したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【企画】15LV「トーチポート防衛戦」【雑談】

1ジノ@DM:2005/09/12(月) 22:07:13
 ルール読み込んで、色々面白そうなルール見つけて、キャラ作ったりするの楽しいです
 よね。私は楽しいです。でもなかなかそんな高レベルセッションはありません。
 使うあてがあると、キャラクターメイキングの楽しさは2倍ですけどねー。

 でも、上級職を色々試そうと思うと、15LVぐらいは欲しいところ。あと強い敵!
 謎とか陰謀とか抜きで、強いモンスターとガンガン戦闘したい!全滅上等!

 てな欲望を満たそうと、とりあえず自分で卓を立ててみることにいたしました。
 同士求む。

【世界背景】
 ドラゴンが支配する別の物質世界からの侵攻が突如開始された。
 開始1ヶ月で、人類の主要都市の9割が消滅。
 人類防衛の最前線となったトーチポートでは、今日も生き残りを掛けた決死の防衛戦が
 行われているのだ!

http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/torch_ex.html

 #1d4日に一度、マスターが真面目に作った脅威度20のモンスターの集団が来襲します。
  遭遇については概要を予告するので万全の対策と最適化で生き残ってください。
  モンスターは脅威度20の平均財宝80,000gpでアイテムの購入を行い、使用します。

 第一回予告「超大型サイズのレッドドラゴンに乗ったクラス持ちのコボルドの襲来!」

【PCの立場】
 プレイヤーたちは全員、低レベルのころに同じパーティで冒険したことがあり、命を預
 けあった仲です。時は流れ、様々な事情から防衛戦に参加しています。
 すでに指揮を任されているところからはじめても結構ですし、町に到着したところから
 初めても結構です。自己申告で、王族や将軍や、トーチポートの要職であっても可能。
(ただし、所持金は増えません)

 #戦闘だけでもいいけど「英雄」のキャラプレイとか、古い戦友との再開のキャラプレ
  イとかも面白いかも。

 #「7人の侍」ばりに、トーチポート防衛構想に参加してもらってもOK

【参加方法】
 参加希望者は、ここに書き込んでください。
 とりあえずハンドル名で。キャラ名決まったら、キャラ名@ハンドルで。
 雑談しながら、のんびりキャラクター作りましょう。
 人数集まったらセッションスレ立てます。

 作成レギュレーションは>>2で。

1822ジノ@DM:2006/02/10(金) 23:12:06
>>1819
> 幽体からの接触にはフォースのアーマーとシールドが効いているので当たってないと思います。
しまった!頭が朦朧としていて、実体接触の値を使ってしまった!失礼しました><
一発もあたっていませんね。恐るべし!

ティタンの出目20が一発当たっただけですね。

1823ジノ@DM:2006/02/10(金) 23:14:40
ご声援ありがとー。
でもこれができるのも掲示板セッションの醍醐味。

まだまだ増援も出るしね!
でも、ちゃんと遭遇レベルは21に抑える計算をしてますのでご安心を。

1824スーバー:2006/02/10(金) 23:16:37
あー!敵に投げられたーー!!w

1825ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/10(金) 23:35:58
>ジノDM
ヒルダさんは、一時HPが11あった筈ですので、残りHPは13ではないかと…

1826シアン@いーじす:2006/02/10(金) 23:49:53
そのへんはキャラシーに反映してなかったんですよ。
こちらで処理いたしまするー

1827スーバー:2006/02/11(土) 00:01:53
オンセではSynchronicityが使いにくい・・・・・・

1828スーバー:2006/02/11(土) 00:08:18
3R目は術者系の人が範囲で薙いだ所で、取りこぼしを取るなどしようと思います。
多少だったら巻き込まれて構いませんので、範囲系でやっちゃってください。
思ったよりスィルスの周りに残りませんでしたが・・・・・・

1829アシュレイ&ローラ@クレス:2006/02/11(土) 01:58:48
しまった。雑談と本スレ間違えて書き込んでしまいました(汗)
アシュレイは右上対処・・・でいいかな。
大司教様をどうするかが問題な気がしてきましたけど。
下りてもらえばいいかな・・・

1830シアン@いーじす:2006/02/11(土) 02:03:31
特別な能力がない限り、乗騎が10ft以上動いたら全力攻撃はできないと思いました。
30ftリーチの機会攻撃に気を付けてくださいね〜

1831ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/11(土) 09:15:14
X31の左上、ファイヤー・ボール撃ち時ですねぇ
ううっ、呪文の準備、Ice Flowerの方が良かったかなぁ…

1832ジル&ガジェット:2006/02/11(土) 11:02:39
>質問
移動して、突撃待機ってできましたっけ?
その際に即効アクション?(Swift Action)の呪文を適用することって可能なのでしょうか?
(念のためこちらは確認)

具体的には、ジラルドが円卓(の遮蔽)を利用してティタンの機会攻撃を避けて、スィルスさん方面に移動して突撃待機に入ろうと思うのですが。

1833ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/11(土) 17:42:32
>1832 からくり氏
突撃は全ラウンドアクションなので、待機は不可能ではないでしょうか?
待機可能なアクションは、1回の標準/移動/フリーのいずれかですから。

