[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アクシズの脅威攻略スレ
100
:
アフロ
:2008/02/12(火) 15:42:40
特別エリアは部隊でいっぱいにしております。パイロットも搭乗させておりますがうまいこといかないのです。モビルスーツの編成が悪いのでしょうか。ゼータガンダムの開発前に何度やっても滅亡するのです。生産モビルスーツが悪いのでしょうか?ジムキャノンⅡをたくさん量産しました。どこかのサイトでお勧めと書いてありましたもので。
101
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/12(火) 21:04:18
>>100
敵陣に進入&撤退を繰り返せば進入されにくいよ
102
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/12(火) 21:48:12
なんで俺が大規模な作戦をやるときに限って索敵しにくい夜戦になるんだあああ
103
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/12(火) 23:45:53
連邦一部の終盤ですが、二部にそなえて強いジム系を量産しておこうと
考えているのですが、何がいいですかね?
ジオンの系譜だとジムキャノンⅡ、ジムカスタムあたりでしたが、
今回はパワードジム、ジムⅡもコスト少なめなので悩んでいます。
104
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/12(火) 23:56:59
>>103
パワードジムで二部中盤に現れるアクシズと互角にやりあえたからおすすめします。
105
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/13(水) 00:20:37
ジオン編の75ターン現在でHLVでジャブロー生殺し状態なんですが、
何回か第二部やってみたけどRディアスやジムクェルにぼこぼこです・・・
どうしたら良いでしょう?量産はズゴEとゲルAだったです。
106
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/13(水) 02:01:33
エゥーゴ編、もうすぐティターンズを倒してアクシズ軍と戦うところです。
相手の水中用MS(ズゴEなど)相手にエゥーゴだとどう戦うべきでしょうか(アクア
ジムじゃいくらなんでもきつい)?
それと、自機(百式)がビーム撹乱幕内にいてもMAP兵器(メガバズ)って撃てるんでしょうか?
107
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/13(水) 09:40:27
>104
ありがとうございます。
一部クリアしましたが今回ってターン引継ぎなんですね…。
99ターンでクリアしてしまいました。
それから一部でシローとユウがユクエフメイになっていたのですが、
今回は二部になっても復帰しないんですかね?
人物リストからきえていました。
シローはともかくユウはでかいですよね...。
108
:
宇宙市民
:2008/02/13(水) 11:47:58
基本的なことですが、教えて下さい
(ギレンの野望は、実はアクシズの脅威が初めてでして・・・)
エリア戦闘の勝利条件として、敵の殲滅のほか、全拠点占拠があると思うのですが、
敵の進入ポイント(退却ポイント)(真ん中が●になっているやつ)が残っていると
これは条件を満たしていないことになるのでしょうか?
やっとこさ全拠点(キチ)を占拠したと思ったのに、進入ポイントが残っていたら戦闘が
継続されたので・・・
すみません、基本的なことで教えてください
109
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/13(水) 12:06:18
>>108
拠点制圧は退却ポイントを含まないよ
それ以外を全制圧すれば拠点制圧勝利
110
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/13(水) 15:37:28
敵の資金資源って無限にあるのかこれ・・・
ガンダム作りすぎだぞ
111
:
ゆたか
:2008/02/13(水) 19:56:33
連邦2部で、ティターンズとエゥーゴのどちらを味方にしたほうが楽ですかね?
112
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/13(水) 22:11:18
エゥーゴはアムロ、カミーユが仲間になるからね〜
自分だったらエゥーゴにします
113
:
エゥーゴ
:2008/02/13(水) 22:15:46
エゥーゴでプレイしています。アーガマモードが42ターンで急にOFF
になる(アーガマ撃沈の報告が入る)のはなぜですか?1ターンからやり
直したけどまた撃沈されました。どうしたらアーガマモードONのまま
になりますか?誰か教えて下さい。お願いします。
114
:
マチルダさん
:2008/02/13(水) 23:17:44
ティターンズはとにかくキャラが多いから○でもエゥーゴのシャアやアムロなどのようにむちゃくちゃ強いやつがいないことが難。
でも機体は豊富。とくにギャプランの移動力は最強。マップごしに制圧できまくれる。
キャラはプロトゼロかヤザンがつかえるよ
115
:
マチルダさん
:2008/02/13(水) 23:28:17
最強の量産機はギラドーガ、はやく強い量産機つくったもん勝ちだね。
ジオンは序すけど
盤にランバラルや三連星をころさないこと、ガルマはあとで敵になるから
いいとして、とくにランバラルは最後まで重宝。あとドズルとかジョニーとかシンマツナガとかララア
は最後までついてきてくれます。でも最高のパートナーはシャリアブルで
116
:
センチネル
:2008/02/14(木) 00:31:22
連邦第3部クリア〜!
長かった・・・。
今回難易度が上がったという方結構多いけど、連邦やった感想としては序盤からかなり有利に戦える。
まず系譜と比較して有難いのはSフィッシュ、デプロッグが1Tで生産可能な事。
デプロッグの爆撃の射程が1〜2になり敵MSの射程外からの攻撃が可能になった事。(これにより系譜ではフライマンタでゴリ押し!よりも効率良く敵が撃破出来た。)
地上に関してはジムの開発終了前に十分カタが着きます。
宇宙に関しては系譜と一緒で、とにかく有能な艦長を初期配備されているマゼランに載せて敵MSを射程外から撃ちまくる!!
この戦法で地球上をぐるぐる回ってれば、味方部隊がいないエリアに敵が侵入してきてその敵を倒す→その間に別のエリアを敵に侵入させ、現在処理中のエリアが終わったらそっちに向かうで、上手い具合に敵の数が膨れ上がるのを阻止できます。
で第1部で出来ればジムⅡorハイザックまで開発及び配備が終わってれば第2部はすごく楽。
ジムカスタムとかでもいいけど、武器の命中率とかあまり良くないから開発終わってないのなら第2部のデラーズフリートにトドメをさす前に開発完了しておけばOKかと。
あとは毎ターン、一番低い料金でいいから技術レベルとかを上げていって強い量産形MSと一部カスタム機を作っておけば問題無く進められます。
ジェガンとかνガンダムが出来るころには既に勝負はついていると思います。
以上、長くなりましたがこんな感じでやっていけばそれ程問題なく連邦はクリア出来るはず!
ちなみにまだ進入が出来ない特別エリアが有り、そこでどんどんMSとかが量産されていて恐ろしい事になっちゃうよ!!って人は、あえて特別エリアの隣接しているエリアを空にして一回敵に占領させてから、次のターンでそのエリアに攻め込みそのエリアの敵を全滅させるという手法を用いれば、手間はかかりますが敵の数を程よく削れます。
注意点は自軍エリアを空にしてると敵がまず試しに1機送ってきます。その次のターンに大量に敵を送り込んでくるので、特別エリアの敵の数が50とか手に負えない数字になる前に(10〜20ぐらい)、この手法を用いてコツコツ削ってやりましょう。
面倒臭いけど、手抜きプレイすると挽回が難しくなるので、こまめに行うことをお奨めします。
以上、長くなりましたが初心者の方への手引き?みたいな感じで参考になれば幸いです。
117
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/14(木) 01:30:34
一部でシローとユウがユクエフメイになっていたのですが、
今回は二部になっても復帰しないんですかね?
人物リストからきえていました。
118
:
ヤザン
:2008/02/14(木) 03:11:24
新参者ですが、参加させてもらいます。
今作は前から比べて難しくなりましたね…
リセット多用しつつ進めてます。
>>117
ユウとシローはユクエフメイになるともう戻ってこないみたいですよ!
119
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/14(木) 09:24:48
>>117
ユウは知らないけどシローは一部でいなくなったら二部以降も戻ってこないよ
120
:
エウーゴMK2
:2008/02/14(木) 12:31:59
エウーゴさんへ
初回プレイからエウーゴを使っています。アーガマモードがOFF(アーガマが正体不明のMAに撃破されました)になる度に、やりなおしプレイをしてますのでだんだん分かってきました。今現在わかっている、OFFになる条件は・・
①MK2奪取後、グラナダにアーガマが帰還した数ターン後⇒「百式をクワトロに配備する」選択肢がでます。
NOを選択するとOFF
②グラナダ帰還後、ジャブロー攻略作戦を10ターン以上しないとOFF
③ジャブロー攻略作戦にアーガマの協力をしてもらう⇒数ターンごとに原作と同じイベント発生⇒カミ−ユが宇宙にもどるまでにZガンダムの開発が終了していた場合は「Zガンダムをカミーユに配備しますか?」が発生。
ZができていないとOFF。
こんなところでしょうか。ガンダム強奪作戦をすぐには始めず、数ターン開発に資金をつぎ込んでからはじめるとZガンダムが間に合いますよ。
この先はまだわかりませんので他にもOFFになる条件が分かる方は情報をください。
121
:
宇宙市民
:2008/02/14(木) 13:08:23
>>109
やはりそうですか・・・
ありがとうございます
どこか見落としていたのかなー?
確認してみます
122
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/14(木) 13:20:48
ジオン1部をクリアされた方に質問です。
こちらジオン編で始めるもオデッサ作戦敗退後、各方面で連邦の物量に屈してしまい、現在やり直しています。
①イグルーの機体を作るか迷っています。
ヒルドルプとソンネン、ヅダとデュバル、ぜーゴッグとホルバイン
それぞれパイロットを犠牲にしてまで開発するほどのものでしょうか?使い勝手を教えてください。
②とにかく資金難で前作の様にズゴック部隊など編成出来ません。強制徴収は実行してますでしょうか?
③デフォルトで配備されているMSザクⅠやザクⅡC型はどの程度改造してますでしょうか?
ザクⅠをJ型まで改造するより作った方がコストかからないですよね。やはりザクⅠは宇宙での盾ですかね。
④今回は専用機は作れないのでしょうか?
以上、すみませんがどなたかよろしくお願いします。
123
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/14(木) 13:36:27
>>122
1:機体はパイロット犠牲にまでして手に入れるほど強くない
図鑑埋めたい、igloo好きなら開発したほうがいい
2:ズゴックよりゴッグのほうが個人的におすすめ(メガリュウシホウの220は魅力的)
3:ザクIは改造しないでザクIIをドダイに載せられるようにすればデフォルトのユニットでも長く戦える
自分もまだ駄目駄目ですが参考程度にどうぞ
124
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/14(木) 13:58:29
>>123
さん
早速ありがとうございます。とりあえずクリアを最優先するのでパイロット残します。
igloo見たことないんですよね。
ザクⅡはJ型まで頑張ります。ザクⅠは宇宙での盾ですね。
125
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/14(木) 14:09:35
>>124
ヒルドルブに関しては大量のガンタンクに反撃されないで攻撃できるから結構使える...かもしれないです
126
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/14(木) 14:44:57
>>125
さんありがとうございます。
ヒルドルブは射程長いんですね。パイロット乗りのガンタンクには苦戦したので開発価値ありそうですね。
手間でなければ、ヒルドルブの生産コストと索敵、耐久、移動と適正地形、武装のHITと射程を教えてください。
内容によってはソンネンさんには・・・残念な結果に・・・。
127
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/14(木) 15:18:22
>>126
ヒルドルブ
資金1200、資源3000、部隊数1、索敵B、耐久150、移動5
移動適性
陸砂山寒:◎ 森:○
攻撃適性
陸砂山寒空:◎ 森:○
武装:タンク形態=30サンチホウ ATC120 HIT50 RNG 2-4
武装:MA形態=30サンチホウ ATC120 HIT50 RNG 1-2、ザクマシンガン
MA形態のほうが記憶が頼りですので確証がありません
でもこんな感じですがんばってください
128
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/14(木) 15:56:09
>>127
さん
貴重な情報ありがとうございます。
拠点防衛や先制攻撃に貴重なMSですね。射程が魅力です。
現在20ターンほどなので、そろそろイベントが起きます。おかげ様で間に合いました。
その時の状況によってですが、開発の方向で考えてます。ありがとうございました。
129
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/14(木) 17:11:53
サイクロプス隊がキシリア側に寝返ったのにルビコン計画が提案された
なんでだ
130
:
ゆたか
:2008/02/14(木) 17:59:13
質問です
すぐに攻め込まれてすぐに負けてしまう場合は、生産性の高いザコユニットで
水増ししといたほうが良いんですか?
