したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マリオ攻略スレ

1管理人★:2008/04/13(日) 15:41:37
マリオに関することはこちらでお願いします

2774%まで耐えました:2008/04/14(月) 14:53:17 ID:YTnHVz0Q
295 :774%まで耐えました:2008/03/11(火) 20:38:26 ID:UGw/kEPw
マリオの技発生フレームいちらん。
NA:2
前A:5
上A:5
下A:5
DA:7
上S:背後9、前方12
下S:5
前S:15
前B:12
NB:14
下B:20で水が出る(108Fでチャージ)
上B:3
投げ:6
D投:12
ジャンプ(地上状態が終わるまで):5
J前A:22
J後A:6
J下A:5
J上A:4
JNA:4

チビキャラはなんかNA2フレ多いな。てか発生に関しては殆ど優秀だな

3774%まで耐えました:2008/04/16(水) 11:51:01 ID:di0sZ4QY
弱Aは基本が2フレームだからな
64の頃から変わってない

4774%まで耐えました:2008/05/19(月) 07:22:07 ID:Ox59VzS60
横Sって15フレームだったのか〜
リュカの横Sはわりとみんな当たってるのに、マリオのはあたりにくいんだよな〜

たった1フレーム差と侮るなかれだな。

5774%まで耐えました:2008/05/22(木) 16:09:42 ID:AitiU9cU0
御新規様用テンプレ

〜小技編〜

•振り向きスマッシュ
方法:向いてる方とは反対側に横スマする
効果:リーチが伸びる

•崖から飛び出しマント
方法:崖に向かって走る→崖から落ちるギリギリで横Bする
効果:空中で横に滑りながらマントを出す

•Cスティックの横Sでもシフトチェンジ
方法:Cスティックを横に倒したら、すぐさま左スティックを上か下に倒す
効果:シフトチェンジする

•ダウン連
方法:ダウンした相手にすかさず単発弱Aを何度も当てる(3、4回以上)
効果:相手が無防備に立ち上がる。そこに横Sでもどうぞ

訂正あればお願いします。
次はコンボ編です

6774%まで耐えました:2008/05/22(木) 16:55:13 ID:AitiU9cU0
〜コンボ編〜

•低%のときのコンボ
①SJ→空中後A→空中上A→上Sor上A :基本コンボ
②上A×n(→SJ→空中上Aなど) :お手玉
③相手側向いて着地間際に空中上A→下S :確定コンボ(?)
④ジャンプ→FB→マント→③ :マント→空中上Aは終盤でもOK
⑤下投げ→SJ→空中上A(→空中J→空中上A) :キャラによっては×

•中盤くらいからのコンポ
①下投げ→空中攻撃→空中J→空中攻撃 :基本コンボ
②ジャンプ→空中上A→着地してジャンプ→空中上A→空中J→空中NA :動画でみたコンボ
③下投げ→ジャンプ→空中前A(→急降下→ダウン連→とどめ) :下投げからの空中回避狩りに

•その他のコンボ
①崖捕まり→離す→空中J→空中上A→空中NA :読まれると泣ける
②復帰中の相手に FB→マント :相手によってはマント確定(?)

訂正あればよろしくお願いします
続きます

7774%まで耐えました:2008/05/22(木) 17:16:27 ID:AitiU9cU0
〜知って得する(?)こと編〜

①よく出る用語
•空中後A=ドロップキック
•空中上A=エアスラッシュ
•上S=ニーハオ

②崖掴まりからマントを使うとすぐにまた崖を掴める

③デデデに投げ連を喰らう

④しゃがむとファルコのブラスターが当たらない。でもマリオは動くので当たることもある

⑤空中下Aのマリオトルネードは緊急回避狩りに使えるらしい

⑥サムス使いはマリオが苦手らしい

以上です

質問のある方は一度テンプレを見て下さい
また、補足があればどんどんお願いします

8774%まで耐えました:2008/05/23(金) 22:25:07 ID:cxvJktyE0
復帰阻止の技が優秀。
全体的に技の発生が速いためインファイトが強い
いちおう飛び道具持ち。

サムス以上に、マルスにとって天敵になりえるような感じがするんだが。
マルス使わないから詳しく知らないけど。

密着されても距離置かれても困るらしいし。

9774%まで耐えました:2008/06/07(土) 18:09:36 ID:gue9uWIQ0
>>9
俺マルス「メタの竜巻は許してもマリオのFBは許さん。」

10774%まで耐えました:2008/06/12(木) 05:30:14 ID:zO.UjHqk0
メタのシャトルの出だしに弱A当てたらマリオがダメージ喰らわなくてびびった
いやそれだけなんだけどさ

11774%まで耐えました:2008/06/12(木) 16:03:27 ID:zO.UjHqk0
適当なこと書いてごめんなさい
シャトルにOP相殺がかかっていた状況でした

12774%まで耐えました:2008/06/15(日) 10:42:34 ID:bhCFeees0
メタナイトの剣て、一部除いて相殺判定すらないけど、シャトルは相殺できるのか。

相殺判定無しってことは、素手キャラには一方的にボコボコにできるんだよな。
サークライめ。

ファイアボールの威力は6!
そうおもtt(ry

13774%まで耐えました:2008/06/16(月) 01:01:17 ID:mRIj5EGI0
ファルコンスレに貼ってあったこれってマリオにもできそうな気がする
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-0BPHc6HYvU

14774%まで耐えました:2008/06/16(月) 15:12:26 ID:usBSewb.0
何をだ
ゴリラをボコボコにってことか?

15774%まで耐えました:2008/06/17(火) 02:17:15 ID:61XEoxpE0
そうじゃないけど、大したことじゃないし別にいいや。
何かネタを持ってきたほうがいいのかなと思ってさ。

16774%まで耐えました:2008/06/17(火) 10:02:51 ID:h.z16MEc0
ようするに、ファルコンの空中攻撃ってマリオと似てるね。

ってことか。
確かに似てなくもない。

17774%まで耐えました:2008/06/25(水) 19:19:07 ID:uspoZljY0
マリオの動画ってあまり多くないよね
前は外国人の動画を参考にしてたけど、気づいたらその人メタ使いになってた

18774%まで耐えました:2008/07/03(木) 17:26:10 ID:e9WnKzwQ0
全スマブラプレイヤーがメタナイト固定になる日は近いということか。

19774%まで耐えました:2008/08/10(日) 04:40:47 ID:NkzMEBz6O


20774%まで耐えました:2008/09/16(火) 23:57:47 ID:r7ZbUiMc0
強い奴が使うとFBの軌道、空攻撃うっぜえなのに自分が使うと何これ・・・

マリオで強い人は本当に尊敬する。

21774%まで耐えました:2008/09/17(水) 08:46:30 ID:gmrkQswA0
長くメインで使ってるのにほとんど勝てない自分からしても
マリオで強い人ってすごいと思う

22774%まで耐えました:2008/09/20(土) 13:07:06 ID:XlvNTo6YO
ホント人口ねぇなマリオW
反転横スマがある事を知る人が何人いるのやら。

まぁおかげでリーチ負けするとも知らずに横スマ振る剣キャラを
美味しくいただけるんですけどね

23774%まで耐えました:2008/09/20(土) 13:39:06 ID:2uxibnfg0
>>22

24774%まで耐えました:2008/09/20(土) 14:58:53 ID:stKfVLyw0
イヤッフゥゥゥ

25774%まで耐えました:2008/09/20(土) 20:42:11 ID:XlvNTo6YO
あえて復帰阻止でメテオナックルを決めるのが好きだよ

ほっほぅ。

26774%まで耐えました:2008/09/24(水) 13:56:12 ID:DWD.MQSAO
マリトルって最終段前に割り込める技結構あるよね。
重ねるように当てるの読まれるとしぬる。

知らないで昨日シークの上スマ先端くらいました^p^
当てかた次第かね。

27774%まで耐えました:2008/09/26(金) 00:49:14 ID:DzOz0gxY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=oNmLjB2DhcQ
Matadorのマリオが強いなーと思ったら他の動画でスネークに三タテされてて泣いた
ゲムヲにもかなり苦戦してたみたいだし強い人でも性能差には勝てないのね

28774%まで耐えました:2008/09/26(金) 03:51:17 ID:DJGl3hms0
>>27
マリオは上手いけど相手の動きが相当なひどさの気がする…
ってかダイアでいったらその三キャラは全部同じ4〜4.5不利じゃね

29774%まで耐えました:2008/09/26(金) 20:51:37 ID:DzOz0gxY0
>>28
見返したら序盤のカウンター連発が謎だったかも、相手が弱かっただけなのか…
でもあのマント+踏みつけのシーンが印象的だったから思わず載せちまった
ダメージ蓄積に当てれる場面で積極的に振りスマ使ったり、弱1→弱2→下スマは有効な手段なのかな

ところでそのダイアが気になるんだけど、出来れば他のキャラも教えてくれないか?

30774%まで耐えました:2008/09/29(月) 06:25:26 ID:lSgstK020
聞いたらたぶん後悔しか生まれないぞ
有利つくキャラなんてポケトレとファルコンくらいだぞ
まじでな

31774%まで耐えました:2008/10/02(木) 01:31:24 ID:mNi88FOc0
その二人なんて使い手自体が少ないな…
タイマンでマリオで勝つには相性をカバーするほどの実力がなけりゃ無理ですか
きついなあ

32774%まで耐えました:2008/10/02(木) 15:59:44 ID:.PnqjpVY0
ファルコンに謝れ

33774%まで耐えました:2008/10/02(木) 16:52:39 ID:coPcjR9A0
せめて5分5分なら問題ないけど
聞いた話だけど結構不利つくキャラが多いらしい
どのキャラかはわからないけど

34774%まで耐えました:2008/10/02(木) 19:10:15 ID:xnIhwmwY0
ttp://www.sekieigym.com/files/diagramX.jpg
これかな話に出てるダイヤ
上位陣には微不利、不利の嵐

35774%まで耐えました:2008/10/02(木) 22:05:12 ID:tq3bkYhQ0
しゃわダイアはピカチュウ以外は鵜呑みにしなくてもいいと思うけど、まあ大体そんな感じだろなー
けど、悲観するほどの位置でもなくね??
中堅上位あたりから五分もチラホラあるし、対強キャラに関しては不利がいなかったり
いても1〜3キャラの連中のほうがなんだかんだで特殊

36774%まで耐えました:2008/10/03(金) 20:33:43 ID:n0cgb/W.0
自分の考える最もシンプルなマリオの立ち回りは、
『SJしてファイアボールを撃ってから相手に飛び込んで攻撃する』
これだな。
64版から、基本はほとんど変わらない。
あとは具体的な飛び込み方、技の振り方次第だろう。

37774%まで耐えました:2008/10/04(土) 11:45:54 ID:UHzklpjU0
ゆっくり立ち回ってるな、俺は。
適当にFB撒いて歩いて接近。
大体緊急回避一回分くらいの距離からが勝負。
無難にドロップばっかやってると、遅くて対応されてくるから
エアスラでリターン取りに行ったり、ダッシュからガード投げとか
DAカス当て→上A、DA→ドロップとかしたりするなぁ。

でも、やっぱり相手の強技誘って回避から反撃が一番安心なんだけどな。

38774%まで耐えました:2008/10/04(土) 17:35:18 ID:PiJ6PY9A0
少し前逃げマリオに出会ったんだが、ただの長丁場じゃないかと思った

FB二つ重ねて立ち回るのがおすすめ

39774%まで耐えました:2008/10/04(土) 17:52:27 ID:676/pIe.0
自分も基本的に>>36みたいな感じかも
でもマルスに通用しなくて泣いた

40774%まで耐えました:2008/10/04(土) 18:52:47 ID:F5w1UOlY0
FB消しながら逆に攻撃しかけてくるとかずるいぜ/(^o^)\>マルスその他
こういうキャラ相手にはハナから撃たないほうがいいのかね。FBがなきゃ戦えないキャラでもあるまい

41774%まで耐えました:2008/10/05(日) 23:28:51 ID:z4A8.fa2C
飛び道具反射持ち無し+判定微妙な奴なんかはFB撒いてガーキャン投げ待ちしてれば大抵は勝てちゃうのな
なかなかそんな有利取りやすいキャラいないけど
汚いからSJ空後ろのコンボを狙いたいが逆にガーキャンされるのが怖くてできねえ
タイマンスレでアイクをFBでフルボッコできたがマリオはハイエナがやたらと強くてガチでやると不利微不利になるキガス
乱戦もFBが逃げながら出せるから適当に撒いてハイエナした方ら結構強い
嫌われるが

42774%まで耐えました:2008/10/06(月) 09:44:37 ID:hZDyyDY60
ジャスガで差込余裕でした

43774%まで耐えました:2008/10/06(月) 11:36:14 ID:nIdp0PiU0
>>41
先生!乱闘ならどのキャラでもハイエナすれば強いと思います><

ところで>>6のキャラによっては×とか
相手によってはマント確定(?)とか曖昧な書き方が気になる
書いてないということは自分で調べろってことか
どうやって確定だと調べればいいの?

44774%まで耐えました:2008/10/06(月) 14:03:40 ID:QafXLLksO
俺もマリオはハイエナがかなりしやすいと思う
FBを逃げながら撃てて飛び道具してきたら反射もある
めくられても最強☆発生下スマと範囲強い上スマがあるさ!
落ちていく敵にマントやFBを当ててポイントウマーが結構できる
ポンプでポイントも奪えるがこっちはキツいからやらないな
ソニックみたいに弱くも無いのにストックだと結構最後まで生きてるキャラじゃないかな

45774%まで耐えました:2008/10/06(月) 18:06:05 ID:0uiCdQtI0
>>43
すみません。書いたの自分です。。
前スレからの引用や当時自分が知っていたことを
まとめたもので今見るとかなり怪しい部分がありますね。。。

それとコンボと書いてしまいましたが、正確には連携です。
確定コンボは自分も調べ方がわかりません。。
コンボと連携の使い分けは誤解が生まれやすいので修正版を書きます。。。

また『キャラによっては×』という書き方なんですが、

⑤下投げ→SJ→空中上A では
マルスや鳥が相手だと最速J下AをやられるとSJがつぶされるので当時は×と書きました。
SJ潰ししてくる選択肢には最速ガードや引きJ後Aが有効です。
なので書き方を工夫してみます。。

46774%まで耐えました:2008/10/06(月) 21:20:10 ID:nIdp0PiU0
>>45
テンプレの人がまだいたとは正直驚いた

確定調べようにもトレモのコンボ数全然カウントされないし、
空中に浮く度に緊急回避したり地上では棒立ちの状態だしね

空中に浮いた状態で技が繋がるようならすべて連携と考えていいのかな
出来ることがあるならなるべく俺も手伝う

47774%まで耐えました:2008/10/06(月) 23:15:37 ID:0uiCdQtI0
>>46
お手伝いありがたいです。今修正版を作ってるところです。

確定コンボはキャラ限定・%限定・OP相殺・ずらしなど条件が
色々関わってくるので1人では調べるのが難しいので調べてません。
それを調べるのがこのスレの役割の1つと思っていた部分もあったので。。

連携については
①コンボカウンターが回ることもある繋がる期待値の高いもの
②コンボカウンターが回らないのに何故か入りやすいもの
③読み要素が入る読み連携

と分けてテンプレにいれようと思ってます。
テンプレとはいえあくまで例を紹介する程度のものですが。。
もし何か連携っぽいものがあれば、テンプレを修正してる間に
知らせてくれると助かります。。

48774%まで耐えました:2008/10/07(火) 04:06:21 ID:XVmaD5k20
あれかもわからんけどDDDにOP相殺無しで
下投げから上強or上スマがコンボカウンター回ったような

49774%まで耐えました:2008/10/07(火) 17:19:02 ID:wmryMAAQ0
>>48
LV9デデデの止まる状態だと緊急回避入れてきて0%でも入らない
でもLV下げたり攻撃状態にすれば一応カウントはした
上強は25%までだったら安定で回りそう
下投げ→上スマは当たるけどほとんどカウントされない

もしかしたら下投げ後に相手が空NAで反撃されるかもしれないけど
一人で二つのコントローラ操作するのはきついっす

あと既出かもしれんが特定の相手に地上踏み台→即空NAがヒットするみたい
マリオ、ルイージ、ヨッシー、ワリオ、トゥーン、デデデ、ソニックが該当
リンクとフォックスはチップして後は多分入らないと思う

50774%まで耐えました:2008/10/07(火) 17:31:44 ID:wmryMAAQ0
人間キャラには入らないだろとか
高をくくってたらマルスにも入ったので一応報告
実戦じゃ使えないけどコンボカウンター回らないけど一応コンボだよね…?

マリオに掴み抜けとか投げ連とかの恩恵はないのだろうか

51774%まで耐えました:2008/10/07(火) 19:01:57 ID:OsrSmQcc0
地上踏み台→JNAを試しても何故かヒットしないと思ったら
キャラ限定だったんですね。初めて知りました。

マリオの掴み抜け性能は問題はない感じですが、今のところ恩恵もなさそうです。


下投げされた相手は大体3つの選択肢を取ります。
①空中回避  :SJ最速エアスラは避けられるが、様子見からの攻撃はほぼ確実。
②空中攻撃  :SJ最速エアスラと近いタイミングで発生。技の判定相性によっては負ける。
③空中J   :上Aや上S、SJ最速エアスラだとカウントされることもある。

相手は③は大体しません。

②へのマリオの追撃は相手キャラの技性能によって変わる部分です。
SJ最速エアスラが負ける技であれば>>45に書いた行動を、
勝てる技ならエアスラを差し込みに行ってもいいと思います。

ちなみに①②両方に対して有効と思われるのは引きJ後Aです。
下投げはずらすこともできますが基本的には問題なさそうです。

個人的には0%からの下投げはマリオ有利な読み連携だと思ってます。

52774%まで耐えました:2008/10/07(火) 23:10:14 ID:wmryMAAQ0
ゼルダに入らなかったからシークには入らないだろうと
思い込んでいたら実は入ったのでもう一度報告…
調べ方が適当なんでこの9体以外に実は入るキャラがいるかもしれない

掴み抜けの恩恵は受けないのか、残念
低%で下投げしても確定じゃなくて読みが絡むマリオ、上等じゃないか

53774%まで耐えました:2008/10/07(火) 23:43:37 ID:OsrSmQcc0
他のキャラにも入りそうですね。
踏み台→JNAはこちらでも全キャラ試してみます

マリオ自体の掴み抜け性能による恩恵はありそうもないですが、
掴み抜け性能の悪い相手キャラになら何かありそうです。
こっちも一応色々試してみます。

54774%まで耐えました:2008/10/08(水) 00:22:53 ID:gQogQcDcO
マリオはマリオでいて欲しい
DX時代は強キャラだったが正統派の戦い方だった
Xで掴み抜けがマリオに登場したらマリオじゃなくなる気がする
主観スマソ

55774%まで耐えました:2008/10/08(水) 01:09:36 ID:wgJsKX7Q0
>>54
一応出来る限りマリオの可能性を調べたいだけなんで
仮に見つかったとしても使わなければいい話
正直J抜けされたら何もできないし、されなくても一部キャラに弱一発入るぐらい?

56774%まで耐えました:2008/10/08(水) 01:31:11 ID:6syw49Bs0
掴み抜けは今調べています。
基本的にはマリオが相手をその場掴み抜けさせてもほとんどの場合
弱Aが届かないので投げた方がいいです。

踏みつけ→JNA を調べてみました。

[地上踏み付け→JNA]
マリオ・マルス・ルイージ・ヨッシー・デデデ・ソニック
ワリオ・トゥーン
 (向かいあってる時のみ)フォックス・G&W・シーク

[空中踏み付け→JNA] 
:空中踏み付けからはダウン連を狙うべきですが一応

マリオ・ドンキー・サムス・ゼロサム・カービィ・フォックス・G&W
リザ・ゼニ・ヨッシー・アイクラ・ウルフ・ルカリオ・ネス
クッパ・トゥーン・ロボ・オリマー・リュカ
(向かいあってる時のみ) ルイージ
(向かいあってない時のみ) ファルコ

大体調べてもらったのと同じようなキャラですね。
自分も操作精度には不安なのでそのうち調べなおします。

57774%まで耐えました:2008/10/08(水) 15:00:50 ID:gQogQcDcO
そうだな
使わなきゃいいだけだ
だけど見つかったら使いますよ
マリオさん使っててそういう戦法を頭に入れたくないんだけどせっかくだし
休日しかスマブラできないので手伝いできなくてスマソ

58774%まで耐えました:2008/10/08(水) 15:06:17 ID:gQogQcDcO
あと乙です
空中踏み付けからダウン連ができない自分はダメダメなんですね
掴み抜けも糞もありませんでしたね

(´・ω・`)スマソ

59774%まで耐えました:2008/10/08(水) 16:01:31 ID:6syw49Bs0
ダウン連は練習しておいた方がいいですよ。

とはいえマリオの急降下速度がそこそこではありますが、
空中踏み付け→急降下→弱 は間に合わないことも多いです

空中踏み付け→急降下JNAカス当て→弱
低%なら空中踏み付け→急降下J後Aカス当て→弱  
の方が間に合いやすい(気がする)ので練習しておくといいっぽいです。

60774%まで耐えました:2008/10/08(水) 18:01:11 ID:wgJsKX7Q0
遅くなったけど>>56の調査お疲れさん
何だか一人で負担かけてるみたいで申し訳ない
暇な時間見つけたら俺も掴み抜けについて出来るだけ試してみる

61774%まで耐えました:2008/10/08(水) 19:36:44 ID:6syw49Bs0
いえいえ。作業的なものくらいでしか自分もお手伝いできないので。

[その場掴み抜けさせた直後に弱Aが入るキャラ]
マリオ・リンク・ゲムヲ・シーク・ルカリオ・ピーチ・クッパ
ワリオ・ロボ・プリン・フシギ・リザ

上にほとんど届かないなんて書いてしまいましたが、実は結構入るんですね。
イメージで書かないように気をつけます。

その場掴み抜けさせると基本的に掴み側が1F有利なので、
マリオの弱Aは最速ガードでしか防ぐしかないはずです。
マリオ側は相手に弱A・掴みの選択肢を迫ることができます。

ちなみにその場投げぬけの性能が悪いとされるネス・リュカには
距離が離れてしまうので微妙なところ。

ドンキーに対しては反撃をもらうので投げた方がいいです。

62774%まで耐えました:2008/10/08(水) 20:27:08 ID:6syw49Bs0
上の文章の訂正です。
ネスにはその場掴み抜け後の横Aが確定っぽいです。


J掴み抜けの性能が悪いといわれるキャラの中でも、
ワリオに対しては空中攻撃や、相手の行動次第で横S上シフトなんかも入りそうです。
他のキャラには微妙っぽいです。ポンプなんかは入りますが。

また、マリオが相手キャラをJ掴み抜けさせることは限られた状況でしかできないので、
ワリオ以外にはあまりJ掴み抜けは意識しなくていいと思います。

63774%まで耐えました:2008/10/09(木) 04:38:58 ID:GCGGkQXs0
さらに訂正です。
ネス攻略スレ見ると横Aの他にD掴み、上Bが確定と書いてありました。
D掴みはF的にギリギリっぽい感じもしますが後で検証してみます。

また[掴み打撃中にその場掴み抜け]させると弱Aが入るキャラがいるっぽいです。
ガノンやファルコなど、まだまだいそうです。
こちらも後で検証してみます。

連携テンプレもまとまりそうではありますが、まだ他に連携があれば
書いてもらえると助かります。

64774%まで耐えました:2008/10/10(金) 03:24:05 ID:4Rhzzmwc0
なんだかんだで時間なくてスマブラできなくて手伝えなかったorz
今までマリオ使ってきた感想としては連携は>>6で事が足りてしまう
一番お世話になっているのは空後→空上
着地際空中上からは下スマだけでなく上強なんかも入る気がする

この動画の最後のような連携できるのが理想だけどずらされたら終わりだろうし…
ttp://jp.youtube.com/watch?v=u9_dnN7cZiQ&feature=related

ていうか他の一部の無人スレよりは人がいるけど過疎ってるよな…
掴み抜け・連携の話が一段落したら何を議論すればいいんだろ

65774%まで耐えました:2008/10/10(金) 03:53:00 ID:1EGN1QEo0
掴み抜けさせたネスへの上B・D掴みの確定が確認できませんでした。
かなりシビアなタイミングだと思われます。

また[掴み打撃中にその場掴み抜け]させると弱Aが入るキャラについてですが、
調べていくとあまりにも安定しないことがわかったので、検証をストップしました。

>>64
自分はBOSSマリオの動画を結構参考にしてます。

ある有名なマリオ使いの方はこの動画の連携は
まず有り得ないっておっしゃってましたね。
空中回避で抜けられることと、相手はその状況にならないように
対策してるからという理由だったような気がします。

とはいえ個人的にはこの連携は使えると思います。
ある%状況時でのエアスラはずらされても追撃しやすいということと、
相手に空中回避するかしないかの選択を迫っているということが理由です。

連携についてですが、着地J上Aからは多くの地上技に繋がります。
・テンプレの着地J上A→下S、
・書いていただいた着地J上A→上A、
これら以外にもあるんですが、全部書き出していくわけにもいかないので、
テンプレは具体例はあまり出さずにまとめようと思います。

今後は全く進んでいない立ち回り考察やキャラ対策を進めるのがいいと思いますね。

66774%まで耐えました:2008/10/10(金) 15:33:15 ID:GsHBoVEEO
なんという神
ありがとう そして乙!