一応、標準か移動アクションしか出来ない場合でも、移動力1倍で突撃可能ってルールもあり
ますが、これはそのラウンドに上記のいずれかのアクションしか出来ない場合の特例ですし…

と、日本語版ではその様に読めますね。

1834ジル&ガジェット:2006/02/11(土) 19:36:32
>>1833
>らじゃ氏
レス、さんきゅうです。
であれば中央のティターン(24)を掃討すべきですかね。
ただし中央4体をさっさと始末しないと、中央進出は死ねるのでフォローよろしゅう。
とりあえず帰宅したら行動書き込みます。

1835ジノ@DM:2006/02/12(日) 19:56:28
びみょーに風邪気味。
第3ラウンド処理、ちょっと待ってね。

1836参誰@樽投げ:2006/02/12(日) 21:18:06
周りも次から次へと風邪を引いていきますな。しかし私だけが引かない。
何故だ。

お大事に。

1837シアン@いーじす:2006/02/12(日) 21:25:22
はいはーい、僕も風邪引かない組です。
3年前まで年に10回は引いてたのになあ。丈夫になったもんだ。

1838シアン@いーじす:2006/02/12(日) 21:25:54
ジノさんはお大事に。
のんびり行きましょう〜

1839ルリア@バカ犬:2006/02/13(月) 00:37:36
熱は出ないが咳は出る…毎年この時期は乾燥した空気のため喉をやられまする。
何はともあれ、皆々様もご自愛あれよかし。

1840スーバー:2006/02/13(月) 01:25:01
今年もかぜが長引いているみたいですね。
ゆっくり進めていきましょう。

>参誰氏
>ティタンのイラストって、誰かに似てると思ったら中村俊輔にそっくり(どうでもいい)。
激しく笑いました。
マップに大量に並んでいるときに、変なモヤモヤがあったのですが、そう言われてすっきりしました。
普段のおいしいロールプレイングと共に楽しませていただいてます。

1841ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/13(月) 09:56:21
>ジノDM
今年は特に寒いですからねぇ…体調気にしつつ、まったりプレイで行きましょう^^

>参誰氏
きっとアレは中村のラバーマスクを被ってるんですよ…スケルトンだし(笑

>バカ犬氏
ルリアさんのホーリー・スマイトですが、起点を55Yにしないと微妙にキャリーの18
が範囲に入っていない気がします。

>スーバー氏
アリビンさんの移動先にはスパイク・ストーンがありますすが、大丈夫でしょうか?
範囲内だと移動力1/2かつ、5'移動毎に1d8ダメージ入っちゃいます。
…更に反応セーヴのDC30に失敗すると、範囲外に出ても移動速度が1/2に^^;

1842ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/13(月) 13:15:04
>ALL
書き込み遅れて申し訳ありません。
とりあえず、敵の範囲魔法は冷気系と決め撃ちしてレジスト・エナジー使ってみました。

>ジノDM
このラウンド、ヴァンデグラーフはエレメンタルに抱え上げられるつもりなのですが、この場合
接敵面、呪文詠唱などは騎乗中と同じ扱いで良いのでしょうか?

…しかし、中々有効な動きを決めるのは難しいですねぇ
皆さんの動きを見て勉強、勉強っと!

1843ジルとがジェット@からくり:2006/02/13(月) 19:22:04
> ALL
お疲れ様です。
こちらは体調はともかく仕事がわやくちゃで体調もそれに引きずられそう。
ともあれ3R行動を書き込みましたので、よろしくお願いします。
なんか状況把握が甘い気がしますが、今はこれが精一杯…。
ゆるゆる〜といった感じで行ければよいかと〜。

1844ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/13(月) 22:12:48
しまった…アリビンさんがResist Energy,Massを待機していたのですね^^;
最後の一文を読み抜かしていたとは…これは行動変更した方が良さげ?

1845アシュレイ&ローラ@クレス:2006/02/13(月) 22:40:52
本スレ985 ジノDM>
タイタン骨#20がFireball範囲内ってことは、アシュレイ他も範囲内になりませんかね?
ぎりぎり入ってないのかな?

1846ジノ@DM:2006/02/13(月) 22:44:23
>>1845
> 本スレ985 ジノDM>
> タイタン骨#20がFireball範囲内ってことは、アシュレイ他も範囲内になりませんかね?
> ぎりぎり入ってないのかな?

45I左上から40'なので、37列より左は届きませんね。
アシュレイ達は、ギリギリセーフ。

1847ジノ@DM:2006/02/13(月) 22:45:12
>>1842
> 接敵面、呪文詠唱などは騎乗中と同じ扱いで良いのでしょうか?

