したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏ギーススレ2

1管理人★:2008/06/04(水) 23:03:36
裏ギースについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

前スレ
KOF98UMBBS 裏ギーススレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39876/1190809405/l50

2KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:07:12
いつも雷鳴投げしようと 6Bから出そうとしてますがいつも出ず6Bの硬直が切れた時に相手が起き上がりにフルコン頂いております。

3KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:07:26
裏ギース2
始めました!

4KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:18:35
生瀬勝久

5KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:33:26
貴様等!俺がうんこしてる間に1000を踏むとはどういうことだ!
男と男の約束だったろが!

6KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:34:48
許るさーん

7KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:39:57
わろたwwww

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:41:25
うんこしてる奴が悪い我慢しろw

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:47:02
だいたい最後に羅生門を一文字ずつ書いた奴とあと訳わからんこと書いて歩数合わせてた奴は俺に詫びろ。
うんこが待てなくてすいませんでしたってな。

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:48:09
何だよこいつwww

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:49:46
うんこw

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:57:34
黙れようんこwww

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 00:30:28
俺が羅を書いたばっかりに…


ざまぁwwwwww

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 01:03:14
小足小パンレイジングが難しいです
分割入力の練習をしようと思うのですが、邪影拳が出てしまいます
コツや意識の仕方など教えていただければ嬉しいのですが…

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 01:52:15
小足小パンレイジは、1B→1Aオシッパ→羅生門の入力で出ますよ。
屈Aキャンセル羅生門を出すつもりで入力してください。

近C→羅生門ができるようなら、上の方法をお勧めします。

難しい場合は、1B→6321Aオシッパ→463でやってみてください。

ですが1Aから出せれば、ダッシュ3B1Aレイジングと不意にダメージを取ったり、相手の早出しに咄嗟に反応してお仕置きできるので、頑張って1Aから出来るようにしてみてください。

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 03:13:20
>>15の言ってる意味がよくわからんのだが・・・

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 03:28:35
入力受け付け時間が長い技はボタン押しっぱで技が出るとか無印か97であったような

弱弱無式とか236A押しっぱ236で出るテクニック
98UMでも出来るのかは知らない

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 06:50:50
>>15-17
わかりやすい解説、ありがとうございます

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 09:39:57
16は何処がわからないのかわかりませんが、17のおっしゃる通りです。
今回、自分はオシッパでレイジング出してるので、無印同様オシッパは存在すると思います。

社でも屈B→236Aオシッパ→236でFIが出ます。試してみてください。

で、何故羅生門のコマンド入力かというと、1に入れてから羅生門のコマンドを入れると、先にレイジングコマンドが完成するからです。
具体的に言いますと
羅生門→6321463214
レイジング→16321463
レイジングの1だけを取ったら、コマンド的には先にレイジングが完成するからです。

乱文でスイマセン

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 09:48:21
話ぶったぎるけど裏シェルスレ見て!
裏シェルVS裏ギースのダイヤ決めてるみたいだけど、どーなん?
裏ギース不利なの?
有利と思ってたのに…

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 12:37:43
有利と思うよ…
不利とは思わないな〜
個人的意見ですが…

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 00:50:33
>>2
屈Aから空キャンでいいじゃん

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 01:14:55
裏シェルは64で裏ギースぐらいに感じてる
個人的には裏ギースできついのは裏ユリとゲージ持ち英二と皇帝だけ
五分はBIGアテナルガあたりの反射系とゲージ持ちブラの貫通系と京庵クリス裏キング裏社などの高性能キャラ
他にはだいたい有利と思ってる

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 01:37:12
裏シェル裏ギースは技相性的にはあんま差が出ないしお互い出しづらいだろうから
殴り合いになると思うけどそうなると裏ギースの方が上だと思う
特に遠Cあたりがかなり強い

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 02:04:04
初歩的で申し訳ないけど、2B→2Aの繋ぎが安定しないんだけど、2B→2Aって目押し?

2A→2Aなら安定するんだけど…

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 02:49:49
俺は目押し
っていうか連打キャンセルとかマリーの2B連打→立ちBとか以外で使った事がない

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 09:09:24
俺は、とかじゃなくてそれはシステム的には連打キャンセルですwww

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 14:28:17
まあ、技の戻りをキャンセルして次の技を出すなら、目押しと言う言葉は当てはまらないが
連キャンなのに受付時間が短いせいで難しいってのはあるな
セスの2Aとか目押しぽいけど、あれもやっぱ連キャン
目押しってのはノーキャンセル大前提でタイミング図って押すことだから
システムとしてのキャンセルが使われている以上、タイミングよく押していてもそれは連キャンになる

いやまあ厳密すぎるけど
それよりギースの2B自体が連キャン対応なのか?

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 18:03:50
あれは目押しだけ

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 01:22:14
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8hOJv5TXvdg&feature=related

この動画の4:50位のところで、紅のJCDと裏レイジングの暗転が
かち合って、裏レイジングが一方的に勝ってるんだけど、
裏のレイジングって無敵時間あったっけ?

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 22:03:23
無いと思うよ。
紅丸のJCDは結構判定が狭い。JDならつぶされてたかもしれん。

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 23:42:18
紅JDでMAX麗人具潰せたことあるねー

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 14:32:50
キャップの闘劇予選動画みて、2B×2→弱邪影って繋がるんだね。知らなかった

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 17:23:08
ただ単に連打してんのと連打キャンセルのタイミングでポチポチ押すのは違うだろ

35ARMS:2008/06/11(水) 17:31:32
私の名はギース・ヴァイオレット。
よろしく。

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 18:57:15
2Bから出の早い強攻撃が繋がるのなら単にフォロースルーの短い技って事なんだろうけど、
KOFは連打キャンセルの受け付け時間が狭すぎて、
ほぼビタ押ししないと繋がらない連打キャンセル可能技もあるからな。

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 08:11:42
Bigのがよほど2B2Aの繋ぎがむずい

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 08:45:28
レオナの方がシビアじゃね?

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 08:58:35
両方シビア過ぎる!!
レオナは2B2B2Aムーンにすると
難易度が高くなるしな。
2A2A2Aムーンか2B2Aムーンにしてる

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 16:39:40
最近、遠Bに目覚めた
なかなか使えると思うんだけど、どうだろうか

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 17:08:26
遠Bは足払い系を潰せるから、相手によっては重要だと思う。

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 17:23:55
遠Bは遠Cよりもリーチ長いから
俺もよく使うよ。

踏み込んで突きをかます遠Cよりも
すね蹴りみたいな地味な遠Bの方が
リーチ長いとは、このオッサンよほど足長だな…

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 20:45:40
>>40
ローキックが折るのは相手の脚じゃない、心なんだ
伏兎:秘中蹴りで地道に体力を削っていくと、だんだん相手のペースが狂いだす
イライラいさせたら勝ちだな
カプエス2ではレシオ4ギースの遠弱キックだけで相手を潰したことがある

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 21:49:38
ステップ使ってる人いる?どんな感じ?

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 22:52:00
>>44
悪くないよ。ステップの動作も短めだから充分奇襲にも使える。歩きが速いから細かい間合い調整もしやすい。
相手の垂直ジャンプをダッシュレイジングで狩れないのは仕方ないけど、その分至近距離での選択肢が増えたと思えばいい。
まあどちらも長所はあるから、他キャラの性能と好みで選べばよいかと。

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 06:27:18
だよね!ステップもたのしいわ。

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 23:41:05
>>42
弱キックは何気に強めなんだよな。大パンチで潰しに掛かる前の布石技としても
非常に相手からすると嫌らしいし、当て身への布石でも良い。
かなり肝の技では無いか?

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 00:38:00
でもね、ローキック系の技って膝上の喰らい判定が大きめだから
ストレート系に弱いんだよな
ローキック殺しなのがタクマの鬼殺し
あれは強いぞー

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 02:43:48
ギースを使うのが実にガロスペ以来なので、ガロスペ感覚でローキック振ってしまう
キャンセルかからないのね・・・

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 09:19:00
立ち回りは明らかに裏>>表だけど、コンボが難しいわ。
小足から邪影拳orレイジングが基本コンボなのはね…。

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 10:58:04
庵、皇帝がキツイぜ!
立ち回り教えて〜
(`・ω・´)

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 11:02:50
皇帝はゲージない内にガン攻めして殺す

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 12:33:11
それより屈Aから邪影拳が少し離れてると繋がらないのをなんとかして欲しい。対庵で何度それのせいで死んだことか・・・

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 22:48:02
>>49
分かる分かるw
遠B→烈風の連携ね。今でもついやろうとしてしまう・・・

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 22:24:57
>>53
弱Pのコンボはあまり頼らない方が良い。
前転に差し込んだ弱Pとかなら良いけどな。
つか、コンボキャラじゃねえ。

ああ、後面白い烈風の使い方見つけたから紹介。
多用は禁物だけど、相手の足元狙う攻撃に烈風の攻撃判定が出る速さを利用して
足払い系潰し。これって、何気に相手としては騙される。
これやっていると、烈風を牽制で出したと相手が勘違いして
飛び込みや何かを誘えるのも大きい。知っている相手でも潰し技として邪魔になるから
手を出さなくてもギース有利になりやすいのも特徴。

某ウメのリュウの波動拳カウンターと似たような物だけど
慣れると凄く使えるテクニックだったり。有効間合いが狭いけどな。
狙って相手の足払いの出掛り潰していたら、相手がパニくったw

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 22:32:50
UMの裏ギースの烈風はかなり使える。
弱Pから烈風をコンボで繋がる間合いで出すなら
その後の攻めがやりやすい。烈風のヒット硬直と全体の隙が
近距離でガードやヒットさせてもガーキャン打撃以外で反撃受けないレベル。

何気に烈風は近い間合いでも使うと攻めに幅が出来るよ。
ガーキャン前転されても、全体の隙が少ないから大抵大丈夫なのも大きい。

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 12:36:53
みんな、避け攻撃→レイジングストームって安定する?
なんか羅生門に化けやすいorz

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 13:22:20
>>55

牽制潰すレップーは普通使うんじゃない? 

しかもその間合いでJ誘って何するんだ? 

しかも足払い一択の読みなら小Jの方が良くないか?

ギースあんまり使わないからよくわからんが

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 17:35:42
流れぶったぎるけど
弱邪影→烈風→当て身でガード不能よね?
何回か対戦で試した分には成功したっぽいけどアルカの内容ド忘れしてガード不能の狙いポイント忘れちった

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 19:09:27
やあ諸君。
前スレでは世話になったね。
私のことは覚えているかね?
私は君たちに『ウンコマン』と罵られていた者だ。
だが、最近の私はすこぶる機嫌がいいので今までのことは水に流そう。
あれ、うまいこといっちゃったかな。
まあそれはいいとして君達に宣言しておこう。
私の裏ギースが世界最強であると。以上
ハァ、スッキリしたぽ

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 19:31:06
>>59
普通にいつでもどこでも烈風→当て身でガー不

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 19:49:28
>>55
なんか画期的なレップーの使い方かと思ったが最も基本的な使い方じゃないのそれって。
遠距離で絶対に安全が確保された時しか撃ってない人はもったいないと思う。
つーか上り超低空弱シップーで足払いすかしてシップーぶつけるのかと勘違いして「へー」と思ったよ

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 20:15:10
低空でもしっぷー出せたなら、今以上に厨キャラだったろうな・・・
でも、低空しっぷー欲しいなぁ

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 20:22:14
裏ギースって不利キャラだれだろ?

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 20:37:25
影二

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 20:40:28
オーバーエイジングストーム!

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 20:44:51
うらゆり

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 20:45:59
文句無し裏ユリに不利ですやん。
てか、裏ギースの追い討ちって表よりダメ無いですか?
ハンパなく減ってワロタ

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 22:09:30
裏は追い討ちの確定状況あるの?

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 22:19:16
レオナもキツイ

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 22:53:20
レオナとユリの脇の匂い嗅いでみたい…
ピンコ(*^^*)

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 22:57:18
>>71
臭いからやめとけ

どんなに容姿端麗でも同じ人間なんだよ

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 23:02:09
そんな馬鹿な…
俺は明日から何を目標に生きていけばいいんだ…

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 23:08:42
エロイ匂い希望

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 23:55:59
テリーとクラウザーに負けてダブル劣等感…

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 00:53:44
ガード不能がよくわからない・・・動画とかありませんか?

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 01:50:19
69〉相手の癖しだいでは使えますよ〜画面端で回避とらない人にはやっていいと思います。とるようになったら羅生門とかw

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 10:37:37
レオナ対裏ギースはどう見ても裏ギース有利。影二も裏ギース有利だと思う。裏ユリクラウザーくらいかな
不利なのは

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 10:51:33
>>78
おやおや、口は災いの元ですよ

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 12:15:42
>>78
面白そうだから理由を。

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 13:48:06
でもよ、どっちが強いとかいったって結局確定的なもんじゃなくてパイロット性能に左右される確立だって半々だろ
そんなに目の色変えて自分の体験からくる不安定な要素を根幹とした自説に固執する必要もないと思うがねえ、レオナ不利派も裏ギース不利派も
格ゲーマーの性かねえ、格付けランキングしたがるの

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 14:17:13
>>81
良い事言った


誰もが不利や有利と判るなら言い切るのも有りだが

レオナや裏ユリとか他の人から見て不利有利付けにくい
キャラを不利有利と言い切る所が何とも、荒れる要因。

個人的には不利有利っぽいとか理由付ければまだ納得するだろうし。
裏ギースは裏ユリに不利だけじゃ五分や有利だろとか
出て来ると思う。
球が跳ね返される超必球があるから不利とか雷応が2C当て身レイジング潰されるから自分が苦手意識が
あるんじゃないの?とは思うよ

とりあえず理由だね?

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 14:56:13
荒らしどうこうじゃなく、誰の目から見ても影二は不利だと思うんだが

ちゃんとした理由があるなら是非聞いてみたいな

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 15:43:33
格付けとか有利不利がないとかなら格ゲーなんか1キャラで事足りる訳で

不利なのを立ち回りとか対策考えてどうこうするから楽しいんじゃないのか

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 15:59:18
みんな主観の押し付け合いで説得性にかけるレスばっか
それが楽しいと言われても、そうですかとしか

遊んでるだけやん格付けで
それよか対戦して遊べ、オネオネオネオネと幅の狭い体験談だけでキャラ語るより

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 16:49:40
kofプレイヤーが他ゲーと違うのは、「俺TUEEEE」な奴が圧倒的に多いことだな。いや、KOFのゲーム性が勘違いを生み出しやすいのか。
とりあえず有名人以外は対策を質問するだけで我慢しとけ。

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 17:31:36
あたしのラモンつおいよ♪( ̄▽ ̄)ノ″
あれ?書く場所まちがえちった

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 17:37:19
この板見てて思うが、特定の戦法が通じる・通じないで簡単に有利不利付けたりするのをよく見るね。
相性ってそんな簡単に付けられるものじゃないと思うよ。

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 18:25:56
有名人の意見待ちとかゴミばっかだな

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 18:30:16
はい?
あなた大丈夫ですか?
はい?
ゴミ臭いのはあなたですよ。
はい?
もう来ないで下さい。
はい?
八つ当たりは見苦しいですよ

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 18:59:33
おちつけよ、見苦しい

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 19:01:40
はい?