67774%まで耐えました:2008/10/10(金) 22:24:52 ID:bYYdhaPQ0
知ってる限りでコンボカウンター回ったことがあるやつを挙げてみる。
1.着地際ドロップから横Aや反転横スマ
2.重量級に、マリトル途中着地から弱

68774%まで耐えました:2008/10/10(金) 23:38:21 ID:1EGN1QEo0
1は地上仰け反りを利用した連携みたいですね。
2は以前試しても何故か回らないと思ったら、
重量級に対してだったんですね。初めて知りました。
どちらもテンプレで紹介しますね。

というわけで修正版テンプレが完成したので貼っていきます。

69774%まで耐えました:2008/10/10(金) 23:45:10 ID:1EGN1QEo0
御新規様用テンプレ 修正版


〜小技編Ⅰ〜 必須なものからいらないものまで



【ステキャン振り向き立ち】★★★★★

    方法:スティックを弾いてすぐに、反対側にスティックをちょっと倒す
    効果:ステップの出だしをキャンセルして振り向く。立ち状態になる。

    応用:振り向きスマッシュと組み合わせると様々なリーチに対応できる

    注意:転倒のリスクがあります。


【振り向きスマッシュ】★★★★★

    方法:向いてる方とは反対側に横Sをする。
    効果:普通に横Sするよりもリーチが伸びる。

    注意:攻撃判定が伸びてるわけではなく、あくまで前進してるだけ。

    応用:数字の下に行くほど前進する。

        ①引きステキャン振り向き立ち→横S  :ホールド時やられ判定が2キャラ分程度下がる(実質)
        ②通常横S
        ③振り向き横S
        ④前進ステキャン振り向き立ち→横S  :ウルフ横Sより若干リーチが短い


       ・Cスティックがやり易いです。ホールドするならC+Zボタン。       

       ・①④の欠点は
           Ⅰ前行動を挟むため発生が遅くなること
           Ⅱ前行動の転倒のリスクが付きまとうこと

       ※比較画像をつくりました。要望があればupします。


【Cスティックの横Sでもシフトチェンジ】★★★

    方法:Cスティックを横に倒したら、すぐさま左スティックを上か下に倒す
    効果:シフトチェンジする

    応用:振り向きスマッシュと組み合わせる。


【崖から飛び出しマント】★★★

    方法:崖に向かって走る→崖から落ちるギリギリで横Bする
    効果:空中で横に滑りながらマントを出す

    ※崖じゃなくても足場の端なら可能


【再ダウン連】 ★★★★★  ※ダウン=受身を失敗した状態

    方法:ダウンした相手にすかさず単発弱A等を何度も当てる(3回以上)
    効果:相手は強制その場立ち上がり。そこに横Sでもどうぞ


    該当技 弱A・FB・JNAカス当て  (低%時 J後Aカス当て・横A)


    応用:空中踏み付け・ノックバックでの台からぬるり落下は強制的にダウンにさせられる。


【ベクトル反転】★★★★ =空中ダッシュ (但し地上のダッシュ行動からも出せる)

    方法:NBを入力した瞬間キャラの背中側にスティックを倒す。 マリオの場合
    
    効果:NBを入力した時点の慣性が逆転する。見た方がわかりやすい。

    応用:①打ち上げられた時、相手の追撃を避けるのに使う。
        ②振り向き飛び込みJから引きFBに移行できる

    ※ベクトル反転と反転NBを組み合わせも可能。
       ・相手に向かってD正面J→(飛び込みと思わせて)→ベクトル反転+反転NB


    注意:吹っ飛び緩和ができるわけではない。

70774%まで耐えました:2008/10/10(金) 23:45:46 ID:1EGN1QEo0


〜小技編Ⅱ〜


【横Aしゃがみ滑り】★ :元動画の説明によるとwave slide .

    方法:横Aを振ったあと、あるタイミングでしゃがみ入力。シビア
    効果:後ろに滑る

    応用:しゃがみではなく、その場回避・下S・下Aでも可能
       
        例:横A→しゃがみ滑り→横S など
  
    ※タイミングがシビアなので有用性は今のところ微妙。



【崖捕まりマント】★★★★

    方法:崖捕まり状態から外側にマントを振る。
    効果:マントを振り終わるとすぐさま崖を掴んでくれる。



【シールドブレイクとポンプ】★

    方法:シールドブレイクして宙に浮いた相手にポンプ放水。
    効果:相手は死ぬ。



【DA空振りキャンセル上S or 振り向き掴み or アイテム上投げ】 ★

    方法:DAを入力した瞬間、上Sか振り向き掴みかアイテム上投げを入力。
    効果:ほんのちょびっと滑ってる(ように感じる)。マリオの場合



【走行反転スマッシュ】 ★★★
    方法:ダッシュ中に振り向きJするタイミングで上Sを入力
    効果:反転して上Sする。 (マリオは背後側の方が発生が早い。)



【回避アイテム投げ】 ★★★

    方法:前方回避・後方回避の出だしにアイテム投げ。
    効果:成功するとちょっと滑りながらアイテムを投げる。マリオの場合。

    応用1:Cスティックを使えば上下左右に投げ分けられる。
    応用2:地上ポンプチャージ中にも可能



【シールドブレイクとマント】★

    方法:シールドブレイクしてフラフラ中の相手に マント×10→各種S
    効果:相手は死ぬ



【ポンプチャージキャンセル】 ★★★
  
    説明:ポンプチャージをキャンセルできる行動
       
       『地上』:シールド・その場回避・前方回避・後方回避・(回避アイテム投げ)
        
       『空中』:空中回避・アイテム投げ・アイテム落とし(→即キャッチ空中攻撃や空中J)



【緑コウラジャンプ】★

    説明:ファルコの緑コウラをつかった無限(?)空中ジャンプの応用
    方法:ジャンプの頂点でZボタンを押してすぐCスティックを上に倒す。

    効果:緑コウラをキャッチしつつ空中ジャンプをすることを繰り返せる。
        (ファルコと違い同じ高度は維持できない。)

71774%まで耐えました:2008/10/10(金) 23:46:35 ID:1EGN1QEo0

〜連携編〜

>>6を参考にして下さい。

>>6の注意】
 ・「コンボ」と書いてますが、『連携』と読み直してください。
 ・また確定コンボも含まれていません。
 ・連携に書いてあるコメントは読み飛ばしてください。

72774%まで耐えました:2008/10/10(金) 23:47:30 ID:1EGN1QEo0

〜連携解説編〜  解説は参考程度に読み流してもらえばと思います。。


      【!】スレに書いていただいたものや、一例をまとめました。
       ※ 色々試してほしいので、あまり書き出さないようにしてます。



 『連携』 = ①確定ではないが、ずらされない限り繋がりやすい攻撃
         ②こちらの攻撃のターンが続くように繋いでいった結果、そう見えるもの



Ⅰコンボカウンターが回る可能性のある連携  ※ずらしに弱い


    『基本連携』:空中攻撃→地上攻撃

       カウンタが回るもの:多い
         例:J上A→下S   ※カウントしますが確定ではないです。
         例:J下A途中着地→弱A  (重量級)


    『地上連携』:地上攻撃→地上攻撃

       カウンタが回るもの:少ない
         例:上A×n 「お手玉」
         例:上A→弱A


    『空中連携』:空中攻撃→空中攻撃

       カウンターが回るもの:少ない
         例:【SJ→J上A×2】×n  「エアスラ運び」



Ⅱ読み要素が入る読み連携
※Ⅰの発展や結果的に連携に見えるものがほとんど


    『基本連携』 空中攻撃→地上攻撃 or 掴み

       例:JNA→【連続ヒット狙い】弱A or 【ガード読み】掴み  など


    『地上連携』 出すor置くor避ける 打撃or掴み

       例①弱A 例:弱AA→【ガード読み】掴み or 【回避読み】ホールド下S など
         ②上A 例:上A→【空中回避読み】ホールド上S など
         ③下A 例:JNAカス当て→下A→【空中回避読み】下S など
 
       ※③の例は後半でも狙えるリスキーな選択肢


    『空中連携』 出すor置くor避ける

        例:SJ→J上A→【割込読み】空中回避→上A・・・  
        例:SJ→J上A→【回避読み】遅らせてJ後A・・・    など


    『投げ連携』 各種読み連携への繋ぎ

        例①下投げ  例:>>51 など
                 例:50%以降→下投げ→【空中回避読み】J前A→急降下→ダウン連・・・
         ②前投げ  例:前投げ→前進ステキャン振り向き立ち→横S など
         ③投げ抜け 例:掴み打撃×n→弱Aor掴み など


    『ガード・回避挟み』 連携への割り込みを読む

        例:SJ→J後A→J上A→着地して読み→【打撃読み】ガーキャン掴み→下投げ・・・
                                →【掴み読み】その場回避→上A・・・
                                →【連続ヒット狙い】弱A→・・・   
                                →【ガード読み】掴み→投げ連携  など


    『起き攻め』 連携で横に飛ばした相手の着地行動を読む
  
       例:相手吹っ飛ぶ→着地地点あたりにFBを置く→【通常着地ガード読み】Dガード掴み→投げ・・・
                                   ※ →【受身失敗】ダウン連      など

73774%まで耐えました:2008/10/10(金) 23:48:10 ID:1EGN1QEo0

Ⅲその他のもの

    
     『踏み付け』
        ・地上踏み付け→JNA  確定するキャラは>>56
        ・空中踏み付け→JNA  確定するキャラは>>56
        ・空中踏み付け→【急降下しつつ】JNAカス当て or J後Aカス当て→弱A→ダウン連

     『投げぬけ確定』
      ・その場投げぬけ→横A  対ネス
        ・J投げ抜け→各種攻撃  対ワリオ

     『マント』
        ・マントHIT後、相手よりマリオの方が早く動ければ繋げる。
         例:マント→エアスラ→弱A・・・

     『FB』
        ・Hitさせた相手の硬直は短い。コンボカウンタも狙えないこともないが難しい。
        ・着地地点に置いたり、ガードさせたりして、次の攻撃、あわよくば連携
         のチャンスを狙うのが良いと思います。
        

     『ポンプ』
         ・ポンプで浮いた相手の着地行動を読んで対処する。


     『固め・崩し』
     ・ FBやマリトルを相手にガードをさせて、その後の行動を読んでダメージを奪いにいきます。





Ⅳ連携のコツ   参考:暇人のゲーム研究さん



    「攻撃当てても相手が離れちゃうから追撃が間に合わないよ!」


          ・2種類の吹っ飛び状態について

             『Aパターン』:体勢の崩れる強い吹っ飛び状態    (着地すると倒れ状態)
             『Bパターン』:体勢の崩れない弱い吹っ飛び状態   (着地すると立ち状態) 


         ※吹っ飛び力がある程度になると『Aパターン』になります。
           相手が離れてしまうので、攻撃が届きません。(メテオは別)
      

       【!】 連携を狙うなら『Bパターン』の状況を作りましょう。
       
       ※吹っ飛び力は『技の性能・%・キャラの重さ』が関係します。考慮して組み立てること。



    「追撃しようと思っても相手の空中回避に間に合わないよ!」


        ・攻撃された側が行動可能となるまでの硬直時間 

           ①空中回避 約0.2秒 14F   ←※かなり短い
           ②空中攻撃 約0.5秒 26F   
           ③空中J    ②より長い   
          

        ⇒大体①>>②>>③の順で行動できるようになってるはずです。  



         ・さらに上の時間に発生Fを足します。

           ①空中回避 約0.2秒 14F + 回避発生3F程度
           ②空中攻撃 約0.5秒 26F + 各攻撃発生F
           ③空中J   未判明


      【!】これらの時間に間に合うよう、発生・硬直時間の短い技で組み立てましょう。


      【!】『地上仰け反り』の場合は、%で硬直時間が増えます。
         空中回避は挟めないので追撃しやすいかもしれないです。 
         
         例:着地際J後A→弱A・横A・反転横S



      【!】連携の方針的なもの

        ・連続ヒット判定を狙う連携  【連携Ⅰ】
         ⇒①の空中回避より速く攻撃できるもの  


        ・相手が空中回避をするかしないかの読み連携 【連携Ⅱ】
         ⇒②の空中攻撃より早いけど、①には間に合わないもの


        ・判定勝負で勝ちを狙う、または回避からの連携
         ⇒②にも間に合わないもの    
                                         などなど。。




   ※Ⅰ〜Ⅳまでを組み合わせて連携を作っていきます。
    作ったものは実践で必ず試すこと。実際には通用しなかったということもよくあります。

74774%まで耐えました:2008/10/10(金) 23:48:45 ID:1EGN1QEo0
〜知識編Ⅰ〜  知らないと損するものから大したことないものまで


    ・発生フレーム表 >>2

    ・技の性能  まとめwikiへ

    ・スレの役割
        ①立ち回りを考察
        ②キャラ対策を練る
        ③確定行動を調べる
        ④他のことも調べる などなど


    ・よく出る技名  全部知りたい人はまとめwikiへ
        ・J後A=ドロップキック
        ・J上A=エアスラッシュ
        ・J下A=マリオトルネード
        ・上S=ニーハオ (スラング用語)


    ・被確定行動
        ・デデデのその場投げ連(永久)
        ・低%時ファルコの投げ連
        ・0%時マルス 前投げ→横S先端
        ・随時追加

   
    ・着地ペナルティ

        現象:「相手が崖際でSホールドしてる。でも着地してガードが間に合うね。」
            と思ったらガードできずに撃墜された。

        説明: ・上Bで崖捕まりをして次に地面に着地したときに硬直してしまうペナルティを受ける。
              ・硬直の長さは上B後の着地硬直と同じ
 
        回避方法:空中攻撃しながら着地する


    ・しゃがむ
        ・ファルコのブラスターなどが当たらない。
        ※少し経つとマリオが動き出して当たってしまう。

        ・立ち→振り向きしゃがみ・下A はマリオだとあまり使わないと思います。


    ・ポンプ
       ・背負ってる時間は大体5秒。 
       ・復帰時の逆噴射は意味がないっぽいです。
       ・ポンプ発射 or チャージ中は持っているアイテムが見えなくなる。→回避投げ          


    ・技性能
        『転倒属性』  横Sのコブシ部分・横A・JNA・J後A・J前A など

        『無敵判定』  上B出だし(マルスの上B同時出し・ボム兵にも無敵)   

        『FB持続』   ・地上出し 約1秒   62〜63F(?) 
                   ・大J頂点 約1.2秒  74〜75F(?)

75774%まで耐えました:2008/10/10(金) 23:49:53 ID:1EGN1QEo0

〜知識編Ⅱ〜

    ・マリオの掴み抜け性能
       ⇒現状特に問題なし
 
        【その場掴み抜けさせた後に弱Aが届くキャラ】
         マリオ・リンク・ゲムヲ・シーク・ルカリオ・ピーチ・クッパ
         ワリオ・ロボ・プリン・フシギ・リザ

         ・ネスには横A確定。 D投げ・上Bはかなりシビア(?)

        【J掴み抜けさせた後に確定技があるキャラ】
         ワリオ (空中攻撃や上S?)

        ※発見次第追加予定


    ・マリオの回避性能について (引用元感謝です)


        ・前方回避、後方回避
         全体32F
         前隙 3F (1〜3)
         無敵 16F (4〜19)
         後隙 13F (20〜32)

       ・その場回避
         全体25F
         前隙 1F (1〜1)
         無敵 19F (2〜20)
         後隙 5F (21〜25)

       ・空中回避
         全体 49F
         前隙 3F (1〜3)
         無敵 26F (4〜29)
         後隙 20F (30〜49)


     ・吹っ飛び緩和

         ・上に飛ばされた場合 J上A+急降下
         ・横に飛ばされた場合 J上A→空中J



     ・空中攻撃の全体F   引用:暇人のゲーム研究さん 感謝です

         ・JNA  45F
         ・J前A 59F
         ・J後A 33F
         ・J上A 29F
         ・J下A 37F



>>5以降のテンプレの修正版です。
各項随時追加予定です。

質問のある方は一度こちらのテンプレを見て下さい

【重要】補足・修正があればどんどん指摘してもらえると助かります。。

76774%まで耐えました:2008/10/11(土) 01:01:02 ID:Dr4xzE2k0
おつかれさん!

77774%まで耐えました:2008/10/11(土) 02:27:57 ID:3cM4QLUw0
お疲れさま!
とてもよくまとめられててマリオ使っている人にはすごく助かる
本当にありがとう

78774%まで耐えました:2008/10/11(土) 10:22:56 ID:uHSCSs4.0
素晴らしすぎる マジ乙

吹っ飛び緩和はスラッシュがいいのか

79774%まで耐えました:2008/10/11(土) 16:03:56 ID:3cM4QLUw0
マリオの横強すべりの元動画を探してみたけど見つからねえ…

関係ないけどこんなの見つけた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FAN51jWDFm8
振りスマ、走行反転スマ、崖マント、ポンプで即死(笑)が載っている動画だけど
途中で空中ジャンプを二回繰り返しているっぽいのが気になった
二か月前の動画だから既出かもしれないけど…

横スマのリーチの比較画像は一応up希望

80774%まで耐えました:2008/10/11(土) 18:58:24 ID:HDYZIkXwO
神が多いスレですね
マリオ使いにはたまらん

81774%まで耐えました:2008/10/11(土) 19:02:36 ID:h3C/YXMw0
着地ペナルティとか知らんかったわ
感謝

82774%まで耐えました:2008/10/11(土) 19:31:26 ID:FJDej2hQ0
見直してみると間違いが。。
ポンプはその場回避で直接キャンセルできません。。
ガードからのその場回避は可能なので、読み直してもらえればと思います。。

>>79
横強すべりを知った動画はまさにそれです。
2:26秒あたりを見てみてください。
それと、空中ジャンプを2回してるらしきシーンの
秒数を教えてもらえると助かります。。

横Sのリーチ比較画像はロダに上げてくるので待っててください。

83774%まで耐えました:2008/10/11(土) 19:51:48 ID:3cM4QLUw0
>>82
確かにあった、短すぎてスルーしてたわ
1:12ぐらいからの流れを見てそう思ったけど勘違いみたいだった
すみません…

84774%まで耐えました:2008/10/11(土) 20:49:38 ID:SDIqjilc0
確か前スレの動画で見て覚えた動きだと思うんだが……
崖捕まり→離す→空中J→FB(→空中攻撃)は地味に使える。
経験上では、垂直Jした方が安全。
読まれてるのを確信してマントもありだけど、しくじれば終わる。

85774%まで耐えました:2008/10/11(土) 22:06:23 ID:FJDej2hQ0
>>84
前スレの動画というとeggzマリオですかね。
相手が地上にいて尚且つ崖際から離れてる場面なら
FBで地上接近を制限できるので良いかもしれないですね。

横Sの比較画像です。pass:mario
ttp://77c.org/d.php?f=nk4820.png

86774%まで耐えました:2008/10/13(月) 05:28:42 ID:ahH5SUww0
>>85
画像確認しました、乙です

この流れから過疎にならないうちに
立ち回りやキャラ対策の議論に持っていきたいけど難しいな…
的外れなことを言うかもしれないんでとりあえずこれが議論するきっかけになればいいと思う

相手が低%(0〜30%ぐらい?)の時は連携が繋がりやすいから
空後、空上、上強、下投げを絡めてできるだけ相手の%を稼ぐことが理想だと思う
それから後はFB撃ったりして相手の隙をうかがいながら
地道に空上や空後、下スマや掴み投げしてダメージを稼げばいいのかな

決め手は各種スマッシュか空中技やマント、たまにポンプで復帰阻止するくらい
技単体でフィニッシュ狙えるのは横スマか上スマぐらいで
相手を場外に押し出してから追撃して倒すパターンの方が多いと思う
ダウン連が確実に狙えるなら撃墜には困らないのにね…

87774%まで耐えました:2008/10/13(月) 05:49:08 ID:ahH5SUww0
FBは効かないと分かっていても一応撃っておくべきだと思う
ガードさせることで相手の行動を制限することになるし、
他の技のOP相殺が回復するなら攻撃されない範囲で撃てば損はないはず

素手キャラにマントで振り向かせて隙だらけな所を
反撃できたらいいけどマントの発生遅すぎて使えないのかな…
あとDAはほとんど掴まれ確定な気がするから俺の中では死に技になってる

88774%まで耐えました:2008/10/13(月) 18:17:42 ID:SnbEQTi20
自分は立ち回りに関しては力になれそうにないですね。。
とりあえずガード後に掴まれ確定の技を調べます。

マントは当てるだけでなくすかしにも使えます。
例えば、斜め上からの飛び込みの際にマントを振ってガーキャン投げを空振りさせたりです。

FBを撃って飛び込みするマリオに対して、
毎回ガーキャン投げで対処しようとする相手には効果があるかもしれません。

89774%まで耐えました:2008/10/13(月) 21:21:13 ID:YON9hjTo0
>>87
DAは持続終わり際のカス当てがオイシイ。5F以内の技でコンボカウンター回せる。
判断に迷うなら追撃は上スマで良い。一番無難だし。
普通に使うならDAはFBと絡めて使うと良い。
当たったらドロップ狙うのが無難。
とっさの差込みはもちろん、打点低いしガード削ってるならアリ。

マントは発生遅いけど持続長くて硬直短い。
誘いをかけて使えば発生の遅さを補える。
あと、空中で使うのが無難に思える。

ところで、誰か弱攻撃のしゃがみ仕込みから良い攻め手を知らないか?
投げ間合いが短いから、どうにも選択肢が広がらない。

90774%まで耐えました:2008/10/14(火) 21:37:08 ID:k2W/fG.g0
ガード後の掴み確定の技は後でまとめます。

>>89
弱のしゃがみ仕込みとは1段止めや2段止めのことでしょうか。
こちらが間違ってるかもしれませんが、仮にそうだとして書いていきます。。。


まずマリオの弱の当て方ついて。
 『先端当て』
  メリット:ガード掴みされにくい。
  デメリット:2段目が空振りすることが多い。

 『密着当て』
  メリット:地上仰け反りのため、ずらしにくく3段目まで繋がりやすい。
  デメリット:途中止めだと相手の方が先に動ける。

 『その中間当て』
  メリット:2段目で相手が浮くので3段目まで繋がりやすい。
  デメリット:ずらされることもある。


次に弱を止めた場合について。
 【弱1段止め】
 メリット:密着当ての場合、掴み・上Aの範囲内。
 デメリット:ヒット・ガードさせて止めると、相手の割り込みにガードが間に合わない。

 【弱2段止め・地上仰け反り】
 メリット:3段目のディレイ攻撃かどうか判断されにくい。
 デメリット:ヒット・ガードさせて止めると、相手の割り込みにガードが間に合わない。

