[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ポケモントレーナー攻略スレ
72
:
774%まで耐えました
:2008/07/03(木) 20:00:11 ID:j.phaokgO
ついでにだが
甲羅に籠ってからの上スマの長所は溜めれる事だよな
短所は読まれる事だが…
今話してる甲羅のモーションが無いヤツの長所は読まれにくい
短所がCスティックゆえ溜め不可ってとこだろうか……
73
:
774%まで耐えました
:2008/07/03(木) 20:03:53 ID:4vcc9gD.0
Aでもできるぞ
ちと難しいけど
74
:
774%まで耐えました
:2008/07/03(木) 21:14:07 ID:5OO8Bg4U0
さあwikiをみんなで編集するお
75
:
774%まで耐えました
:2008/07/05(土) 00:16:19 ID:GfUgjxHk0
>>73
使ってる人に聞いたことあるが150度ぐらいの角度に倒してAだってさ
俺的には斜めスマッシュってカンジ
勿論ホールド可能
76
:
774%まで耐えました
:2008/07/05(土) 09:59:20 ID:0KbJCRVk0
ピカチュウって何気に相当きつくないか
77
:
774%まで耐えました
:2008/07/05(土) 10:13:02 ID:9xyp0XwQ0
確かにどのキャラでも有利取れないっぽいね
ピカチュウ小さいし、バッタ抑制できる飛び道具持ってるからゼニガメでも難しいな
リザードンは飛び道具と強、空中攻撃だけできついし
78
:
774%まで耐えました
:2008/07/06(日) 19:43:52 ID:KTOBr4ZgO
フシちゃんが外に飛ばされてもなんとか復帰できる方法ないものかね…
79
:
774%まで耐えました
:2008/07/06(日) 20:08:07 ID:2U2W5O0A0
必死の上ベクトルずらししかないな
80
:
774%まで耐えました
:2008/07/06(日) 20:18:12 ID:icmYkn1s0
フシ復帰は横に飛ばされたなら崖捕まってる相手に葉っぱカッター当てて即上Bで戻れる。
下だとオワタ。
81
:
774%まで耐えました
:2008/07/06(日) 20:35:22 ID:7ic4qP.o0
葉っぱカッター当てさせてくれるような奴だといいね
正直下手な奴以外は葉っぱカッターなんて無敵時間で余裕でしただろ
82
:
774%まで耐えました
:2008/07/06(日) 21:31:57 ID:zAEvTyHU0
フシの空中下Aって出始めでメテオになるんだな。
普通に当てた方がマシだけど。
83
:
774%まで耐えました
:2008/07/06(日) 21:33:27 ID:icmYkn1s0
葉っぱカッターきちんと崖捕まってるやつに当てれるようになれば十分復帰できるぞ・・?
葉っぱ巻けば相手は当たるか崖から離すしか選択肢ないわけで。
無敵時間利用ってそれこそ鞭のタイミングずらすとかあるだろ。
鞭の復帰距離自体はかなり長いから少し遅くしても十分掴まれる。
84
:
774%まで耐えました
:2008/07/06(日) 21:38:29 ID:bYHY7tQA0
はっぱカッターって崖下からでも届くのか?
85
:
774%まで耐えました
:2008/07/06(日) 21:42:36 ID:icmYkn1s0
上は届かない。
上にも書いてあるが横復帰の場合の時だ。
後空中ジャンプはギリギリまで温存したほうがいい。
86
:
774%まで耐えました
:2008/07/06(日) 22:34:45 ID:7ic4qP.o0
うーん、でも葉っぱはランダムに飛ぶからどうしても成功率は高くないな……
斜め上に飛ばされないと出来ないし
軽く飛ばされた程度なら崖に行かれる前に葉っぱで足止めできるんだが
少しゼニガメに浮気して、今日久しぶりにフシギソウから始めたら目も当てられなくなってた……
ごめんよフシギソウ……
87
:
774%まで耐えました
:2008/07/07(月) 09:09:05 ID:uW7zNld.0
ポケモントレーナーの強みに相手にあわせてキャラかえられるってのもあるだろうから
ダイヤグラムつくらないか
88
:
774%まで耐えました
:2008/07/07(月) 19:11:26 ID:lrwonBL60
つっても4強相手に考えるとどうしても不利つくなぁ
ダイア考えるなら1匹ずつ考えて平均取るのがいいのかな?
