したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所

1管理人:2008/05/11(日) 22:31:25 ID:2a33FA1U
避難所です。

58('A`):2008/05/17(土) 21:54:41 ID:Hupdt9Bw
>>52
Readmeに載せるのは書式とかの兼ね合いもあって面倒だから
LICENSE.txtみたいな形でそのファイル一つ持ってくればおkみたいな形にするといいと思う

59('A`):2008/05/17(土) 22:06:14 ID:UcB.4qYI
たしかに、ひとつファイルがあると便利だね。

「各素材の著作権は別にあるからこっから持ってくなオラ」は、
こっち(シナリオの取り扱い規約)と一緒に記載しなくてもいいかな。
かえって「持ってけ上等」な素材屋さんもいるし、
素材著作権の方で各自触れることで。

60('A`):2008/05/17(土) 22:30:40 ID:5/Raosrg
いつの間にかだいぶ進んでるけれど、
シナリオのリドミにまで別に厳密なテンプレ作らなくても良いんじゃないかなあ?
表での配布が気になる兄者は自分でそう書くだろうし

なんかリドミにまでガチガチにテンプレされるのは個人的にはちょっとって感じだ

61('A`):2008/05/17(土) 22:32:30 ID:l2LoNSFg
採用するかどうかも本人次第ってとこだねー。
ある程度のケースに対応するのに他のサイトの著作権表示を参考にするようなもの、とでも思っておけばおkかと。

62('A`):2008/05/17(土) 22:42:03 ID:UcB.4qYI
もちろん、これをモスレ全体に強制する意図はさらさらないつもり。

「オモテではやめて」というのは、じつはおいら自身の考え(オモテで公開してもOK)とも違う。

でも、かっちりした「サンプル」「テンプレ」が一つなり複数なりあってもいいかなと。
じっさい、「使おうと思えばそのまま使えるような規約」を書いてく作業過程で、
「なにを書いたほうがいいのか」「どういう書き方をすればいいか」があぶりだされると思って。
自分なりの規約の点検にも役立つカナと思ってるんだ。

改まった規約を、いちから一人で書こうとすると、かなり疲れるんだ。

63('A`):2008/05/17(土) 22:43:08 ID:UcB.4qYI
×おいら自身の考え(オモテで公開してもOK)
○おいら自身の考え(「自分のシナリオは」オモテで公開してもOK)

一応訂正。

64('A`):2008/05/17(土) 22:44:51 ID:5/Raosrg
それならどっかのリドミで見た
・モスレ内に限り再配布、改変、インポート自由
ぐらいの一文で良いんじゃないかな?
どうも堅苦しいのはねぇと思ってしまう俺

65('A`):2008/05/17(土) 22:55:00 ID:UcB.4qYI
やっぱり、一番シンプルでわかりやすい表現はそれだろうなあ。
オモテに持ち出すんじゃねえ、と言う意図もわかる。


ただ、「りどみに直接書いてないから」ってんで
「CW大辞典で紹介してえ!」とか「シナリオ感想を書いて広めなきゃ」とか
「これをニコニコ動画で」とか思うような人が出てきたときに、
どう説得して(あるいは条項をたてに)納得してもらうかかなとも思ってて。
「堅苦しい書き方」のサンプルがあってもいいんじゃないと思う。

66('A`):2008/05/17(土) 23:57:52 ID:RBuwloQ2
堅苦しいという意見が出ているけど
その一文だと逆に説明不足にならね?って意見も出てるんで
>>52の天麩羅をもう少し柔らかく、かつ簡単にまとめてみた

以下↓


・このシナリオは、2ch「どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ」(通称「喪スレ」)産のシナリオです。
・このシナリオは、”モテない男性のモテない男性によるモテない男性のためのシナリオ”なので、それ以外の人達が目にすると不快に感じる可能性が極めて高いです。
 これはプレイヤーにとっても作者にとっても望ましくないことなので、このシナリオは喪スレ以外のコミュニティに持ち出さないようにしてください。


こんな感じで少しはどうかな?

67('A`):2008/05/18(日) 01:10:31 ID:tm4AI6Zw
>>64くらいでもいいと思うな
文章が長くなると、読まないのが居るし

しかし「モスレは存在しないことになっている」なんて
口がすっぱくなるほど言われていることなんだから
再配布OK=モスレ内のみ再配布OKなんて
小学生でも分かりそうなことなのにねぇ

もしやこのレスの二行目に書いた類の人種には分からんのかな



ところでここから本題なんだけど
>>64>>66両方をリドミに書いとくのってクドイ?

68('A`):2008/05/18(日) 01:22:08 ID:rYAvMHf2
くどいことはないと思う。

69('A`):2008/05/18(日) 03:08:28 ID:5jAS5TBo
>>67
>モスレは存在しないことになっている

それはある程度カードワース界隈に足突っこんで初めて目にする暗黙の了解だろうから
たとえばの話、カードワース初めて1年、
そのうち半年はその周辺でどんな動きがあるかなんて全く目もくれずに
ひたすら処女シナの製作に打ち込んでましたって人だっていないわけじゃないかと

となると、わかるわからない以前に「しらない」って人が0とはいえないと思う

70('A`):2008/05/18(日) 06:15:57 ID:tm4AI6Zw
今回の場合、水晶の姫を知っているのに
経歴浅いなんてことは流石に無いかと……

やはり人間性の問題では

71('A`):2008/05/18(日) 09:23:00 ID:OjXSe5k.
何かあの公開者が叩かれてるのがどうもなあと思う
著作権などのルール違反もして無いし、悪意を持って公開してるとも思えないのに
暗黙の了解とか空気嫁で叩くのは傲慢すぎるんじゃないかな?

