したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏マリースレ2

1管理人★:2008/08/15(金) 09:16:24
裏マリーについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、個人サイト様へリンクを貼る場合は、hを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。


KOF'98UM@wiki 裏マリー
http://www33.atwiki.jp/kof98um/pages/102.html

前スレ
KOF98UMBBS 裏マリー(スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39876/1190809355/l50

2KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 00:57:04 ID:U0gu9k2UO
ゲッツ!
マリーラブ×2!

3KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 21:26:31 ID:dnQIeWLUO
一発目の話題は裏ギース対策を誰が頼む…
皇帝庵よりずっときついんだが何か対策無いかね?

4KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 23:04:54 ID:0qt/xT0sC
どうキツイのか、書きましょい。

5KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 23:37:03 ID:dnQIeWLUO
すまん。

まずW烈風。
飛んだら対空が間に合うタイミングや高さじゃないと飛べないから
巻かれるだけでもきつい。


ただの烈風は飛べるけど、飛んで戦局変えられる場面では出してこないし
飛ぶためにスラの溜めを消しざるをえないのもきつい


っていうかまず近寄れないし
捕まえても1チャンスだから殺しきれる場面はまれ。

遠Bもギースから見れば対処の方法も多いし
付き合う必要がないから圧力にならないし


なまじ(W)疾風使われたほうが
転機を作りやすいんだが
徹底して中〜遠距離キープされると打つ手が浮かばない

65:2008/08/24(日) 00:00:40 ID:dnQIeWLUO
追記

モードはADVで。
ゲージの有無はどちらもあるって事で頼みます

7KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/24(日) 01:57:35 ID:q.n0C8OU0
ちょっとづつガード、214Aで端まで追い込む
端に行けば中Jが届くくらいの間合いで垂直CD撒きつつ
J見えたら各種対空、C等の隙にスライサー(こっちはそこまで反応出来なくていい)
ダウン奪ってもエスカはしないでGCCD、コンボでは超必投げを使う

負けるのは端から何回も逃がす時だな・・・
とりあえずあせりすぎはよくない

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/24(日) 04:10:15 ID:dnQIeWLUO
>>7
ありがとう。
烈風飛び越しっていう選択肢はまずないのかな?
垂直J(ガード)か普通にガードが基本かな。
無理に飛び込んで邪影もらったりもしたから
試してみます

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 22:25:44 ID:nGESo/82O
最近、過疎ってるから、一つネタ投下してみる。

以前、ヤングダイブの微妙なネタを書いたが、今回はもう少し使えるかと思います。

密着で屈B→屈Aヒット確認で、ヒットしていればスライサー安定なんだけど、ガードされてた場合に弱ヤングダイブ出してみて。
相手がしゃがんでいればメクリでヒットする。ヒットしたら、最速1フレリアルが入るから、リターンもあるよ。

相手に反応されて立たれたら正面ガードになるけど、反応されて立たれるって事は、ほとんど無いと思う。

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 00:00:53 ID:o0c87fhc0
えー
だってアレの発生って30フレ近くあるだろ

119:2008/09/01(月) 00:36:07 ID:nGESo/82O
>>10
う〜ん、とりあえずやってみて。

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 00:52:18 ID:/F7gA3qs0
>>9のネタは初見はともかく、2回目以降はダメだと思われ…
マリーが飛び上がった見てから余裕で立てる。

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 01:29:52 ID:qo3kUA8U0
あれだな10年前にやった起き上がり重ねにスパイダー重ねてみる感じだな
たまに今でもくらう人いるけど

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 02:23:40 ID:q6KMT3Tk0
ネタ技に対して過剰な反応だぞ。
確かに反応しやすいけど混ぜる程度ならありだろ?
何でも反応できるじゃ裏マリーそのものが微妙になるw

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 03:35:09 ID:w5HgDw9k0
ダイブ自体が中段なんだから、めくりもなにもしゃがんでたら食らうのは当然だろ。
メクリでヒットって、裏周りって意味か?
裏周りから俺は1フレリアル出せないから確認取れないんだけど、少なくとも同じ1フレ投げのダイビングは繋がらなかった。

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 04:35:22 ID:dnQIeWLUO
しゃがんでいたらとりあえず喰らう、
立ってもめくり、
さらにヒットしたら1フレでコンボ

…って事じゃないのか?
だったら使える技のよう気がするが…

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 07:30:52 ID:Y99Jcmb6O
立ったら正面と書いてあるからある

189:2008/09/01(月) 09:34:17 ID:nGESo/82O
>>15
めくりが一番適切だと思ったからめくりって書いたんだ。違和感があるなら裏回りと思っても良いよ。

で、超必投げが繋がらなかった件だけど、超必投げは1フレだから繋がらない。1フレリアルって、実は2フレなんだよ。だから繋がる。
理屈を言うと、ヤングダイブでめくった後は、マリー側は背向け状態になる。
背向け状態からは2フレ以上の投げなら入るけど、1フレ投げは入らない。だから、2フレ投げであるリアル投げは繋がる…って理屈なんだよ。
分かりにくかったらすまん。

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 10:01:03 ID:tCTJlO6sO
よほど早く立たないとめくりになってしまう、てことじゃないのか?

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 10:12:36 ID:w5HgDw9k0
なんてこった、1フレリアルじゃないと繋がらないのかよ…。
1フレ安定して出ないから俺には無理w

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 10:16:37 ID:2ZvlnI9wO
え、ダイブって中段だったの?
リバースじゃなくて?

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 10:31:35 ID:w5HgDw9k0
ダイブ自体も中段だよ。
強ダイブは中段なのに多くのキャラのしゃがみにスカるという謎性能だけど。

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 10:41:18 ID:w5HgDw9k0
というか、普通に画面端で正面からしゃがみに弱ダイブ当てても着地で超投げが繋がってるな…。
ラッキーのサイクロン投げみたいな感じ。
チャンとチョイにもいけたから全キャラいけそう。

ダウン追い打ちのあと、セットプレイで弱ダイブ重ねの2択できないかな。
リバサジャンプで乙りそうだけど。

249:2008/09/01(月) 12:43:40 ID:nGESo/82O
>>20
1フレ出来ないとしても、EXゲージであれば、ヤングダイブヒット(発動)→バーチカルアロー or 屈Bからのコンボ or 立Cからのコンボ(これは未確認)等が繋がるから、攻めを継続させる意味でも使え無くもない。
何よりもカッコ良いし。

画面端ヒット時の超必投げは既出ではあるけど、セットプレーを考えるのも良さそうですね。
帰宅したらプレステ立ち上げるかなっと。

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 00:58:48 ID:dz4Of6TMO
ところでリアルのフレーム詳細知ってるいます?


全体のフレーム数、何フームから無敵始まって、終了何フレームから無敵がきれるとか・・・・


教えて偉い人

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 09:49:49 ID:6l9OEsps0
素直に思うんだが、MIAマリーと同じにしてほしかったな、裏マリー。

つまり当身がほs(ry

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 10:59:42 ID:T7sxtWicO
昨日、ユリ相手に屈B屈Aヤングダイブしたらめくれた…
相手がしゃがんでくれてたってのもあるんだけど
あれめくれるんだねw

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 11:04:58 ID:BNGJaTyU0
補正切りエクスタシーのためにコンボ考えるのが楽しかったな>MIAマリー
対戦相手の主要SAを覚えなきゃまともに戦えない苦痛を除けばMIAは良作だった。

ハイリスクローリターンなリアルを攻守に渡って使いこなせてる裏マリーは強い印象。
意識を巧く分散させてる訳だから。
弱い裏マリーって、エスカ後とか起き攻めとか狙うタイミングが露骨過ぎるんだよな。

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 12:13:21 ID:wavQ6fuMO
これから>>28が強い裏マリーの起き攻めを教えてくれるらしいぞ

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 12:19:45 ID:6l9OEsps0
や、エスカ使うとね、もう時間終わるまでに一回は使っとかないともったいなくて。
ステップ選んでる人限定だけど、起き上がりにステップスパイダー重ねると結構引っかかってくれるぞ。
もちろん、それまでに一度もステップスパイダーを見せてない事が条件だが。

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/08(月) 14:28:11 ID:xgMF9t1.0
初心者マリーが陥る10の法則☆

1.エスカをしたくても、焦らない☆ 無理に出すと潰されちゃうぞ♪
2.エスカ後、あんまりがっついて派生を無理に狙うと痛い目みちゃうぞ☆
3.2K連打してたら、3Bが出ちゃった(∀°)b
4.リアル後、焦りすぎて派生がでなかったよぉ(TへT)
5.露骨にスライサー狙いすぎてワンパターンになっちゃった(д`)
6.なんとなく「弱」バーチカルアロー出しちゃった、てへ☆
7.いやん、近Cのつもりが遠C出ちゃったよぉ・・・。
8.腰の動きがたまらんわい☆
9.死にそう! とりあえずエスカ〜♪
10.裏マリー弱いって言われてるしぃ、負けて当たり前みたいな〜?

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/08(月) 15:48:07 ID:09YZYxyMO
Bダイブ裏回り発動から近C繋がったけど、近C2段→6A→エスカだと生スラにしないといけないな。
近C1段目→6Aにすれば2C挟めるのかな?