それともチェンジで有利なキャラになれる場合もあるから少し+して見積もるべきか
89
:
774%まで耐えました
:2008/07/07(月) 21:29:58 ID:E0QnfZpU0
別にポケトレのダイヤ作んなくてもいいんじゃない?
個々のが分かれば有利な2匹で戦えばいいだけの話
まぁその個々を考えるのが他キャラの3倍大変なんだけどね
90
:
774%まで耐えました
:2008/07/07(月) 22:22:02 ID:lrwonBL60
じゃあロボ、蛇、メタ、鳥辺りから個々に考えてみるか?
正直絶望的だが
まず大雑把に書くんでこれをたたき台にしてくれ
ゼニガメダイア
対ロボ 4.5:5.5 対蛇 4.5:5.5(4:6?) 対メタ 4:6 対鳥 4.5:5.5
フシギソウダイア
対ロボ 4:6 対蛇 3.5:6.5 対メタ 4:6(3.5:6.5?) 対鳥 4:6
リザードンダイア
対ロボ 4:6 対蛇 4:6(4.5:5.5?) 対メタ 4.5:5.5 対鳥 4:6
っとちょっと自虐すぎか?反論とか歓迎
ゼニガメの対鳥とリザの対メタが一番戦えると思うんだがどうか
91
:
774%まで耐えました
:2008/07/07(月) 23:28:22 ID:hARUJU/A0
・・・小数点がつけると見づらいのですが
92
:
774%まで耐えました
:2008/07/07(月) 23:35:51 ID:s0IKgFt.0
ダイアは普通小数点つけるだろ
93
:
774%まで耐えました
:2008/07/08(火) 01:41:43 ID:ynYCYhQE0
>>92
そうでしたか
だとしたら整数のほうは「.0」で補完してくださると目に優しくなると思います
ダイア馬鹿でごめんなさい
94
:
774%まで耐えました
:2008/07/08(火) 08:35:13 ID:RNXg4I0c0
フシギソウとメタは()内のほうが適切じゃね?
そのほかはだいたいこんなもんだとおもうが
95
:
774%まで耐えました
:2008/07/08(火) 09:21:57 ID:3UwTOM16O
ダイヤ見て思ったけど、スタミナ概念があっても、フシギソウがもう少し優秀だったらポケトレってもっと人気あったように思えるわ
じゃあ次は対中堅上位キャラ?
狐、ピカ、ゲムヲ、ナルシストクソ野郎、DD
96
:
774%まで耐えました
:2008/07/08(火) 15:24:33 ID:AUYFNWYM0
じゃあ自分が対ナルシストクソ野郎考えてみるか
フシギソウ…4.5不利 台上頑張れるがステージ外出されると終わるよな?
ゼニガメ…五分か3.5不利 立ち回り五分いけそうだが掴み抜けの糞ネタで死ぬ
リザードン…4.5 空中きつくね?ちょっとよくわからない
はい異論・指摘よろしくw
97
:
774%まで耐えました
:2008/07/08(火) 15:49:51 ID:gYVShNKA0
>>90
フシギソウ対鳥は3.5:6.5じゃね
98
:
774%まで耐えました
:2008/07/08(火) 17:23:47 ID:uAhx.Y960
>>93
たしかに見づらいな、参考にする
>>96
掴み抜けの即死考えたら3.5どころじゃない気がする・・・
こいつに限ってはゼニガメガン無視が安定かもなー
>>97
流石に3.5:6.5まではいかないんじゃね?
つっても正直ギリギリの範囲だな。3.5:6.5もありか
99
:
774%まで耐えました
:2008/07/08(火) 21:32:50 ID:hwdBgCxk0
マルスはリザがかなり組みやすい
5分か微有利取れると思う
ゲムヲは全員不利だなー
草のリーチが向こうより上で判定も互角、吸収されないカッターもあるから
立ち回り的には良さそうなんだけど
浮かされたらきつすぎるのと横スマが怖すぎるので微妙だな
100
:
774%まで耐えました
:2008/07/08(火) 21:57:59 ID:uAhx.Y960
リザマルスは確かに中々の良カードだな
ただ流石に有利は取れないだろう
五分はいけそうだが
とりあえず独断で俺がダイア書いてみる
突っ込み歓迎
>>96
のも参考にさせてもらった
ゼニガメダイア
狐 4.5:5.5 ピカチュウ 4.5:5.5 ゲムヲ 4.5:5.5 マルス 3.0:7.0(3.5:6.5?) ディディー 4.5:5.5(5.0:5.0?)
