[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アクシズの脅威攻略スレ
1
:
管理人★
:2008/02/04(月) 23:19:06
近々発売されますが、ジオンの系譜同様序盤でてこずると後で大変になるかと予想しています。
アクシズの脅威で攻略に困ったりした場合、アドバイスなどをお願いできるスレになればうれしいです。
また質問する際は勢力やターン数、自軍敵軍の状況などをなるべく詳しく書きましょう。
2
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/05(火) 13:22:46
早くジオン軍でプレイしたいです
3
:
弐代目総帥
:2008/02/05(火) 23:43:36
連邦やりたひ
4
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/06(水) 17:16:26
早くやりたーい
5
:
たはゆー
:2008/02/07(木) 03:36:56
PSからやってるけど一番難しいな
6
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/07(木) 11:04:02
結構難易度高い気がする
7
:
aaa
:2008/02/07(木) 11:36:53
これって攻略本とか出ないんですかね?
8
:
復活無理?
:2008/02/07(木) 12:42:02
初めてギレンシリーズでやってみて前作と比較できないが、
アクシズの脅威はムズイと思う。
あと、これ味方陣営のキャラ落とされたらもう復活しない?
9
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/07(木) 14:39:44
>>8
復活するよ
例外でギレンとかレビルみたいに総大将は落とされたら即ゲームオーバーだったような気がする
10
:
エウーゴ
:2008/02/07(木) 15:10:01
敵にガンガン攻め込まれる。
生産のバランス難しいな
11
:
グワジン強すぎw
:2008/02/07(木) 15:15:01
>>9
ありがとうございます。安心してエースで突貫できますわw
てか、拠点にこもったグワジン強すぎじゃないですかw
戦艦でタコ殴りにしても勝てない〜
12
:
たはゆー
:2008/02/07(木) 16:54:59
難易度設定あれば良かったよ
13
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/07(木) 17:26:56
>>11
グワジンはコスト高いけど量産?して射撃高い士官乗せれば最強
だと思う
14
:
火の玉ボーイ
:2008/02/07(木) 17:40:44
マジむずい
進入技使えんのはイタ過ぎりゅ
15
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/07(木) 19:36:36
いや、PS2版に比べたら大分楽になってない?
前回は攻め込むのに移動で一苦労してたのがなくなっただけでもかなり簡単になったよ
一番最初のギレンに戻った感じがする
16
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/07(木) 20:04:03
補充でターン消費しないのがうれしいな
17
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/07(木) 20:24:11
母艦をやっても艦載機が出てくるの辛いですね
18
:
グワジン強すぎw
:2008/02/07(木) 21:44:49
とりあえず敵倒すコツとして敵の補給ライン絶つ。
あと地上なら戦艦倒すよりMS倒せって感じかな?
正直戦略シュミレーションゲーム慣れてないとこれ辛い。
19
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/08(金) 05:19:41
アクシズ編でティターンズ倒したあとのエウーゴがめっさつよい
あっというまに全滅させられた
おやじにも全滅されたことないのに
20
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/08(金) 09:24:09
>>19
同意w
ジムⅢまで持ってやがるw
オマケに保有してる部隊数が200だしw
ていうか誰か逆シャアの出し方おしえてくれえええええええええええええええ
21
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/08(金) 17:43:22
一年戦争からはじめた俺は結構楽しい
22
:
たはゆー
:2008/02/08(金) 19:05:51
ベリーイージーは資源資金が多くなるけど5ターン辺りからやっぱり攻め込まれまくり
23
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/08(金) 22:25:45
やっぱり慣れが必要だね
24
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/08(金) 23:37:38
外交がなくなってしまったので、資源が異様に余って最近がまったく足りない
25
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/09(土) 00:27:48
ジオン編でやってて、いいとこまで行ったとこで
レビル将軍から和平交渉が入りギレンがあっさりうけいれて終了すた
なんだこれ???
26
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/09(土) 00:28:53
>>25
YES押したんじゃないか?
もしくは諜報能力が低かったらそういう終わり方がある
27
:
ジオンがすきけど
:2008/02/09(土) 01:31:11
僕がジオンですけど
なぜ47Tに新生ジオンが出ますか。。。。
28
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/09(土) 05:38:48
ジオン編全然クリアできない
進入戦法無いし連邦が強すぎ
29
:
ファンファン
:2008/02/09(土) 05:46:47
はじめまして。
質問なんですが、反撃できる距離の相手に反撃できないんですが、これってバグでしょうか?