131
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/14(木) 19:44:14
>>130
攻められにくくはなると思うけど攻められときを考えるとちょっと厳しいよね
自分もドップとかで数ごまかしてるけど攻められると撤退しかなくなる
132
:
エゥーゴ
:2008/02/14(木) 20:08:35
>>120
さん ありがとうございます。
2 の ジャブロー攻略作戦 発動の遅れだと思います。
133
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/14(木) 20:10:40
サザビーはやっぱりシャアがいないと開発できないのでしょうか?
134
:
ゆたか
:2008/02/14(木) 20:48:12
>>131
そうですよね…
135
:
ビグザム
:2008/02/14(木) 23:39:03
アクシズやってます
コロニーレーザーのイベント(グリプス2に攻めて3ターン目)からエゥーゴが攻め込んで来るので
攻める前に開発を全部終わらせてギラドーガ量産したら楽です
自分はビグザムを8体横に並べて敵が集まった所に砲撃して
残った死にぞこないを
前 司令官機
中 量産型ギラドーガ
後 ハイザックC
の編成で片付けています
この方法でグリプス2のティターンズが200ユニットいても5ユニット程度しかやられずに倒せました
まだクリアはしてないんですがおそらく余裕でクリアできそうです
136
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/15(金) 00:11:01
ビグザムが量産のあかつきには連邦どころかエゥーゴもものの数ではないのか
137
:
ゆたか
:2008/02/15(金) 07:50:10
連邦完全勝利したのですが、逆シャアでませんでした><
ターン数とか関係してるんですかね?
そもそも連邦完全勝利では逆シャアはでないんですかね?
教えてください><
138
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/15(金) 11:10:41
連邦二部やってます、エゥーゴとの協力をyesにしたのですが、
中々ティターンズが現れません。
ジオンの系譜時のように二部は、
デラーズ半殺し放置→ティタ(ジ)撃破→ティタ(シ)撃破→
デラーズ撃破→アクシズ一騎打ち
という感じに持ち込もうとしたのですが、
中々ティターンズが現れない為、先にデラーズを倒して、
今アクシズと戦っています。
何かティターンズが現れる条件などあるのでしょうか?
ジャミトフやヤザンは仲間のままですし、シロッコまで仲間に
なってしまいました(´・ω・`)…
139
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/15(金) 11:38:49
アクシズ倒さないとでないよ
140
:
るー
:2008/02/15(金) 12:49:14
連邦第一部24ターンクリア達成!
今回も24ターン制覇でキュべレイの開発プランゲット出来ました。
ちなみに2部序盤はガンダム(プロトタイプ含)数機だけで、
ものっそい苦戦してます。
時間の問題で挽回できそうだが、ガンダム全機でノイエジール退治。。。
最速クリアしてるんだから、第二部くらい楽にいかせてほしいなぁ
141
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/15(金) 14:07:08
>139
ありがとうございます。
アクシズ倒してからでしたか…
今回三つ巴になることはないんですかね?
142
:
どっぷりギレン
:2008/02/15(金) 16:11:31
ブレックスエゥーゴでアーガマ隊が敵の可変MSに撃破されてアーガマ隊が解散してしまい困っています。
アーガマ隊が地球降下後、敵の強化人間と接触したという報告があったターンで既にZの開発は終了しているのですが、開発終了時にZをアーガマ隊に配備するという報告も出てきまん。
どなたか理由とか知ってたらご教授願いますm(_ _)m
143
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/15(金) 16:24:46
24ターンクリアとかマジですごいな。
今35ターンでグラナダ攻略中だけど極めて劣勢(^^;)
Sフィッシュがゴミくずのように落ちていく・・
144
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/15(金) 16:33:52
やり方かもしんないけど連邦で三つ巴はなかったよ
V作戦発動なし速かもしれないね発動しないとゼダンの門の進行作戦が2T早くなる18T完全勝利確認
145
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/15(金) 17:17:50
連邦二部をやっていますが、
エゥーゴとの協力をYESにしたのに、アクシズ撃破後、
敵勢力としてエゥーゴが現れました。
ターン数は182Tです。
アクシズ撃破が遅すぎたのでしょうか?
146
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/15(金) 19:23:51
>>145
アライメントが影響しているのかも
147
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/15(金) 20:27:08
>>146
返信ありがとうございます。
確かにかなりChaosよりにしてました…。
今から回復しても手遅れってことですかね…。
148
:
アフロ
:2008/02/15(金) 21:00:26
エゥーゴでニュウガンダムを生産できないんですか?
フルアーマーダブルゼータが最強だと嫌だな。。。
どなたか教えてくださいませ。
149
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/15(金) 22:30:05
連邦三部にはいりました。
吸収勢力はティターンズですが、メッサーラ、
バウンドドッグクラス以上のMSが開発されません。
すでに開発レベルはすべて30です。
連邦編ではジ・Oなどは開発できないのでしょうか?
150
:
プルクローン2
:2008/02/15(金) 23:06:07
連邦とジオン以外の勢力なら、ターン制限が999ターンで始まるので、初期配備のすべてのユニットを本拠地にあつめておけば、攻め込まれないのでじっくり開発できるよ。
ただ、本拠地だけなので、収入が3500とかで、開発おわるころには余裕で100ターンこえてるけどね。最強の量産ユニットを増産しおわるころには400ターン近いしw
んでそのあと、じっくりやっても100ターンくらいですべての勢力制圧できちゃう。
ラストのシャアなんて3ターンでおわったしwww
151
:
はわわ
:2008/02/15(金) 23:07:18
>>148
エゥーゴ(ブレックス)で開発できましたよ〜、νガン
アムロが仲間にいないと開発できないみたいです。
その後ソロモン攻略に失敗して石ころ押し返してユクエフメイになりましたが;
152
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/15(金) 23:45:21
ジオン第二部での反則的戦い方
一部でゼーゴックを数機量産しておいて
敵エリアに攻めるときに相手より数で劣っている状況で攻める
戦闘フェイズで敵が接近してくるまで待機(ゼーゴックは一列に配置)
この時時壁役としてドップ等を何機か連れてくと便利かも
敵がいい具合に接近し始めたらゼーゴックで一斉に砲撃
これでジムカスタムだろうがジム2だろうが一気に殲滅できる
残党はドム等で処理〜この戦い方でギャンを主力にしても圧勝できました
153
:
まきあーと
:2008/02/16(土) 00:36:31
現在アクシズでプレイしているんですが
ティターンズのグリプス落とすところでジム1機にして自分の機体を3機配備して生殺し状態にしているんですが
エゥーゴが機体200機とかえらいことになってます(汗
こちらは100機程度しかおらずまともにエゥーゴと戦うならと思いバウを量産し始めたんですがこの選択は正しいのでしょうか?
相手の開発している見てみると、どうもジェガンを大量に作成している様子ですがΣ(・ω・`)
ビグザムは現在9機いるんで蹴散らす作戦も考えてみましたが、どう考えても資金と資源がくさるほどありそうなエゥーゴに勝てる気がしません。
とりあえず数が揃うまでは手を出さず生殺しを維持して機体を生産していったほうがいいですよね??
154
:
プルクローン2
:2008/02/16(土) 02:05:52
バウよりギラドーガを大量生産した方がいいとおもうよ。生殺し状態維持して開発マックスまであげちゃて。
155
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/16(土) 13:09:03
エリアの進行について質問があります。
敵同様に自分の本拠地も、他の特別エリアを制圧しなければ
進行されませんか?
156
:
アフロ
:2008/02/16(土) 13:46:05
>>155
進行されましたよ。
157
:
アフロ
:2008/02/16(土) 13:48:24
エうーゴでやっておりますがアムロはどこで仲間になるのですか?
どなたか教えてくださいませ。
ジャブローに敵部隊が100機近く配備されており、地球進行ができずにおります。。。
158
:
まきあーと
:2008/02/16(土) 14:14:40
>>154
アドバイスどもです。
なるほどギラドーガですか、ギラドーガってHPとか物資ってどんな機体なのですかね?
とりあえず生殺し維持で開発MAX&残り100機くらいギラドーガ生産してみようとは思いますが
159
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/16(土) 14:35:10
エゥーゴ編序盤で、ソロモン、アバオアクー、サイド3は制圧できない
のでしょうか?
当然敵がいれば攻め込んでくる恐れがありますよね…?
それでグリプス側と挟みうちになるので防衛部隊が
ある程度必要そうですが、皆さんどのようにしていますか?
160
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/16(土) 15:30:38
>>159
中盤でアクシズ軍が敵になると、地上の特別エリアを制圧した後にソロモンと
ア・バオア・クーは制圧できます。サイド3はその後グレミー軍が占拠するので
最後までできないと思います(私はグレミー軍出てきたところまで進行中です
161
:
たく
:2008/02/16(土) 16:53:30
はじめまして
>>29
さん
遅くなりましたが私も同じ現象がおきました。
潜水艦や戦艦内に委任ONがいると(エリア内に)起こるみたいです。
OFFにしたら反撃コマンドでましたよ!
162
:
アフロ
:2008/02/16(土) 21:22:11
エウーゴでアムロがいつ仲間になるか教えてくださいませ。
163
:
のりお
:2008/02/17(日) 19:13:02
現在連邦の第2部でデラーズフリートを生殺しにしているのですが
さっさと壊滅させたほうがよいのでしょうか?
ためしにセーブして壊滅してみたら
アクシズが現れMSMAの開発技術が22もありました(こっちは19)
まだまだデラーズを生殺しにしたほうがよいのでしょうか?
それともアクシズの強さはデラーズが壊滅した時点の連邦の強さに
比例したりするのでしょうか?
164
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/17(日) 19:21:49
>>163
アクシズのあとに現れるエゥティタはアクシズより技術レベルが低いから
アクシズさえ乗り切ればあとは楽
165
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/17(日) 20:35:25
ブレックスエゥーゴですが、Zガンダムの開発レベルは
いくつでしょうか?
166
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/17(日) 21:55:28
Zは基礎19MS20MA20でしたよ。
167
:
のりお
:2008/02/17(日) 22:15:54
>>164
ありがとうございます
さっさと倒すべきかもうちょっと育てるべきか
うーむ
一応ジムコマをすべてジム改に改造してから進んでみようとおもいます
168
:
むらさん
:2008/02/17(日) 22:19:55
皆さんお気づきでしょうが、、、
ピクシーからガンダムに改造した方が資金を節約できます。
そこからG3・アレックスまで改造する気にはなりませんが。
169
:
ファンファン
:2008/02/18(月) 03:57:54
161>ありがとう。
たすかりました。完全委任ダメですね↓↓
170
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/18(月) 07:03:22
エゥーゴでアーガマ隊がアムロ出現するまでどうしたら全滅しない条件ってなんでしょう?
171
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/18(月) 08:20:05
日本語になってないorz
でも察して下さい
172
:
ヘタレ
:2008/02/18(月) 08:34:17
ジオンやってるけど諜報をMAX近く維持し続け、そのうち連邦のガンダムやらを開発できるようになった。さらにそれにシャアを乗せて改造したら専用機の真っ赤なガンダムできあがりー連邦のガンダムボコボコだ
173
:
どっぷりギレン
:2008/02/18(月) 13:09:36
>>170
これは自分がやって出来ただけであって同じ様にやっていけるか
確証はありませんが参考までに。
18ターンくらいまで(自分の場合19ターンになったら特別からイベントが
消えてしまったので)敵の新型ガンダムの調査みたいなイベントは控えておき、
それまでになるべく技術LVをあげておきます。(Z開発の為)
で、18ターン目にイベントを実施して史実通りのイベントが進んでいきます。
途中でクワトロに百式を配備するイベントが発生するので配備。(もちろん
百式を開発終了している必要があります。)
イベントを実施してからなるべく早くZを開発終了までもって行きます。
(基礎19、MS、MA20 百式、メタス開発している必要有り?mk-2は条件に入って
いたかどうかは忘れましたが、戦力になるので早めに資金投入しておけば
安心かと)
で、Zが開発終了になった後に自分の場合はすぐにカミーユに配備という
イベントが起きなかったのでZ開発終了から10ターンぐらい待ったら
配備のイベント発生しました。
あとはアーガマ隊をジャブロー攻略作戦に参加させず、普通に地球を
攻略していき、キリマンジャロまで攻略したら、キリマンジャロ攻略後
少ししてカラバからクワトロに演説依頼が来るのでこれを承諾。
それから少ししてアムロとハヤトが合流しました。
長くなりましたがこんな感じで参考になれば幸いです。
ちなみにアクシズ出現後のハマーンの同盟申し出は断るのがベストかと。
承諾するとクワトロが家出しますので^^;
174
:
170
:2008/02/18(月) 15:45:00
ありがとうございます
百式配備してジャブロ参加させたあとに全滅しました
各好戦報告の生存条件がわかりませんね
MK2奪取発動なしでもアーガマ隊独立できるんですか!?