フシギソウダイア
狐 4.0:6.0 ピカチュウ 4.5:5.5(4.0:6.0) ゲムヲ 4.5:5.5 マルス 4.5:5.5(4.0:6.0?) ディディー 4.0:6.0
リザードンダイア
狐 4.0:6.0 ピカチュウ 4.0:6.0 ゲムヲ 4.5:5.5 マルス 5.0:5.0 ディディー 4.0:6.0(4.5:5.5?)
なんかはてな多めになっちゃったな
4強と違ってそこまで対戦経験がないから大雑把なところもあるけど勘弁
101
:
774%まで耐えました
:2008/07/08(火) 22:07:12 ID:uAhx.Y960
ああ、あと忘れてたけどピットとかもいたな
ピットも全ポケ不利だろうけど
個人的にはゼニガメが4.5で不利、フシギソウが4で不利、リザも4で不利ってところかな
ゼニガメに飛び道具があればもっと食いつけるんだけど
102
:
774%まで耐えました
:2008/07/09(水) 00:33:45 ID:D873vp7g0
ゼニガメ:マルスのダイアひでぇw
メテオじゃなくても他の空中技の先端刺さるし軽いゼニガメにとってはきついな
なんでゼニガメのJ抜けはあんな糞にされてしまったんだか・・・
しかしこうしてみると対上位キャラはやっぱ厳しめだなー
一匹ぐらい対抗できそうなのがいてもスタミナが足を引っ張るし
103
:
774%まで耐えました
:2008/07/09(水) 09:14:38 ID:zFSAeOtg0
ゲムヲ対リザードンって互角じゃね?
地上での横強、岩砕きで十分たたかえる
104
:
774%まで耐えました
:2008/07/09(水) 10:00:18 ID:V48u3HJ6O
ダイアの話が出て来たときは、正直これは荒れると思ったけど良い流れになってよかった
しかしホント上位キャラには一向に有利取れないよな…
気分転換にサラっと対弱キャラダイアはどうですか?
ガノン様にプリン、ヨッシー、漢、であとはまあサムスか
105
:
774%まで耐えました
:2008/07/09(水) 16:36:16 ID:ptWy6ZpE0
ポケトレしか起きない現象なんだけど
バーストされて復活台乗ったら即空NA出しながら降りて行くんだけど自分だけ?
スタミナの無駄遣いしたくないからまじで困ってる 教えて?エロい人
106
:
774%まで耐えました
:2008/07/09(水) 16:41:38 ID:4BvTJhew0
ゼニガメ
プリン 5.5:4.5 ガノン 6.5:3.5 ファルコン 5.5:4.5 サムス 5.5:4.5
フシギソウ
プリン 4.5:5.0 ガノン 5.5:4.5 ファルコン 4.5:5.5 サムス 4.5:5.5
リザードン
プリン 5.5:4.5 ガノン 6.0:4.0 ファルコン 5.5:4.5 サムス 5.5:4.5
ごめん。正直戦ったことない奴ばっかだから90%妄想w
>>100
対ゲムヲは理論上微不利程度だが、実際戦うと死ねるぞ
横S、下Sおかしいだろあれ。あと浮かされると終了だし
>>105
俺はNB出しながら降りてくわ。フシギソウかなり困るんだけどあれ
107
:
774%まで耐えました
:2008/07/09(水) 16:42:21 ID:4BvTJhew0
ごめんフシギソウの話な
108
:
774%まで耐えました
:2008/07/09(水) 22:00:02 ID:oKbeNLzc0
スタミナ気にして戦ったこと無いんだけど、
やっぱりそんな気になるもんなの?
109
:
774%まで耐えました
:2008/07/09(水) 22:33:42 ID:2uydNZ1o0
>>108
ダメージ稼ぎがなかなか出来なくなる時点でチェンジしておk
110
:
774%まで耐えました
:2008/07/10(木) 08:12:31 ID:jngOc6YIC
>>105
俺はSJみたいな高さのジャンプしつつ勝手に降りるんだが・・・。
これ何か法則とかあるのかな?