モスレがある種の暗黙の了解で表とは切り離されてここまで来たのは事実だと思うれけど
ターン2の兄者も対応したみたいだし、もう少し優しく生きようぜ

72('A`):2008/05/18(日) 11:17:07 ID:HG3W.7l2
おそらく外部の人間が、モスレをオモテに勝手に接触させたことを不快を感じるのは理解するが、
ここで今回の公開者個人の「人間性」をなじってもしょうがない。鬱憤晴らしにはなるかもしれないけど。

おそらく今後ともこういうことを考える奴は出てくる。
上のリドミ文例作成作業は、今回のようにややこしい再発を防ぐために作者側でできることを考えようというわけで、
「暗黙の了解」「不文律」「空気読め」を明文化するのにどうしたらいいだろう、という話だと思う。
この作業自体はムダにはならない、と思うんだ。


モスレとオモテの関係性というのはまた別個の議題になるし、
喪シナは「作者のもの(=作者独断で公開範囲などを動かせる)」とみるべきか
「モスレコミュニティのもの(=動かすには一定の合意が必要)」とみるべきかというのも、
一度見解を集めてみるのもいいかもしれない。おそらく「総意」としての結論は出ないと思うけど。

おいらは、いくつかの喪シナとかSFバリアントとかは
オモテに打って出たほうがいいと思っているけど(ゆうべはID:UcB.4qYIでした)、

オモテへもオモテからも一切干渉させずにひっそりやりたいという人がいるのも理解するし、
おいらもさすがに全部の喪シナをオープンにしていいとは思ってない。喪スレだからこそできることもあるし、
内輪で楽しんでるのを外部からやいのやいの言われるのはたまらないもんね。

ただ、「オモテに出してもいい」「オモテに絶対出したくない」のいずれにせよ、
喪スレの「総意」で拘束をかけずにシナリオ作者の意志で動ける状態がいいとおいらは思っている。

73('A`):2008/05/18(日) 14:11:01 ID:tNcmXL22
>>72
まあ後半についてはリドミにどう書けばいいか落ち着くまでは取り上げないようにしとこうぜ
話がこんがらがって変に紛糾とかで長引きかねないし、
何よりそもそも今もシナリオ作者の意志で動ける状態だからね



以下どうでもいい話

個人的には周りが客観的に判断した時の完成度や内容が表のノリに近いか遠いかで
出した方が良いとか出さない方が良いとか考えるんじゃなくて、
表に出したいと考えているその作者個人がちゃんとそれなりの覚悟と責任持って
喪スレ産のシナリオを表に持ち出せるかどうか、に関わってくると思う
出身地探って難癖付けるバカってのは何処にでもいるし、
それで大江戸バリアントの陰口言っている連中がごく僅かながら存在するの知ってるんで

74('A`):2008/05/19(月) 02:12:24 ID:fW/E/ry.
……ところで例の人物、何の反応も無いみたいなんだが
ブログは何事も無かったかのように毎日更新されてるのに

75('A`):2008/05/20(火) 01:02:34 ID:tIeqPKtM
>>74
仮にターン2の兄者が「そのまま置いていいよ」って言ったのならそれはそれでおかしくない
またそうであるなら、わざわざ「喪スレの人からメールがありました」なんて書きもしないだろう

そうじゃないにしても、更新とか後手後手に回るって人も珍しくはない
ブログ毎日書くのは習慣だから毎日出来るけどページ更新なんてマンドクセって人かも知れない

まあ何れにも該当しないようならわざとってことになるんだろうねぇ
その場合についても俺らがどうこう言える立場じゃないからどうしようもない
ターン2の兄者が俺らに相談してくるようなことでもあれば、その時に考えればいいだけで

76('A`):2008/05/20(火) 03:03:31 ID:qz8VYiTg
>>75
いや、俺自身がサイトのリンクにモスレDB載せるの止めてくりゃれって送ったんだよ
ターン2の兄者がどんな内容を送ったかは知らないけどね
対応してくれなかったら故意犯って事になっちゃうよなぁ

77('A`):2008/05/21(水) 09:16:45 ID:ET8axDwc
結局、ターン2の兄者はどんな内容を送ったのかすげえ気になる

78('A`):2008/05/21(水) 19:26:33 ID:oibRT78.
キーニしない

79('A`):2008/05/22(木) 22:36:45 ID:IiucvJe2
リンク修正と配布中止したっぽいな
ただし配布のリンク切っただけでファイル自体はそのままみたいだ
更新履歴の「警告を受けた」ってのが>>76のこと?
感じ悪いな

80('A`):2008/05/22(木) 23:33:22 ID:y3XKm8Sg
感じの良い人が無断で代理公開なんてしないよ
水晶の方も怪しい物だ

81('A`):2008/05/23(金) 00:08:55 ID:1OXvLCO6
ぶっちゃけ過去の経験から言うとスレ立て時のトリップは割と有効だった
その経過でスレ立て人なるものが出来てしまい侃々諤々な展開にもなったが結局ID制になっても続いてる

82('A`):2008/05/23(金) 00:44:32 ID:FQkdRAqw
930がホスト規制でスレ立てできないときは、
ここで依頼すればいんじゃね?
荒らしならここには書けないでしょ。

83('A`):2008/05/23(金) 04:30:37 ID:j0fYV.JY
ただ、とっさにこっちに来て依頼して〜依頼を別の人が確認して〜
というステップが凄い手間なんだよね、普通に見逃しそうだし
そうなると気にせず重複使ってしまったほうが早いかもしれない

ところでかなり上のほうの話に戻るけど
表に出したくない場合はぱんつのトップに


○このブリーフケース内のデータは全て
 モテない男性板内「どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ」スレ
 及び、同関連サイトでのみ改変・転載を許可します

○上記サイト以外の、改変・転載・紹介・サイトリンク・アンテナへの登録など
 一切を不許可とさせていただきます


と書いたリドミ置いとくのってどうかな?