移動&攻撃、範囲呪文に巻き込まれたときの扱い、共に騎乗中と同じように処理してください。

1848ジノ@DM:2006/02/14(火) 22:16:35
ケストーリ+3人の女幹部+ジゴラのデータ完成しました。
〈知識:宗教〉ではジゴラの情報に届きませんでしたが、
13格納庫から連絡があったということで。

「敵多数、来ます!」

【“懲りない奴・ケストーリ”コボルド・アデプト11・リッチ】
小型サイズのアンデッド(人怪の変成種)
ヒットダイス:11d12(71hp)
移動速度:20フィート
アーマークラス:18(+2敏捷+5外皮+1サイズ)
接敵面/間合い:5フィート/5フィート
特殊攻撃:呪文(アデプト11レベルとして)
その他の特殊能力:アンデッド、退散抵抗+4、リッチ
セーヴ:頑健+3、反応+5、意思+9
能力値:【筋】8【敏】22【耐】-【知】5【判】10【魅】30
特技:《呪文高速化》《SuddenMaximize》《SuddenEmpower》《SuddenWiden》
脅威度:10

【“暴虐女王・イザベル”アベイルクイーン・ネクロメンタル】
中型サイズのアンデッド(人怪の変成種)
ヒットダイス:14d12(91hp)
移動速度:80フィート飛行(良好)
アーマークラス:11(+1敏捷)
基本攻撃/組み付き:+14/+18
攻撃:爪=+18近接(1d6+4)
全力攻撃:爪(x2)=+18近接(1d6+4)
接敵面/間合い:5フィート/5フィート
特殊攻撃:呪文使用(ドルイド16レベルとして)
その他の特殊能力:アンデッド、退散抵抗+2
セーヴ:頑健+9、反応+10、意思+14
能力値:【筋】18【敏】13【耐】-【知】15【判】21【魅】18
特技:《呪文高速化》
脅威度:12

【“悪夢の織姫・アルテア”スペルウィーバー・ネクロメンタル】
中型サイズのアンデッド(人怪の変成種)
ヒットダイス:10d12(65hp)
移動速度:30フィート
アーマークラス:18(+3敏捷+5外皮)
基本攻撃/組み付き:+10/+9
攻撃:爪=+18近接(1d6+4)
全力攻撃:爪(x2)=+18近接(1d6+4)
接敵面/間合い:5フィート/5フィート
特殊攻撃:呪文使用(ソーサラー12レベルとして)
その他の特殊能力:アンデッド、退散抵抗+2
セーヴ:頑健+2、反応+10、意思+10
能力値:【筋】9【敏】16【耐】-【知】18【判】17【魅】16
特技:《呪文威力強化》《呪文持続時間延長》《呪文距離延長》《呪文レベル上昇》《呪文熟練:防衛術》《呪文熟練:力術》《抵抗破り》
脅威度:12

【“ジゴラ”大ストーンゴーレム・マルチヘッド(+11)・インカーネートコンストラクト・グレイブタッチドグール】
超大型サイズのアンデッド(巨人の変成種)
ヒットダイス:64d12(416hp)
移動速度:40フィート
アーマークラス:19(-2サイズ+11外皮)
基本攻撃/組み付き:+48/+73
攻撃:噛み付き=+63近接(2d6+17麻痺)
全力攻撃:噛み付き(×12)=+63近接(2d6+17麻痺)、爪(x2)=+61近接(1d8+8麻痺)
接敵面/間合い:15フィート/15フィート
特殊攻撃:グール麻痺(DC39)
その他の特殊能力:アンデッド、退散抵抗+2
セーヴ:頑健+32、反応+21、意思+23
能力値:【筋】44【敏】11【耐】-【知】12【判】15【魅】5
特技:《マルチアタック》
脅威度:12

1849ジノ@DM:2006/02/14(火) 22:17:41
本日は無理せずこれまで。げほげほ。
明日、雑魚とともに、3ラウンドの敵の攻撃が始まります。
あ、明日は夜間作業だから、帰宅は夜中だ。
まあ、のんびりやりましょう。

1850シアン@いーじす:2006/02/14(火) 22:31:01
>【“ジゴラ”大ストーンゴーレム・マルチヘッド(+11)・インカーネートコンストラクト・グレイブタッチドグール】

( ゚д゚) < ……脅威度12……?

(⊃д⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚)

(⊃д⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚)

1851ガジェット@からくり:2006/02/14(火) 23:03:46
…マヂ?
かなり死ねる…。

>DM宛
お疲れ様です。お疲れ様デス。お疲れ様death。あれ?

1852ガジェット@からくり:2006/02/14(火) 23:28:50
いや、失礼。ちと衝撃が大きかったもので。

しかし、どうすんだろ? こいつら。
行動終了してるから、後は見てるしかないのだが。

1853シアン@いーじす:2006/02/14(火) 23:35:38
次ターン開始時に生きていればわりとなんとでもなるのですが……
そのぶんシアンが真っ先に狙われそうな気がします。

1854アシュレイ&ローラ@クレス:2006/02/15(水) 00:16:52
うーん。ジゴラが動いたら死人でますね・・・・。

1855ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/15(水) 06:02:38
凄まじいインパクトのあるクリーチャー群ですねぇ。
何とか対処法を考えたいところですが…ネクロメンタル?インカーネートコンストラクト?グレイブタッチドグール?
一体どのような能力があるのやら^^;

>ジノDM
ジゴラについて、
ベースはストーン・ゴーレムのようですが、呪文への完全耐性は残っているのでしょうか?
(そこまで判らなかったのであれば仕方ないですが…)
頑健セーヴが32となっていますが、アンデッドの頑健セーヴは劣悪なので21なのでは?