111
:
774%まで耐えました
:2008/07/10(木) 12:40:39 ID:xSg18EKo0
ダイアなんかより
>>105
の現象が気になるんだが
ちなみに俺は空NA出しながらだな・・・
112
:
774%まで耐えました
:2008/07/10(木) 13:13:14 ID:zK1dIB320
wifiとか関係なしに発生するよな
113
:
774%まで耐えました
:2008/07/10(木) 13:13:59 ID:y3grARHU0
そんなことぜんぜんないな・・・
コントローラーの設定をいじってるだとかなにかないのか
114
:
774%まで耐えました
:2008/07/10(木) 13:27:15 ID:zK1dIB320
設定はデフォ……と思ったけどそういやスケートするためにLをジャンプにしてたな
でも名前なしでやってるときもなるから関係無いと思う
115
:
774%まで耐えました
:2008/07/10(木) 17:36:45 ID:xSsaE54w0
デフォならLをジャンプにする必要はないじゃない?
上へはじきとジャンプだし
116
:
774%まで耐えました
:2008/07/10(木) 21:53:26 ID:2UajIrsE0
なんかもうずっとリザードンで戦っていたい。
リザードンひとりの方が強いと思うのは俺だけですか?
相手によっちゃたまにゼニガメの方がいい時もあるけど、
基本的にリザが一番万能だと思う。
117
:
774%まで耐えました
:2008/07/11(金) 14:08:37 ID:QpaFJ47A0
h(ry
118
:
774%まで耐えました
:2008/07/13(日) 14:25:45 ID:I1GWH3ak0
>>24
ポケトレ使い始めたばかりでよく分からないんだがゼニガメってそんなに強いのか?
119
:
774%まで耐えました
:2008/07/13(日) 20:36:42 ID:tEmONHy20
そりゃ素早いし空中技の性能良いしイメージより意外と吹っ飛びにくいし
一番とっつきやすくて強いと思うぞ。
リザも強いけど玄人向き。
120
:
774%まで耐えました
:2008/07/14(月) 01:03:32 ID:s5CgMEno0
wikiに青ピクミンが水属性とか書いてあって気になったので調査
このスレと前スレで見つからなかったので投下
既出だとか常識だとかなら冷たい目でスルーしてやってくれ…
草の重さは全キャラ中15位、リザは5位。落下速度はどちらも同じ。
トレモで終点、CP操作にして、無抵抗のこいつらにオリマーの上スマ根元を当ててみる
紫ピクの場合 草81、リザ84でバースト 若干リザが重い事がわかる
が、これくらいの差ならもし青ピクが水属性ならリザの方が早くバーストするはず
結果。青ピクの場合、草101、リザ105でバースト
…………
青ピクに水属性は無いようだ。
やはりゼニガメだけ…?
121
:
774%まで耐えました
:2008/07/14(月) 22:30:07 ID:QHsQg8wI0
2ちゃんの強さ論議スレとかではポケトレ一緒くたにしてランク付けされてるけど、
やっぱりポケトレもゼニガメ、フシギソウ、リザードンそれぞれにランク付けるべきだと思うのは俺だけ?
3匹とも全然違うキャラな訳だし、3つのランクのキャラすべてが混ざったのがポケトレなんだし。
状況によって有利不利大きく変わるわけだから細かくランク付けするしかないと思う。
122
:
774%まで耐えました
:2008/07/14(月) 23:09:43 ID:57.XWihQ0
まぁスタミナ付いてるからしょうがないじゃないあいつら?
つー普通スタミナ切れたら
チェンジしてからバーストされるか、そのままバーストされるパターンしかないけどね
123
:
774%まで耐えました
:2008/07/15(火) 20:47:40 ID:PktwFMSE0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AlaUroDNVtg
124
:
774%まで耐えました
:2008/07/15(火) 21:09:30 ID:ck8MvBgE0
>>123
復帰の時のはっぱカッターがうめえな。
タネマシンガンのダメージ蓄積で勝ったようなものだな。
けどタネマシンガンってこんなに安定して当たるもんか?
あとマルスがいろいろとアホすぎたな。
125
:
774%まで耐えました
:2008/07/15(火) 22:28:44 ID:IoHNlptc0
中盤の復帰阻止に使ったJNAのカス当たりメテオは狙ってやったのかな
あそこの流れがきれいで良いね
ともかく相手を場外に出して、交代せずフッシー自ら復帰阻止とは恐れ入った
しかもまさかマルスを相手に3タテとは
まあ確かにマルスに問題あったけども
っていうか声が可愛くない…
126
:
774%まで耐えました
:2008/07/17(木) 00:31:34 ID:Yoq7rlXw0
よしじゃあ、動画見てフシギソウの評価気持ち上昇ということで、
上の対マルスダイアはこうなりました。
変更前:マルス 4.5:5.5(4.0:6.0?)