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/08(月) 17:40:25 ID:6l9OEsps0
>>31
なんかスベってますよ

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/08(月) 18:07:20 ID:Sz0QKZx20
スライサーなだけに・・・

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/08(月) 18:10:56 ID:YmyNs1Q2O
笑ってしまったオレの立場が…

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/08(月) 22:02:06 ID:d3Rel7goO
俺も31は面白いと思ったよ。すべて俺に当てはまってるし。

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/09(火) 00:12:29 ID:KfOFc4D6C
裏マリーって裏まわりーできる状況あります?

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/09(火) 04:02:51 ID:pD/b.shI0
あんまりー

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/09(火) 04:23:36 ID:0Rru6/REO
ワロタ

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/09(火) 12:42:47 ID:pAwlUpw6O
なんぞこれー

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/10(水) 00:12:27 ID:9gJLv2b6C
表と裏はどっちが可愛いですか?
ぽくは裏です
だから、ここにいる
あえてもう一度言わせてもらおう!!
裏マリーLove!

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/10(水) 00:25:31 ID:d3Rel7goO
女キャラは例外無く裏の方が可愛いに決まってます。

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/10(水) 01:28:56 ID:fuakucWMO
表にちらほら浮気しつつも裏を
稼動日から使い続けてきた俺が最近気付いた



リアルカウンターいらなくね?



発生遅いし、無敵切れたら隙だらけだし、
おかげで割り込みにも微妙だし
奇襲にするも上級者には最近バレがちだから
近Cと通常投げ2択のが安定かつ強力だし



まあまったく使わないわけでもないが
1試合に0〜3回かな

なんかいい割り込みポイントとか
いい用途ないかね??

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/10(水) 04:15:23 ID:0Rru6/REO
リアルカウンターは、直接ダメージ与えるってより、意識させる技だと思ってる

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/10(水) 05:18:47 ID:6l9OEsps0
1試合3回も使えば全然いる技だろ

スパイダーなんt(ry

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 14:50:47 ID:dz4Of6TMO
つかリアルなかったらジャーマンもフェイスロックもねえから。いるに決まってんじゃん。



ところでリアル出始めから無敵臭いんですが(オメガの玉ギリギリ引きつけリアルで抜けたから)あれ02じゃ完璧に重ねられたら2フレで投げてもカウンター食らうよね?



UMじゃ2フレジャーマンは無敵投げとして使える?

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 23:52:52 ID:i1kMEKZgO
02のリバサ2フレドロップも無敵投げなはず

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/14(日) 03:27:21 ID:uLyYVJcE0
C→6A→MAXエスカ→スライサー→クラブクラッチ→ダイナ(実質MAXダイナ)



C→6A→MAX超必投げってどっちがダメージでかい?

ってかそれぞれ何割程かわかります?前者全然安定してできん・・・。

スパイダーは出る間際に空中一旦停止みたいにならなければなぁ。
ジャンプの起動で投げになればまだ活用できたのに。

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/14(日) 16:03:58 ID:BNGJaTyU0
弱攻撃1発分ほどエスカの方がダメージでかい。
無視できるほどの差なので、ミスること考えたらMAXダイビングで安定。

ただし画面端ではエスカ後に2Cが挟めるので、端ではエスカが理想。
ちなみにMAXエスカ→2C→6A→アロー→スナッチ→MAXダイナだと、ダイビングより強攻撃1発分以上減らせる。
ちなみに3ゲージあれば、ノーマルエスカ→2C→6A→MAXダイビングで、
アローの連続技と同じくらいのダメージ+エスカ状態で起き攻め可。
ゲージがエクストラだと連続技はさらに伸ばせる。

エスカ後の繋ぎは、暗転が終わって最速ってよりは暗転中に先行入力って感じ。

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/14(日) 16:04:45 ID:BNGJaTyU0
"ちなみに"多すぎた…

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/14(日) 17:33:01 ID:uLyYVJcE0
>>49
サンキュ

その端の場合ってJCやJDから始動させてもエスカ後に2C挟めるん?
あと1つ戻ってしまうんだけど

C→6A→エスカ→スライサー→クラブクラッチ→ダイナ



C→6A→ダイビングってどっちがダメージでかい?

これも弱攻撃1発分くらいの差なのかな。

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/14(日) 18:41:13 ID:6l9OEsps0
どっちが減るかじゃない!どっちが楽しいかだ!

それに気付いた俺はエスカ。

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/14(日) 18:53:13 ID:fuakucWMO
俺は49じゃないが
>>51
エスカコンボのがわずかに減る
画面端でしっかり食い込ませれば
J攻撃から2Cを挟んだコンボはできる



>>52
楽しいからっていうなら何も言わないけど
エスカコンボと投げ超必の使い分けは
最大ダメを取るかどうかって意味の他にも
コンボ決めた後に自分が1P側か2P側にいるかどうかを
任意で調節できる利点がある

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 09:51:05 ID:R1bZ3RaY0
>>49
3ゲージでノーマルエスカ→2C→6A→MAXダイビングって無理じゃね

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 12:27:17 ID:BNGJaTyU0
ごめん、4ゲージだった。
"+1ゲージで"に読み替えてください。

2B2AMAXダイビング安定してできるようになりたい。

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 16:45:38 ID:DGj2VU7YO
2B>2A>ダイビングは結構美味しいよね。
2B〜リアルはたまにミスるから基本ダイビングにしてる。
最悪ミスっても、暴発技がないしね。

自信ない人でも一部座高のキャラ(ユリ以下)以外には
2B>63214A>63214Bにすればほぼ100%出来るだろうしね

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 19:10:33 ID:uLyYVJcE0
それ63214Aの時点でヘーイ!が出ないん?

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 19:17:16 ID:9NiBQBdMO
表はそれで行けるが、裏はHey!がでて無理じゃない?

5956じゃないけど:2008/09/15(月) 20:06:29 ID:fuakucWMO
ヘーイは出ないよ
KOFシステムの基本だけど、
連打キャンセルできる技には
必殺技のコマンド仕込んでも小技が優先される


2Bはキャンセルがかからないから
特にやりやすい

それに5Aがもし駄目だったとしても
2B押しっぱとか5Bにするとかやり方はある

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 20:30:43 ID:fuakucWMO
つか自分で書いてて思ったんだけど
5Bのがよくない?w
多分5Aと認識間合いもさほど変わらないと思うし
しゃがみ相手に当たるのは大きい
さらにミスをしても暴発技がないし
(63214で出すから6Bも出ない)
遠B出ても問題無し


どうでもいいが密着なら
2B5B5A超投げも出来る

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 22:06:15 ID:tFhuCcE60
近Bは始動の屈Bが密着じゃないと届かないと思うんだけど

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 22:55:00 ID:fuakucWMO
>>61
その通りでした、すまん。

よく当たりそうな相手で言うと
皇帝ギースキング京影二あたりは5Aがしゃがみに当たり、
庵社ユリは無理だ。


つかキャンセルタイミング早くて
分割使っても実戦の緊張感+ヒット確認を考えるとやや難しいな
一応近距離弱攻撃ならノーキャンでも超投げ繋がるけど
どちらも入力タイミングは簡単じゃない

安定したら下段が安いと思われなくて
嬉しいんだけどね

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 00:31:30 ID:SHt3zPFQO
>>62
社には近Aは当たるはずでは?
屈Bヒット時は連打キャンセルでそのままヒット
でもガード時は当たらないとかじゃなかったっけか

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 19:52:58 ID:fuakucWMO
>>63
その通りでしたすまん
もう俺検証しない、帰る(>_<)

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 22:29:25 ID:gEO2eNz60
いや、帰るな!十分過疎ってますから(切実)
間違いだとしても正しくないわけではない。
近Aの性能的にガード時に当たらないなら当たらないと考えるのはありだと思う。
KOFは目押しのタイミングが早いしね。

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:22:15 ID:cF/p2CswO
確かに。ヒット確認苦手な人ならかなり有効な方法だよね?ヒット時は連続技、ガード時は近A空振り=ゲージの無駄遣い防止になる。そこまででヒット確認出来ない人はほとんどいないだろうけどw

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:41:22 ID:LCkppBlgO
しっかし、このキャラ、使用人口少ないよな…
面白いキャラなのに。

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 23:44:34 ID:QLF4Q2ZIC
バッキューン
(>_<)

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:05:32 ID:DGj2VU7YO
気の毒になるくらい皇帝に勝てないからな。

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:12:36 ID:LCkppBlgO
俺の場合、皇帝は何とかなるけど、裏社とか裏ユリとかの方がキツイな。
多分、全ての強キャラに不利っぽいな。

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/17(水) 00:31:08 ID:fuakucWMO
全ての強キャラに不利は間違いないかと


特に秀でて辛いのは裏社と裏ギースかな
ユリは…んー上二人に比べたらまだまだいける

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/17(水) 01:30:55 ID:6l9OEsps0
裏マリーを使って3ヶ月目でわかった事は、逃げJDとスライサーをうまく使えればどうにかなるかもしれないという事だ。
そして4ヶ月目で分かった事は、それなら表マリーでもいいじゃないかという事だ

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/20(土) 16:14:30 ID:R1bZ3RaY0
まあどう考えても表の方が安定するしなあ
エスカ絡めた立ち回りやコンボの爆発力にロマンを感じない限り裏を使う理由は殆どないわな

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 18:51:04 ID:dz4Of6TMO
裏の表よりいいところ


・エスカがある(それが〜一番大事〜♪)
・ダイビングの隙がタイフーンに比べ極小さい(ジャンプされても助かること多し)
・2フレジャーマン出せるなら背向けダウンも返せる
・レッグプレスがある
・ハンマーアーチがダウン技(起き攻めしやすい・・・かな?)