175
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/18(月) 16:10:01
ブレックスエゥーゴ60Tくらいですが、
アムロ仲間になりました。
何も特別なことはしていないつもりでしたが、
仲間になりましたよ。
勿論Zと百式は配備済みです。
キリマンジャロ制圧後くらいだったかな?
176
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/18(月) 16:10:04
ブレックスエゥーゴ60Tくらいですが、
アムロ仲間になりました。
何も特別なことはしていないつもりでしたが、
仲間になりましたよ。
勿論Zと百式は配備済みです。
キリマンジャロ制圧後くらいだったかな?
177
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/18(月) 16:10:02
ブレックスエゥーゴ60Tくらいですが、
アムロ仲間になりました。
何も特別なことはしていないつもりでしたが、
仲間になりましたよ。
勿論Zと百式は配備済みです。
キリマンジャロ制圧後くらいだったかな?
178
:
グフとは違(ry
:2008/02/18(月) 16:53:31
ジオン編やってます。二部でついにキュベレイ作れるようになりました。ララァが乗ると
やばすぎる強さです。ちなみにファンネルはIフィールド貫通します。
ティターンズ、エゥーゴ倒す前に開発は済ませておいたほうがいいです。
どちらか一方を倒すとアクシズは独立するので。
179
:
かず
:2008/02/18(月) 18:57:55
ジオン編でプレイしてます。二部に入ってクワトロとララァが戦闘すると
会話イベントの後、そのままララァは裏切ってエウ−ゴに行ってしまい
ました。戦力の要なのに・・・。
180
:
血紅の竜
:2008/02/18(月) 20:10:36
アクシズでやっていたのですが、ティターンズを倒した後からエゥーゴにやられまくってます グリプス2での戦闘でやたらと部隊が減っているのに整える間もなくせめられて本拠地なくなりました これにはどう対処すればいいでしょうか?
181
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/18(月) 21:44:41
ブレックスエゥーゴでνガンダムが開発できたのですが、
ファンネル搭載していません。
ファンネル搭載νガンはどうやって手に入りますか?
182
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/18(月) 22:47:25
>>181
シャアのネオジオンが現れたららしいです(原作と同じ)
未確認ですが
183
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/19(火) 09:19:17
ジオンでガザCやキュベレイを開発する前にハマーンが帰ると
アクシズ登場後数ターンするとガザCとノイエ・ジールの開発プランと
一緒にグレミーが仲間に加わります。
ついでにエゥーゴのクワトロと会話させ無ければシャアのネオジオンが
出現してもララァはジオンに居たままでシャアと戦闘させると
シャアに説教します
184
:
どっぷりギレン
:2008/02/19(火) 09:43:43
>>181
ファンネル搭載νは連邦でエゥーゴと協力しアムロがいる状態で、
第3部、逆襲のシャアでネオジオンからサイコフレームの提供があり
開発できました。
その後Hi-νも開発可能です。
ブレックスエゥーゴでもしこれらを入手するのであれば、未確認なんで
確証はありませんが、ハマーン帰還後の同盟の申し出をすぐ承諾して
クワトロをエゥーゴから脱退させるとかですかね〜?
185
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/19(火) 17:35:25
ブレックスエゥーゴですが、ティターンズ滅亡直前にアーガマ隊を
解散させた場合は、もうジュドーなどは仲間にならないのでしょうか?
それからずっとアーガマ隊は生存していましたが、カツが仲間に
なっていません。
どなたかわかる方みえますか?
186
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/19(火) 18:11:43
>>150
さんのは本当でしょうか?本拠に立てこもったけど思いっきり敵が攻めてきますが・・・・
187
:
ラスタピーヤ
:2008/02/19(火) 21:17:30
>>180
さん
その状況からの離脱法ではないのですがラクにクリアできたので
その過程書いときます。
ハマーンアクシズで始めてすぐに初期ユニットで下はサイド3まで、
右はサイド1,4まで攻めた後、資源・資金確保すべく数ターン
様子をみてました。各前線には20機ほど配置したままだったのですが
一切敵が攻めてきませんでしたよ。(エゥーゴには協力)最終的に
370ターンくらいまで開発と資金・資源集めを続けて、前線に
ギラドーガを大量投入。以降、ギラドーガと趣味のMA、
戦艦(レウルーラと敵プランの拾いもの)だけでクリアまでいけました。
開発ALL30、200ユニットまでは結構気が遠い作業ですが後は攻めるだけなので480
ターンくらいでクリアできましたよ。ティターンズも200ユニットの
状態で再開戦なのでソロモン攻略は面倒でしたが。。
ちなみに、なぜ攻め入られなかったのかは不明です。
188
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/19(火) 21:33:08
柔道はティタ全滅後アーガマ隊関係なし
友達はブレックスエゥーゴでアムロカミーユクワトロジュドー揃ってた
189
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/20(水) 01:20:17
>188さん
情報ありがとうございます。
ジュドーの仲間条件はアーガマ関係ないんですか…。
どなたかブレックスエゥーゴで、クワトロ、ジュドー、カツの
仲間の仕方知りませんか?
190
:
クラゲ
:2008/02/20(水) 12:44:17
>>189
私はティターンズ滅ぼしてからクワトロ・ジュドー・アムロ(カツは死亡)は全員そろいました。
アーガマ隊ONの場合だど、行動フェイズ中コロニーレーザーをアーガマ隊が奪ってくれます。アーガマ隊がOFFだとクワトロがコロニー発射阻止するのかな?(自分を犠牲?)って感じです。
あとは、1Tでグリプス2を落としました。50部隊でこっち20部隊位で。砲撃使いまくったらかなり簡単+行動フェイズ中4ターン目アーガマが奪ったレーザが敵部隊に掃射されます^^
それから3ターン位したらクワトロ行方不明となりますが、10ターン位したら戻ってきました☆
191
:
ゆたか
:2008/02/20(水) 13:29:56
質問です
ジオン1部で正統ジオンの出現をとめる方法はないのでしょうか?
正統ジオンの出現によって崩壊しました…
知ってる方いましたら教えてください
192
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/20(水) 14:58:00
>>191
ソーラレイを開発しなければイベント自体発生しないんじゃないでしょうか?
193
:
ジークジ・O
:2008/02/20(水) 16:37:10
はじめまして。
ジオンで第2部攻略中ですが黒三、ラル、雷電らの専用機はゲルググ(ギャン)までまのでしょうか?
正直、グリプス戦役のユニットに比べると見劣りします。
今作からの新しい専用機はあるのですか?
194
:
ジークジ・O
:2008/02/20(水) 16:38:50
>ゲルググ(ギャン)までまのでしょうか?
すいません。
ゲルググ(ギャン)までなのでしょうか?
の間違いです・・・orz
195
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/20(水) 17:28:43
>>194
一年戦争のキャラクターたちの専用機はグリプス戦役以降はないようです
196
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/20(水) 20:37:45
>>190
さん
返信ありがとうございます。
ジュドー仲間条件は、つまりグリプス攻略までアーガマONじゃない
とダメってことですかね。
つまりジュドーを仲間にする為には、ヘンケン、エマ、カツを
見捨てなければダメなんでしょうかね…。
私はグリプス攻略手前まで、アーガマONでずっと生存していたのに
カツが仲間になりませんでした。
コレについて何かわかる方見えますか?
197
:
グフとは違(ry
:2008/02/21(木) 09:25:46
ジオン編クリアしたんで連邦から始めました。
物量戦が強みの連邦なのになぜか明らかにジオンの方が数も質も上回るのは
なぜ?w 連邦のほうがむずかしい
198
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/21(木) 12:07:46
>>197
ギレンの野望じゃよくあることw
MSはフライマンタと61式で囲んで対応すれば案外いけますよ
ガンダム作れるようになったら優秀なパイロット乗せて前線へ送ればさらに有利になれます
199
:
クラゲ
:2008/02/21(木) 13:16:25
>>196
さん
私の経験だとそうなりますね☆グリプス攻略の時の際の「アーガマ隊派遣」についてイエス選択するとカツを仲間にするのは無理っぽいですね。まぁ
カツをとるか、ジュドーやクワトロをとるかって感じですかね^^
アーガマ隊派遣NOにしたらクワトロもずーと行方不明になるよーな気がします☆そして、アクシズ・グレミーを滅ぼした時にクワトロが行方不明のまんまだと
ネオジオンとして敵勢力で出てくるっぽいです。
200
:
トンガリボウシ
:2008/02/21(木) 16:01:45
はじめまして。
こちらの掲示板のお陰で、大分慣れてきました。
現在地球連邦で62Tなのですが、エルメス1機に戦艦5隻を瞬殺されました。
ビグザムは楽に勝てたのに。やはりMSで囲むしかないのですか?
201
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/21(木) 17:32:44
エルメスは近づかないとビットで痛いのでMSのビームサーベルでどうぞ
202
:
ジークジ・O
:2008/02/21(木) 17:33:09
>>195
返答ありがとうございます。
もしかしたら専用ザクⅢやギラ・ドーガがあるのでは・・・と思ったのですが残念です。
せめて、シン=マツナガのΖは出して欲しかったなぁ。
203
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/21(木) 19:05:49
>>200
エルメスに艦砲射撃は自殺行為ですよ!!
204
:
トンガリボウシ
:2008/02/21(木) 20:03:27
>>201
様
>>203
様
ご返答ありがとうございます。
資金無いのでMS作れず、宇宙は総崩れの様相を呈してきました。
既に65Tなのでやり直しですね。頑張ります。
205
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/22(金) 00:06:57
逆襲のシャアのネオジオンはどうやって出すか知ってる方
いますか?
206
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/22(金) 10:27:21
ネオ・ジオン軍は連邦第三部で進めていくと一番最後の敵として登場します
そしてネオ・ジオン軍を倒すとエンディング後にネオ・ジオン軍を選べますよ
207
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/22(金) 10:48:01
>206
ありがとうございます。
それは早い段階でのネオジオン(キャスバル)ですよね?
第二次ネオジオン抗争時代のネオジオンは出現しないんでしょうか。
208
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/22(金) 11:06:30
たまに行動設定フェイズの時に、
部隊がオートで動いてしまうときがあるのですが、
何か設定があるのでしょうか?
やり直したりしたら、オートが解除されました。
209
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/22(金) 11:13:49
デラーズ・フリート編では何を量産すればいいですか?
資金がカツカツで地獄見てますorz
ザメルとビグザムの強さに吹いたw
210
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/22(金) 11:40:46
>>207
違うって
それが逆襲のシャアだってば
キャスバルのネオジオンはジオン編で第1部を休戦で終えた場合に出てくる
211
:
AMX-026
:2008/02/22(金) 12:21:22
最強の量産MSはギラドーガなのは間違いないですが委任せずに少し賢く使えばシュツルムディアスが最強かも。
212
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/22(金) 12:38:01
最強はやはり命中率の差でジェガンのような・・・・
213
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/22(金) 18:14:55
補給艦最強はヨーツンヘイムだけどな!
214
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/22(金) 20:32:09
ヨーツヘイムの艦長がなぜ出ない!
カスペン大差も
215
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/22(金) 20:43:27
>>210
そうなんですか?
私は1番最初に連邦三部完全勝利してネオジオン出ましたが、
そのネオジオンはシャリア・ブル、ララァ等が居たので早い
段階でのネオジオンかと思ってました。
逆シャアネオジオンはクェスやギュネイがいると思ったのですが
何か違ってるでしょうか?
216
:
AMX-026
:2008/02/22(金) 21:22:18
ZZ編のMSのステータスの弱さに不満たらたら。クィンマンサとか最強のイメージあるんだけどなぁ…
量産キュベレイに至ってはナメとるとしか思えん。
217
:
脱出!
:2008/02/23(土) 13:42:00
小ネタを紹介します。皆さんはもうご存じな方もいらっしゃると思いますが、艦長にMSを乗せられるんですよ。
218
:
アフロ
:2008/02/23(土) 14:44:50
ネオ・ジオンの出現方法は、連邦軍でクリアする以外ないのでしょうか?教えてくださいませ。
219
:
どっぷりギレン
:2008/02/23(土) 18:35:43
215>>
もしかしたらですが、全勢力出したら逆シャアのネオジオンがでるのでは!?
