したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【企画】15LV「トーチポート防衛戦」【雑談】

1ジノ@DM:2005/09/12(月) 22:07:13
 ルール読み込んで、色々面白そうなルール見つけて、キャラ作ったりするの楽しいです
 よね。私は楽しいです。でもなかなかそんな高レベルセッションはありません。
 使うあてがあると、キャラクターメイキングの楽しさは2倍ですけどねー。

 でも、上級職を色々試そうと思うと、15LVぐらいは欲しいところ。あと強い敵!
 謎とか陰謀とか抜きで、強いモンスターとガンガン戦闘したい!全滅上等!

 てな欲望を満たそうと、とりあえず自分で卓を立ててみることにいたしました。
 同士求む。

【世界背景】
 ドラゴンが支配する別の物質世界からの侵攻が突如開始された。
 開始1ヶ月で、人類の主要都市の9割が消滅。
 人類防衛の最前線となったトーチポートでは、今日も生き残りを掛けた決死の防衛戦が
 行われているのだ!

http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/torch_ex.html

 #1d4日に一度、マスターが真面目に作った脅威度20のモンスターの集団が来襲します。
  遭遇については概要を予告するので万全の対策と最適化で生き残ってください。
  モンスターは脅威度20の平均財宝80,000gpでアイテムの購入を行い、使用します。

 第一回予告「超大型サイズのレッドドラゴンに乗ったクラス持ちのコボルドの襲来!」

【PCの立場】
 プレイヤーたちは全員、低レベルのころに同じパーティで冒険したことがあり、命を預
 けあった仲です。時は流れ、様々な事情から防衛戦に参加しています。
 すでに指揮を任されているところからはじめても結構ですし、町に到着したところから
 初めても結構です。自己申告で、王族や将軍や、トーチポートの要職であっても可能。
(ただし、所持金は増えません)

 #戦闘だけでもいいけど「英雄」のキャラプレイとか、古い戦友との再開のキャラプレ
  イとかも面白いかも。

 #「7人の侍」ばりに、トーチポート防衛構想に参加してもらってもOK

【参加方法】
 参加希望者は、ここに書き込んでください。
 とりあえずハンドル名で。キャラ名決まったら、キャラ名@ハンドルで。
 雑談しながら、のんびりキャラクター作りましょう。
 人数集まったらセッションスレ立てます。

 作成レギュレーションは>>2で。

75SatD:2005/10/04(火) 19:42:44
あ、ウェブのとこの「能力」は「普通の肉体的能力」くらいの意味で。
燃えてたり実体なかったり次元移動したりする相手にゃ効かないのは解ってます。

あと、言い忘れてましたが。
SRDはざっと眺めるくらいなら読めますんで、モンスターのデータはある程度確認できます。
ドラゴンはセーブ高いのね……。

76ジノ@DM:2005/10/04(火) 19:59:38
>>いしかわ様
>あとインビュー〜ありがとうございます。
>ディバインフィーバーと・・・Dシールドは無駄に終わりそうだなあ(笑)。
インビュー〜の記述を確認したところ「防衛術、占術、召喚術(治癒)のみ〜」
とあるので、力術のディバインフィーバーは残念ながらダメのようです。

>>SatD様
>エナベイションの説明には書いてないけど、目標は得た負のレベル×5だけHPを失う
>(巻末の説明から)
巻末の説明優先で行きましょう(得た負のレベル×5だけHPを失う)

>・抵抗を抜けたウェブは、目標の能力によらず1ラウンドは確実に行動を制限できる
うは!ウェブ強くなってる!
呪文抵抗:可→不可
セーブに成功:網にくっつかない→成功しても“からみつかれた状態”にはなる

“からみつかれた状態”を解除する方法は明記されていませんが、たいまつ等の
炎で焼き払う(標準アクション)と考えれば、確かに最低1ラウンド行動制限で
きますね。

77行商人:2005/10/04(火) 20:05:41
そこで条件指定したCraft Contingent SpellでAcid SplashをFire化していれて
おこう。これでたったの50GP。

78行商人:2005/10/04(火) 20:06:15
環境日本語だけか。失礼。

79ジノ@DM:2005/10/04(火) 20:23:35
>>54geso様
ゴリさん、チェック完了しました。
問題ありません。
グラブズ・オブ・ストアリングにあらかじめ何か入れておくなら、
教えておいてください。

80geso:2005/10/04(火) 20:58:01
>>79
グラブズ・オブ・ストアリングにはウォーハンマー+1/ヴィシャスを
シートも修正しときました。
あと一部呪文を変更、アイテム買い足し(外皮の薬と聖印!!w)

しかし今8人ですかな? 随分集まりましたね。
ドラゴンが突如現れるシチュとゆーことで、
インビューでスロット放出しときましたが、
人数と火力を見るに短期決戦なカンジと予測。
8h維持できるマジックヴェストメントと永続のインビューは、
当日の出発時にかけておいたことにしてもいいでしょうか?