だめなとこ

・ダイナが無い
・当身が無い
・スライサーの隙デカい(且つたまに弱強が入れ替わる)
・バックドロップに比べジャーマンを狙う時の精神的プレッシャー
・ハンマーアーチがダウン技(キャンセル避けからのコンボが出来ない)


以上を踏まえ、常識で考えたら表だわなw


まぁそれでも裏がいいんだが、超必投げの隙の小ささは地味だが相当助かる。あとダメもほんのちっとタイフーンより多いしねw

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 22:25:59 ID:fuakucWMO
>>74
スラの隙は表裏一緒

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 22:45:32 ID:ejyHwRh6C
余談ですが北斗と南斗も表裏一体だと聞いたことがあります。

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 00:45:40 ID:bJZAVCKI0
75へ
違うよ・・・・・

7875:2008/09/22(月) 00:58:20 ID:fuakucWMO
>>77
俺は自分で検証してみた結果を言ったんだが
間違ってるかな?

俺は反確取れる技を変えて比べた結果
同じって結論になったから
フレーム的には違うかもしれんが
スラの隙に反撃される技は共通するはず

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 02:45:55 ID:6l9OEsps0
前から思ってたんだが、本当に裏と表のスライサー違うのか?
使い方まったく同じで何も変わらんかったんだが

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 23:27:29 ID:t3kyezAw0
同キャラでスライサーガード→両キャラすぐジャンプってやれば分かる

裏表一緒だと

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 00:40:45 ID:6l9OEsps0
だよなやっぱ。俺もコマンド登録とかKCE動画のフレーム確認の奴とかでいろいろ試したけど同じと思ったから不思議だった。
強弱入れ替えバグのせいでそういう噂が広がったのかね

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 12:57:45 ID:.Z8lKTYo0
エスカ>ヤングダイブヒット>発動>デンジャラススパイダー>スウィング

ってするとなかなか面白い

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 13:27:01 ID:.Z8lKTYo0
連投スマンが

近B>近C2>6A>スライサー>スタンファング

これをいずれ手で出来るようになりたい。コマンド登録で繋がるのは確認したんだけど、コツとかあるかね。

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 17:24:44 ID:R1bZ3RaY0
未確認だけどタメ分割出来るなら
B>4C>6A>46Bでスライサー出来るんじゃね

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/27(土) 14:23:05 ID:.Z8lKTYo0
タメ分割か、なるほど。

86sage:2008/09/27(土) 23:15:37 ID:DX6D8pJc0
こいつの体力上の顔やばくない?
笑顔すぎて逆に気持ち悪い、目がいっとる

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 11:36:37 ID:fuakucWMO
稼動当初その顔と順番セレの絵が好きで
裏マリー始めた俺に謝れ

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 02:11:31 ID:fuakucWMO
あのさ、づねblogをヒントにマリーいじってたんだが、
BD同時でスラ入力すると弱スラになるんだわ


で、スラバグを仕込んでBDスラ入力すると
化けずに弱が出てくれるんだがこれ使える?

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 02:16:31 ID:bJZAVCKI0
88へ
それ稼動当初から試したが、
ダメだった・・・

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 02:33:48 ID:fuakucWMO
>>89
なんで駄目なの?
普段BD同時で弱スラが出るのはいいよね?


BD押しでも化けるって事かな
俺は今のとこ化けないんだけど
仕込みが完璧ではないのかな…
>>89じゃなくてもいいけど詳しく頼む

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 19:31:20 ID:lq6OtiX60
>>89
ていうかアンカーつかえや

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/16(木) 14:06:58 ID:/1c9BDpYO
起き上がりにRC→投げをしてくる相手にきちんとジャンプ攻撃重ねたら勝てますか?
何かいい対処法ありますか?

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/16(木) 14:55:09 ID:Jzro/nCI0
もっかい飛べばいいじゃん

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/16(木) 20:55:10 ID:d3Rel7goO
リアルは避け中は全身打撃無敵。
投げの動作と同時に無敵が切れるから、リアル読んだら飛び込みからフルコンボ入れられるよ。

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/17(金) 23:38:49 ID:.Z8lKTYo0
つか、ゲージ点滅時にエスカ(MAXでも通常でもどっちでも)使うと、体力点滅してるままだからダイビングスマッシャー使ってもいいんだな。
んでエスカは残るんだな、面白いねえ

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 16:37:47 ID:tXu2hX0s0
微妙

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 13:58:02 ID:RkYsRrMEO
この前対戦で

昇りJD発動>近C>6A>キャンセル避け攻撃>スライサー>スタンファング>22Bの後にエスカ発動、起き上がりに低空スパイダー>スイング

これ決まった時めちゃ気持ちヨカタ

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/23(木) 22:11:31 ID:y0UQkVzQ0
何回やっても 近C→6A→スライサーの
6Aからスライサーが出来ない…… どないしたらええねん……

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/24(金) 00:41:17 ID:.Z8lKTYo0
>>98
あれ安定させて出すのは無茶なんじゃねえかなと思い始めてる俺ガイル。
安定させたいならもう近C>スライサーの方がいいんないかな。
ただ表マリー使いだったから近C入ると6Aを入れる癖が出来た俺にはそれもむr(ry

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/24(金) 02:22:15 ID:.Z8lKTYo0
やっと生出し1フレドロップ、ドロップコンボ両方安定出来た。
ただ2P側からのみ、1Pからは出たり出なかったり、困ったぬーん

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 08:44:21 ID:.Z8lKTYo0
あまりにも過疎なのでネタ投下
エスカ持続時間は9秒でした。

ノーマル、MAX、一発出し、強弱、同時押し、何をやっても9秒でした。

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 15:17:11 ID:dz4Of6TMO
>>100
人間工学的にそれが普通。
右向き時は41236スピードをもっと意識すると成功率も上がってくると思うよ

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/06(木) 03:05:28 ID:.Z8lKTYo0
ヤングダイブがあんなにもっさりしてなければ・・・近C>ヤングダイブが繋がれば・・・


つか2C発動ヤングダイブがまったく連続ヒットしないんだが、なんだこれ

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/14(金) 00:47:15 ID:hznB.oE20
色についてお聞きしたいのですが
AB同時押しの色が黒と見て何度も使ってるんですが
Cの色とどう違うのかよくわかりません、、
黒に見えますか?

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/14(金) 00:58:56 ID:.Z8lKTYo0
>>104
ABは深緑じゃない?
Cはカラーパレット見れば分かるけど、黒なんだけど緑が強い

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/14(金) 23:36:11 ID:lq6OtiX60
久しぶりにやってみたけど、やはり2C6Aからもスライサー出せるんだな
そして意外と近C6Aスライサーのコツを忘れていなくて我ながら驚いた

成功率15%くらいだけど

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/15(土) 02:29:09 ID:9KloRB5E0
105さん
ありがとうございます!

技表みたいなのを見た時に黒と出ていたのでどうなっているのかな?と
疑問だったのですがスッキリです。

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/15(土) 02:41:02 ID:.Z8lKTYo0
3Dキャンセル強ヤングダイブの派生が綺麗に重なるね。
3D決まった後は強ヤングダイブ派生のパンチ派生とキック派生でやらしい2択出来るかも。

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/17(月) 12:26:29 ID:/efhS5IU0
>>108
3D? 3Bじゃね?

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/18(火) 07:18:23 ID:.Z8lKTYo0
>>109
あーそうでそうですごめんす

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/19(水) 23:54:51 ID:.Z8lKTYo0
画面端でカウンターふっとばし>エスカ>バーチカルを確認

既出だったらごめんよ、何かネタが欲しい

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 02:13:11 ID:JCbF.mMM0
最近使い始めたけど
このキャラはエキストラが相性いいね。
表では避け攻撃のヒットした間合いによっては
スライサーしか入らないけど溜め作んないとだめだけど、
避け攻撃→エスカ→スライサーでかなりでかいダメージだし。

後は
屈B→クイック発動→屈C→エスカ→スライサー〜
昇りJD&JBクイック発動→近C→6A→〜色々

ただ、空対空がわかんない。
守りが非常に乏しい、

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 02:29:18 ID:lq6OtiX60
空対空が分からんって、表と一緒じゃねーのか

114112:2008/11/24(月) 02:34:40 ID:JCbF.mMM0
>>113
あ、今までKOFをやっててマリーってキャラを初めてさわったんよ。
02ではJCでノリでバッタしてたら相手の飛び潰せること多かったけど
なんかUMでは狙わないと厳しい感じがするんだよね。

多分飛ぶ前に牽制で落とすほうがいいんだろうな〜とも思うんだけどさ。

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 02:39:29 ID:fuakucWMO
バッタで飛び道具潰すって空対空とは違くない?
まあいいけど、空対空は
発生勝負でJBか、
横に強い各種JCDか、
普通に高さをちゃんと確保しつつのJDでいいべ

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 03:08:59 ID:Jzro/nCI0
飛び=飛び道具じゃないぞ
ジャンプのことだぞ

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 03:12:51 ID:.Z8lKTYo0
空対空か

JCDかJCくらいじゃないかなぁ

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 13:37:38 ID:CLPtL/3w0
垂Cだろ

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 16:42:26 ID:/efhS5IU0
垂JCはめちゃくちゃ空対空に強いよな。
悪くて相打ち、ほとんどの場合は勝つ。

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/11(木) 01:21:25 ID:RkYsRrMEO
スレ止まりすぎだろあげ

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/11(木) 06:12:15 ID:fuakucWMO
づねブログにあるスパイダーネタ、
裏でやったらフルコン貰ったw
スパイダー隙あるわ飛ばれてもバーチカルしかなくて
信用ないわでどうしようもないな

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/11(木) 08:36:01 ID:FkBK9uUcO
>>121
節子…それ裏ネタやない表ネタや

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/11(木) 13:42:21 ID:.Z8lKTYo0
表と裏スパイダーのスキ違うの?同じな気するんだが。
どっちみちジャンプする奴より上方向の通常技で落とす奴がほとんどな気するけどなぁ。

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/11(木) 16:09:15 ID:X8FHxPXcO
エスカについて聞きたいんですが、常に単発で出して行くのか、画面中央ならC→6A→エスカ→スレイサー→超技がいいのか、どっちがいいんですかね?
それとも、C→6A→投げ超技の方が安定していいんでしょうか?
つーか、Cからエスカ絡めた連続技(MAXを含めた)とCからの投げ超技の連続技(MAXを含めた)はどっちがダメージが高いんでしょ?