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 19:04:42
>>92
アンカつけてまで指摘することでもないけどさ
おちつけよ、見苦しい
罵倒を罵倒で返したって相手のレベルまで落ちるだけだろ

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 19:10:22
はい?(^-^)

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 19:16:19
Take it easy, 94!

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 19:23:02
Hi?(^-^)
KUTABARE KASU )^o^(

9786:2008/06/20(金) 19:52:36
86だが なんか荒れとるなw

別にだまれというわけじゃない。皆で意見出し合ってつくりあげるのは有意義なことだから、むしろやった方がいい。
ただ、「自分はこう思います」って意見出すのはいいけど、どいつもこいつも論破されてもなお曲げない奴が多すぎて、まともに話し合いが終わったことないからな。

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 21:17:49
お前責任とってムック30冊購入しろ

99ひで秀部紅:2008/06/20(金) 23:49:13
初めまして〜、、、
何か気まずい空気のとこ
悪いんですが、、、
裏ギースに即死コンボ
みたいなのが存在するのですか?

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 23:55:08
ようこそ、惑星フリーザへ

101ひで秀部紅:2008/06/21(土) 00:10:37
惑星フリーザ!?
えらいとこに来てもうた!?
クーラー兄貴は家出中かな?
トランクスに気をつけて…。

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 00:20:22
たしか即死がどうとかおっしゃっていましたねぇ
困りました。生憎私にはわかりませんねぇ。
ザーボンさん、ギニュー特戦隊をここへ

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 01:47:14
>>99
どこ情報?まさかモ〇ゲーかね?

104ひで秀部紅:2008/06/21(土) 02:37:10
モバゲータウンですわ…。

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 02:52:18
EX発動絡みだろうな…

JC→C→弱烈風→発動→CorD→MAX羅生門orMAXレイジング

これできるなら即死っぽいけど

EX使わないから妄想ですwwwサーセンwww

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 03:01:23
(壁端限定)JC→C→ダブル烈風(発動)→MAXレイジング

107ひで秀部紅:2008/06/21(土) 03:06:25
なるほど!
やはり発動キャンセルしかないですね
家庭用出ないとちぃとコンボ
だけわ研究難しいですよね。
もうちょい待つしかないっスね…。

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 03:13:16
>>105
それだ!

JC→C→弱烈風→EX発動→JC→C→MAXレイジングかMAX2羅生門

MAX発動のノックバック増加でC→レイジングと羅生門がつながるかどうかが微妙だが、Cを2Aに変えればできそうではあるな

これなら即死と言わないまでも8〜9割減らせそうだ

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 03:24:07
>>107
俺と同じサークルのメンバーじゃんwwエロテロって人のネタなw

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 05:41:22
ゴミとか書いてみたら速攻でファビョっててワラタwww

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 09:33:37
>>109
【オレ】KOF98【最強】
ですよね?僕も入ってます

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 10:14:15
>>108
表の烈風は別だけど飛び道具にクイック発動はできないっしょ

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 12:45:24
>>110
多分このスレ見て一人でニヤついんてるんでしょうねw
メチャクチャ気持ち悪ッ…オエッ

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 12:46:04
しかも弱いぞ

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 12:48:49
友達もいないw

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 12:53:25
いや、待て息も臭いぞw

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 13:20:09
つか弱烈風に発動とか言ってる初心者は帰れ

118ひで秀部紅:2008/06/21(土) 14:22:05
惑星フリーザ怖ぃ!
ところでギニュー特選隊わ?

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 15:29:38
ネタを提供してくれる太っ腹で心優しき人がいるときいて飛んできますた

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 15:36:39
コテハン…アウトォ〜!

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 17:02:43
烈風発動で即死wwwうはwww最強wwwwww

アホか

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 17:22:38
ヒントあったから書いとく
・ADVゲージ
・4〜5ゲージで8〜10割(難度SSS)
・2ゲージで5〜6割
・無印のネタを使用
・ダイヤグラムがゴロっと変わる
・闘劇終わり次第公開

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 17:41:03
釣られクマー

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 17:44:49
ま、まさか…。

相手端で発動中
MAXレイジング(J攻撃)相打ち→ダブル烈風拳→MAXレイジング→雷鳴(受け身真空投げ)で5ゲージ10割ww?

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 18:04:44
>>122
モバゲーのサークルに書いてあったな

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 18:06:54
その即死ネタの人有名プレイヤー?予選地域によるけど、今の時期の予選はやり込んでないとキツいよな

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 18:12:20
そんなネタあるならもっと早くに広まってもイイはずなんだけどね

裏ギース使いって予選かなりいたし

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 18:17:02
えろテロ?

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 21:05:59
どうせ実戦的じゃないんだろ?
闘劇終わったら公開とかいって闘劇で使ったらばれるだろうし
勿体振る意味不明
どの道26日すぎたらわかる事だ

130ひで秀部紅:2008/06/21(土) 21:44:13
まあまあそう冷たい事言わずに
もしかしたらもあるかも知れないし
しかし家庭用出てからが
本番て感じしますね!
中堅レベルが上級者レベル
なったりネット対戦とかで
バグたくさん発覚したり
ところで邪影拳絡みなコンボ
みなさんどんな感じです?
俺環境的にKOF98UM
やる機会あまりないので
無印系ばっかで申し訳ない。

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 21:45:48
また流れぶった切るけどダブル烈風ノーマルヒットでも空中の相手落とせたらレイジングで拾えるんだね
画面端近かったら常に仕込んどくと美味しいなコレ

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 22:01:17
エロテロさんかばってる訳じゃないがそもそも
>>130がしたらばに持ち込まなけりゃ良かっただけの話
なんでしたらばに書き込まなかったか考えろよ
頭悪いにも程がある

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 22:04:58
>>130
EXゲージ+避けなら
近D(2段)>避け攻撃>弱邪影拳>雷鳴投げor羅生門
だけで申し分ない威力
受け身か受け身しないか
ダッシュで見極めるのが大変最初は受け身するだろうからダッシュから羅生門決めれば相手も次からは大人しくするだろうから雷鳴投げで。発動してるから雷鳴投げがかなり減る

134ひで秀部紅:2008/06/21(土) 22:09:09
いやはやその通りだ…
したらばのプレイヤーが
全国規模なのを全く考えて
無かったよ…
もしかしたらすでにネタ
上がってるのかハメ系なのか
ハメなら対策練りたいと
自分だけの勝手な考えで
動いてしまった…
反省します。

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 22:11:08
>>132
さん付けっすか?本人乙!

…っと言いたい所だが、まぁ言い分は分からんでもないな

つーか闘劇終了まで秘密にするとか勿体ぶる位なら、最初からほのめかすなよ!…てのが第三者から見た感想だけどな

どっちもどっちだな

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 22:29:57
>>135
年上やし無印では色々情報頂いてるからな
それにプレイヤーの名前呼び捨てするなんて俺の性に合わねえんだよ

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 22:32:42
エロテロってどこのプレイヤーかと思ったら九州か

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 22:55:07
えろさん有名になってるw

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 23:09:41
不名誉な栄光だなw

プレイヤー性能で名前あげられたんじゃないしな

つーか九州なら勿体ぶる必要ねーだろ

140本人乙:2008/06/21(土) 23:32:52
そもそも即死あるの?とゆう質問に対して舞と裏ギースはあるかもよ?と書いただけなんだよ。
それと来週闘劇予選あるからそれ終わってからネタばらしすると書いてた訳よ。いつのまにか話がずれすぎだ('A`)

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 23:42:00
てか、ひで秀部紅 の方が俺は気に食わん
ウザイ、消えろ

142ひで秀部紅:2008/06/22(日) 00:00:40
口の聞き方知らないやついるな!
心配するなここにゃ二度と
来てあげないから

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 00:05:45
いや、どのスレからも消えろ

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 00:08:25
>>141>>143
自演乙

もう散々叩いたしいいだろ。いずれ削除されるだけだし管理人の手間を増やすだけ

以降裏ギースのみの話題にしようや

145ひで秀部紅:2008/06/22(日) 00:14:42
名前ぐらい教えてくれ
ネット対戦したいな。
ウザイ消えろやらいうからにゃ
それなりの実力あるんでしょ?

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 00:25:35
えろさんって熊本の?
懐かしい元気してるかな

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 00:27:41
強邪影拳って発生直後って足元無敵なんだね

庵の強闇払いギリギリまで引きつけてだしたらすり抜けたからビックリした

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 00:40:30
それは知らなかった。なかなかイイ発見だな

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 02:20:57
>>147
表ver.もできるかもしれんね

なかなかいいネタだね

試してみるわ

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 02:48:10
ってかエロテロさん知らない奴結構いるんだなw

無印プレイヤーならだいたい知ってるだろ

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 03:00:54
無印やり続けてる老害ばかりじゃないってことさ

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 03:01:39
エロテロとか知らないし興味ない

全国区で通用する位の猛者で、動画UPされてるとかなら話は別だけどな

いい加減片田舎の一プレイヤーの話題自重しようぜ

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 03:05:08
>>152

無印闘劇でてるよ 
あの枠数でとってんだから全国プレイヤーだよ

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 03:09:02
>>153
それは凄いな

だがそいつと裏ギーススレと何の関係があるんだ?

本人も嫌がってんだから放置しといてやれよ

02からUMに来た俺としては無印の話などどうでもいい話だ

裏ギースいねーし

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 03:11:21
つーか去年の闘劇で初めて知った名だし

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 03:11:28
>>154

そうだね。では裏ギースの話をどうぞ! 

俺は裏ギース使わんから正直どうでもよいが

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 03:30:09
じゃあ書き込まずにROMってろよ

流れを戻そうとしてるのに戻さなくていいから

身内かファンか知らんが興味あるならモバゲーでやれ

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 04:22:03
>>157の言う通りだ。
つかみんな同じサークル入ってるみたいだなw

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 04:36:26
うーん
変な流れになる前にさっさとネタ晒しとくべきでしたね。
即死?(未確認)
相打ちレイジング→きりもみカウンター吹っ飛び→ダッシュで追っかけて→JC地上引き込み(猶予1フレ)→立ちC→MAX羅生門。無印で出来た地上引き込みネタの応用です

相打ちレイジングは何気に狙える状況が多いので実用的かなーと。

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 05:02:55
>>156
おいおいならこのスレくんなよw

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 06:23:46
>>159
鉄拳の側バリレベルのネタだね

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 09:12:25
>>159
レイジング相打ちか…狙えないバグじゃなさそうだけど、怖いな

裏のレイジング下手したら相打ちどころか一方的に負けるし、最近は連続技以外では封印してる

>>131>>147辺りのネタの方が実戦投入しやすいね

とはいえしたらばに気使って投稿してくれてるし、折角だから試してみるかな

予選通過できるといいね

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 10:23:31
流れぶったぎって悪いが、だいぶ前にレイジングカウンター相討ちからのJDをやったとき普通にあたらなかったんだが…やり方が悪いんだかなんだかわからないが…あれは追撃できないような気がした。しかもレイジング相討ちなったあとの硬直かなりでかかった感じが。庵の鬼焼き相討ちよりもはるかに硬直が長かった…ように感じた

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 10:33:09
ずっと同じ奴が自演してるスレはここですか?

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 10:59:15
147のネタはおもしろいね
庵の近C6A強闇払いに割り込める

レイジングは潰されるイメージが大きいから
ガチ試合だとぶっぱなせないな〜

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 11:24:03
猶予1フレを狙って実行出来るなんて凄いな

しかも猶予1フレと判断出来るところはもっと凄いな

是非動画で見てみたいものだ

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 11:29:15
スレ読みなおすこともできんのか?
無印からのネタで難度SSSと書いてあるだろ
無印のコンボ動画でも見てたら?

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 14:26:10
んな一発ぶっぱネタを頑張るより普通に対戦しまくった方がよっぽど強くなれると思うけどな

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 18:58:13
>>168
対戦詰んであがる経験値と、一発ネタだろうと状況判断して正確に最後まで決められるスキルとは全然別もの
なんぼ場数を詰んでいても、チャンスを活かすテクや連続技知らないと
比較するなら、せめて同次元のケースを持ってこい
なにをちぐはぐなこと言っとるのか貴方様は

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 19:46:24
>>169みたいな奴がニコニコで分かったような糞コメント書くんだろうな。で、ちょっと見た目いいコンボ決まったら「今のは
上手かった」とか書く。どこに目付けてんだよ

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 19:49:44
そしてヘボプレイヤーのあなたがそこへ中傷コメを書き込んでいる、と
全くもってアホな連鎖ですね。
もっと人間的に大人になってくださいね。

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 20:25:53
そんなことより、レイジングが練習してもなかなか出ないんだけど。
コツあるの?

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 20:31:12
シユッ、クルッ、サッ、ピコッのリズムで出る

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 20:57:05
>>166
地上引き込みは昔から知ってましたが猶予1フレってのは最近づねに聞いたばかりですね。

>>172
普通に出せないのであれば
63214×2回→3AorC
63214×3回AorC

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 21:31:49
レイジングストーム斜めしっかり
意識したら出るよ。

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 21:37:41
>>170
169が一応168の間違いの指摘をしているのに対して
お前のはただの決め付け罵倒じゃないか
も少ししっかりした理屈で対抗しろよ、そんなんじゃどこにも雇ってもらえんぞ

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 22:36:25
レイジングは無月ブリッツ砕波霞切り龍炎舞葵花などの反撃に使うのがマイブーム
葵花の二段目の後とブリッツへの差し込みには特にお世話になってます

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 15:04:54
立ちでレイジングだすときは、6321463214で準備しといて3+P
しゃがみからレイジング出すときは、1から6321463
だよ。

連続技でレイジング組み込むのにうまいやりかたはよくわかりません。

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 15:44:10
>>172
下段から用
1方向でBAを出し632143で出す方法が分割入力がヘタな俺でも出せる方法。

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 15:48:39
裏のレイジングって一方的に勝つかスカるかのどちらか
じゃない?MAXもスカるしね
姿勢が低そうだから引き
付けて下に判定が強いジャンプ攻撃を出されたら相打ちになるのかな?

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 16:15:08
相打ちどころか一方的に潰されてたかも。

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 20:25:23
一方的に潰されるのは引き付けすぎてレインジング自体が当ってないんじゃ
ないか?

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 23:41:13
レイジング相打ちになった事ある人いるのかな?