81ジノ@DM:2005/10/04(火) 21:16:07
>>74SatD様
ダイム、チェック完了しました。
特に問題ありません。

>>80geso様
持続時間が時間/レベルの呪文は、キャスト済の状態で開始してもOKです。
持続時間が10分/レベルの呪文は、以下の判定に成功する人がいた場合、
キャスト済でOKです(峠越えをダンジョンと同様に見なす)
・出発前のディヴィネーションで78%以下
・知識(地域):難易度20
・知識(地理):難易度25
・知識(歴史):難易度25
・情報収集:難易度20

82メッサの皮(略:2005/10/04(火) 22:25:14
「リーピング・モーラーでドラゴンを絞め落とし隊!(頑健セーヴ出目1期待)」
とかアホなこと考えてましたが、組みつき判定値がどうにも30に届かない。
《武器熟練:組みつき》って組みつき判定に足せるのかしら。
組みつき判定って攻撃ロールには……入らないよなぁ……。
入ればなぁ……。色々なぁ……。

83スーバー:2005/10/04(火) 22:36:22
スーバーです。
ドルイドを作ろうと思っているのですが、フレイムブレードについて質問です。
化身時発動を持っている場合、変身中に使用可能ですか?
また、武器の妙技は使えますか?

84スーバー:2005/10/04(火) 22:39:13
あ、あとアニマルの装備部位ってどうなってましたっけ?

85スーバー:2005/10/04(火) 22:57:29
>82
ポーラーベアで絞め殺し隊に参加を考えてみましたが、24しかいきませんでした。
ドルイド1本だとたいしたところに届きません。険しい道みたいですね。

86ジノ@DM:2005/10/04(火) 22:58:30
>《武器熟練:組みつき》って組みつき判定に足せるのかしら。
足せます。明記してありますね。

>組みつき判定って攻撃ロールには……入らないよなぁ……。
>入ればなぁ……。色々なぁ……。
残念ながら入りません。
入れば…トゥルーストライクから…恐ろしい

リーピングモーラー、中型以下なのがネックですね。
後天性ライカンスロープのワーダイアウルヴァリンのファイターにすると、
組み付き対抗判定+25に届きますね。あとはダイス運!

>化身時発動を持っている場合、変身中に使用可能ですか?
使用可能とします。“手”は前肢と読み替えてください。

>また、武器の妙技は使えますか?
“シミターのように”というのが引っかかるところですが、
今回は使えるものとします。(軽いし)

87ジノ@DM:2005/10/04(火) 23:02:01
>動物の装着部位
http://u1ro.sakura.ne.jp/cdspe_u1/etc/animal_equip.html
このサイトを参考にしつつ、細かい部分は個別に相談してください。
「XXは変身後どうなりますか」

#基本的にプレイヤー有利で、ゆるめに裁定するつもりです

88スーバー:2005/10/04(火) 23:25:16
了解しました。
いしかわ氏のサイトはすごい判りやすいですね。
ありがとうございました。

89ラーツの中身:2005/10/04(火) 23:43:43
どうもインターネットの接続の調子が悪いみたいです。
今日の作成は無理っぽいです。しくしく

90メッサの皮(略:2005/10/05(水) 00:27:08
エンラージ・パースンとかドーピングしまくってなんとか+25。ぐはぁ。せめてあと3は欲しい。
絞め落としが使えないと組みつく意味がないのですよ。ネタ的に。
つーか、ライカンスロープアリなんでつかw

質問ですが、モンクス・ベルトのACボーナスって、モンク持ってないキャラが装備しても判断力ボーナス来るんでしょうか。

91Doppelganger@CR3:2005/10/05(水) 00:45:07
>>90
> エンラージ・パースンとかドーピングしまくってなんとか+25。ぐはぁ。せめてあと3は欲しい。
そもそも、エンラージパーソンでおっきくなると《組打ちの巧み》の前提を満たさなくなって、
そのままリーピングモーラーの前提も満たせなくなったり。

92メッサの皮(略:2005/10/05(水) 00:48:36
>>91
あ。
忘れてた・゚・(ノД`)・゚・

93Doppelganger@CR3:2005/10/05(水) 02:18:38
超横レスだが、FlameBladeは軽くない武器で、その代わりにPowerAttackが使えるって回答が出ていた気がする。

94いしかわ:2005/10/05(水) 02:42:35
>>74
状況&敵にもよりますが、ヘイストよりスロウ優先かも。
攻撃回数の多いドラゴンが相手なら特に。
ストーンスキンは非常にありがたいですが、経費が嵩むのがアレですなあ。

>>76
あう。了解です。>インビュー〜

95メッサの皮(略:2005/10/05(水) 06:12:14
うえーい。
結局リーピング・モーラーはあきらめて、普通に殴りモンクファイターにした負け犬具合。
も少しお買い物したら完成です。

96SatD:2005/10/05(水) 12:07:44
あ。
いしかわさんの発言で気付きましたが、ストーン・スキンの要素代忘れてました。
残金無いのでブレーサーを+1に落として1,500gpと160XP浮かして、
要素を2つ分、残りでエナベイションの巻物2枚をLv8にして(100gp、4XP)、
レイ・オブ・イグゾースチョンとマジック・サークル・フロム・イーヴィルの巻物を買います。
残金150gpと196XPはそのまま加算します。

んで、ドラゴンの呪文抵抗のこと、スコーンと忘れてましたんで、
特技を修正させていただきたく。
《呪文熟練(幻術)》、《上級呪文熟練(幻術)》、《呪文威力強化》をはずして
《抵抗破り》、《上級抵抗破り》、《呪文熟練(変成術)》に変更します。
あわせまして呪文のうち、2Lvの強化マジック・ミサイルをスペクトラル・ハンドに変更します。

勝手言って申し訳ありません。

97スーバー:2005/10/05(水) 19:15:18
キャラ登録画面、入力が終わったころにそのウィンドウで別な画面を開いてしまった・・・がく

98ラーツの中身:2005/10/05(水) 20:23:37
どうもインターネットの調子が悪いので、
あらかじめ用意されているパラディンになっても良いでしょうか?