ニューゲームの部分で
連邦、ジオン、ティターンズ(ジャミとシロッコ)エゥーゴ(ブレックスとクワトロ)
アクシズ(ハマーンとグレミー)デラーズ、キャスバルネオジオンとあって
最後の1個が数的に埋まらないのでもしかしたらそこが逆シャアネオジオンか!?
と自分は推測してるんですが・・・。
220
:
大和魂
:2008/02/23(土) 20:08:46
連邦・ジオン(ギレン)エゥーゴ(ブレックス)ティターンズ(ジャミトフ)
アクシズ(ハマ−ン)をクリアすると逆シャアが出てくるはず。
221
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/23(土) 22:38:50
>>217
それは凄いですねw
艦長にMSを乗せられるのですか…。
222
:
大佐
:2008/02/23(土) 22:41:31
パプワ等の補給艦で、ビグザムなどのMAを補給することはできますか?
それとも戦艦のみでしょうか?
それからMAP兵器(砲撃)を使う際、対象のMS(MA)に士官が乗っていなくても
優秀な将官クラスが近くに居た場合、威力は上がりますか?
223
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/24(日) 00:00:19
全シナリオが出てくる隠しコマンド希望
224
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/24(日) 01:17:07
やっとこさ、ジオン編をPLAY中なのですが、息詰まってしまい。
どなたか助言をしてもらえるとうれしいです。
第一部をPLAY中で、ターン数は12〜18、第三次降下作戦も終了。
拠点攻略については最高ターン18にて、ハワイを落とし、トリトンン、マドラスを
同時に攻略中です。V作戦調査のルートは正史にて進んでます。
皆さんに聞きたいのは資産資金運用についてなんですが、
戦線の維持のためにザクを改造する。そうすると、開発資金にまでまわせなかったりで、、、
後々の展開。ガンダム、ガンタンク等々のMS量産されたらどうしようかと戦々恐々だったりなのですが、
とりあえず、1ターンごとにセーブはしてあるのでやり直しはできます。
開発を優先して、早い段階でグフや、ドムを量産した方がいいのでしょうか?
225
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/24(日) 01:23:46
>>224です。
書き忘れたのですが、現在基礎技術LV3、MSLV3、MALV3です。
敵性LV2です
226
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/24(日) 09:46:17
>>217
艦長にMSを乗せて、質量に耐えきれず艦長大破
ブライト「消火急げー!!」
227
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/24(日) 11:53:07
>>222
補給艦でMAに補給できますよ
残念ながら指揮での能力上昇などは分かりません
228
:
アフロ
:2008/02/24(日) 16:20:07
私も全シナリオがでてくる隠しコマンドを希望します。必ずあると思います。どなたか発見したら教えてちょーだい。
229
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/24(日) 16:30:00
>>224
さん
現在ジオン編2部でティタ&エウーゴと戦っている者です。
参考になるかわかりませんが私の20ターン時点でのデータが残っていたので報告します。アライメントは気持ちLOWよりです。
地上はマドラスとハワイ攻略中でトリントンはまだです。宇宙はルナツー以外を制圧してます。
基礎技術LV5、MSLV5、MALV3、敵性LV4となっています。4ターン後にグフB型とズゴックの開発が終わります。
諜報は毎ターン500か1000の資金を投入してAをキープしてました。ユニット数はジ160対連140で連邦はガンタンクが開発されています。
主力がザクC型、マゼラとドップです。確かこの後で数機J型に改造していたと思います。J型はジャブローまで使いました。
海はアッガイとゴッグが数機です。この頃はマゼラにコッセルやルネン、バリーを乗せて重宝してました。
V作戦のルートはランバラルにドムを渡してます。なので開発をとにかく急ぎました。開発のために強制徴収も2度しました。
資金不足は2部でも変わりません。量産というほど作れません。
MSの数を増やすより、戦い方を工夫するのが一番と思います。盾役を使ったりなど。
このスレをROMれば参考になる書き込みが多数出てきます。量産よりも今ある戦力でしのぐのが良いかと。
連邦も疲れているがジオンはもっと疲れている状況です。
230
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/24(日) 16:30:43
>>225
ザクは極力陸戦にして補給路の確保。
防御はドップを囮。
攻撃はザクキャノン大量生産で勝つる。
輸送にガウ、ファットアンクル、ユーコン
終盤はザクキャノン→ドムキャノン
後はぬるぬる
231
:
グフとは違(ry
:2008/02/24(日) 21:29:38
>>198
さん
>>199
返事遅くなりましたがお返事ありがとうございます。
フライマンタはたしかにいいですね。あと射程2のデブロックを
使い始めたらかなり有利に進めるようになりました。
攻略チャートにも書かれていましたがベルファアストはよく大量の敵が奪いにくる
ようになっている見たいですね。自分も大群がきました。たまたまかな。。
232
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/24(日) 22:42:24
>>229
さん、
>>225
さん お返事ありがとうございます。
この229さんの言うようにこのスレを参考にさせていただきます。
どうやら私は色々と急ぎすぎて戦線を拡大していったみたいですね。
とりあえず、ゆったり腰をすえて、拠点は攻略していき、
私もランバラルは戦死させたくないので、開発は限度額めいいっぱい。
資産、資金を投じていきたいと思います。
233
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/24(日) 23:46:47
ランバラル関連イベントはキリマンジャロ攻略あたりで発生するからそれまでにドム開発すればランバラルは生存
234
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/25(月) 01:08:39
アクシズでジュドー仲間になったけど何?
235
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/25(月) 05:25:15
本当?アクシズやる予定なんで
詳細を教えて下さい
236
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/25(月) 12:43:53
300Tくらいに円満プレイしてたら急にやってきた
237
:
AMX-026
:2008/02/25(月) 13:12:22
エゥーゴでクワトロの早期家出の為コロニーレーザーの直撃喰らいました…
アーガマ隊も全滅…
ZZイベント消滅…
救いといえばHiνが造れたくらいかしら。
238
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/25(月) 13:20:16
>>236
ありがとう
攻略wiki見ながらやってみます
どの勢力も200Tぐらいで
イベント終了だと思っていたけど
違うのかぁ・・
239
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/25(月) 13:26:04
多分アライメントとクリア回数が関係あるかも
240
:
エマさん大好き
:2008/02/25(月) 16:48:15
ブレックスエゥーゴですけど、違うサイトでシャングリラメンバーはアーガマモード
ON OFFに関係なく味方になるって書き込みあったけど、仲間にならないまま、
アクシズ攻略作戦が発案された。ZZ編もうすぐ終わっちゃうのに・・・
241
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/25(月) 18:28:43
>>237
なんて悲惨なw
俺だったらリセットする
242
:
終わったよ
:2008/02/25(月) 20:20:58
全クリで逆襲出たよ・・・
アクシスでジュドー仲間になったけど・・・LOWだったからなったのだと思われる・・・
違うかもしれないけど自分は、そうだったので・・・間違ってたらごめん
243
:
火星帰りの男
:2008/02/25(月) 21:09:50
逆シャアなのですが、まったく連邦に手も足も出ません。初期段階で大軍に
攻められ、本拠地がすぐ陥落してしまうのですが、誰かよい対策ありませんか?
244
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/26(火) 03:42:49
>>240
私も今エゥーゴ編やってて、アーガマ隊のイベントのONOFがいまいち
わからないですよね。攻略のWikiに書いてあるけどちょっとあやふやの部分あるけど
一応書いておくと、
アクシズの脅威 攻略 Wikiで調べると出てくると思います。
グラナダ奇襲イベントとかやめてほしい。
返討にしてやったけど、MSと戦艦で6機失った。
245
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/26(火) 04:34:58
アーガマ隊イベントで自分の経験を少し
結成はガンダム奪取計画で起こそう
それ以外だとZが配備できない
ジャブロー攻略前に百式配備
ジャブロー攻略直後にZを開発完了、配備すれば
大丈夫だと思う
アクシズ同盟NO、グリプス攻略にアーガマ参加NO
これでクワトロがレーザー発射阻止した後、行方不明
ヘンケンたちが死なずカミーユ精神崩壊無し
ティタ滅亡後にネェルアーガマ隊が結成されたよ
アクシズ滅亡後にネオジオン出現
ネェールアーガマ隊解散YESかNO
NOだとジュドーたち使用可能、YESは未確認です
246
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/26(火) 04:47:43
>>245
に補足します
ネェルアーガマ隊は
ハマーン、グレミーを滅ぼす前に
兵士募集提案で数ターンごとにジュドーたちが参入
全員参入したらウォンリーから隊結成が提案される
247
:
ゆたか
:2008/02/27(水) 18:17:10
今ティターンズジャミトフをプレイしているのですが、
序盤の地上が防衛できなくてきついです…
地上でユニット生産すると宇宙が手薄になるし…
序盤(1〜20ターンくらいまで)の攻略を教えてください。
よろしくお願いします。
248
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/27(水) 19:08:11
>>247
主力MSは何にしていますか?
249
:
ゆたか
:2008/02/27(水) 22:44:48
>>248
最初はジム改
ジムⅡが生産可能になったらジムⅡを主力にしてます。
地上、宇宙共にバランスよく生産してるのですが、両方とも攻められまくって
非常にきついです…
250
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/27(水) 23:05:49
>>249
やはり連邦中盤だったらジムキャノンIIですかね
射程3の高攻撃力に加え索敵できて比較的安価
自分はこれで逆シャアまで余裕で現役でした
251
:
みくる
:2008/02/27(水) 23:25:38
ゆたかさんと同じく、今ジャミトフ編をやっています。
私の場合は、地上の部隊で宇宙でも使える機体だけを宇宙に上げて他は
切り捨てました。
252
:
みくる
:2008/02/27(水) 23:29:51
そうすると、ひとつの方面だけに集中することが出来るため比較的進め
やすいかと思われます。
253
:
ゆたか
:2008/02/28(木) 05:23:41
>>250
連邦中盤ではなくてティターンズジャミトフなのですが…
>>251
要するに地上は一回捨てて、宇宙に専念。
そして宇宙があらかた片付いたところで地上攻略を開始。
ってことですか?
254
:
どっぷりギレン
:2008/02/28(木) 13:42:48
253>>時間はかかりますがそれが確実な方法かと。
もしくは最初から持っている地上の拠点にコアファイターとかでいいんで
80体くらい生産して、進軍はせずに現状維持。
宇宙が片付いた後に、地上の拠点から各地に進行していけば、地上を完全に
見捨てるよりも進軍の足がかりもあるし、拠点からの収入もあるので楽かと。
ちなみに宇宙(地上でもそうだけど)エースを一箇所に集中させ、
そのエース部隊でどんどん進行していくと比較的に楽に攻略できるかと。
それで強いユニットが自軍全体に行き渡ってきたらエースを分散させて各個
進軍をするといいんじゃないでしょうか?
255
:
どっぷりギレン
:2008/02/28(木) 13:51:57
それとティターンズでも連邦でもジムキャノンⅡの有効性は変わりません。
敵エリアよりも若干多めの数で攻め込めば敵から進軍もしてこないので
それを利用して射程外から一斉射撃すればどんどん敵が沈んでいきます。
敵の射程2のユニットの射程外からも攻撃出来るのでこちらの被害も少なく、
しかも地上での移動性もそこそこと、ぶっちゃけ大量のジムキャノンⅡと
少量の前衛ユニットがいれば他はいらないんじゃないか?というくらい
使えますので一度お試しあれ^^
256
:
ゆたか
:2008/02/28(木) 15:22:48
>>254
そんなにつかえるユニットだとは…
試してみますね!
ありがとうございました!
257
:
ゆたか
:2008/02/28(木) 18:14:16
う〜む…
やはり地上が厳しいですね…
やっぱり地上を一回捨てるか、雑魚ユニットで水増しが良いんでしょうか?
258
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/28(木) 21:43:01
クワトロってエウーゴの中心人物なのになんで階級が大尉?
259
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/02/29(金) 16:38:06
>>257
戦力を割くのは痛いですが
精鋭ユニットを一つだけの方がいいようです。
相手はこちらのユニットの数を判断材料にして部隊を送ってくるので
260
:
みくる
:2008/03/01(土) 00:12:54
地上での拠点攻めならガンダムMAってのも使えますよ^^。
なぜなら、移動能力が高い上に拠点上に着いたときに分離を選択すると、1ターン
の間で、移動→分離(拠点上)→制圧。が出来るからお勧めです。
261
:
ゆたか
:2008/03/01(土) 00:42:30
皆さん色々と助言ありがとうございます!
また詰まったら質問させていただきます。
262
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/01(土) 08:07:40
ジオン編でランバ・ラルの派遣生存ルートがどうしても通れません
12ターン以降にキリマンジャロを攻略し基礎・MS全額投入とドム追加予算を足しても間に合いませんでした
何か他に条件があるのでしょうか?