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:09:51
>>183
ある。でもその時はそれで相手倒しちゃったからその後の状況は知らない

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 01:06:34
相打ちになった事ある。相打ち後はすぐ動けたからカウンターヒットなら距離に寄ってはレイジング→レイジングいけると思う

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 02:58:40
いや相討ちになった技によるけど

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 17:12:53
JDの当たり判定見た目と違い薄い気がしませんか?空対空でよく負けちゃう。JCに切り替えればいいのだろうけど。

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 17:24:15
たしかに

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 20:13:03
ところでこのキャラの避けどこが強いんだ?周りに避けがいなくてまったく分からん・・

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 20:18:06
わからんなら使わなきゃいいじゃん。
ははw
使わなきゃいいじゃんw
はっはっはw

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 04:16:04
>>189
>>133が書いてくれてるよ付け加えて。
近D(2段)は必殺技でキャンセルかけられないが避け攻撃は2段ヒット後に入るEXゲージだと避け攻撃に発動になり攻撃力アップ状態になり
弱邪影拳が入り受け身をしない相手には雷鳴投げが入る発動状態雷鳴投げの減りが尋常じゃない事
ダメージまでマジマジと確認はしてないが約4割程は減ってそう。
受け身取るなら発動状態になったままなのでダッシュ羅生門に行ける。
ダメージも驚きだが当てられる状況が意外と多い事
相手の起き上がりに近Dを上手く重ねると投げ暴れ
暴れリバサ大ジャンプ狩る事
ヒット確認しやすいのが利点端でリバサ大ジャンプにヒットさせたら再度に近Dを重ねてみたり羅生門狙ったりと出来る。

ADVゲージの場合でもフルコン決めれる状況の時に2C羅生門を咄嗟に出すのが無理でも上の連続技なら咄嗟に出来てしまうその後場所次第で弱烈風拳を打ちガー不やダッシュで追いかけっこが可能。


J攻撃ガードさせ歩き近Dも強力


速い飛び道具に対して全て前転や烈風や垂直ジャンプで交わすのは厳しい時に避けが役に立つしルガールのカイザーウェーブも前転するより避けでジワジワ近づける



後、他に使い方があるけど知りたいなら教えるよ

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 08:23:25
裏ギースは純粋に避け攻撃の性能が良いな。
発生が早く、リーチも長い。しかも安定して、弱邪影拳やレイジングストームがつながる。
羅生門もあるので、単純に相手の投げ間合いの外から、避け→羅生門も効果的。

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 13:10:41
カウンター攻撃の動作は逆回し蹴りなのに、モーションは遠Dなので
袴のなびき方が逆なのがイヤン

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 13:54:13
強邪影が好きで裏ギース使いになるために
必要最低限の小足小パンレイジングと羅生門を会得したぞ!
ところで強キャラ強キャラと散々言われてるけど表の方が強くね?
裏のなにが強いのかわからん
W烈風封じればうちの地元はなにも出来ず死んでいくし

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 16:16:02
>>191
ダッシュ、避け、ADVで大将にしてやってるけど、そのコンボでかなり楽になったわ。
余り気味だったゲージ関連もうまいこと回転し始めたし、マジに助かりました。
他にもネタがあるんなら、ぜひ教えてくださいおながいしますm(__)m

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 21:15:08
端で弱邪影〜発動レイジングのコツってありますか?

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 21:29:44
気合

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 21:48:41
ダブル烈風でジャンプ落としたあとレイジング入りそうで届かない
明日ダッシュレイジング試してみるか

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 21:51:22
弱邪影発動から麗人具無理だよ

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 21:57:55
無理ですか
ありがとうございます

201191:2008/07/03(木) 02:38:30
>>195
ダメージ的に申し分ないね
全く同じモード大将で庵にも大健闘してる暴れ潰し
最適な技。


使えるネタかは自分で判断
して下さいな。


J攻撃→近D(1段目)→避け攻撃→弱邪拳→烈風ガー不これは発動してても出来る事から相手が隙絶大時に生発動かこのコンボで約6割ぐらい。


2B→2A→避け攻撃→レイジングor弱邪影拳
レイジングが出来るならゲージ的にEXが良いかな。
1方向でB→A→即AB(避け)即63214A(避け攻撃)で3Aでしてたはず忙しくて俺も相当に練習してたがほぼ無理やから諦めた。
出来たらマジカッココイイ



5Cから6B連係(繋がってない)→避け攻撃→弱邪影


6Bヒット時は連続技になるし6Bガードされて避け攻撃をしたら反撃しようとする動く人にあたる。



EXゲージ
2B(発動)→2C→色々
無意味な連続技


J攻撃(発動)して羅生門や歩きD


近D(即発動2段目)→避け攻撃→弱邪影拳

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 09:45:40
当身発生餓狼みたいに発生1Fになったのかな

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 11:34:21
>>201
実用度高いネタだな

避け使ってみるわ

各種避け攻撃はクイック避け扱いで1ゲージ消費?

204201:2008/07/03(木) 12:25:13
>>203
両ギースは避けで全然強さ違ってくると個人的には思ってるからお勧め!!


ADVゲージは通常技に避けキャンセル攻撃で1ゲージ。超必絡めるなら2ゲージMAX超必4ゲージ。
ADVゲージなら大将お勧め



EXゲージは1ゲージを使うが避けキャンセル攻撃後発動状態になり弱邪影拳→ガー不か雷鳴の威力がアップ揚句に 発動状態で攻めに行ける しかも発動中は最高三回 通常技避けキャンセルが出来たはず。


EXゲージなら初手がお勧め


端(発動中)でJ攻撃→近D(1段目)→避けキャン攻撃→弱邪影拳→雷鳴投げ決めた場合ダメージハンパない。


まぁ〜他にネタっぽい事は あるから暇な時書くよ。

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 12:36:39
元気を与えたい!!
頑張ってる人を応援する会(〇^∀^〇)
http://tm.hmailde.com/oukann/tataeru/

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 12:46:23
自演スレ

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 13:19:23
俺も使ってみたけど、鬼ダメージだなw
弱邪影後は、受け身か否か確認して投げにいける?
ちょっと俺には、慣れるまでだいぶかかりそうだよ…。

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:21:04
中央付近では強邪影で
端に運べそうなときは弱邪影にして
ダウン投げねらってるけど
相手の受身の取り具合で強固定のほうがいいのかねこれ

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:22:15
しゃがみ弱Kキャンセルかからんけども
しゃがみ弱K→羅生門ってなんかつながってね?

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 17:00:47
羅生門のあとこっち投げられちゃいそうなんだけど
あの不利はなんなんだろうね

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 17:22:34
>>209
既出

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 18:07:50
羅生門したら相手の投げ確定で食らう

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 20:25:18
>>204
使ってみたけど、ギース使う時は避け鉄板かもね

立ち回り面でも避けやりやすいし、ADV一択で不安だったけど2〜3試合したらすぐ馴れたし

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 21:04:57
EXゲージは1ゲージを使うが避けキャンセル攻撃後発動状態になり

これにだまされたわ
避け攻撃したら発動状態なるかと思ったよ

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 22:29:23
こいつの立ちD→緊急前転回避→羅生門って発動中のEXT、緊急回避じゃないと無理?

ADV、緊急回避じゃつながらないかな?

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 22:45:51
繋がる

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 22:47:16
>>216
ありがと

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 22:55:32
>>214
家庭用じゃ発動状態にはならない

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 22:56:55
え、まじなの?

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:10:21
体力点滅時にクイック避けしたらなるんじゃないの?

点滅時じゃなかったらならない

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:19:52
>>220だけど誤解されそうなんで…

↓は実際試した訳じゃないから間違ってたらすまん

ただ普通にクイック避けしてもクイック避けに一ゲージ使用して発動しない

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:26:39
上段当て身からの雷鳴タイミングわからないです
相手が完全にダウンしてから3CでOKですか?

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:28:22
460 :KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 19:45:35
裏は端限定で回し下痢キャンセルじゃないとだめ

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:31:53
ん?体力点滅時パワーゲージストック状態で
ゲーセンはクイック避け攻撃するとその時にストック消費して
避け攻撃しつつパワーMAXが発動されるということだよね?
家庭用はならないで
それだったら最高なんだけど

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:33:30
>>223
なにかコツ等あれば教えてほしいのですが…

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:37:33
>>225
6B空キャンセルできるかい?
俺は6Bでたかな?と思ったら3C連打って感じなんだけど
空キャンは体で覚えるしかないと思うんだけどどうなんだろう

表の当身以外全部ダウン投げは空キャンでしてるからわからないけど
普通に3Cで出きる技ってあるのかね
いつもしゃがみCでるけど俺

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:43:51
>>226
弱邪影の後の6B空キャン雷鳴は出来るんですけど…
もう少し頑張ってみます
アドバイスありがとうございました

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 00:15:51
EXゲージだよ?

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 00:19:04
体力点滅関係なかったと思うよ、通常攻撃クイック避け攻撃だと発動状態になる家庭用は何故かならん

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 00:20:15
EXゲージです
そんなロマンがあるなら早速明日試しにいってくるけど
なんで家庭用でできないんだろう
いままでEXつかっててしらなかった

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 00:21:14
あ肝心なこと忘れてた
謝っておかないと
疑ってごめんなさい

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 01:29:13
この話しマジならヤバイバグ!?家庭用とAC版の謎か…。このキャラだけじゃないよね?

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 01:33:33
体力点滅関係ないならクイック避けと同時にMAX発動はしない

前にEXTで何回か使った事あるから間違いない

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 02:03:43
烈風ガー不って当て身じゃできないんですかね?

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 02:24:24
できるよ。真空投げでもできるよ

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 14:07:59
雷鳴投げについて。
裏は相手端で弱邪影拳と中段当て身後に受け身をしない場合に6Bから雷鳴投げか2Aか2Bを出しつつ
3C入力で出ます。


表は上段中段当て身後に そのまま3Cで入ります。
相手端で弱邪拳後裏ギースと一緒です。



共通は2Dヒット後に受け身をしない場合は6Bから3Cで
密着ヒットなら下段弱攻撃を出した後でも入ります。
JCDやCD後にも入りますよ一応

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 15:16:49
別にわざわざキャンセルしなくても普通に3Cで出るよw

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 17:32:49
>>236
裏ギースは画面端上段当て身から拾えないんですか?

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 22:46:04
弱弱レイジングも弱弱羅生門もできるけど
弱弱邪影がどうしても出来ない
こんな風にいれるといいよっていうのある?

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 00:05:03
羅生門半分にするだけ

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 13:51:44
しゃがみ状態で弱弱デッドリーが出せるなら、それと同じで良いよ
ただ、ボタンは押しっぱでコマンド完成させるより、もう一回ちゃんと押したほうがいい

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 15:47:52
デッドリーは2B23632A14Aで出してるんだけど邪影が出ないんだよねぇ
ちなみに2B632A押しっぱなし14Cというのと
2B632A14Aという2通り試してるけど前者の方がたまにでる感じ
弱弱烈風から卒業したいのに全然でる気配ないわぁ・・・

もう1回押すというのを意識してプラクティス篭ってみるかな

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 04:02:12
上にある近D(2)>クイック避け攻撃>弱邪影拳のネタの事聞きたいんだけど、これは「クイック避け攻撃した時に発動状態になる」って事でいいの?
今日ゲセでやってきたんだけど、発動状態にならなかったんだよね。
流れ的に発動状態始動ってわけでもなさそうだし…なんで詳細をお聞きしたい。

244243:2008/07/12(土) 04:03:37
sageちゃったんでageます。

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 09:12:18
>>243
申し訳ない。
自分がゲーセンでしたときに発動状態になり弱邪影拳がヒットしてたから勘違いをした間違いなく発動状態になってたんだけどな。
赤点滅とか条件があるのかな?
もしかしたら多分、無意識的に近Dに発動してたかもしれん

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 13:32:29
>>245
なるほ。
そういや赤点滅は試してなかったから、ゲセ行く時にまた調べてみるか。
とりあえず、レスサンクス

247245:2008/07/12(土) 15:19:05
>>246
赤点滅時にも発動状態にならなかったら発動をしてない状態ではクイック避け攻撃からMAX超必が厳しい仕様になる。
通常技に即発動しクイック避け攻撃からMAX超必みたいなやり方でしないといけなくなりそう。
検証宜しく

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 15:54:42
まぁきっと勘違いだろうな

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 22:48:41
ちょっと聞きたいんだが
裏ギース クラウザー Mr,BIGのチームってボスチームとしてみれるだろうか
それともやっぱエディットチームにみえるだろうか

俺エディットあまり好きじゃないから
エディットにみえるなら表に戻そうかなと
EDはあるけどさ
烈風はやはり飛んでこそ烈風という思いがある俺

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 03:46:05
何故かルガールが混ざるほうがエディットに見えるなw

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 09:25:35
いやルガールはエディットじゃね?

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 10:13:09
>裏ギース クラウザー Mr,BIGのチーム
エディットチームでしょう。コンピュータ戦では、裏ギースはでてこないしね。

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 10:26:03
やっぱそうですよね
ありがとうございました

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 11:25:27
そういう括りにしたら裏リョウ・ロバート・ユリとかも
エディットになってしまうわけだが

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 11:51:26
エンディングみれればエディットじゃないよ

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 12:40:00
そろそろ言ってもいいだろ。
このキャラ別に強くはないよな?

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 13:05:07
バッタしか能がないのには強いよ

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 21:15:17
同キャラ戦だけはなぜか負けたくない

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 22:18:41
両方使っているけど、正直表の方が勝率が良い、裏は読まれると弱い。
駆け引きは表の方が強い。

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 22:47:50
>>259
俺も両方使うけど表の方が勝率が良い。
使いやすい技が多いしな考えて振ればヤバイ!!
レイジングと疾風拳のおかげで体力リード守りも最上級
攻めも守りが安定感ある
初心者から上級者にも強い。

裏は対空がちと不安
当て身の一点読みでフルコン ダブル烈風読みのダッシュ前転やガーキャン前転からフルコンがあり上級者に読み合いで全部勝つのは厳しいし
投げ烈風ガー不や近Dから避けキャン強いけど。
安定して勝つなら表が!!

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 23:34:21
レイジングガードされた時のガクブル感がたまらない俺

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 16:29:39
ノリでレイジング出してしまったとき、反撃をしようと走ってきて、タイミング合わずに喰らってくれる瞬間が、たまらない

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 17:19:52
ギースに焼酎

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 17:28:05
しっかり使えば表の方が強いと思うね。レイジングは一長一短だけど。

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 19:04:02
裏は避け+ダッシュ+アドバンストがベストだな。
それと裏>表だろ。固めて封殺はギースの技の性質上大変な訳だ。
基本性能が受けのキャラなんだし、表よりは裏の方が本領発揮って感じがする。
元々、対空はある一定の腕と見切りがあればどうにでもなる部類に入るから。
表のレイジングと逃げ疾風の強さはガチだが。


疾風とレイジングでの防御以外じゃ、相手を釣り出せる裏の方が
通常技の性質上はキャラに合っているんだよな。日輪斬が攻め技で使えて、烈風が使える技だったら表>裏だが。
あの硬直であのリーチの短さは駄目だろ、表の烈風・・・裏の烈風も小技から入るの考えたら
ちょっとあの烈風はなあ。裏はダブルがバッタ防止になってしまうだけに余計に目立つ。

烈風と邪影の性能で表は損している感じ。追い討ちが入れやすい分、火力あるけどね。

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 19:22:22
2B2A羅生門はかなり安定してきたけど2B2Aレイジングができねぇ…
この2つの連続技をしっかり使いわけれて安定してる人っているのかな?
羅生門のが減るけど距離問わずのレイジングの方安定させたいんだけどな…

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 19:54:18
裏ギースのダブル烈風、レオナの小・中ジャンプで避けれるみたいだね
彼女、裏ギースの天敵に成りかねないな

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 20:00:26
ソコノヤンボーイ。ワタシノティカラヲアマクミテモラッテハコマリマース
トリポーレップーゲン!
ダアッ、ダアッ、ダアッ
ハァハァ…

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 22:00:57
俺も最終的には裏>表だな。

俺の印象だと
初心者 裏>表
中級者〜上級者下 表>裏
上級者上 裏>表 って感じ。

コンボに関しても立ち回りに関しても裏の方が難しいと思う。

裏は強くなるためには裏は2B>2A>レイジングや羅生門が必須だし、
表の方がある意味ダブル烈風や疾風を安定してうてる。
表のダブルは相手のゲージと距離だけ気にしていれば割と安定して打てるからね。

逆に裏のダブルや疾風はぶっぱ前転だったりジャンプだったり相手の行動を
見て読んでうたなくてはいけない。

その分丁寧な立ち回りが必要だと思う。

ただ表は庵や京みたいに攻めてきてくれるキャラは裁きやすいけど
エイジや裏ユリみたいな逃げるキャラにどうしても限界があるんだよね。

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 23:34:59
ダブルから
発動レイジ繋がるのか?