もちろん、物資はあります。誰か教えてください。
★今回はレビルやギレンが死んでもokみたいですね。
☆ファンファンやトリアエーズみたいな雑魚で敵をおびき寄せたり、弾除けに
なってもらうと、楽に進めますよ。ジオンならドップやガトルなどを最前列にして
もらって2列目3列目にエースパイロートや量産型で叩くのがオススメですよ。
安いし、ビームなどのつよい攻撃の盾に。
よかったらやってみてください。>>27
30
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/09(土) 08:02:29
地形適正があってないとかかな?
31
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/09(土) 10:12:25
ジオン軍にてアライメントがロウクリア。
完全占拠ではなかったので、ターン切れ優勢クリア。
和平交渉成立で二部が来る事なる終わりでした。
どなたかオルヴァー・マイだせた方いますか?
32
:
管理人★
:2008/02/09(土) 10:30:20
>>29
>>30
が言う通り地形適性があっていないと思います
例えばホワイトベースで射程4から空の敵を攻撃できても同じ射程4では地上の敵を攻撃することはできません
33
:
ファンファン
:2008/02/09(土) 13:04:48
>>30
>>32
さんありがとうございます。
地形適正はあってます。
コチラの攻撃ターンで攻撃できた目の前の敵に、相手の攻撃ターンで反撃が全くできません。
そしてなせが戦艦だけは反撃できるという。なぜなんでしょうか↓
34
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/09(土) 14:22:46
たぶん艦船以外は最寄の敵しか反撃できないんじゃないかな?
35
:
dark
:2008/02/09(土) 16:42:27
はじめまして。
ギレンシリーズ初めてなので、苦戦しています。
今、連邦の4ターン目でペキンを攻めているのですが、
潜水艦に対して攻撃できるユニットがいないので制圧できません。
皆さんはペキンをどのようにして制圧しましたか?
36
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/09(土) 17:32:37
>>35
連邦序盤で潜水艦を攻撃するにはデブロッグ、フライマンタ、ドンエスカルゴで攻撃できます。
もしくはU型潜水艦。
フライマンタ量産しておけば対空、対潜、対地どちらにも対応できておすすめです
37
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/09(土) 19:16:57
質問です。ジオンでやってるんですが、ハワイ落としてから特別エリアの攻略作戦が提案されません…。何か条件があるんでしょうか?
38
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/09(土) 19:52:09
>>37
初期から所有している特別エリアを敵に取られていませんか?
もしとられていたら提案されないかもしれません
39
:
フライマンタ
:2008/02/09(土) 21:02:32
>>35
ぶっちゃけ連邦の序盤はフライマンタと戦車さえ量産すればなんとでも
なります。正直デブロッグやドンエスカルゴに回す資金があるならフライマンタ
に回すほうをお勧めします。
40
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/09(土) 21:39:09
>>38
いえ、特別エリアは、ひとつも取られていません。あとはルナツー・ベルファスト・ジャブローを残すのみなのですが…
41
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/09(土) 21:59:39
ジオン編でオデッサ作戦が完了したあとはオデッサに駐留する部隊を皆さんどう動かしますか?
こっちはアラビア攻めるかロシア攻めるか迷ってるんですけど
42
:
ファンファン
:2008/02/09(土) 22:41:00
<<34
目の前の敵にすら反撃できません↓
欠陥品ぽいですね↓
43
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 00:50:05
>>39
うーんすまない。分からないなぁ・・・
普通特別エリア攻略したら次の攻略作戦が提案されるんだけど
44
:
43
:2008/02/10(日) 00:50:47
>>39
宛じゃなくて
>>40
宛でした、すみません
45
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 00:58:14
>>41
ロシア先のほうがいいかもしれない
アラビアは隣接エリアが多いから後回し
46
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 00:59:39
ジオン編は90ターン過ぎるとジャブローの位置がわかるイベントが発生するので
それまでは攻めれないよ
ベルファストはホワイトベースが立ち寄るまで攻めれないし
ルナツーは最後まで攻めれない
47
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 01:14:40
皆ジオン編で宇宙ではどう対処してる?
