したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アクシズの脅威攻略スレ

1管理人★:2008/02/04(月) 23:19:06
近々発売されますが、ジオンの系譜同様序盤でてこずると後で大変になるかと予想しています。
アクシズの脅威で攻略に困ったりした場合、アドバイスなどをお願いできるスレになればうれしいです。
また質問する際は勢力やターン数、自軍敵軍の状況などをなるべく詳しく書きましょう。

381わかんねぇ:2008/06/09(月) 21:04:25
 クリア回数 連邦編2回、ジオン編2回で連邦編第二部200ターン過ぎても、プロトゼロの反乱イベントがはじまりません。
なぜでしょうか? 誰か教えてください。

382わかんねぇ:2008/06/09(月) 21:04:55
 クリア回数 連邦編2回、ジオン編2回で連邦編第二部200ターン過ぎても、プロトゼロの反乱イベントがはじまりません。
なぜでしょうか? 誰か教えてください。

383わかんねぇ:2008/06/09(月) 21:04:55
 クリア回数 連邦編2回、ジオン編2回で連邦編第二部200ターン過ぎても、プロトゼロの反乱イベントがはじまりません。
なぜでしょうか? 誰か教えてください。

384マゼラトップ:2008/06/11(水) 14:31:30
>>381〜383
ティターンズが存在しているのが絶対条件です

アライメント1000でもプロトタイプMkⅡの開発プラン入手可能のようです

385わかんねぇ:2008/06/19(木) 20:56:29
 3つも同じ文章打ち込んで申し訳ない。今日見るまで気付きませんでした。
ところで、相変わらずプロトゼロの反乱が起こりません。敵勢力はアクシズで、ティターンズは連邦内に存在しています。
何かほかの条件があるのでしょうか?
 誰か(マゼラトップさん?)、教えてください。気になってほかのシナリオを始められません。

386まだだ、まだ終わらんよ:2008/06/20(金) 11:23:34
調べれば簡単に分かることを何度も聞いて、それでも理解できないってどんだけ?
ティターンズが「敵勢力として」存在しているのが絶対条件って読み取れないかな。
アクシズ戦で200ターン過ぎてるならアウト、やり直し。

387まだだ、まだ終わらんよ:2008/06/20(金) 11:29:47
気になって他のシナリオを始められないと言いつつ、
自分で調べる努力もしないで1週間でも2週間でも放っておけるなら、いっそのことやめた方がいい。
他にも楽しいゲームはいっぱいあるよ。

388マリおン:2008/07/15(火) 14:57:12
ティターンズの最終メンバーを教えて下さい。

389まだだ、まだ終わらんよ:2008/07/15(火) 17:39:31
>>388
イベントの進め方によって変わるし、少し自分で調べれば簡単に分かる

390まだだ、まだ終わらんよ:2008/07/16(水) 22:45:39
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/pages/40.html

391まだだ、まだ終わらんよ:2008/07/18(金) 15:38:17
連邦編の一部の序盤ですが宇宙での部隊数はどれぐらいにしてますか?
もう少しで最大部隊数の制限に引っかかりそうですが生産を
地上か宇宙かで悩んでいます。
地球上の攻略にはどれくらいあった方が良いでしょうか?

392まだだ、まだ終わらんよ:2008/07/18(金) 15:39:51
391です。
地球上ではなく地球上空でした。

393まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/04(月) 09:50:46
一人だと思ってたのに、家に行ったら女の子2人居て
てぃんてぃんいじくりまわされました (゚口゚;
恥ずかしかったけど、その状態で3回も逝かされたし
拒否しない僕もどうかとねwww

http://0x2b%2e244%2E41%2E219/h-na/xmwxA6R/

4回目は、もう立たなかったので、
ぷるぷる状態のまま挿入したりして遊びましたww

394ギレン:2008/08/11(月) 11:52:56
ジオン勝てない…

395まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/14(木) 00:26:32
色々とプレイしてて、気になったんですが、
連邦でルナ2ホワイトベース隊解散の場合。
2部では、子供アムロのまま、除隊しません。
ってことは、エゥーゴが反旗を翻しても、裏切らないってことになるんでしょうか。
情報を持っている人いますか?

396まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/14(木) 00:30:09
ジオン攻略……①、シャアに援護を送らず、パイロットを助け、
         ドムを急ぎ作る。
       ②、ゲルググより、ドムやドムキャノンを量産する。
          (2部では通常ゲルググは役立たないので)
      
最前線には5〜8部隊のみ、その後ろに10前後の新型機を配置します。
あとは、攻めるときは、パイロットを乗せて、精鋭部隊で攻撃。
それで、OKだと思うよ。

397まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/14(木) 00:32:14
○とりあえず、敵のエリアと接してるところには最大5部隊、
その後ろに10〜20部隊で戦争を停滞させて、技術を上げる。
さらに、援軍の援軍用に、新型機が5〜10機控えるとGood。
攻め込む時は援軍の援軍を削って使う。

○敵に援軍が来ないように、敵のさらに奥のエリアに部隊を派遣させるのも手。(アクシズの脅威は無理)

↑の戦術は3つ巴の時も言い感じに、流れを停滞させられるから、おまかせ。

☆敵エリアへ進行する時、必要と思われる兵器。(一部)
○ジオン ガウ、ザンジバルにドム系、ザクキャノン(中距離支援機体)、ズゴック、ハイゴックなど。さらにザクJ+ドダイ

がんばってゲルググを作らなくても、パイロットが乗れば、
「グフとは違うのだよ、グフとは」になる。

第二部のために余力があれば、ビグ・ザムを3〜5機作っとくと楽。

○連邦 ペガサス級、ガンダム、ガンタンク量産、ジム系

ガンダムなどの優秀な機体は当然パイロット乗せるが、ガンタンク系にも、パイロットを乗せて、命中率を高める。

宇宙は基本、できるだけ早くボールを量産。
ゲルググが出てくるまで位は主力でいける。

その後は、ジムスナイパー量産で押し切る。
2部用に、ジムキャノンⅡが欲しい。
無理なら、上に記入した戦争停滞作戦で技術を上げまくりつつ、新しい機体を作って、防備に専念。

398まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/14(木) 00:34:06
とりあえず、自分は、全ての軍をハードでクリアーしおえたよ。

399まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/14(木) 03:00:20
どの組織でもいえることですが、本ゲームには、ある程度、他国が強くても
太刀打ちできるユニットというものがあります。
☆1年戦争時
ジオン…陸ドム系 海ズゴック 空ザクJ+ドダイ 宇宙ドム系
連邦… 陸陸ガン 海ジム系 宇宙ジムスナイパー

2部
連邦系兵器
ジムキャノンⅡ・ジム・カスタム→ジムⅡ→リックディアス(可変MS)
→シュツルムディアス(可変MS)→ジェガン

ジオン
ハイザック→ガザC・ガルスJ→ドライゼン・バウ→ギラドーガ

ぶっちゃけ、上記の機体が開発できたら、一度にできるだけ作って、
戦力を増やし、前線に張るようになったら、作るのを減らし技術上げ。
パイロットも死なないので、バンバン乗せて、最前線に送りましょう。
これで、大半はクリアーできます。

400まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/14(木) 03:03:02
>>397

>>399
を組み合わせて、使用してみてください。
遠距離ができる機体と接近線機体を組み合わせて、戦場をリードしましょう。

最後に。
攻めるときは母艦を用意してください。(特に海地域)
これは、回復だけでなく、制圧、援護もさせるためです。

401まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/14(木) 16:05:18
>>395
エゥーゴが出るとミライ・フラウ・ジョン以外消えるよ。

>>394
系譜か脅威かもどの辺までしか進めないのかも分からないから、全体的に。
開発:
ゴッグ(脅威のみ)・ズゴック・マゼラがあればジャブロー攻略まで進められる。
そこまでのつなぎはザクⅡS・ザクⅡJ+ドダイ・ザクキャノン。
ファットアンクルでゴッグ・ズゴックを運べばグフやドムはなくてもいい。
2部に備えるならガッシャかリックドムⅡとディザートザク、系譜ならゲルググMを開発・量産。
脅威ならイベントの進行次第でゼーゴックの開発とズゴック量産→2部開始後に改造。
2部以降は開発できればハイザック→ガルスJでクリアまで進められる。

戦略:
開始直後は敵も戦闘機や戦車しかいないから、ドダイとドップでどんどん攻める。
敵軍隣接エリアの防衛には1部隊だけ置いて、後方に3〜6部隊もいれば十分。
系譜なら隣接する敵エリア同士でドップを交互に侵入させれば敵は動けなくなる。
開発に最大投資を続けてザクⅡJやマゼラアタックの開発を急いで量産、
ゴック・ズゴックが開発できたら以降はそちらに切り替え。