↓
変更後:マルス 5.0:5.0(5.5:4.5?)
127
:
774%まで耐えました
:2008/07/17(木) 03:37:56 ID:OwImuBcM0
アホがいる
128
:
774%まで耐えました
:2008/07/17(木) 13:11:00 ID:j4k5czVg0
フシギソウは確かにうまかったけど、マルスがダメだな。普通ならどう見てもガードされるような箇所がいくつかあった
129
:
774%まで耐えました
:2008/07/17(木) 15:34:28 ID:sCIjKQA20
たしかにこれは相手が残念すぎる・・・
ガードも間合い管理も受け身先も全然に見えるしタネマシンガンとか
自ら当たりに来てるようなもんじゃないかw
130
:
774%まで耐えました
:2008/07/19(土) 18:02:02 ID:6H5C5VgM0
動画序盤で
体当たり→即座にタネマシンガン
の流れがあるけど、B押すだけでキャンセルできたっけ?
誰かkwsk教えてくれ。
131
:
774%まで耐えました
:2008/07/19(土) 18:55:18 ID:1P0CRcwE0
>>130
たいあたりはしてなかった事実
地上タネマシンガンは近距離の相手を打ち上げる
132
:
774%まで耐えました
:2008/07/19(土) 20:18:24 ID:lUnaQbpw0
リザのいわくだきはマジで頼れるな。
SJからの攻めがメインの相手には中距離からいわくだき置いてるだけでかなり有効。
隙がでかいイメージがあったけど、隙でかいのは発生だけで後隙はあんまり無いし。
破片のおかげでカウンターつかみされにくいから
飛び込んでいわくだきなんて無茶してもそんなにリスキーじゃないっていう。
133
:
774%まで耐えました
:2008/07/20(日) 01:29:26 ID:Dbn5nURI0
しかし意外だな
意外に初発リーチが長いフシギNB
意外に安定してるリザの横B
ほんっと意外だな
134
:
774%まで耐えました
:2008/07/20(日) 03:22:51 ID:19kGtKr.0
>>130
ついでに空中で撃っても出始めに打ち上げ判定が出る
135
:
774%まで耐えました
:2008/07/20(日) 22:49:42 ID:e0hUXrbU0
そうなんだよ、意外と強いんだよ、ポケトレは。
もっと評価されていいと思うんだけどなぁ。
ただ全員空中下が判定薄いってのが難点か。
ファルコのドリルみたいなの持ったポケモンが1体はほしかった。
136
:
774%まで耐えました
:2008/07/21(月) 02:01:51 ID:WvaPuxW60
俺今まで動画見てきた中で、この人が一番うまいポケトレと思ってる
サブみたいだけど、いろいろ参考になる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3703993
で、相手のネスのPKサンダー、精度が異常
でさ、5分50秒あたりのフッシーのJ前Aからの着地が気になったわけ
普通あんな隙無しだっけ?
それとも着地が隙無しになるジャストのタイミングだったの?
137
:
774%まで耐えました
:2008/07/21(月) 12:24:44 ID:RdKIYLkU0
最速でだせばいいとおもうよ。
フシギソウのNBって葉っぱの部分本当に発生4Fか?もっと早くね?
138
:
774%まで耐えました
:2008/07/21(月) 12:53:54 ID:74soBBW.0
4Fで十分速いわ
139
:
774%まで耐えました
:2008/07/21(月) 14:52:43 ID:9TeVfLzU0
>>136
いやいや、隙あったよ?
140
:
774%まで耐えました
:2008/07/22(火) 23:30:58 ID:I3CGUJ6M0
ネタっぽいものを見つけた。
リザードンが上Bで崖捕まりすると、次の着地のとき隙ができるよね?
あれ毎回困ってたんだが、着地隙が下Bでキャンセルできてる気がする。
どうせ攻撃くらうならゼニガメにチェンジしてから〜って場面で使えるかもしれない。
141
:
774%まで耐えました
:2008/07/22(火) 23:39:25 ID:mbx0lFEQ0
>>140
あれはペナルティじゃないか?