 【弱2段止め・浮かせた場合】
 メリット:ヒットさせて止めても、マリオの方が速く動ける。 
 デメリット:ずらされることもある。


※ちなみに相手の割り込みに対しては3段出し切りや、ディレイ(2段目や3段目を遅らせて出すこと)が有効です。

どの場合も割り込みされるというリスクはあるようですが、
多くのパターンで揺さぶりをかけていけばリターンを狙える可能性も出てきそうです。

個人的に無難だと思うのは、『中間当て』の【弱2段止め・浮かせた場合】です。
マリオ側が先に動けるため、相手の割り込みに対してガードがとれるからです。

また下Sを意識させることで、歩き掴みやマリトルのガード固めなども狙えると思います。
賭けに出るなら【割り込み読み】で引きステキャン横Sホールドからの差し返しです。

色んな選択肢を挙げていって良さげな選択肢を絞っていきたいところですが、
長くなってしまったのでこの辺にしておきます。。。

9190:2008/10/14(火) 21:39:41 ID:k2W/fG.g0
間違えました。。
×引きステキャン横Sホールド
○引きステキャン振り向き立ち→横Sホールド

92774%まで耐えました:2008/10/15(水) 01:44:54 ID:7/aq/ofY0
『ガード掴みされにくい技』
※ジャスガは除く。
※また相手キャラによっては違う結果になる可能性もあります。。

【密着当て】
下S前後 上S後方 上B △マリトル(連続ヒット中のみ)

【シールド先端当て】
シールド範囲より掴み範囲が広い場合を除いて、ほとんどの技は大丈夫だと思われます。

【その中間当て】←キャラによっては通用しません。
横S炎部分 横A下シフト 下A



『技をガードさせたとき、ガード解除した相手より先に動けるかどうか。』
※相手キャラによって違う結果になることがあります。

【先に動けない技】:相手の技の早さによっては当然反撃される可能性も出てきます。
地上A技 マント FB(密着) 上B マリトル(着地時) J前A

【同じタイミングくらいで動ける技】
・着地際J後A (技の出だし当てが良い)
・着地際J上A (厳密にはちょっと遅れる)
・着地際JNA
・マリトル(着地前に技が終了した場合) 
・FB

【先に動ける可能性のある技】 
・J後A(着地スレスレ) :ほんのわずかだけども有利F。  
・FB  :タイミングによる


以上から、ガード掴みされにくいからといって適当に先端当てしてると、
ガード解除からの地上技による反撃に合う可能性がある、ということがわかります。

それと同時に一部の技の優秀な点もわかってきました。

一部の技をガードさせることの利点については後ほどまとめます。。。

93774%まで耐えました:2008/10/16(木) 02:41:45 ID:dwwL34/g0
『ガードさせることについて』

【メリット】
 ・ガード消費
    →ガード不能の可能性up。
    →ガード行動の制限を意識させる
 ・位置を留めさせる
 ・ガーキャン行動の誘い  などなど

【デメリット】
 ・ガーキャン行動からの反撃
 ・ガード解除した相手の方が早く動き出せる状況。 などなど


【メリット】だけ残しつつ【デメリット】を解消したい。。。そんなときは

ガード解除した相手と同時に(もしくは早く)動き出せる技を、
ガーキャン反撃範囲外から当てればいいんですね。

ここで1つ前のレスで挙げた【同じタイミングくらいで動ける技】を例にします。


  『ドロップキック』:相手正面から着地ギリギリでシールド先端当てをする。

     ・ガーキャン掴みされにくい (チビキャラ除く)
     ・シールドを削れる
     ・ガード解除後の相手と同時に動き出せる

     ・尚且つ、近距離状態を作り出せる。※
     ・またガーキャン掴みを空振らせた場合、間合いを詰めて密着状態を作り出せる。※


  『マリオトルネード』:相手正面からガード削りつつめくり、着地前に技を終了させる。

     ・ガーキャン掴みされにくい。(連続ヒット中のみ)
     ・ガード解除後の相手と同時に動き出せる。
     ・シールド削りが優秀

     ・尚且つ相手の背後をとった密着状態を作り出せる。※


  【!】※印をつけたものは近距離にもっていく形のマリオの立ち回り的には
     かなり重要な点だと思います。是非組み込んでみてください。


  またドロップキック先端当てが有効だからといって適当に振っていると、
  相手がガードせずに差し返しを狙ってきて痛い目を見る可能性もあるので気をつけてください。


  マリオトルネードの出すタイミングによる違いや、FBをガードさせたときのことも
  そのうちまとめます。読んでる人がいない気もしてましたが。。。

94774%まで耐えました:2008/10/16(木) 03:27:52 ID:dwwL34/g0
『マリオトルネードについて』

 1%×5 + 7%  (技中に着地で2%)

・正面で最後までガードされると確反だと思います。⇒めくりで使う
・5ヒット目と7%の間に空白時間。ガーキャン上Sの反撃報告有り。
・発動中でも急降下可能。
・攻撃判定とやられ判定が近いため、攻撃に対して重ねるのは×
・ガード削りが高性能
・ガーキャンジャンプなどのガーキャン行動に対しても効果あり


【SJからの4つのタイミング】相手がガードすること前提。


①SJ最速J下A→JNA
   ・シールドが削れてる場合、7%部分が相手の頭上辺りでガー不の可能性。
      ⇒空中J→エアスラの追い討ちも。
   ・JNAが着地ギリギリで発生。
      ⇒ガードしきった相手と同時に動き出せる。密着状態を作り出せる。
      ⇒油断してガード解除した相手にヒット。着地際JNA連携に移行できる。

②SJ→J下A 『着地前に技が終了』
   ・1つ前のレスで紹介したパターン。
   ・ガードしきった相手と同時に動き出せる。
   ・密着状態を作り出せる。


③SJ→J下A 『最終ヒット(7%)直後に着地で2%』
   ・ガードしきった相手より早く動けない。
   ・シールドが削れてる場合、着地の2%部分でガー不の可能性。
       ⇒マリトル着地カス当て連携に移行できる。

   ・②と判別しにくいのがポイント
       ⇒②だと思ってガード解除すると、着地の2%がヒット。
       ⇒③だと思って②だったら、ガードし続ける分マリオの方が早く動ける。


④SJ→J下A 『5ヒット直後に着地で2%』
   ・ガードしきった相手より早く動けない。
   ・ガーキャン上Sに対抗する選択肢。
   ・ガードが削れてる場合、着地の2%でガー不の可能性。


(その他)SJ最速J下A→空中J→急降下空中攻撃or空中回避
   ・振り返って攻撃をしようとする相手に対して差し返しを狙う選択肢です。
   ・一応書いてみましたが、実践はしていません。。。


また、その場回避に重ねるのも有効です。もしその場回避が狩れなくてもガードさせることが出来ます。
相手の空中回避に対しても効果があります。


以上からJ下Aは
・ガード牽制・削りに使える
・密着状態を作り出す。
・密着状態になってからも使える  
・空中回避に対しても使える     などなど。。。

マリオの立ち回りを考えていく上で重要な技だと個人的には思いました。
書いてるものが参考になってくれれば幸いです。。。

95774%まで耐えました:2008/10/16(木) 16:20:54 ID:kFWRv9p.0
>>93
一応確認してたんだけど落ち着いて返信する時間がなくて…
マリトルはただの緊急回避狩りだと思い込んでた
今度マリオ使う時にマリトルをいつもより狙って使うことにする

>>89の人もありがとな
こうやって見るとDAも結構使える技なんだな、一人だったら気付かなかったわ

今まで技の細かい特性を気にしないで直観的に漠然と今まで攻め込んでた気がする
たとえ小さな事でも書いてくれると素人の俺はすごい助かる
…まあ俺がもっと自分で考えて行動するべきかもしれんけどw

96774%まで耐えました:2008/10/17(金) 01:24:04 ID:Sk/n20/o0
マリトルの頻度増やしてみたけど、少なくともWifiだと反撃率低くていい感じだ

97774%まで耐えました:2008/10/17(金) 15:36:31 ID:d6oalRTc0
>>95
多少のお役には立ててるようなのでこちらとしても良かったです。


上で『低%からの下投げはマリオ有利な読み連携みたいなもの』だと書きました。
『低%からのマリトル』も有利に連携を狙うことができます。

というのも、低%時にマリトルで打ち上げると下投げしたときと似た状況が作れるんです。

要は空中回避をするかしないかを迫れるということです。

例 相手0%→マリトル→空中J→【空中J読み】エアスラ→空中連携
                      【空中回避読み】様子見からの攻撃・踏み付け
                      【両方に対して】マリトル エアスラ
                      【割り込みに対して】エアスラもしくは差し返し 
                                              などなど

特にマリトルは空中J・空中回避両方に対応できます。リターン自体は低めなので注意です。
エアスラは空中回避されてもすぐに出せば当たる可能性もあります。

下投げ→マリトル→空中J→踏み付け→ダウン連 みたいなのも狙えないとは言い切れません。

しかしマリトルが使えるからといって適当に振ってると、ずらされたり
優秀な判定をもつ技で簡単に潰されたりといくらでも対処されるので注意してください。


密着状態になったときの選択肢やFBについては後ほどまとめます。

98774%まで耐えました:2008/10/17(金) 20:36:55 ID:QprMayzo0
>>97
いつも乙

ステキャン振り向き立ちだけやろうとすると難しいけど
ステキャン振り向き反転スマッシュは簡単に出せるんだな

99774%まで耐えました:2008/10/18(土) 02:48:29 ID:CRYlae5M0
>>98
ステップの出だしに横Sを出せるというのが、おそらくの理由だと思われます。

ステキャン振り向き立ちと、
ステキャン反転ステップは全然別物ですが、


ステキャン振り向き立ち→横S
ステキャン反転ステ→横S

というのは実質そんなに変わらないんですね。


なりステが発見されたのは有名になりましたが、実はまた新しいステップも発見されてるようです。

これについてもマリオ的な視点でまとめようと思います。

100774%まで耐えました:2008/10/19(日) 12:15:27 ID:okvF8y3s0
知らない間に凄い人が降臨しとる・・・
かなり参考になるわ
そして新しいステップってのが気になる

101774%まで耐えました:2008/10/19(日) 23:27:57 ID:.C3AMWDY0
でも、アレやり方は公表されてないんじゃなかったっけ

102774%まで耐えました:2008/10/21(火) 11:18:44 ID:dmkwk.BQ0
ステステクイックキャンセル下Sのことかな

103774%まで耐えました:2008/10/23(木) 03:09:11 ID:FOSvytLw0
踏みつけすると高く跳び過ぎて相手が起き上がってしまう
何かしら上昇を抑える方法とかあればいいのに…

あとマリオほとんど関係ないけど、
64からタラタラやっていて使ってこなかったんだが
やっぱステップ使わないと強い人とのタイマンではやっていけないのかな
あまり利点が分からないし入力がシビアそうだからスルーしてた

104774%まで耐えました:2008/10/25(土) 02:50:53 ID:gtHz4gyQO
GCコンでやってるんだが、空中技を出す時はCスティックで出した方がいいのかな?
地面でとっさにエアスラ出そうとすると空中Jを消費してしまうんだが………

105774%まで耐えました:2008/10/25(土) 03:06:26 ID:ujLzJkFE0
スティックをゆっくり倒せるよう慣れろ
別にCでもいいけどそれだと咄嗟に動けない

106774%まで耐えました:2008/10/25(土) 03:30:30 ID:gtHz4gyQO
>>105
サンクス
どうやらはじくのが癖になってるらしく、下投げからの空中お手玉がうまくいかなくてな

Cスティックはとっさのスマッシュだけに留めとくよ

107774%まで耐えました:2008/10/25(土) 07:55:36 ID:KXdms2ucC
なんだこのマリオの神は
ありがたや ありがたや

108774%まで耐えました:2008/10/25(土) 22:52:02 ID:NNQH9Sb20
話割って悪いけど全一マリオって誰なの?

109774%まで耐えました:2008/10/25(土) 23:29:11 ID:bd1BrlqI0
動物園

110774%まで耐えました:2008/10/26(日) 00:13:35 ID:O2xPZeHwO
>>108茶マリ

111774%まで耐えました:2008/10/26(日) 00:34:08 ID:MLVFiESoO
茶マリだな。エアスラ運びとか各種連携やばかったし
DX全盛期を築き上げたといっても過言ではない

112774%まで耐えました:2008/10/26(日) 12:13:52 ID:R0vlWkr60
茶マリさんは今やってないんじゃ?
訊いたのはXでの話。分かりにくくてスマン

113774%まで耐えました:2008/10/26(日) 15:11:13 ID:N9dWg6Bw0
やってるよ

114774%まで耐えました:2008/10/31(金) 15:19:03 ID:iYOQy2d2O
俺はだいたいこんな感じで戦ってるんだがあってる?
攻め
FBまいて接近、主にSJからの空中攻撃やマントで切り崩す、DAは多用しない
待ち
FBや横Aで牽制、相手寄って来たら弱や下スマやガーキャン投、上Aお手玉など
空中へはエアスラや稀に上Bで迎撃、飛び道具はマントで

基本的に近づいたらあまり離れない
スマッシュは大事に当てる
ポンプは楽しい

115774%まで耐えました:2008/11/03(月) 01:01:53 ID:tE5BEgFY0
距離によってFB撒く高度変えた方がいいな。
離れてるときはSJから撒いた方がいい

116774%まで耐えました:2008/11/04(火) 00:04:48 ID:prnW08c20
マリオは高々度追撃する必要があまり無いな。
空中じゃマリトルくらいしか上に飛ばないし、吹っ飛び弱いし。
上でのバーストは大概上Sだなぁ。

117774%まで耐えました:2008/11/04(火) 17:21:10 ID:MYc9YcE6O
対ゼルダが苦手な俺を助けてください……

こっちがバッタやると上スマor横スマで着地狩りされるし、上に飛ばされた時は下に強い攻撃ないから上スマに対抗できない。
待ちをやってもディンとネールがあるから無理。
復帰中にメテオ当てられるとカス当たりでも復帰できなくなる可能性が高い。

こんな感じで知り合いのゼルダによく負けるんだけど、どう立ち回ったらいいかな?

118774%まで耐えました:2008/11/04(火) 18:44:45 ID:sgHVVX.c0
ネールもディンも中距離で様子見してればゼルダ側は気軽に振れない
あと、ディンを振られても空中攻撃で相殺していければそれほど怖くない
立ち回り云々じゃなく、まず間合い管理を見直す必要があると思う

119774%まで耐えました:2008/11/04(火) 19:52:12 ID:MYc9YcE6O
>>118
ディンの相殺は考えたことなかったw
間合い管理か……たしかに認識が足りなかったかもしれない。これからはしっかりと意識してみたいと思います
返答ありがとうございました

120774%まで耐えました:2008/11/06(木) 02:46:28 ID:b5cd6SBU0
もうちょい後ろ投げが強かったら良かったのに

121774%まで耐えました:2008/11/07(金) 16:04:02 ID:DfNX0FZEO
確かに投げは昔より弱くなった気がする

マリオの投げの強さって、全体ではどのくらいの位置かな?真ん中ぐらい?

122774%まで耐えました:2008/11/07(金) 17:25:41 ID:V9dNnqGY0
俺の中では最下位

123774%まで耐えました:2008/11/07(金) 21:57:54 ID:qA0XoawM0
初代から弱かったからなんとも

124774%まで耐えました:2008/11/08(土) 14:35:33 ID:MKYgW9bkO
後ろ投げは全キャラ中中堅の上、他の投げは下の方
チーム時に低空トルネード→振りスマおいしいです

125774%まで耐えました:2008/11/08(土) 19:29:24 ID:GUlMPhq20
蓄積手段としてなら、マリオの投げ関係は優秀だと思うけどなぁ。
掴み打撃3%はオイシイし、マリオのは多段技扱いされないから。

126774%まで耐えました:2008/11/15(土) 13:49:13 ID:rgjTYhuIO
マリオはいかに連続でダメージを与えるかだから投げはこれでいいが前投げだけは強くしてほすぃ

127774%まで耐えました:2008/11/16(日) 06:55:10 ID:gpU6LeKg0
掴み打撃は連打が効かないからダメージ効率は並だし
マザー組の掴み抜けを踏まえると掴み打撃の性能は低い
掴み打撃がマルス並みの連打なら地上抜けが確定してD掴み連が出来たんだが

128774%まで耐えました:2008/11/16(日) 10:27:50 ID:j8XBfjwU0
地上抜け確定だとしても猶予1FのD掴み連とか無理です

129774%まで耐えました:2008/11/16(日) 13:51:16 ID:xh8dfsVQ0
マリオファイナルが全然使えないんだが・・・
ジャンプしてから撃つ以外に気をつけることとかコツとかありませんか?

130774%まで耐えました:2008/11/16(日) 17:29:23 ID:tZG78wIs0
>>129
相手を浮かした状態か復帰しようとしている所に当てればいけるかも
多段ジャンプ持ちのキャラとかはもう諦めろ、所詮その程度の技だから

131774%まで耐えました:2008/11/17(月) 00:24:25 ID:PprHLMYc0
>>130
あり><
やっぱり程度の低い必殺技なんですね;カッコいいだけに残念

132774%まで耐えました:2008/11/18(火) 23:35:43 ID:GoclMpmM0
発動時にマリオの体の回りに見えないオーラみたいな判定出てるから
それ当てておくとスムーズにマリオファイナルの中心部ぶつけられるよ。

133774%まで耐えました:2008/11/19(水) 15:21:17 ID:pKkSnmJ.O
マリオファイナルはもう少し撃つのが速くなるか、サムスぐらいの射程か持続があればいいんだが……。
確実に当てられる状況をどうにか作れないかねぇ

134774%まで耐えました:2008/11/19(水) 17:59:56 ID:QF9ZYLOYO
ここ読んで練習したらなんとなく強くなった気がする
タイマンスレで3試合中2試合はほぼ勝てる用になった
ただスネークとゲムヲが苦手で負けるか勝ってもかなり追い詰められて冷や汗かくわ・・・
マリオファイナルは基本乱戦で零れた奴を押し倒す技だが重量系使いでもある俺には結構怖いんだなこれがw

135774%まで耐えました:2008/11/20(木) 19:19:17 ID:NJbA7GJwO
そんなやついたっけ

136774%まで耐えました:2008/11/21(金) 03:12:26 ID:iIiMNcJU0
初心者スレだろwwww

137774%まで耐えました:2008/11/24(月) 03:32:39 ID:t4ftbO9kO
FBと空中後と空中上をメインに戦ってるんだが他に主力にできる技ないか?

ちなみに相手はアイクラ

138774%まで耐えました:2008/11/24(月) 11:54:44 ID:jVtwjV7I0
マント

139774%まで耐えました:2008/12/04(木) 19:15:46 ID:5FM5e.42O
そういやマリオに
いつだか言ってた新しいステップの恩恵はあるのか?

140774%まで耐えました:2008/12/15(月) 23:00:42 ID:LbqOambY0
マリオの年収170億円

141774%まで耐えました:2008/12/19(金) 20:19:10 ID:NnKAN1hAO
マリオの情報見たくてスマコム入ったけど、マリオのことを日記に書いてる人って少ないよなー

142774%まで耐えました:2008/12/19(金) 20:29:56 ID:1bRhalZ20
>>141
マリオコミュに入って知ったことは0%でクッパ狐に前投げ連が入る事ぐらいだなぁ
下手に適当なこと書くと叩かれそうだしもうネタは大体出尽くした感じだし
マリオに関してはしたらばもコミュニティも過疎具合は変わらんね

ああ九月から十月の頃のマリオスレの盛り上がりが懐かしいよ…

143774%まで耐えました:2008/12/19(金) 22:02:26 ID:NnKAN1hAO
>>142
神がいた時かww
他力本願で悪いんだけど、気づいたことがあればなんでも書いてほしい。たとえ間違っててもそれだけで盛り上がるしw
頑張ってネタ探しでもするかなー

144774%まで耐えました:2008/12/19(金) 22:14:05 ID:1bRhalZ20
>>143
あの人に頼りっきりだったけど凄く役立つ情報ばかりで助かった…
本当にわざわざ時間割いてくれてありがとうって言いたいわw

万が一何かネタが見つかったら書くよ、見つかったらね

145774%まで耐えました:2008/12/20(土) 21:21:06 ID:orwQuxUQ0
今更こんな事聞くのは恥ずかしいけど
低空トルネードはマリオのSJの頂点の高度より低く出したら言ってもいいのか?
曖昧だったから思い切って聞いてみた…

146774%まで耐えました:2008/12/21(日) 12:03:57 ID:OxCRDmGAO
>>145
SJとほぼ同時に出すと、空中でマリトルが終わる。空中ジャンプとかも間に合うようになるよ。
最速で出さないと着地隙とかできちゃうからあまりオススメはできない。これで分かってもらえるかな?

147774%まで耐えました:2008/12/21(日) 13:52:50 ID:2238PzL60
>>146
ガノンのホッピング=マリオの低空トルネードって考えていいのかな?
若干吹っ飛びが高く感じるけど低%なら連携に持っていけるのね
マリトルの途中で着地して連携狙うには着地隙がありすぎるか…

148rmt-sp:2008/12/21(日) 16:02:03 ID:ia4iS7CU0
『rmt-spゲームショップ』は安心、信頼、迅速、低価格のSecurity Platformです。皆様のご利用を心からお待ち申し上げております
>法人運営だから安心、安全100%!
>RMT業界で超低価格!
>丁寧な対応、簡単な注文、安心な取引! 
Yahoo,google検索:rmt spゲームショップ

【アラド戦記 RMT】
【ローズ ROSE RMT】
【アトランティカ Atlantica RMT】
【WYD2 RMT】
【ナイトKNIGHT RMT】
【コルムオンラインCorum RMT】
【英雄RMT】
【巨商伝RMT】
【真・女神転生IMAGINE RMT アイテム】

ホームページ: www.rmt-sp.com  
PCメール:rmt_sp01@yahoo.co.jp
Msn: rmt_sp@yahoo.co.jp

149774%まで耐えました:2008/12/22(月) 03:05:08 ID:3hECXaJsO
いつのまにかまた書き込みが
この板自体過疎ってるから嬉しい

150774%まで耐えました:2008/12/23(火) 05:09:02 ID:QZu44fXg0
ステップやFBについてまとめると言いつつ放置してました。。ごめんなさい。
今まで書いたもので、間違いや実践で通用しなかったこと等があれば指摘をしてもらえるとありがたいです。


>>147
連携のポイントは着地ヒット(2%)だと思います。


『マリトル途中着地からの連携』


     【マリトルの特徴】

       ・1%部分、2%部分は高%でもあまり吹っ飛ばない。
       ・2%部分は当たり方によっては地上仰け反りになる。
       ・2%部分は転倒させることがある。


     【途中着地時の状況】

       ※キャラ・ずらし等で状況が変わってきます。

       Ⅰ着地2%がヒットしなかった場合  ×密着状況でマリオ側不利F ⇒反撃されやすい

       Ⅱ着地2%がヒットした場合

             ①空中仰け反り  ○密着〜近距離状況でマリオ側有利F  ×ずらされるとあやしい(ずらし未検証)

             ②地上仰け反り  ○近距離でマリオ側有利F  ○上にずらせない ×ちょっと遠い

             ③転倒        ◎確定攻撃のチャンス ×運次第

             ④7%ヒット→着地2%  ・通常の7%ヒット時の状況 2%はおまけ

       Ⅲ正面ガードされきった場合 ×密着状況で不利F ほぼ反撃確定

       Ⅳ背後ガードされきった場合 ×密着状況で不利F ほぼ反撃確定


   以上を踏まえて

      【途中着地からの連携例】

        a SJ→最速J上A→マリトル着地(1%*2+2%)→【空中仰け反り】→地上技(弱A or 上B or 掴みなど)
        b 後ろ向きマリトル着地→【地上仰け反り】→横S or D掴み or FB(繋ぎ)
        c SJ→最速マリトル→【ここまでガード】→再度マリトルで着地ヒット(ガー不)→転倒→横Sなど

      ・コツはマリトルをめり込ませること。でないと次の技が届きません。
      ・限定された状況の連携例でごめんなさい。


      【まとめ】

        ・相手の%に関わらずに連携が狙える可能性有り。
        ・反撃のリスクや判定で不安な点もある。
        ・ガード削り・ガー不の用途で使う技なので、途中着地からの連携を狙える状況は意外と多いと思います。

151774%まで耐えました:2008/12/23(火) 14:05:51 ID:MG/h5MyMO
乙!
あなたのまとめ方は本当に参考になります

152774%まで耐えました:2008/12/23(火) 14:13:59 ID:5G8o6RQc0
>>150
おおこんなにも丁寧に答えてくれるなんてありがたや…
着地マリトルは着地際の攻撃判定が当たるかどうかが鍵ってことね

今まで書いたものを確認したいけど量が多くて捌ききれないw
時間を見つけて少しずつ試して何かしらあったら逐一報告しに来る

マリオ使う時バッタだからステップはあまり使わないな
暇を見つけて適当にステップ練習してるけど本番になると忘れる

153774%まで耐えました:2008/12/29(月) 16:36:19 ID:ZjhVNhT6O
今度はマリトルか
まったく忙しいキャラだぜ!
乙!