1856からくり:2006/02/15(水) 09:32:11
>>1855
ストーンゴーレム>インカーネートで生物に>マルチヘッド>アンデッド
という流れで、最終的にアンデッドの特性しか残ってないように見受けられますね。
「その他の特殊能力」に記載がないので、呪文への完全耐性は残ってない、はず?

1857ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/15(水) 12:24:23
>1856 からくり氏
なるほど、その様なジャアクな儀式(手順)で造られていたのですか〜(笑
ともかく、呪文への完全体性が残っていないとなれば朗報ですね。

>ジノDM
追加の質問ですが、エレメンタルが一撃離脱を行う際、騎乗状態のキャラは、その恩恵を
共に受ける事は可能でしょうか?

1858ジノ@DM:2006/02/15(水) 12:51:10
>>1855 名前: ヴァンデグラーフ@らじゃ 投稿日: 2006/02/15(水) 06:02:38
>ベースはストーン・ゴーレムのようですが、呪文への完全耐性は残っているのでしょうか?

インカーネートコンストラクト・テンプレート適用時に、
全ての特殊能力、特技、技能、肉体武器を失って巨人になっていますので、
呪文への完全耐性や、ダメージ減少などは、一切残っていません。
(だからといって、CR半分というのは、実におおざっぱなルールだと思う)

CRが目安にしかならない(変なことをすればいくらでもできてしまう)例だと
思うので、1体のみの登場です。

>頑健セーヴが32となっていますが、アンデッドの頑健セーヴは劣悪なので21なのでは?

帰宅後ルール精査しますね。
場合によっては、アンデッド化するテンプレートでも、元のBABやセーヴを
保持する場合があるので、順を追って再確認。

>>1856 名前: からくり 投稿日: 2006/02/15(水) 09:32:11
>ストーンゴーレム>インカーネートで生物に>マルチヘッド>アンデッド

大ストーンゴーレム:HD42/CR16
マルチヘッド:先天性テンプレート
インカーネートコンストラクト:後天性テンプレート
グレイブタッチドグール:後天性テンプレート
の順に適用しています。

まず大ストーンゴーレムにマルチヘッドを適用。CR16->CR22
"living"が無かったので適用可能だと踏んだのですが、どうでしょうかね?
そもそも、人造に先天性テンプレートを適用できるのか!?
禁止ルールは見つからなかったのですが。

その後、インカーネートを適用、全てを失う変わりに、CR半分CR22->CR11
後から考えると、マルチヘッドの恩恵は受けているので、これは半分にしない
べきかと、CR14にすべきかな。

最後に、グールになって、噛み付き+爪攻撃を得て、アンデッドに。CR+1
CR14->CR15
とはいえ、CR15にしてはバーゲンな性能ですが。
あんまり悪用しないようにします。>マルチヘッドとかインカーネート

>>1857 名前: ヴァンデグラーフ@らじゃ 投稿日: 2006/02/15(水) 12:24:23
>追加の質問ですが、エレメンタルが一撃離脱を行う際、騎乗状態のキャラは、その恩恵を
>共に受ける事は可能でしょうか?

本セッションでは、騎乗扱いとする裁定です。
その上で、前セッションで、ガジェット&ライド(パラディン&ユニコーン)
の場合で、OKとする裁定としています(パラディンの《駆け抜け攻撃》を
ユニコーンの角攻撃に適用して良いかでしたが)

なので、緩め裁定ですが、OKとします。

#エレメンタルに騎乗している扱いにするべきか

1859SatD@ダイム:2006/02/15(水) 18:34:19
健康は大切ですネ、ホント。失って実感するありがたさよ……。
ごゆっくり静養くださいませ>ますたー

唐突なのですが、16日に引っ越すことになりました。
AIREDGEユーザーなので接続は心配してなかったのですが、
よくよく考えたら引越し先は割と山の中。
電波が届かないかもしれません。
その場合、再び接続できるようになるまでかなり時間がかかると思います。
3日くらい書き込みがなかった時は、ダイム&ルルヴィはNPCってことでお願いします。
動かしたい人がいらっしゃればお任せ致します。

杞憂である事を祈りつつ行ってきま〜す。
ノシ

1860メッサの皮(略:2006/02/15(水) 18:50:43
>ジゴラ
(゚Д゚ )

まぁ、呪文が効くようで、よかったよかった。
つっても、有効そうな呪文持ってないわけですが!
せいぜいサンビームで盲目効果狙いしか!
でも出目次第!
ダメだこりゃ!

1861ジノ@DM:2006/02/15(水) 23:29:41
>>1858
> >頑健セーヴが32となっていますが、アンデッドの頑健セーヴは劣悪なので21なのでは?

ルール確認しました。
インカーネート・コンストラクト、グレイブタッチド・グール共に、
「基本攻撃ボーナス、セーヴ基本値を変更しない」との但し書きがありました。

1862スーバー:2006/02/16(木) 00:07:06
すごいクリーチャーが出現ですね。
特殊な防御がなければ何とかなると思いますが。
しかし、女幹部の三人目とは?