あとパラディンのキャラシートを見ると、
乗騎はペガサスとなっているのですが、具体的な数値が書いてあるのはグリフィンなんですが?

99メッサの皮(略:2005/10/05(水) 21:04:22
とりあえず、こんなんで。

http://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/charsheet/dat/chara117.html

とりあえずドラゴンの筋力-6するのがお仕事と思っとこう。
ポーション全種飲む暇があったら、AC30超えるけど、無理だろーなーw

100ジノ@DM:2005/10/05(水) 21:12:16
>>90
>ライカンスロープアリなんでつかw
非人間種族好きなのでー。

>モンク持ってないキャラが装備しても判断力ボーナス来るんでしょうか。
“5レベルモンクのAC”が何を指しているかですが、原文を読むと、
This AC bonus functions just like the monk's AC bonusなので、
非モンクでも判断力ボーナスあり、としましょう。

>>93
>超横レスだが、FlameBladeは軽くない武器で、その代わりにPowerAttackが使えるって回答が出ていた気がする。
ご指摘サンクス!
でも公式FAQには載ってないっぽいので、sageの回答ですかね。
今回のセッションでは、《武器の妙技》OK、《強打》OKのユルユル回答とします。

>>96
>勝手言って申し訳ありません。
キャラの微調整は直前までOKですよー。

>>97
>キャラ登録画面、入力が終わったころにそのウィンドウで別な画面を開いてしまった・・・がく
うは、ドンマイ!

>>98
>あらかじめ用意されているパラディンになっても良いでしょうか?
OKです。ダブルチャージャーですねw

>あとパラディンのキャラシートを見ると、
>乗騎はペガサスとなっているのですが、具体的な数値が書いてあるのはグリフィンなんですが?
を、本当だ。迷って最終的にグリフィンを選びました。
機動力かhpかで、頑丈さを選んだので。

101ジノ@DM:2005/10/05(水) 22:25:21
そろそろ全員キャラが完成しそうですね。
金曜日を目処に開始しましょうか。
もちろん引き続き飛び入りも歓迎します。

本スレを立てましたので、キャラができた人は、
戦闘開始時の位置(下記マップ)と、イニシアチブ値を書き込んで下さい。
http://www14.big.or.jp/~tamura/DnD/0round.pdf

余力のあるお方は、キャラ紹介とかロールプレイとか始めてもOK。
作戦会議とかは、引き続きこのスレでどうぞ。

102geso:2005/10/06(木) 00:02:29
>>99
キャスターでない前衛ということで
レスさんにもインビューwithスペルアビリティあげます
もらってやってください。
どなたかとシールドアザーされるなら焦点具もどうぞ

>>81
では情報収集だけでも・・・と思ったけど
判定値−1なんで逆さに振っても20はでない・・・orz

103スーバー:2005/10/06(木) 00:13:23
うわ、槍二本っすか。本格的ですね。
ワンダと巨像ゴッコをしている場合じゃないかもしれませんね。
ということでまじめにドルイド8lvです。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/charsheet/dat/chara118.html
まだちょっと訂正入れそうです。

104スーバー:2005/10/06(木) 00:29:15
やっとひと段落できた。
アニマルコンパニオンと買い物を済ませなくては・・・

>SatD氏
すみませんが、メイジアーマーを自分にかけてもらえないでしょうか?
スロットが足りないようでしたら、パールオブパワーを用意しますので。
あと、お勧めスペルはソリッドフォグなんか、お勧めです。

>geso氏
3LVですが、クロークオブブレイバリー(戦士大全)なんていかがでしょうか?
対恐怖判定+8、持続も長く、60フィートスプレッドなので、隊商の人や馬にもかかってお勧めです。

105geso:2005/10/06(木) 01:31:25
あい、クロークオブブレイバリー入れておきました。

どなたか>>81の判定を・・・お頼み申す

106メッサの皮(略:2005/10/06(木) 04:18:48
>>102
わーい、ありがとうございますー。
んじゃ、とりあえず、リムーヴ・フィアーとキュア系各レベル1つで。

>情報収集
……ナカーマ。
 orz

107SatD:2005/10/06(木) 13:11:43
とりあえず判定だけ。<知識:地域>で。

<知識:地域>12+出目2=14

……すみません。

108SatD:2005/10/06(木) 19:51:58
>スーバーさん
>メイジ・アーマー
いいですよー。一緒にレスさんにもかけときましょう。
ジュガンさんのダイア・バットとラーツの中身さんのパラディンのグリフォンにもかけれますけど、どうしましょう?
4人分自前でかけてもフェザー・フォール(と自分のパール・オブ・パワー)は残りますから、大丈夫ではありますが。
念のため、レイ・オブ・エンフィーブルメントを残したくもあり。
>ソリッド・フォッグ
読み返したら、意外と使えそうな呪文だったんですねー。入れ替えときましょ。

>いしかわさん
>スローとヘイスト
ドラゴンの高いセーブと呪文抵抗相手にスローは分の悪い賭けだと思ったんで、躊躇したんです。
やるんなら弱らせてから、と。
なんか皆、速攻でキメる気マンマンですんで、それなら失敗率の無いヘイストのがいいかなー、って。
状況次第で変更してきますね。ジノ@DMのお墨付きもいただいて、ウェブで足止めも視野に入れられましたから。