263
:
どっぷりギレン
:2008/03/01(土) 11:50:50
>>262
自分の場合、キリマンジャロを攻略したのが確か18ターンくらいと少し
時間がかかってしまいましたが、その時は余裕で間に合いました。
参考までにどんな選択肢を選んだか記載しますね。
まずシャアをサイド7に派遣はYes
シャアからの補給要請はNo(これでデニム達3人とガデム、ガルマは死にません。)
後はそのまま進めていたらドム開発終了。
ランバラル隊派遣のイベントはYesにして、一回目の交戦報告があり、
その後数ターンしてからランバラル隊にドム配備のイベントが発生して
無事ホワイトベース隊を撃墜出来ました。
確かシャアの補給イベントを断ると、史実通りにやったときよりも若干
ドム配備までの時間が長かった気がします。(気のせいかもしれませんが)
以上参考になれば幸いです。
264
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/01(土) 14:48:47
>>262
キリマンジャロ攻略前にドムを完成させておけば大丈夫だったはず
だからゆっくり開発してその後にキリマンジャロを落とせば平気?
265
:
5大勢力クリアまで後一つ
:2008/03/01(土) 14:49:31
ジオン編現在進行中ですが。
キリマンジャロを落とさなければV作戦の話は進まないですよ。
あえてユーコンを作ってハワイ→トリンロンを制圧してからならさらに余裕で間に合います。
注意 キリマンジャロを落とさないとペキン→マドラスは行けません。
ついでに、WBを落とすか・オデッサ攻防が出ないとベルファストに行けません。
今回は第一部からザビ家分裂するらしいので。ガルマの反逆を恐れあえて死んでもらいました。
ドムを送る時には普通にベルファスト・ジャブロー付近で攻略待ちで小競り合いです。
266
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/01(土) 19:45:00
皆さんありがとうございます
おかげさまで全員生存ルートを通る事ができました
続いて質問するのも申し訳ないのですが
ガンダムの開発プランを入手したのですがどうすれば開発できるのでしょうか?
シリーズ初なので何も分からず・・・
もしかしてプランだけでは足りないのでしょうか
267
:
どっぷりギレン
:2008/03/01(土) 20:09:13
266>>それは敵性技術Lvが不足している事が原因かと思います。
諜報部予算投入の中に、「敵開発技術入手」という項目がありますが、
この文字がしっかりと白くなっていれば、ターン冒頭でたまに敵開発技術
を入手しましたというメッセージが出て、開発コマンドの「敵性技術Lv」の
バーが増加していくと思います。
そうやって敵性技術Lvを上げていけばガンダムの開発に着手できるはずです。
268
:
みくる
:2008/03/02(日) 00:05:32
みなさんにお聞きしたいのですが、ティターンズのジャミトフ編にて
グレミー軍を打倒した後、他の勢力は出てくるのでしょうか?
いきなり出現されても困るので、早めに対策を立てておきたいのですが、
どうでしょうか?
269
:
5大勢力クリアまで後一つ
:2008/03/02(日) 08:55:22
ネオジオンです。滅ぼさない限り出ないので・・・
ジェガン&ラーカイラムを量産したら楽々です。
νガンダムも作れますがジ・オで十分です。
270
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/02(日) 09:10:34
>>267
回答ありがとうございます
敵性技術が1でしたのでまだまだでした・・
諜報部に予算を投じて行きたいと思います
271
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/02(日) 09:34:48
>>268
それについてはこのサイトのジャミトフ編を見てもわかるように
ネオジオンが出るようです
272
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/02(日) 19:58:44
ジャミティタの序盤どうしたらいいんですか?
宇宙も地上もどんどん攻められて歯が立ちません
273
:
みくる
:2008/03/02(日) 23:17:10
皆さんの早い回答ありがとうございます。
ネオジオンの場合、どの地域に出現するかはわかりますか?
それを知りたいです。
274
:
みくる
:2008/03/02(日) 23:20:38
>>272
私の場合は、地上を切り捨てて宇宙にのみ焦点を当てて、取り組みました。
そうすれば本拠地を主体にして戦うことが出来る上に体制を整えやすいから
私はそうしました。
275
:
みくる
:2008/03/02(日) 23:24:10
基本・MS・MAの開発レベルが大体、どのくらいでνガンダムを開発
することができるでしょうか?
276
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/03(月) 00:10:12
>>273
それもこのサイト見れば画像付きでネオジオンの出現場所載ってるじゃん
277
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/03(月) 00:37:18
どこに?このサイト使い始めたばかりでよくわからないんですが・・・
278
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/03(月) 10:43:44
>>277
http://giren.buzama.com/axis/181-193_renpou.html
勢力が違う場合でもたいてい上の位置に出現してきますよ(赤いエリア)
279
:
5大勢力クリアまで後一つ
:2008/03/03(月) 12:33:13
ジオン第二部に入る手前だが悩む・・・・
連邦の第二部より、めんどくさそう!手持ちの陣地がバラバラ過ぎる・・
色々と思考してみたが良い案が出ず。
(ハイザックが一番望ましいが、開発に手間がかかり十分な数がそろわない。)
やけくそでゼーゴック100機作って見たが、これで行けるか第二部序盤・・
逆襲のシャアのネオジオン使用可能まであと少し頑張らねばー
280
:
どっぷりギレン
:2008/03/04(火) 10:00:16
>>275
確かALL30だったかと。
グレミー倒してネオジオン出現後にサイコフレーム技術が提供されフィンファンネル
装備のνが開発出来たかと。
ちなみにフィンファンネルνは武装をBに変更して射程2からバズーカ&ファンネル
の攻撃でかなりの威力を発揮してくれます。
281
:
ゆたか
:2008/03/04(火) 18:11:56
逆シャアネオジオンの序盤について質問なんですが、
どんどん攻められてすぐに負けてしまいます…
なにか対策ありましたらお願いします。
282
:
みくる
:2008/03/04(火) 19:52:42
どっぷりギレンさん私の質問に実に早い回答ありがとうございます。
どっぷりギレンさんの回答を見た後、無事にクリアすることが出来ました。
初めてクリアしたのが、ティターンズジャミ編なのですが、進めやすいストーリーなどがありましたら
教えてもらえないでしょうか?
283
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/04(火) 23:35:08
>>282
初心者向きの勢力はやっぱり連邦とジオン編では?
ジオンは序盤有利、後半苦戦
連邦は序盤苦戦、後半有利
なのでどちらが簡単かは人それぞれですが・・。
284
:
グフとは違(ry
:2008/03/05(水) 01:00:12
ようやく連邦編も全クリしました。
カイ・シデン ハヤトはSランクでもニュータイプに覚醒しなかったです。
元ホワイトベース隊で二人だけ覚醒しないのはなぜだろう?wアニメでは
覚醒してたようだけど。ファならまだしもカツコバヤシにも負けるのは
かわいそうだ。。。
285
:
みくる
:2008/03/05(水) 07:19:33
連邦・ジオン編はクリアすると、どのストーリーが出てくるんですか?
286
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/05(水) 08:48:28
>>285
連邦:デラーズフリート、キャスパルジオン
ジオン:新生、正当ジオン
だった気がする
287
:
ガンダマン
:2008/03/05(水) 15:39:06
今連邦第二部やってるんですが、
PS版ではジャミトフと手を組んでティターンズの優秀なパイロットを味方につけても
シロッコティターンズが現れた時大量に流出してしまいましたよね?
やっぱり今回のPSP版もそうなんでしょうか?
288
:
ゆたか
:2008/03/05(水) 15:45:03
一応勢力全部出したので、載せておきます。
連邦クリア…デラーズフリート、ネオジオン・キャスバル編
ジオンクリア…新生ジオン、正統ジオン
ティターンズクリア…ティターンズ・シロッコ編
エゥーゴクリア…エゥーゴ・クワトロ編
アクシズクリア…アクシズ・グレミー編
五大勢力クリア…ネオジオン・シャア編
役立てていただけたら幸いです。
289
:
管理人★
:2008/03/05(水) 19:28:37
>>288
サイトの各種攻略情報の項目に掲載させていただきます!
290
:
ゆたか
:2008/03/06(木) 01:06:13
>>289
どうぞご利用ください^^
291
:
どっぷりギレン
:2008/03/06(木) 19:03:39
>>282
ちょっとPCの不具合でレスが遅れてしまいましたが、自分の回答が参考になったのなら
幸いです^^
既に皆さんがお答えになっていらっしゃいますが、どの勢力の難易度も言ってしまえば
慣れと、プレイスタイルによって大抵問題無くクリア出来てしまうものです。
個人的には主人公サイドが好きな私は、連邦かエゥーゴをお勧めしたいですね^^
連邦の航空機勢の物量+電撃戦は快感です!
地上ではジムの出番なんてないぜー!!ってくらいの勢いでw
あとホワイトベース隊をルナ2で解散させて自軍として操作するのも意外と
効果的だったりしますね^^
292
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/07(金) 11:58:53
イグルーに影響されてジオンファンになったらジオンから始めるといいです
293
:
もち
:2008/03/07(金) 14:52:55
唐突ですいません^^;完全勝利ってどのような状況なんですか?教えてください
294
:
もち
:2008/03/07(金) 14:53:59
↑すいません アクシズです
295
:
ゆたか
:2008/03/07(金) 15:54:36
>>294
全てのシナリオにいえることですが、敵勢力を全て倒せば完全勝利となります。
最初の方は、敵勢力を滅亡させてもまた新しい敵勢力がでてきますよね?
もちろんそれは無限に出てくるわけではないのです。
最終的にはほとんどのシナリオは、ネオジオン・シャアを倒せば完全勝利となります。
わかりづらかったらすいません><
296
:
どっぷりギレン
:2008/03/07(金) 18:52:11
>>294
ちなみにアクシズでは、ティターンズ倒した後にエゥーゴを攻撃するか
どうか選択肢が出ますが、ここで攻撃するを選ばないと史実勝利となる
ケースがあります。(アステロイドベルトに帰って戦力の建て直しを
図るというヤツです。)
これだと完全勝利になりませんので、エゥーゴを攻撃する選択肢を選び
しっかりとエゥーゴを全滅させればネオジオンが出現してそれを倒せば
完全勝利です。
※選択肢によってはグレミーが反乱しますので注意です。
297
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/08(土) 12:27:48
エゥーゴ間違いだらけですよ!
アライメントによって、ぜんぜん違います。
298
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/08(土) 12:32:01
アクシズ編のでグレミーが107ターン目にアーガマを追撃させてくれと言ってきたのですが、
グレミーには裏切られたくありません。反乱を起こさないためには追撃を許可するか、
許可しないのどちらを選べば良いでしょうか?ご指南の程宜しくお願いします。m(__)m
299
:
ランディ
:2008/03/08(土) 19:52:46
基本的にグレミーのお願いは叶えてあげると裏切らないはず・・・
300
:
ミヤビ
:2008/03/09(日) 10:05:55
初めまして、RXシリーズ回収計画をしないとガンダムシリーズは作れないのでしょうか?
301
:
ミヤビ
:2008/03/09(日) 10:25:40
すみません、もうひとつお願いします ホワイトベース隊の人達も仲間に入りますでしょうか?
302
:
どっぷりギレン
:2008/03/09(日) 11:00:01
>>298
ちなみにグレミーのアーガマ追撃要請を受諾する前にサイコガンダムMK-Ⅱ
作っておいたほうがいいと思います。
アーガマ隊を撃墜し、プル、プルツー、プルクローンが仲間になりますよ^^
303
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/09(日) 11:51:13
>>301
RXシリーズ回収計画を実行しないとガンダムシリーズが作れないかは分かりませんが
途中で解散させたりすればホワイトベースメンバーが配属可能になります。
(後半の上層部の解散命令に従うのがベスト?)
解散させなかったら二部でエゥーゴを吸収すれば仲間になります。
304
:
バンバン
:2008/03/09(日) 13:18:40
今作は資源が余りまくってパラーメターとしての意味がなくなっているような気がするのですが、資源の有効活用法があったら教えてください。
あとジオン勢力はアライメントはカオスよりの方がよいのですか?
305
:
のりお
:2008/03/09(日) 15:19:16
「砲撃」は
水中や陸上、空中すべての敵に有効なんですか?