84('A`):2008/05/23(金) 05:39:14 ID:j0fYV.JY
連レスごめん

>>79
リンクを切っただけで、シナリオ紹介も載せたままなんだぁね
児童ポルノなシナだしこのご時世、非常に拙い気がする

85('A`):2008/05/23(金) 19:59:29 ID:FQkdRAqw
ディレクトリ丸見えでそこからダウンロードできるってわけでもなし、
リンク切ってるんだったら別にいいんじゃない?
シナリオ紹介もターン2の兄者に消せって言われてないんだったら、
消すか消さないかは管理者の自由だろう。基本は。

86('A`):2008/05/23(金) 21:29:10 ID:4t9SteaE
>>85
ご丁寧にファイル名が書いてあるからDLアドレスが丸分かり状態
ディレクトリ丸見えとほとんど変わらない
あれじゃリンク切ってても意味ないよ

87('A`):2008/05/24(土) 14:30:24 ID:fFU2gQ6g
試しに書いてみたよ
実質と愛嬌のバランスが難しい
今のエディたんテンプレは絶妙すぎ


【心得】
・ここは「作るスレ」で、プレイや雑談は目的の外。作る者のみが住民です
・探し物・調べ物は可能な限り自分で片付けること
・自分のジャスティス・性癖を人に押し付けないこと
・他人様への乙の心を常に忘れない
・荒らしを見かけても、誰かに気に入らないことを言われても華麗にスルー
・バックアップを忘れると痛い目を見る そのバックアップもPCの外部に取らないと泣く

【知識】
・このスレは通称モスレって呼ばれてるよ。
・まず本家から関連サイトを巡り、シナリオを楽しみ、CardWirthを識ること。
・調べ物では「喪スレのデータベース」や「Mosure log」がとても役に立つ。
・シナリオを遊ぶ時にはモスレの喪シナカレンダーがとても役に立つ。
 mo-6.com/up/index.cgi?mode=res&item_owner=27
 遊んだら感想を書こう、クロスシナを作ろう。
・シナリオは保管庫・Yahoo!ブリーフケース・ロダのどれかにある。無い場合は諦める。
・ブリーフケースで18禁指定されているシナリオはログインしないと見えない!

88('A`):2008/05/24(土) 16:50:28 ID:t3lnYi96
 ttp://mo-6.com/up/index.cgi?mode=res&item_owner=27
リンクってttpでも無理なのか?

89('A`):2008/05/24(土) 16:55:50 ID:fFU2gQ6g
あれれ、通ってるね
普通に書き込み失敗したから通らないのかと思ってた

90ターン2 ◆LRKZn8xFlM:2008/05/24(土) 23:33:28 ID:j24pBrDU
当方の問題は無事に解決致しましたので報告を。
あと、ぱんつの中のシナリオのりどみを書き直しました。

91('A`):2008/05/24(土) 23:55:45 ID:Luar7rVc
>>90
本当にお疲れ様でした

92('A`):2008/05/24(土) 23:56:11 ID:vjLdAejA
乙です!

93('A`):2008/05/24(土) 23:58:54 ID:7gBU7Cpk
>>90
乙!

94('A`):2008/05/25(日) 01:30:18 ID:UHfKkyms
>>90
お疲れ様でした
色々と大変だとは思いますが、
適当にやって行きましょう

ところでトリップの付け方って聞いてもいいですか?

95('A`):2008/05/25(日) 02:10:25 ID:4R04pp3o
名前欄に半角で

#好きな文字列

って入れればおk。

96('A`):2008/05/25(日) 02:29:34 ID:UHfKkyms
>>95
親切にありがとうございました
そのうちぱんつの中に
トリップ書いたメモ入れようと思ったんで助かりましたw

97('A`):2008/05/25(日) 03:27:15 ID:Md7hpcZI
全員が鳥もってたほうが便利かな?

>>90
乙ですー!

98('A`):2008/05/25(日) 14:49:25 ID:FFNeTZxs
>>97
ぱんつ穿くか穿かないかと同じでこういうのは
強制するようなことでも推奨することでもないから
各自が必要だと思えば自発的に付けるようにすればいいんじゃないかな
もちろん、何かしらの理由があって
「付けた方が良い」って進言するのはアリだと思うけどさ

99('A`):2008/05/25(日) 20:56:38 ID:mMUj0Ukw
トリップ書いたメモなら既に放り込んでおいたなー

100('A`):2008/05/25(日) 21:03:40 ID:efECywe.
新テンプレはネタが仕込みにくいなーと思った俺は本末転倒
機能を重視するなら仕方ないことだけど少し寂しいw

101('A`):2008/05/25(日) 21:11:15 ID:hYAj0eDM
>>87を書いた本人です

ネタといっても全体の語り手を変えたり文章を変えたりとかあるわけだけど
そういう意味では大差ないと思う
何か見落としてる観点があるんだろうか?

102('A`):2008/05/25(日) 21:12:06 ID:0/reu9fM
>>100
わかるわかるw

103('A`):2008/05/25(日) 21:17:22 ID:hYAj0eDM
あ、9番か!
これを忘れてるなんて何てことだ
死のう

104('A`):2008/05/25(日) 21:17:31 ID:U5i22wfo
ログインしても年齢詐称してなきゃ見えないから問題はない。
そこに追加して年齢詐称するなよ!? 絶対だぞ!? と書くほうがまずいと思うんだ

105('A`):2008/05/25(日) 21:18:18 ID:4R04pp3o
向こうでもちょっと触れられてたけど

 遊んだら感想を書こう、クロスシナを作ろう。 を
 遊んだら感想を書いたり、クロスシナを作ると皆喜ぶよ!

にするってのはどうだろう。

106('A`):2008/05/25(日) 21:19:28 ID:0/reu9fM
遊んだあとに感想をかいたり、クロスシナを作ったりすると、楽しいよ!

でどうかな

107('A`):2008/05/25(日) 21:21:22 ID:hYAj0eDM
>>105
あれを書き加えた理由は書いてて「ん?作るスレなのにプレイだけのアドバイスっておかしくね?」と思ったことで
自分でもぼんやりした違和感があった
それいいなあ
自分の発想のなんと貧弱なことかー

108('A`):2008/05/25(日) 21:49:40 ID:wxIW8K5k
ことさらに作るスレと強調し過ぎると、住民が去りそうな気がしたけどよくわからないぜ
自分としては前の天麩羅の方が好きだったりする、ネタ的にも

109('A`):2008/05/25(日) 22:04:03 ID:e50hBTlA
プレイや雑談は目的の外って、
何か欺瞞が過ぎないか

110('A`):2008/05/25(日) 22:32:47 ID:k4GYZ7pk
数年前から荒らすだけの目的スレに住み着いている阿呆について
テンプレで全く触れられてないのが気になるな

テンプレでもそういう阿呆はスルーするような一文を加えたほうがいいんじゃないか?