1863ジノ@DM:2006/02/16(木) 00:25:04
>>1862
> しかし、女幹部の三人目とは?

アップ漏れでした。

【“死の歌姫・セレーネ”ハーピー・サイレン4・ネクロポリタン】
中型サイズのアンデッド(人怪の変成種)
ヒットダイス:11d12(71hp)
移動速度:80フィート飛行(標準)
アーマークラス:18(+6敏捷+1外皮)
接敵面/間合い:5フィート/5フィート
特殊攻撃:心を奪う歌、死の歌(難易度24)
その他の特殊能力:アンデッド、退散抵抗+2
セーヴ:頑健+3、反応+12、意思+9
能力値:【筋】8【敏】22【耐】-【知】5【判】10【魅】26
特技:《回避》《かすめ飛び攻撃》《説得力》《ホバリング》
脅威度:8
死の歌:300フィート拡散範囲のハーピーでないクリーチャーは、ファンタズマルキラーの効果を受ける。

1864スーバー:2006/02/16(木) 00:35:23
>ジノ氏
了解しました>3人目

あと、出現したのはジゴラとケストーリだけでしょうか?
Synchronicityでジゴラの全力攻撃より先に行動しますので、他に相手がいたら教えてください。

1865ジノ@DM:2006/02/16(木) 00:43:08
>>1864
> >ジノ氏
> 了解しました>3人目
> あと、出現したのはジゴラとケストーリだけでしょうか?
> Synchronicityでジゴラの全力攻撃より先に行動しますので、他に相手がいたら教えてください。

3ラウンド目は、1体づつ出現>行動します。
ジゴラの全力攻撃より前に出現する他の敵はいません。

また、4ラウンド目以降に出現する敵もいません。

1866ジノ@DM:2006/02/16(木) 00:44:04
ジゴラ+3人の女幹部以外には、
モンスターマニュアルどおりのワイヴァーンゾンビが30体出現する予定。

1867シアン@いーじす:2006/02/16(木) 00:45:50
>アシュレイ&ローラ
いかん! CloseWoundsの射程外だ。
しかもDRがなければローラはDead……アシュレイもDyingか……!?

なんとかローラに駆け寄ってRevivifyをかけますので
前衛のみなさんジゴラの処理をお願いしますっ!
エアエレさんはできればシアンを近くまで輸送してほしい〜

ジゴラ以外の敵をGraterTurningの射程内におさめてる余裕あるかな??

1868ガジェット@からくり:2006/02/16(木) 00:52:48
>>1858
今回のレギュでは構わないですが、Corporealは肉体を持つ、とするのが適当かと思われますね。
実体/非実体と使ってますが、日本語版MMを参照するに、非実体を「物理的な肉体を持たない」と定義しているので、実体は「物理的な肉体を持つ」になるでしょうし。

1869ガジェット@からくり:2006/02/16(木) 01:00:31
>>1867
むぅ、ジラルドからは遠い。さらに彼は空が飛べない…。
そして残る2本の闇の柱から残敵が出現か!?

>DM宛
とりあえずSilenceエリアがマップに反映されていないようですが…。
>>986本スレ参照

1870ガジェット@からくり:2006/02/16(木) 01:10:45
そしてジゴラ撃沈?
「…スィルスは戦艦並みのビーム砲を持っているのか!」

1871スーバー:2006/02/16(木) 01:12:13
とりあえず、全力攻撃は止まったかと思います。
個人的にはワイバーンの群れに非前衛系が群がられるのが怖いです。
後、恐ろしい術者系も3人でてきますし。

1872シアン@いーじす:2006/02/16(木) 01:49:00
>>1870
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
>>本スレ1002
( ゚д゚)ポカーン

……さっ、残りの敵を待つとしますかーw

1873ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/16(木) 03:46:39
うぅっ、うたた寝→半端な時間に目が覚めるコンボ><

>1859 SatD氏
突然の引越し、ご苦労様です。
電波状況が良い事をお祈りしています。

>1867 いーじす氏
了解しました。エアエレはシアンさんを拾って中央柱まで移動します。

それにしても、あのジゴラすらも1rキルですか〜恐ろしいまでの攻撃力ですねぇ

1874ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/16(木) 04:28:22
>いーじす氏、メッサの皮(略氏
よく見れば、アシュレイさんとローラさんは、復活しても麻痺が残りますので、ここはシアンさんには
攻撃に集中してもらって、メルロンさんを連れて行った方が良さそうな気がします。
ローラさんは、ヴァンデグラーフの特殊能力で帰ってきて貰えば良い訳ですし…如何でしょう?