154774%まで耐えました:2008/12/29(月) 21:43:38 ID:Sb/uwU2.O
>>150
遅レスだがお疲れ様!本当に参考になるわ〜
いつもありがとう!

155774%まで耐えました:2009/01/06(火) 06:56:41 ID:7sv0Uf.o0
テンプレの『転倒属性』の項目で勘違いがありました。ごめんなさい。。

転倒するからといって必ずその技に転倒属性があるわけではないようです。

×『転倒属性』⇒○『転倒する可能性のある技』

と読み直してもらえればと思います。。。

156774%まで耐えました:2009/01/06(火) 06:59:34 ID:7sv0Uf.o0
『FBメモ①』


   【FBの特徴】

      ・FBを撃った後のマリオ側の硬直は30F

      ・FBヒット  ヒットストップ5F                 (OP相殺なしの場合)
      ・FBガード  ヒットストップ5F + ガードストップ 1F   (OP相殺なしの場合)

      ・相殺される
      ・相殺判定の無い攻撃をすりぬける 例:メタ横A マルス横B アイクJ前A etc...



   【ヒット硬直で見るFB】

      ※フレームは誤差がある可能性があるので、あくまで参考程度にお願いします。。。


      [状況] OP相殺無し 相手:マリオ 地上


         ≪0%≫               ※遠め:ステップ2回分程度以降
           密着   硬直 15F
           近距離  硬直 11F
           遠め   硬直 6F

         ≪50%≫
           密着   硬直 17F
           近距離  硬直 13F
           遠め   硬直 8F
  
         ≪100%≫
           密着   硬直 19F
           近距離  硬直 15F
           遠め   硬直 9F

         ≪150%≫
           密着   硬直 22F
           近距離  硬直 17F
           遠め   硬直 11F


      【!】FBは当たるまでの時間でヒット硬直時間が変わる。



   【連続ヒットになるSJFBからの連携】

      
      ※1 相手キャラ・%などによって結果が変わってきます。
      ※2 連続ヒットになる連携は他にもあるかもしれません。下に書いたもの以外あればご指摘ください。。。
 


      Ⅰ遠距離からSJFB→ダッシュ

          ①地上技
 
              ・DA  :9%・7%両方
              ・上S :前後両方
              ・上B
              ・ガード解除⇒  ・弱A
                         ・横A
                         ・上A
                         ・下A
                         ・下S
 
              ・横S :ステップ→振り向き横S
                
          ②空中技

              ・JNA
              ・J上A
              ・J下A
              ・J後A :振り向きJ 
              ・FB   :SJ

          ③カウンタは回らないが、おそらく繋がってる技

             ・横B
             ・Dガード掴み


      Ⅱ中距離からSJFB→各技のリーチ範囲に着地

             ・弱A
             ・横A
             ・下A
             ・下S


      【!】FBヒットの隙はわずかなので実戦投入するには難しいかもしれません。
         「こういうのがあるんだ」程度に捉えてもらえればと思います。

157774%まで耐えました:2009/01/07(水) 05:05:44 ID:iZ19bNfk0
>>156
乙です
ヒット硬直と言えばポンプ調べて頂きたい。お暇な時で結構なので。
たぶん異常なほどヒット硬直or相殺硬直するとおもう

158774%まで耐えました:2009/01/07(水) 15:49:41 ID:vvwR5n4M0
毎度のことながら>>156
下がってたから見逃すところだったわw

>>157
ポンプの硬直で振り向き横SやD上Sが安定して入ると分かったなら
強力なカウンター技&フィニッシュの繋ぎとしてポンプが始まるのか…

159774%まで耐えました:2009/01/07(水) 20:56:51 ID:OawCE3Yo0
>>156
乙。FBの全体Fが44Fと分かっただけでもだいぶ違うわ。

今さらだけど、上Sの背後判定ってかなり優秀じゃないか?
掴みがワイヤー系かジャスガされない限り、ガーキャン投げもドルフィンも貰わない。
走行反転スマッシュでかなり差し込める気がする。

160774%まで耐えました:2009/01/09(金) 15:58:50 ID:D1TiXl96O
>>159
鳥とかはマリオの上スマガードしてからでも余裕で上スマ入れられるのだよ・・・orz
ガードされたら反撃確定と思っていいと思う

161774%まで耐えました:2009/01/09(金) 17:45:42 ID:LbyIjMegO
ちょくちょく人がいるみたいで嬉しいな

ところでコインパンチは戦闘中に普通に使える?
アイテム無しだと完全に復帰専用技になってしまうんだ
発生の速さと最初の無敵をどうにか生かせないかな

162774%まで耐えました:2009/01/09(金) 19:26:26 ID:eyZARkw20
>>160
1/4倍速、密着状態で試してみて納得した。
背後だと硬直が長すぎて、ガード解除後のDAやダッシュ上Sなどで、ほぼ全キャラに反確貰うorz
ただし、ルイージにはリターンの方が大きいと思う。

>>161
スネークの上Bに無理矢理追撃を届かせる時しか思いつかない。

163774%まで耐えました:2009/01/09(金) 20:23:34 ID:3K9vJZ0g0
普通な回答だけど上Bはやっぱりブレスから抜け出すときとハリセンから抜け出すときしか使わないなあ
ドルフィン見たくリターンでかいわけでもないし素直に弱や下スマ逃げFBやった方がいいと思う

164774%まで耐えました:2009/01/09(金) 21:48:01 ID:5cCUjv960
>>161
ずらさない相手にならガーキャンで使える

165774%まで耐えました:2009/01/09(金) 23:25:20 ID:0iGeeO/s0
たぶん使いどころなんだろうけど
ドルフィンとかシェルとか鳥の弱とかアイクの弱とか割り込めたら熱いよね

166774%まで耐えました:2009/01/10(土) 01:20:19 ID:YVm5FoBc0
コインパンチって一応最後まで当たれば反撃食らわなくないか?
下投げからとか、J上A後の追撃とかに使っていけそうだけど

167774%まで耐えました:2009/01/10(土) 12:05:01 ID:pL7VvX0k0
回避されたときのリスクが馬鹿でかいのに、リターン大きいわけでもないし…

168774%まで耐えました:2009/01/10(土) 13:14:50 ID:UMQioRzg0
64コンボかよw

169774%まで耐えました:2009/01/10(土) 15:25:44 ID:SCrzPvb2O
多用はできないが使うとするなら
・単発で対空
・弱への割り込みやガーキャンで
・多段ヒットからの脱出
・サンダー、毒キノコと併用
・サドンデス開幕(位置によってはなかなか)
・0距離ボム兵を無傷起爆
ぐらいか

最後の一発当ててぶっ飛ばさないと基本的に反撃確定なのね……

170774%まで耐えました:2009/01/10(土) 16:33:19 ID:VbcjtC.g0
流れを無視するけど弱の性能を調べてみたよ。誤差はあると思う。
・弱1(しゃがみ仕込み)の発生が3F。横Aは5F。ガード発生が1F。ジャスガ受付は4Fまで。
・メタ、スネーク、マルス、ファルコ相手に実験した。
というのが前提な話。

密着弱1→弱1が通常ガード。
つまり、横ベクトルの弱1止めはマリオが4F以上不利になる。

上ベクトルの弱1先端ヒットの場合
・マルスやスネークの場合
弱1が入る。
しかし、横Aはジャスガ。
つまり、3〜4Fほど有利。
・メタやファルコの場合
弱1がジャスガ。
横Aもジャスガ。
1〜2Fほど不利。

上ベクトルの弱12が両方ヒットした場合
四人共通で弱1も横Aも入る。
5F以上有利。

弱2のみ浮いた場合はまだやってない。
後の判断は個々に任せた。
たぶん、間違ってないはずだけどツッコミどころがあったらガンガン頼む。

171774%まで耐えました:2009/01/19(月) 10:38:09 ID:1ajTCn4M0
竜巻メタ相手だけどマントで竜巻に勝てた!
相手はそのまま逆方向に急上昇して尻餅落下でした。
当てた時は竜巻発生時じゃなくて発生後の接近してきたときです。
既出だったらゴメンナサイ

172774%まで耐えました:2009/01/20(火) 00:15:49 ID:I27/lbTw0
判定勝てるのは良いんだが、竜巻見てからじゃマント間に合わんだろう
読みで地上マント使うにはリスク高すぎる

173774%まで耐えました:2009/01/20(火) 03:04:36 ID:1QBVq16I0

と思ったけどマントって絶対判定か。

見てからマント振れる位置から竜巻使ってくるような、にわかメタには通用するかな。

174774%まで耐えました:2009/01/21(水) 16:29:54 ID:5PwwGZtQ0
・ゲームウォッチ
空中で、持続が長く判定の強い攻撃を繰り返してくるので、得意の空中戦で不利がつく。
ファイアボールも吸収される可能性があって使いにくい
空中で飛ばせる技が無いマリオは、滞空時間が長いゲームウォッチに
とどめの一撃を当てるチャンスが少ない

・トゥーン
ゲームウォッチとほぼ同じ理由。空中で勝てない、判定負けする等

この2キャラが苦手。
あとは空中下Aが強いキャラ全般。(上記2キャラやルカリオやピットやカービィなど)
お得意の上強や空上Aが封じられて、やりにくい。

175774%まで耐えました:2009/01/21(水) 22:30:10 ID:EbnrQiTk0
ルカリオは波動弾牽制の待ちが多い気がする
そいつらならマリオで苦戦することはない

カービィの空下Aは出が遅いのに封じるも糞も無い
迎撃なら地上で上スマしてりゃいい

他はまあキャラ性能の差だ

176774%まで耐えました:2009/01/23(金) 17:48:04 ID:uVQEWkSI0
空下ならメタのほうが圧倒的に強いぞ

177774%まで耐えました:2009/01/23(金) 20:36:29 ID:RApUHeT20
メタは全部強いから名を挙げる意味ないんだよ

178774%まで耐えました:2009/01/24(土) 16:01:03 ID:h00ChTMUO
カービィが苦手はありえないな
あそこまで対策が簡単なキャラも珍しいぐらい

179774%まで耐えました:2009/01/24(土) 17:26:05 ID:LCYP7UHYO
絶対判定って何?ググってもよくわからない

180774%まで耐えました:2009/01/24(土) 17:42:57 ID:iIRJLy7I0
絶対判定なんてスマブラどころか格ゲー全般でもまず聞かない言葉のような

相殺判定の有無のことをめちゃくちゃひねくれた言い方でもしてんのかな?

181774%まで耐えました:2009/01/24(土) 18:00:03 ID:.UMjdQOM0
おいそこは軽くスルーしてやれよ

182774%まで耐えました:2009/01/25(日) 02:32:38 ID:9S4vggxk0
そう考えるとDXのマントって絶対判定に近いな
回避時にも判定合ったなら絶対

183774%まで耐えました:2009/01/25(日) 07:35:07 ID:qd7pN/AM0
「武器判定」とか言う単語も良く聞くが、
あれって先端に喰らい判定がない攻撃の事を言ってんのかね

184774%まで耐えました:2009/01/25(日) 10:08:19 ID:8YOjtmbgO
武器判定は常識的に考えてなんとなく意味わかるだろ。

例えば野球。バットでボールを打って打った本人が痛くないからでしょ?

185774%まで耐えました:2009/01/25(日) 10:17:14 ID:EKn9oSZc0
質問スレを見てくるんだ

186774%まで耐えました:2009/01/25(日) 10:35:56 ID:aqpEzCY20
武器判定、絶対判定・・・日本語でおkです・・・

187774%まで耐えました:2009/01/25(日) 11:25:14 ID:pgWhsXP.0
やられ判定無し、相殺判定無し
でよろし

188774%まで耐えました:2009/01/26(月) 16:42:54 ID:kDsJm9uY0
武器判定=普段から食らい判定がない部分
無敵判定=普段は食らい判定がある部分だが、特定の攻撃を行っている最中だけ食らい判定がなくなる
って俺は覚えてる

189774%まで耐えました:2009/01/26(月) 17:15:15 ID:/8yB9MZU0
武器判定とか言い出す輩は一度怒り状態の覇王丸に強斬りされて来いよ

190774%まで耐えました:2009/01/26(月) 22:24:41 ID:IbBY2ZvY0
それなら武器判定で相殺判定が起きるのはおかしいということにならないか?

191774%まで耐えました:2009/01/26(月) 22:30:03 ID:ffjVjI3E0
ここマリオスレですよ

192まごころ ◆HNehkPGGpA:2009/01/26(月) 23:49:14 ID:pFv/L/QI0
攻撃判定、相殺判定、やられ判定の3つでいいんじゃないのか?

193774%まで耐えました:2009/01/26(月) 23:49:49 ID:pFv/L/QI0
もう俺いやになってきた。

194774%まで耐えました:2009/01/27(火) 00:05:07 ID:E7APtLwk0
なんで武器判定だと相殺判定起きるのがおかしいんだろ
攻撃判定ありかつ喰らい判定なしの部分と、攻撃判定ありかつ喰らい判定のない部分同士
が互いの喰らい判定に届かずぶつかりあって相殺起きておkじゃん
要は武器判定の攻撃判定を通り越して喰らい判定に届けばいいってことでFAだろうな

195774%まで耐えました:2009/01/27(火) 00:39:21 ID:btp9wpWE0
>>194
前後者同じじゃねーか、おkとかFAとか意味不明

剣や尻尾なんかの最初からやられ判定がない部分をやられ判定無し
頭突きとかの技発動時に出るやられ判定無し状態を無敵判定
って初代は定義してたが
ブラスターなんかの相殺不能な攻撃やメタなんかの自身が相殺できない攻撃って例外だろ

196ナッシュ:2009/01/27(火) 12:28:21 ID:E9Cwx0bI0
>>192
煽りとか嘲笑とかの内容じゃなくてよかったなw
ま、俺はずっと覚えてるけど

197774%まで耐えました:2009/01/28(水) 00:57:48 ID:usd.s9dE0
相殺判定、やられ判定なんかよりも絶対判定の意味を聞きたい。
マリオのマントのどこのどういうところが絶対判定というのか聞きたい。
絶対ってなんだよ?判定負けしないってことか?違うだろ?

198774%まで耐えました:2009/01/28(水) 01:08:05 ID:veOqnfoU0
もう許してやれよ

199774%まで耐えました:2009/01/28(水) 16:29:36 ID:QCEoO6gE0
多分、「非相殺判定」だと思う。

メタの剣とか遊撃のブラとかデデデの横スマとかマルスのNBとかクッパの初段下Bとか。
マントは相殺できないしね。
リーチ短いから逆手にでてばかりだが。

200774%まで耐えました:2009/01/28(水) 17:52:16 ID:Aot0LSMI0
何が「絶対」なのか意味分かんねーよなまじね

201774%まで耐えました:2009/01/28(水) 23:52:59 ID:usd.s9dE0
>>199
サンクス。絶対判定ってそういうことか。

202774%まで耐えました:2009/01/29(木) 00:17:32 ID:20U35aSI0
>>201
一応言っておくが、そんな用語は無い
誰かの創作だ

203774%まで耐えました:2009/02/16(月) 11:50:01 ID:Dxjhx/4w0
絶対判定ってどういう意図があってつけたんだろ
絶対的に相殺しない判定の略?
普通に相殺しない技とか非相殺技とかでいいと思うがなぁ

あんま用語増えるとまたDXの絶みたいになるから、いいづらい言葉じゃなければなるべく用語は禁止してほしいな
定着しちゃったら文句言えないし

204774%まで耐えました:2009/02/19(木) 22:23:41 ID:xZTcVUR20
もう許してやれよ

205774%まで耐えました:2009/02/28(土) 00:33:42 ID:0Ks8v4NQ0
スマコムでも調べたが多分既出じゃない発見、もしかしたら重要テクになるかも知れない。

発見したばかりで条件がわからないが上Aに特殊判定のようなものがある。
自分は下投げ→空上A→空上A→上Aでたまに成功するんだが(メタナイトに対して20回に1回)、上Aを当てた瞬間に相手はダウン状態になる。(相手は地上に叩きつけられるのでメテオ判定?)

成功する時の状況は空上A→上Aのダメージカウンターが回っている、相手が地面スレスレ、当てた位置はバラバラだったが少なくとも先端に当てて成功した。
しかし多分キャラによってダウンするキャラとしないキャラがいて、しないキャラは地上を横に滑りながらのけぞる感じ。
とりあえずメタナイトとデデデには上Aダウンが入った、スネークは多分ダウンしない。
成功すればダウン連に繋げられるので、研究次第では化けるかも、特にデデデに入るのはおいしい。

自分は忙しくてあまりトレモはやってられないけど興味が湧いたら是非調べて欲しい。

206774%まで耐えました:2009/02/28(土) 08:05:35 ID:Lk2XvBxA0
>>205
上Aでダウンとは初耳です。あとで調べてみますね!



以前頼まれていたポンプについてまとめました。
今回は不十分なまとめ方になってしまいましたがご了承ください。


『ポンプメモ』


    【ポンプの特徴】  

          ・チャージして変化するのは ①弾の速さ ②相手を押し出す力

          ・12発を発射

          ・相殺パラメータON  

             ※相手の技の相殺パラメータもONの場合:

                   Ⅰ 8%以下の地上技と相殺 
                   Ⅱ 9%以上の地上技には打ち消しされる  
                   Ⅲ 空中技だと技の%関係なく打ち消しの際ヒットストップが起こる

                   ※ⅡⅢは相手の技が途中で中断しません。


          ・相手の吹っ飛びを止める

          ・ポンプで押し出されてるときJ行動をすると、より高く飛ぶ




    【ポンプのF表】 ※60fps調べです。誤差がある可能性があるので参考程度にお願いします。。。



         【!】ポンプのチャージ状態はフレームに影響しません。


         ・全体F 66F (チャージを省いた場合)

         ・発生F
               1発目 20F  ⇒以降は3Fごとに発射  
              12発目  53F 


         ・弾の持続F 24F
 1発目の場合 20F〜43F
                     12発目の場合 53F〜76F



         ・地上技と相殺した場合 
              ⇒『相手のヒットストップ ?F(技によって変化)』+ 『相手の相殺反動(仰け反り)9F〜11F』


         ・地上技で打ち消しされた場合 
              ⇒何も起きない (ヒットストップも起きない)


         ・空中技に打ち消された場合
              ⇒『ヒットストップ』 ※よくわかってません。。 下のような現象が起きます。。

                 ①:1発目の弾を打ち消して、相手にヒットストップが起きる。
                 ②:①のヒットストップの間に2発目、3発目、、、と当たりさらにヒットストップが起こる。
                 ③:ある程度ヒットストップすると、さらに弾が当たってもヒットストップしない。



          【!】尚ヒットストップ・相殺反動に関しましては、暇人のゲーム研究さんの日記を参考にいたしました。
             いつもお世話になっています。。。




     【ポンプ連携】

      例えば ①相手の空中技にポンプ12発目を打ち消させる。
          ②尚且つマリオと相手との距離がものすごく近い 

            以上の場合、有利Fを取れそうな気もしますが、実際そういう状況になるかというのは別問題です。


        ⇒ポンプ連携については引き続き研究です。。



     【!】間違い・補足がありましたらぜひぜひご指摘の方をお願いします。。
                                         ―終わり―


それと上の方で上Bの割り込みの話が出ていたようですが、

上Bは1発目(5%部分)のみを当てて反転が可能です。こちらも試してくださいね。

重要なのは上Bの1発目が必ず当たる場面で使うことです。
相手キャラにもよりますが、1%部分をずらされるよりは安く済むと思います。。

207774%まで耐えました:2009/02/28(土) 20:16:17 ID:Lk2XvBxA0
>>205
ちょっと撮影してみたのですが、こんな感じで合ってますか??
ttp://www.youtube.com/watch?v=fLqY83hC0UY

まだメタとマリオでしか確認できていないので、
他のキャラでも確認でき次第また書き込みします。。。

208774%まで耐えました:2009/02/28(土) 23:19:08 ID:0Ks8v4NQ0
>>206
毎度考察をまとめてくれてありがたい。
いつも感謝してます。
>>207
更に上Aダウンを動画にして頂けるとは感謝極まりない。
今は成功率が低く条件が謎で信憑性に欠けると思っていたのでとてもありがたい。
書き込んだすぐ後にあなたがいたので運が良かった。

この動画の場合は当てた後距離が離れてるけど、至近距離でダウンするパターンがある。
逆にこちらはダウンした後の状況でNAの間合いより距離が離れたものはなかったので新しい発見。
ともかく上Aダウンを考察して頂けるようでありがたい、できれば特に発生条件を注意して調べて頂きたい。
使える技になって欲しいものだなぁ…

209774%まで耐えました:2009/02/28(土) 23:36:36 ID:WMy3bpqQ0
>>206
やばい!これはすごい!考察乙です

210774%まで耐えました:2009/03/01(日) 02:00:07 ID:GgU/br7I0
流れ切って申し訳ないが空中技の着地隙ってマリオすっごい大事な気がする
マリトルって下りながらガードしてる相手に当てると意外に反撃取られなかったり
取られたりで結構曖昧だからその辺誰か調べてる人いませぬか

211774%まで耐えました:2009/03/01(日) 06:28:31 ID:LIn/uhbY0
>>208
至近距離でダウンするパターンも確認できました!
たしかにこれならダウン連にも繋がりますね。


発生条件は未だにわからない点がほとんどなのですが、

①上Aヒット後に受け身が取れるふっとび状態になる場合 :30%〜(?)

   ⇒成功するとダウン

②上Aヒット後に受け身を取れないふっとび状態になる場合 :主に低%

   ⇒成功すると滑りながら仰け反るような状態


となるような気がします。

212774%まで耐えました:2009/03/01(日) 12:37:41 ID:1jyiQmM60
このダウンマリオに限ったことじゃないよね
条件が分かればかなりのキャラに応用出来るんだが・・・

213774%まで耐えました:2009/03/02(月) 00:23:51 ID:C2bZpi4c0
とりあえず一通り全キャラに試してみました。

シーク
カービィ
オリマー
フォックス
ファルコ
ウルフ
ゼニガメ
ルカリオ
プリン
G&W

上記のキャラでのダウンは確認できてないので、もう少し時間をかけてみます。。


尚、他のキャラについては動画にしたので条件調べの参考にしてくださいね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=i-L8ZLFHKQg

214774%まで耐えました:2009/03/02(月) 23:24:15 ID:DFbPJ.X20
スマコムで情報持ち出して好き勝手書いてる奴が気に食わない…

215774%まで耐えました:2009/03/03(火) 15:00:15 ID:WSGcpias0
拡散されたくなければ日記にしなければいいし、
そもそもその情報を自分で書いてるわけでもない
お前は何でそんなに偉そうなんだ

216774%まで耐えました:2009/03/03(火) 16:10:38 ID:MNeyIjZI0
拡散されたくないって言ってもしたらばって誰でも見られるし仕方なくないか?
さすがに非公開のマリオコミュなんかのネタを書かれたらよくないと思うけど

それでも拡散されたくないなら本人にコメントなりすればいいと思う

217774%まで耐えました:2009/03/03(火) 17:34:18 ID:/d5rr1Q.0
非常に書き込みにくい空気ですが、質問を。

私は恥ずかしながら止まるでもダウンを確認できていないのですが
CPUの動きが止まるではなく操作でも上強のダウンは確認されているのでしょうか。


あとこれは勝手な予想なのですが
ダウンを確認されていないキャラの落下加速度順位が
フォックス1
シーク2
ウルフ3
ファルコ4
ゼニガメ5

G&W23

ルカリオ35
カービィ36
オリマー37
プリン39

と落下加速度の非常に大きいキャラと非常に小さいキャラとにおおよそ二分されていて
これは空上のやられモーション中でも、
接地しているとダウン現象は起こらず、
また高度がありすぎるとダウン現象が起こらないということだと
思っているのですがいかがでしょうか。

218774%まで耐えました:2009/03/03(火) 23:08:10 ID:bGKVWPkI0
ネットというのは情報の共有のためにあるんだ。
人に知られたくないことはネット上に公開しない。これが鉄則だろ?

