった作品が多いので、
いざって言うときに誰かが保管していると良いかな…。と思う今日この頃。

329( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/04/02(土) 13:01:37 ID:ODR7rK9U0
>>328
俺もう50作以上持っとる(くだらない自慢)

330 ◆45DEEN99AA:2016/04/02(土) 17:19:48 ID:HPgqaWO60
フリーティケットシアター(サーバ)が3月31日をもって
お亡くなりになったようなので、取り急ぎ仮設ページ作りました。
自慢じゃないがタグの打ち方なんて改行とリンクぐらいしか憶えてないよ(`ω´)≡3
ttp://futon.shisyou.com/

331( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/04/02(土) 23:40:58 ID:Pku95vOg0
ここで聞いていいか分からんけど
story of memory'sの攻略テキストをお持ちの方いらっしゃいませんか?
バックアップを取ってない方のPCにあったんだけどお亡くなりになってしまって
以前感想スレ(再利用)で拾ったんだけどどうもそこはもうトンどるようで誰かお持ちでしたらアップロードしていただけませんか

332( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/04/04(月) 11:15:50 ID:oifv19bI0
>>328そういったゲームをアップするスレ立ったけどもう消えたね・・・。

>>331知っているとは思うけど、あのゲームの攻略まとめているサイトはあるよ。
まぁ、そういうことじゃないことじゃないとは思うけど、一応ね。一応。

333( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/04/24(日) 15:20:36 ID:ZpXQomOU0
>DEEN様

EDENの南西の鍾乳洞の入り口の寳木を無視して中にはいれてしまうバグのようです

334 ◆45DEEN99AA:2016/04/27(水) 01:28:58 ID:FIHtovVU0
>>333

ttps://docs.google.com/uc?authuser=0&id=0B8LP9ggSf3dXTC1wMWNyVUxXQWs&export=download
ありがとうございます。修正いたしました。

335( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/09/04(日) 22:22:06 ID:gsjc/drA0
ここでもEDENの更新が伝わればいいんだが・・・

336( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/02(日) 21:44:22 ID:OK9cgCUk0
久方ぶりに来たら、もはや過疎どころか絶滅寸前レベルでは…
作るだけの体力も人口も無いのか?そうなのかな?

337( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/04(火) 01:40:29 ID:3YPn4qsw0
tktkはしてるよ

338( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/09(日) 06:47:06 ID:7.AbkyII0
すごい今更で申し訳ないんだけど、以前story of memory'sの攻略テキスト欲しがってた人まだ欲しい?
運良くファイル見つかったから欲しかったらUPするけど

339( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/10(月) 14:18:25 ID:Hiqm7GwA0
くれるものならほしい
序盤の盗賊が突破できてないし

340( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/11(火) 02:29:00 ID:PUFfA8Do0

遅くなってごめんね UPしました パスはmegami
ttps://www.axfc.net/u/3728594

341( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/11(火) 23:22:10 ID:kq/q4H.w0
arigato!

342( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/13(木) 10:26:35 ID:w2uB8f/.0
SoMか・・・。
かれこれ作られてから10年以上経っても攻略法に需要があるってのがすごい。
名作モナーRPGの一つだよな。

343( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/14(金) 19:19:42 ID:hznBCUek0
攻略テキストですが最新版のものではないようなので細部に違いがありました。

と言っても本当に細かいとこなので特に気にするようなことはほぼありませんが。
一応、報告しておきます。

344( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/19(水) 22:54:38 ID:mBly34CY0
モナータップrpgでCM見ればコインあたるんだけど
CMみるのも無料なの?

345( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/20(木) 08:32:11 ID:VJBsGBQo0
>>344
通信料はかかる。wi-fi繋がずにみると通信容量もけっこうくう。

ここでタップrpgの話題がでるとは。

346( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/25(火) 18:08:45 ID:.DeVh1O.0
ところでクロオバリレーの隠れ団ってどこに隠れてるか分かる?
逃げたやつの居場所が分からん
他3人は見つかった

347( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/27(木) 09:03:25 ID:xqHtTTEY0
>>346
逃げた奴は実は関係ない罠。
屋内と屋外に2人ずつおりますぜ。
屋内組は本拠地二階とどっかの家の鉢植えの陰に。屋外組は町の北側の家の陰と南側の木の陰に。

348( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/27(木) 20:32:33 ID:MIc/oKtI0
>>347
サンキューガッツ
しかしモナーRPGも作る人いなくなってしまったなあ
似たようなVIPRPGの方も最近になって過疎が始まってきてるし

349( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/10/29(土) 10:28:37 ID:FAyWKokQ0
へー、VIPも過疎ってきてんのか。
ここまでくると
「RPGツクール」そのものが時代からフェードアウトしてきてるのかもしれんね。

350( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/11/13(日) 12:32:16 ID:0wk1/DHk0
モラ島東4階で終わった。
意味がわかんねえええええ
過疎ってるから回答あるかな

351( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/11/13(日) 17:38:43 ID:3o6JgATU0
そういやABONってモナーRPG委員会が保存してるけどAとB2つ合わせて完全なんだっけ?
Bのリンクが消えてるせいでプレイできないっぽいから今さらプレイが出来ないという

352( ´∀`)さん@モナーRPG:2016/11/15(火) 15:59:42 ID:hBWUiw2I0
Aだけでもプレイ出来た気がする。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板