142
:
774%まで耐えました
:2008/07/22(火) 23:46:28 ID:I3CGUJ6M0
>>140
そう、ペナルティなんだが、あれを消すには空中攻撃の後隙中に着地しなきゃいけないよな。
空中攻撃の戻りの遅いリザードンには横B着地くらいしか無いと思ってた。
でも下Bは着地後のペナルティ中に撃ててる気がするんだ。
143
:
140
:2008/07/22(火) 23:47:25 ID:I3CGUJ6M0
ごめん
>>141
な
144
:
774%まで耐えました
:2008/07/22(火) 23:55:32 ID:mbx0lFEQ0
んーー
俺は上B崖のあと、できるだけ技を使いながら着地するけどね
むやみのジャンプはよくないだろ?
飛ばされても着地を狙わないように空中ジャンプなどで調整とか
特にリザードンのような・・・
145
:
774%まで耐えました
:2008/07/23(水) 06:05:58 ID:2Bu2i5bE0
自分カービィ使いなんですが、フシギソウの種マシンガンだけでいつも大ダメージ喰らってしまいます。
あれを最小限のダメージで回避したいんですが、どの方向にずらせばそれが可能なのでしょうか?
146
:
774%まで耐えました
:2008/07/23(水) 13:38:23 ID:60i6ERm.0
敵に教えるわけないだろ
147
:
774%まで耐えました
:2008/07/23(水) 14:27:03 ID:DZuK2sm60
普通左右へずらすじゃない?
148
:
774%まで耐えました
:2008/07/23(水) 14:51:31 ID:O10dSkqk0
うまい連中だと20%も与えさせてくれなくなるから困る
149
:
774%まで耐えました
:2008/07/23(水) 16:22:32 ID:jE0g0J3k0
初段の打ち上げから入れられたら、元いた場所の方向へずらせばOKかと
カービィ軽いからすぐ抜けられると思う
要は反応
150
:
774%まで耐えました
:2008/07/23(水) 21:01:28 ID:2XSb2CLs0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ehLLJ0ahN8A&feature=related
この動画の0:56良いな
151
:
774%まで耐えました
:2008/07/23(水) 21:24:23 ID:DZuK2sm60
火炎放射はトルネードにかなわない・・・切ない
逆に岩砕き性能高すぎw
152
:
774%まで耐えました
:2008/07/28(月) 00:47:54 ID:ucD1BOtY0
>>145
トレーニングで色々試してみたら
ダメージは積むけど背中を向けてる方向にスティックを倒したら抜けやすい
153
:
774%まで耐えました
:2008/07/28(月) 22:18:12 ID:GlPBqf920
対ロボが無理ゲーすぎるんだが。
ゼニフシリザ誰で戦ってもフルボッコにされる。
フシなんか相性最悪の相手と言っても過言じゃない。
あの横強、下スマ、空中攻撃各種凶悪すぎだろjk・・・
接近戦でまともに戦ってくれるロボならゼニリザでなんとか戦えなくもないが
待ちロボだったら最悪。難攻不落すぐる。
154
:
774%まで耐えました
:2008/07/29(火) 00:15:38 ID:sgh3l4x60
ロボとデデデは無理
155
:
774%まで耐えました
:2008/07/29(火) 14:50:58 ID:CwwiM4T.0
他の4強はフシギソウ即替えでなんとかならなくも無いがな待ちロボは本当に無理
156
:
774%まで耐えました
:2008/07/29(火) 17:22:39 ID:SzE3UJlk0
バーストされた後フシギになったらある程度のダメージ覚悟で即リザにチェンジするという戦法を始めたが、
フシギ使ってた時より勝率上がって泣ける・・・
それはそうと待ちロボは基本的に飛び道具が無いキャラは相当な不利がつく
近づいても最強リーチの横強上シフト等で簡単に追い返せるし欠点が無い
更に掴み間合いまで広い
だから4強と言われてるんだがな
157
:
774%まで耐えました
:2008/07/30(水) 20:31:12 ID:m5FDqOBQ0
特定されるかもだが・・
ゼニ:マルスってやっぱみんなゼニ不利だと思ってるのかな?