111('A`):2008/05/25(日) 22:33:52 ID:Jv.zUTr6
【前スレ】
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ1113
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1211651427/
【喪スレ避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/game/44198/
【Mosure log】
ttp://efieldisland.web.fc2.com/
【喪スレのデータベース】
ttp://www7.atwiki.jp/mosure/
【新モスレリンク集】(六女付属・各作者の保管庫へはこちらから)
ttp://mo-6.com/exit/
【素材保管庫】
ttp://mosurewitrh.my.land.to/
【モスレアップローダ(テストプレイ用)】
ttp://mothranger.hp.infoseek.co.jp/
【6女 うぷろだ(素材等何でもあり)】
ttp://mo-6.com/
【喪シナカレンダー】
ttp://mo-6.com/up/index.cgi?mode=res&item_owner=27
【喪スレのカードワースサイト・第三喪ロダ】
ttp://wirth.hp.infoseek.co.jp/
【第7.3喪ロダ】(完成品・保管希望シナはこちら)
ttp://motenai-wirth.hp.infoseek.co.jp/
【喪スレ第二保管庫】(更新休止・ドメイン期限切れ?)
ttp://mosure.net/
【天ぷら】(更新停止?)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/nanasisann/template/
【モスレリンク集】(更新停止)
ttp://2nd.geocities.jp/mosurelinks/links.html
【本家】
ttp://www.ask.sakura.ne.jp/

喪スレ住民のお約束だよ!
1.判らないことがあったらまずデータベースを見ようね!
 喪スレのネタをほぼ網羅、NPC登場シナもバッチリだよ!
2.お目当てのシナリオが見付かったらリンク集を辿って保管庫と作者様サイトを探そうね?
(年齢制限がかかってて見れないところもあるから気を付けて!)
3.まだ保管されていないシナリオもあるかもしれないから、
 第三ロダとテストロダも忘れずチェックしようね!ついでに素材ロダと6女もね!
4.今まで出たシナリオはカレンダーを見ると分かるかもしれないよ!
5.え?データベースじゃわからない?過去ログを見ても、ぐぐっても駄目?
 それじゃ住人のみんなに聞いて大丈夫だよ!
6.もう手に入らないシナリオ?「取り逃した魚は気にしない」だよ、お兄ちゃん!
7.それから不慮の事故に備えて、シナリオを作る時にはバックアップを忘れないでね?
8.人から気に入らないようなことを言われても「嫌ならスルー」のお約束を守ろうね?
 ジャスティスの押しつけも駄目だよ!

112('A`):2008/05/25(日) 22:34:25 ID:Jv.zUTr6
既存のてんぷれの修正案作ってみた。

変更点
1.天ぷらに「(更新停止?)」を付けて後ろに下げた。
2.「【避難所】」をすっきりさせた。
3.「喪シナカレンダー」のリンクを追加した。
4.喪スレ第二保管庫に「ドメイン期限切れ?」を付けた。
5.(2)の「喪スレのカードワースサイトへ行こう」はいろいろ古いので消した。
6.(3)に「6女もね」を追加。
7.(4)の「アップローダーのコメントでシナリオの内容を判断するのは危険だよ?」は
  いらない気がしたので「カレンダーを見ようね」に入れ替えた。
8.(5)に「過去ログを見ても」を追加。

113('A`):2008/05/25(日) 22:35:57 ID:Jv.zUTr6
あと(2)に
「(年齢制限がかかってて見れないところもあるから気を付けて!)」
を追加。

114('A`):2008/05/25(日) 22:37:25 ID:NaSNHPU6
年齢制限掛けてる一人として言えば、そのことは判ってる人だけを対象にしてるってことで
触れないで欲しいんだが・・・。
分かってくれてる兄者に遊んで欲しいんであって、不特定多数に遊んで欲しいんじゃないし。
だってエロシナだもの!
ブリーフに兄者のID登録してしまおうかと思った時期が合ったさ
出来るか自信なったからやってないけど

115('A`):2008/05/25(日) 22:51:16 ID:FFNeTZxs
>>112
もう既存テンプレの手順全体見直す時期に来たという気もするなあ
例えば三女はもう予備も予備だし、天ぷらの更新停止も?というよりほぼ確定だろうし
お約束も追加しすぎて何を基準にしているのか今となってはカオスみたいな・・・

そもそもお約束って、元は誰に向けて何を示唆したもので
今それってどうなっているのかな?

116('A`):2008/05/26(月) 00:27:24 ID:DvoTu8Lg
いや、一気に変えすぎだろう
元々あったものを少しずつ改良していったんだから
変えるならまた少しずつでいいじゃん
カオスになりすぎたんなら不要部分を削るとかさ
いくらなんでも、いくらなんでも過ぎだよ

>>115
今も昔も新規向けだよ
ゆとり向けに甘く改良されていったんだよ

117('A`):2008/05/26(月) 07:00:32 ID:FD9iS8eY
「いくらなんでも」と言うが
ぶっちゃけいくら何でも必要な変化が無い時期がいくらなんでも長すぎたと思う
テンプレの変更は(上の関連サイト部分以外)ほんの一部でも結構エネルギー使うし
ある時一気にやってしまうしか無いものだとも思う
現にこういう機会があるまで数年もまったくと言っていいほど改訂がなかった

>今も昔も新規向けだよ
>ゆとり向けに甘く改良されていったんだよ
そのゆとりの相手をする手間を減らすためだよ
新規でもきっちり必要な知識を得られて自分で判断して行動できた方がいいに決まっている