219774%まで耐えました:2009/03/04(水) 00:12:39 ID:ijrv0e060
マルス対策を相談したかったが、ざんねんながらそんな空気ではなさそうだ。

220774%まで耐えました:2009/03/04(水) 00:29:37 ID:kg8ChPys0
弱⇒FB崩し、J後A崩し、最速反撃(FB消した直後ならかなり高速で第二撃が入る)
横強⇒FB崩し+牽制、J後A崩し+牽制、弱のリーチギリへの張り付き防止。
下強⇒連射力が欲しい時に。マリオのバッタ指数が低いとき使用。
フラッグ⇒弱、横強に泣いたマリオが地上メインや引き気味になったときに攻める。

という意識をして戦ってる。参考にならんと思うけどスレに関係ない話した侘びに話の流れをば。

221774%まで耐えました:2009/03/04(水) 01:14:20 ID:eLgB0csc0
>>217
自分はCPU5で『止まる』状態でのみ確認しています。
『操作』の状態ではまだ確認してません。。。

落下速度順位とはかなり興味深いですね!
その表で言うとG&Wは可能性ありそうですね。


>これは空上のやられモーション中でも、
>接地しているとダウン現象は起こらず、
>また高度がありすぎるとダウン現象が起こらないということだと
>思っているのですがいかがでしょうか。

これはその通りかもしれませんね!
動画をコマ送りにして確認したときは、
エアスラを当てた際、『地上で仰け反る状態でなく、尚且つ相手が低空の状態』の場合にダウンしていました。


とはいえもしかしたら、落下加速度順位の上位・下位キャラはそういう状態にするのが難しいだけで
ダウン自体は不可能ではない可能性もあるので、後々再検証してみますね。


個人的に気になるのはこのダウンは受け身可能かどうかという点ですね。。

222774%まで耐えました:2009/03/04(水) 06:00:25 ID:eLgB0csc0
『操作』で検証したのですが残念な結果になりました。。。

上強ダウンの原因は『相手側のヒットストップずらしによる強制着地』(?)でした。
つまり、ダウンするかどうかは相手の操作次第ということです。

方法:

?地面スレスレの≪空中≫にいる相手に上Aをヒットさせる。

⇒ヒットしたあとに相手が受け身可能なふっとび状態になる場合に?へ



?上Aのヒットストップ中に≪地面側≫にずらす。※地面にめり込む程

⇒その結果、何故かヒットストップ終了後にダウンする。


※ちなみに、このダウンは受け身をすることができるようです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=m9HLgtUmxlY


このような結果ではありましたが、個人的には【逆に】利用できそうな気もするのでもう少し調べてみることにします。

223222:2009/03/04(水) 06:02:48 ID:eLgB0csc0
上の文章で一部文字化けしてますが、気にしないでくださいね。

224774%まで耐えました:2009/03/04(水) 10:20:09 ID:BmcmJMkc0
>>222
乙!
確かに残念だけどダウン連狙える可能性もあることは意識しといた方がいいってことだな

225774%まで耐えました:2009/03/04(水) 13:38:37 ID:MCcYEA8.0
しかしお手玉されてる時に下にずらす奴なんて居るかな・・・

226774%まで耐えました:2009/03/04(水) 15:18:13 ID:caqMeStU0
他のキャラでもこのダウン起こるよね。
つまり条件次第ではガケ受身みたいな感じで使えるようになる。

227774%まで耐えました:2009/03/04(水) 15:40:12 ID:vgJXsuoQO
上Aのお手玉中に下にずらすということは、
空下の反撃に自信のあるキャラに決まりやすいのか。
遊撃隊とゲムヲに入らないのはもったいないなぁ。

228774%まで耐えました:2009/03/04(水) 16:46:04 ID:caqMeStU0
ttp://www.youtube.com/watch?v=MrZO_ou6U0w
動画とってきた。多分これに近い感じな気がする。
床下にずらしでいけてるってことか・・・?

229774%まで耐えました:2009/03/05(木) 00:41:08 ID:r9eKRtxc0
>>220
おおぅ、この流れでレスがつくとは思ってなかったぜ。
マルスで辛いのは、投げやマベ一段からの読み合い、メテオ、対空横S先端、マベでズラして空中技とかかな。
崖際だとドルフィンや崖離し攻撃も面倒だし、ダッシュガード投げ読みで、引き慣性反転NBもやらしい。

FBはフラッグで消しながら斬られるからあまり使わない。
それと、横からの空中技(ドロップとか)に地上技で迎撃は分が悪いと思う。
迎撃側は足が止まるし、タイミングは相手任せだから。
マルスの弱や横Aは小技にしては全体Fが大きいし、特に横Aは回避からカモる技の筆頭格。
下Aは厄介だから、引くか、飛ぶ。ガーキャン緊急で回り込むのも良い。

個人的には、読み合いで振ってくる技と崖攻めを煮詰めたいところ。

230774%まで耐えました:2009/03/05(木) 01:21:47 ID:yJLfZpsM0
んー、俺の戦うマリオとルイージが雑魚ばっかなのだろうか?
空後とFBを弱と横強で捌いてるんだよな俺。もっとMとLにぶつけてみるか。
横スマより隙が無い且つ判定が長い横強、フラッグより早い且つ相殺判定のある弱。俺はこういう認識。
リーチは弱とフラッグがトントン。横スマが横強より長いが後隙長すぎて置き技にし難い。

崖際はマルスが圧倒的に有利かな。崖上で待たれたらこちらも空中技を振って待ち返してる。
距離をちゃんと測ればほぼ潰されない行動があるからな。崖待ちの死亡原因No1は自滅だからな。

231774%まで耐えました:2009/03/05(木) 02:22:26 ID:iR3bLjVQ0
崖なんかマリオの圧倒的有利だと思うが…
というかほぼバーストは崖阻止なんだけどなおれ

232774%まで耐えました:2009/03/06(金) 02:55:37 ID:V2p128/o0
そんなもんなのか。どうやって切り崩すんだ?
バッタFBは無理だし、崖に近いとフラッグ、つかめる位近いと下からルナスラか距離をとってダブスラ
崖捕まり阻止狙える距離なら回避崖登り、崖捕まってるところを襲っても落下速度緩くて回避崖登りで逃げられる。
って感じにならないのか?

233774%まで耐えました:2009/03/06(金) 20:29:05 ID:11bTWS260
基本的に、反転横S下シフト先端の位置に陣取ってる。
俺はこの距離が一番崖攻めをやりやすい。

234774%まで耐えました:2009/03/15(日) 01:45:12 ID:Ag896a.I0
空中攻撃の前後で微妙に横移動するんだが、
復帰時は反転ファイア→ドロップ連打でどれくらい復帰距離伸びるかね

235774%まで耐えました:2009/03/15(日) 11:13:18 ID:EuEL9b0E0
あれ、やっぱり伸びてるのか。でも反転FBで帳消しな気もする。
かといって、マント振るわけにもいかんしなぁ。

マルスの空中技をガーキャン掴みしようとしてもドルフィンで割り込まれちまう。
でも、これってマリオの上Bでも出来るんじゃなかろうか?

236774%まで耐えました:2009/03/15(日) 21:14:02 ID:zy97vYG.0
無敵3Fからだしマルス根元みたいな硬直差的にいいものもないからムリ
掴みウンコのやつにはできるけど

237774%まで耐えました:2009/03/16(月) 22:07:52 ID:gThxNhQM0
ドルフィンの無敵って何Fからだっけ

238774%まで耐えました:2009/03/18(水) 00:14:00 ID:YkvXj5/E0
1Fから

239774%まで耐えました:2009/04/06(月) 08:58:53 ID:3X6p0YKsO
FBの考察がためになるなぁ

240774%まで耐えました:2009/04/14(火) 09:00:17 ID:g8xlF5wEO
対ゲムヲで何か良い戦法ないかな?
空中とスマだとせり負けるから、弱・横強メインに立ち回ってるんだが、何戦かやると慣れられてしまう。

241774%まで耐えました:2009/04/17(金) 00:13:37 ID:4IYN5nrI0
ゲムヲは切り返し弱いから張り付いてラッシュしかけてる。
持続長いからその場避けを控えめにして、攻撃に空中回避や緊急回避を合わせて潜る。
鍵をその場避けして下S。
横緩和強いから下Sを蓄積役にして上Sを決め手に。
あとはいつも通り、ドロップとエアスラめくりからインファイト。

俺がやる時はこんな感じ。

242774%まで耐えました:2009/04/29(水) 22:24:50 ID:obAXFkrUO
対マルスってどーすればいいんですか……

243774%まで耐えました:2009/04/30(木) 01:08:57 ID:eilYSYZ60
FBにあんまり頼らないダブスラ置きに気をつける
ドルフィンにも気をつける復帰阻止はきちんとする
浮かせたら空中で密着するべき下スマは信用できる

テキトーだけどこんな感じ

244774%まで耐えました:2009/04/30(木) 01:25:05 ID:YoAhUAiIO
>>242
参考になるかわからないが中距離ではフラッグを振られるとかなり辛いから軽くジャンプしながらFBを必ずまいたりマルス着地したところに差しこみを狙ってる。
・地味に反転横スマの踏み込み>>マルス横スマリーチなのと置きのマント、近接での発生Fで地上では戦えるはず。
・とにかく空中いるマルスには迂濶に迎撃を狙わないで牽制に徹するべき。
・横Bの判定まかせで突っ込んでくる奴にはマントを置くと大チャンスなので覚えておく

マルス相手にはマントとFBの使いわけがキモだと思う。勿論ワンパで降っちゃいかんが。

245774%まで耐えました:2009/04/30(木) 03:23:58 ID:DKr5/q3wO
置きのマントかぁ……やったことなかった
お二人ともありがとうございました!
これを参考にもっと頑張ってみます

246774%まで耐えました:2009/04/30(木) 03:46:55 ID:gKhiMwnE0
対マルスの動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=J9gWtwMHFmo

ポンプってこんな使い方があるんだな・・・

247774%まで耐えました:2009/04/30(木) 20:41:08 ID:QYJ.1KRA0
こんな風に使うならクッパのシェルに放水するのも面白そう

248774%まで耐えました:2009/05/01(金) 14:15:03 ID:HAoLq9f20

なんで、こんな俺がもてるのかよく分からんのだが
最近、毎日 別の子とやってお小遣いもらっとります(笑)
キヨシも誘ったんだけど、あいつどうていだから
今月かんなり貰ってるみたいよ!!?

http:\/savenu.sersai.com/hd5knhf/

249774%まで耐えました:2009/05/01(金) 23:57:59 ID:O9Vym4cw0
>>246
マルス学習しねぇなw

250774%まで耐えました:2009/05/04(月) 20:48:22 ID:qrU3C5Dc0
最後のポンプの使い方が上手すぎる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6392261

狙ってやるのは難しそうだけど狭いステージでは有効かもな

251774%まで耐えました:2009/05/06(水) 22:56:47 ID:I/G/N0y60
これはうまい。というかビジョン読み一択っぽいなぁ

252774%まで耐えました:2009/05/13(水) 20:49:42 ID:hO.F8KkU0
身内読み入ってるけどこんな使い方は楽しい

253774%まで耐えました:2009/05/30(土) 14:15:14 ID:uH.bv3uE0
今更だけどマリオのジャイアントスイングってLのより弱いんだね
ちょい悲しい

254774%まで耐えました:2009/10/21(水) 11:45:04 ID:Y9r8GcRkO
海外の動画ですべりながらマントをしている動画があったのですが、どうやればできるのでしょうか?
その人連続でだしてたので気になりました。

255774%まで耐えました:2009/10/21(水) 16:40:01 ID:KRCVtePo0
>>254 崖降りマントのことでしょうか?

256774%まで耐えました:2009/10/23(金) 10:42:29 ID:b4bwvvlQ0
>>254

ダッシュして崖際でマント出せば出来る。
ダッシュして、微妙にスティックをゆるめて
崖際でずっと走り続けている状態で出せば必ず横にスライドしていくはず。

257774%まで耐えました:2009/10/23(金) 11:34:53 ID:SsOqi2WYO
できました。ありがとうございます( '・ω・`)
マリオこれからコンボ続くかなと思ったのですが、微妙なんですね…。

258774%まで耐えました:2009/11/02(月) 16:48:33 ID:nd8sUbSE0
マントは遊撃の復帰にかなり効くし、ポンプはmotherキラーの異名を持つ。
対復帰はロボもいいが、マリオも結構いける。

そういえば、マリオってタイマンでは中堅以上だったような・・・・。

259774%まで耐えました:2009/11/21(土) 00:38:38 ID:nJkHE.Vo0
対マルスならマリオの横強を起点にしてSJそのものを防止してるな
一見斬られるように見えるが、前に歩きながら出すとマリオの元いた位置をねらって斬ってくるから
相手が出すのは遅くなってこっちの横強上シフトが相手のダッシュかジャンプフレーム、フラッグの出る前につきささる

260774%まで耐えました:2009/11/21(土) 13:01:47 ID:lDIQk4Io0
相手のマルスがゴミなだけじゃん

261774%まで耐えました:2009/11/24(火) 03:23:04 ID:A/8Sb1Oo0
>>260
別に見てからは切れないし、そういう意味で安定
これでライン稼げる

262774%まで耐えました:2009/11/24(火) 03:23:50 ID:A/8Sb1Oo0
あ、追記すると蹴り先端で相手のガーキャン貰わない
ノックバックが大きいことが利点の一つ

263774%まで耐えました:2009/11/24(火) 17:01:52 ID:pT2tlwh60
フラッグばっかり言ってるけど下強振るマルスはいないの? 
俺のマルスが地上メインだからおかしい事言ってるのかもしれないけど

264774%まで耐えました:2009/11/25(水) 20:06:42 ID:UFlpCtp.0
両方振り分けて読まれにくくすべきじゃね
後ろをとったら下強連打おすすめ

265774%まで耐えました:2009/11/26(木) 22:37:21 ID:X5aN3mo.0
>>263 別におかしくはない。
だが、多用はやめておいた方がいい。

>>259 マリオでマルスは辛い。マリオの若干弱い判定、短リーチのせいで、ほとんどの攻撃(?)がカチ負ける・・・・。

266774%まで耐えました:2009/11/27(金) 22:45:26 ID:35PITRlI0
下強はダッシュガード以外されても痛くないからやってるんだけどなあ 
平均的なその場回避、横回避だと下強回避見てからマベコン確定余裕でした 
ガードされても根元じゃなかったら反確無いし 
強いて言えば荒らされたり上からいきなり空中技きたらアレだけどw 
スレチごめん

267774%まで耐えました:2009/12/05(土) 05:00:32 ID:X7pjFtAc0
>>226
貰う側の地上での最速技のフレームによるだろ
マリオなら回避したらAおしっぱで弱で返せる

268774%まで耐えました:2010/01/24(日) 16:40:48 ID:cOsELvBYO
既出もしくは役立たずかもしれん

横強やった後に何か行動すると、ちょっとだけ後ろに滑る

タイミングによって滑る距離全然違うし、大して滑れないから使い道が分からんが

269rmtbrt:2010/01/24(日) 16:43:11 ID:VOWo3mGc0
RMTBRTゲームショップでございます!

TARTAROS-タルタロス RMT業界最安値-最速取り扱っています!

24時間注文受付、夜間、祝日でも迅速対応できる!

経営方針: 信用第一、迅速対応、安全取引!

オンラインゲーム通貨全面超低価格で取り扱っています!RMT未経験方、小口方でも大歓迎です!

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

ホームページ: www.rmtbrt.com

メール: rmtbrt@yahoo.co.jp

MSNメッセンジャー:rmtbrt@hotmail.com

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

270774%まで耐えました:2010/02/06(土) 12:26:10 ID:.WoOTu6Q0
遊撃の復帰がひらりマントでw

271774%まで耐えました:2010/06/24(木) 22:17:02 ID:jYlD9FiYO
スネークとソニックの上Bしたあとにマント当てると再び上Bできるのって既出?

272774%まで耐えました:2010/06/24(木) 22:17:34 ID:jYlD9FiYO
一応ageるぜ

273774%まで耐えました:2010/06/30(水) 20:22:39 ID:TV7CzWPcO
もう誰もマリオには目をむけてくれないのか……
少し寂しいが俺はマリオを使い続ける

274774%まで耐えました:2010/07/05(月) 11:43:01 ID:0N5BiCmU0
・やや有利
 リンク、ゼルダ、サムス、ゼニガメ、ネス、ファルコン
・かなり有利
 ガノン、フシギソウ、リザードン

クッパやドンキーが相手のときの緊張感は良い
有利に進めることが出来てもミスしたらやられるし粘られると怖い

275774%まで耐えました:2010/07/06(火) 20:29:33 ID:L6W5jgosO
マリオこんなに有利少なかったっけ

276774%まで耐えました:2010/10/01(金) 20:53:44 ID:hExeWlY.O
メテオ狙うとき、空前なのがありがたい
操作楽でミス落ちしなくてすむ

地上攻撃するとき、空前がスキあるのが辛い
空後のつもりが空前で着地スキなんて目も当てられない

277774%まで耐えました:2010/10/02(土) 01:21:05 ID:k0DtfY7w0
マリオは何と言っても技の発生の早さが大きいな。
必殺技のバリエーションが豊富なことも同じく。

278774%まで耐えました:2010/10/02(土) 05:29:30 ID:QOSHlE5I0
マリオは復帰阻止でどれだけマント当てられるかで強さが決まるな。
それだけにマント当てても戻ってこれるキャラはきつい

279774%まで耐えました:2010/10/25(月) 20:33:06 ID:.4IyWQhE0
相手が復帰技をするワンテンポ前にマント当てれば大抵落とせるけどな
いかに相手が復帰技を使ってくるタイミングを読めるかどうかで決まる

280774%まで耐えました:2011/01/07(金) 15:27:39 ID:9XGryOIE0
持続も分かるF表は無いのね、ちょっと残念。

それにしてもポンプの終わりで相殺させれば10F以上有利とは意外。

281774%まで耐えました:2011/02/08(火) 21:31:13 ID:al/3FIR20
カービィとどうやって立ち回ってる?
空中からの後ろAと強力な横スマ→追撃ではがたたん。
隙の少ない攻撃してもとどかない;;

282774%まで耐えました:2011/02/09(水) 19:28:54 ID:DhCz/Kek0
FBで牽制かけて近づいてきたとこでガーキャン上B、上Bにより警戒するようになるからそこで空中攻撃も混ぜてみるとか

283774%まで耐えました:2011/02/09(水) 20:27:22 ID:Q8cPqec60
»282
やってみた
FB空中後ろでけされたり
上Bで反撃急下降してもシェルみたいに下がれない
復帰読まれる
\(^p^)/
自分の読みレベルの低さが原因だと思う。頑張ってみる。
剣士にぼっこぼこにされても
投げ連つかわれても使い続けるよ
Mr.任天堂の主人公補正を一度でも拝みたいのだ

284774%まで耐えました:2011/02/09(水) 21:53:40 ID:DhCz/Kek0
俺自身マリオは「一撃必殺のキャラ」だと考えてる
まぁマント、ポンプ、メテオのおかげだがw
だからそれらを生かせるような立ち回りで行けば勝てる!と信じて使い続けるぜ

285774%まで耐えました:2011/02/10(木) 08:37:07 ID:cfG3tcJI0
ありがとう
あんたのポジティブ志向で
またマリオの可能性を見つける気力が湧いてきた
俺マルスと戦うんだ
帰ってきたら教えてやるよ皆に
俺がマリオ使いってことをな…

286774%まで耐えました:2011/02/10(木) 16:48:32 ID:14WdurZgO
マリオ使いがあんたら二人の他にいないみたいな言い方じゃねーの
俺もだ、一緒にマリオで頑張ろうぜ

287774%まで耐えました:2011/02/16(水) 20:27:54 ID:mbaV1dEUO
みんな、メタとか狐とかとどう戦ってるか教えてくれ 全然勝てないorz

288774%まで耐えました:2011/02/17(木) 18:49:20 ID:S3Tem/KMO
対メタは焦らずににしっかりガード、マリオは幸い発生のはやい技が多いからガーキャンを大事にしてる
あと経験からすると置き上強や上スマによく突っ込んできてくれるかな
崖からのシャトルを読んでマントとかが決まれば一撃必殺できるし、無理ゲーってほどキツくは無いはず

狐はあまり相手にしたことがないからわからん、すまない

289774%まで耐えました:2011/02/19(土) 02:19:04 ID:Gsmp61RM0
マリオで無理ゲーって程きつくないってのはにわかメタまで 
簡単にガードからリターン取らせてくれるメタ何てそこらの奴しかいない 
基本的に竜巻で浮いたらメタはそこでずっとリターン取れるわけで 
竜巻自体マリオじゃメタナイト使われじゃないと対処何てそうさせてもらえない 
 
崖からのシャトルってのはK20シャトルの事か? ほんと噛み合えばいいな程度で外せばバースト確定 
メタは崖下シャトル(K20シャトル)をマント見てから出しただけでほぼマリオの1スト奪えるわけで 
 
タイマンじゃそうそう突っ込んできてくれるのかが怪しいんだがな FB見てから竜巻だってあるし 
もしジャンプからFB撃つなら着地に竜巻で拾えばいいわけで メタ側の対策から見て対策を考えるしかないと思うぞ

290774%まで耐えました:2011/02/19(土) 10:10:36 ID:YOO869ZMO
早速やってきましたよっと
やっぱり竜巻がきっついわ
どうすればいいんだアレ
シャトルにマント合わせるのは正直厳しかった

もともとにわかメタにも安定して勝てないようなレベルだったからアドバイス超助かる ありがとう

メタ側のマリオ対策なんてものあるのか 探してくる

291774%まで耐えました:2011/02/19(土) 11:01:56 ID:5mQpASZcO
>>289
俺のはあくまで経験の話、確かにそこまでバカ強いメタとの対戦は多くしたことはなかったかもな
俺の言ってる崖シャトルは崖離ししてすぐシャトルのことだな
上がり部分をジャスガしてジャンプマントで滑空部分を反転する感じ

基本的に対戦から何かを見つけるタイプだからK20シャトルとか専門用語はわからないんだ、ちと勉強してくるかね

292774%まで耐えました:2011/02/19(土) 18:48:33 ID:f8Y9ZXvw0
k20シャトルなんて初めて聞いたんだけどスマコムとかで言われてんの?

293774%まで耐えました:2011/02/20(日) 10:37:01 ID:GVyJ.1LM0
スマコム民だけど初耳です

294774%まで耐えました:2011/02/22(火) 07:33:03 ID:6CcuqiYkO
なにそれこわい
一部の人だけが使ってるってことか?