ルナツーの敵が毎ターン増えていって大軍で攻められるんだけど
こっちも数増やそうにも物質や資金が全く無いし
48
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 01:15:20
>>46
なるほど…ありがとうございます。連邦のMSが現れる前にガンガン攻めようと思っていたのに…。時間かけなきゃいけないんですか…。
49
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 01:18:27
難易度なんで設定できないんだ
初心者いじめじゃん
50
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 10:42:19
ジオン編だとルナツーは攻略できないのか・・・
51
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 11:23:16
ルナツーが攻略できる頃にはルナツーのには大量のモビルスーツが配備されてるから勝てない泣
52
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 12:39:04
エゥーゴ編でブレックスが議会に出るか否か決めなきゃいけないんだけど、
ブレックスが死ぬ(と思う)以外に何かデメリットある?
53
:
名無しの三連星
:2008/02/10(日) 13:13:23
基本的に、敵と隣接している地域は特別区以外はエース1機の方が守りやすい。相手は大群でなく、2〜3機くらいなのでエースなら難無く倒せるはず。Iフィールド持ちの多いジオン系の方がオススメかなー?
54
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 15:02:55
これすげー難しくなってる><
連邦編さえ苦戦してるわぁ
55
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 17:58:04
ジオン編は宇宙は序盤、グワジンにデラーズ乗せてチベ等に射撃値
高い人を旧ザクは全部C型に改造しておいて攻められた場合は、
引きながら艦砲射撃で弱らせてからMSで仕留めればOK
後半はザクF型F2型(出来ればリックドム居るとかなり楽)を
主力で補助にジッコ
これで相手のビームは無効化されてF型でも対等に戦えます。
地上は序盤、後半共に
ルッグン2スタック*2を先頭の部隊の後ろに配置して
全機散布させればミノフスキー濃度が軽く50%超えるので
これで被弾率が下がるので楽になります
地上編成は序盤はマゼラアタック,ドダイ,ドップで十分、
連邦の61や戦闘機は叩き落せます、MSはザクJ型ですらデプロッグの
3スタックに攻撃されると簡単に機数が減るのでマゼラアタックの
遠距離攻撃とドップで露払いを忘れずに!
長文失礼〜
56
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 19:05:57
>>55
これからジオン編やろうと思ってたから参考にさせてもらいます
57
:
ちんこ
:2008/02/10(日) 20:44:12
ギレンの野望ってクソゲーだよね
58
:
赤い箒星
:2008/02/10(日) 21:14:44
連邦編からやっているんですが、難しくてできません。
何か、これだけはやってはいけない、的な鉄則みたいなものってありますか?
たとえば、特別区は絶対にがら空きにしないとか・・・。
59
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 21:19:32
>>58
絶対にやってはいけないことかぁ・・・
指揮官用の機体に誰も乗せないで戦闘に出さないほうがいい
パイロットがいなければ仕方がないけど
60
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 21:35:02
>>57
資金資源のご利用は計画的に・・・・。
序盤5ターン以内に北京を落として(フライマンタ&拠点用戦車)
10ターン前後にハワイを攻略するが吉。
ガンダム量産は×
GM量産は○ → 改造でGMキャノンやらGMスナにして資金を抑える。
61
:
どーだい
:2008/02/10(日) 22:05:01
前回ではドダイにザクJ型を乗せられたと思いますが、今回は乗せられません。みなさんもそうですか?
62
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 22:41:33
ザクJを改造してごらん
63
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/10(日) 23:26:12
連邦何度かやってみたが、主力MSがこんな感じで進化すると
いい感じだったよ。
61センシャ→フライマンタ→ガンキャノン→陸戦型ジム→ガンダム→Gコマンド
64
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 01:23:44
ゼーゴッグ安くてアプサラス、ビグザムなみに使える・・・
65
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 01:58:29
アクシズでティターンズつぶした後何回やっても全滅に追いやられます。
部隊数が倍ぐらい違うし敵強すぎです。いい方法ありませんか?
66
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 03:10:45
ジオン編どうやってもクリアできません
キリマンジャロ基地占領した後にはもう30ターン目でとっくに連邦はモビルスーツを開発してるので手に負えません
67
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 04:38:52
ジオン編でルナツー対策どうすればいいか分からん
68
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 08:54:20
ルナツー対策は隣接エリアには戦艦3隻ぐらい+初期ユニット配置して
連邦がボールP作り始めたら
F型追加生産する程度で間に合うかと、
F2型が出来ればF型改造して順次代えればいいし
ルナツー周辺に資金使う前に地上のキリマンジャロ、ペキン制圧を
優先するべきだと思う。
臨時資金徴収とかは暴動が起きない程度に実行
69
:
赤い箒星
:2008/02/11(月) 09:23:43
>>59 >>60
ありがとうございます。
参考にしてやってみます。
初期配置の人たちは一度全員解雇してから再配置したほうがいいですか?