118('A`):2008/05/26(月) 12:28:49 ID:CMF7i6WI
更新停止したてんぷれやリンク切れしてるところを毎回載せるのもどうかと思う
どこかで、飛べれば良いんだし
デットリンクとかDBに載せてこようかなぁ

119('A`):2008/05/26(月) 20:15:27 ID:FD9iS8eY
朝っぱらからテンプレについてあれこれ考えてたが
思いのほか仕事が上手く進んで定時に帰って飯食ってゆっくり風呂に浸かったらどうでもよくなったぜ
噂には聞いていたが定時退社って奴は危険すぎる…早く何とかしないと…

で、三つほど提案

・一気に全体の議論をしてもらちがあかないことになりかねないので、
 まずはそれぞれのテンプレの問題点を一つ一つ洗い出してみてはどうか。
 そうやって問題を出してしまえばそれを一個一個潰していくだけで案外何とかなってしまうはず。
・「欺瞞が過ぎる」とか「いくらなんでも」とか感じたことを書いてもらっても
 言われてる側はさっぱりわけがわからず、文字通り話にならない
 そう感じたことには必ず何か理由があるはずだから、その理由をじっくり考えてみて、
 具体的な指摘にしてくれると議論が建設的になる。
 対案という形で出してくれれば最高です。
・どうしてもテンプレを新しくするのが嫌な人がいるなら、
 とりあえず>>111の出してくれた改定案を採用して、しばらく様子を見てみたらどうか。
 皆が快適になるためのテンプレなのに、何がしか強行して禍根を残すことになったらアホすぎる
 で、後々問題が出たら新しいテンプレ(の改良版?)の出番だし、問題が出なければ万々歳という寸法です。

あとぱんつが見られなくなる問題だが、
年齢制限という表現を外して「Yahoo!IDが無いと見えないシナリオもある」としたら
>>114の「触れないでほしい」という要望にも応えられるはず

120('A`):2008/05/26(月) 21:52:30 ID:tJ95bh/s
>>114
気持ちはとてもよく分かるんだけど、
ぱんつの年齢制限の仕様を分かってる人=兄者
ってわけでもないのだし、そんなに神経質にならなくてもいいんじゃない?

……ていうか、テンプレとは関係ないのだけど、
「兄者以外の人にはプレイしてもらいたくない」って、
素材提供者の善意にただ乗りした
仁義にもとる考え方じゃないかと今日ふと思った。

「兄者以外プレイ禁止」を厳格に適用すると、
喪スレと関係ない素材提供者もプレイ禁止ってことになる。
それって法的には問題ないのかもしれないけど、
個人的にはちょっと常識外れに感じる。

たとえば、ある非喪が
喪スレ産の著作権フリーの素材を使って作ったシナを
「喪男はプレイ禁止」ってルールで公開したとして、
俺たちはそれを許容できるだろうか、
って逆に考えると分かりやすいかも。

完全に喪スレで閉じた創作活動をしたいのなら、
素材から何まで全部喪スレ産(あるいは喪男産?)
でやらなきゃ筋は通らないんじゃないか?

121('A`):2008/05/26(月) 21:55:33 ID:QXDnbAbA
今北産業

122('A`):2008/05/26(月) 22:02:03 ID:QXDnbAbA
誤爆しました
すみません

123sage:2008/05/26(月) 22:35:22 ID:COpuB3/E
>>120
俺はやるなと言われればやらないけど、書いてる内容には全面的に同意する。
確かに喪スレの人間以外やらせたくないなら、喪スレの素材以外を使うのは
その素材屋さんに対して酷く礼に欠けるよね。
提供者に対しても素材は使うけどシナはやらせないと言うようなものだし。
まあ>>114の心情も理解できるんだけどね。

124('A`):2008/05/26(月) 22:36:14 ID:COpuB3/E
俺は初心者かorz

125('A`):2008/05/26(月) 22:50:54 ID:FD9iS8eY
というか避難所でsage進行って意味あるのかw
しかしながらやーいやーいせざるを得ない

126('A`):2008/05/26(月) 23:01:14 ID:/fXqxNo6
ベネズエラのスポーツ紙リデル(電子版)は25日、
元巨人投手のジェレミー・ゴンザレス氏(33)(巨人時代の登録名GG)が
同日夜(日本時間26日朝)、西部スリア州のマラカイボ湖で
落雷を受けた後に死亡したと報じた。

日本プロ野球組織(NPB)は26日、
巨人のルイス・ゴンザレス選手(28)がドーピング検査で
3種類の禁止薬物に陽性反応を示したとして、
同日から来年5月25日まで1年間の出場停止処分にすると発表した。


スペイン語圏のゴンザレス姓の多さは異常。

127('A`):2008/05/26(月) 23:02:21 ID:/fXqxNo6
間違えた気がするぜ!

128('A`):2008/05/26(月) 23:18:14 ID:ulvHGqO2
何でこんなにドジッ娘の兄者が多いんだ

どうせ避難所だし1人1テンプレ作って落とし所探ろうぜPart1








なんてことはさすがに空気読んでしないけどな!

129 ◆Pt1jMZuGaQ:2008/05/26(月) 23:26:48 ID:vNUI6pLU
こんばんは。
旧リンク集管理人なのですが、
もうあれは邪魔かしら?

130('A`):2008/05/26(月) 23:45:59 ID:FD9iS8eY
役割を終えたと思ってもいいと思う
でも以前みたいに六女がイキすぎで失神したときとか
いざというときには役立ちそう

131('A`):2008/05/26(月) 23:52:44 ID:ulvHGqO2
>>129
邪魔って事はない
むしろ今までありがたく使わせて貰ってて感謝してもしきれない
兄者のお陰でどれほど快適な喪スレライフを過ごしてきたことか

けど兄者はよく頑張った、これまで本当に頑張りすぎたんだ
だからもう、疲れたら休んでもいいんだよ

132 ◆Pt1jMZuGaQ:2008/05/27(火) 00:08:14 ID:/eBO8AZY
ゴメン、書き方悪かったよね。

自分的にはその内消しちゃった方がいいんじゃないかと思ったのだけど、
何か問題起きたりするかな?