イベント:
シャア補給NO→ラル派遣NO→三連星NOで誰も死なないし、ドムの開発も不要。
----------
ついでに連邦。
序盤はマンタ量産、ガンキャノンとプロトタイプガンダムが開発できたら数機生産。
ガンタンクは地上でしか使えないし性能も低いので生産する必要なし。
ガンキャノン・ガンダム以外は最低でもジムキャノンがあればいい。
2部以降はジムキャノンⅡとパワードジム、レベル不足ならジムスナイパーⅡを開発・量産。
それ以降はジムキャノンⅡとジムⅡ→ジムⅢで十分クリアまで進められる。

>>397>>399は個人的にはオススメできない。

402まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/14(木) 16:55:35
>>401
美妙なキャラだけ残るんだね。
ティターンズを吸収した時って、サラとかラムサスやら
、味方になるんですか?

403まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/14(木) 16:59:25
>>402
残留自体が設定ミスみたいなものだから仕方ないね。
キャラクター関連はここ見た方が早いよ。
http://www.at.que.jp/gihren_axis/

404まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/14(木) 19:29:45
見たよ。
ティターンズも最初のキャラだけなんだね〜。
何か、残念。
今回、ガザの嵐とか、ちょっと出のキャラが多いと思ったけど、
ジーンとかガデムも立場は同じなんだよね。
やっぱり、1stゲームは作るけど、ZZゲームが少ないから、
価値観が変わっちゃうんだろうね。

でも、プレイしてて思うんだが、ジオンVSアクシズ
の時、グレミー仲間になるけど、プルプルズがいてもいいと思わん?
ジオンのくせにNTアクシズより少ないし。

405まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/15(金) 13:24:06
投降する時は新兵時代のグレミー=プルやクインマンサはついてこないのが正解。
ハマーンと一緒にいる時の格好のままなら可能性はあったかも知れないけど、
強化人間部隊とプルクローンが加入すればNTは最高13人になるから十分な気もする。

406まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/16(土) 01:06:43
あ、そうか。
いつも、善政だったから、忘れてたよ。

407まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/17(日) 23:27:21
しかし、ジオン系の組織は悪政にしたほうが、よいキャラ入るのが
多くて、何かいやだな〜。
やりにくい。

善政のみで考えると、アクシズが一番NTは多いのかな。
エースパイロットだとジオンが多い気がするけど。

408まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/18(月) 01:39:52
連邦プレイ時は、エゥーゴを仲間にした方が人は多いけど、
育てたキャラがいなくなるのを考えると、ティターンズも……。

その意味だと、途中で裏切る人間が一番少ないジオンをプレイしてしまう。

409まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/18(月) 01:40:25
ZZのキャラも入るなら、必ずエゥーゴをとるけどね。

410まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/20(水) 01:24:56
エゥーゴを仲間にしても、ホワイトベース隊を作らないなら、
アムロは一切成長しない。
ってことは、νガンダムも出ないってこと?

411まだだ、まだ終わらんよ:2008/08/20(水) 07:20:30
【PSP】ギレンの野望 アクシズの脅威 part49
174 :枯れた名無しの水平思考:2008/08/20(水) 01:28:02 ID:WRaw4qD30
エゥーゴを仲間にしても、ホワイトベース隊を作らないなら、
アムロは一切成長しないよね。
ってことは、νガンダムも出ないってこと?

一部で、
・パオロ戦死せず
・ソロモン戦後NT部隊(ホワイトベース)を結成

wikiなり攻略サイトに答えは書いてある。マルチする前によく読めクズ。

412まだだ、まだ終わらんよ:2008/09/29(月) 11:43:45
まぁこのゲームの攻略は気ままにギレンさんの完成待ちだね
データベース、各種用語、プレイレポ、上級者知識がそろっている
初心者は攻略wikiでいいと思う

413まだだ、まだ終わらんよ:2008/09/30(火) 21:29:02
気ままは今までのシリーズ全ての情報がごちゃ混ぜでとにかく見難い。
日本語も所々おかしいから意味不明な箇所もあって読むのが疲れる。

414まだだ、まだ終わらんよ:2009/02/22(日) 16:58:50
このシリーズを初めてやるんですが、戦闘はMANUでやるとすごく
長いんですが、AUTOでやっても問題なしでしょうか?それとも
MANUでやらないと最初はきびしいでしょうか?