1875メッサの皮(略:2006/02/16(木) 06:32:00
>>1874
スィルスの人の攻撃はジゴラが全力攻撃をする前に行われてますので、アシュレイもローラも無傷ですよー。
つまり、ジゴラ何もできずに瞬殺。
まさに (&nbsp;゚д゚)ポカーン
いやはや。

1876Doppelganger@CR3:2006/02/16(木) 14:44:38
外野からすみません。
読んでいて、スイルスさんの使っているSynchronicityってゆうのがよく分からないです。
何に載っている、どんなパワーなのでしょうか。

1877SatD@ダイム:2006/02/16(木) 18:40:49
つながったーー(喜)!
携帯はつながらないのに、PHSは普通につながったよぅ。

……とか言ってる間にジゴラが沈んどる。
うおーすげー(棒読み)
わけわかんねえのが出てきたと思ったら消えたー。
むう。
すごいやサイオニック。

1878メッサの皮(略:2006/02/16(木) 18:44:18
>>1876
Races of Destinyでございます。
確か、トリガー指定しないで待機行動を宣言できる素敵パワー。
増強すると行動内容も指定しないでいいという無敵パワー。
だったと記憶!うろ覚え!訂正歓迎!

1879からくり:2006/02/16(木) 18:44:52
>>1877
おめでとー!

向こうの掲示板でも、サイオニック強すぎ!っていう声はあるみたい。
とりあえずMyth 25: Synchronicity is overpowered参照。
ttp://boards.wizards.com/showthread.php?t=331253

1880ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/16(木) 19:12:45
>1877 SatD氏
おめでとうございます〜^^
PHSは、以外に接続範囲が広いですよね。

>1875 メッサの皮(略氏
確かに、待機アクションからの行動だから、結局ジゴラは何も出来ずに沈んでいるのですね^^;

1881ジノ@DM:2006/02/16(木) 21:02:55
DMが言う台詞ではないような気がしますが、
「勉強になるなー」というのが素直な感想。
各プレイグループで研究されてきた成果を見せてもらってる
んだろうなーとか考えてます。

ウチのプレイグループは、3版初心者(TRPGはバリバリ)がいるので、
ルール導入は控えめ。超能力も善本も無し!

>SatDさん
おめでとー。
よかったよかった。

1882ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/16(木) 21:46:21
セ、セレーネって…大量殺戮兵器拡散防止条約に引っかかりません?^^;

1883ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/16(木) 21:54:42
とりあえず、死の歌のファンタスマル・キラーの効果は、[恐怖]なので耐性ありますね。
問題は、[即死]かぁ…デス・ウォード使った人は効果無しですね。

1884ガジェット@からくり:2006/02/16(木) 22:29:31
なんか本スレの状況がヒドイことに…。
アリビン翁の待機行動をドキドキしながら待つことに。

1885ジルとガジェット@からくり:2006/02/16(木) 23:08:34
> DM宛
ワイバーン10の機会攻撃は、ジラルドが可能ということでしょうか?
ガジェットはそもそも武器を持ってないので、機会攻撃できないのです。

1886ジノ@DM:2006/02/16(木) 23:15:02
>>1885
> ワイバーン10の機会攻撃は、ジラルドが可能ということでしょうか?

10・11ともに、ジラルドが可能です。
飛行能力が貧弱なので、右の柱から、真っ直ぐ(ジラルドをかすめるように)飛んできました。

1887ジノ@DM:2006/02/16(木) 23:18:40
>>1883
> とりあえず、死の歌のファンタスマル・キラーの効果は、[恐怖]なので耐性ありますね。
> 問題は、[即死]かぁ…デス・ウォード使った人は効果無しですね。

むむむ、[恐怖]効果ですね。見落としてたー。
ヒーローズ・フィーストを食べたひとは、効果への完全耐性を得ます。

1888ジルとガジェット@からくり:2006/02/16(木) 23:28:20
>質問
あれ? Power Attackって、自分の手番宣言でしたっけ?
自分のアクションでいまだ宣言してなければ、宣言できる?
なんか基本的なことのような気がするけど、頭回ってないかもしれない…。
どなたか教えて〜。

1889コチューン@木人:2006/02/16(木) 23:40:08
《強打》は、自分の番の攻撃の前に宣言ですね。
宣言すると、次のラウンドの自分の番までの全部の攻撃に適用されます。
なので、2発目の攻撃から《強打》とか、機会攻撃のみ《強打》とか、足払いは普通にして、《足払い強化》による攻撃だけ《強打》、というようなことは出来ないはずです。

1890ジノ@DM:2006/02/16(木) 23:42:13
>>1888
> >質問
> あれ? Power Attackって、自分の手番宣言でしたっけ?
> 自分のアクションでいまだ宣言してなければ、宣言できる?
> なんか基本的なことのような気がするけど、頭回ってないかもしれない…。
> どなたか教えて〜。

宣言のタイミングが、on your action, before making your attack roll〜なので、
機会攻撃時には宣言できないようです。

でも、攻撃アクションを取らなくても、宣言は可能と読めますので、3ラウンドの自分の
手番に、宣言していたことにしてもらってもOKです。
そうすれば、機会攻撃時にも、《強打》の恩恵が入りますよね。

1891ジルとガジェット@からくり:2006/02/16(木) 23:43:01
>>1889
了解っす。さんきゅうです。

1892ジルとガジェット@からくり:2006/02/16(木) 23:45:16
>>1890
お、「実は宣言していた!」オッケーすか?
では、ありがたく使わせていただきます。