それに、DM、「相手はドラゴン一匹」とか、「敵はドラゴンだけ」とか、一度も言ってませんし。
全員がドラゴンに向かったとこで後ろからデーモンが!、とか、
続けてもう2匹のドラゴンが滝から飛び出してきたぞ!、とか、かなりシャレになりませんし。

あと、ストーン・スキンのコンポ代なんて、蘇生にかかるもの(金とかレベルとか)に比べたら微々たるものだと思います。
少なくとも私は。……使うヒマがあるかどうか、不安になってはきましたが。ああ、判定に失敗したりしなければ〜。

>gesoさん
シールド・アザーって、前衛が使って意味あるんでしょうか?
対象の受けたダメージを術者が半分受ける、であって双方向じゃありませんから、後衛が前衛にかける為の呪文じゃないかと。

109SatD@ダイム:2005/10/06(木) 20:20:00
わざわざ《イニシアチブ強化》とったのに、イニシアチブでまで2振っちった……。
ファラングンさまは『おとなしく援護だけしてろ』とおっしゃっておられるご様子で〜。

110スーバー:2005/10/06(木) 21:00:50
>ジノ@DM氏
複数技能がある場合、全部振っても良いのでしょうか。
それでしたら、四回目の情報収集:難易度20に成功です。

>SatD氏
ありがとうございます。
メイジアーマーありがたく、頂戴します。
あと、ウェブはかける際に相対する二点の支点が必要なので、今回は難しいかもしれませんよ。

>それに、DM、「相手はドラゴン一匹」とか、「敵はドラゴンだけ」とか、一度も言ってませんし。
これに同意です。
極端な話、滝壺からハーフドラゴンのソーサラーが一個小隊飛び出してきてもおかしくはないのですね。

111メッサの皮(略:2005/10/06(木) 21:20:32
>>108
うは、ありがたくあります!
ありますが…吾輩、馬車1についてようかと思ってたのですがw
誰か他の人がつくんなら問題ありませんがー。

ところで、何気にポーション・ベルト持っちゃってるんですけど、よくみりゃレギュにFRCS入ってねえじゃんw
……。

(゚∀゚)つ【許可申請】

112geso:2005/10/06(木) 21:23:15
>>108シールド・アザーって〜双方向じゃありませんから
そーでしたね、死んぢゃいますね・・・orz
まぁ私は機会攻撃範囲の広い敵相手にシビアな移動を減らしたいので、
ローニン殿は余程hpが削られるまでは放置w 自己回復の方向でござる。ニンニン

113pps:2005/10/06(木) 21:32:17
>それに、DM、「相手はドラゴン一匹」とか、「敵はドラゴンだけ」とか、一度も言ってませんし。
私のキャラクターはドラゴンとそれ以外の敵に対する攻撃力が極端に違うので、前衛の方々には
ドラゴン以外の敵を優先していただけると嬉しいです。

114ジノ@DM:2005/10/06(木) 21:33:22
>>110
>複数技能がある場合、全部振っても良いのでしょうか。
OKです。

>それでしたら、四回目の情報収集:難易度20に成功です。
それでは、クロヌコ爺さんは出発前に、以下の話を旅の
パラディンから聞いています。
「クリフハンガー要塞に行くのか?なら途中の“竜骨峠”には
 気をつけたほうがいい。私の“邪悪感知”が終始“希薄”な
 邪悪の気配を感じていた。私はこれから仲間を集め、邪悪の
 巣を突き止めに再度向かうつもりだ」

“竜骨峠”は現在パーティが通過している難所で、通過は1時
間程。10分/レベルの呪文を念のため事前準備しようとPTに
決心させるには十分な情報です。

115スーバー:2005/10/06(木) 21:36:44
シールドアザーが駄目なら、ヒロイズムあたりで命中増やすのも地味に効きそうですね。
このパーティは結構士気ボーナススロットが余っているみたいですので。

116pps:2005/10/06(木) 21:37:29
シールドアザーは対象と術者の距離がclose range(術者LV8だと45フィート)以上離れると
効果が消えるわけですが、飛行乗騎で突撃する人がクレリックから45フィート以内に
留まり続けるのは困難では?

117スーバー:2005/10/06(木) 21:50:44
>ジノ@DM氏
了解です。
あと質問なのですが、フレームブレードやプロデュースフレームはSR貫通判定はいつするのでしょうか?
最初の攻撃に1回ですか?それとも毎命中ごとですか?

118geso:2005/10/06(木) 22:11:08
>>116
おお、要近距離維持だとゆートコを認識してなかったですよorz
切り替え前提でエンデュランスでも持っておきますか。

119geso:2005/10/06(木) 22:14:11
修正しました
>いしかわさん
とゆーわけでシールドアザーはキャンセルと相成りました。

120ラーツの中身:2005/10/06(木) 23:34:31
ただ今買い物の確認中・・・なんですが・・・。
シールドは一体なんなんでしょう? 意味不明の漢字が???

あと特技の信仰の抵抗ってなんなんでしょう?

121ジノ@DM:2005/10/06(木) 23:38:29
>>111
>ところで、何気にポーション・ベルト持っちゃってるんですけど、
>よくみりゃレギュにFRCS入ってねえじゃんw
>(゚∀゚)つ【許可申請】
ええぃ!もってけドロボー!