295774%まで耐えました:2011/02/22(火) 15:07:13 ID:aw.8DdWc0
自称上級者なのでしょう

296774%まで耐えました:2011/02/22(火) 20:59:36 ID:I0L4oY4c0
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1015&bih=731&q=%22k20%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%AB%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=

こえーよ…

297774%まで耐えました:2011/02/25(金) 00:58:19 ID:zqxOimbQ0
K2Oシャトルな。

298774%まで耐えました:2011/02/25(金) 02:25:23 ID:FdQ0y2r60
289が言ってるK2Oシャトルって崖下からただシャトルで復帰する方なのか
ISJR発生するねずみ返し辺りからのシャトルなのかがよくわからないな

299774%まで耐えました:2011/03/01(火) 18:02:08 ID:S5tsl8lsO
みんな弱って使ってる?
とっさの切り離しも下Sで出番がないんだが

300774%まで耐えました:2011/03/04(金) 23:30:38 ID:8o5Wy15.0
下スマはそんなに使わずに弱使ってるな
回避されたらさすがに反撃もらうしなんといっても数少ない飛ばし技だからな・・・

301774%まで耐えました:2011/03/05(土) 17:51:59 ID:BzzsiB8AO
あー確かにその場回避で反撃喰らうことはあったな
安定した切り離しのことを考えて弱のがいいか

ありがとう参考になった

302774%まで耐えました:2011/03/05(土) 18:37:06 ID:.iLZit/I0
K20シャトル知らないとかほんとにスマコムにいんのか? 
マルスとかみたいに下から復帰する奴に対して崖下からシャトル当てる奴の事だよ 
今じゃ色んな人が使ってると思うんだがな 
少なくともマリオみたいに崖捕まり狙うタイプには死ぬほどきついと思うぞ 
復帰阻止で当たったら絶対帰れない >>298が言ってる奴の後者の事だな 
 
と言って強い人達とフレだったり、オフ行ってない人なら知らなくても仕方ないかもね 
最初にこれでの復帰阻止見つけた人が付けた名前 
 
後メタ側からしての経験だとマリオのお願い着地が通らないと浮いたら基本下ろさないでいられるんだが 
竜巻は相手がラインない時やFB消しながらでいいし 竜巻意識するなら投げとかで外に出して有利読み合い出来るしな 
 
>>295 
俺TUEEEEに思えるか?w 少なくとも俺は自分強いとは思ってないんだがな 
メタに勝てるなんて簡単に言えるかどうかを教えてやろうと思っただけだが 
自称上級者(笑)何て言ってる奴は実際戦うと自分の言葉に恥じるだけだからやめとけ

303774%まで耐えました:2011/03/05(土) 19:52:01 ID:ouGcyGEM0
自称(笑)ってニコ厨が好きな言葉だよね

304774%まで耐えました:2011/03/05(土) 20:45:23 ID:AgWLfhfg0
上級者とか初級者とかなんでもいいけど
メタナイトの凄さを語るスレじゃないんで

305774%まで耐えました:2011/03/05(土) 21:23:39 ID:j5B4po1g0
いや、メタ側の視点を知っとくのも大事だろ。
俺には凄さを語ってるんじゃなくて事実を書いてるだけに見える

306774%まで耐えました:2011/03/05(土) 21:32:58 ID:BzzsiB8AO
てか>>289で無理ゲーって程きつくないのはにわかメタまでって言ってるけど、逆に考えてにわかじゃないメタってなんだろうか
何回もメタ戦はしてきたけど無理ゲーって程きつくないから全員にわかメタってこと?なんかちょっと失礼な気もするけど
それとも理論で考えたらってことか?

はははゴメンな頭が弱いもので

307774%まで耐えました:2011/03/06(日) 00:43:22 ID:ZQUMmC1c0
やっぱアレのことでいいのか

名前は知らなかったけど>>302も名前間違ってるぞw

308774%まで耐えました:2011/03/06(日) 05:13:44 ID:0bVJgghM0
なんか変なのが久しぶりに沸いてるな

309774%まで耐えました:2011/03/10(木) 12:29:52 ID:E0sjIrlIO
ルイージに勝てないんだけどどうすればいいだろう
離れるとサイクロンで距離詰められるし
連携つなごうとすると空NAで割り込まれ
つーかあまりの火力差に泣く なんであんな火力あるんだよあいつ

310774%まで耐えました:2011/03/11(金) 00:18:30 ID:2JQWZNhI0
あまりマリオでルイージ経験してる訳じゃないけど
遠距離ならFB撃ってサイクロン防いで
空NA割り込みは来そうなとこでガードしたり空中上Aの発生の早さでやられる前に潰す。
火力差はLをなるべく崖に出してマント当てて倒すとかで補う。
その時サイクロン復帰に下手に当たらないようにする。

あとは地上でガーキャン上Bとか横スマ等の至近距離に強い技を拒否しやすい様戦う。
空後で距離取りつつ戦うとかで。

なんか間違ってたら突っ込みよろしく

311774%まで耐えました:2011/03/20(日) 18:17:45 ID:nC8W8qKoO
強い人の動画見て色々と参考にしたいんだけど
マリオ強い人って誰がいる?
海外のBOSSさんとかしか知らない

312774%まで耐えました:2011/03/20(日) 20:15:41 ID:6oAaYY5oO
確かに俺もマリオで強い人ったらBOSSさんしか知らないなぁ
BOSSさんの動画で技の使いどころを学んで後はひたすら実戦とかでいいんでね?

313774%まで耐えました:2011/03/20(日) 22:47:13 ID:nC8W8qKoO
>>312
BOSSさんは有名だよなw
俺もあとBo X7さんくらいしか知ってる人いないんだよ…
日本の有名なマリオ使いとか全く知らないし

もう何度も見たけどとりあえずまたBOSSマリオの動画漁ってくるわ

314774%まで耐えました:2011/03/21(月) 16:32:03 ID:f56kFpzAO
もうマリオしか使えない

315774%まで耐えました:2011/03/22(火) 08:50:47 ID:LI8Gcd9E0
BOSSマリオと戦ったあのマリオ(名前忘れた)もヤバかった覚えがある。

316774%まで耐えました:2011/03/22(火) 19:57:04 ID:qJfEU6FE0
ttp://www.youtube.com/watch?v=u9_dnN7cZiQ&feature=related
釣られて見てたらこのラストがかっこよすぎる

317774%まで耐えました:2011/04/10(日) 15:22:59 ID:2RoMWmmc0
てか、3Dカメラで撮ったおっぱいがエロすぎるw
ttp://3dpix.zxq.net

318774%まで耐えました:2011/05/30(月) 00:17:18 ID:2IAPkOw60
ttp://www.youtube.com/watch?v=GVNz2F6GNYc
コマさんのマリオです 最後よかった

こういうFB多めの落ち着いた立ち回りの方がBossマリオよりも好きだな

319774%まで耐えました:2011/05/30(月) 00:47:50 ID:2IAPkOw60
本スレから非難してる人多いしついでにあげとこ……

320774%まで耐えました:2011/05/30(月) 21:56:53 ID:K4rbtHc60
>>318
FB散らしてる前半から中盤よりラストの方が強い希ガス
そして最後のポンプの使い方上手すぎだろw

321774%まで耐えました:2011/08/01(月) 00:47:34 ID:B/mbGUNY0
過疎すぎ
だれもマリオをつかってはくれないのか……

322774%まで耐えました:2011/08/06(土) 00:54:01 ID:cMPXbUHg0
>>321
オレガイル
マントとポンプの組み合わせは凶悪と化すのを皆知らなさ杉なんだよ

323774%まで耐えました:2011/08/08(月) 19:59:28 ID:7aG.XEbo0
話題がねぇ

とりあえずゲムヲの鍵はガード下スマで反確

324774%まで耐えました:2011/08/08(月) 22:08:56 ID:RD0W65Yo0
リンク、ガノン、マザー組は復帰技中にポンプ当てれば大体落とせる
アイクとカービィは復帰が甘ければ復帰技の上昇中にポンプ当てればずらせて崖を掴むことができない
スタフォ組は横Bを出す一歩手前辺りでポンプ当てて落とす。不十分だったらマントを使って反転させる
崖待ちディン婆は発動中にポンプ当てるだけでおk
他キャラは復帰技を出す手前でマント当てれば大体落ちる

読みが外れると全く機能しないのがポンプとマントorz

325774%まで耐えました:2011/08/09(火) 14:12:56 ID:kMT1pSUw0
マリオ使ってる人たまーに見るけどここは変わらず過疎だな

326774%まで耐えました:2011/08/09(火) 16:03:08 ID:kMT1pSUw0
ポンプの発生は20Fで全体Fが66F、フルチャージに108Fっていうのはよく見ますが
キャンセル可能になるFは何Fでしょうか?
16Fくらいだと思うのですが・・・正確に分かる方いれば教えてください

327774%まで耐えました:2011/08/12(金) 02:00:10 ID:T8iJkxmk0
調べてみたよ
地上・空中の両方で、20F目にキャンセル可能(シールド張れる・回避発動)でした

328774%まで耐えました:2011/08/12(金) 17:43:39 ID:PGimSMbM0
>>327
素早い反応サンクスです
発射より速く見えたんですが・・・気のせいだったようですね;
ありがとうございました

329774%まで耐えました:2011/08/13(土) 23:37:03 ID:6rKk0DPA0
デデデに掴まれたときのレバガチャに慣れないなぁ
先行入力で暴発する
抜ける時間覚えなきゃな

330774%まで耐えました:2011/08/14(日) 03:32:27 ID:v2UvwkdE0
マリオの封印推奨技ってあるか?

331774%まで耐えました:2011/08/14(日) 03:37:01 ID:plFmQH920
下強くらい?
下強も弱から入れれそうな雰囲気はある

332774%まで耐えました:2011/08/23(火) 19:03:53 ID:ExV0TG/6O
マリルイ対抗戦動画見てきたけど最初8スト持ってかれてて泣いた

333774%まで耐えました:2011/08/23(火) 20:09:46 ID:Rk6CoKaU0
対策全くしてなかったのかそれ
ダイア5.0でしょ確か

334774%まで耐えました:2011/08/23(火) 22:41:12 ID:1xVr6nDk0
火力差で押し切られてた印象

335774%まで耐えました:2011/09/03(土) 18:48:21 ID:03q9QtU.0
話題ないかなぁ
キャラ対策の話とかあがらないかな

336774%まで耐えました:2011/09/03(土) 19:44:49 ID:HWmn5z6o0
デデデ対策しようぜ

337774%まで耐えました:2011/09/03(土) 20:03:41 ID:Tq/EsFS.0
掴み拒否がそこまでできるキャラでもないからなぁ

338774%まで耐えました:2011/09/03(土) 20:11:29 ID:rtU9sfTAO
SJ→FBは前に行くか後ろに下がるかだけで結構使い道多いよな

339774%まで耐えました:2011/09/03(土) 21:43:18 ID:ai.BEcYc0
デデデの復帰が弱すぎて外に出せば割といける

340774%まで耐えました:2011/09/03(土) 21:51:04 ID:B55KcpJU0
>>337
そんなに悲観するほどつかみ拒否能力がないとは思わないけどな

341774%まで耐えました:2011/09/03(土) 23:21:32 ID:B55KcpJU0
ブルードさんのツイッター見てたらマリオ対ルイージってマリオ側有利っぽいてきなこと書いてあってびっくり。
実際どうなんだ

342774%まで耐えました:2011/09/05(月) 15:51:45 ID:J4xr7R1s0
兄弟両方使う俺からしてみるとどっちもどっちって感じがするわ
弟はさくさくコンボができるから火力が凄まじいが復帰が弱い、兄は技の殆どのリーチが弟に劣るが弟は復帰が単調だから阻止しやすい
ステージ内は弟有利、ステージ外は兄有利って捉える

343774%まで耐えました:2011/09/05(月) 20:22:14 ID:omE8sWBk0
マリオ側も拒否楽だからステージ内も大体五分じゃないかな

344774%まで耐えました:2011/09/11(日) 02:51:25 ID:4ZB5RTng0
空前意外と使えるなコレ

345774%まで耐えました:2011/09/15(木) 08:52:10 ID:ubBb1h7.O
マリオで有利とれるキャラってどんなのがいるんだ?

346774%まで耐えました:2011/09/15(木) 10:18:09 ID:mSdjj2SU0
ネス以外の下位キャラ
中堅でいえばピーチドンキーゼロサムトゥーンあたりには五分気味不利ですむ
DDとも五分に近い 少し不利だけど

347774%まで耐えました:2011/09/15(木) 18:04:07 ID:bFxSDI060
アイク。
崖に投げてからの天空ポンプ

348774%まで耐えました:2011/09/15(木) 18:46:56 ID:M27nwb4Q0
アイクは4.5〜4.7くらいの不利だよ
やってみればわかるけどリーチ判定の差で立ち回るの難しいし火力差もあるし投げられてから展開がかなりきつい
あとソニックはたぶん5分

349774%まで耐えました:2011/09/16(金) 14:14:42 ID:psaAVuSs0
アイクは崖即掴みマントとポンプあるから俺としては充分有利取れると思うけどな
でも流石に近距離戦はきついな。殴り合いに持ち込む前にFB散らさないときつい

350774%まで耐えました:2011/09/18(日) 22:24:07 ID:wjaIm0nw0
上Bキャンセルが出来れば良かったとは思う

351774%まで耐えました:2011/09/19(月) 00:37:33 ID:9srVLZCc0
それよりも上Bカベキックだな

352774%まで耐えました:2011/09/19(月) 02:28:45 ID:S1ui3KyE0
戦場の中央の台にガーキャン上Bでギリギリ乗れるから地味に楽しいな

ガーキャン上Bなんて使ってもあんまいい事無いけど

353774%まで耐えました:2011/09/19(月) 16:20:27 ID:lSJIDmToO
もっと復帰力があれば・・とわりと思う
新作でマント滑空はよ

354白黒アイクラ ◆VJb11KyzAs:2011/09/20(火) 18:52:08 ID:05P.db6k0
マリオストーリーのハンマーが横スマかなんかで使えればなーと

355774%まで耐えました:2011/09/20(火) 19:07:15 ID:LbB5S1zM0
アイクラとかぶりそうだ

356774%まで耐えました:2011/09/25(日) 19:02:51 ID:i7iaAeqs0
それより新キャラとしてペーパーマリオを出せばいいんじゃね?
ゲムヲの前例があるからペラペラなのは問題ないだろうし

357774%まで耐えました:2011/09/27(火) 18:44:57 ID:9hV0tc6.0
次元ワザでZ軸に隠れるんですね
次回作一強やな

358774%まで耐えました:2011/09/28(水) 19:04:13 ID:zqzPLeS.0
ペーパーマリオ普通に問題ないと思うんだけど

359774%まで耐えました:2011/09/29(木) 09:41:43 ID:C9V1nfhcO
紙マリオを出すくらいなら再びDrマリオをだな

360774%まで耐えました:2011/10/05(水) 23:53:31 ID:ds.CD4Wc0
開幕30秒でポンプとマントで落としたときの快感は異常

361774%まで耐えました:2011/10/18(火) 14:06:46 ID:N.4sx7BEO
ふと思ったんだけどマリオて一番きついの何かな
やっぱメタかデデデのどっちかか?

362774%まで耐えました:2011/10/18(火) 15:20:14 ID:46lFC/ao0
辛さは メタ≧デデデ

363774%まで耐えました:2011/10/20(木) 21:43:53 ID:3BMY9jrw0
マリオ強すぎワロエナイ

364774%まで耐えました:2011/10/20(木) 22:55:17 ID:9/WjlEmc0
このキャラ、ミラーと対DDホント楽しいわ

365774%まで耐えました:2011/10/24(月) 00:51:50 ID:/fAvBKT.0
ファルコン使ってたんだがマリオにフルボッコされた
やっぱ強いわコイツ

366774%まで耐えました:2011/10/24(月) 01:29:40 ID:fW.QCVD60
ファルコンからしたらマリオは結構マシな部類だろうな

367774%まで耐えました:2011/10/24(月) 19:05:16 ID:5GiNIHhM0
ヨッシーとリンクをかなり使い込んだ後に使うと
かなり弱く感じる。ましな部類だと思うけど

368774%まで耐えました:2011/10/24(月) 21:05:33 ID:CDfQA9Z2O
相手がFB対策できてないと上位キャラも十分食ってけるよなこのキャラ
あとガーキャンニーハオが優秀すぎる

369774%まで耐えました:2011/10/24(月) 22:33:22 ID:JKR6jhZo0
遊撃やマルスあたりは結構いける
蛇メタもキツイけど詰みとまではいかないはず
デデデは絶滅しろ

370774%まで耐えました:2011/10/24(月) 22:58:30 ID:u/i3Dwlc0
デデデは戦場かスマ村ならまだ戦える
終点は割れろ
強いやつの中でもDDトゥーンゼロサムは割とラク

371774%まで耐えました:2011/10/31(月) 15:59:45 ID:RRqVqExU0
最初の頃は弱キャラと思ってたが意外に強キャラ勢とも戦える能力を秘めた良キャラだったな

372774%まで耐えました:2011/10/31(月) 17:09:32 ID:ylGjt3cE0
本当にデデデとメタとの相性の最悪さだけが惜しかった

373774%まで耐えました:2011/11/05(土) 22:26:51 ID:JdcXceCY0
対抗戦みた人いる?

374774%まで耐えました:2011/11/07(月) 15:37:12 ID:lICtB3o20
>>366
そんなことない

375774%まで耐えました:2011/11/08(火) 08:23:14 ID:E3u36IWcO
みんなって対狐で気を付けてることとかある?

376774%まで耐えました:2011/11/08(火) 10:10:12 ID:cUVSl3bkO
>>375マリオに限らず上スマ

377774%まで耐えました:2011/11/08(火) 12:19:51 ID:CauMJMdQ0
下手に技置いて牽制しないことかな。

378774%まで耐えました:2011/11/10(木) 15:24:09 ID:AjzJHgpM0
ながはりさんがマリオは対DDいけるキャラって言っとった
JのFBがポップガンが何かと噛み合っちゃうって言ってたけどもみんな対DDで意識してることって何かある?

379774%まで耐えました:2011/11/10(木) 15:25:36 ID:AjzJHgpM0
2行目の が何か って飛ばして読んでw

380774%まで耐えました:2011/11/12(土) 11:59:23 ID:EDe7DZwwO
マリオの空ダが難しくて出来ないんだけど、コツとかある?
一応蛇の空ダは出来ます。

381774%まで耐えました:2011/11/12(土) 12:33:43 ID:qvVgTLvs0
同じです

ただしポンプは無理

382774%まで耐えました:2011/11/21(月) 23:59:55 ID:H5071TDc0
実際マリオ以上かそれ並みにデデデ無理なキャラは割と居ると思うんだ

383774%まで耐えました:2011/11/22(火) 15:09:59 ID:F2wJnYKo0
投げ連入らなくてもそれなりに尖った性能してるしな、デデデは。

384774%まで耐えました:2011/11/22(火) 17:33:52 ID:AH5a5cnc0
この流れデジャヴ?

385774%まで耐えました:2011/11/26(土) 19:19:59 ID:5FOrf6y60
マリオはやっぱりコンボが楽しいよな。
安直な上強→上スマではなく、空中での運びからメテオとかさ。

386774%まで耐えました:2011/11/27(日) 20:03:30 ID:jal.K3hM0
マリオってリンクより弱いってきいたけどまじか

387774%まで耐えました:2011/12/01(木) 10:05:49 ID:A.NpTAdAO
マリオのきついやつってこういう感じじゃない?
デデデ>>>>>メタ=オリマー>ファルコ>>カービィ>スネーク

オリマーは意外に鬼門で焦った

388774%まで耐えました:2011/12/01(木) 21:20:08 ID:p7bgsUa20
デデデ≧メタ>スネーク>アイクラ>ファルコマルスゲッチ……

これが正しいかと
オリマーは体感的にそこまでキツくはないとは思う
まぁ不利だけど

マリオの対スネークの終わり具合は有名

389774%まで耐えました:2011/12/01(木) 21:29:54 ID:p7bgsUa20
自分より上位で5分近くつけれるのはソニックトゥーンディディーあたり
確かピカチュウには微有利つくのかな
下位に対してはルイージネスポケトレが5分か0.1有利かで後は微有利という感じ

他キャラと比べてスネークデデデマルスゲッチが鬼門になってるのがかなり痛いけども対DDが出来るのはでかい

カービィは下とるのやドロップのダッシュガードを意識してやってるな俺は
カービィは下への切り返しが遅めだからもぐってエアスラやニイハオをぶち当てるのを目標にやるといいんでねーかな

390774%まで耐えました:2011/12/01(木) 21:33:57 ID:p7bgsUa20
こんだけ書いといてあれだけどマリオ使いっているんかな……

391774%まで耐えました:2011/12/02(金) 05:22:14 ID:NgBCHu2s0
カービィに徹底して空後先端を押し付けられるとかなりやりづらいというか
これ何するんだこのキャラってなったんだけど、どう処理してんだろ

SJ読みでDGして潜っていくくらいしか択としてないのかね

392774%まで耐えました:2011/12/02(金) 08:21:14 ID:aUnb5F/U0
一歩引いてのポンプ

393774%まで耐えました:2011/12/02(金) 20:58:12 ID:5/NQE7dQ0
次回作は下Bを地蔵にしてみてはどうだろう

394774%まで耐えました:2011/12/03(土) 08:28:44 ID:6a8DaEeo0
>>393
カービィのストーンの下位互換になりそうだが、面白そうではあるな。
どうせポンプもゼニガメの下位互換だし。

395774%まで耐えました:2011/12/03(土) 21:09:37 ID:Bng/Lfn60
いや下位互換ではないぞ

396774%まで耐えました:2011/12/03(土) 22:05:12 ID:ThNyBQd20
タメ無しで水圧だせるとかか
あとポンプの方が射程長いな

チャージ面は完全に下位互換だが

397774%まで耐えました:2011/12/11(日) 00:11:33 ID:sadCecCU0
上Bのあとの崖捕まり範囲妙に広いよね

398774%まで耐えました:2011/12/11(日) 04:37:44 ID:Nx61mgn60
広いな。
掴み範囲は広いし、着地ペナルティもあまりないし、
マリオの上Bはそこまで酷くはないと思う。

399774%まで耐えました:2011/12/11(日) 09:32:10 ID:MqGn9GaA0
ペナは結構きついよあれ

まぁでも復帰技が無敵つきで速いってのはいいことだな
後はもう少し距離があるかDXみたいに壁キックキャンセルできれば……

400774%まで耐えました:2011/12/11(日) 12:51:15 ID:nke7ssFg0
復帰もそうだけどガーキャン上B結構使えね?
3Fで無敵ついてるとかありがたすぎるw

竜巻潰したりとか大体の弱攻撃確反とかで結構使うけどみんなどうなの?

401774%まで耐えました:2011/12/11(日) 13:31:40 ID:k9imvDso0
台あるときはたまに使う

竜巻は上スマで頑張ってるわ

402774%まで耐えました:2011/12/11(日) 19:16:24 ID:UkjlG99cO
ニハオ!

403774%まで耐えました:2011/12/11(日) 19:31:54 ID:pem9d0Ig0
ヤッフー! ヤッフー!

404774%まで耐えました:2011/12/11(日) 19:45:53 ID:sadCecCU0
ホッホーウwwww

405774%まで耐えました:2011/12/12(月) 20:13:00 ID:Bq5.QAu2O
兄貴、横スマ使えねえぜ…
弟の空N分けてやってくれ

406774%まで耐えました:2011/12/12(月) 21:12:18 ID:ysdr.mQ.0
横スマ反確として強いよ

ガード解除に振り向き仕込めば相手の先端当てに対しても反撃とれる

407774%まで耐えました:2011/12/12(月) 22:37:51 ID:MHmPpxvoO
えっ横スマ普通に使える技かと思ってたぜ
振り向きでの不意打ち強いぜ

408774%まで耐えました:2011/12/13(火) 00:26:15 ID:7TSPKzbE0
横スマ使えるよ

409774%まで耐えました:2011/12/13(火) 03:16:42 ID:FkwMfWFs0
チート性能態と比べたらあれだけど、ぐいっと伸びるし判定も強めだと思う。
ルイージのも強いけど、リーチがな…。

410774%まで耐えました:2011/12/14(水) 00:43:54 ID:VaN2rvf.O
対DDがまだ他のキャラと比べていけるらしいけどどういう風にいけるの?