マルスのフラッグはゼニの空前より2f早いけど、持続が全く無いから
SJ>空前A入力(前慣性)>発生(前慣性)>持続(前慣性)>命中
しっかり発生から持続までを考えて相手より早めにだして(というか持続の最後らへんで中てる)
突っ込めば毎回潰せるような
上手いマルスかなり相手にしたけど空中でフラッグ出せなくて、
ほぼ全員地上に降りて横なり上強なりし始める・・どうなんだろ
158
:
774%まで耐えました
:2008/07/30(水) 23:33:41 ID:x4i6ZU9U0
即死あるからなぁ
159
:
774%まで耐えました
:2008/07/31(木) 00:19:45 ID:ApbdImuQ0
別に相手が空前撃ち合いにこだわる必要もないと思うけど
フラグよりダブスラの対空性能高すぎだし地上では地上でリーチ差と対空性能
押しつけられる点もどうよ
160
:
774%まで耐えました
:2008/07/31(木) 00:32:24 ID:/AYUsD5.0
それって引き動作から急降下フラッグとかやられても機能すんの?
161
:
774%まで耐えました
:2008/07/31(木) 09:37:10 ID:IRaPWZhA0
即死の存在がある以上有利はつかないだろうけど
地上でのスケートしだいで十分戦えるとおもうが・・・
162
:
774%まで耐えました
:2008/07/31(木) 16:39:22 ID:2VtKM/xQ0
ゼニガメでDA空キャン上スマがどうしてもできない
前に対戦で終点半分くらい滑ってた人いたしできるはずだと思ったんだが
何か間違ってるかな
163
:
774%まで耐えました
:2008/07/31(木) 17:03:49 ID:ARqRGySc0
ゼニガメが滑るのはスケートだろ
164
:
157
:2008/07/31(木) 17:31:48 ID:MwOUAlYw0
>>159
地上はこっちの1f発生のアホNAも驚異っしょw
相手の地上最速の五倍速・・。
>>160
そもそも引きだったらそれに合わせて出すだけだし、まったく関係ないかと
引きはノーリスクで当たりやすいって先入観じゃないか?
相手が攻撃を出してくる座標をスカしてあてるのが引きなんだし、引き連打に当たってるのは考えなしとしか
165
:
774%まで耐えました
:2008/07/31(木) 18:22:11 ID:ApbdImuQ0
こっち地上最速1Fでもリーチ差はどうすんのかな
引きだったらそれに合わせて出すだけっていってるけど、それって相手にも言えるんじゃないの?
相手がこっちの攻撃スカしたあとに急降下空前A撃ってきたらどうすんだ?
ゲムヲの亀ですらこの方法取られたら普通にフラッグ当てられるよ
166
:
157
:2008/07/31(木) 18:23:58 ID:MwOUAlYw0
>>165
いや、全部「見てから」じゃ不可能だから、悲観的に無理ゲー無理ゲー言わないでほしいだけだよ
要は五分以上は確定になるってこと。
その話は完全にそっから堂々めぐりだから=五分以上
急降下当たるの嫌なら空中ですら後ろからめくってしまえばいいだけの話だしね
167
:
157
:2008/07/31(木) 18:25:34 ID:MwOUAlYw0
地上のリーチ差はどうにもならないでしょ、設定なんだから
発生では大幅に勝ってるって言っただけで。
地上リーチ差つらいよ>発生あるよ>じゃぁリーチ差どうするの?
よくわからんこと言わないでw
168
:
774%まで耐えました
:2008/07/31(木) 18:30:25 ID:78Wp3bPE0
でも即死食らうよね
169
:
774%まで耐えました
:2008/07/31(木) 18:45:57 ID:MwOUAlYw0
それはもうバグ利用の域だし良心に期待ageするしかない よね
170
:
774%まで耐えました
:2008/07/31(木) 18:55:56 ID:ApbdImuQ0
俺無理ゲーとはいってないしw
どっちにしても即死抜きで普通に立ち回り不利だと思うよ
相手が突っ込んでくるの前提だったりと、ちょっと都合よく考えすぎな気がする
リーチ云々についても発生速いよ!って言われたからリーチ差のせいで
結局そんなおいしい要素じゃないよねって言いたかっただけ
あと即死は全然バグじゃないだろ…
171
:
774%まで耐えました
:2008/07/31(木) 18:58:24 ID:/AYUsD5.0
間合い取って空中で思い切り引いてる相手はどうやってめくるん?(´・ω・`)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板