万一の不公平感をなくすため、全員にポーションベルト(高品質)
をお渡しします。しかも、10本のキュアライトポーション付。

ポーションベルト(高品質):このポーションベルトは10本の
ポーションを入れることができる。ポーションを取り出すのはフ
リーアクションであり、1ラウンドに1回行うことができる。

122ジノ@DM:2005/10/06(木) 23:53:21
>それに、DM、「相手はドラゴン一匹」とか、「敵はドラゴンだけ」とか、一度も言ってませんし。

今回の遭遇の脅威度は14
内、ドラゴンの脅威度は13.5
クリーチャーの総数は12体です

>あと質問なのですが、フレームブレードやプロデュースフレームはSR貫通判定はいつするのでしょうか?
>最初の攻撃に1回ですか?それとも毎命中ごとですか?
最初の攻撃のみ1回です。(DMG日293頁)

>ただ今買い物の確認中・・・なんですが・・・。
>シールドは一体なんなんでしょう? 意味不明の漢字が???
>あと特技の信仰の抵抗ってなんなんでしょう?
スチールラージシールド+2ですが、…なんか文字化けしてますね。
物品は適当に買い替えてOKです。

そういえば、呪文を決めてません。
1lv/2lv = 2/1 で決めてください。

今から考えると「ホーリイソード」の巻物700gpとか、
結構お得かも。90%の可能性で発動しますね。

123ジノ@DM:2005/10/06(木) 23:57:31
>あと特技の信仰の抵抗ってなんなんでしょう?
しまった、今見たら前提条件を満たしてないや。
60フィート以内の味方に、電気・火・冷気への5点の耐性を与えるものでした。
別の《信仰の浄化》が前提に必要なのを見落としていました。

お好きなフィートに入れ替えてくだされ。

124いしかわ@職場:2005/10/07(金) 00:06:16
>>108 SatDさん
それはありがたい。よろしくおねがいします>コウモリにMageArmor
スロウ/ヘイストの件も了解。よろしゅうにー。

>>119 gesoさん
了解。仲間を殺さずに済むと胸をなでおろす所存(笑)。

>>121:DM
>全員にポーションベルト(高品質)をお渡しします。しかも、10本のキュアライトポーション付。
イヤッホウ!スゲエ大盤振る舞いだ!

・・・・・・これはつまりそれくらいツラい何かが待っているということかと考えてしまう自分がいやだ(笑)。

>>122
呪文
1lv:エンデュア・エレメンツ、リムーヴ・フィアー
2lv:レジストエナジー
でよろしく>ゴリさん

125geso:2005/10/07(金) 00:26:06
>>121
支給品拝受しましたー

>>124
あい、有効活用してくだされー
・・・えあこん(エンデュアエレメンツ)でよろしいので?

126スーバー:2005/10/07(金) 01:18:05
おお、素敵なプレゼント。
しかし蝙蝠はポーションを自分では呑めないと思うので、どなたか他の人どうぞ。

バークスキン+3を2人に掛けることが出来ます。希望する人がいたらどうぞ。

>SatD氏
ヒロイズムのスクロールを2本用意しましたので前もって掛けておいて貰えますか?

127いしかわ:2005/10/07(金) 02:15:03
>>125
やー、動物用のも必要なんですわー。
体力から言って動物にレジストで自分にえあこんなカンジですが。
ドンマイ。

>>126
動物にくだされ。
上の人は突撃後に食らうのわかってるので余ったらでいいです(笑)

しかし改めて思うに、やっぱドルイド強いわ。
自分にかければ馬も強くなるんだもんなー。

128メッサの皮(略:2005/10/07(金) 04:02:18
>>121
いやあ、例のハイテクでキャラ作ってて、何気に持っちゃってましたのよ。>ポーションベルト
言ってみるもんですね。

>支給品
えーと、それは吾輩も貰えると思ってよろしいのでしょうかw
ダブル・ポーション・ベルト!

129スーバー:2005/10/07(金) 15:01:23
>いしかわ氏
了解です。ではバットに。
自分も最初は馬に<<小回り>>とらせて、チャージャーをやろうと思ったのですが、上の人の命中が低くて断念しました。
あと、ダイアバットって英語版だと強化してもサイズ変わらないけれど、日本語版は超大型になってますね。
エラッタでてます?

130Doppelganger@CR3:2005/10/07(金) 15:53:24
うわあ、なんか面白そうですねえ
これってどのくらいの頻度でカキコできれば参加できる感じになりますか?
ちょっと今は忙しいので、次回以降興味があるのですが。

131pps:2005/10/07(金) 19:47:57
ドラゴンベインアローだけ買って、普通の矢を買ってなかった・・・

132SatD@ダイム:2005/10/07(金) 19:57:14
>スーバーさん
>ウェブはかける際に相対する二点の支点が必要なので、今回は難しいかもしれませんよ。
あー、なるほど。都合のいいとこしか見てませんでした。
たしかに無理っぽいですな。
>ヒロイズムのスクロール
了解しました。ツートップのジュガン&クバルカン両氏あてでよろし?