70
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 09:47:46
ジオン編を昨夜徹夜してクリアしましたが何か質問は?
71
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 10:00:16
最初の10Tくらいで、どうしたか教えてください。
久々のギレンでまったくわからないのでw
72
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 10:43:31
>>70
ルナツー攻略っていつからできますか?
73
:
血紅の竜
:2008/02/11(月) 13:18:42
はじめまして 今アクシズでがんばってます これからよろしく〜
74
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 17:12:10
ルナツーは第二部にならないと攻略できづ
75
:
なんで?
:2008/02/11(月) 18:09:17
ギレン初心者です、今エゥーゴ37ターンでアーガマ撃破されました、ゼータの開発が終ってないからですか?撃破されると今後のイベントはどうなるんですかねぇ?
アムロ参入もなし?
76
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 19:26:39
ジオンで70ターン杉・・・・
地球の戦況は優勢に進めれてたのに
いきなり宇宙サイド1に連邦の艦隊が制圧エリアに出現・・・・・・・
イベントでも理不尽すぎるぜ!!!!!
77
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 21:07:22
サイド1に連邦が出る前に諜報部が連邦が大規模な反抗作戦を
とか言ってくるはずなので諜報部能力は常時Aぐらいがよろしいかと
ルナツー攻めれるのは多分ベルファスト攻略後、
ソロモンとオデッサ防衛したら攻略可能になった
ちなみにソロモンは諜報部が何か言ってきてから2.3ターンぐらい準備期間
あるけどオデッサはマ・クベが防衛司令官にしてくれと言ったターンに
速攻で攻めてきたのには驚いた。
ベルファスト攻略作戦発動条件が多分、ランバラルが木馬撃破か
木馬が立ち寄るまで発動無理なんだと思う
自分がやってて木馬撃破してベルファスト攻略終わったらオデッサと
ソロモン同時にイベント起きてそれをクリアしたらルナツー攻略作戦が提案されたのが
70ターンぐらいかな
78
:
ゆたか
:2008/02/11(月) 22:11:45
はじめまして〜
どなたか逆シャア(ネオジオン)の出し方知ってる方いらっしゃいましたらおしえていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
79
:
kawa
:2008/02/11(月) 22:38:36
ベルファスト攻略は、オデッサ防衛戦後に出ました。
ルナツーはその後で。
イベント戦は敵戦力はあまりないので(20部隊ぐらい)
ある程度準備しておきましょう。
80
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 23:28:32
>>78
連邦編クリア【完全勝利】したらニューゲームでプレイできるようになった
81
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 23:33:51
ジオン側のMSiglooイベントってどうやったら発生しますか?
アライメント関係ですかね
82
:
ゆたか
:2008/02/11(月) 23:51:51
>>78
おお
情報ありがとうございます!
一部だけでいいんですか?
83
:
ゆたか
:2008/02/11(月) 23:52:42
>>80
宛でしたw
84
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 23:58:41
>>82
最後までやらないと追加されないようです
85
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/11(月) 23:59:15
言葉が足りなかった
一部だけじゃなくて三部ラストまでね
86
:
宇宙市民
:2008/02/12(火) 00:19:45
教えてください。
ジオンで始めているのですが、連邦の潜水艦がわんさか出現し攻略の支障となっています。
(ちなみに現在20ターンで北米攻略中。ニューヤークの海上拠点を連邦の航空戦力が抑えていて、ザクが届かない)
連邦の潜水艦を沈めるには水陸両用MSの大量投入しか方法はないのでしょうか?
なお、現在、ゴッグの開発中です。
アクアザクは量産可能
でも既に連邦はガンタンクの量産に入っていて先が思いやられる・・・
87
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/12(火) 00:34:14
>>86
潜水艦対策はやっぱりゴッグ以降の水陸両用MSが一番いいかと。
それかアクアザクにパイロット乗せて戦闘させればすぐ倒せるのでは?
88
:
ゆたか
:2008/02/12(火) 00:38:16
>>85
了解です
素直に連邦からはじめてればよかった…
三部ラストまでなんて先が思いやられるな…
まあぼちぼちがんばりますか〜
情報ありでした〜
89
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/12(火) 01:13:40
ジオン第一部クリアしました
今回、連邦のデブロックの爆撃が強いと感じます しかも射程2だし
MSの損耗を抑えるように、ドップをしっかり生産して叩いた方がいいかもです
あと、ドム系でビックリしたの
ドム→ドワッジorドムトローペンと改造できるんですが、ドムトローペンの改造費用が妙に高い
不思議に思って見てみると、ドムトローペンの射程が2!