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/11(木) 19:54:48 ID:.Z8lKTYo0
>>124
エスカは単発か連続技か:ゲージと相談してください、EXかAVDかでも変わります
C>6A>ダイビングはMAX発動絡めたりすると届かなかったりする場合もあるのでエスカ>スライサーを安定させましょう。

ダメージもそっちの方がデカいです

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/14(日) 19:48:32 ID:/efhS5IU0
MAXダイビングとMAXエスカ→スライサー→トリプルってどっちが減る?

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/22(月) 10:17:27 ID:/tjNEOOA0
2Dでアテナのサイコボールかわせるのはキシツ?

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/22(月) 18:06:25 ID:6l9OEsps0
2Dは低いからたいていいける

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/27(土) 09:26:30 ID:RkYsRrMEO
でも2Dでかわすならリアルカウンター使うしな

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/28(日) 04:25:19 ID:skPHMEVM0
相手に与える精神的ダメージはエスカに軍配かと
デカキャラ対戦のエスカって減りの伸びが薄い気がするのは気のせいでしょうか?

131KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/31(土) 18:38:22 ID:/efhS5IU0
初めて知った。スライサーって弱が強に化けるだけじゃなくて、強が弱に化ける場合もあるんだね……

132KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/01(日) 03:07:20 ID:.Z8lKTYo0
スライサーだけじゃなくて、ヤングダイブもたまに化ける気するわ

133KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/01(日) 16:07:44 ID:gg91mIcQ0
1Fリアルの小ネタ・・・というか既出してるかもだけど、置いておきますね。既出だったらスマソ。

龍虎乱舞系のコマンドの簡易版を基に思いついて実行したんだが、
近Cか2C→6A→214214C→6A派生or6B派生
で試しにやったら出来たんだ。でも安定する時と全く出ない時があるから自分で調べてみた結果として、
①リアルコマの最初の2は6Aの軌道が頂点を過ぎてから入力。
②214214の4の部分はキッチリ入力。
③4C→6〜もそうだが、入力始めから6Aの着地まで時間が無いから全て最速で。
なことを守ったら家庭用はほぼ8〜9割安定した。もちろん個人差のクセがあるのかもしれないが・・

あとは外でも安定するかどうか試してくる。出来るなら画面端でB派生〜めくりジャンプDのループが出来る。
対処されるまで皇帝達を脇でロックしたいとです。

134KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/01(日) 19:45:37 ID:.Z8lKTYo0
A派生とB派生の使い分けならその入力方じゃなくても、ABズラし押しとACズラシ押しで分けられるよ。

135KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/05(木) 09:17:56 ID:.Z8lKTYo0
エスカ発動した後もEXゲージ点滅してるから、ダイビング決めた後もエスカ状態で起き攻め可能なのを考えたら
裏マリーはやっぱEXゲージと相性良すぎるな。

136KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/13(金) 22:06:51 ID:6l9OEsps0
あーほんとだな。

画面端で2B>発動>近C>6A>エスカ>2C>6A>ダイビングスマッシャーで5割近く奪った上で、MAXエスカで起き攻めか。
そう考えるとやっぱり、ダイビングからもう一ゲージ使ってダイナいけるようにしてほしかった。

137KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/13(金) 22:53:57 ID:d3Rel7goO
裏マリーは、必ずしもEXTゲージが良いってわけじゃないと思うよ。
ゲージ溜めの隙は大きいし、使いたいときにゲージがためきれて無かったりしたら、大ダメージのチャンスを逃しかねないからね。

138KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/14(土) 08:02:20 ID:gVZE2rB2O
相手の体力わずかだとエスカの追撃が強攻撃一発分ぐらいしか減らなくてなえる

139名無し募集中。。。:2009/02/14(土) 16:46:13 ID:6l9OEsps0
ゲージ溜めのスキが大きいってのは確かだけど前転or避けor必殺技でキャンセル出来るスキだしなぁ
ゲージ溜めは避け、相手が飛んだらバーチカルでいんじゃないかな

140KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/14(土) 18:10:33 ID:RkYsRrMEO
ガードの癖ついちゃってるとね、きついかもね。
ガードをリアルカウンターでキャンセルするのもアリっちゃアリ

141137:2009/02/14(土) 18:32:06 ID:d3Rel7goO
まあ、プレイスタイルによるんだろうね。
ガン攻めタイプにはADVが向いてると思うし、落ち着いて立ち回るタイプならEXTゲージが良いのかな…

UMのゲーム性に合ってるのはADVゲージの気がする。

142名無し募集中。。。:2009/02/14(土) 22:21:10 ID:6l9OEsps0
ゲーム性で言えばEXTじゃないかね?
発動コンボで小足からぶっ殺しにいけるのはヤヴァいよ

143KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 00:23:22 ID:c9nlgflE0
前までADV派だったけど
クイックを知ってからはEXTゲージ

JD→近B→近A→発動→近C→6A→エスカ→スライサー
これにハマってます。

クイックネタあったら教えてください、お願いします。

144KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 15:47:59 ID:6l9OEsps0
ここぞ、って時はやっぱめくりJD発動とか2B発動とかでガード方向やら上下段揺さぶるネタが一番じゃないかなぁ。
2B2Aスライサーで組み立ててる人は、2B2Aガードされたらたまにヤングダイブでめくりながら発動して近C>6A・・・なんかも狙っていんじゃないかな。

145KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 22:45:16 ID:RgDYSOic0
屈C発動エスカで、ダッシュCが決まるほど有利取れたりするし
めくり発動、すかし下段発動と攻めの手段がとれるから,EXTの方が
いいかと。
ADVだと、避け選択なら6Aとか連続技増えるか直MAXエスカコンボくらいしか思い浮かばないんで
EXTでストック後、ガン攻めが理想的なのかと思う、今日この頃。
このキャラ、フェイスロックが肝のような仕様だしなぁ。

146KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/05(木) 19:24:06 ID:mZlAzgr.O
質問なんですが、登り小ジャンプB発動立ちCって繋がるのですか?
繋がるのならコツを教えてほしいです。
ちなみにエキストラです。

先日対戦しててやられたのですが、ビックリして繋がってたかを確認出来ませんでした。
初歩的な事で申し訳ないですが、分かる方がいましたら教えて下さい。

147KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/05(木) 20:17:15 ID:IUSzLRNc0
繋がるよ
コツはもちろん最速発動

148KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/05(木) 20:34:37 ID:mZlAzgr.O
早々とお返事ありがとうございます!
やはり繋がるんですね!
最速と言うのは登り小ジャンプBも最速で当てて、最速で発動して着地と同時に立ちCをすればいいんですよね?
自分がやるとキックに発動してもそのままふわっと上昇しちゃうのですが発動が遅いだけなんですか?

149KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/05(木) 22:02:09 ID:2p79crt.O
>>148
いや最速昇りB発動近Cはたぶん無理。昇りを遅らせるとかしないと

150KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/06(金) 01:53:13 ID:mZlAzgr.O
全然出来ません…。
アドバイスくれた方ありがとうございます。
もうしばらく頑張ってみます。

151KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/06(金) 02:40:59 ID:s.74fYug0
>>150
発動が遅すぎるだけじゃないかな。
発動はヒット硬直が減るだけだから
発動成功しても最小だと1Fしか変わらないぞ。
ヒットする前に発動するぐらいの気持ちで入力すれば
有利フレーム稼ぎやすくなる。
とにかくもっと早く押してみてくれ。


後、発動キャンセルでジャンプ軌道は変わらない。
ジャンプしてB押す→攻撃出る→ヒットストップ→フォロージャンプ→着地
が発動でキャンセルすると
ジャンプしてB押す→攻撃出る→発動→フォロージャンプ→着地
で早く着地できるだけなんだ。
よくわからないならヒットストップについて調べてくれ。
発動キャンセルはこれが無くせるだけなんだ。

152KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/06(金) 13:05:21 ID:mZlAzgr.O
とても丁寧に教えて下さってありがとうございます!