415まだだ、まだ終わらんよ:2009/02/25(水) 04:21:28
>>414
オートは無謀です、こちらが圧倒的優位で全ユニットが同一なら
なんとかなりますが高価な機体があるときは自分で操作した方が無難。

このシリーズは1回ゲームオーバーになるまでがチュートリアルです
好きにイロイロ動かして感じを掴むのが一番早いと思いますよ。

416ふんもっふ!:2009/04/20(月) 01:19:17
確かに。

417ジム通:2009/04/23(木) 17:51:20
それって頭良くなりそうですよね

418ズサ:2010/02/06(土) 10:34:30
どのゲームも最初は、習うより慣れろ ですよ。頑張ってください

419浜〜ん命☆:2010/03/14(日) 04:38:41
アクシズをプレイして宇宙から地上に降りて来たところなんですが、宇宙と勝手が違って苦戦しています。
上手くやるにはどうしたらいいですか?
オススメのやり方教えて下さい。

420ダンディ のぶお:2010/05/07(金) 18:46:42
おれのおすすめは、VERY EASY モードだな。
資金、資源は多いし、なによりOTユニットは敵を圧倒できる♪

421エイジ:2010/05/26(水) 22:31:51
このシリーズをいまジオン編で縛りプレイやってます。
MSはザク1だけを大量生産し、
[開発部には資金を一切投資しないという内容です。]
↑の関係で二部もまだ開発レベル1のままですw

そこで、分かったのですが、
どうやら、第二部の強化人間計画は、
フラナガン機関と無関係みたいです。
(このデータではフラナガン機関はでてこなかったので。)

また、オレは今回はじめてしりましたが、
開発レベルがどんなに低くても、
敵開発プランは実行できるみたいです。

422Rディアス:2010/06/13(日) 20:52:00
アムロ1機のHvーとMAG3号機2機対シァアの軍200機で勝利。

423初心者y:2010/06/28(月) 20:46:22
どうも始めまして。
初心者です。
とりあえず、アクシズとジオンとティターンズは、クリアしたんですが、
連邦とエウーゴが、クリアできません。
どなたかアドバイスしていただけないでしょうか。
お願いします。 長くなってすいません。

424連邦万歳:2010/08/12(木) 10:03:34
>>423さん
連邦のシナリオはMSの開発まで10ターン以上はかかってしまうため、最初は戦車やマンタなどを大量生産し地上を攻略していくのがいいです。宇宙では元々ある艦隊を使ってルナツー周辺を攻略するのがいいです。後は諜報部に資金を投入しSランクを維持していき、軍の評判を下げ敵の技術士官を買収して行けば、運が良ければ、この方法でザクを大量生産出来ます。もし、出来なかったら戦車やマンタを生産して地上攻略をして行くのがいいかもしれません。

425クソ初心者:2010/08/26(木) 10:18:47
クソ初心者です
前の初心者さんどころか5勢力が全然できません
第1部が終わる前に負けてしまいます
何かアドバイスないでしょうか
ちなみに全作のプレイデータが奇跡的にあったので全勢力プレイできいます14勢力
でどれが一番簡単ですか?

426クソ初心者:2010/08/26(木) 10:20:31
クソ初心者です
前の初心者さんどころか5勢力が全然できません
第1部が終わる前に負けてしまいます
何かアドバイスないでしょうか
ちなみに全作のプレイデータが奇跡的にあったので全勢力プレイできいます14勢力
でどれが一番簡単ですか?

427へたくそ:2010/08/26(木) 18:46:55
いきなりですが敵性技術とはなんですか?あとここでのマナーとかおしえてください

428連邦万歳:2010/08/31(火) 00:39:07
>>427さん
敵性技術とは、敵軍の開発技術をどれほど習得しているのかの度合いです。例えば、連邦編では敵性技術LV1になれば、ジオン軍の初期型ザクを開発プランさえあれば生産出来ます。

429連邦万歳:2010/09/02(木) 22:07:34
>>426さん
勢力の中でオススメなのは、新生ジオン編と正統ジオン編です[僕的には]
新生ジオンは配備部隊にビグ・ザムが配備されています。
正統ジオンには、ニュータイプ部隊がありニュータイプ用の兵器エルメス、ブラウ・ブロが配備されています。なのでこれらの兵器を上手く使えば序盤ではサクサク攻略が出来ると思います。

430へたくそ:2010/09/05(日) 14:24:48
連邦万歳さんありがとうございました敵性技術の重要性がわかりました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板