連邦の長射程MS相手にも引けをとらないですよ!
90
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/12(火) 08:41:42
>>88
連邦編しかやってないから他のことはよくわからない。
もしかしたらジオン編クリアでもネオジオン出るかもしれない
91
:
宇宙市民
:2008/02/12(火) 09:36:32
>>87
ありがとうございます!
そうか、パイロット、初期配置のままでほとんどいじっていなかった
参考にさせていただきます
ドップも沢山作らなくてはいけないみたいですね
92
:
グフとは違(ry
:2008/02/12(火) 10:16:27
初めまして、ジオン編から始めてます。
今回は確かに難しいですね。
ジオンはどうしても資金が足らなくなってしまうし
外交もなくなったので余った資源を資金にことも出来ないですし。
ためになるか分かりませんが自分なりの節約術を紹介します。
初めから配置されているザクⅡC型とザクⅠをほとんど地上に送りファットアンクルに
乗せて地上をある程度攻略しました。あわせてドップも量産。
これでJ型及びドダイの量産をある程度抑えても早い展開が出来ます。
グフもあまり多く作らなくてもいいです。
序盤の宇宙戦はグワジン、チベに有能な指揮官をのせればMSはいりません。
水中戦はアクアザクはロールアウトのみ。ゴッグはズゴックが量産されるまで
主力になるけどあまり作り過ぎないように。
開発費用は前半から中盤にかけて基礎とMSを重視。
ドムまで出来たら中盤に差し掛かっているとおもいますので
それまではMAはほとんど振らなくてもいいかと思います。(だいたい2LV低いくらいでいいかも)
中盤から後半にかけてはドム、リックドム ザクⅡF2、を量産。宇宙戦では
ジッコでかく乱幕を使うと非常に有利に戦えます。
(特にルナツー攻略戦ではガンダム、ジムが多いので)
だいたいこんな感じなんですがこれでも厳しいのには変わりないですけど;;
ちなみにルナツーは66ターン目に攻略しました。
残りはジャブローのみなんですがこれまた厄介・・・ジャブロー攻略用MS
しか攻め込めない。現在78ターン・・・敵は地下で増殖中・・・・
93
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/12(火) 11:08:27
>>91
パイロット乗せると乗せないではかなり戦力が違いますよ。
エースの乗った機体はそう簡単には落とされない
94
:
ゆたか
:2008/02/12(火) 11:27:04
質問だけではいけないと思いますので情報をひとつ
「アクシズ」クリアで「アクシズ グレミー編」がでます
やりたい人はあまりいないと思いますけど…
95
:
ムロア
:2008/02/12(火) 13:32:42
どなたかエゥーゴプレイでアムロ参入された方いますか?
キリマンジャロ制圧で加わるとの情報がありましたが、ティターンズ制圧下のキリマンジャロではないのかなぁ?
アライメントはLOWですし・・・
96
:
アフロ
:2008/02/12(火) 14:56:09
エぅーゴで何回やってもすぐにゲームオーバーになります。序盤のコツみたいなのがあれば教えてください。お願いいたします
97
:
アフロ
:2008/02/12(火) 15:00:33
補足 グラナダの左の両陣地を敵に占領されそこから大群が攻めてきて敗北します。両陣地を必死で防衛しても物量の前に敗北いたします。
98
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/12(火) 15:12:31
>>96
特別エリアを空にしていませんか?
パイロットをなるべく乗せるようにしていますか?
全シナリオに言えることですが、以上を守れば序盤は楽に行けると思います。
99
:
ゆたか
:2008/02/12(火) 15:13:31
また情報書き込みします
「エゥーゴ」クリアで「エゥーゴ クワトロ編」がでます
100
:
アフロ
:2008/02/12(火) 15:42:40
特別エリアは部隊でいっぱいにしております。パイロットも搭乗させておりますがうまいこといかないのです。モビルスーツの編成が悪いのでしょうか。ゼータガンダムの開発前に何度やっても滅亡するのです。生産モビルスーツが悪いのでしょうか?ジムキャノンⅡをたくさん量産しました。どこかのサイトでお勧めと書いてありましたもので。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板