>メッサの皮(略さん
>メイジ・アーマー
朝方かけたと思われるんで、接触してなくて大丈夫ですよ。

>>121
ありがたく頂戴いたしますー。

さすがに調整できるのは今日が最後のようですね。
呪文をかなり入れ替えて、メイジ・アーマーをクロヌコ、レス、ジュガンのダイア・バット、クバルカンのグリフォン、の各人に、
ストーン・スキンを、自前(Lv.8)のをジュガン氏、巻物(Lv.7)からクバルカン氏に唱えておきます。

あー、あとすっかり忘れてましたが、エキスパーツ×6も守らなきゃならんのでしたな。
個人的にはどうでもいいんですが←ひど
死なれてもちと困るんで、私一緒に固まってますね。
主力陣にザコ敵を構ってるヒマは無いと思いますんで、なんとか対処したいと思います。
崖上からの矢とか。

133スーバー:2005/10/07(金) 21:10:48
あ、ヒロイズムは自分用です。
パワーアタックしたら命中がぎりぎりっぽいので。
持続が50分なんで、峠を越える一時間の間、確実に持つように2本です。

自分の現在位置は、がけの上が見える位の位置にいようと思います。
移動速度が隊商より高いので、能動的に視認をしながら移動します。
本人B29-320ft、ジンガI~J34~35-320~325ft、イニシアチブ本人17、ジンガ19です。

134ジノ@DM:2005/10/08(土) 00:52:21
登録PC全員チェック完了

>ラーツの中身@クバルカン
問題ありません。

>スーバー@クロヌコ
ポリモーフによる耐久力の変更がhpに反映するかどうか自信が
無いのですが、本セッションでは67hpでOKとします。

#何か情報があったら教えてプリーズ(FAQにはなかった)

・サイズ修正があるので、隠れ身7>3になります。

>メッサの皮@レス・ラミスワ
hp61>62の模様。

135ジノ@DM:2005/10/08(土) 01:02:48
>>128
>えーと、それは吾輩も貰えると思ってよろしいのでしょうかw
>ダブル・ポーション・ベルト!
OKです。西部の荒くれモノのごとく、ぶっちがいで。

>>130
>これってどのくらいの頻度でカキコできれば参加できる感じになりますか?
>ちょっと今は忙しいので、次回以降興味があるのですが。
どんなでしょうね〜?DMも掲示板セッション初体験なので読めないところがあります。
希望者がいれば次回も企画しますが、とりあえず目の前の戦闘開始に向けて全力投球。

136ジノ@DM:2005/10/08(土) 01:11:50
NPCの能力
 伯爵の兵士12名は、2LVファイターでhpは19
 エキスパートは、3LVでhpは17

ラバをヘビーウォーホースに変更

137メッサの皮(略:2005/10/08(土) 02:39:46
>>132
あ、メイジ・アーマーの持続時間って1時間/Lvでしたっけ。
勘違い勘違い。
つーわけでAC27。

>>134
いえ、61ですよ。
なぜなら、モンク6→ファイター2と成長したから!
従って、もうモンク・レベル上げられない!w
ファイターから開始したら、技能ポイントがー。

138ジノ@DM:2005/10/08(土) 02:41:54
>なぜなら、モンク6→ファイター2と成長したから!
うは、了解しました。

139メッサの皮(略:2005/10/08(土) 03:01:37
>>134
>ポリモーフによる耐久力の変更がhpに反映するかどうか

ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/rg/20040525a
によれば、反映されます。

140Doppelganger@CR3:2005/10/08(土) 11:45:43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1128518497/
ぎゃーーー!
本スレの存在に気がついてなかった・・・
すぐ行動宣言します。

141シモン・マグスは落下する:2005/10/08(土) 15:41:10
すいません。だいぶ遅れました。
キャラは一応完成のはずです。不備があったらご指摘ください。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/silver/rokepa/cgi-bin/charsheet/dat/chara115.html

142スーバー:2005/10/08(土) 17:14:37
>ジノ@DM氏
今はクロヌコはレデュースアニマルをかけているので、中型になっています。
なので、位置もB29一マスです。

143ジノ@DM:2005/10/08(土) 17:45:45
>>142
ぬはっ!見落としていました。
マップ修正しました。

#当方実プレイ環境が3.0なのですが…便利ですねえ。勉強になります。

144SatD@ダイム:2005/10/08(土) 18:50:55
>スーバー氏
>ヒロイズム
ああ、そうでしたか。申し訳ない。ではクロヌコさんに。

>ジノ@DM
重ね重ねの勘違いで、レオムンズ・セキュアー・シェルターの発動時間を1標準アクションかなんかだと
思い込んで購入してました。
今からヒロイズムの巻物×2に変更して、ジュガン&クバルカンの2人にかけてたことにするのはダメでしょうか?
差額の50gpは現金からひくってことで。

145SatD@ダイム:2005/10/08(土) 20:03:00
>>ジノ@DM
いくつか質問が。
馬車の移動速度ですが、ヘビー・ウォーホースの移動速度を50ftとして、
50×2/3(重荷重)×1/2(ゆっくり移動)
で、約15ftと考えてよいのでしょうか?

それと、馬車はバック可能と考えていいんでしょうか?
馬の身体構造的に「後ろに押す」のは無理な気も。
できるんならそれにこしたことはないんですが。

最後、揚げ足取りですけど。
ジュガンのダイア・バットが超大型なら、同じく強大化してるジンガも超大型になりません?
離れすぎてるんで呪文共有も働いてませんが。

146スーバー:2005/10/08(土) 20:23:24
>ゴリさん
h34って山の中っぽいっすよ。

147スーバー:2005/10/08(土) 20:31:50
あ、途中で書き込みしてしまった。

>ジノ氏
声は滝のどのくらいの高度から聞こえるのでしょうか?
それによってちょっと3R目の行動を変えたいのですが。

148147:2005/10/08(土) 20:37:43
すみません、147はなかったことにしてください。
こういうので行動変えると色々グダグダになりそうなので。