1893ジノ@DM:2006/02/16(木) 23:51:07
識者に質問です。
ライカンスロープテンプレートを適用する場合、動物を選びますが、
この動物、強大化した動物を選べるでしょうか。
(例:12HD->36HDに強大化したダイアベア)

①できないと思う
②できると思う
③できるかどうかはともかくやめて欲しい
④ルール以前に、人間としてどうか
⑤なんでもこいやあ!全て返り討ちじゃあ
⑥その他

#そろそろ第二ステージの準備中

1894シアン@いーじす:2006/02/17(金) 00:16:56
うーん、なんとか左上のワイバーンどもを一掃できませんかねえ?
そうすればシアンがエアエレさんに運ばれつつ、土管の入り口から上級退散でボス一掃できるんですが。
(敵の対退散HD≒退散ダメージの平均値)

1895コチューン@木人:2006/02/17(金) 00:40:08
>>1893 DM
サイズの変化による基本クリーチャーの制限と、脅威度の計算を適正にやるのならば①でいいと思います。
出来上がった物を見て、激しく後悔しそうな気もしますが・・・。

1896ジルとガジェット@からくり:2006/02/17(金) 00:46:13
>>1894
土管の向こう側が開いているので、Fireballのポイントに気をつければ、ガジェットの呪文でボスもろとも一掃できそう。
(Fireballは回り込んで影響を及ぼすことができるはずなので)
ただし残ったワイヴァーンにタコ殴りにされる可能性高し。要相談か。

1897アシュレイ&ローラ@クレス:2006/02/17(金) 00:49:33
帰ってきたら1日でえらいことになってますねぇ・・・。
うーん。どこにフォロー行こうかしら。
#どっちかというとアシュレイがフォローされる側ですが^^;

1898スーバー:2006/02/17(金) 01:17:15
ただいま帰宅。
これから読みます。

>いーじす氏
ターンって壁越しだと発動できませんよね?
それを逆手にとって、シアンと三姉妹を一つの土管につめて、ターンをすればやれそうですね。

1899ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/17(金) 01:24:45
>1893 ジノDM
普通に考えれば、テンプレート+HDの不可(MMp.294)でOKな気がします。
その場合、脅威度はワー・ベアのテンプレート+強大化分と考えるかと思います。
例だと、脅威度は+9〜+10=+2or+3(ワー・ベア)+6(+24HD)+1(サイズアップ)
と言った感じでしょうか…恐らく。

>1894 いーじす氏
エアエレで運ぶのは良いのですが…まずはエアエレが死の歌で逝っていないか、要チェック
なのです^^;
彼はご飯食べていませんから、近くでマジック・サークル使っている方が居ない限り、セーヴ
が必要だったりします。

1900SatD@ダイム:2006/02/17(金) 20:10:28
あはは〜、死んじゃった〜www
攻撃にリソース全部つぎ込んじゃったのが敗因でした。
Spell EnhancerもSpin Fateも必要なかったもんなあ……。
いやホントうっかり!

それでは後はよろしく頼みます!←無責任

あ〜それと、重ねてうっかり。
セムはForcewardという呪文を使っているのですが、
この呪文は全ての[力場]呪文を自動的に相殺するみたいです(counterなので)。
よって、現在までにダイムの15ft以内に近づいたことのある人のグレーター・メイジ・アーマーは
既に解呪されてたりします。ルリアさんごめんなさい。

1901SatD@ダイム:2006/02/17(金) 20:19:28
あ、ジノ@DMさんのアンケートは⑤で。
セッションを盛り上げるためのルール逸脱はマスターの正当なる権利だと思うニョロよ。
私ゃ倒されちまう方ですけどもw。

>>1900補足
ごめんなさい、コチューンさんも相殺されちゃってたのでした。

1902シアン@いーじす:2006/02/17(金) 20:19:33
えー、計画変更。ダイムさんを復活させなきゃw
輸送はダイムさんの近くでお願いしますです。
三姉妹はまかせた!!

1903スーバー:2006/02/17(金) 21:43:19
うわ、二人死んでる、と思いましたが樽投げどんは生きてるかと。
Resistance,Superiorがかかっているのでセーブかもう6高いかと思います。

1904ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/17(金) 21:44:05
>1902 イージス氏
シアンさんは、攻撃に回って頂いた方が有効な気がします。
ダイムさんの復活は、ヴァンデグラーフのみで何とかなるかと
…尤も、ダイムさんが意識を取り戻すのは2ラウンド掛かる事になりますが。

1905ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/17(金) 21:52:38
>参誰氏
1883に半端な知識で書き込みしてしまいました。
混乱させてしまいまして、申し訳ないです。

ジノDM曰く、セレーネの「死の歌」は、ファンタズマル・キラーと同等らしいので
ヒーローズ・フィーストの恐怖への完全耐性があれば、全効果が無効みたいです。

1906シアン@いーじす:2006/02/17(金) 22:03:03
あ、そうかRecallSpilitですね!
全ディバインの人を見て「あ〜Revivify持ってるのシアンだけだな〜」って思ってました。
霊魂の専門家にお任せしますw

1907参誰@樽投げ:2006/02/17(金) 22:10:14
>>1903 スーバーさん
なにかまだ掛かっているものがありましたか。Resistance,Superiorってどんな
効果でしょう?