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 23:38:25
ダボッ、レップッゲン!
ハッ!
レイジンストォォン!
ハァハァ…
ナイストライb

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 07:16:24
w烈風に発動できないよ

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 07:37:05
>>267
レオナの2B・2Dは遠B・遠Dで勝てる。ギースはW烈風撃ちにくいけど、レオナ側も自分のペースに持っていきづらいんじゃないか?

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 09:44:51
裏ギース側は烈風を振りにくい
レオナ側はメインの牽制を振りにくい

結局のところ勝負は近距離でのどつき合いになりそうダメの期待値なんかを考えると、やや裏ギース有利か?

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 13:31:18
対皇帝対策頼む

ガイザーで反応されない中間烈風が鍵を握る気がするんだが

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 14:10:45
>>275
モードは何を使っているのですか?
それによって立ち回りがだいぶ変わって来るかと思います

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 19:04:21
このスレに1人!
ギース・ハワードがおる!

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 19:13:49
>>276
ADVで宜しく

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 19:18:14
>>275
他の跳ね返しや貫通飛び道具持っている奴相手同様、烈風控えめに。
烈風は上段ブリッツが邪魔になるから、相手の隙や起き上がりに撃って主導権握る時のみ。
ダブルはカイザー発射準備OKで無い限りは撃って行けるけど、相手の位置に応じて自重した方が良いかも。

地上戦で通常技を使って、上・中段当て身や相手の技出る前にレイジングぶっ差しでカウンター取って行くと
結構勝率良く戦える。基本的に不利な相手だと思うけど、避けモードならやりやすい。
キーになる技潰して大ダメージ与えやすいからね。ソバットや大攻撃あたりの間隙縫って
カウンター入れば結構アドバンテージ取れるし。

モードはアルティメット一択(ダッシュ、避け、アドバンスト)
普段からこれがオススメ。

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 19:22:58
あと、裏ギースのお供にクラウザーと庵(庵の所は好きなキャラ)がオススメ。
裏ギース>庵
庵>クラウザー
クラウザー裏ギース
この三竦みで三強だから、この3人のチームが最強じゃねえ?嫌がられるけどw
基本的に裏ギースは3強の一角にはいるだろう。実際、戦って苦手な相手はクラウザーくらいしかいない。
後の相手には最低でも五分かそれ以上。跳ね返しと貫通飛び道具相手には地道に戦うと
相手の隙を炙り出せる。
苦手説ある裏ユリとか地道に戦うと通常技で捌けるし。

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 19:41:48
デッドォリィィ、レェィィブ!
フンッ(1)、フンッ(2)、ハァッ(3)、ハァッ(4)、フンッ(5)、フンッ(6)、ハァッ(7)、ハァッ(8)、ハァッ(9)
ハァ〜ッ…ラショォォモォォォン!!

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 19:46:41
庵・皇帝と組むとしたらモードはどうすればいいかな?
ADVとラン・避け・ストックのULTは有力な選択肢になると思うが。

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 19:51:46
>>279
ありがと

不利つっても覆せない差じゃないと思うから参考にさせて貰う

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 20:13:19
>>282
そのモードで全然OKじゃね?
たとえ裏ギース居なくても、そのモードで他の2人が不利になる理由が全く見当たらん

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 21:30:04
ギー○「ソウダ!ク、クラウザー!オレトクモウゼ。ソウスリャオロチニモカテルッテ!!」
クラウザー「………」
ギー○「アッ、オロチサマッ!」
クラウザー「ナニ!!」
ギー○「カカッタナ!ドワァァァァ、タタタタタタタップウゲン!!」
ギー○「ハァ、ハァハァ…ナイストライb」

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 21:49:47
クラウザー「ドーヤライマノデカンゼンニワタシヲオコラセタヨウダナ」
ギー○「エ!?」
クラウザー「フンッ、オロカモノメ。パワーガアガッタトイウコトハスピードモアガッタトウコトDA」
ギー○「アヒー!!」
クラウザー「クタバリヤガレ!サイクロ〜ン…」
ギー○「アッ!テリボーイ!」
クラウザー「ナニ!!」
ギー○「カカッタナ!ドワァァァァ、タタタタタタタシップウゲン」
ギース「ハァ、ハァハァ…ナイストライb」

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 00:40:46
このキャラ京がきつくない?

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 09:29:50
上段ブリッツって邪影拳で抜けられますか?

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 09:32:29
完全EXTRAの俺は負け組なんだろうか?
ステップはともかく、ゲージはADVの方が確実に良いね。

メンバーにキムが居るからステップ・EXTゲージは外せないのが辛いな・・・

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 09:40:46
>>289
それなら緊急回避にすれば
2B×2発動>近D1段目>キャンセル前転>羅生門
の熱いコンボ狙えるじゃん

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 14:11:48
>>290
緊急回避は盲点だった、試して見ます

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 15:47:21
緊急スプレーも試してみ

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 15:48:50
3強だとはおもわないが、かなり強いキャラだとおもう。庵クラウザと並ぶにはパワーが足りない。

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 16:02:42
>>293
確かにコイツは庵皇帝に次ぐ強さがあるかは疑問
だが、単純ながら烈風ガー不や通常技牽制は相変わらず強いので三番手に入れといてもなんら問題無いと思う

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 19:41:25
こっちULTのダッシュ・避け・ADVなんだが、完全ADVのハイデルン対策無いだろか?
飛び道具にはクロスカッターで相殺か、下手したらネックローリングが飛んでくる。
遠距離戦は無理だから、横から攻めていく形になるんだが、地上戦が完全に終わってる。
2B、遠B、遠Cの三つの技を振られると勝てる通常技が何も無い(小中ジャンプはよく遠Bに引っかかる)。
避けを絡めると超反応でダッシュコマ投げ決めてくる(読まれてるのではなく、見てから反応してる)。
俺の対戦環境は特殊だから、あまりハイデルンと頻繁に戦う人はいないかもしれないが、
何らかの有効な対策は無いだろうか?

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 20:41:02
やっぱやりづらいよな、有利不利はわからないけど、近づくまでがすごい面倒だった。俺も対策あったら聞きたいな

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 01:08:18
クロスカッター…小足連打でかわす
遠距離攻撃…しゃがんでかわす
ネックローリング…ガード後フルコン
ダブル烈風じゃなくて烈風をネックローリングで掴まれてるなら単に読まれすぎなだけ

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 08:34:18
裏ギースの判定&発生にすぐれた立技
屈C リーチないけど発生判定ともに強い やられもでかいので相打ち覚悟で暴れる
遠C 早くて強い
遠D 同上
あとギースの弱攻撃は全体的に発生遅い
デルンの2Bは置き遠Bで潰せるかも
遠Cは発生遅いので当身とかあわせてやればいい
遠Bは遠Cあたりでダメ勝ち狙い
無理に牽制合戦しないでも相手の牽制は隙がデカイから1点読みすればいくらでも近づけるよ
近づいたら胡散臭い判定の屈C、近Dあたり見せておけば相手も多少は黙るはず

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 22:49:23
愚痴言わせて。

裏ギース使うのってNWでギース使うのとほぼ同義でわ?
下手すりゃボスキャラよりタチ悪い(疲)
さっき連戦来てほとほとウンザリした(4~5戦全て違う人が)
俺が未熟なのを差し引いてもつくづく思った。

「芋屋の辞書に[バランス]とゆう言葉は存在しない」
裏ギースが相手だと捨てゲー気味になる可能性が極めて高くなるかも。
な〜んかやる気が抜けてくのよ彼のツラを拝むと。

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 22:51:43
俺は裏ユリや影二のほうが憂鬱

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 22:52:28
自キャラのスレでやりなよ
目障り

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 22:54:36
>>299
お前はNWギースの対空牽制固め全てにおいて最強クラスの地上ふっ飛ばしの驚異的強さを知らんのか
多分NWギースより強いUMキャラいないぞ

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 23:11:27
でもNWギースはボスそのものの状態で使いたかったなぁ〜。
調整して壊れてたから
いっそのことボスのままでおかしいダメやら判定で!
裏ギースで発動しながら戦うのはアリ?
俺前やってみたけどガンガン攻めるわけにもいかず何回もゲージ損してるのだが…今日もやってこようかな試しに

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 03:27:50
裏ギースは強いけど全然壊れてはいない
初心者が適当に使っても
よっぽどクラウザーのが強い

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 13:12:19
>>299
悪いことは言わない。一度裏ギース使ってみれ。どんだけ神経使うか分かる。

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 13:46:43
裏ユリの方が断然萎えるよ俺。

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 16:55:28
相手すんなよ。このゲームの裏ギースとNWの若ギースを一緒にしてる時点で
頭と能力のレベルが測れるだろ。

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 20:12:50
裏ギースは通常技の使い方と邪影・レイジング・羅生門のコンボの習得具合。
それと当て身と他の対空の使い分けと烈風・疾風の撒き方でレベル分かるな。

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 22:54:32
何を今更あたりまえの事を

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 22:59:47
どのキャラにも言えることだしあんたのレベルの低さがバレるからやめとけって感じだな

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 23:17:08
若ギースはクラウザーのほうが似た強さな気がする。
リスクある行動を相手に強要するあたりが。

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 23:19:12
はいはい、そうですね

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 23:25:51
>>308
逆にそれ以上見るとこないだろw

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 23:26:17
ハーッ!
シップウサンダーブレイク!!
ゴッダヘルーッ!

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 23:37:30
アン
ドゥー
トォロワー
烈風拳!

アン
ドゥー
スロー(真空投げ)

アン
ドゥー
ブレイク

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 23:46:24
このスレまた荒れてるのか

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 03:07:54
烈風って中間距離でも皇帝相手に撃てなくない?
キックされるよw

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 10:57:30
回し蹴り空キャン羅生門や真空投げって無理?
追い討ち雷鳴だけ?

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 12:20:21
317〉それはきみのやる事がばれてるって事では?距離を詰めてみたらどうですか?
自分の場合は結構使ってるので狙えますよ〜ガードさしてからがまた楽しいですから

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 23:01:48
近〜中間距離で不用意出せばカイザーキック狙い打ちされて当然では?表ギースとは違うんだから…

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 04:27:50
ステップギース使ってんだけど、烈風をダッシュ前転
でくぐってこられたら何すればいいん?
こっちもダッシュなら烈風をダッシュで追っかけて
前転の隙に強パン邪影らしいけど。

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 04:50:26
ダッシュ前転されて反撃もらうような間合いで撃たなければいいんじゃない?

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 16:12:06
>>321
そもそも見てから前転して潜られる距離で打つもんじゃない。
近づくか離れるかどっちかにしなさいな

相手の牽制のぎりぎり届かない中距離で相手に
烈風あるから飛ぶか前転してきてね!ってアピールする程度に打って、
実際は打つ回数より様子見して前転や飛び込みを狩るもんでしょ

もしくは大ジャンプされてもこちらが対応できるほど遠くからか
暴れつぶし+有利フレーム稼ぎで
近距離から小技キャンセルや飛び込みから毎回違うタイミングで撒くとか

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 18:23:01
裏ギースの烈風って見てからじゃ前転しても撃った方が有利じゃなかったっけ?

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 23:57:37
ちょっと相談したいんだけど
ダッシュ避けADVで裏ギースクラウザールガールだと
いい順番はどんな感じだろう?

2B2Aレイジングと羅生門
2B2A6Bゴッドとギガン
は出来るけどギースはあんまり狙わない

皇帝は連続技よりも
通常技単発と先読み対空レッグとコマ投げ
あとはアンリミ対空でダメージとるタイプ

今はギース→ルガール→クラウザー
ギースで溜めてルガールでギガン、クラウザーは気合ってな感じ

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 12:41:14
クラウザーは二番固定で相手によって、ギースとルガールの順番を変更かと
ギース、クラウザー、ルガールの順番が妥当かな

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 14:05:03
詳しく有難う御座います
それで試してみますね

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 14:14:44
表から裏にきたけど裏きっついなー
レイジングは潰されるし烈風は神経使うし

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 15:36:05
クラウザー先鋒でないかぎり、どの順番でもいいと思います。
相手が庵でなかったら、先鋒クラウザーもあり。

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 17:17:35
>>328
両方使うが裏の方が神経使うなww

パンピーなら通常技からダルブ烈風や遠距離等からあまり考えずに撃っても機能するが上級者になるとそうも行かん。


レイジングが表と一緒だったらヤバ過ぎた芋や良い仕事

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 17:23:57
>>325
逆の方が良いよ。ルガも使い方で化けるけど。
ギースは三人目で出の速い通常技でバッタやゴリ押し潰しになるからねえ。

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 17:39:35
裏のレイジングの方が好きなの俺だけ?
反確がおもしろすぎるんだが

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 19:23:23
>>330
でも真空投げと羅生門の不利は勘弁w

ふーむ
ルガ→クラウザ→ギースって感じっすかねぇ(大将はやっぱギースって感じもするし)
あと表ギースでもやっぱこうなりますかね
裏スレなのにすみません

ちなみに今までは純正のボスチームで
ダッシュ避けEXTでBIG→クラウザー→表ギースでした
クラウザーは超必連発モード
ギースは反撃にデッドリーでカウンターでレイジングしてました

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 19:34:13
>>330
相手も烈風対策で貫通飛び道具や跳ね返しのキャラ使う場合もあるしな。
それ逆用すれば性能の良い通常技や引き出しの多さって言った地力の高さがモノを言うけど。
跳ね返しや貫通飛び道具があってもこっちが飛び道具使えるタイミングはあるし
いかに相手の様子を観察出来るかだろうね、裏ギースは。ぶっちゃけ、相手観察出来るなら最強ランク。
中間距離で牽制出そうとした相手の技がレイジングより遅い技ならモーション出た瞬間に
レイジングを超高速入力出来れば先に当たるw

個人的には
表=自分から揺さぶり掛けつつ、追い討ちや超必殺をいかに入れていくか
裏=存在そのものが相手に対して牽制になるような性質なためにいかに洞察力を養うか

表と違って、烈風が牽制として有能なだけに相手も常に警戒および狙って来る。
なら、相手の動きやパターンを見る必要がある。パーフェクトで勝てる可能性は殆ど無いよね、裏。
ただし、慣れると安定感は表より数段あるけど。表は相手が待ち気味だと凄く辛くなるのが残念。
裏の方が大会で使われるのはプレーヤーレベルが高いと強くなるから。

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 19:36:47
好きで使ってないで強いから使ってる人多いな大会勢は