連邦の飛行機&潜水艦対策に
ジュアッグを量産しようと思ったのですが
地形を選ばないなら宇宙でも使えるゼーゴックを量産しようと思っているのですが
306
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/09(日) 15:45:36
資源があまるのは連邦ジオンが主に、エゥーゴとかは終盤まで悩まされるぞ、、
307
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/10(月) 00:29:54
>>305
砲撃については各ユニットの攻撃適性を見るといいかもしれません(見方は説明書に乗ってると思います)
ゼーゴックは確か空にしか砲撃が効かなかった記憶が
308
:
AMX-026
:2008/03/11(火) 07:26:11
ゼーゴッグの砲撃は通常のと同じく地上にも当たるのですよ。
でも水中は…
ゼー(ゴッグ)なのに…
309
:
ランディ
:2008/03/12(水) 22:14:28
どこかに各勢力の円満ルート選択肢載っていないものかな
イベント退場者は極力抑えたいので・・・
知っていれば教えてください。
310
:
どっぷりギレン
:2008/03/13(木) 00:08:33
各勢力の円満ルートを網羅しているわけでは有りませんが、自分が参考に
させてもらってたサイトをご紹介させていただきます。
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/
既にこのサイト見ていたら申し訳ないです。
311
:
ランディ
:2008/03/13(木) 15:53:56
返信ありがとうございます。
自分もこのページ活用してました(笑)
312
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/16(日) 14:22:35
どなたか教えてください。
今エゥーゴ編でソロモン攻略中なのですが、ネェルアーガマ隊の結成フラグを立てたつもりが、全然提案されません。
状況としましては、ジュドーたちは全員仲間(ビーチャたちまで)・カミーユ現役・クワトロ復活・サイド1奪取済み・ソロモン生殺し状態です。
何か条件を取り逃しているのでしょうか?宜しくお願いします。
313
:
ガルシア
:2008/03/16(日) 17:00:55
シャア専用ザクなどの専用機開発プランが全く提案されません。
現在、MS開発レベル15で第2部進行中です。
これは、バグなのでしょうか?どなたか教えてくださると幸いです。
314
:
どっぷりギレン
:2008/03/16(日) 17:18:09
313>>エース専用機は、その基となる機体に専用パイロットを乗せて
改造をすれば出来ますよ。
例)ザクⅡS型(だったかな?^^;)にシャアを乗せて改造→シャア専用ザク
系譜の様にエース専用機を開発しそのまま運用という事が出来なくなったので
わざわざ改造を入れないといけないという手間があって少々使いにくくなりましたね。
315
:
ガルシア
:2008/03/16(日) 17:46:01
うう、そうだったんですか。シャアザクなしに1年戦争を戦い抜いてしまった
事がくちおしい。
返信ありがとうございました。
316
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/17(月) 23:31:28
すいません、現在ジオンでプレイ中なのですが、
45ターンくらいなのですが、すでに資金がいっぱいいっぱいで
技術開発と、兵器開発だけでなくなってしまい、MSの生産ができません。
今の状態でも、開発していない兵器代わりとありまして、
開発する兵器を取捨選択したいのですが、
そこで、これは作っておいたほうがいいという兵器(MS)や、
それを作るために必要な系統を教えてもらえないでしょうか?
(例)
リックドムⅡ:プロトドム→ドム→宇宙高機動試作型ザク →リックドム→統合兵器計画発動→リックドムⅡ
などのように、
すいませんが、よろしくお願いします
317
:
どっぷりギレン
:2008/03/18(火) 23:31:17
>>316
技術開発には一番少ない資金でコツコツ投資していけばいいと思います。
現在45ターンでどこまで侵攻できているかはわかりませんが、まだ連邦と
決着がついていないのであれば、ドムを量産してジャブロー侵攻まで進めた
方がいいと思います。
ジャブローまで侵攻したら、ジャブローに攻めて敵数を減らし撤退を繰り返し
生殺しにしちゃいましょう。
あとはゆっくり技術開発。
基本、ゲルググとかハイザック(武装はBがお勧め)が開発できれば第2部でもなんとかなると
思います。
ズゴックS開発してないとズゴックEが開発出来ないのでズゴックS開発は
行っていたほうがいいですね。
ズゴックEは2部の海エリアで使えます。また、ジャブローの生殺しにも
使いやすいですね。
もし2部までにゲルググが間に合わなければ地上はドムトローペン、
宇宙はリックドムⅡでしのぎながらゲルググ開発までこぎつけるの
ベストかと思います。
あとビグザムの量産は結構使えます。
2部入ってもかなりの威力を発揮してくれるでしょう。余裕があれば
8体ぐらい作って
++++
++++ (+の位置がビグザムです)
みたいな並びにして一斉砲撃。後列のビグザムの砲撃でも前列のビグザム
にはIフィールドの関係でダメージ0です。
これにより前列が討ち漏らした敵を後列が排除してくれるので殲滅力が
一気に上がります!
更にビグザムの前に安い囮ユニットがいればより有効活用出来るでしょう。
長くなりましたが参考になれば幸いです^^
318
:
大佐
:2008/03/19(水) 09:06:19
アニメでは、イリア・パゾム、ルー・ルカ、エル等は
ニュータイプじゃありませんでしたっけ?
319
:
脱出!
:2008/03/19(水) 10:51:12
>>318
初めまして。 そうなんですよ!アクシズに在籍するNTの一人だと思って使って行く内にガッカリ感が出て来ますよ… 能力的には、強いです。ですが… Zzの人達基本NTですけど…アーシュタさんしかNTじゃないですよ
320
:
化人間
:2008/03/19(水) 16:44:25
初めまして
連邦編二部でティターンズを敵にしたくないんですけど
どうすればいいのでしょうか?
ブレックスからの協力は断わりました
321
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/19(水) 22:56:47
連邦編から始めた場合はジュドー等は仲間になりませんか?
322
:
ななc
:2008/03/20(木) 16:50:35
http://caviar.air-nifty.com/note/psp/index.html
323
:
難しいです
:2008/03/22(土) 05:17:56
ハサウェイ仲間にするにはどうすればいいですか?
324
:
脱出!
:2008/03/22(土) 23:35:06
ティターンズのロウなら、スゥ・アギ・ノアです。 完全攻略本は未だ発売されてないのですか? 自分的に、Z ダブルはイベントが複雑すぎて、プルが入属ならず、WB隊自体介入しないでエゥーゴクリアです。(ToT)
325
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/25(火) 00:46:39
連邦編でやってますがもうティターンズも壊滅できるんですがいまだにカミーユがでてきません。当然Zガンダムの開発計画もでません。なぜ?
326
:
脱出!
:2008/03/25(火) 02:02:38
新合金を手に入れないとムーバルム・フレームさえ開発出来ませんよ!提案されてない?!フロムディディアスが泣いてるよ…
327
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/25(火) 07:53:01
Rディアスは開発できたんですがその後がなにもありません。
328
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/25(火) 08:32:21
>>327
アーガマ隊解散していない?
329
:
ランディ
:2008/03/25(火) 19:47:07
むしろ連邦でアーガマ結成できましたっけ?
330
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/25(火) 22:43:29
アーガマ隊どころかカミーユすら登場してません。ちなみにガンダム奪取計画がクワトロから提案されてないのが関係があるのかな。でもアクシズと戦闘の最中に普通にマーク2が開発できたんですが
331
:
ランディ
:2008/03/26(水) 19:17:04
ティターンズと戦闘中に160Tで発生しました!
最低でも160Tは条件かと思います。
ちなみに自分もMkⅡ既に完成していますが、それとは別にみたいですね
332
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/03/27(木) 01:45:29
エゥーゴと手を組んだのにシロッコがずっと仲間なんだけど。。。
333
:
連邦軍
:2008/03/27(木) 12:52:02
質問です
ベリーイージーにすると何が変わるんですか?
334
:
ヒトラーの尻尾
:2008/03/28(金) 08:20:03
総資金・総資源が各2万ずつ増えるみたいですよ
335
:
脱出!
:2008/03/28(金) 11:51:04
エゥーゴ(ク)篇で、サザビーの専用機が在るってマジにあるのでしょうか?色は金ぴかとか…!?
336
:
アカッハ・ナカト
:2008/03/28(金) 16:53:01
アクシズの脅威買いました
連邦編序盤のペキン攻略でつまづいています
どなたか攻略法を教えてくれませんか?
337
:
ヒトラーの尻尾
:2008/03/28(金) 17:08:47
そういえば、知っている方も居るかもしれませんが
全勢力の出し方を書きます
連邦クリア・・・デラーズ編、ネオ・ジオン・キャスバル編
ジオンクリア・・・正統ジオン編、新生ジオン編
ティターンズクリア・・・シロッコ
エゥーゴクリア・・・エゥーゴ・クワトロ編
ハマーンクリア・・・グレミー軍
初期勢力全てでクリア・・・ネオ・ジオン・シャア(逆シャア)
338
:
ガデム
:2008/03/29(土) 12:14:31
ハードとイージーの違いですが自軍の資金資源以外も敵の資金資源にも
影響ある気がします、イージーならどんどんユニット撃破していけば
敵の生産が少なくなってきますがハードじゃいくら撃破していっても敵の
生産スピードがあまり落ちないような気がします
あくまで気がするだけなので違ったらごめん。。。
339
:
マゼラトップ
:2008/03/30(日) 09:29:23
マゼラベースやマゼラトップを補充でマゼラアタックにするより
改造でマゼラアタックにした方が資金を節約できる上に
1ターンで資金が続く限り無限増殖ができます。
340
:
LA+
:2008/03/30(日) 23:29:03
連邦2部でZ計画が立案されません
潜入計画がありカミーユが仲間になりましたが
その後50ターンしても立案されません
どなたか連邦2部でのZ計画の立案条件を教えて下さい
341
:
LA+
:2008/03/31(月) 08:53:10
もう少し詳しく状況を書いておきます
アクシズ壊滅後のティターンズは脅威と他のサイトにあったので
200ターンまでアクシズを生殺しにして各技術23程度まで上げ
MK−2など強いユニットを量産して200ターンよりティターズ開始
そしたら敵が弱すぎて6ターンぐらいでグリプス攻略開始で生殺し状態を維持
220ターンぐらいで敵ガンダム奪取、カミーユ、ハヤト、アムロが順に仲間になりました
リックディアスも開始直後に開発済み
MK−2(エウーゴ)は技術レベルだ高すぎて既に開発済みなのに
奪取後又開発プランに出たので念のため開発
なのになぜZ計画は立案されないのでしょうか?
カツ コバヤシもなぜ仲間にならなかったのでしょうか?
342
:
ぱぉ〜ん
:2008/04/01(火) 15:50:20
>341
もうち〜とタ〜ン進めてみそ・・・
343
:
LA+
:2008/04/02(水) 22:48:44
ご返答ありがとうございます
理由が分かりました、一回クリアすることが条件みたいですね
「だったら今すぐクリア実績作ってやる!!」と思い
すでに「様子見」で300ターンまで進めて資金が100万のデータがあったので
ニューガンダムとラーカイラム各30機量産
「オート」で速攻クリア実績を作り
220ターン以降のデータを再ロードしたら「Z計画」と「ジ・O」の開発プランが
あっさり出ました
2回クリアするとカイとセイラも仲間になると知り同じ方法で2回クリア実績を作り
更に「プロトゼロ」を、もう一度仲間にする為、アクシズ最終戦からやりなしています
ちなみに「カツ コバヤシ」は知らない内に仲間になってました...
344
:
みくる
:2008/04/03(木) 00:50:00
>>338
ハードやイージーは「アクシズの脅威」ではあるんですか?
前回はあったように記憶しているんですが・・・
345
:
ガデム
:2008/04/03(木) 05:22:56
難易度選択はありますよ、ただハードクリアしてもベリーハードとかは
出ませんでした、もしあるのなら出し方教えてくださーい。
346
:
第603試験隊
:2008/04/03(木) 21:06:49
いったいどうすればヅダとヒルドルブをかいはつできますか?教えてください
347
:
マゼラトップ
:2008/04/04(金) 05:39:21
>>346
キリマンジャロを落とせば後は時間の問題
348
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/04/06(日) 19:36:15
初連邦(イージー)でPLAY中で、WB隊発生前にオデッサ作戦が出たのですが
実行しても史実通り(黒い三連星等)のイベントが発生するのでしょうか?
オデッサ落とそうか悩んでます
349
:
連邦
:2008/04/06(日) 21:14:16
はじめまして、連邦2部をやっているのですが、エューゴ結成後、ブレックス
が協力を要請してきません。現在、130ターンのアラスメントが若干、Chaosより
です。このまま続けてれば、いずれは要請してくるのでしょうか?