411774%まで耐えました:2011/12/14(水) 01:41:14 ID:70iAfe9s0
なんかFBで待てるらしいよ
あれ起動的にピーナッツとぶつからないしこっち反射ある
復帰にマントぶつけ易いってのもある

412774%まで耐えました:2011/12/14(水) 02:18:57 ID:Fne7WmYY0
軌道、ねw

まぁぶつかってもこっちに特に問題はないとは思うけど
地味にステップ中にバナナ反射できるってのもあるかも
決定力も大して差がないしバナナ使って横スマ当てれば速い段階でバーストできるのもいいところ

マリオって難しい要素とかなくて動かしやすいから対DDに困ってるんなら一考の余地あるかもね

413774%まで耐えました:2011/12/15(木) 00:53:26 ID:auhxKnRk0
対DDで困ってるからマリオ使おうってはならないね
対DDでそこまで考えるならバナナ連練習するかメタで練習した方がどう考えても手っ取り早いですわ

414774%まで耐えました:2011/12/15(木) 00:55:02 ID:QXAptbhc0
メタを出されたらどうしようもないですわ

415774%まで耐えました:2011/12/15(木) 07:54:14 ID:/Fjgu5360
確かにメタはどうにもならないが、
シャトル反転させるとしてやったりな気分になれるw

416774%まで耐えました:2011/12/24(土) 12:24:43 ID:H6IgqW6.0
リア充マリオ爆発しろ

417774%まで耐えました:2011/12/24(土) 16:04:26 ID:IlexGVac0
聖夜はピーチのクリボーの皮を舌先で剥いて中身をニイハオさせてるのかね

418774%まで耐えました:2011/12/24(土) 16:12:08 ID:08xBipGQ0
ひどすぎわろた

419774%まで耐えました:2011/12/25(日) 03:23:59 ID:7HFnnV8k0
ニイハオなう

420774%まで耐えました:2011/12/25(日) 03:26:20 ID:7HFnnV8k0
おやおや姫もポンプが使えるんですねぇ

421774%まで耐えました:2011/12/25(日) 10:44:30 ID:lEZTrDxA0
マリオってピーチがさらわれてないときは姫となにしてるんだろうね

422774%まで耐えました:2011/12/25(日) 11:36:30 ID:7HFnnV8k0
マリオRPGではマリオの家に遊びに来てたっぽいな
64では城に招待してるし、昨夜ニイハオは間違いない

423774%まで耐えました:2011/12/25(日) 19:35:44 ID:5TbUK.Ow0
マリオの休日はルイージとTV鑑賞だよ

424774%まで耐えました:2011/12/25(日) 21:05:00 ID:uuOpLhQk0
なにみてんだあいつら

425774%まで耐えました:2011/12/25(日) 22:32:54 ID:7HFnnV8k0
配管講座

426774%まで耐えました:2011/12/25(日) 23:20:08 ID:7ovui.mc0
あいつらいつ配管工の仕事してんだろうな

427774%まで耐えました:2011/12/26(月) 03:38:02 ID:KJjz7GAU0
姫のいやらしい土管をお掃除だー^^
弟は後ろを頼む^^

428774%まで耐えました:2011/12/26(月) 08:54:41 ID:hisQojog0
ハメ撮りしたものを二人でかんしょうしてるのか

429774%まで耐えました:2011/12/26(月) 10:10:00 ID:5MTgn/VE0
ピーチ姫お宝動画流出事件

430774%まで耐えました:2011/12/26(月) 14:35:08 ID:Ny02bBSY0
おまえらクリスマスが終わったからずいぶん発散してるな

431774%まで耐えました:2011/12/26(月) 19:33:31 ID:hisQojog0
姫のクリボーで絶頂200点とった後は姫の土管に股間のブラザーをティウンティウンティウン
奥のGスポをブロックのごとく突きまくって絶頂のツタを天まで届けてやるんだろうな

432774%まで耐えました:2011/12/26(月) 20:18:52 ID:LafZn6zE0
そして最後にマリオが花火を打ち上げるわけか

433774%まで耐えました:2011/12/27(火) 00:41:57 ID:QUwMAeso0
一億匹のマリオが1UPペニスからニイハオ

434774%まで耐えました:2011/12/27(火) 01:13:59 ID:gaWjvWT20
姫のパックンフラワー
ってか配管工員にやるくらいなら一応大王であるクパァにさらわれた方がマシなんじゃ

435774%まで耐えました:2011/12/27(火) 14:03:33 ID:QUwMAeso0
クッパはいい加減本命のマリオを攫うべき

436774%まで耐えました:2011/12/27(火) 15:03:30 ID:uuKv7LJ60
見てくれ俺のスーパーキノコを
こいつをどう思う?

437774%まで耐えました:2011/12/27(火) 15:42:11 ID:4tWCbmNI0
すごく・・・毒キノコです・・・

438774%まで耐えました:2011/12/27(火) 15:58:22 ID:QUwMAeso0
見せた奴が人生という名の残機を一瞬で無にされる恐ろしい毒キノコだな

439774%まで耐えました:2011/12/28(水) 01:59:35 ID:fphDPzu.0
マリオってなんだろうね、
女性キャラ達と戯れたいからニイハオしてるのかね

440774%まで耐えました:2011/12/28(水) 13:51:46 ID:iLgpF38E0
あのキャラセレクトのがちがちにかためられた正義漢面
女性キャラを意識したええかっこしいに違いない

441774%まで耐えました:2011/12/28(水) 17:31:24 ID:cFhRWSkM0
ポンプでぶっかける

442774%まで耐えました:2011/12/29(木) 00:18:18 ID:pvA6P.eQO
対マルスとスネーク教えて
全く勝てない

443774%まで耐えました:2011/12/29(木) 03:16:49 ID:rL4Zd2pI0
FB投げまくる、回避ぶっぱ→下S
ガーキャン上Bも結構便利。でもやっぱり待ち気味に戦うしかないかもね

444774%まで耐えました:2011/12/29(木) 03:29:05 ID:b9nHkoP.0
復帰際のどるふぃんにポンプでぶっかけ
スネークにはFBでスーツを溶かす

445774%まで耐えました:2011/12/29(木) 08:22:05 ID:uhzMcZts0
マルスにFBあまり投げない方がいいよ

446774%まで耐えました:2011/12/29(木) 09:43:19 ID:jZdWHX1A0
FBごと斬られる

447774%まで耐えました:2011/12/29(木) 13:14:11 ID:1EawGwSw0
ニイハオあげ

448774%まで耐えました:2011/12/31(土) 18:01:30 ID:pLBtEjjo0
マリオって玄人向けだよな

ルイージの方がよっぽど初心者向けだと思うわ

449774%まで耐えました:2011/12/31(土) 18:14:49 ID:xlsVXJ8g0
復帰弱すぎる
スーパーマリオジャンプ(笑)
初心者は仮面B連打しとけばいいのでした

450774%まで耐えました:2011/12/31(土) 18:35:39 ID:KC0Q0AaQ0
そこを上手くずらして復帰するのがマリオクオリティ

初心者どころか使う人がいない
参考動画なくて寂しい

451774%まで耐えました:2011/12/31(土) 19:07:24 ID:nJbesnyg0
個人的な好みだけど、マントばっか振ってるマリオはあまり美しくない。
ここぞという時だけ的確にマントを使ってるのを見るとカッコイイと思う。

452774%まで耐えました:2012/01/05(木) 02:20:39 ID:HLQKQ.Fo0
マリオのマントは地味に役に立つ
飛び道具相手にニイハオ!できる

453774%まで耐えました:2012/01/05(木) 05:36:01 ID:HB.fUrFY0
地味に役立つどころか、普通に主力技。

454774%まで耐えました:2012/01/05(木) 09:26:36 ID:F/P5I1uo0
たまに立ち回りでまぜるわあれ

455774%まで耐えました:2012/01/05(木) 11:56:26 ID:L0.5etNs0
空中では、とっさにマリオの正面に出せる技の中ではリーチある方かな?
直接当てる使い方でなくても、着地のタイミングずらすのに便利

456774%まで耐えました:2012/01/05(木) 13:42:42 ID:3PjLwXgg0
あれ空中の方が判定大きいんだよな

457774%まで耐えました:2012/01/06(金) 18:06:39 ID:ZxGxhcNc0
マリオジャンプ1.5倍でも罰あたらんと思う
標準にしてはやはり低すぎる

458774%まで耐えました:2012/01/06(金) 18:20:42 ID:5MjUtNsE0
マントで滞空して時間稼ぎできるだけマシ。

とリンクさんやクッパさまが申しております。

459774%まで耐えました:2012/01/06(金) 18:28:59 ID:1XGIl.W.0
小ジャンプ高いのは困る

460774%まで耐えました:2012/01/06(金) 22:59:36 ID:EtpREDp20
ジャンプが取り柄のキャラでアレはねーわww

461774%まで耐えました:2012/01/06(金) 23:00:22 ID:EtpREDp20
あ、上Bのことね

462774%まで耐えました:2012/01/18(水) 22:47:05 ID:aX8gmYCk0
きりふだもっと圧巻で原作に忠実なものにしろよ
巨人化するとか全体に火の玉落とすとか無敵の肉体に触れるだけで絶命するとか
なにがマリオスペシャルだ

463774%まで耐えました:2012/01/18(水) 22:51:49 ID:aX8gmYCk0
書き込んでから気づいた、もれなく被ってんじゃねえかこの案
どこまでも先駆者だなマリオ

464774%まで耐えました:2012/01/19(木) 08:55:28 ID:xQ3jeNsI0
??

465774%まで耐えました:2012/01/19(木) 10:10:45 ID:6xaEUXWQ0
後輩達に全部ゆずってあげたんだよ……

そしてあんなことに

466774%まで耐えました:2012/01/19(木) 21:43:03 ID:1kBv7WVA0
 ( m)⊃
ヘ(^o^)ヘ oh yeah♪
  |∧  
  /


\              /
 \           /
  \         /
   \  ( m )⊃/
     \( ^o^)/   わああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \

467774%まで耐えました:2012/01/19(木) 22:40:04 ID:X.FKhtMQ0
クッソワロタww

468774%まで耐えました:2012/01/20(金) 00:01:42 ID:bopT2mIU0
うわあああああ
変態だー!

469774%まで耐えました:2012/01/20(金) 02:53:54 ID:CyL2ZENw0
このスレ下ネタで盛り上がりすぎだろw

470774%まで耐えました:2012/01/20(金) 20:36:32 ID:lUHLoY9M0
フレがマリオの空下しょぼいとか言ってたけど、
普通に使えるどころか結構便利な技だよねえ。

471774%まで耐えました:2012/01/21(土) 03:14:14 ID:TZczNf5A0
あれなー

ピカの下スマと似た感じだと思うんだよなぁ
結局ずらされるし……

最後の一発のリターンがそれなりだからそこをどうあてるかだね
下の判定はまあまあだから普通に着地ごまかしたり
着地当てからなんかやってみたり

472774%まで耐えました:2012/01/21(土) 21:35:30 ID:pJDSJ6zU0
技の途中で着地してもフィニッシュが出るから、
対地でもねじ込みやすいんだよな。

てか相当多用してたりワンパな使い方でもしてない限り、
喰らってからずらすのは難しいんじゃないか?
ピカの下スマのように警戒される技でもないしさ。

473774%まで耐えました:2012/01/22(日) 01:06:25 ID:O04ovqb20
ピカの下スマはヒットストップ長いから見てからでもずらしやすいってのがあるけど
マリオのは見てからずらすのはなかなかムズイ
SJ最速で出したら技が終わる前に空中Jやもう一回空中攻撃出せるとこもまあまあ

474774%まで耐えました:2012/01/22(日) 02:34:34 ID:0CraTV6k0
まぁでもオンならではという感じはする
あれずらされ距離が通常の1.5倍に設定されてるからすぐぬけられるんだよ

横の判定は糞だしあまり振ってはいけないとは思うけど、たまーに混ぜるとリターンとれていい感じ
あとは上空で撃墜に使うとか

475774%まで耐えました:2012/01/22(日) 12:01:01 ID:BFm5tZC20
定期ニイハオ

476774%まで耐えました:2012/01/22(日) 12:01:41 ID:BFm5tZC20
あげるのわすれた

477774%まで耐えました:2012/01/22(日) 15:08:44 ID:z2tb7usQ0
ヒゲの空下とか警戒して無くても食らってからガチャるだけでフラッグとかで勝手に
反撃してくれてることが多い

478774%まで耐えました:2012/01/22(日) 15:33:18 ID:vy2bb10c0
そうそう
だからピカの下スマみたいな感じ

479774%まで耐えました:2012/01/22(日) 20:45:40 ID:Kl1wiE2w0
たまにすごい火力でるよねこのキャラ

480774%まで耐えました:2012/01/22(日) 20:58:35 ID:AAovoTeY0
空下そんなにずらしやすいのか、知らんかった。

マリオは技の繋ぎがスムーズだとごっそり削れるな。
細かい運びが楽しいから、ついついFB忘れてインファイトしてしまう。

481774%まで耐えました:2012/02/07(火) 11:02:26 ID:Ft7NDNVQ0
定期ニイハオ

482774%まで耐えました:2012/02/08(水) 19:28:23 ID:gtnBtSco0
重量級を空上でひたすら運んでメテオで落とすと鼻血が出るな。

483774%まで耐えました:2012/02/15(水) 01:47:53 ID:fD3rYscE0
反確横スマつえー

484774%まで耐えました:2012/02/15(水) 23:48:50 ID:XsJ85deE0
衣装チェンジでいいからドクマリ帰ってきてくれ

485774%まで耐えました:2012/02/16(木) 11:52:28 ID:2x6348060
カプセル強かったな

あの時代はプリンちゃんに詰まされてたんだよなマリオドクター

486774%まで耐えました:2012/02/16(木) 22:25:24 ID:SqWQxUNE0
fbとなにが違うんだ?
プリンはxとなにが違うんだ?

487774%まで耐えました:2012/02/16(木) 23:07:28 ID:eruE4Evo0
カプセルの方が威力高くてバウンドが高くて避けづらい
プリンは何もかもが違ったな 技の見た目はほぼ変わらないけど

488774%まで耐えました:2012/02/17(金) 01:41:39 ID:2pcyBfXA0
昔のレスみたいに有益な話題ないかな

489774%まで耐えました:2012/02/17(金) 19:05:54 ID:xHifo5lA0
417 :774%まで耐えました:2011/12/24(土) 16:04:26 ID:IlexGVac0
聖夜はピーチのクリボーの皮を舌先で剥いて中身をニイハオさせてるのかね

490774%まで耐えました:2012/02/19(日) 01:56:43 ID:17sq3a6Y0
・・・

491774%まで耐えました:2012/02/20(月) 10:43:46 ID:KeEejjtY0
昔みたいに技考察くらいしかすることないのかな

492774%まで耐えました:2012/02/20(月) 15:05:54 ID:zF3LmjpA0
キャラ対策は基本的にメタデデ死ねで終わるから、
まともな話題にしたいならそれぐらいしかないだろうな。
色々と器用にできるわりには小ネタもあまりないし。

493774%まで耐えました:2012/02/20(月) 15:39:46 ID:S./4gpoY0
緑甲羅で999%も廃止されちゃったしな

494774%まで耐えました:2012/02/22(水) 21:04:12 ID:5z7SZd7I0
ピーチ姫に1UP

495774%まで耐えました:2012/03/03(土) 19:44:14 ID:HwMWcI/.0
ニイハオ

496774%まで耐えました:2012/03/03(土) 20:52:12 ID:C9.x.gHw0
読みまくればこのキャラは強い

497774%まで耐えました:2012/03/03(土) 22:53:40 ID:pSsWbGLI0
読めれば強いのはどのキャラも同じだってw
運びやコンボ、反確の取りやすさ、崖外へのプレッシャーがマリオの強さだと思ってる。

498774%まで耐えました:2012/03/04(日) 01:19:17 ID:cySx/nRA0
DAの空後のカス当て連携が熱い

499774%まで耐えました:2012/03/04(日) 01:20:04 ID:cySx/nRA0
DAと空後

ポンプも楽しい

500774%まで耐えました:2012/03/04(日) 01:47:51 ID:FBJoZLAQ0
読んでからの昇竜拳がかなり強い

コイーン

ポンプはDXのミュウツーのシャドボ見たいな移動技だな

501774%まで耐えました:2012/03/04(日) 14:34:45 ID:tMGwNkwQ0
マリオの残機=犯した回数

502oh yeah♪:2012/04/02(月) 20:15:07 ID:5ZVFXzoE0
定期的にニイハオ

503774%まで耐えました:2012/04/02(月) 20:59:07 ID:fFHE9rV20
マリオの上強って強いよね

504774%まで耐えました:2012/04/10(火) 12:42:55 ID:csUxuM8o0
FBはOP考えて撃たなきゃいかんね

505774%まで耐えました:2012/04/11(水) 20:10:41 ID:uBSHr/tc0
ニイハオのOPを計算し間違えたときの絶望感

506774%まで耐えました:2012/05/04(金) 20:13:43 ID:cPEBSD3c0
ニイハオ♪

507774%まで耐えました:2012/05/05(土) 06:31:38 ID:zn9DOnSM0
さあ何を話そうか

508774%まで耐えました:2012/05/08(火) 03:18:05 ID:yGUT1rOE0
おきチーに潜るときや初めての相手と対戦するときは、第1戦は必ずマリオを使ってる。
圧倒できるようならガノンやリンクとかを使って楽しめるし、実力上位の相手なら渋々強めのキャラを投入する。
マリオは相手を測るのに丁度いいバランスだと思った。チラ裏ですまんけど。

509774%まで耐えました:2012/05/08(火) 23:45:48 ID:bZoQUE2M0
オン戦法乙とか言われそうだけど
弱先端→下強ってありかね
相手が100%超えてても大して浮かないからルイージやファルコの下投げ着地狩りと似たようにバーストや後半の火力取りの補佐に少し使えそうな気がするんだけどどうだろう

Wikiのルイージの弱のページと合わせて見れば「弱→下強」をガードで防げないキャラ〜とかもわかるんじゃないかなと

510774%まで耐えました:2012/05/09(水) 21:28:00 ID:Vx7r0Vpo0
下強なんか打つなら掴んで殴るわ

511774%まで耐えました:2012/05/09(水) 22:32:48 ID:QcCHUcpk0
下スマじゃダメなん?

512774%まで耐えました:2012/05/09(水) 22:36:20 ID:ktDpoE5Q0
報われない下強

513774%まで耐えました:2012/05/10(木) 00:00:32 ID:F6EydAyQ0
つかみは根元をガードされたときじゃないと届かないじゃん?
仮に弱を根元当てしても相手は浮かずに滑るから基本的につかみなんて届かない間に合わない

で、弱の先端当て狙うと下スマがたまに届かないときあるし、バースト狙うにも150%は無いときつい
だから下強で展開をとってリターンの最大値を上げてみようって話

514774%まで耐えました:2012/05/10(木) 00:29:49 ID:HIqL951k0
こっちの後隙も考えろよ
当てても反確とかザラだぞ、特に暴れが強い相手だと
弱先端当てが見えたんなら相手のガード誘って掴みに行くのもアリだし、素直に下スマでもいい
横強よりリーチないのに届かないの気にして下強打つメリットがない
ここでマリオが下強とかねーよwって思ってる相手がビックリするのはあるかもしれんが

515774%まで耐えました:2012/05/10(木) 11:14:13 ID:F6EydAyQ0
流石に当てて半角もらう範囲では使わないよ
目安として100%〜130%のあたり
下スマよかリーチあるから基本的にスカる心配はなかったはずだけど

下スマ自体は下強より全F多いから外したときはそれなりに危ないし
あと弱先端当てからどうやってつかむの?
相手が着地にガードするの読んで歩きつかみ?

516774%まで耐えました:2012/05/10(木) 21:14:54 ID:HIqL951k0
全体Fが下スマ>下強っつってもたった3Fだぞ
弱先端当てしてんなら相手も暴れの選択肢限られるわけだし、この程度で差し込まれやすさが変わるとは思えん
リーチだってさほど変わらんし
直接バーストできんでもマリオは崖外戦得意なんだから下スマで追い出した方がいい
下スマ見せてるなら下スマ読みガードに歩き掴みも選択肢に入る

大体その下強からどう火力を取るのかを書けよ

517774%まで耐えました:2012/05/10(木) 22:45:38 ID:F6EydAyQ0
下スマにしろ下強にしろついでに横強でも、見せておけば歩きつかみは選択肢に入るわけか……

相手が回避するか暴れるか上に逃げるかの読みあいからリターン奪おうと思ったんだけど、
下強の戻りFのこと考えたらそこからのリターンはやっぱ微妙なのかな

とすると残念だけどもやっぱり%に応じて横強か下スマで場外出した方が無難か

それでもこのキャラで話し合えて楽しかったわ、ありがとう

518774%まで耐えました:2012/05/11(金) 23:04:34 ID:yIxtOMwk0
マリオの下強はプレーヤーに死に技の存在を認識させる調整だとしか思えない

519774%まで耐えました:2012/05/12(土) 22:36:12 ID:3uBvjeEU0
弱二段止め→下スマの流れでたまに下強に化けるけど、それでも困るような場面にはあまり直撃しないな
流石に相手が低%時だったときには反確だけどさ
下強は高%時でも中途半端に上に浮くから、そこからのニイハオやらSJからの空下、空上、空N当てられたりするよ
まあ、素直に下スマで崖際にもってけよって話になるけど

520774%まで耐えました:2012/05/13(日) 12:59:25 ID:IjXzik7o0
相手のジャンプや技の発生を潰すように出す空NAがすごく強いと思う。
弟に比べると威力判定は今一つだけど、ベクトル優秀だし使いやすい。

521774%まで耐えました:2012/05/13(日) 20:24:30 ID:mkabrxVo0
カス当てから振りスマ確定

522774%まで耐えました:2012/05/14(月) 22:47:39 ID:v3/9cDmc0
横強はルイージの劣化から脱出したのに下強は

523774%まで耐えました:2012/05/14(月) 23:01:59 ID:BET5FOYI0
せめて弟みたいに転ばせ判定があればあの後隙も許せたんだがな

524774%まで耐えました:2012/05/15(火) 07:54:55 ID:JdNMOBMs0
完全固定吹っ飛びとか、マリオの下強も独特の個性が欲しかったな。

525774%まで耐えました:2012/05/15(火) 21:06:26 ID:Jd3kSYQM0
固定吹っ飛びなら崖際で使って復帰妨害に使えたな
リンクとかすぐ死にそう

526774%まで耐えました:2012/05/16(水) 12:12:45 ID:QHoAXec60
横強便利だな

527774%まで耐えました:2012/05/17(木) 00:43:50 ID:pKDZ2M0c0
威力酷いけど、発生後隙は優秀で使いやすいよな。

528774%まで耐えました:2012/05/17(木) 14:58:50 ID:6TmUvqx20
この前マリオ使ってみたがメッチャ楽しいな
でもマルス相手に何も考えずに突っ込んだらフラッグ等で咎められた
反転横スマがマルスの横スマに刺さりまくってなんとか勝ったけどさ

上にも書いてあったけどFB投げて突っ込むとFBごと斬られて泣いた

529774%まで耐えました:2012/05/17(木) 20:28:15 ID:HjAEExb60
横強って単発の威力しょぼいけどあてた後の展開面白い

530774%まで耐えました:2012/06/10(日) 17:35:36 ID:GVRtG9BkO
戦場で崖掴まりから空後をステージ側に出しながら上るのって既出?

531774%まで耐えました:2012/06/11(月) 18:16:16 ID:dT56GdbE0
ぜひ教えろください

532774%まで耐えました:2012/06/11(月) 18:18:10 ID:dT56GdbE0
カベキックや反転マントというオチは無しでお願いします

533774%まで耐えました:2012/06/28(木) 10:57:49 ID:FO8hXBHo0
打たれる側になって気づくFBのウザさ

ジャスガしても相殺してもいちいち軽い読みあいしなきゃいけないのがめんどくさい
地味に変に火力高い連携くらうことあるし

534774%まで耐えました:2012/06/28(木) 19:06:40 ID:yK92SDjE0
復帰弱いキャラだとマリオのFBは更に辛くなるな。

Xは全体的に飛び道具強いよね。
リンクやサムスぐらいのバランスなら気にならないんだけどさ。

535774%まで耐えました:2012/07/09(月) 03:22:12 ID:9Dt79s020
定期ニイハオ

536774%まで耐えました:2012/07/16(月) 01:27:26 ID:oy2zVGPs0
どうでもいいけどザンギエフのジャンプキックってマリオキックと呼ばれてんのな

537ライセル:2012/07/29(日) 15:00:09 ID:0Zk.yt/A0
弱攻撃ー下強攻撃ー空中前攻撃ー横必殺(確定)

538774%まで耐えました:2012/07/30(月) 17:02:37 ID:9w8SBAOQ0
下強入れる暇があればスマッシュしとけ

539774%まで耐えました:2012/07/31(火) 08:46:13 ID:En884XRM0
横必殺って、マントでもすんのか?