頑張ってみます。
あまり書き込みとかした事がないので教えてもらえるかが不安だったけど皆さん親切でとても助かりました!

153KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/11(水) 16:47:20 ID:QWyk4WdsO
登り小ジャンプBから発動の近Cってジャンプは垂直ですか前ですか?
私も練習してるんですがなかなかできない…

154KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/11(水) 18:20:32 ID:bJZAVCKI0
151
軌道変わるよ〜
昔とかの発動はかわらないけど、
98UMは確実にかわりますよ。。。
ほかのキャラは確信ないけど、
マリーは確実に変わります!
実証済みだし!

155KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/13(金) 02:22:35 ID:vd8JIUPc0
最近裏マリーを使いはじめたんですが、スライサーがたまに強で出るのです。どーしたら良いのでしょうか?

散々既出でしたら本当すいません。

156KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/13(金) 05:03:52 ID:RkYsRrMEO
散々既出ですが謝ってるので許します。

157KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/13(金) 14:41:35 ID:dz4Of6TMO
156の懐の深さに全米が泣いた

158KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/13(金) 23:35:18 ID:HfecxPMQO
軌道自体は理論上はまず変わらん。
自分だけヒットストップがなくなる事で相手を押す距離が変わって着地点が変わる場合はあっても。

159KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/16(月) 19:27:57 ID:bJZAVCKI0
158
それが軌道が変わるって事じゃんw

160KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/09(火) 19:52:37 ID:qTFHtfks0
下段からの発動コンボで
実用性のあるものって何かな?

161KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/09(火) 21:55:03 ID:mZlAzgr.O
>>160
下B→下A発動→下C→前A→エスカとかしか無くないですか?
適当ですいません。

162160:2009/06/10(水) 17:35:24 ID:lc98vsJsO
161さん

やっぱりそれかぁ・・
自分がへたれのせいか
全く安定しないです(涙)
コツなどありますか??

163KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/10(水) 20:25:50 ID:JJs1BbJwO
登りB発動は‥
発動時の光と着地の早さで、着地時の表裏の2択をかけるだけでも効果は十分あるので、地上に繋がらなくても大丈夫ですよ

164KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/10(水) 23:17:53 ID:mZlAzgr.O
>>162
コツ…自分も三回に一回位は失敗するので偉そうなことは言えませんが、下A発動を素早くやると下Cが繋がりやすいと思います。
それより下段は発動しないでスライサーから踏みつけでいいんじゃないかとも思います。
あと、飛び込みからは登り小JB発動をちょくちょく使うと飛び込み攻撃をガードされても普通に下段喰らってくれたりします。自分は発動は9割方が登り小JBに使います。相手的には分かってても相当キツいと思いますよ。連続ヒットが出来なくてもめくったり出来るし。相手がめくりからの攻撃をガードするようになってきたら今度はめくりからスカシ超必投げが意外と決まりますよ。
ちなみに自分はこれで知り合いに台パンされました(笑)

165162:2009/06/14(日) 11:39:50 ID:lc98vsJsO
164さん

ありがとうございますo(^-^)o

知り合いにそのすかし投げを決める事ができました!!
EX裏マリー強いし使ってて楽しいので、しばらく練習します!!

166KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 11:39:45 ID:W6NXSMxAC
登りB発動のBは最速じゃないんだね
あくまで中段なだけなのは残念

167KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 13:17:45 ID:9NiBQBdMO
全一裏マリーは誰だろう?

168KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 13:23:23 ID:tsOrUVwc0
全一は分からないけど

ハスミは強ぇ

169KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 22:38:32 ID:/efhS5IU0
キャーハスミサーンさんかキャベツ氏じゃね?

170KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/17(水) 17:45:28 ID:9NiBQBdMO
え?
ハスミはなくない?!
この前ベガスで裏マリー対決見てたが、ハスミどっかのしらん裏マリー使いに負けてたぞ!

171KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 02:21:33 ID:3x9zF8ZU0
これはマジで対戦相手乙
ただ同キャラ一回やったで結論出るわけないし

172KOF98UM大好き名無しさん:2010/02/27(土) 17:48:55 ID:JWdkEwDI0
キャラランクで、裏マリー凄い上がってるけど、スレの住人は
弱い弱い言ってるけどホントのところどうなのよ?

173KOF98UM大好き名無しさん:2010/02/27(土) 19:15:07 ID:Y3xi/BH.O
裏マリー強いだろ


裏ギースには不利だろうけど

174KOF98UM大好き名無しさん:2010/02/28(日) 00:28:32 ID:JWdkEwDI0
あとこのキャラ、避けって必要かな?
リアルがあるし、避け攻撃の後には続かないし、まとわりつかれるとダルい
んで緊急回避の方がいい気がしてきたんだが・・。

175KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/01(月) 03:40:57 ID:N.g.Iyoc0
>>174
避けモーションとリアルのモーションが全く同じだし(声は違うけど)、
避け攻撃のリーチ長めで、そっからスライサーやエスカが安定するし
全然アリだと思うけど。

特にマリーはジャンプの軌道がアレで高めの飛び道具持ってるキャラにキツいんだから
避けがあるとすげー楽。リアルカウンターや前転じゃタイミングしくると食らうし、
タイミングバッチでも戻りの早い飛び道具ならダッシュやステップからフルコン貰う事もある。

176KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/15(月) 02:47:56 ID:LNDubuf60
今更なんですけどマリーの対空って
バーチ・3B・リアル
この中で1番いいのってどれですか??
なんかバーチが結構相打ちになるんですけど・・・
引き付けなきゃだめです??それとも強・弱で無敵ちがう??

177KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/15(月) 03:53:38 ID:RkYsRrMEO
避けとリアルカウンターを2択のように使えたりもするしね
起き責めに通常投げ届かない距離でどっちか置かれるだけでもなかなかウザい

178KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/15(月) 12:53:27 ID:nFYPRZKIO
弱バーチって無敵ないんじゃなかったっけ?

179KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/15(月) 22:07:41 ID:lc98vsJsO
自分的には対空はあまり信用できないから、
ジャンプ防止技や空対空をしっかり使ってる。

あくまで自分は・・・

180KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/16(火) 01:34:56 ID:N.g.Iyoc0
>>176
相手が高目だなーと感じたら3B。
明らかに余裕だろと感じたら引き付けて強バーチ。
バーチも3Bも間に合わないと感じたらリアル。

頑張って使い分けましょう。

181KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/16(火) 14:34:44 ID:Y3xi/BH.O
相手が飛んで来そうならエスカで暗転中に確認してバーチカルも便利

182KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/17(水) 00:33:23 ID:NaaBtACQ0
>>178〜181
ありがとうございます。

>>179さん
ジャンプ防止って遠B??空対空は垂直JC・JCDです??

>>180
さんの言ってる使い分けるのは結構時間かかりそうだな・・・

>>181さん
それでいつも相打ちになるんですけどそれも引き付けてかな??

183KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/17(水) 00:46:49 ID:JWdkEwDI0
近Cからのコンボなんだけど、
近C〜6A〜2F投げがベストだと思うんだけど、
画面端ではバーチカルのが背向け起きあがりになるからいいのかな?
それ以外だと、起き攻めし易い2F投げのが良さそうって事でよさげ?
あと、近C〜6A〜スライサー何度やっても出来ない。安定してる
人っているんですか?

184179:2010/03/17(水) 10:33:08 ID:lc98vsJsO
ジャンプ防止技は遠B
空対空は垂直JCだね

その二つの行動で相手を黙らせて
一気に叩く!

対空意識すると、逆に自分が攻められて、死んじゃうから。


また言うけど、あくまで自分はね。

185KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/23(火) 11:04:56 ID:qpcME.0I0
EXゲージの裏マリーは、エスカコンボ決めた後は
基本的にゲージ為に徹した方が良さそうだ。
ずっと対戦してて気付いたし相手もそう言ってた。

186KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/23(火) 12:41:51 ID:AVxMI3ME0
そんなことはないが起き攻めが仕上がってない人は溜めた方がいいかもね

187KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/23(火) 14:06:01 ID:Y3xi/BH.O
自分はエスカ後は
相手を画面中央に投げた時はゲージ溜めで
画面端に投げた場合は起き攻め

188KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/26(金) 11:09:04 ID:qpcME.0I0
質問1:ステップとダッシュとどちらが良いか。
    避けとEXゲージっす。

質問2:相手の体力値が少ない時、根性補正みたいな感じで
    エスカが減りにくいんだけど、投げ超必に変えた方が
     いいのか否か。また、MAX超必の時はどうなるのか。

189KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/26(金) 16:40:37 ID:RkYsRrMEO
質問1他キャラ見て会わせたら?
質問2家庭版で自分で調べたら?

190KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/26(金) 22:05:27 ID:Y3xi/BH.O
>>188
質問1 庵やブライアンがいなければ楽しい方でおk
自分は純正EX

質問2 ノーマルエスカは逆に投げる
超投げは位置関係は変わらない
裏ユリや裏ギースが相手なら端に追い詰めたいからそうなる方を使ってます

>>189
ただでさえ過疎ってるんだから平和に行こうやw

191KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/26(金) 23:54:06 ID:7E1/X6620
質問に対して俺らにどうしろとは書いてないけどね。

192KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/27(土) 05:11:05 ID:RkYsRrMEO
まあ確かに平和に行くべきでしたごめんねw
真面目にレスするとダッシュステップはほんとにどっちでも好きな方でいいと思う、俺はダッシュ(起き攻めに離れてからダッシュ投げをよくやるからw)

超必殺は

イメージ根性補正的に投げのが減ってる気はする、が微々たるものの予感
それよりも>>190の言う通りその後の状況を気にした方がいい


2Bってヒット時-1だよな
2Aが+1だかなんだかだったと思うけど近Bが+3だから
距離さえ近ければ
2B2A発動2Cより、2B近B発動2Cの方が猶予長くて繋げやすいんじゃないかと思えてきた
2B2A発動2Cがたまに繋がらないへたれの妄想でした

193KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/30(火) 10:02:37 ID:qpcME.0I0
質問1:包子の裏マリは、画面端で近Bをガードさせてからの
    リアルと小足の攻めをしているそうだが、ガードさせ後
    リアル投げは距離が離れてスカって、小足もその場からだと
    1発しか入らなくてヒット確認できない。
    少し歩けば解決だが歩くと暴れもらう事が多いんだけど
    なんかコツあるのか?

質問2:このキャラ、GC前転から熱い連携などあるのか?

おまけ:2B〜2A発動に関しては、2Aの発生が遅いんでやりにくい。
    その後繋げる強攻撃は、2Cよりも6Cのが安定する。
    距離が2Cのが長いんで理想は2Cだけど、発生遅いんで
    いつも使うのは、2B〜2B〜6Cが多い。
    JKガードされて、歩いて2B発動〜6Cなんて強引に行く時も
    ある。6Cのヒット確認はするけど、2Bが刺さればエスカまで
    やってる感じ。

194KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/30(火) 12:26:27 ID:7E1/X6620
密着で持続重ねるか、キャラ限か、くらいしか思いつかん。
動画見たことないけど、微妙に歩いてるかどうかくらいはわかんない?

195KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/30(火) 13:49:19 ID:Y3xi/BH.O
普通に近Bからリアルカウンターで届くよ

196KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/30(火) 17:24:44 ID:7E1/X6620
やってみたけど確かに届くね。多分追加の入力が早くて投げ不能時間と被ってるだけだよ。
小足からは云々は、そもそも投げの選択肢ができてないんだから相手は暴れ安定なんじゃね?
投げを意識させれば歩き小足も通るようになるんじゃないかな。

197KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/04(日) 13:15:27 ID:JWdkEwDI0
ステップ、EXゲージで、パンチ投げでしゃがみ属性ダウンの時に
歩いていって、小JKやるとエロいメクリ具合になってかなり使える。

198KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/06(火) 18:31:20 ID:JWdkEwDI0
ねぇねぇ、よく歩き近Cやるんだけどガードされててもたまに前Aやったり
する。この前Aなんだけど、ディレイを上手くやると連続ガードにならなくて
中段になるね。見た目連続ガードなんだけどさ。使えるかもしれない。

199KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/06(火) 19:11:16 ID:XSrREICAO
今更過ぎてワロタw

200KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/06(火) 19:21:39 ID:gPaDs25wO
12年くらいタイムスリップして来たか寝てたかのどっちかだなw

201KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/06(火) 19:36:18 ID:G23Z1Zd.O
>>198
俺も本間今更過ぎてワロタwwwww
新しい釣りかな?

202KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/06(火) 20:07:54 ID:QC8gWKhI0
タイムトラベラーがいると聞いて

203KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/07(水) 00:24:26 ID:i1kMEKZgO
ディレイかけなくても連続ガードでは無い件

204KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/07(水) 10:11:39 ID:SA2UD8boO
タイムマシーンに乗ってきましたね

205KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/08(木) 23:03:13 ID:YdD.4KWYO
小芦からえすか入るのですか?

206KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/08(木) 23:39:57 ID:N.g.Iyoc0
>>205
EXで2B×2>発動>ちょい歩き近C(もしくは2C)>6A>エスカ>弱スライサーとかなら可能。
ADVじゃ無理。目押しで密着近B>近C なら一応は出来る。超ムズいけど。

207KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 00:12:36 ID:1cmd3IJQ0
他キャラのつなぎに比べれば近B近C簡単な方だよ。
それ以前に近B下段じゃないから崩しにならない。
EXマリーが評価高いのはそういう要素もあるからだよ。

208KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 09:52:23 ID:qpcME.0I0
1、社相手とかに中間距離で垂直Jされながら待たれた場合何をすれば良いか。
  早だしJKは負けて早だしJCDは相打ちになる事が多い。スライサーはJAに負ける。。

2、2フレ投げを実践投入してる人っているのか?
  (なかなか安定しないんで)

3、避けからこのキャラ何すればいいのかなぁ?
  避け攻撃はいいんだけれども、スライサーはガードされたら食い込んで死ぬし、
  避け攻撃キャンセルエスカはヒット確認できるけど、ゲージ使ってしまうのがダルい。
  避け攻撃ヒット確認必要なのか、みなどんな使い方してるのかと。

209KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 11:09:45 ID:Y3xi/BH.O
>>208
ヒット確認できない状況なら避け攻撃からはエスカでいいと思います
攻守が入れ替わりますし

ネタですが溜めが完成してたら避けからヤングダイブは意外に有効

後は避け攻撃スライサー発動隙消しなどを自分は使ってます

210KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/10(土) 19:45:35 ID:YdD.4KWYO
皆様ありがとうございます!!しかし近c繋げるの難しくないですか?

211KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/15(木) 09:04:14 ID:qpcME.0I0
このキャラ、ステップのがいい気がしてきた。
歩き6Cがつよすぐる

212KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/15(木) 09:31:09 ID:SA2UD8boO
>>211kwsk

213KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/15(木) 09:46:20 ID:qpcME.0I0
起き攻めの出来る投げ、ヒット確認容易な暴れ潰し、逃げJ対空

214KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/15(木) 10:33:38 ID:SA2UD8boO
なるほど、使ってみます。
逃げJ対空はDですか?

215KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/15(木) 13:03:33 ID:0Rru6/REO
>>214
せっかく教えて貰ってんのに・・・・お前さんにはがっかりだよ!

216KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/15(木) 14:08:06 ID:SA2UD8boO
ですなww

217KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/15(木) 16:39:54 ID:nFYPRZKIO
>>214
たぶん相手の逃げJを近Cで落とすってことじゃないかな。

218KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/15(木) 17:14:48 ID:SA2UD8boO
>>217
説明ありがとうございます。ちょっと勘違いしてました。

219KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/23(金) 09:28:56 ID:qpcME.0I0
動画で、パオズの裏マリが近Bから色々やってたけど、あれ強いのか?
大会ってのと対策不足が重なったから?

220KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/30(金) 07:57:12 ID:UgrNdPPgO
近Bの使い方うまかったな
有利フレームとれる通常技でディレイ6Aがなかなか見えないかつ>2B2Aスライサとの二択になってた

221KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/04(火) 14:26:47 ID:9jI1MuGM0
このキャラ、キャンセル前転からみのネタある?

222KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/08(土) 18:43:12 ID:lgk52FQQO
近いD一段目キャンセル前転>ジャーマンorダイビングスマッシャーがコンボになる・・・くらい?

223KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/16(日) 19:51:45 ID:iahvnqv20
近CGC〜バーチカ or リアルって2拓になんのかな?

224KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/17(月) 09:50:58 ID:PGe7LyDIO
ならない
投げと打撃だからと言っても必ず二択になるわけではありません
相手側にローリスクで回避手段があると駄目でこの場合、Jか通常投げで余裕

225KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/17(月) 13:04:53 ID:DtYgUY9IO
キャンセル前転は二択しかけるイメージというかうやむやにわけわかんなくして固まった相手に投げ通したり、とりあえず飛んだ相手に対空かます感じだから擬似二択になってるような感じにはなるけどね、冷静な相手にゃフルコンありうるから…

226KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/17(月) 20:56:47 ID:wOIqmTjoO
2B2Aからの〜
リアル〜投げって
どうやるんですか?
コツありますか?

227KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/17(月) 21:54:33 ID:bg3aoTsA0
あるけど実用的じゃないから覚えなくていいよ

228KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/17(月) 22:25:31 ID:wOIqmTjoO
>>227
やってみたいんでコツ教えていただきたいです。

229227:2010/05/17(月) 23:47:26 ID:bg3aoTsA0
02無印でも同じだけど最速のリアルカウンターって
1P側から見て42146+パンチorキックで出る。入力はとても早く。
最後の6の部分は5と6の間ぐらいのニュートラルに近い感じの入力。
まずはそれを出せるようにする。
それができたら屈B→4 2+A 1 4 6 パンチorキックでできる。
まぁ根性でやっても出るんだけどね。
でも本当に見せコンですよこれは。

230KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/18(火) 20:10:14 ID:mT/JyxzwO
>>229さんありがとうございました。

231KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/18(火) 23:32:12 ID:05P3Q3WY0
42146なんだけど、パンチ投げは出せてもキック投げは出せないから
注意してね。21412コマンドだとキックも出せるお。
こっちに慣れた方がいいお

232KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/19(水) 00:03:07 ID:Dn0hBPb6O
>>231さんもありがとうございました。
21412とやれば投げられるんですか?
あといいおってかわいい(>_<)

233KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/20(木) 15:36:10 ID:SDY8AF8A0
21412と素早く入力すれば出るっていってるでしょ?w
このコマンドからは投げ2種類出せてコンボに出きるけど、
キック投げがオススメ。背向けになるんでリバサされないし、
起き攻めの持続力が高まるし、パンチ投げにくらべてダメージ微量しか
差が無い。前転かさねて表裏2択もしやすいし。

234KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/21(金) 00:02:15 ID:/TY9SVkU0
改めて日本対台湾の動画見たけど、パオズの裏マリ。
ああいう風に、接近戦でネチネチまとわりついてくスタイルのが
強いんかね?普段ひたすらスライサーと対空エスカ、J発動ってスタイル
なんだけど・・。ちょっとネチネチやるの練習しようかな・・・。

235KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/21(金) 02:23:29 ID:3n77QORM0
>>234
あそこまで惨敗したら強いとしか言えない。
でも中断ガードしたらフルコンいけないの?
もしそうだとしたら割りに合わないn択な気がするけど…

236KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/21(金) 02:29:40 ID:4rGYRCTUO
あの生6Aってガードされて何フレ不利なの?

237KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/21(金) 03:06:59 ID:XqYJlQg60
流行ってるかどうかはともかく
来てくれるなら行きます

238237:2010/05/21(金) 03:08:09 ID:XqYJlQg60
誤爆失礼しました

239KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/21(金) 04:22:50 ID:OKWBJB8oO
>>234
動画の在処教えてください

240KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/21(金) 08:08:29 ID:R7fK43J20
ニコ動

241KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/22(土) 13:55:39 ID:uHsfWGM6O
ニコニコ動画

242KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/22(土) 16:26:00 ID:C6MWgkXE0
>>236
キャンセル版は隙あるけど、生6Aはガード後反確なしのハズ。

243KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/31(月) 23:17:44 ID:RAzmCcBkO
包子が使ってた近B〜の連携ってこんな感じでいいのかな?!

近B→屈BAを届かせるには密着スタートか近B後に一瞬歩かないといけない
一瞬歩くと相手の暴れが通るから、密着じゃない時は近Cで暴れ潰しも見せておく

後は近Bから
屈BA 上入れっぱも狩る下段
ディレイ前A 中段、上入れっぱも狩る?!
投げ
JB発動 中段かつ表裏でグチャグチャに出来る
近C 素直に暴れ潰し


もっとこんな動きしてるよ!!ってのがあったら教えてください

244KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/01(火) 03:38:16 ID:xG8XNBbk0
てことはパオズに画面端されたら、中断来そうなところで避け〜コンボだな
ぶっぱも1回くらいは見せておく必要もある

245KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/07(月) 23:23:48 ID:VaHTzhWs0
避けとリアルってモーション似てるけど、
なんかこの原理を利用した攻めとか立ち回りのネタある?

246KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/08(火) 01:42:38 ID:g4Kdrpl.O
裏マリーの起き上がりにリアルカウンター警戒で二度飛びする相手に
リバサリアルカウンターと見せかけて避けといて
二回目の飛びをリアルカウンターで投げるとかw

まぁただのネタです

247KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/19(土) 19:31:52 ID:9XyRV8Ek0
このキャラの弱点って何ですか?

248KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/19(土) 20:45:36 ID:7yz2ay..0
ガン攻めキャラだから
中距離以上を保ち続けられても強引に攻めていかなければならないのがつらい

249KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/25(金) 08:06:33 ID:QrMGaT8wO
皇帝ユリチョイなどの屈B屈A→発動屈C(ユリは距離見て遠C)は安定するのに
マリーの屈B屈A発動屈Cが全く出来ません
フレームデータ見ても障害になりそうな程、上記キャラと違いはありませんでした

もしかして屈C初段の発生が短く、ド密着からしか繋がらないんでしょうか?

250KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/25(金) 10:34:59 ID:Ul4S5FBwO
>>249
攻撃判定が移動する技じゃないから先端も発生変わらんでしょ

代案としては小技1or2発>発動>歩き近C
2発目を近Bに出来れば有利Fが大きくなるので繋ぎ易い

代案が嫌なら千本ノックで精度アップ頑張って

251KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/25(金) 12:15:20 ID:QrMGaT8wO
>>250
ありがとうございました、千本ノック逝ってきます

252KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/10(土) 22:28:38 ID:9uu/.eL6O
EX表マリーを使ってる者です。

ここのところの大会で、EX裏マリーが活躍してるのに刺激を受け自分も使ってみようと思うのですが、イマイチうまく立ち回れません。

大将なんで体力点滅は早いんですが、エスカ発動してもうまく捕まえきれなかったり、ガーキャンできないために相手にゴリ押しされそのままKOされたりと発動ポイントがよくわかりません。

発動ポイントとしては以下のポイントで合っていますか?

・通常技→発動→通常技で連続技

・無敵時間を利用して相手の連携の割り込み及び暗転中に状況確認でバーチカルorリアルカウンター

あとキャラ的には
裏ギース
裏社
エイジが辛いです。

なにかアドバイスがあればお願いします。

長文、失礼しました。

253KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/10(土) 22:58:55 ID:9uu/.eL6O
連投すいません。
>>252です。

立ち回りとしては、起き攻めが強力っぽいんでダッシュあるADVも考えています。

起き攻めとしては、リアルカウンターor打撃の2択かそれとも中段の逃げジャンプDor2B→2A→スライサーでいいんでしょうか?

254KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/11(日) 00:46:57 ID:IRfOv7QU0
表マリーでなくて、裏マリーで合ってるよね?
裏マリーはとにかくJ攻撃からの攻めと、ダウンさせた後の起き攻めで
飯を食ってゆくキャラ。やってけばわかる。判定と技に恵まれてる感じ。
で、小or中ジャンプ弱K発動が反応難しく凶悪。発動する事によって比較的
高い位置からでも地上攻撃が連続になる。色々発動ネタあるけどこのJ
発動が凶悪過ぎてまずはこれをモノにするべし。よってゲージはEX推奨。
ADVANCEは大将で3ゲージ以上ストックしてれば連続エスカで底上げされる
感じだけど、個人的にはJ攻撃発動ほどのメリットは感じないかな。
エスカは相手が飛びそうな所で仕込んでおく。若しくはぶっ放しでもいい
けど、必ず斜め下入れとく事。そうする事でスライサーが打てるから。
皇帝の2Cの差し込みにも暗転エスカスライサーなんて活躍するし。
暗転エスカリアルはバーチが間に合わない時とか、相手がめくりの時とか
に対空として使える他、割り込みにも使える感じ。エスカは暗転で状況確認
出来るのと、漏れてもその後の攻めが続くのが強み。発生直後に相手の
牽制と重なって消されない様に。スライサーは先端ガードされて反撃受けな
い距離で打ってくのと、中距離の相手の着地への対空として使える。
接近で押されるとマリーはやにりくいので、そうなる前に出来るだけ遠Bや
逃げJ大Kなんかで距離を保つ。距離ってのはスライサー先端や中J大Kが
先端になる距離。この距離をいかに作るか大事。起き攻めは6Aやスカし投げ
やスカし小足なんかも使える。ダッシュかステップかはどっちでも
良さそう。前転か避けかは、個人的には前転のが面白いと思う。
技が多くて色々出来て楽しいキャラだけど、結局、J攻撃発動主体にした
方がダメージ効率が良い。どこまで行っても荒らしキャラって感じ。

255KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/11(日) 12:25:25 ID:q5BaX3H.O
>>254
レスありがとうございます。
丁寧に教えてくださって感謝です。

もちろん裏マリーですが、表とちがい守りが弱い(自分が勝手に思ってるだけ?)だったり、ノンゲージコンボが間合いを選び不安定だったりと苦労してます。

表裏に関わらずジャンプからMAX発動がいいんですねぇ。

確かにいままで使っていなかったです。

まずはPS2で見えない中下段からのMAX発動を練習してみます。

あとPS2での裏マリーのコマンド(L1ボタン)で表マリの1フレ投げが連続技で出るんですが、あればバグですか?

スレチすいません。

256KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/11(日) 15:39:18 ID:Nu5bZV5wO
バグちゃう、テクや

257KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/11(日) 16:53:24 ID:IRfOv7QU0
表マリ使ってないからわからんけど、通常技で寄せてくる相手に対して
やりにくいなとは感じる程度で、遠B・遠A・置きJPやK・逃げ大K
なんかで比較的間合い離せて守りが弱いって事はないと思うけどな。
画面端でバッタされたら、バーチでなくて3Bが良いお。バーチだと相手
通り越してスカる時多いから。庵なんかのラッシュが始まったらリアルで
対空も悪くない。ゲージが無い時のコンボだが、J攻撃〜大P〜6A〜
2フレ投げが基本だが、画面端だとバーチでもいい。2F投げは難しい
んで、J攻撃〜2B2A〜スライサーなんかもいいと思う。ノーゲージの時は
何をやっても普段より格段に弱いんで、攻めるときや近づく時はゲージが
溜まってる時以外に俺はあんまりしてない。L1ボタンはキャラ毎にある
ややネタ寄り的なコンボ登録になってる。

258KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/12(月) 12:53:43 ID:hU9Xd5hEO
まぁ、表は当て身のリターンとダイナがあるしなぁ・・・・・


自分は攻めのマリーが好きなので、裏マリー派ですけどね!!
(>_<)

259KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/12(月) 21:06:43 ID:vEOHKDl20
表マリーに比べてやっぱり裏マリーのがレシオ高いって事は
強いって事なんだと思うんだけど、具体的には比べて何が強いんでしょうか?

260KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/12(月) 22:46:01 ID:AxVyyKvkO
>>255です。
アドバイスありがとうございます。

近C→6A→コマンド投げ入りました。

ただ全く安定せず実戦投入は見送ってしまいそうです・・・

あと過去レスにも載っていて失礼しました。

261KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/13(火) 00:13:43 ID:m4059nvIO
>>259

起き攻めの択の幅、リアルカウンターの性能

262KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/13(火) 23:26:50 ID:WaVcpejs0
やっぱリアルがあるってだけで違うよなぁ

263KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/17(土) 07:45:09 ID:fwsNdyVMO
すいません、スライサーって表とちがって隙が大きかったりしますか?

264KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/17(土) 15:59:53 ID:vEMSgjkc0
隙は同じ

265KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/17(土) 16:39:26 ID:fwsNdyVMO
>>264
ありがとうございます。
ということは全く同じ性能とゆうことでいいんですか?

266KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/18(日) 00:16:28 ID:Wbub73gA0
裏の方が追い打ち踏みつけ出来る分だけいい気もするけど、
裏の方はスライサーバグ(弱で出しても強に化ける現象)があるんで、
一概にどちらでもないかと。でも、バグはきゃんせるの繋ぎが遅れてる
と出る現象だから反省出来るし、雷かっこいいんで裏のがいいと思うお

267KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/18(日) 01:46:44 ID:H54J3WboO
強制ダウンで画面運べるのがデカイ
ん?!流石に運ぶ距離は裏の方が多いよな…?

268KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 18:45:07 ID:MD.oNQkc0
裏のがスライサーで運べる距離多いね。
それと、ダッシュ・前転・EXゲージなんだけど、皆さんは
裏マリちゃんどの順番で使ってますか?
自分は中堅。先方より体力点滅得なのと、最後っ屁があるのでw
荒し要素を押し付けた方が強いって思ってるから大将には置きにくい感じ。

269KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 19:22:00 ID:vmfpUzDkO
>>268
純正EXで順番は相手のキャラ合わせ

でも基本的には先鋒中堅でガン攻めが強いかなと思います

270KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/28(土) 13:34:22 ID:WlvIxoqY0
最近伸び悩んでます。
何かネタを下さい。

271KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/14(火) 00:06:56 ID:RaD37CZ60
画面端にいる状態で、3Bで相手の対空を落そうとしても
屈Bが出ます。バーチはスカるし、画面端の対空は何をしたらいいのでしょうか?

272KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/14(火) 00:15:12 ID:e7.Q.6WcO
>>271
GC後転からの逆2択とかどう?

273KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/14(火) 08:34:48 ID:9jG9x/mI0
GCからは素直に逃げるのがいいと思う。
画面端の3Bが出ない件はなぞ。どうやったら出るのか聞きたい

274KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/14(火) 10:27:02 ID:E52d02nsO
ロバの6Bが出ないのは分かる

275KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/14(火) 12:43:23 ID:e7.Q.6WcO
アンディの激壁>上げ面お手玉と同じでどちらかの端で相手が真上に被さるように飛んで来た時はレバー逆になるのでは?

276KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/15(水) 16:07:46 ID:Hj/zktlYO
裏マリーエキストラよりダッシュのが強くないですか?

277KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/15(水) 18:56:02 ID:QxMp9p/wO
比べてるもんが意味分からん
ダッシュorステップ 前後転or避け ADVorEX
の比較なら分かるけど
ダッシュでEXも普通に選べるし

278KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/15(水) 19:06:22 ID:vXfJeUyI0
EXがどうのって言う輩が多いけど、純正EXなのかEXゲージなのか
日本語おかしいよねw
裏マリーはダッシュ>ステップ。緊急回避>避け。EX>ADVANCE。
だと思うよ。

279KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/15(水) 19:06:27 ID:e7QFojDAO
このキャラダッシュ向きだと思う。

280KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/15(水) 21:19:35 ID:1RGWXYR6O
いやいや、ステップからの6Aや超必投げも見切られにくいしいやらしいぞ。

避けも相手次第(アンディの激飛翔重ねやキムの半月斬、弱サマーソルト、皇帝のソバット等)によっては十分有効だよ!

281KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/17(金) 09:18:33 ID:.STD2I5oO
避けのが強いと感じてた。
つかおまいら、エスカ後限定のスピンフォールの事忘れないで下さいよ

282KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/23(木) 11:46:31 ID:d0CmVUnM0
スピンフォールって、どうやれば実用的に使えるんだろうか?
中J早だし大Kと混ぜて使ってるくらい。
スピンフォールとモーション似てて相手混同するかな?程度に

283KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/23(木) 23:55:20 ID:zkjO/D8MO
表ならC→6Aとガードされてたら
236Aと236Bで軽くごまかせていけるんだけどなぁ

284KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/25(土) 01:50:09 ID:M5LVN1gsO
ガクラ値が高くて隙少ないから発動やらエスカで固めて固めて、割れたらウマー っていう使い方させたかったんだろうか

285KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/11(木) 18:44:57 ID:.GPYZOTkC
自分的にダッシュ、避け、エキストラゲージのが強い気がするな。 でもその人の使い方しだいじゃないかな?


話し変わって対クラウザーが無理なんだが

286KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/11(木) 19:01:31 ID:H7usLblo0
マリーの避けの何が強いの?
教えてくれないか。

287KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/11(木) 23:20:00 ID:BhtfHeYs0
表は避けのメリットあるけど裏はあんまないよなぁ

288KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/12(金) 00:21:31 ID:XpZXknA60
EXゲージでMAX発動時、6Bを連携に混ぜて2発目にキャンセル避け仕込んだり。
前にベガスでパオズが来た時、純正EXの裏マリー使ってたけど、むちゃくちゃ上手かったし、強かった。

289KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/12(金) 05:07:36 ID:zg4NHzGs0
EXゲージでMAX発動時、6Bを連携に混ぜて2発目にキャンセル避け仕込んだり。
前にベガスでパオズが来た時、純正EXの裏マリー使ってたけど、むちゃくちゃ上手かったし、強かった。

↑はぁ?

290KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/12(金) 07:40:28 ID:b/FWOK6YO
もはやパオズは銀河系だろ

291KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/12(金) 17:31:19 ID:34vJrBMw0
ハスミさんの裏マリーのが強かったよ

292KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/12(金) 21:29:46 ID:NuzGCgqsO
ならハスミさんは銀河英雄伝だよ

293KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/12(金) 21:34:13 ID:46sq2vDwC
とくにってとこだな

294KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/13(土) 01:24:27 ID:l3X1g.O6O
闘劇で来たとき本人に聞いたけど、パオズはもう98umやってないよ、地元に98um自体無いようだから


一概に決めちゃあアカンよ君達

295KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/13(土) 20:13:25 ID:3Af7h6YgO
DNAの時はやばかったなぁ

296KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/27(木) 13:03:13 ID:eauREQK60
近作も最強キャラかな?

297KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/27(木) 13:51:36 ID:gc/K/102O
何一つ弱体化してなさげ

芋仕事しろ

298KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 03:21:42 ID:M5nJC/OgO
今さらで申し訳ないんですが、EXゲージで登り(?)JB→発動→着地→C〜ってありますよね?僕は未だによく理屈がわからなくて、
多分登りJBだから中段になって、始動が見えづらいからやる価値のあるコンボなんだろうな〜と思ってたんですが、
真似してみても着地後のCがいつもコンボとして繋がらなくて…
すみませんがどなたか解りやすく理屈の説明やコツのご教授をお願いできませんか?

299KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 11:20:50 ID:9OAE79Mo0
本当に小Jの跳んだ瞬間にBを押しちゃうと、猶予なしの最速発動、最速近Cじゃないと繋がらない。
理屈の上では可能だけど、現実的ではないので、やるなら小Jの頂点に差し掛かった辺りでBを押して発動する。

やられてみれば分かると思うけど、下段警戒してしゃがみガードしてると
この程度の余裕を持っても跳びを見てから立ちガードに切り替えるのはまず無理なレベル。
ソレをガードしてる人は、下段が来るタイミングでしゃがんで、
登りBが来るタイミングで立ちガードに切り替えてる感じで、ほとんど読み。
小Jのモーションを見るだけなら出来るけど、確認してレバー操作に反映するまでには至らない。

ガチで反応が間に合う人も中には居るんだろうけど、ほとんどの人は無理。

300KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 14:06:00 ID:M5nJC/OgO
なるほど!!
ではJBを出すタイミングを頂点付近辺りまで遅らせてみます。
ありがとうございます。
ちなみに、中Jでも同じコンボをやっている人がいたのですが、小J以外でも可能なんですか?

301KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 19:33:29 ID:9OAE79Mo0
中Jの場合は、距離があっても一気に詰められるのと、距離に寄っては相手がしゃがんでる場合に
背後に着地するので、JBからコンボが繋がってなくても逆ガードミスって近C食らってくれたりする。

ついでに言えば、デカキャラに対しては小、中JDでも中段になったりするので、
威力を少しでも上げたいならこっちオススメ。

302KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/22(火) 16:15:21 ID:bhSeGinMO
なるほど!!

ありがとうございました。
早速試してみます!!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板