通常だと、エューゴの動きが活発になった、124ターン〜127ターンにて
要請してくるとのことっだったのですが。
どなたか、お教え頂けないでしょうか。
350
:
黒い三連星
:2008/04/07(月) 01:10:58
>>348
WB隊が居なかったらマチルダは死なないし、我々は生き残るよ。
ふっふっふ。
351
:
ランディ
:2008/04/07(月) 16:53:44
残念ながら、カオスだと無理だと思います。
たぶんティターンズが仲間にという感じになるかと・・・
352
:
ランディ
:2008/04/08(火) 00:25:45
ジオン編でホワイトベース隊をランバラルで倒す際にメンバーの仲間に引き込めると聞いたのですが、条件を教えてください。
選んだ選択肢は、サイド7に派遣YES→補給NO→シャア行方不明後、ガルマ追撃失敗、ランバラルにドム配備YES、です。
もし仲間になっても2部で抜けると思うので別にいらないといえばいらないのですが・・・
よろしくお願いします。長文失礼しました。
353
:
ランディ
:2008/04/08(火) 11:54:03
訂正しておきます。ランバラルにドム配備YESではなく、キシリアの提案をNOでした。
ドム配備という意味では同じです。
354
:
ヅダ
:2008/04/10(木) 10:39:26
水中用MSゴックの開発を急ぎます
355
:
あれは良い物だ
:2008/04/10(木) 22:27:06
ネオジオン・シャアでまったく連邦に勝てません・・
初期生産は何がよろしいんでしょうか?
ハイザック量産してもだめでした
356
:
ヅダ
:2008/04/11(金) 16:15:52
キャリフォルニア
を21ターン目でやっと落とせた
357
:
ヅダ
:2008/04/11(金) 17:17:41
スレ間違えましたすいません
358
:
みくる
:2008/04/11(金) 23:14:29
>>352
の文章の意味がいまいちよくわかりません・・・
簡潔に言うと誰が味方になるのですか?
359
:
ランディ
:2008/04/12(土) 01:03:30
ホワイトベースメンバーとの噂です。
たぶんドム送らなかったらとかだったと自分なりに解釈したのですが・・・
360
:
みくる
:2008/04/16(水) 05:46:44
あwwなるほどw
それでもうひとつ質問なんですが・・・
ガルマなんかがしなない方法などはないものでしょうか?
↑(ランバ・ラル、ガルマ・ザビ、黒の三連星etc・・・)
361
:
ランディ
:2008/04/17(木) 10:42:39
一応、私の選んだ選択肢では誰も死んでいませんよ
任務中では抜けるけど戻ってくるし
362
:
マゼラトップ
:2008/04/18(金) 11:27:13
>>360
ガルマを死なせない方法は簡単です
シャアの補給要請を「NO」選択で断りましょう。
ただしカオスに傾きずぎると後半に新生ジオンが出る可能性大。
363
:
ゲルとギャンが
:2008/04/18(金) 21:05:42
ジオンの2部に入ってもゲルググとギャンの量産化計画が出てきません
基礎・MS・MAレベルはクリアしているのですが…
1部の内に実行しないと2部では出ないのですか?
もちろんゲルググとギャンは開発済みです
ペズン計画とか関係してるのかな?
364
:
みくる
:2008/04/19(土) 00:28:49
352>>
352の通りにすればいいということですね?
ランディさんありw^^
365
:
みくる
:2008/04/19(土) 00:36:12
なんどもすみません。
ギレンザビ編で『機動戦士ガンダム MS IGLOO黙示録0079』の中に出てくる、ヅダ、ゼーゴック、オッゴ、ピグ・ラング
は出てくるのでしょうか?もし出てくるのであれば基礎/MS/MAはどのくらいまで上げるべきでしょうか?
わかる範囲内でいいので、教えてもらえないでしょうか?m(_ _)m
366
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/04/19(土) 11:06:23
>>365
必要技術レベルは分かりませんが
ヅダ、ゼーゴック、オッゴ、ビグ・ラングに加えヒルドルブの5つが使えます。
367
:
みくる
:2008/04/22(火) 23:20:58
ヒルドルブは一度使いたいですねw^^
ちょいとがんばってみるかw^^
368
:
みくる
:2008/04/24(木) 23:27:03
今現在、ティターンズシロッコ編をしているのですが、
グラナダ・アクシズを除く、すべての宙域は制圧しました。
あとは地上なのですが、基本的に陸・海においてどのような機体
を生産していけば楽に進めることが出来るでしょうか?
369
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/04/27(日) 22:37:35
パイロットにはジ・O、量産機としてジェガン。
まあ、MSはその時点最強でいいですが、水陸両用MSは不要です。
海では、ベースジャバーに乗せて戦えばよいので。
370
:
みくる
:2008/04/27(日) 23:58:16
そーいえば、バイアランって造れるじゃないですかw
あれってそこそこ使えるんですか?それともあんまし使えないんですか?
あと、毎回的確な返事ありがとうございます^^
371
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/04/28(月) 03:34:35
バイアランは使えます。
移動適正がよいのと、飛行中も運動落ちないので。
動きすぎて単機で集中砲火浴びないように気をつけて。
372
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/04/29(火) 15:46:22
>>352
ホワイトベースの乗組員が使えるわけではなく、ホワイトベース・ガンキャノン・ガンダンクが各1機ずつ手に入るだけ。
>>360
シャア補給NO・ラル派遣NO・三連星派遣NOで誰も死なずにジャブロー攻略まで進められる。
>>363
ゲルググ・ギャン量産化計画はジオン1部でのみ発生するイベント。
実行しないで2部に行ってしまった場合はアクシズやネオジオンから諜報部が奪取してくるのを待つしかない。
>>365
キリマンジャロを落とした(V作戦を察知した)後ターン経過でヒルドルブのテストを許可するか否かの選択発生。
YES選択でソンネンが死亡する代わりにヒルドルブ開発プラン入手。
以降ヅダ(YES選択/ただしデュバル死亡)・ゼーゴック(YES選択/ただしホルバイン死亡)・
オッゴとビグラング(YES選択/犠牲者はなし)の選択が順番に発生。
イベントで手に入れたプランは技術レベル関係なく開発可能。
オッゴとビグラングの選択後数ターンでマイとモニクが参戦。
>>370
離陸すれば空中移動で移動力7に加え海中にも攻撃可能、
宇宙や着陸すれば高威力のメガ粒子砲とサーベルで敵を次々撃破する高性能ユニット。作るべき。
目に付いたものをまとめて書いてみた。
373
:
みくる
:2008/04/30(水) 22:55:30
『まだだ、まだおわらんよ』さんありがとうございます。
文章が簡潔にまとめられていてとても判りやすかったです^^
今後ともよろしくお願いします。 みくる
374
:
フルコンプ
:2008/05/13(火) 16:14:23
どなたかお教えください
MECHANICのデータベース
186番と187番は何でしょう
あわせて出現条件もお教えください
よろしくお願いいたします
375
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/05/13(火) 21:42:17
アイザック青の部隊とベースジャバー付。ザビ家ビグザムにせよこれにせよ攻略サイトとか見れば簡単に分かるんだから、少しは自分で調べる癖をつけたら?
376
:
フルコンプ
:2008/05/14(水) 10:48:48
375:まだだ、終わらんよさん
ありがとうございました。
おっしゃる通りですね。これからは自分で調べようと思います。
最後に一つお教えください。
データベースをフルコンプするのに、お奨めの攻略サイトはどこでしょうか?
よろしくお願いいたします。
377
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/05/14(水) 17:40:51
いつ答えが返って来るか分からないのを待つより、
自分で調べてさくさく実行した方がいいはずだからね。
データベースのリストなら「気ままにギレン」、
攻略やデータなら「アクシズの脅威 攻略wiki」かな。
どっちも検索すれば簡単に出てくるはず。
これらを一通り眺めても分からない事があったらwikiやここで聞くといいんじゃない。
378
:
フルコンプ
:2008/05/15(木) 02:15:14
『まだだ、まだおわらんよ』さん
適切なアドバイスありがとうございました
379
:
わかんねぇ
:2008/06/02(月) 21:04:06
プロトタイプMark2の開発プランの入手方法を教えてください。プロトゼロのイベントから手に入れようとしたけどイベントはじまりません。
380
:
マゼラトップ
:2008/06/04(水) 01:58:11
>>379
クリア回数が2回以上いりますよ。
381
:
わかんねぇ
:2008/06/09(月) 21:04:25
クリア回数 連邦編2回、ジオン編2回で連邦編第二部200ターン過ぎても、プロトゼロの反乱イベントがはじまりません。
なぜでしょうか? 誰か教えてください。
382
:
わかんねぇ
:2008/06/09(月) 21:04:55
クリア回数 連邦編2回、ジオン編2回で連邦編第二部200ターン過ぎても、プロトゼロの反乱イベントがはじまりません。
なぜでしょうか? 誰か教えてください。
383
:
わかんねぇ
:2008/06/09(月) 21:04:55
クリア回数 連邦編2回、ジオン編2回で連邦編第二部200ターン過ぎても、プロトゼロの反乱イベントがはじまりません。
なぜでしょうか? 誰か教えてください。
384
:
マゼラトップ
:2008/06/11(水) 14:31:30
>>381
〜383
ティターンズが存在しているのが絶対条件です
アライメント1000でもプロトタイプMkⅡの開発プラン入手可能のようです
385
:
わかんねぇ
:2008/06/19(木) 20:56:29
3つも同じ文章打ち込んで申し訳ない。今日見るまで気付きませんでした。
ところで、相変わらずプロトゼロの反乱が起こりません。敵勢力はアクシズで、ティターンズは連邦内に存在しています。
何かほかの条件があるのでしょうか?
誰か(マゼラトップさん?)、教えてください。気になってほかのシナリオを始められません。
386
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/06/20(金) 11:23:34
調べれば簡単に分かることを何度も聞いて、それでも理解できないってどんだけ?
ティターンズが「敵勢力として」存在しているのが絶対条件って読み取れないかな。
アクシズ戦で200ターン過ぎてるならアウト、やり直し。
387
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/06/20(金) 11:29:47
気になって他のシナリオを始められないと言いつつ、
自分で調べる努力もしないで1週間でも2週間でも放っておけるなら、いっそのことやめた方がいい。
他にも楽しいゲームはいっぱいあるよ。
388
:
マリおン
:2008/07/15(火) 14:57:12
ティターンズの最終メンバーを教えて下さい。
389
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/07/15(火) 17:39:31
>>388
イベントの進め方によって変わるし、少し自分で調べれば簡単に分かる
390
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/07/16(水) 22:45:39
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/pages/40.html
391
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/07/18(金) 15:38:17
連邦編の一部の序盤ですが宇宙での部隊数はどれぐらいにしてますか?
もう少しで最大部隊数の制限に引っかかりそうですが生産を
地上か宇宙かで悩んでいます。
地球上の攻略にはどれくらいあった方が良いでしょうか?
392
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/07/18(金) 15:39:51
391です。
地球上ではなく地球上空でした。
393
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/04(月) 09:50:46
一人だと思ってたのに、家に行ったら女の子2人居て
てぃんてぃんいじくりまわされました (゚口゚;
恥ずかしかったけど、その状態で3回も逝かされたし
拒否しない僕もどうかとねwww
http://0x2b%2e244%2E41%2E219/h-na/xmwxA6R/
4回目は、もう立たなかったので、
ぷるぷる状態のまま挿入したりして遊びましたww
394
:
ギレン
:2008/08/11(月) 11:52:56
ジオン勝てない…
395
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/14(木) 00:26:32
色々とプレイしてて、気になったんですが、
連邦でルナ2ホワイトベース隊解散の場合。
2部では、子供アムロのまま、除隊しません。
ってことは、エゥーゴが反旗を翻しても、裏切らないってことになるんでしょうか。
情報を持っている人いますか?