540774%まで耐えました:2012/09/10(月) 02:38:54 ID:O3hU9oD20
台あるステの上Bが楽しい

541774%まで耐えました:2012/10/29(月) 12:48:51 ID:dw6W.n.s0
今まであまり見向きしてなかったけど、こいつの上Bじみーに強くね

542774%まで耐えました:2012/12/18(火) 19:40:22 ID:pqzhq/jk0
>>541
地上だと出掛かり無敵だし、発生速くて判定も強いよ。
最後まで当たらないと掘られるし、武器判定には負けることもあるけど。

543774%まで耐えました:2012/12/31(月) 01:56:59 ID:LespXej.0
とっさに上Bを出すとうまく当たってくれることがある
ガーキャンで出してみるのもいいかもね

544774%まで耐えました:2012/12/31(月) 02:58:29 ID:GOaECnKU0
てかむしろガーキャンがメインでしょ。
あとは崖メテオ狙いとかさ。
こんなんでも劣化ドルフィンみたいな使い方は可能。

545774%まで耐えました:2012/12/31(月) 12:02:21 ID:V0wkLL8U0
 台上で隙つくった相手に差込いくときにも使うな 他の技じゃ間に合いそうにないときに

 >>542 の掘られるってなに?????

546774%まで耐えました:2012/12/31(月) 15:41:41 ID:o/63talE0
武器キャラはきつい

547774%まで耐えました:2012/12/31(月) 22:57:56 ID:GOaECnKU0
>>545
反確くらうってことでしょ

548774%まで耐えました:2013/01/01(火) 17:42:34 ID:TSalt40M0
反確とられることをマリオ界では掘られるというんだな

549774%まで耐えました:2013/01/01(火) 18:10:15 ID:WKzC8zm60
下Bがもっと違う技だったら...
せっかくのポンプなのに使い道がほぼ0

550774%まで耐えました:2013/01/01(火) 18:54:01 ID:TSalt40M0
下Bは撃墜技

551774%まで耐えました:2013/01/01(火) 19:02:45 ID:XnP9tock0
>>548
ふざけて書いてるだけでしょw

>>549
全く使えないわけではないけどな。
マリオ自身の復帰力がもうちょい高ければ、崖外で使えて夢が広がったんだが…。

552774%まで耐えました:2013/01/03(木) 20:46:52 ID:d0/H3HUc0
上Bは2回ぐらい連続して使いたい

553774%まで耐えました:2013/01/05(土) 20:18:21 ID:zAIs8oyg0
上Bの崖捕まり判定はかなり広いとは思うけど、
マリオもう1人分ぐらいは飛距離が伸びて欲しいとこだな。
ジャンプが得意とか言ってるわりにはジャンプが高いわけでもないし。

554774%まで耐えました:2013/01/06(日) 10:53:25 ID:gClmOdSE0
メテオが主な撃墜手段の自分としては上Bの判定がきつい
発生早いし入ったと思っても割り込まれる
乱闘でも崖外の塊に一人混じってるだけで点稼げない

555774%まで耐えました:2013/01/06(日) 22:07:20 ID:DlTwHzkY0
でも武器判定には負けるんだぜ。

556774%まで耐えました:2013/01/07(月) 15:07:57 ID:K6TBGUKs0
でもニイハオしちゃうんだぜ

557774%まで耐えました:2013/01/08(火) 01:59:36 ID:atE12xPg0
上Bって竜巻に勝てるっけ

558774%まで耐えました:2013/01/08(火) 20:51:04 ID:9iwca.XA0
かてることがある
近い位置で出したほうがいい

559774%まで耐えました:2013/01/10(木) 19:12:22 ID:CzJwDv020
上Bの無敵って地上だけだったっけ

560774%まで耐えました:2013/01/10(木) 21:21:49 ID:toCOh9m.0
空中でもあったような気がする
最近知ったんだけど上Bってシフトで距離が変わるんだな

561774%まで耐えました:2013/01/10(木) 21:24:39 ID:tJGpZT1w0
>>559
どのキャラでも、上Bの無敵は地上から出さないとないよ。

>>560
角度調整は大事だな。

562774%まで耐えました:2013/01/10(木) 22:43:51 ID:Tqq/BLjY0
ドルフィンとかコインコインは空中でも無敵あるわボケ

563774%まで耐えました:2013/01/11(金) 03:10:50 ID:wy6oVG/60
空中回避より発生の早い無敵だからな

564774%まで耐えました:2013/01/12(土) 02:38:25 ID:0Ohp1tlY0
発生を普通にガノンメテオで良く潰されるんだけど、
あたりどころが悪いんだろうか。

565774%まで耐えました:2013/01/12(土) 15:19:00 ID:IfLzWgHM0
上Bは攻撃判定の前辺りで無敵判定がでるらしいから
無敵が終わった時につぶされてるんだろう

566774%まで耐えました:2013/01/13(日) 15:26:08 ID:hKI15DXY0
なんか違うぞそれ

上Bは 3〜6F の間全身無敵
その間の攻撃判定(=1発目5%)は前側に広めにとられてる
結構な詐欺判定

567774%まで耐えました:2013/01/14(月) 11:05:39 ID:RGuoboxo0
わりと合わせにくそうな部分に無敵あるんだな。
そりゃ当たりどころが悪けりゃ潰されるわけだ。

568774%まで耐えました:2013/01/14(月) 19:26:57 ID:IhNKzrsk0
ガノン使ってるときに復帰中のマリオを踏みにいくときは、
やっぱ上Bの無敵が頭にあるから、
相打ち上等で早めに空下を出すようにはしてるな

569774%まで耐えました:2013/01/14(月) 21:27:54 ID:0L1cEJzA0
メテオより崖離し空上カス当ての方が怖いな
マリオってあんまり上から帰れないから復帰ルートにこれが置いてあるとホント辛い

570774%まで耐えました:2013/01/15(火) 02:16:15 ID:drIhvzXs0
そんな時はマントで滞空して様子見だな。
日和見を読まれて冷静に見られたら終わるけど、向こうも崖外は鬼門だから
一度スカして上B崖メテオでも決めれば崖外戦は怖くなるはず。
まあ崖阻止に専念するようになってますます苦しくなる可能性もあるが。

571774%まで耐えました:2013/01/16(水) 20:08:17 ID:aHudQaZc0
ちゃんと上にずらして帰ればいいのだ
崖にFB打てるようにもなるしね

572774%まで耐えました:2013/01/21(月) 18:40:15 ID:bZ2dV8pY0
ガノン空上の終わり際は、上にずらしても真横ぐらいに飛ばないか。

573774%まで耐えました:2013/01/22(火) 23:43:42 ID:hgsLhsLw0
たぶん最善でも水平から18°までいかないはず
ベク変の計算式がDXと同じだったらの話だが……

そもそもそんな低く場外に出されるなってことだな

574774%まで耐えました:2013/01/29(火) 15:45:12 ID:61WXQ0UE0
まあでもガノンは横強あるからなあ。
どちらかと言えばお得意様ではあるけども。

575774%まで耐えました:2013/02/07(木) 23:26:06 ID:aVEx3aUA0
定期ニイハオ

576774%まで耐えました:2013/02/10(日) 17:26:44 ID:7IPyymjs0
これまでFBばっかやってるマリオが好きじゃなかったんだけど、
久々にタイマンで使ってマルスと対戦した時には使わざるを得なくなった。
他にやりようがないって部分もあるんだな。
乱闘で端からFBばっかやってるマリオはうんこだと思うけど。

577774%まで耐えました:2013/02/10(日) 19:22:36 ID:4J6ASwNU0
乱闘で飛び道具は全部うんこ
ですね分かります

578774%まで耐えました:2013/02/11(月) 13:32:40 ID:Qbj.d8wA0
FBばっかのマリオとか実際弱いと思うけどな

579774%まで耐えました:2013/02/12(火) 00:26:43 ID:U0dAZl7s0
強い弱いじゃなくて面倒くさい。

580774%まで耐えました:2013/02/13(水) 21:41:46 ID:uF5ICBfM0
マリオの何が辛いって、全然差し込めないとこなんだよなあ。
DAか空前がもう少しまともな技だったら、
自分からも斬り込める面白いキャラになっただろうに。

581774%まで耐えました:2013/02/13(水) 22:45:41 ID:/scCqxp60
横強と空後にエアスラ が差し合いの限界か
たまに振りスマぶっぱするとあたってくれることもあるけどなw

582774%まで耐えました:2013/02/14(木) 16:38:17 ID:oT1U81V60
それに加えて空中でも地上でも機動力的に速い部類ではないもんな。
降下速度が速くはないから、空中では比較的動きやすくは感じるけど。

583774%まで耐えました:2013/02/14(木) 18:19:48 ID:7AiArvAA0
空中加速度はいいほうだよマリオ
空中の横方向はそこそこいい方だと思う
64の頃遅かったダッシュも普通くらいにはある

でも横スマ以外のリーチががが

584774%まで耐えました:2013/02/14(木) 19:04:02 ID:9FWMwpuEO
崖に出してポンプとマントでワンチャン狙いの戦い方しかしないわ

行動が読める弱い奴には有効だな

585774%まで耐えました:2013/02/14(木) 22:37:58 ID:oT1U81V60
マリオぐらいでもいい方なのか…。
上スマや空上が届く範囲じゃないと咄嗟に反撃できるビジョンが浮かばないから、
実際よりもどんくさいイメージが付いてしまってるのかもなあ。

586774%まで耐えました:2013/02/27(水) 00:36:23 ID:IlQ5ZEYU0
オールラウンダーとか初心者向けを64の頃から公式で標榜してるけど
ぶっちゃけ一回もそんなキャラになってない気がする
とりあえず撃っとけ的な技もないし

587774%まで耐えました:2013/02/27(水) 00:52:26 ID:PbnWpWzk0
マリオは個人的にはかなり玄人向けだと思う。

まあ入力の難しいテクがないという意味では敷居は低いけど。
でもFBと上スマ 下スマ マントしか使わない初心者みたいなやつでも
おきらく程度ならそこそこ戦えるみたいだし、どうなんだろうな。

588774%まで耐えました:2013/03/17(日) 23:36:01 ID:5QbegO3E0
渋い性能とは言われてるよな
本当の初心者向けはメタ

589774%まで耐えました:2013/03/19(火) 00:00:09 ID:oznZmsqE0
空上空Nで運んで流れに乗って格好良くミヤホン決めたのに、
簡単にメテオ返しされて戻ってこられる悲しみ。

590774%まで耐えました:2013/04/29(月) 20:57:34 ID:YrAoT8Go0
定期你好

591774%まで耐えました:2013/04/29(月) 20:58:13 ID:YrAoT8Go0
しまったあげ忘れた

592774%まで耐えました:2013/04/29(月) 20:59:04 ID:YrAoT8Go0
またやらかした;;

593774%まで耐えました:2013/04/30(火) 21:11:56 ID:ODwboADU0
再興するか

・崖放し壁ジャンプ空ダFB
終点の崖で可能(他は知りません)
空中ジャンプを残してFBを撃ちつつ地上に戻れる
FB後に空中ジャンプが間に合う
着地する場合はFBの後隙を利用した隙無し着地も可能
最速(?)で空ダする場合は恐らく4式のように外側入力をしてFBを出す必要あり

594774%まで耐えました:2013/05/01(水) 00:25:03 ID:mcoBxX8Q0
それなかなか安定しないわw
壁キックむずい

595774%まで耐えました:2013/05/01(水) 01:14:37 ID:kPuYnUBA0
・ずり落ちFB
モーション中に崖や台から落ちる
後隙が狩られにくい

・後方J最速FB
普通にやろうとすると逆向きか空ダになる
J+B>スティック後ろ(ジャンプを踏み切るまでに放す)で多分できる

・FB>振り向き横スマ
150%くらいあればFBから横スマが繋がりそう

596774%まで耐えました:2013/06/26(水) 01:49:19 ID:ciSaMWZE0
定期你好

597774%まで耐えました:2013/06/28(金) 03:36:01 ID:Q2k8f/860
空中攻撃のバースト力最弱ってマジ?

598774%まで耐えました:2013/07/01(月) 07:36:15 ID:fhheuRdk0
恐らく。
ゼニガメ、リュカ、シークより決定力はなかったはず。

599774%まで耐えました:2013/07/02(火) 19:19:42 ID:ug5d5nQM0
まじで飛ばないね
復帰阻止か着地狩りまでもっていくしかない
幸いその二つはそこそこいけるキャラだからなんとか

600774%まで耐えました:2013/07/03(水) 02:58:07 ID:NTsy6w6k0
決定力には欠けるけど、崖外で空NAが結構強いと思う。
あんまやる人いないけど。

601774%まで耐えました:2013/07/03(水) 23:09:36 ID:WqMMDSE60
空Nは発生判定どっちもいい感じだけど崖外で使うのはどうだろう
持続長くてこっちも割とリスクあるし空後でいいんでは

602774%まで耐えました:2013/07/04(木) 01:23:58 ID:ywR0Mi8s0
相手が空中ジャンプした後のダメ押しとして、
持続切れかけ状態のカス当たりを使う感じなんかね
この用途で使う場合、空後だとやや飛びすぎる感があるし

603774%まで耐えました:2013/07/05(金) 01:53:10 ID:fm0GcfnY0
それに近いかな、持続を活かして主にジャンプ潰しで崖外で置いてる。
空後よりは空Nだな、ベクトル低いし持続がある分安心感が違う。
相手はマントを警戒してか低空を移動したがるから、そこにちょんと当てると効果が大きい。

もちろん復帰がうんこのマリオではハイリスクだろうけど、
そう考える人が多いってことは、意外性のある攻撃ってことにもなるしな。

604774%まで耐えました:2013/07/07(日) 15:52:50 ID:0MH/zmII0
下からの復帰速度なら優秀だからかなり狙える
リスク嫌うならファイアボールでもいい

605774%まで耐えました:2013/10/10(木) 12:14:40 ID:SEdOpUIs0
もっと近い距離で反転空後振れないかなと思ったら
ステップしてから一旦放して走行反転出せばできるのな
早すぎるとステステになる
フレーム的には変わらない気がするけどどうか分からん

606774%まで耐えました:2013/10/12(土) 00:32:40 ID:4v95WGJA0
TANIステ空後の時代……?

607774%まで耐えました:2013/10/12(土) 08:58:27 ID:5j6dutgk0
TANIステなりステは滑らないのがなぁ
滑ると言えば、ジャンプからの着地のあとって振り向く方が前に歩くより滑るよな
振り向き自体に移動速度が付いてんだろうか
あと上スマはホールド中だけ滑るっていうよく分からない仕様だな

608774%まで耐えました:2013/10/16(水) 16:52:12 ID:15QFvcmQ0
ポンプのいい使い方発見した!!!
空中で溜めて地上でガードすれば蛇みたいに着地隙無しでガードできる!
これでメタの下スマの着地狩りをジャスガできるぞ

609774%まで耐えました:2013/10/16(水) 21:54:23 ID:hoth3fx20
へーすごいね!(適当)

610774%まで耐えました:2013/10/16(水) 23:13:43 ID:15QFvcmQ0
やべえまたすごいこと思い付いた!
1%未満の攻撃はヒットストップがないらしいから、
OPかかった空下と上Bの連続ヒット部分でほぼ確実に竜巻潰せる!!!

611774%まで耐えました:2013/10/16(水) 23:19:30 ID:15QFvcmQ0
【悲報】ヒットストップなくなるのはガードになった時のガードした側だったもよう
普通の相殺には関係ないのかなぁ
今度調べてみる!

612774%まで耐えました:2013/10/17(木) 18:45:46 ID:hYHkAeYE0
着ペナ消すいい方法見つけた!
崖外向いてる時のニュートラルでの着地隙は、崖外に降りてキャンセルできる!

613774%まで耐えました:2013/10/20(日) 19:45:22 ID:fwXsx./U0
ポンプの噴射空中の拒否に使えないかな

614774%まで耐えました:2013/10/22(火) 04:30:11 ID:Oe79XxWw0
ジャンプ最速でFB空ダすると変な挙動になるのって一瞬逆方向のジャンプが出てるからか
踏み切った後でやればちゃんと出来た

同じこと横Bでやると空中で後ろに下がりながらマント出すから
変だとは思ってたんだよなぁ

615774%まで耐えました:2013/10/30(水) 04:51:40 ID:O6xndH1w0
崖放しマントx2から崖掴み直せるのな

616774%まで耐えました:2013/10/30(水) 18:23:43 ID:O6xndH1w0
マントの崖掴み範囲が広い
崖放し->外側移動->外側マント->内側マントで掴み直せる範囲も意外と広い
遠めから崖掴めるキャラも阻止できるんじゃないか

崖上からならちょっとシビアだけど
崖飛び出し->外側移動->4式マント->内側マントでも掴まれる

617774%まで耐えました:2013/10/31(木) 17:10:22 ID:Yj5ix3720
暇だからISJRでも調べるかと思ったら
予想以上に過酷そうでワロタ...
もしやり終えられたらここに書くわ

618774%まで耐えました:2013/11/02(土) 19:30:07 ID:Xo5B6bc60
とりあえずSJ始動は終わったから書いとくか
同じ高さの台でSJRするパターンね
全部最速入力で、足着くのは崖とか使って再現して

SJ空前->空J空N,空J空後
SJ空下->空J空上->マント->空上
SJ空後->空J空下->空上
SJ空上->空J空上->空下
SJマント->マント->マント->空J空下
SJマント->空J空前
SJマント->空J空上->空N,空後

619774%まで耐えました:2013/11/05(火) 21:31:20 ID:f8vY2kc20
おーお疲れ!

620774%まで耐えました:2013/11/06(水) 21:59:55 ID:A8Y.K9wE0
途中経過
ここからが本当の地獄なんだよなぁ

J空前->マント->マント->空J空N,空J空後
J空前->空J空後->空上
J空前->空J空上->マント->空上

J回避->マント->空上->空J空下
J回避->空JFB->空上

J空N->マント->空後->空J空下
J空N->マント->空J空上->空下
J空N->空J空後->マント->空下

JFB->空下->空J空N,空J空後
JFB->空後->空J回避
JFB->マント->マント->マント->空J空N,空J空後
JFB->マント->マント->空J空上->空上
JFB->空J回避->空上
JFB->空J空下->空N,空後
JFB->空J空後->空回避

621774%まで耐えました:2013/11/08(金) 23:45:10 ID:in7AWvo60
ふいー、終わった終わった
ここって文字数制限ないのだろうか
とりあえず今までのもまとめる

例の如く途中で足が着くものは崖際などでやる
空上はSJR猶予が短いのか崖に引っかかったりすると出ないことが多いので注意

622774%まで耐えました:2013/11/08(金) 23:47:21 ID:in7AWvo60
マリオ SJRレシピ
42(空N,空後の被りを別にすれば52)通り

SJ空前->空J空N,空J空後
SJ空後->空J空下->空上
SJ空上->空J空上->空下
SJ空下->空J空上->マント->空上
SJマント->空J空前
SJマント->空J空上->空N,空後
SJマント->マント->マント->空J空下

J空N->空J空後->マント->空下
J空N->マント->空後->空J空下
J空N->マント->空J空上->空下

J空前->空J空後->空上
J空前->空J空上->マント->空上
J空前->マント->マント->空J空N,空J空後

J空後->空後->マント->マント->空J空上
J空後->FB->空J回避
J空後->空JFB->空下
J空後->マント->空N->空J空下
J空後->マント->空後->マント->空J空上

J空上->空上->空上->空J空上
J空上->空下->マント->マント->空J空上
J空上->空JFB->空N,空後
J空上->マント->空上->マント->空J空N,空J空後
J空上->マント->空JFB->空下
J空上->マント->マント->空J空前
J空上->マント->マント->空J空上->空N,空後

J空下->空J空後->マント->マント->空上
J空下->空J空後->マント->回避
J空下->空上->マント->マント->空J空上
J空下->空J空下->回避
J空下->FB->空J空N,空J空後
J空下->マント->空J空下->空下
J空下->空Jマント->空下

JFB->空後->空J回避
JFB->空J空後->回避
JFB->空下->空J空N,空J空後
JFB->空J空下->空N,空後
JFB->マント->マント->空J空上->空上
JFB->マント->マント->マント->空J空N,空J空後
JFB->空J回避->空上

Jマント->マント->空J空後->空上

J回避->空JFB->空上
J回避->マント->空上->空J空下

623774%まで耐えました:2013/11/08(金) 23:49:15 ID:in7AWvo60
マリオ SJRレシピ
地面より上だけでできるやつ
24(空N,空後の被りを別にすれば28)通り

SJ空後->空J空下->空上
SJ空上->空J空上->空下
SJ空下->空J空上->マント->空上
SJマント->空J空前
SJマント->空J空上->空N,空後

J空N->空J空後->マント->空下
J空N->マント->空J空上->空下

J空前->空J空後->空上
J空前->空J空上->マント->空上

J空後->空JFB->空下

J空上->空JFB->空N,空後
J空上->マント->空JFB->空下
J空上->マント->マント->空J空前
J空上->マント->マント->空J空上->空N,空後

J空下->空J空後->マント->マント->空上
J空下->空J空後->マント->回避
J空下->空J空下->回避
J空下->マント->空J空下->空下
J空下->空Jマント->空下

JFB->空J空後->回避
JFB->空J空下->空N,空後
JFB->空J回避->空上

Jマント->マント->空J空後->空上

J回避->空JFB->空上

624774%まで耐えました:2013/11/11(月) 19:15:45 ID:aB/FCxXg0
すげー
お疲れさん

625774%まで耐えました:2014/08/12(火) 19:56:41 ID:4Vi5Desk0
マリオのSJRためしたけど小ジャンプ始動のやつだけできない
トレモでスローだとできるからたぶんそれで検証したんだろうけど
スローだとフレームが勝手に補間されて誤差がでるらしい
(大乱闘スマッシュブラザーズ@したらばのスマブラ総合スレ39の>>498)

あと検証中に偶然見つけたSJR
SJ空下J空後空上
崖はなしJ回避J空後空下
SJマント準最速J(ジャンプエフェクトあり)空前
最後以外は最速入力
手動で試したので気が向いたらだれか検証頼みます

626774%まで耐えました:2014/08/12(火) 19:59:30 ID:4Vi5Desk0
訂正
崖はなしJじゃなくて崖あがりJね
(崖をつかんだ状態でジャンプボタン押すやつ)
連レスすまぬ

627774%まで耐えました:2014/08/21(木) 07:35:50 ID:utm1UGjQ0
久し振りに板覗いたら9カ月越しにレスが

スローは使ってないよ
SJ空下J空後空上はモーションが短すぎて出来なかったはずだから、入力が遅れてるってことはない?
SJマントJ空前もSJマントが速いほど低くなるから、そしたら遅らせ無しでできると思う

それかもしかしたら地形によって変わるのかも
こっちは終点、戦場、すま村、オンライン練習ステージの崖と台上では少なくともやったはず
もうWii無いから自分は検証は無理だけども

ちなみにフォックスver.もあるよ
あとマルスもやったけど書いてなかったから書いといた

628774%まで耐えました:2014/08/22(金) 08:55:55 ID:Iy88V5oI0
まさかまだ本人いると思わなかった
いつも対戦で使わせて貰ってます
スローじゃなかったとは失礼しました
指摘された感じだとSjから最速で攻撃できてないみたいですね
自分も今はできないけどもう一度検証してみます
マルスもか・・・検証乙です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板