149メッサの皮(略:2005/10/08(土) 20:42:43
>>146
小文字と大文字を勘違いしているのではあるまいか。

150メッサの皮(略:2005/10/08(土) 21:16:14
空飛ぶ人がいる関係上、高度を表示したマップも欲しいかも。
と思いました。

151いしかわ@職場:2005/10/08(土) 21:34:18
>>129
あれ、ほんとだ。>5HDのコウモリは大型
あー、どうしましょ。
SRDでも大型のようなんで、HJ側の誤植っぽいですが。
アレなら大型で再計算します。

>>145
ドルイドの友達強化ではHDが変わってもサイズは変わらないんじゃなかったっけ?
かわりにHD限界超えて増強しても良いとかって裁定がどっかで出てたような気が。

>>150
高さマップじゃなくても、キャラの横にでも高度を示す赤数字とかを出せばよいかも。

152クバルカン:2005/10/08(土) 22:46:14
すいません。
みなさんレジスト・エナジーを冷気にしているんですが、
敵ってレッドドラゴンじゃなかったんでしたっけ?

153メッサの皮(略:2005/10/08(土) 22:50:56
そもそも色わかってましたっけw
だから俺レジスト系準備してこなかったんですけど(オイ

154いしかわ:2005/10/08(土) 23:03:04
あれ?わかってないんだっけ?>ドラゴン色
あー、そんならキャンセル(つーか使う理由がない)なあ。
だったら「ブラーポーションを飲む」に変更かなあ。

155クバルカン:2005/10/08(土) 23:06:24
最初はレッドドラゴンで・・・
レギュレーションが変わってからドラゴンが襲ってきた・・・で・・・。

みんな冷気にしていたから、
脅威度とかで逆算したか、私が見落としたかと思って質問したんですが?・

156Doppelganger@CR3:2005/10/08(土) 23:17:06
外野から失礼。
>>16ではホワイトドラゴン×3と予告されてるから、皆これを引き摺ってるんではあるまいか。
>>19での再告知では、色は明記されなくなってるけど。
DM、すごいレトリックだぜ。

>>154
「ラブポーション」 と誤読してサイダー拭いた。

157クバルカン:2005/10/08(土) 23:20:49
>>156
どこのどなたかはわかりませんが、ありがとうございます。
ホワイトとレッドでは大違いだね。

>ラブポーションと誤読
このレスをみて大爆笑しました。

158geso:2005/10/08(土) 23:40:29
プロテクションfromエナジーのタイプ明記忘れてたので冷気と酸にしとく。
まぁレッドとか出てきたらキュアに切り替えの方向で。
しかし黒はポーションが死ぬので嫌だなぁ

>>146
H34じゃないので道にいますよー。

159スーバー:2005/10/09(日) 00:20:58
大文字小文字、勘違いしてました。あと、レジストエナジーって発動時に酸とか選択するんだと思ってました。
自分は酸にしておきます。

160外野からこんにちわ:2005/10/09(日) 00:33:37
>>159
プロテクションfromエナジーもレジストエナジーも呪文としては発動時に選択のはずです。
ポーションなどは作る際に種類を選ぶ必要がありますが。

161geso:2005/10/09(日) 00:52:49
>>160
ありがとー。
つーわけでシート再修正

本スレ>>29ジュガン
エンデュア・エレメンツは3版と違うので[冷気]とか関係ないですよー。
純然たる“えあこん”なのでエネルギー抵抗つかないですし。

162SatD@ダイム:2005/10/09(日) 07:19:05
>いしかわさん
あ、ボーナスHDは強大化と違うんですか。……それもそうか。
相棒解消したら小さくなるんじゃ変だもんな。

163SatD@ダイム:2005/10/09(日) 07:32:21
脅威度について。計算解らなかったんで割と楽観してたんですが、
>今回の遭遇の脅威度は14
>内、ドラゴンの脅威度は13.5
>クリーチャーの総数は12体です
ってDMは言ってますが、仮に13.5を一体の評価とすると、構成は

13.5+11+9×2+7×8

とかになるんでしょうか?凄ー。0.5差でこんなについてくるとは。
13.5がドラゴン全部あわせた評価としても大して変わりませんな。

で、
>#ぎゃー、ダイアバットの方がドラゴンよりでかい!
と合わせて、13.5あたりで大型だから、アダルト・ブラック・ドラゴン、かな?

164ジノ@DM:2005/10/09(日) 10:37:32
質問への回答。以後敬称略にて失礼。

>>144SatD@ダイム
>今からヒロイズムの巻物×2に変更して、ジュガン&クバルカンの2人にかけてたことにするのはダメでしょうか?
>差額の50gpは現金からひくってことで。
OKです。
「戦闘から開始」な特殊なセッションですから、回想シーンで知識判定成功>
回想シーンで購入>持っていた。もありとします。

>馬車の移動速度
PHB日162Pに、二輪馬車・四輪馬車の移動速度=2マイル/時とありますから、
逆算して20フィートとします。

>それと、馬車はバック可能と考えていいんでしょうか?
>馬の身体構造的に「後ろに押す」のは無理な気も。
>できるんならそれにこしたことはないんですが。
今回のセッションでは以下の通りとしましょう。
・後退は5フィートステップで可能
・向き変更は全ラウンドアクションで可能(つり橋上では〈平衡感覚〉12)

>ジンガは超大型になるか?
今回のセッションでは以下の通りとします。でも公式裁定のソースとかは歓迎。
・ダイアバットのサイズについては日本語版モンスターマニュアルの記述を採用
・いかなるHDD追加もサイズ変更を引き起こす