133('A`):2008/05/27(火) 00:18:28 ID:5dea1/pg
>>132
消した方が良いか悪いかは兄者自身の判断に任せるとして、
六女のリンクが完全にその代役になっているから
消したからといって問題自体はないと思うんだ

134 ◆Pt1jMZuGaQ:2008/05/27(火) 02:03:35 ID:/eBO8AZY
うん。一応の連絡までに。

後、話は変わるけど
>>109は自分だったんだ。
最近何もしてない自分が言う事じゃなかったと思うけれど、
雑談は目的の外というと、スレッドに雑談が多い分
テンプレ自体が胡散臭くなるんじゃないかと思ったんだ。
ここは作る人のスレです、くらいでいいんじゃないかと。

135('A`):2008/05/27(火) 03:05:38 ID:gXNeTTkg
雑談しながら全員が作るスレ、だからねぇ

136('A`):2008/05/27(火) 07:18:19 ID:.PVIN/CA
「目的の外」があざむいたり騙すための文句になってるかどうかはともかく
もっと上手い表現がありそうやね

「住民は全員が作者だよ。ぼんやり雑談しているような昼行灯なのは仮の姿、
シナリオや素材が完成するや否や天地を揺るがす作家の顔に変貌するのだ!
※モスレはいつでも新しい作者を歓迎します」

137('A`):2008/05/27(火) 10:20:38 ID:31HYhXTk
>>136
>ぼんやり雑談しているような昼行灯なのは仮の姿
シナは作ってるが作ってる時も昼行灯な俺は心が痛いぜw

138('A`):2008/05/27(火) 19:01:06 ID:R6lXBA/g
>>136
ネタが仕込みやすいように最低限時の要点スッキリさせたいってのはあるねぇ
今結構リンク先とか増えちゃってて昔みたいにネタ満載のテンプレは用意しにくい

1391/2:2008/05/27(火) 20:12:01 ID:.PVIN/CA
それぞれのテンプレの問題点の洗い出し
指摘があった部分と自分が気付いた部分を長々と書きだしてみた
兄者達で追加とか解決策の提案をお願いします

あとは「これは実は問題では無い…無問題の箇所を問題であるかのように思い込まされているんだ!このままでは人類は(ry」という部分もあればよろ


これまでのテンプレに関して:
・「作るスレ」だと明記されていない
 これは明記するべきかどうかの段階ですでに意見が分かれるところだろうが、
 すでに暗黙の了解事項みたいになっているし
 これまでにも知らずに混ざっててPOMだと表明して袋叩きになった人なんかが出ているし
 入れない方が問題が大きいのではないかと思う。
 新規が遠ざかるのではないかという意見もあったが、
 作者のスレだからといってROMることすら躊躇するということは無いだろう。
 >>108の指摘もあるが離れていく具体的な要因が自分には思いつかない。
 (自分がROMり続けてから参加したからそう思うのかも)
・要点が整理されていない
 1から8まで、スレとしてのお約束もプレイするときのアドバイスも
 作者に対しての注意事項もすべて同レベルで列挙されている。
 全体としての流れは断絶しておらずスムーズだが(まとめた人お見事)、
 それでも8項目も列挙されると個々のお約束が印象に残りにくいようにも思える。
 そこで>>87案の心得と知識で分けるようなやり方が出てくるわけだけど
 もっと上手い分け方があるんではないかというのは後述。
 あとスッキリしてるとネタも仕込みやすくなる。ですよねー>>138
・外部ロダ使用時のパスワードに関する記述がない
 隠すようなことじゃないし、普通に追加すれば大丈夫。
・カレンダーに関する記述…は追加されました>>111
 カレンダーには「時系列の確認ができる」という便利さがあることも書いていいかも。
 それとカレンダーがどこにあるのかも。
・バックアップに関する記述が甘い
 俺は泣いた

1402/2:2008/05/27(火) 20:12:53 ID:.PVIN/CA
>>87案に関して:
・急に変えすぎ
 これは多分個人の印象の域を出ないんじゃないかなあ、と思う。
 所詮いままでの経験の積み重ねなわけだから、内容としてもこれまでのものと
 断絶があるものとはなっていないのではないか。
 しかしそういう印象を持つ兄者は確実にいる。前のテンプレに愛着を持っているということもあるかもしれない。
 こればっかりは多分どうしようもない問題なのではないかと思う。
・一部表現が不味い
 具体的には「感想を書こうクロスシナを(ry」の部分で、これは押しつけがましいという
 意見がすでに出ている。義務のように見えてしまうのは確かに良くない。
 あくまでメインは自分の作りたいシナを作りたいように作ることだと自分は思っていて、
 感想やクロスはオプションに過ぎない。
 感想書くのマンドクセ→積みシナ増えるなんて事態になったら本末転倒だし。
 あとは>>134、「目的の外」の部分も、まるで雑談は遠慮しろ、みたいに見えるので
 これも書き方を変えた方がいいだろう。
・「心得」と「知識」というセクション分けは果たして妥当か
 スレを見るとき書くとき、シナをプレイするとき作るとき、という
 それぞれの状況に対しての項目があるわけだけど、それが全部一緒くたになっている。
 それが>>107みたいな疑問が沸いて出てくる原因だと思われる。
 セクションは変更した方がいいんじゃないかな。
 個人的には「スレ」「遊ぶ」「作る」の三つがいいと思う。
・作るスレと強調しすぎると住民が離れそう(な気がする)>>108
 強調しすぎなければいいんじゃないかなー、どうなんだろう。
・番号じゃなくて箇条書き
 テンプレ嫁と言うときに××番とか番号で指定できないじゃん!
 これは番号リストに直せばいいだけの話。
・ネタが仕込みにくい
 あの形だと9番みたいなやり方はしにくいよなあw
 でもこの手の事にはネタ仕込み側の人間は物凄く適応力があったりするんだぜー
・DBにも載ってる「テンプレ○○番」と乖離が出る
 これもどうしようもないんじゃ……まあこだわってもしょうがないといえばしょうがない。