396
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/14(木) 00:30:09
ジオン攻略……①、シャアに援護を送らず、パイロットを助け、
ドムを急ぎ作る。
②、ゲルググより、ドムやドムキャノンを量産する。
(2部では通常ゲルググは役立たないので)
最前線には5〜8部隊のみ、その後ろに10前後の新型機を配置します。
あとは、攻めるときは、パイロットを乗せて、精鋭部隊で攻撃。
それで、OKだと思うよ。
397
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/14(木) 00:32:14
○とりあえず、敵のエリアと接してるところには最大5部隊、
その後ろに10〜20部隊で戦争を停滞させて、技術を上げる。
さらに、援軍の援軍用に、新型機が5〜10機控えるとGood。
攻め込む時は援軍の援軍を削って使う。
○敵に援軍が来ないように、敵のさらに奥のエリアに部隊を派遣させるのも手。(アクシズの脅威は無理)
↑の戦術は3つ巴の時も言い感じに、流れを停滞させられるから、おまかせ。
☆敵エリアへ進行する時、必要と思われる兵器。(一部)
○ジオン ガウ、ザンジバルにドム系、ザクキャノン(中距離支援機体)、ズゴック、ハイゴックなど。さらにザクJ+ドダイ
がんばってゲルググを作らなくても、パイロットが乗れば、
「グフとは違うのだよ、グフとは」になる。
第二部のために余力があれば、ビグ・ザムを3〜5機作っとくと楽。
○連邦 ペガサス級、ガンダム、ガンタンク量産、ジム系
ガンダムなどの優秀な機体は当然パイロット乗せるが、ガンタンク系にも、パイロットを乗せて、命中率を高める。
宇宙は基本、できるだけ早くボールを量産。
ゲルググが出てくるまで位は主力でいける。
その後は、ジムスナイパー量産で押し切る。
2部用に、ジムキャノンⅡが欲しい。
無理なら、上に記入した戦争停滞作戦で技術を上げまくりつつ、新しい機体を作って、防備に専念。
398
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/14(木) 00:34:06
とりあえず、自分は、全ての軍をハードでクリアーしおえたよ。
399
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/14(木) 03:00:20
どの組織でもいえることですが、本ゲームには、ある程度、他国が強くても
太刀打ちできるユニットというものがあります。
☆1年戦争時
ジオン…陸ドム系 海ズゴック 空ザクJ+ドダイ 宇宙ドム系
連邦… 陸陸ガン 海ジム系 宇宙ジムスナイパー
2部
連邦系兵器
ジムキャノンⅡ・ジム・カスタム→ジムⅡ→リックディアス(可変MS)
→シュツルムディアス(可変MS)→ジェガン
ジオン
ハイザック→ガザC・ガルスJ→ドライゼン・バウ→ギラドーガ
ぶっちゃけ、上記の機体が開発できたら、一度にできるだけ作って、
戦力を増やし、前線に張るようになったら、作るのを減らし技術上げ。
パイロットも死なないので、バンバン乗せて、最前線に送りましょう。
これで、大半はクリアーできます。
400
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/14(木) 03:03:02
>>397
と
>>399
を組み合わせて、使用してみてください。
遠距離ができる機体と接近線機体を組み合わせて、戦場をリードしましょう。
最後に。
攻めるときは母艦を用意してください。(特に海地域)
これは、回復だけでなく、制圧、援護もさせるためです。
401
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/14(木) 16:05:18
>>395
エゥーゴが出るとミライ・フラウ・ジョン以外消えるよ。
>>394
系譜か脅威かもどの辺までしか進めないのかも分からないから、全体的に。
開発:
ゴッグ(脅威のみ)・ズゴック・マゼラがあればジャブロー攻略まで進められる。
そこまでのつなぎはザクⅡS・ザクⅡJ+ドダイ・ザクキャノン。
ファットアンクルでゴッグ・ズゴックを運べばグフやドムはなくてもいい。
2部に備えるならガッシャかリックドムⅡとディザートザク、系譜ならゲルググMを開発・量産。
脅威ならイベントの進行次第でゼーゴックの開発とズゴック量産→2部開始後に改造。
2部以降は開発できればハイザック→ガルスJでクリアまで進められる。
戦略:
開始直後は敵も戦闘機や戦車しかいないから、ドダイとドップでどんどん攻める。
敵軍隣接エリアの防衛には1部隊だけ置いて、後方に3〜6部隊もいれば十分。
系譜なら隣接する敵エリア同士でドップを交互に侵入させれば敵は動けなくなる。
開発に最大投資を続けてザクⅡJやマゼラアタックの開発を急いで量産、
ゴック・ズゴックが開発できたら以降はそちらに切り替え。
イベント:
シャア補給NO→ラル派遣NO→三連星NOで誰も死なないし、ドムの開発も不要。
----------
ついでに連邦。
序盤はマンタ量産、ガンキャノンとプロトタイプガンダムが開発できたら数機生産。
ガンタンクは地上でしか使えないし性能も低いので生産する必要なし。
ガンキャノン・ガンダム以外は最低でもジムキャノンがあればいい。
2部以降はジムキャノンⅡとパワードジム、レベル不足ならジムスナイパーⅡを開発・量産。
それ以降はジムキャノンⅡとジムⅡ→ジムⅢで十分クリアまで進められる。
>>397
と
>>399
は個人的にはオススメできない。
402
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/14(木) 16:55:35
>>401
美妙なキャラだけ残るんだね。
ティターンズを吸収した時って、サラとかラムサスやら
、味方になるんですか?
403
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/14(木) 16:59:25
>>402
残留自体が設定ミスみたいなものだから仕方ないね。
キャラクター関連はここ見た方が早いよ。
http://www.at.que.jp/gihren_axis/
404
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/14(木) 19:29:45
見たよ。
ティターンズも最初のキャラだけなんだね〜。
何か、残念。
今回、ガザの嵐とか、ちょっと出のキャラが多いと思ったけど、
ジーンとかガデムも立場は同じなんだよね。
やっぱり、1stゲームは作るけど、ZZゲームが少ないから、
価値観が変わっちゃうんだろうね。
でも、プレイしてて思うんだが、ジオンVSアクシズ
の時、グレミー仲間になるけど、プルプルズがいてもいいと思わん?
ジオンのくせにNTアクシズより少ないし。
405
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/15(金) 13:24:06
投降する時は新兵時代のグレミー=プルやクインマンサはついてこないのが正解。
ハマーンと一緒にいる時の格好のままなら可能性はあったかも知れないけど、
強化人間部隊とプルクローンが加入すればNTは最高13人になるから十分な気もする。
406
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/16(土) 01:06:43
あ、そうか。
いつも、善政だったから、忘れてたよ。
407
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/17(日) 23:27:21
しかし、ジオン系の組織は悪政にしたほうが、よいキャラ入るのが
多くて、何かいやだな〜。
やりにくい。
善政のみで考えると、アクシズが一番NTは多いのかな。
エースパイロットだとジオンが多い気がするけど。
408
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/18(月) 01:39:52
連邦プレイ時は、エゥーゴを仲間にした方が人は多いけど、
育てたキャラがいなくなるのを考えると、ティターンズも……。
その意味だと、途中で裏切る人間が一番少ないジオンをプレイしてしまう。
409
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/18(月) 01:40:25
ZZのキャラも入るなら、必ずエゥーゴをとるけどね。
410
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/20(水) 01:24:56
エゥーゴを仲間にしても、ホワイトベース隊を作らないなら、
アムロは一切成長しない。
ってことは、νガンダムも出ないってこと?
411
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/08/20(水) 07:20:30
【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 part49
174 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 01:28:02 ID:WRaw4qD30
エゥーゴを仲間にしても、ホワイトベース隊を作らないなら、
アムロは一切成長しないよね。
ってことは、νガンダムも出ないってこと?
一部で、
・パオロ戦死せず
・ソロモン戦後NT部隊(ホワイトベース)を結成
wikiなり攻略サイトに答えは書いてある。マルチする前によく読めクズ。
412
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/09/29(月) 11:43:45
まぁこのゲームの攻略は気ままにギレンさんの完成待ちだね
データベース、各種用語、プレイレポ、上級者知識がそろっている
初心者は攻略wikiでいいと思う
413
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2008/09/30(火) 21:29:02
気ままは今までのシリーズ全ての情報がごちゃ混ぜでとにかく見難い。
日本語も所々おかしいから意味不明な箇所もあって読むのが疲れる。
414
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2009/02/22(日) 16:58:50
このシリーズを初めてやるんですが、戦闘はMANUでやるとすごく
長いんですが、AUTOでやっても問題なしでしょうか?それとも
MANUでやらないと最初はきびしいでしょうか?
415
:
まだだ、まだ終わらんよ
:2009/02/25(水) 04:21:28
>>414
オートは無謀です、こちらが圧倒的優位で全ユニットが同一なら
なんとかなりますが高価な機体があるときは自分で操作した方が無難。
このシリーズは1回ゲームオーバーになるまでがチュートリアルです
好きにイロイロ動かして感じを掴むのが一番早いと思いますよ。
416
:
ふんもっふ!
:2009/04/20(月) 01:19:17
確かに。
417
:
ジム通
:2009/04/23(木) 17:51:20
それって頭良くなりそうですよね
418
:
ズサ
:2010/02/06(土) 10:34:30
どのゲームも最初は、習うより慣れろ ですよ。頑張ってください
419
:
浜〜ん命☆
:2010/03/14(日) 04:38:41
アクシズをプレイして宇宙から地上に降りて来たところなんですが、宇宙と勝手が違って苦戦しています。
上手くやるにはどうしたらいいですか?
オススメのやり方教えて下さい。
420
:
ダンディ のぶお
:2010/05/07(金) 18:46:42
おれのおすすめは、VERY EASY モードだな。
資金、資源は多いし、なによりOTユニットは敵を圧倒できる♪
421
:
エイジ
:2010/05/26(水) 22:31:51
このシリーズをいまジオン編で縛りプレイやってます。
MSはザク1だけを大量生産し、
[開発部には資金を一切投資しないという内容です。]
↑の関係で二部もまだ開発レベル1のままですw
そこで、分かったのですが、
どうやら、第二部の強化人間計画は、
フラナガン機関と無関係みたいです。
(このデータではフラナガン機関はでてこなかったので。)
また、オレは今回はじめてしりましたが、
開発レベルがどんなに低くても、
敵開発プランは実行できるみたいです。
422
:
Rディアス
:2010/06/13(日) 20:52:00
アムロ1機のHvーとMAG3号機2機対シァアの軍200機で勝利。
423
:
初心者y
:2010/06/28(月) 20:46:22
どうも始めまして。
初心者です。
とりあえず、アクシズとジオンとティターンズは、クリアしたんですが、
連邦とエウーゴが、クリアできません。
どなたかアドバイスしていただけないでしょうか。
お願いします。 長くなってすいません。
424
:
連邦万歳
:2010/08/12(木) 10:03:34
>>423
さん
連邦のシナリオはMSの開発まで10ターン以上はかかってしまうため、最初は戦車やマンタなどを大量生産し地上を攻略していくのがいいです。宇宙では元々ある艦隊を使ってルナツー周辺を攻略するのがいいです。後は諜報部に資金を投入しSランクを維持していき、軍の評判を下げ敵の技術士官を買収して行けば、運が良ければ、この方法でザクを大量生産出来ます。もし、出来なかったら戦車やマンタを生産して地上攻略をして行くのがいいかもしれません。
425
:
クソ初心者
:2010/08/26(木) 10:18:47
クソ初心者です
前の初心者さんどころか5勢力が全然できません
第1部が終わる前に負けてしまいます
何かアドバイスないでしょうか
ちなみに全作のプレイデータが奇跡的にあったので全勢力プレイできいます14勢力
でどれが一番簡単ですか?
426
:
クソ初心者
:2010/08/26(木) 10:20:31
クソ初心者です
前の初心者さんどころか5勢力が全然できません
第1部が終わる前に負けてしまいます
何かアドバイスないでしょうか
ちなみに全作のプレイデータが奇跡的にあったので全勢力プレイできいます14勢力
でどれが一番簡単ですか?
427
:
へたくそ
:2010/08/26(木) 18:46:55
いきなりですが敵性技術とはなんですか?あとここでのマナーとかおしえてください
428
:
連邦万歳
:2010/08/31(火) 00:39:07
>>427
さん
敵性技術とは、敵軍の開発技術をどれほど習得しているのかの度合いです。例えば、連邦編では敵性技術LV1になれば、ジオン軍の初期型ザクを開発プランさえあれば生産出来ます。
429
:
連邦万歳
:2010/09/02(木) 22:07:34
>>426
さん
勢力の中でオススメなのは、新生ジオン編と正統ジオン編です[僕的には]
新生ジオンは配備部隊にビグ・ザムが配備されています。
正統ジオンには、ニュータイプ部隊がありニュータイプ用の兵器エルメス、ブラウ・ブロが配備されています。なのでこれらの兵器を上手く使えば序盤ではサクサク攻略が出来ると思います。
430
:
へたくそ
:2010/09/05(日) 14:24:48
連邦万歳さんありがとうございました敵性技術の重要性がわかりました
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板