>>1905
そうでしたか。「死者一号か!? これはこれで美味しい」と思ってあまり
深く考えませんでした(笑)。とはいえ、生き残ったからにはがんばらねば
なりませんな。ありがとう御座います。

1908スーバー:2006/02/17(金) 22:17:08
>参誰氏
すみません、また横文字でした。
樽投げが前もってかけてもらっていた呪文の一つです。
樽投げのキャラシーを確認したところ、意思セーブに+6と書いてあるものですけど、正確には全セーブ+6の間違いです。

1909参誰@樽投げ:2006/02/17(金) 22:48:22
>1908 スーバーさん
全部でしたか。そりゃ良かった。おかげで助かった様子!

1910ルリア@バカ犬:2006/02/17(金) 23:25:22
> SatD@ダイム様
まずはご愁傷様でした(^^;
さておき今更といった感はありますが、 Forceward で Ectoplasmic Armor も消えてたりしますでしょうか?
まあ残敵を見た限りではグレーターメイジアーマーともどもなくなっても何とかなりそうではありますが。

…もうおかわりはこないよね?ね?(笑

1911アシュレイ&ローラ@クレス:2006/02/17(金) 23:42:06
第3Rは文字通りなにもできませんでした。
スィルスさんのおかげで生きていますが^^;

さて、第4R・・・手近なところから行きますか・・。

1912ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/17(金) 23:44:19
では、私はダイムさんの魂を繋ぎ留める為に、移動しますね〜
ルリアさんには、出来れば周りの掃除をお願いしたい所です。
…ワイヴァーン4にだけは、エアエレの一撃が届きますが、残念ながら倒しきれないですね。

1913Doppelganger@CR3:2006/02/17(金) 23:50:17
4R目は左上のワイバーン18,19,20,21,22,24,25をエナジーボルトで2発で焼く予定です。
珍しく直線状にいますので。
その後、シアン君にL2あたりからターンしていただくと、残った23を範囲に含めず、ボス3人が入るのではないかと思います。

19141913:2006/02/17(金) 23:51:23
上はスーバーです。

1915ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/18(土) 00:02:50
ターンは、完全遮蔽を得ていると効果がないので、ボス3人は現状だとターン出来ませんねぇ。
ここに来て、スパイク・ストーンズが逆に我々の行動を阻む事になろうとは^^;

>バカ犬氏
エアエレは4か6のどちらかを攻撃出来る事が判明しました。

1916シアン@いーじす:2006/02/18(土) 00:07:03
エアエレさんに右下に行ってもらわないとダメなんで、
いまどうやって左上のエリアに到達するべきか考え中です。
退散は効果線が引けないとダメなので、
土管入り口の延長線上にいないと効果がなさそうなんですよね。

1917ヴァンデグラーフ@らじゃ:2006/02/18(土) 00:21:08
>1916 いーじす氏
アリビンさんが、ウォール・オヴ・ストーンを使用するようですので、余裕があれば
敷石を作って貰うというのは如何でしょう?

1918スーバー:2006/02/18(土) 00:25:00
なるほど。
ターンは射線が切れているとダメでしたか。

1919シアン@いーじす:2006/02/18(土) 01:05:14
>>1917
移動力が40ftなので、倍速移動しても届かないのですよ。
輸送してくれる方がいたらお願いしたい……

もし輸送がムリポな場合は……
>スーバーさん
瞬間移動の目標地点をM4~5あたりにして、ワイバーン25を活かしておくことはできませんか?
シアンの即効魔法《Knight's Move》を使えば、敵との挟撃地点に65ft瞬間移動できるのです。

ヒルダ《QuickMarch》でシアンの移動力を50ftに強化

シアン移動アクションで12Rに移動(反応セーブが必要……)

《Knight's Move》で2Jか4Jに瞬間移動

移動アクションで2〜3Hに移動

フリーアクションで上級退散


セレーネ・アルテアはゾンビたちより対退散HDが低いので、
近くに撃ち漏らしのワイバーンがいても何とか行けるはず。
イザベルは残ってしまいます

1920メッサの皮(略:2006/02/18(土) 01:05:27
>ダイム師(死)
Σ(゜Д゜
うあー、Delay&nbsp;Death届かねえ。
と思ったら、イタコの人がいました!よかったバンザーイヽ(゜∀゜)ノ

>>1893
とりあえず①で〜。
強大化って、その一個体が頑張った成果な気がするから、テンプレの元にするのはなにか違和感が。

1921ルリア@バカ犬:2006/02/18(土) 01:07:56
>スーバー様
>>本スレ1036
>移動アクションでダークナレッジFoe(ワイバーンゾンビ)発動。
>ディバインインサイト効果使用で宗教学判定。35をクリア。
>味方はワイバーンゾンビに対する武器攻撃ダメージに+3Dしてください。
どのような呪文?が使われたのか教えていただけるとありがたいのですが。
日本語表記であるところを見るに、高貴本の呪文だったりするのかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板