共通の部分として:
・年齢制限のあるぱんつに関して>>114
 兄者にしか遊んで欲しくないという態度はどうか、という議論はとりあえず置いて、
 ID持ってログインしないと見られないものがある、という記述は必須なんじゃないかな。
 実際に「ぱんつが空になってる!」と叫ぶ人が何度も出ている。
 18歳未満に方法を教えるようなもんじゃん、という意見もあるが
 これは「年齢制限」という表現を使わなければ大丈夫だと思う。
・荒らしに対する記述がない>>110
 個人的に、荒らし如きのためにテンプレに何か手を加えるというのは実に気にくわないし、
 それで荒らし本人が図に乗る可能性もあるが、
 図に乗ろうが乗るまいが飽きもせずに荒らし続けることは一緒だし
 冷静に考えれば何も書かないより書いた方が被害が少ないように思われる。
 何よりの問題は、初めてここを目にしたり、久方ぶりに戻ってきた兄者には例の阿呆に対する知識が無い点。
 どんな手口か知っていればスルーできるが知らなければ一度は引っかかってしまう可能性がある。
 テンプレの末尾にでも暫定事項として「そういう奴がいること」「いま現在の手口」を
 付け加えておくのが妥当ではないか。


しかし長いなあ
纏め方下手でごめん
モスレは流れが速くてテンプレなんていくらでも変更が利くものだから気軽に考えるのがいいと思う

141('A`):2008/05/27(火) 20:59:41 ID:.PVIN/CA
本スレから行数圧縮案
欠点としては見た目が凄まじく窮屈

【前スレ】 1113 → http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1211651427/
【避難所】 → http://jbbs.livedoor.jp/game/44198/
【天ぷら】 → ttp://members.jcom.home.ne.jp/nanasisann/template/
【Mosure log】 → ttp://efieldisland.web.fc2.com/
【喪スレのデータベース】 → ttp://www7.atwiki.jp/mosure/
【新モスレリンク集】(各作者の保管庫へはこちらから) → ttp://mo-6.com/exit/
【素材保管庫】 → ttp://mosurewitrh.my.land.to/
【モスレアップローダ(テストプレイ用)】 → ttp://mothranger.hp.infoseek.co.jp/
【6女 うぷろだ(素材等何でもあり)】 → ttp://mo-6.com/
【喪スレのカードワースサイト・第三喪ロダ】 → ttp://wirth.hp.infoseek.co.jp/
【第7.3喪ロダ】(完成品・保管希望シナはこちら) → ttp://motenai-wirth.hp.infoseek.co.jp/
【喪スレ第二保管庫】(更新休止) → ttp://mosure.net/
【モスレリンク集】(更新停止) → ttp://2nd.geocities.jp/mosurelinks/links.html
【本家】 → ttp://www.ask.sakura.ne.jp/

142('A`):2008/05/27(火) 21:19:10 ID:2dQMufi2
細かい心得とか約束事はデータベースにFAQのページ作って
そこに誘導した方がいいんじゃないかな

143('A`):2008/05/27(火) 22:22:20 ID:R6lXBA/g
>>139-141
なんというまとめ乙
個人的に>>141に関しては横並びの方が多少窮屈でも見易いと思ってる派
実はたまにURLの上下間違えてクリックしちゃうことがあるからなんて
蝶個人的な事情はこの際内緒だ

で、落とし所について何だけど>>1に書ける内容なんて
どうやったって60行までなんだから
>>142の方式でどっかにページ作ってそこへリンク貼れば良いんじゃないかなって思った
問題は喪スレDBにそれを用意するなら喪スレDBの管理兄者に頼まないといけないことかな
けど今管理兄者不在っぽいのよね

そこで喪スレログの管理兄者に天ぷら専用スレッド立てて貰うか、
誰もが何時でも編集できないって欠点はあるけど6女の管理兄者にページの追加頼むか

144('A`):2008/05/27(火) 22:29:12 ID:.PVIN/CA
ただ、別ページにやるといわゆるお約束事に対する心理的な敷居が大きくなると思うんだよね
平たく言えばさっぱり読まれなくなる(今のテンプレですら読まない人は読まない)

今載せる必要がある量は、上手い具合に纏めれば一目で見渡せる位に短く、簡潔にできる
ギリギリの分量じゃないかと思う
一旦纏めたものを作ってみて、それで収まらないようなら別ページにする手もありだとは思う

145('A`):2008/05/27(火) 23:58:31 ID:.PVIN/CA
で、寝る前に叩き台作ってみた
項目を取捨したり追加したりしてください


スレに関して
・基本的に「作るスレ」である
・外部ロダ使用時のパスワードはmosureまたはスレ番が多い
・調べ物は自力で。データベースかMosure logの過去ログが便利
・自分の好みを他人に押しつけないこと
・嫌なことを言われてもスルー

作ることに関して
・バックアップを取る、できれば外部メディアに取る

プレイすることに関して
・シナリオは保管庫、各作者のサイトかブリーフケース、ロダのどこかにある
・これまで出たシナリオの時系列順のリストとしてカレンダーがある
・Yahoo!IDを取ってログインしないと見えないシナリオがある
・どこにも無いシナリオは諦める

暫定事項
・常駐している荒らしがいる
・特定の作者や嗜好を褒め殺しにして他のものを貶したり、
 ただ単に貶したりするのが最近の手口なのでその手の言動は一切無視がよい

146('A`):2008/05/28(水) 01:16:20 ID:JW.Sw/jU
>>145
何処まで乙なんだ兄者はw

スレに関して、最後は
・自分の好みを他人に押しつけない、嫌なことを言われてもスルー
で一つにまとめられると思うぜよ

あと一番最後、蒸しが大前提なんだがこれまでそうしてない前例が結構あるんだよね
もちろんアレがジェーンしてそうなっているだけかも知れないけど、
いずれにしてもそこ明言しちゃうとアレに対するセキュリティホールになりかねない懸念
とりあえず「そのてのはアレだ」とだけ書いておいて、対応は各自に 任 せ な い か