…というわけで、6HDダイアバットのジンガは、超大型になりますので、
スーバー@クロヌコさん、サイズの変更に伴う強化と、特技を+1取得してください。

165ジノ@DM:2005/10/09(日) 10:38:06
>>147スーバー
>声は滝のどのくらいの高度から聞こえるのでしょうか?
>それによってちょっと3R目の行動を変えたいのですが。
不自然なことに、滝の上の川の水面と同じ高さ=250フィートあたりから聞こえます。
難易度19の意思セーブに成功すると、滝は“ミラージュアーケイナ”により作られ
た、幻覚であると看破します。

>>150メッサの皮(略
>空飛ぶ人がいる関係上、高度を表示したマップも欲しいかも。
オッケー。無いとマスターも混乱しそうなので、作りましょう。

>>151いしかわ@職場
>SRDでも大型のようなんで、HJ側の誤植っぽいですが。
>アレなら大型で再計算します。
今回は上記の通り、日本語優先で行きましょう。

>>154 名前: いしかわ 投稿日: 2005/10/08(土) 23:03:04
>あー、そんならキャンセル(つーか使う理由がない)なあ。
今回の舞台が寒冷/山脈であることは公開情報ですから、DMG日94ページの野外遭遇表
を8LV冒険者の教養として知っている事とします。まあそしたら、竜>白竜という
のはそれほど不自然な判断ではないかも。

>>162SatD@ダイム
>相棒解消したら小さくなるんじゃ変だもんな。
程度次第だと思いますが、現実で考えたら変なことでも、ルール明記されていれば
ルール優先で行きます。掲示板セッションなので、ルール外の事が増えると混乱し
ますよね。

例)ルールどおりだと、一般人は背後の囁き声(難易度15の聞き耳)が聞こえない。

166SatD@ダイム:2005/10/09(日) 11:28:23
>>ジノ@DM
はい、いろいろありがとうございます。
それと、お仕事お疲れ様でした。ごゆっくりお休みください。

167pps:2005/10/09(日) 11:30:13
揚げ足を取るようであれですが、
>>相棒解消したら小さくなるんじゃ変だもんな。
>程度次第だと思いますが、現実で考えたら変なことでも、ルール明記されていれば
ルール優先で行きます。
相棒や乗騎のボーナスHDによってはサイズが大きくなることは無い、というのは
FAQというルール(に順ずるもの)に明記されているのでは?
逆に、テンプレートによるHDの増加が強大化と同様にサイズを増加させるという
ルールはどこにもありませんし。

168ジノ@DM:2005/10/09(日) 12:47:31
>>167pps
公式FAQ見直しました。むむむ、明記されてますね。
Q)When you add Hit Dice to a druid’s (or ranger’s)
animal companion as the master’s level goes up, does the
animal get any bigger?

A)An animal companion doesn’t get bigger when it adds extra
Hit Dice for the master’s levels.

明記があるものはルールおよびFAQを優先します。
前言撤回になりますが、ドルイドのコンパニオンについては、HD
ボーナスによりサイズ変更は無しで。
(DM裁定から時間が経ってないので混乱少ないものと判断)

>逆に、テンプレートによるHDの増加が強大化と同様にサイズを増加させるという
>ルールはどこにもありませんし。

私も見つけられませんでした。
ルール上明記が無いものは、セッション方針に従い。
“プレイヤー有利でユル目に”裁定します。

ジュガンの乗騎は現状どおり“超大型”で。

169geso:2005/10/09(日) 14:18:18
やはり落ちましたか、雨後の吊り橋キケン過ぎw
とゆーことでDMさま、
馬車、馬、兵士などの重量情報を下さいまし。

馬と兵士が落ちてますが、引き上げ前提として、
兵士なら私でもエンラージで軽荷重飛行可能で
すが、馬はムリだなぁ。どなたかいけます?
目的地まで馬車を引く馬を今の段階で放棄する
のナシで。
あと吊り橋上の馬車も引き戻しておかないと。

170geso:2005/10/09(日) 14:20:28
↑と言ってる間に4体も白竜出てきて、余裕ないかもw

171SatD@ダイム:2005/10/09(日) 16:27:10
えぐえぐ。出目10も使えないほどの難易度だったとは。
呵責を覚えますが、そんなことも言ってられない状況ですな。
でも背中のコボルド、知力+1で5Dとは、ウィザード?

172SatD@ダイム:2005/10/09(日) 16:29:06
いかん、わけのわからない発言を。
ファイアー・ボール使えて5Dとは、ウィザード?
でした。まあウィザードだからって状況はまるで変わらなかったり。

173ヨーハン@シモン:2005/10/09(日) 16:35:43
知力13でぎりぎり、ファイアーボールが撃てますが
8体いますから、ワンドで撃ってると思いたい。
全員ウィザード5レベルだったらどうしようもない気がします。

174pps@ザラック:2005/10/09(日) 18:00:43
DMの裁定に意義を唱えるつもりはありませんが、後学のために。

>>逆に、テンプレートによるHDの増加が強大化と同様にサイズを増加させるという
>>ルールはどこにもありませんし。

>私も見つけられませんでした。
>ルール上明記が無いものは、セッション方針に従い。
>“プレイヤー有利でユル目に”裁定します。
明記はありませんが、反例はあります。
ゾンビテンプレートはHDが2倍に増えますが、サイズは変化していません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板