したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

第91回中四国学生将棋大会

1岡大 伊藤:2014/03/04(火) 17:40:36
春の中四について現段階での決定事項をご報告します。

・開催日時
5月2日(金):幹事会
5月3日(土):団体戦
5月4日(日):個人戦、若葉杯、女流戦、OB大会
5月5日(月):個人戦(ベスト16以降)
・開催場所
岡山大学津島キャンパス 50周年記念館

その他、詳細につきましては決まり次第連絡させていただきます。

2岡大 伊藤:2014/04/02(水) 16:04:40
懇親会についてご連絡します。

日時:5月3日21:30〜
会場:美食蔵人 (岡山県岡山市北区本町5-6)

会費は1人3,000円になります。3日の当日に徴収させていただく予定です。

3沖田@理事長:2014/04/15(火) 01:23:06
今回の幹事会の議題を報告します。

①王座戦での規約変更
1.休学生の参加禁止
2.7回生以上の参加禁止
3.全国大会出場者の在学確認
3に関しては学生名人選出場者に在学証明書の発行を依頼する可能性があります。

②次期3役の候補大学の決定
山口・広島修・広島工業・広島経済・岡山・松山・徳島・高知工科の8校の中から選出します。
立候補がある場合はそれを優先としますが、無い場合抽選とさせて頂きます。

③内規の再確認
反則の指摘・持将棋等に関して。

④秋季大会の日時等の発表
秋季大会開催地の島根大学さんにお願いしてあります。

現段階では以上ですが、何か他に議題があれば連絡お願いします。

4伊藤@岡大:2014/04/16(水) 14:29:42
5月2日(金)の幹事会ですが、20時からの開始を予定しています。
場所は対局会場と同じ50周年記念館内の会議室です。

なお、幹事会の際に各大学参加者数半数切り上げの盤駒時計を持参していただければと思います。
よろしくお願いします。

5伊藤@岡大:2014/04/20(日) 18:15:31
平成26年度春のOB大会について詳細が決まりましたのでご連絡いたします。

日時:5月4日(日)
受付:12時〜(当日受付)
試合開始:13時
場所:岡山大学津島キャンパス 50周年記念館
参加費:1,000円

試合形式、持ち時間等に関しましては当日の参加状況により決定したいと思います。
成績上位の方には賞品をご用意させていただく予定です。

ぜひご参加ください。

6伊藤@岡大:2014/04/22(火) 20:57:20
大会当日の日程をお知らせします。あくまで予定なので、進行具合によって前後することもあります。

5月2日(金) 
   幹事会(20:00〜)

5月3日(土) 団体戦
   8:30集合
   団体戦 第一局     9:00〜11:00
団体戦 第二局     11:15〜13:15
昼休憩        
団体戦 第三局     14:00〜16:00
団体戦 第四局     16:15〜18:15
団体戦 第五局     18:30〜20:30

   懇親会         21:30〜

5月4日(日) 個人戦一日目
   8:30集合
   個人戦予選 第一局   9:00〜10:00
個人戦予選 第二局   10:15〜11:15
個人戦予選 第三局   11:30〜12:30
昼休憩        
個人戦本戦 第一局   13:30〜15:00
個人戦本戦 第二局   15:15〜16:45
   個人戦本戦 第三局   17:00〜18:30

   OB大会は12:00〜受付、13:00開始
   若葉杯・女流戦は12:00集合、13:00開始

5月5日(月) 個人戦二日目
   8:30集合
   個人戦本戦 第四局   9:00〜10:30
個人戦本戦 第五局   10:40〜12:10
昼休憩        
個人戦本戦 準決勝   13:00〜14:30
個人戦本戦 決勝    15:00〜16:30

7伊藤@岡大:2014/04/23(水) 01:23:24
中四に関する諸注意についてご報告いたします。


○駐車場
大会会場の50周年記念館専用の駐車場はありません。また、学内駐車場は使用する際に大学側に許可を取る必要があるので使用不可です。
できるだけ公共交通機関で来ていただくようお願いいたします。

○喫煙場所
岡山大学は平成26年4月1日から敷地内全面禁煙となりました。建物内外含めすべての敷地内で喫煙は不可です。
喫煙される方は一度敷地を出てお吸いになられますようお願いいたします。

○控え室
控え室はございません。お荷物を置くテーブルはいくつか用意しようと思いますが、スペースが狭いので大きいお荷物はできるだけ持参されませんようお願いいたします。

8<削除>:<削除>
<削除>

9<削除>:<削除>
<削除>

10高垣@書記:2014/05/06(火) 17:44:53
誤った書き込みがあったので削除させて頂きました。

11高垣@書記:2014/05/09(金) 22:06:16
幹事会で決まったことを報告します。

①次期三役
新三役は立候補のあった広島工業大学と、広島修道大学と徳島大学から選出されます。

②禁手の指摘について
団体戦、個人戦の両方で禁手の指摘が可能である。禁手を指した者が、それに気が付かない場合は、対戦者及び、立会人又は、観戦者がそれを示すことができる。但し、対局者及び観戦者のいずれもがそれに気付かなかった場合は、その禁手が指されたことが試合中に明らかにわかる場合を除いて、禁手は無効になる。投了後の抗議は受けつけない。

③休学生の大会参加について
休学者、六回生を超える学生に関しては、全日本学生将棋連盟が主催する全ての大会において出場を禁止する。チェックに関しては理事長と大学代表者の間でするに留め、違反が発覚した場合はその個人に対し制裁を加えるものとする。(暫定案:一年間大会出場禁止)。

④休盟
今回、広島経済大学が休盟しました。

⑤団体戦B級について
今回、B2級の広島経済大学が休盟し、広島工業大学が参加を辞退され、B2級が高知工科大学一校になったため、高知工科大学をB1級に繰り上げて団体戦を行います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板