147('A`):2008/05/28(水) 07:06:56 ID:xCQMwEUo
>>146
明言に関して、
今の奴はまったく知らない人から見ると一時的にでも「住民?」と思わせるような言動を取っているのが問題
手口は書いておいてもいいと思う。>>140にも書いたが書いた方が害が少ない、ように思われる
というのはまったくの想像なので他のスレとかでの前例も調べた方がいいかもだ

対応方法は各自に任せればよろし、というのはなるほどそうかもしれない

148('A`):2008/05/28(水) 12:25:48 ID:PwbCng8o
スレタイに書いてることをさらにテンプレに書くのを省くだけで一行削れると思うんだよね、自分としては
作るスレ明記しない代わりに、半年POMったあとは、ネタでも良いから出して、スレに還元させよう!
みたいな感じのことを書けばいいと思う

149('A`):2008/05/28(水) 20:04:18 ID:xCQMwEUo
スレタイはスレの内容と直結してる場合と緩やかに結びついてる場合があるからなあ
今のモスレは前者だけど初期は後者で大半がPOMだったし(しかしいつの間に全員作者になったんだろう?)
スレタイ見て「このスレの参加者=作者だ」と悟るのはほぼ不可能じゃね?

150('A`):2008/05/29(木) 01:27:17 ID:3HRl/MzA
作る気がないなら去ってくれて構わないのは本音
シナか素材か、両方か
半年ROMって作る気はないけどとか公言するのはいらない
半年ROMって作る気になってくれると嬉しい
作る気になってくれるように、願いを込めて皆作者を目指すのは良いこと

151('A`):2008/05/29(木) 10:34:26 ID:kuKKi/mw
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1132829.html

漢 オブ 漢

152('A`):2008/05/29(木) 11:49:16 ID:ONIBjwf2
お約束の1がデータベースへの誘導だから
データベースのトップに心得を書けばいいんじゃないか?
これならテンプレを読まないほうが悪い、で完結するし

153('A`):2008/05/29(木) 19:19:07 ID:n5aB0UfE
外部へお約束を書くことについて少し系統立てて考えてみた

新規の人が来てまず何をするかといえば、スレを読むこと
次にシナをプレイすること
それからシナを作ること
大まかな流れにするとこういう順番になると思う(プレイもせずに作りはじめた兄者はある意味神w
となれば一番最初の「スレを読むこと」に関しての注意点を>>1に載せて、
後は「シナをプレイする時の注意点はこちら」とかいう感じで外部リンクを作ればいいんじゃないかな

問題点としては
1.誰でも気楽に編集できるわけではないこと
 → DBならwikiだから何とかできるんじゃね?
2.テンプレを載せてるサイトの管理人の兄者に責任が被さること
 → まあ消えたりしても誰も責めずにまた>>1に載せればいいだけだが

後は非常に個人的な心情として、テンプレなんて基本中の基本事項なんだから
外注にせずスレ内に全部しっかりと載せてしまいたい、というのがある

154('A`):2008/05/29(木) 19:40:46 ID:2HqoHSkQ
だが兄者達は忘れている
今喪スレDBを管理している兄者は居ないっぽい(連絡版見ると分かる)
そして、データベースのトップのような特別なページは
喪スレDBの兄者しか編集できないはずだし、
そもそも新しいページを作ってそこにリンク貼ること自体俺達には出来ない

155('A`):2008/05/29(木) 19:45:59 ID:JRFkOaag
今のDBで不足があるなら、新しいWIKIを作ればいいじゃない。

156('A`):2008/05/29(木) 19:49:29 ID:n5aB0UfE
>>154
以前うっかり新規ページが出来ちゃったときは数週間経ってから直してくれたよ
気長に打つべし

157('A`):2008/05/31(土) 15:02:03 ID:Q3z.MG4c
テンプレの更新を嫌がってる兄者が大多数というわけでもなさそうな気がしてきたので暫定版作ってみた
叩き台なのでガンガン叩いたり縛ったり蝋をたらしたりしてください

・議論がある箇所についてはレス番を入れました
・2箇所ほど、加えたほうがいいように思えた文を※付きで加えました

------
モスレ住民のお約束だよ!
・ここは「作るスレ」だよ!
 みんなのんべんだらりと雑談しているように見えて、実は全員裏でシナリオや素材を作ってるんだね。(>>148-150)
・みんな忙しいし、調べ物は自力でやろうね。データベースかMosure logの過去ログが便利だよ!
・自分の好みとか主張とかを他人に押しつけたりしちゃダメだよ?
・嫌なことを言われてもさっくりスルー。
 相手には悪気が無いことも多いし、聞かなかったことにすれば喧嘩にもならないよ!※
・外部ロダ使用時のパスワードはmosureとかスレ番が多いみたいだよ。

【暫定注意事項】(>>140,>>146-147)
・今のところ常駐荒らしがいるから注意してね。
 近頃の手口は「特定の作者や嗜好を褒め殺しにする(と共に他のものを貶す)」だよ!

(↓ここから先については>>143-144,>>152-156参照)
【シナリオを遊ぶ】
・シナリオは保管庫、各作者さんサイト、同じく各作者さんのブリーフケース、アップローダーのどれかにあるよ。
・これまで出たシナリオのカレンダーがあって、時系列順にプレイしたいときには便利だよ!
 ttp://mo-6.com/up/index.cgi?mode=res&item_owner=27
・Yahoo!IDを取ってログインしないと見えないシナリオがあるから気をつけてね?
・どこにも無いシナリオは諦めが肝心だよ。昔のえらいひとは「取り逃した魚はキーニしない」と言いました。

【シナリオを作る!】
・CardWirthのヘルプとか、沢山の関連サイトとか、他の人のシナリオを見て作り方を学ぶといいよ!※
・シナリオを作るときは必ずバックアップを取ろうね?
 ハードディスクは死ぬから外部メディアに取るのがお勧めだよ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板