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 19:43:06
つか、レイジングの話で思ったけど、ダブル完成したら=カイザーウェイブの判定で
レイジングが表同様の鬼判定、しかも同性能のデッドリー持っていたら反則だったよね・・・・・
全体的な仕様が強化されたキチガイ性能のナイトメアギースを家庭用で使えたら面白かったかもと。

全ボタン同時押しで使えるとか。どうせ家庭用限定なら見たかった。

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 19:43:45
そりゃそうでしょ。大会なんて勝ってなんぼなんだから

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 19:45:39
>>335
そりゃ、使いこなせば最強クラスだし。特に超反応で通常技の使用理解した人間が使うとキチガイ級。
レイジングは対空だと×だけど、地上技潰しに相手の技見て使うなら使えるんだよな。
コンボも何気に火力あるし、モード限定で強力な牽制技があるよね。

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 19:49:16
>>336
SVCおすすめ

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 19:50:03
大会で裏使っている人は当て身の使い方を「あるのを匂わせてダメージ稼ぐ技」って風にして
リスク軽減しながら通常技や烈風でじっくりって人が大半だよなあ。
当て身って、本来は相手を無防備にする技だけどさ・・・・・・何か当て身の恐怖感がイマイチ。

当て身の威力がリスクの割に少ないのは残念。ガロ3くらいで良いんだけどな。
3〜4発決めたら問答無用でKOでOK。隙がデカイし、追い討ちは裏には無いし。
ロマン技にするか空振りの隙を少なくして欲しいよ。

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 19:52:08
>>339
ちょっと待てw 行き着く所行くとMUGENw
SVCも酷いけど。

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 19:59:07
むしろ即発生してほしかった
今でもコマンド完成から少し間があるし

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 20:12:32
>>342
ガロ3のは確か1F発生で威力絶大って仕様だったな。
ああ言う感じで良いと思うんだ・・・・・・読みが外れたら悲惨で決めたら痛い。
これが一番好きな性能だし、ギースらしい。一見地味な技に見えるけど
きっちり相手を死に至らしめる感じが好き。もしくはレイジングデッドエンド付けるか。
今回の裏にデッドエンドあったら、良い感じで機能すると思ったけどねえ。
羅生門はむしろ表に欲しかった。間合い広ければ攻めキャラの表に向いているし。

表=無敵あるあのレイジング、追加コマンド無しで痛いデッドリー、間合い広い羅生門
裏=今のレイジングの真上の判定強化で無敵無しのレイジング、デッドエンド、烈風拳の進化型超必殺技(小攻撃から入るw)

これがイメージに合っているんだけどなあ。

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 20:21:23
むしろ下段ある表にデッドエンド
あと虚空烈風斬も阿修羅疾風拳もあるよ!

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 22:58:39
裏の上段当身ってダウン攻撃不可能?画面端でもなんかでないけど
中段はできるっぽいけど入る?
前ゲーセンでやったら技はでたけど遅かったっぽくてすかった

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 23:25:26
>>345
入らなかったよ。何回か調べたけど空振る。
ちなみに避けで裏ギース使うとわかるけど
カウンター→弱邪影→追い討ちは
ノーゲージでかなり美味しいダメージ入るね。
つか、追い討ちはかなり大きく減るように表同様設定されている。
ただ、裏は決める機会が少ないんだ。弱邪影端近くヒットは追い討ちチャンス。

カウンターと避けは邪影の出が速いギースにはかなり有効に使えるし
レイジングも入るだけにかなり有益だったり。性能自体も良いし
牽制合戦で相手の牽制技をスカしてカウンター刺してレイジングや邪影ぶち込むの楽しいなw

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 23:27:53
あら、両方無理なんだありがと
カウンター攻撃邪影はいいよね
ただ相手の判定残っててカウンター貰ったり
技出してても投げられたりが多いw

弱邪影ガードされた時にカウンターしたりしてるなぁ
CPU戦は紅丸で遊んでる
フライングドリルの後の足払い避けでね

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 23:40:58
>>347
CPUと言えば、当て身の練習に良いですね。
CPUのベニやロバ、それにユリは当て身の練習台。
後はテリー。ダンクで降って来るタイミング覚えると当て身で投げ放題w
中段当て身は割と相手の動き見ているとCPU相手で練習出来たり。
ビリーなんかは狙いやすいかな。


ちなみにカウンターはあまり判定が残る技には自重した方が良い場合が多いようにも。
技によっては無理矢理投げられがち。

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 00:48:13
端でダウンさせた時、ダウン回避にコマ投げか通常投げ仕込み近A→近C→邪影ってしてるんだけど他に強いのないかな?
コマ投げ読まれたらJからフルコン、近A読まれたらしゃがまれて下段コンボされる。
距離離して砲台モードの方がいいのかな?

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 00:59:28
>>349
そこまでダメ取りに行く必要ありますか?
それよりも常に優位に立ちまわるのが裏ギースだと思います。
俺は弱烈風拳重ねるだけで大丈夫だと思いますよ。
前転されても下Dやレイジングで返せます。
そうすると相手もさらに動きにくくなります。
裏ギースはそういう心理戦のキャラだと思うので
ダメ取りに行くのはあんまり良くないと思います。


ついでに質問ですが、裏ギース使ってると
タイムオーバー多くないですか?
少なくとも俺はそうです。
固いのを目標にしてるので勝ちを望むと時間足りなくなりませんか?
それとも俺が消極的すぎですか?

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 01:13:36
消極的過ぎますね…俺はコイツでタイムオーバーはほぼないです。

352349:2008/07/25(金) 01:14:24
>>350
大変参考になる即レスどうもです。
先鋒で出してるのと表から転向してきたのもあって、畳み掛ける戦法ばかりでした。
もし面倒でなければ、中距離の立ち回りも教えて頂けませんか?ちなみに僕は烈風ガードさせた有利Fを盾にJC、コマ投げ、下段で攻めに行っちゃいます。

353350:2008/07/25(金) 01:32:42
人によって違うんでしょうね。
まずは相手が何が苦手か考えます。
それによって遠CorDor下Dの使い分けをします。
微妙だと思ったらバックステップで
困ったら垂直ジャンプします。
ゲージは主にGCCDに使います。
俺なら烈風ガードさせたら様子見ですね。

裏ギースの強さはまずはガードだと思ってます。
ガードさえ完璧ならガードを当て身に変えたり
GCCDやGCABに変えたり半端な当て方だと下Cとかで割り込みor潰しなど。
無理なプレイをせずに戦えるのが強さだと思ってます。

354350:2008/07/25(金) 01:35:20
裏ギースでダメ食らう場面って自分のミスだと思ってます。
このキャラは最もダメを食らいにくいキャラだと思ってます。
ローリスク、ローリターンが基本でこれを生かせたら強いと思ってます。
ローリスクを極めるのが裏ギースを極めるのに一番の近道じゃないでしょうか?

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 01:39:25
>>357
遠Cと遠Dの使い分けを具体的に教えてもらいたい!

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 01:40:34
失礼
>>353ね!

357349:2008/07/25(金) 01:46:18
>>352
重ね重ねありがとうございます。僕とは真逆の正しい裏ギースの在り方として大変参考になります。
ダメージ取らず、タイムとにらめっこしながらやってみます!
もう一つ伺いたいのですが、何番手に据えるのがいいでしょうか?表京、両クリス、表マリー、裏アンディ等使います。

358350:2008/07/25(金) 01:47:49
>>355
遠Dは当てるのが前提。
遠Cは置くのが前提。

地上割り込み暴れなら遠D。
小or中ジャンプ割り込みなら遠Cを置く。
そのぐらいは基本中の基本だと思ってますが・・・。

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 01:58:49
ギースは得に中距離がむずいね
弾は、弱は跳びにひっかけづらいし、強は隙がでかい。
遠Cは踏み込んであてにいくのは飛ばれると怖い。

レイジングに無敵ない。
屈Cは横が足りない微妙に遅い。接近されてから飛ばれると間に合わん

キャップとか見てると中距離で様子実してる相手には、かぶせにいってるのが多い

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 02:00:47
>>358
それなら当ても置きも遠Cでいいじゃん!

361349:2008/07/25(金) 02:00:49
安価ミスした自分は死にますw

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 02:04:48
>>360
確かに。遠CとDの違いを言ってない以上当てるの前提と置きだけならばどっちもCで通る。

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 02:07:43
>>358
中距離で暴れとかぶっぱと変わらなくないですか?普通暴れは至近距離で弱か屈C使います。
遠C、Dは発生、隙、リーチが違います。Cは打点高めなので置いておく感じ、Dは空振りしない距離&相手が飛ばないと思われる状況で振ります。相手が素人じゃなければどちらも一度当たれば考えますのでそこから有利な展開に持ち込むようにします。

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 02:08:28
>>359
じゃ、間合い外しでダッシュ下C(対空兼ねて)かバックステップ安定ですね。
詰まったら読みのGCCDで。
その時点で相手に飲まれてるんですよね。
裏ギースは常時優位に立ちまわるのが基本。
俺は三番手に置いてGCABかGCCDに限定して使ってます。
このキャラは間合いが全てと言っても過言ではないです。
ローリスク技揃ってるとは言え、前転合われると死にますからwww
実際は前転を合わせないようにローリスク技で立ちまわれば問題ないです。

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 02:09:12
中距離で困る前に遠Bですよ。

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 02:14:11
>>360
じゃ、そういう行動なら相手はガードで安定ですね。
暴れ要素を含む為にワンパにしてはいけないです。
毎回遠Cでジャンプしようと思いますか?
あなたは駆け引きってのがわかってないですよ。
多少のデメリット技を使うことによって次に繋がります。
そもそもリーチが微妙な遠C連打されて詰みますか?
それを考えたら遠Cだけで通るのは相手に反応されやすいと思いませんか?
毎回ヒットするんじゃなくてその後の駆け引きもあるんですよ。
毎回遠C出したらこれほどやりやすい相手はいないですよね。

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 02:14:14
>>364
バックステップだと、画面端いきやすくない?
このキャラめくりもそう狙えんし、テレポもないし

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 02:25:17
>>367
やってみればわかりますが
ダッシュ前転やGCABで容易に逆に回れます。
ただのバックステップ連打ではなくて
バックステップ後の優位に立ちまわれば1ゲージぐらい容易です。
ただ、適当にバックステップするんじゃないですよ、と。

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 02:30:23
>>366
じゃあ当てる前提とか書かない方がいいですよ?キミの書き方だと当てる前提、置きなら使い分ける必要ないように思えるよ。家庭用ないからダメとか有利フレとか詳しいことは分からんが。

370KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 02:37:56
バックステップの後の優位ってのがいまいち分からん
どうやって1ゲージ回収するの?

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 03:12:57
敢えてアンカー付けませんが、腕に覚えのない方は初心者スレでお願いします。

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 03:25:26
>>371
理由が言えないのかなぁ?言えないならあなたこそ初心者スレがお似合いですよ!

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 03:51:47
ここはいつも荒れるね。

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 04:16:12
厨キャラは厨房が集まる

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 06:41:41
おれはギース使いじゃないけど、この人の裏ギース結構強そうだとは思う。
変に攻めっ気ある裏ギースより、徹底してる感じの裏ギースはやりにくい。まあ個人的にですけど

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 08:31:17
屈Cがうさんくさいキャラ 対空+地上暴れてきな意味で

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 08:47:00
>>376
96の時はもっと酷い判定だったけどな。
98UMだと少しあの時よりアッパー弱体化しているが。

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 11:06:10
凄い上から目線

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 13:01:20
中距離は垂直JCDと下に強いC振ってる
遠Cは足払いに負けるから遠Dもいると思う。
スキはあるけど若干Cより長いし。
回転率で言ったらAとBだしやっぱどれも使うよな。
使う機会が減ったのはダブルかな

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 19:46:33
裏か表で悩みつづけて1週間
カウンターレイジングもいいけど
飛ぶ烈風がやっぱりギースだしきまらんなぁ
表にはデッドリーと飛翔日輪斬あるし

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 22:17:01
>>380
レイジングは裏も発生早いし、使い方間違えなきゃ強力だよ。
問題はデッドリーでお手軽に大ダメージ+追い討ち・・・・・・
あれが裏にあったらもっと強いが。日輪斬はコンボにしか使いにくいし
正直要らない子。小で出すと中段になる攻め技、大で出すと地上技も掬える無敵対空ってのを期待したがなあ。
表は烈風の仕様がもうちょい良い仕様なら最高だったけど。
せめて大キックよりはリーチ欲しいし、対空気味になるのもねえ。ダブルも。

382KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 22:39:35
裏レイジングは相手の通常技や飛び道具発射時に
刺さったりするからいいんだけど対空に使いにくいよね
日輪は好きなんだ性能悪いけどね
まぁ烈風飛び道具って事で裏で固まりつつあるけど
表も面白いからほんと悩む

ところでダッシュ避けADV使ってるんだけど
裏のバックジャンプダブル疾風ってどう対処すればいいんだろう
緊急回避ならダッシュから緊急回避で潜れるけど

表はまだよく試してないけど疾風でダブル2発とも消せてたから
勉強すれば楽に対処できそうだけど

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 03:12:14
>>382
ダッシュ避けでちょっとづつ距離詰める
読みダッシュで一気に抜ける

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 05:36:54
クラウザーよりギース神キャラの方が納得できるから、烈風と疾風が飛ぶ表ギースならよかったのに。ついでに邪影拳は裏のオーラ付きで性能は表。
妄想だけじゃアレなんで、今日の不思議体験

前大JAで攻めようとして疾風暴発。
「死亡フラグktkr!」
と思ったけど悪あがきで羅生門仕込んだら、疾風ヒットから羅生門繋がりました。以外と硬直ないんすね。

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 08:52:52
>>384
俺も対空潰し目的前方弱疾風拳着地に羅生門や真空投げをたまに使うな。
弱なら羅生門とかあるから硬直的にハイデルンのファイナルぐらいに反撃が難しいかもしれん解らんが

386KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 11:33:06
>>383
少しづつが大切なんですねありがとうです

387<削除>:<削除>
<削除>

388<削除>:<削除>
<削除>

389<削除>:<削除>
<削除>

390<削除>:<削除>
<削除>

391<削除>:<削除>
<削除>

392<削除>:<削除>
<削除>

393<削除>:<削除>
<削除>

394<削除>:<削除>
<削除>

395<削除>:<削除>
<削除>

396<削除>:<削除>
<削除>

397<削除>:<削除>
<削除>

398<削除>:<削除>
<削除>

399<削除>:<削除>
<削除>

400<削除>:<削除>
<削除>

401<削除>:<削除>
<削除>

402<削除>:<削除>
<削除>

403<削除>:<削除>
<削除>

404<削除>:<削除>
<削除>

405<削除>:<削除>
<削除>

406<削除>:<削除>
<削除>

407<削除>:<削除>
<削除>

408<削除>:<削除>
<削除>

409<削除>:<削除>
<削除>

410<削除>:<削除>
<削除>

411<削除>:<削除>
<削除>

412<削除>:<削除>
<削除>

413<削除>:<削除>
<削除>

414<削除>:<削除>
<削除>

415<削除>:<削除>
<削除>

416<削除>:<削除>
<削除>

417<削除>:<削除>
<削除>

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 23:41:47
おいおい
ここは攻略スレだぜ?
皆で情報を共有しあう場だぜ?
馴れ合えというわけじゃないが、これじゃ質問等をしたい人がいても出来ない空気じゃないか
ここは一つ水に流して見てはどうか

419KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 23:48:50
羅生門決めた後の不利なあれどんな感じで対処してる?
とりあえずバクステかガードしてるけど

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 23:50:21
密着状態だったら近D出してるよ

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 23:57:54
相手のコマ投げとか恐くていつも防御選択してるけど
近Dとかもありなんだ

422<削除>:<削除>
<削除>

423<削除>:<削除>
<削除>

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 00:08:47
よく考えたら近Dあたるとモードによってはおいしいのか
近D2段目にクイック避けからカウンター攻撃弱邪影拳のコンボもいけるし
コマ投げ持ってないキャラに狙ってみるかな

425KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 00:09:40
>>421
逃げジャンプCもなかなか有効だよ
コマ投げ持ってるキャラだったら多少のダメージは覚悟してバクステ安定でいいかも知れない
持ってないキャラだったら通常投げに注意しつつ近DかしゃがみB連打か逃げジャンプCでいいと思うよ

俺は試してないけど後転で逃げるってどうなんだろう?

426KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 03:27:18
起き上がり早いキャラ、確かユリ(だけかも)とかギースとかには羅生門→羅生門orレイジングの強制二択。リバサDもいいが逃げJBが1番安定

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 03:57:17
近Dって発生どんなもん?
近D狙う場面なら下Cからのほうがいいんじゃないかと思う。
近D使うぐらいなら弱烈風で有利取る俺は異端なんかな?

428KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 12:33:27
>>427、近Dの発生は4.8F

429KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 13:00:23
4.8Fってはじめてみたわ
ようは発生は5Fととっていいんだよね

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 13:10:42
初段と2段目じゃないの

431KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 13:52:19
F理解してないとしか思えないなw

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 14:56:07
というか4.8Fとかくより4Fと8Fって分ければ勘違いしなかったんじゃない

433KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 18:45:57
>>430>>432
正解。
分かりずらくてスマソ

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 00:47:03
どんまい

435KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 00:55:19
教えてもらってるのにその態度はなに?431さん  やっぱこのスレは何もわからない雑魚が仕切ってるの?

436KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 01:23:50
落ち着け。また荒れるからw

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 03:56:30
何これ
どんだけ削除されてんだよ

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 08:18:12
>>435
前の書きこみ削除されてるのにまだそういうことするの?

439431:2008/08/01(金) 08:47:09
俺が何かした?
>>429の4.8FてのにF理解してないなっていっただけだけど?

440KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 09:00:48
>>431
ほっておいていいかと
平和にいこうぜ

441KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 10:12:42
最近烈風やW烈風うつのが恐くなってきた

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 16:56:41
初心者ですけどコイツより表のが楽しいんで
表に逃げますね

ちなみに表裏の違いなんて分かってませんよ〜

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 17:18:28
いってらっしゃい

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 12:57:49
…ただいま

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 13:06:25
逝ってきます

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 17:25:10
裏のレイジング出したとき『シューティングゲーム』というとしっくり来る

447KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 01:22:08
近D>前転>羅生門が出来ないんだが、なんかコツとかある?

448KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 01:25:58
店員「いらっしゃいませ!何に致しましょう」
紳士「ダブル烈風チーズバーガー、デッドリーポテトあと、レイジングコーラを…」
店員「ダブルワン、デッドリーワン、レイジングワン入りまーす!」
「パラッ、パッパッパッー、I'm love it 」

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 04:30:30
国宝級のつまらなさだな

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 10:56:20
俺は好きだ

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 11:01:04
近D>前転の時点で裏にまわるのは切ない

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 11:39:30
>>447
もしや2段目に前転してないか
1段目ののけぞりが異様に長いからできるんであって
あとは普通に早めに入れて押しっぱで出るよ

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 14:17:24
タボ烈風拳とか言ってた頃が懐かしいぜ

454質問:2008/08/05(火) 05:21:09
羅生門って本当に抜けられるんですか?

455KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 10:09:15
抜けれないよ。そもそも抜けれるなんてどこで聞いたの?

456KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 02:33:57
抜けられるって意味がイマイチよく分からん。どういう意味なんだ?

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 03:33:36
投げぬけはできんぞ

1Fじゃないから、ジャンプとかで抜けれるかってことじゃないの?

458KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 04:04:23
屈伸の話じゃなぃか?

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 04:42:36
>>454だけ見ると単純に投げ抜け出来ると思ってそうな感じはする

460KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 03:12:06
マッキーの裏ギースが全一

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 03:36:01
>>460
あっそ、それがどぅかしたか?

462KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 11:20:28
マッキーの全一裏ギースの立ち回り見てみたいな

463KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 12:40:31
次の闘劇魂あたりに一試合くらいは収録されるんじゃない

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 15:46:16
裏ギースは冷静に仕事してナンボなキャラなんだから全一だから何が違うってのはあんまないんじゃないかなあ。
単純に上手いって事なんだと思うがどうなんだろう。

465KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 19:04:41
そもそも勝手に全一にしてる460と462が哀れでならない

466KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 19:35:56
各所でマッキーマッキーうるさい奴はいつアク禁になるんだよ

467KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 20:07:28
優勝したんだからしかたないよwww

468KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 20:10:40
(´・ω・)n=n

469KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 02:00:23
マッキーばっか言ってる人ってマジックペンのマッキーが欲しいの?

470KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 12:14:33
      l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l;ィ'----┴――--、、;:丶、! | ちょ、ちょーとまって!!!今>>469が何か言ったから静かにして!!
     ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉ヽ─y───────────── ,-v-、
     {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ                       / _ノ_ノ:^)
    〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l                        / _ノ_ノ_ノ /)
    :! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<                     / ノ ノノ//
    ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l                   ____/  ______ ノ
     l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/                  _.. r("  `ー" 、 ノ
     l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'            _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/ __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  |丶、__, -―''"/,/' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ   ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ/   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

471KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 12:37:07
どんなときも

472KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 15:19:19 ID:GJdgncWIO
影二対策お願いします!
暫鉄波が怖くて烈風撃てません!ゲージが無くても遠距離では跳ね返されて中距離では気功砲で潰されます。
やっとの思いで近づいても移動技で逃げられてクナイをいっぱい投げられます。
たまにJDで近づいて来たと思ったら登りJDで帰って行ったり、屈Bからコンボもらったりできついのでどうかよろしくお願いします!

473KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 15:22:41 ID:eLcQP32Y0
えいじきついね

474KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 15:59:37 ID:???0
裏ギースなんて厨キャラとか思ってたけどキャップ氏の動画見て考えが変わった。
羅生門の使い方上手すぎ。

475KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 16:18:49 ID:h3mMgbAsO
>>470
えっ?マッキー騒いでるのってマジックペンのマッキーの事じゃないの?

476KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 17:30:59 ID:ajBG.ajEC
エイジきついのはわかったけど、君の裏ギースはなにが出来て、出来ないか教えてくれ

477KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 22:55:11 ID:GJdgncWIO
>>476
基本的なコンボは大体できますが、立ち回りは下手です。
気功砲に前転するため緊急回避を選んでますが、やはり避けの方が良いですかね?

478KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 08:07:40 ID:GJdgncWIO
>>476
書いてから気付いたんですけど影二戦で何が出来るかを聞いているのですよね?恥ずかしい勘違いしました(>_<)
一応歩いて近づくようにしてますが、クナイを投げられたり移動技で逃げられなかなか近づけません!
影二の遠Dの間合いになると遠Dにゴリ押しされます。こちらは遠Bを振ったり、遠Dに合わせるように烈風を撃ったりしていますが、気功砲やGCCDで切り返されます。
焦ったこちらはジャンプから一気に攻めようとしたら斬鉄波がとんできます。

次回対戦するときは、影二の遠Dの間合いでこちらは遠Dキャンセル前転を試したいと思います。

どうかアドバイスお願いします!長文失礼しましたm(__)m

479KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 17:58:14 ID:vU01CqEIC
クナイってガードしても喰らってもその程度なら軽く逆転できますので我慢できればOKですし
高い位置からのクナイにGCABで近づいてリスク与えれば抑制になる
遠Dがキツイみたいですが例えば遠Dが空振りしたら遠Cを差し込む、遠B、Dより回転率いいですから逆に乱発するのもあり、移動技ですが近づいた時にやられるならバック大ジャンプをやったり、牽制を置いとくとか
実際現場見れれば答えがでるんですが、頑張ってください
おおざっぱなんですいません

480KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 22:49:51 ID:GJdgncWIO
>>479
クナイにGCABは思いつきませんでした。
遠Dの戻りに遠Cも烈風に比べたらリスクが無くて良いですね!
移動技には牽制主体でたまに後方ジャンプでやってみようと思います。
どうもありがとうございます。また何かあればお願いしますm(__)m

481KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/20(水) 04:22:34 ID:Y99Jcmb6O
エイジに裏ギースを当てない!これが一番の解決策!

482KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/20(水) 10:11:06 ID:mxrdYU8gO
やっぱり自分はクラウザーがキツイです
皆さんなりのクラウザー対策教えてもらえませんか? 屈Bとブリッツにレイジングとかクラウザーの暴れ技がだいたい中段なんで当て身でとるとかですかね? 補足あったらよろしくです

483KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/20(水) 12:08:04 ID:sQn1zE62O
マッキーの動画みたが、裏ギースほとんど烈風撃たないのな。
上手い人はみんな通常技メインの立ち回りなの?

484KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/20(水) 12:23:33 ID:9Sa7ChAc0
まあ、相手にして見れば一番注意するのは烈風とダブル烈風だからね
安易に使ったらフルコンもらうだけだからあまり使わなかったんじゃないか?

485KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 14:13:35 ID:aKQKA75A0
今日対戦で飛び込みを読んでダブル烈風撃ったけど読みハズレて
緊急回避でキッチリ回避してきた
慣れてる相手でだと気軽に撃てないね

ダブル疾風も潜られた時あるし邪影ガード後にキッチリ強Pで当ててきた
それでも撃てるタイミングあるけどやっぱり通常技メインになるね

MMBBやCPU戦で相当練習した甲斐があって中々の成績出せてうれしかった
1ヶ月くらいCPUでヒット確認を鍛えたけど無駄じゃなかった

486KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 17:37:39 ID:aKQKA75A0
最近ジャンプCDカウンターからレイジングがブーム
裏のレイジングって即出しMAXあんまりつかう意味ない気がする

487KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/02(火) 19:59:45 ID:QU6pZ7YY0
エイジがマジでキツいわ。特にゲージある場合。
遠距離戦なんて馬鹿なマネできんから、慎重に烈風撃ちつつ間合いを詰めていき、
気功砲に注意しつつ、霞斬りあるから飛ぶこともできず、投げキャラになったつもりでじわりじわりと近づいて
「よし、この距離なら戦える!」と思ったら移動技で逃げられてそれまでの努力が全てあぼーん。

おまいら、あのモンスターへの対抗策を何か持ってませんか?@@;

488KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/03(水) 01:13:07 ID:aKQKA75A0
大将同士でぶつかる事多いから同じくきついわ
飛べないし烈風撃ちにくいし気功砲で事故る

489KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/03(水) 04:11:35 ID:Qb5.qOKE0
宮城スレみたんだが
どうやら今度の日曜マッキーとの対戦会があるらしいな。
うらやましいぜ仙台勢!

490KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/03(水) 14:00:43 ID:9Sa7ChAc0
>>487
疾風拳なんてどうだろうか
あくまで近寄らせるための手段として

>>489
何でわざわざここで言うの

491KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/03(水) 21:47:34 ID:kMTCP4DE0
裏ギース使いだからじゃね?

492KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/04(木) 01:15:20 ID:aKQKA75A0
裏ギースクラウザービッグのボスチームが名前一人だけ赤いのもあって
エディットチームに見えるコンプレックス
本当にエディットチームかもしれないけど
ボスチーム使いを名乗るにはやっぱ表なんだろうか

493KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/04(木) 01:16:53 ID:aKQKA75A0
世間一般的にそう見えるのかなという事ね

494KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/08(月) 07:29:11 ID:F4iEokao0
裏ギース全一はキャップたんだろ

495KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/09(火) 09:30:06 ID:VCfAQ9SA0
ニコニコにマッキー裏ギースきてるぞ

496KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/09(火) 18:05:32 ID:v/cm6Z/g0
ニコは見ないようにしてるから残念だ

497KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/09(火) 20:58:11 ID:PwBtAggkC
残念なのはインポなお前

498KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/09(火) 21:06:49 ID:ocef/GJk0
マッキー動画見てきたがハンパないなw

あの近Cや屈Aからの羅生門って根性?

499KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/09(火) 21:58:26 ID:C/jQanEgO
JB→(B押しっぱ&63214仕込み)5C→羅生門(羅生門入力完成時にB離す)

JC→(C押しっぱ&63214仕込み)2Aor5A→羅生門(羅生門入力完成時にC離す)

2C→羅生門も632C→1463214AorCで簡易でも出来る

空ジャンプ→5C→羅生門は多分根性

2Cや5Cはコマンド受付長いからレバテクある奴なら根性でもだせる

500KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/09(火) 22:31:02 ID:v/cm6Z/g0
羅生門は簡単だがレイジングが2Cからじゃないと安定しないな俺

501KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/09(火) 22:55:43 ID:5V0EeTXs0
改めて見てみると、5Cの距離認識間合い(だっけ?)が半端じゃなく広いな。

しかし、5Cはともかく2Cってそんなにコマンド受付長いか?

502KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/10(水) 02:01:14 ID:f1IHO1E20
あんなにボンボン遠Dって振るもんなの?
というかほぼ当ててるのが凄いが

503KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 01:15:15 ID:v/cm6Z/g0
裏ボスチームの名前が一人だけ赤いせいで
未だにエディットチームにみえるのがふっきれん
博士め・・・

504KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 12:21:39 ID:xyJvQJY6C
それが何?
無駄無駄チンポ君

505KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 13:43:06 ID:l06LOnZU0
ダッシュから屈B屈Aレイジングor羅生門できないんだがおk?

506KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 15:20:48 ID:v/cm6Z/g0
どっちか出来た方がいいよ
分割使って練習すればきっと出来る
がんばれ

507KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 18:04:02 ID:Us7aVOd2O
>>505
家庭用持っているならPSコントローラで練習してみるのもいいよ。一応レバーも家にあるがコントローラだと何処が悪いのかわかりやすいのが強み。

508KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 20:28:52 ID:6m4.wLrQO
苦手な人は屈Bノーキャン羅生門がオススメ

509KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 23:43:25 ID:v/cm6Z/g0
裏ギースのおかげでギースっぽく戦えて嬉しい
表だとなんかギースっぽくないんだよな・・・
烈風拳がないからだろうか
烈風拳なしで考えると表の方がそれっぽく戦える気がする
我侭をいうならば遠距離立ち弱キックがキャンセル可能だったら良かった

510KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/13(土) 04:07:11 ID:cGsGBCTs0
1B→63214→3Aってやると勝手に屈B屈Aキャンセルレイジングになってくれるのね・・・
でも俺のレバテクじゃ入力が遅くて屈Bと屈Aが繋がらんことが多いけどw

511KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 03:31:38 ID:KC5NRcJs0
EXゲージで通常技キャンセルから236ABCで烈風拳出すと
クイックMAX発動→ダブル烈風拳になるけど何でだ?
優先順位的にはAの烈風拳が出ないとおかしいはずだが・・・
表ギースだとちゃんとA版が出るのに

512KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 05:18:17 ID:H8MIFm..0
裏ギースって受身から雷鳴豪派なげできないんすか?

513KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 08:09:04 ID:Zsa5E9ZcO
>>511
そういう優先順位なんだろ。
表京だってキャンセル236ABCで荒じゃなく弱75式優先されるし、D!は236236ABCでマグナムじゃなくシャドーが優先される。
キャラと技に依ってはA→B→C→Dの優先順位の基本が適用されないと解釈すべきでは?

514KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 10:27:46 ID:qGO.FRqM0
>>508
2Bから普通に回して羅生門が繋がればなぁ。
>>510のと同じ理論で、2Bからヒット確認しつつ普通にグルグルすると5A→羅生門が出る。
2Bから直接羅生門出そうと思ったら相当早く入力しないといけなくて、俺は分割入力じゃないと無理。
分割を仕込む前提なら2B→632A(ヒット確認)→143Aでレイジングかなぁ。

>>510
その入力じゃ2Bの時点でヒット確認ってことになるから危険じゃない?

俺自身は1B→1A(ヒット確認)→632143Aを使ってる。
調子が良いときは安定するけど、1Aが6Aになってたり、レイジングが繋がらなかったりする…。

515KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 10:52:03 ID:z/yGMJ1YO
羅生門をCで出せばいいんじゃ・・

516KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 11:14:44 ID:IbutdMXoO
>>512
スレ読み直せ

517KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 11:49:30 ID:Zsa5E9ZcO
63B21463Aおしっぱ4入力を意識してやってみ。
レバーとAのタイミングによるが、2B直羅生門、2B2A羅生門どっちか出てくれるからw
さらに言うと、直前に1入ってりゃレイジングに、レバー遅くても弱邪影にも化けてくれるから、妥協してくれw

518KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 12:25:04 ID:qGO.FRqM0
>>515
仕込めばいけるけど、仕込まずにグルグルは少なくとも俺は間に合わない。
どうせ間に合わないなら5Aが出てくれた方が助かるからAで入力って意味。

>>517
いや、仕込めば2B羅生門は出るし、仕込まなくても押しっぱ使えば2B5A羅生門は出る。
問題は、この2つがいずれもヒット確認が困難だし、ガード時に連携途切れるってこと。
クラークの2Bアルゼンチンなら、2Bでヒット確認しながらコマンド入力で間に合うし、ガード時は2Aに連携できる。
その感覚で2B羅生門が使えたらいいなぁと。

幸い俺は2Aから根性入力でレイジング出せるから、2B2Aでヒット確認→根性レイジングを使ってるってだけ。
仕込まずに2B羅生門ができる人ウラヤマス。

519KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 20:40:15 ID:v/cm6Z/g0
俺1B632143ACでやってる時期があった
C押さないとなんかレイジングでなかった

いまは1B632A143Aだな
ただ右でやると立ちAばっかなる
繋がってるからいいけど・・・

520KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 20:41:36 ID:v/cm6Z/g0
ヒット確認は2Bの部分と状況確認でやってる

521KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 20:18:33 ID:uIn8g9v60
>>490
通常技でカツカツ当てて行くのが吉。大キックで外から潰せる技も多い。

522KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 18:55:43 ID:C/jQanEgO
羅生門コンボなら、5D→GCAB→羅生門は比較的難易度低めだけど、距離によっては表回りか裏回りか分からないのが難点

523KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/06(月) 10:32:26 ID:Q/./xRJU0
無敵時間があったり当て身投げを持つキャラは相手のガードキャンセルをすり抜けつつヒットさせたり当て身投げできたりする。
KOF98UMにはGCC+Dした瞬間に画面がフラッシュして時間停止するため、ディレイキャンセル可能な技の場合、”相手がGCC+Dした場合のみキャンセル必殺技などが出て、相手がGCC+Dしなかった場合は何もキャンセルされない”というタイミングで無敵技などを仕込むことが可能。

このネタって2Dディレイ中段当身って仕込めるのでしょうか?

524KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/06(月) 13:05:55 ID:HhuSWHQ.O
出来る

525KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/11(火) 00:37:39 ID:Sdh022CE0
稼動当初表とともに、中堅とされたが現在は突如、最強キャラに変貌した

ってWIKIにあったけど実際どうなん?

526KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/11(火) 01:14:48 ID:rwXh7uqgO
皇帝とこいつと庵は始めから強い扱いじゃなかった?
その後ライオウやばくね?&サプライズやばくね?で
裏ユリ裏キングが来た気がする

527KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/11(火) 05:27:11 ID:QfYoRBME0
裏キングも初期から固くて準強くらいの評価だった気がする。
上がってきたのはレオナ、アンディ、ルガール、エイジとかかな。
バイスは即死発覚しても変動なかったね…

528KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/11(火) 12:18:37 ID:bzV6PXlg0
エイジ??

強くはないだろ
超必は最強クラスだけど、通常必殺・基本技の火力・リバサが低いだろ

初心者向けのキャラで、尚且つ、かすみ切り・クナイ・気功法に反撃出来ない
プレイヤーが勝手に詰んでるだけだろ

529KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/11(火) 13:08:45 ID:C/jQanEgO
お手軽で使い易いし、上級者が使えば悪質な強さ誇ってる

常時MAX発動されて立ち回られたら尚更…

特に皇帝と影二は、読み合い放棄で起き攻めや解らん殺しでさっさと片付けてしまいたい

530KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/11(火) 20:30:39 ID:PxeGB1PM0
エイジ強くないとか斬新な意見だな

531KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 02:10:39 ID:1kjSLkgQC
強いエイジを知らないんですね。
わかります

532KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 05:22:41 ID:exmxm/qAO
俺はエイジやべえ→エイジ強くないよって意見をみる→強いエイジとやったことないだろカスwww→いややっぱそうでもねえやって変遷した
また一段階変わるのかね

533KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 05:55:17 ID:KN07YlXk0
ゲージ持ち影二とか飛べないわ烈風拳出せないわ

534KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 06:36:32 ID:z/yGMJ1YO
ゲージ持ってたら強い
なければうざいだけ
ゲージ依存キャラってそんなもんだろ
守りの技術がないとそのゲージも使えずに死ぬけど

535KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 14:27:08 ID:6YolgnKM0
シロ影二は強すぎる

536KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 14:59:47 ID:meFq1tEk0
ゲージ持つと強い、ないと弱いがゲージ依存キャラだな
ゲージなくてもウザいならただの強キャラ

537KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/13(木) 12:55:38 ID:HhuSWHQ.O
チンチン(・∀・)

538KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 10:14:36 ID:3NI/lQggO
wiki見たが裏ギース最強キャラになったのか?

539KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 11:26:56 ID:38cgqOS.0
なってない。
UM出てちょっとしたくらいの時期に、中国か韓国だかでは裏ギースが最強じゃないかって説が流れたことがあったらしいけど、いまはクラウザー最強と対抗で庵の二強。

540KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 02:48:29 ID:C/jQanEgO
ここの裏ギース使いの皆は皇帝対策どうしてる?

闘劇終了後から、皇帝使用率が更に増えて皇帝と戦う機会が多いんだけど、かなりキツいんだよね

541KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 10:42:26 ID:KvNCurogO
なんとか端に追い詰めてレイジングちらつかせながら固めてダメージ取っていく感じでやってる
自分はダッシュ避けEXで避けを使ってじっくり戦ってる
ただ皇帝側もCD空キャン強ソバットかCD当て身ステップ投げみたいに避け対策もすすんでるからきつくなってきてる
一応CD見えたら邪影拳差し込めばソバットは潰せるしレイジングよりリスクなくて簡単かつガードされたら隙消し発動で
避けを使いながらじっくりいくしかないと思う

542KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 12:36:28 ID:C/jQanEgO
>>541
やっぱ何とか端に追い詰めて択かけて殺すしかないのかね

飛び道具で固め辛いのがかなり厳しい

ところでこいつの遠5Cの発生と判定はどこまで信頼していいのかね?

キングの遠5Cと比べるのは酷な気がするけど…

遠5Dが判定激強でリーチも長くいけど、上に判定薄いから読まれて飛ばれたらフルコンなのが痛い

贅沢な悩みではあるけどw

543KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 13:16:07 ID:Zsa5E9ZcO
>>542
遠5Cは戻りに気持ち悪い食らい判定の残り方するから、あまりオススメしない。使うなら、空振り厳禁ですな。

544KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 13:44:44 ID:iwrql4iIO
自分は皇帝のCDには烈風や屈Dを差し込んでます。
飛び込みは、疾風まぜながら近寄り、JCでまとわりついてます。
屈Cの空振りには、遠Dや弱邪影
ソバットをガード後は、毎回レイジングを仕込んでます。

個人的には、皇帝はそれほどきつくはありません。
(自分の周りに強い皇帝がいないだけかもしれませんが)ブライアンの方がきついですね。

545544:2008/12/06(土) 14:08:00 ID:iwrql4iIO
書いておいてアレなんですが、皇帝の下Cの空振りに弱邪影が確定かどうか不安になってきました。
たまたまガードしてなかっただけかもしれません。
間違ってたらすいませんm(__)m

546KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 14:09:02 ID:C/jQanEgO
>>543
遠5Dより判定弱い気がするんだけどどうなんだろ?

遠5Cはカチ合うと相打ちが多いから

>>544
自分は逆に上級ブライアンと戦った事ないんから、何がキツいのか参考に聞かせて貰いたいんだけど

ゲージ貯まったら飛び道具封印、ガメラも当て身or2C対応、ガードポイントタックルでの荒らしに注意を払えば有利な組合せだと思うんだが

547KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 14:37:14 ID:KvNCurogO
自分は飛び込み防止には遠AとJD使ってる
遠Dは烈風ガードさした後など有利フレとった時とスカ確に使う
遠Cは千鶴の分身を潰す時ぐらいしか使わない

548KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 14:51:12 ID:oNXZgajYO
遠C…食らい判定がでかく、先端だと一方的に打ち負けやすく先端以外でも相打ちは多い。ただ発生は早い。あとしゃがんだチンチョイ級の高さまで当たる。



ちなみに打点の高さは遠A>>遠C>遠D。

549KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 14:56:42 ID:iwrql4iIO
>>546さん
本当に個人的になんで、参考にならないと思いますが、書かせて頂くと
遠距離では、相手にゲージがなくても烈風を撃てば、ステップガメラが飛んでくるので基本的に撃てません。
ステップガメラを潰すときは、大体はステップを見てから屈Cや当て身をだすと思いますが、ステップの後何もせず着地にタックル出されると、確定しちゃいますので、どうしてもステップガメラを通してしまい、その後と中段と下段でダメージを奪われてしまいます。
牽制にタックルが噛み合うと、もう…
倒せるときは、JCで固めてすんなり倒せるんですが、個人的にはかなり苦手な組み合わせですね。

550KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 15:29:03 ID:C/jQanEgO
>>547
遠5Dが優秀だから遠5Cを使わなくても立ち回れるしね
周りにも遠5C全く使わない裏ギース使い確かにいる

>>548
分かりやすい説明どうも
空振らない間合いで、発生の速さを生かした使い方をすればいい訳ですね

>>549
なる程
そこに読み合いとプレイヤースキルが絡んでくると面倒臭そうですね
ただ相手側からしても裏ギースウザいだろうし、お互い様てな感じですかねw

551KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 15:58:12 ID:G6Uryc220
無敵技が無いせいで
ブライアンのタックルにリスクを与えにくいのが
一番厳しいところなんじゃないかと

俺はそこに一番苦労してますw

552KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 13:07:47 ID:rj97iiA2C
ギース「体よもってくれー!」
「三倍烈風拳だーッ!!」
テリー「お、俺のギャリック砲に似ていやがる!」

553KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 14:22:05 ID:4dK1iSQMC
遠A連打である程度ステップガメラは返せるよ。
ブラ側はAに対して大足を併せたりして来るけど飛びも通り易くなり
弾も打ちやすくなるからお勧め。

554KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 02:17:47 ID:LIqv2/4QC
>>552
キャラが逆じゃんか

555KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 06:51:34 ID:xaL8tkj.0
>>553
いやそれでも弾は早々撃てないだろ
見てからサイコだし

556KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 10:24:37 ID:oNXZgajYO
烈風は到達も遅いし、一番撃ちにくい部類だな。

557KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 11:22:44 ID:XdVVdC0g0
>>552
いかん!ギーース!!
お前の身体で耐えられるのは二倍までだとあれほど(ry

558KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 14:15:45 ID:KvNCurogO
自分はダッシュ避けEXなんだけど中距離でダッシュやバクステから避けとかでタックルやステップガメラを誘ってる
それ時にステップガメラを避けたら相手が画面端近くに行くように誘導してる
端に追い込んだらGCCD使っても起き攻めできるから固めやすいから
あとステップガメラには当て身も使うんだけどステップからタックルもあるから最近は先読みでバクステから当て身したりする
タックルは届かないけどガメラなら届くから当て身でおいしい
もちろんステップ見てからは無理だから適当にリスクの少ない行動としてばらまいてる
端に追い詰められたら早めにGCABで逃げて相手を端に追い込む
文章下手でスマソ

559KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 21:02:31 ID:Eb1MTSQwC
ラは羅生のラ〜
シは疾風け〜ん
さあ歌いましょう

560KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 21:13:39 ID:KN07YlXk0
ドーは ドアー!のドー
レーは レイジングストーム! のレー

561KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 21:20:58 ID:oNXZgajYO
迂濶に脳内再生したら吹いたww

562KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 22:15:02 ID:Y4DDiAYYC
か〜め〜は〜め〜
ドォワァァァ

563KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 22:18:02 ID:n1s1EoksC
どうしたんだい?
先輩
レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレップウ拳
弱点は無い!

564KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 22:24:55 ID:XzT1aS1YC
しりとり
リンゴ
ゴリラ
ラショォモォォン
アーッ

565KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/21(日) 20:10:32 ID:b.6GOCJ2O
遠CとしゃがCがおわっとうね!! 知り合いに裏ギースつかうの禁止にされました(笑)

566KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/21(日) 22:19:18 ID:nkPXYX7UO
その知り合いは最弱だな

567KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/22(月) 03:51:14 ID:gGCW9iJQ0
じゃあ、表で遠Cと屈Cふってあげなよ!!

568KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/22(月) 12:59:48 ID:HhuSWHQ.O
>>565
同意
>>564
その友達初心者以下なんだね

569KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/22(月) 13:32:04 ID:HCvzeQxEO
過剰反応しすぎ

570KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/29(月) 01:51:41 ID:WFNidCUY0
チョイ戦が苦手なんだがどうすればいい?
W烈風は見てから半角だから基本封印されて早出しJCも姿勢が低いのであまり機能せず
ガードさせる目的のめくり気味JCから中段JC飛翔や嫌がらせで体力がけずられていきます

みんなはどうやって対処しています?
ちなみに相手は純正EXで小足ヒット確認発動屈C法王を確実に決めてくる程度の使い手
コンボだけじゃなく立ち回りもしっかりしてる人です(残りはエイジ、皇帝)

571KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/29(月) 04:00:44 ID:38cgqOS.0
チョイがウキーとか逃げJで下がったときだけ弱烈風で動かす
守りは垂直Jとか逃げ疾風とか主体で割となんとかなるんでね?
ウキー地上ガードした時は京の屈C>空C荒咬みみたいに屈C>空CW烈風とか 空Cできるか知らんけど・・
あとはJCガードした時点でGCABで逃げとか、相手に近づかせない立ち回りと近づかれても択らせる前に逃げる切り替えの早さが大事じゃないかなと。

572KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/29(月) 07:18:57 ID:IHsLozf.0
小足レイジング、3時間練習しましたが、1回も出ません。
分割コマンド教えて下さい。

573KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/29(月) 07:33:26 ID:rwXh7uqgO
1B
236321A
43A

574KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/29(月) 07:34:48 ID:rwXh7uqgO
違う間違えた

1B
6321A
43A



575KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/29(月) 07:51:57 ID:FsGYH8dM0
↑にもあるけどチョイは間合い調整しつつ屈Cで落ちる間合い維持して
弱烈風で動かす ヒショウキャクとかは当身か読んで潜りで
JCとか書いてあるけど無理な空対空はしないで
じぶんのターンの時にJBあたりを被せていく感じでいいと思う
前転の性能悪いしジャンプの初速が遅いから一度画面端とかで固めたらチョイ側は相当つらい
地上戦はギースの屈C暴れが糞強い 空キャンまぜればチョイはかなり手が出しづらい

576KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/29(月) 08:01:09 ID:Zsa5E9ZcO
>>572
1B632143Aおしっぱでもイケるよ。

577KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/29(月) 12:43:10 ID:IHsLozf.0
レイジングコマンドの返信有難う御座います。
朝から練習してますが、上手く出せません・・汗
最後がしゃがPになってしまいます。
しばらく練習してみます!!

578KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/30(火) 14:40:24 ID:IHsLozf.0
このキャラ、max発動して立ち回った方がいいですか?
ゲージはexです。

579KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/30(火) 17:17:56 ID:LI0ClILAC
発動しない方が良いんじゃないか?

580KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/30(火) 23:28:33 ID:4JjkO5XE0
あまり恩恵が無いから、発動するぐらいならGCか超必に回してもいい。

581KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/30(火) 23:58:13 ID:Zsa5E9ZcO
2B発動→5D初段→キャンセルAB→羅生門
を捨ててまで、生発動で立ち回るメリットはないでしょうな。

582KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/31(水) 02:42:31 ID:IHsLozf.0
MAX発動した状態で、大P〜強邪影なんかの連携と、ノーマル超必殺絡めた
連携のダメージ差が大してありません・・。
ですので、MAX状態の方がいいのではないかと考えています・・・。
超必殺は、体力が赤い時には使っています。MAXMAX超必殺は減りますから。
それ以外は強邪影でいい感じもします・・。烈風や当て身や通常技のダメージ
も上がっているのは、得なのでは?と思うんですが、どうなのでしょうか?

583KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/31(水) 03:12:39 ID:8G6r9zJAO
>>582お前はつねに裏ギースで接触をし続けられるのだな。
超必を連携に絡めたりMAXMAX超必をしたりとお前の裏ギースは一味違うみたいだよ。

584KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/31(水) 03:41:12 ID:38cgqOS.0
連携と連続技はちがうぞ・・・細かいこというけども。

立ち回りでMAX生発動するメリットは、牽制でダメージをとるキャラで単発の威力を底上げ出来ることだったり、特定の攻撃がMAX発動することでガードさせた後非発動時よりも間合いが広がるため反撃受けにくくなる・・とか、そういうこと。カウンターもらいやすくなって被ダメも増えるし、攻めにいく時に普段よりヒット・ガードバック距離が長くなるなんかのデメリットもあるから、MAX発動したから単純に強くなるってもんでもない。
連続技の威力UPのためだけに発動、なんていうのはちょっと浅はかかな。
生発動するとしたら体力リードして疾風なんかで逃げ切りモードに入る場合だろうけど、GCにまわせばいいわけで。

585KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/31(水) 12:23:21 ID:q3Qv/oFs0
単発牽制や砲台モード主体ならMAXもアリじゃない?
結局その人の戦闘スタイルに依る

586KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/02(金) 08:27:13 ID:MVxllNZI0
>>571
>>575

チョイ対策ありがとう!
今日ゲーセンで試してくるよ!!

587KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/02(金) 11:46:44 ID:HhuSWHQ.O
>>582
自分的に裏ギースは発動して戦うキャラじゃないと思われ

588KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/03(土) 23:48:54 ID:4JjkO5XE0
裏ギース使いの皆あけましておめでとう。
一つ質問だが、上段当身で取れない必殺技あるみたいだけど。
判る人いる?

589KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/03(土) 23:53:11 ID:.klXjOtI0
タックル

590KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/03(土) 23:55:08 ID:FLRTysTQC
サイコボール、マスターボール、ハリケーンミキサー、瞬間移動かめはめ波、分身剣、二重の極み、音速拳など挙げれば切りがないかと。

591KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/04(日) 22:36:24 ID:4JjkO5XE0
ごめん、飛び道具以外で、打撃系限定だった。
説明不足だった。

592KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/06(火) 18:44:51 ID:SuXj9PWg0
主力技だとタクマの疾風脚にブライアンのハイパータックル位じゃね?
テリーのライジングの初段だとか千鶴の分身のどれかもそうだったような・・・
すまん、最近ギースやってないからうろ覚えだわ。

593KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/07(水) 23:05:59 ID:JUQ8zoo60
烈風とダブル烈風の使い分けがわかってきて
勝率上がってきました。

594KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/12(月) 10:40:18 ID:Odmy7Brg0
エイジ対策を教えて下さい

595KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 00:05:57 ID:up11oIcIC
どこでキツくなるか書きましょう

596KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 01:19:48 ID:Odmy7Brg0
飛び道具は超ヒで消されて、ジャンプすれば香澄キリ。
待てば中断や投げなど、とにかく近寄れなく、削り殺されるパターンです。
少し我慢気味に闘えばなんとか勝てる時もあるのですが、
それでも何か必勝パターンがあれば教えてもらいたいです。

597KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 02:14:58 ID:pq5U4.GY0
559〜564辺りの書き込みシリーズ化してくんねがっ?
おもじろぐてしがたねーだよ!w

598KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 03:34:07 ID:Qlbkg1FsO
お前どこだよ?W

599KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 13:50:19 ID:FVKTBcuQC
遠大Pで空振らないようにガンガン牽制するといいよ、固まったら投げとかで崩してみて下さい
おおざっぱだが大分変わるはずかと
なにかあったら書いてください

600KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 19:09:41 ID:P37c9Ay2C
そ・ら・を自由に
飛びたいな〜
ハイ、
ラショォォモォォン
ヽ(*`Д´)ノ

601KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 19:29:02 ID:BICzRwHI0
>>599
どうも有難う御座います。
友人と今度対戦してみて、結果を報告します。☆

602KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/15(木) 17:42:41 ID:5V0EeTXs0
最近は皇帝を抹殺することしか頭になくなったぜ。アレどうすりゃいいの?

603KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/18(日) 23:04:33 ID:TppQmMrAC
正中線五連突き!?
あんなの写真でしか見たことねぇ!
くらいのインパクトの技があれば…

604KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/19(月) 10:33:36 ID:i4M4WCPAO
アン アン アン
とっても大好き
ラショォォモォォン
ヽ(*`Д´)ノ

605KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/19(月) 10:39:56 ID:i4M4WCPAO
どこでも…ドアァー!!

606KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/19(月) 12:35:53 ID:cS7M6JyEC
シズカチャン、アイラビュー

607KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/19(月) 21:53:37 ID:xyJvQJY6C
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ…
WHAT?
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ…
OH MY GOD…
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・ショォォモォォン
HAHAHA

608KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 00:33:39 ID:d6YoaPOoO
ぼくドラショォォモン!!

609KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 01:27:50 ID:ofl3MEMQO
もうよせ 見苦しい

610KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 03:35:37 ID:ONVxXIlEC
ネタもないんだし
まぁいいんじゃないの?

611KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 14:18:47 ID:u.euynecO
>>608
優勝

612KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 18:00:21 ID:7TPCKrUAO
対皇帝には裏ギースですか?

613KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 18:55:07 ID:KvNCurogO
むしろ裏ギースに皇帝ですよ

614KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/21(水) 22:14:22 ID:VhESjw9oC
ステイツの平和はワタシがマモリマース

615KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/21(水) 22:57:46 ID:XRyjxc72O
タブル烈風の初弾で消せない通常飛び道具って
皇帝の上段プリッツ以外にも有りますか?

616KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/21(水) 23:05:15 ID:y1RBoATkO
ルガのカイザー

617KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/21(水) 23:25:06 ID:Z82xRmBcC
ファンネル全般

618KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/31(土) 17:50:48 ID:7TPCKrUAO
クリスが苦手な私にアドバイスを(ノ_・。)

619KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/31(土) 17:58:14 ID:EWwHh4r2O
飛び道具に入れていいなら、チンの瓢箪

620KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/01(日) 00:39:15 ID:uXfUqBIQ0
裏ギースがされて嫌な行動とキャラは誰かいる?

621KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/01(日) 02:24:25 ID:BJLSIRVI0
裏シェルミーの雷雲。離れて烈風とダボー烈風が撃てん。
雷雲で相殺されつつ同時にギースもダメを受けてしまう。
空中で「そこよ」って言う技も何かウザイ。2Cがつぶされる。
一回近づいても、すぐガーキャンで距離離されるし攻めにくい。

飛び道具合戦で唯一ガン不利なのが裏シェルだわ

622KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/01(日) 11:43:33 ID:Vt3EzIysC
>>621

大変申し訳ないけど裏シェルと飛び道具合戦を想定してる時点でおかしいよ 


裏シェルは全くきついと思わないよ。 
負ける事はあっても相性が悪いとは感じない

623KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/01(日) 13:08:16 ID:xaC9UEQ6O
ルガール

624KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/01(日) 13:20:34 ID:C/jQanEgO
マッキー裏ギースなんかイイ例だけど、裏ギースは通常技だけでも十二分に他キャラと渡り合えるしね

625KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/01(日) 13:27:48 ID:7geFQgfc0
影二と裏ギースにゲージない時のクラウザー戦

626KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/02(月) 23:57:50 ID:p0KgLPuQO
あったまデカデーカ♪

さーえてピッカッピーカ


そーれがどうしーた、


僕どらしょーうーもーん♪

627KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/03(火) 00:24:32 ID:p622mkP20
>>526
無印で裏ユリ愛用してたよ
んでUMの初プレイは裏ユリやった
明らかに強化されててえ?これ強くネ?みたいな
球とサイファを強化してコンボも前回より簡単にデカイのが狙えて

628KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/03(火) 01:18:46 ID:KvNCurogO
裏シェルとかwww

ギース側はリードしたら裏シェル崩しが弱いから楽じゃね?

もちろん負けることもあるけど有名人相手でも勝てるわ

629KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/03(火) 04:54:04 ID:sHrzIol20
621は相当へたれな裏ギースですね、はい、わかりましら

630KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/03(火) 13:26:33 ID:D18YXEsYO
俺が使うと、どうもロバートと動きがかぶる
高性能ロバって感じ

631KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/03(火) 16:11:16 ID:l6MeaNuk0
いや避けだと裏シェルきついでしょ。
ガン不利って程でもないけどキツイと感じることはある。
214AorCもきついし。

632KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/03(火) 16:35:48 ID:sHrzIol20
・・・
裏シェルミなんて、ダッシュレイジングさえできれば余裕で狩れますよ〜

633KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/03(火) 18:09:40 ID:RMHax6Kc0
確かに鞭で烈風に反撃されるけどダメージ低いしあまり気にしないな

ダッシュなら遠目から走って行って雷雲見てから出かかりを遠Dで蹴ったりできる

雷雲出しそうになかったら避けたり後転したり立A振ったりかな

杖は慣れも必要だけど当身レイジングなら安定して対空できるし
避けなら避け攻撃で反撃できるレベル

鞭を中間距離で振る裏シェルにはGCABで痛い目を、振らない
裏シェルには遠D辺りの距離まで近づきやすいから近づく

雷雲と鞭と杖にきっちりリスクを与えていけば裏シェル側は結構
きつい

俺はEXゲージだから残り20秒切った辺りから体力差によって
は逃げてるよ

628さんも崩し弱いって言ってるようにめくり以外きつい崩し
がないのと暴れ潰しの連携があまりないから画面端まで下がって
ガン待ち近D暴れが有効

できるだけ早くGCABで逆に逃げて追ってきたところを処理す
る感じであまり困ってないなあ

ただもしステップだと少しめんどいけどね

634KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/09(月) 19:10:20 ID:5V0EeTXs0
>裏シェルミー対策
疾風拳、ダブル疾風拳を増やしてみ

635KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/13(金) 04:37:39 ID:pRlznkkkO
屈B屈Aレイジングは出来る様になったけど
ダッシュレイジングってどうやるの?
166でダッシュ→残り根性入力?

636KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/13(金) 07:24:21 ID:s7fcfsyQC
あ、オレもそれ聞きたかった

637KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/13(金) 08:09:08 ID:LPMaemEoC
ダッシュしながらぐるぐる 

んでポン

638KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/13(金) 09:19:16 ID:fd54dHbc0
逆じゃね
グルグルしてダッシュして3C
難点はあんまり走ると仕込みコマンドが消えちゃうところ

639KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/13(金) 14:23:15 ID:38cgqOS.0

自動ダッシュの間にグルグル⇒3いれっぱで
ダッシュ距離伸びるんじゃないの?

640KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/13(金) 15:14:37 ID:rwXh7uqgO
プラクティスでやってみたが
>>635が一番楽。
166ダッシュで243Pって感じだな
でも1/3画面くらいしか走れないよ

他のやり方は根性と変わらないか、
走りレイジングとは言えない移動距離になる
俺が下手なだけだったらすまん

別ゲーですまんが
02マリーのダッシュダイナみたいに
がーっと走るのは無理じゃない?

641KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/13(金) 15:23:45 ID:RrqMs6k2O
640へ
できますよ〜
画面半分まではダッシュレイジング確認済みです。

やり方はアテナと同じで、あとは最初のコマンドの入力スピードを調整するだけです。

642640:2009/02/13(金) 15:36:41 ID:rwXh7uqgO
あ−本当?
んじゃ俺が下手なだけだな
みんなごめん

643KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/13(金) 19:24:05 ID:yyu.vKp2C
ゴルァ(゜Д゜

644KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 00:11:55 ID:pRlznkkkO
ADV表ジョー、裏ギース様、裏キングで対戦したけど
我が裏ギース様だけが機能してなかった…
先鋒でゲージ貯めたり荒らしたりするのは、表ジョーに任せた方がいいのかな?

645KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 04:13:28 ID:2jkPAqi2C
ジョーも向いてるけど、ガーキャンされる確率低いから、ギース悪くないと思うけど
オレは初手か大将をいったりきたり

646KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/16(月) 20:32:26 ID:5V0EeTXs0
俺はこだわりを貫いて裏ギース入れたチームでは必ず大将にしてるぜ(きりっ

でも、表使うときはさすがに先鋒に置かざるをえない。

647KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/17(火) 21:17:56 ID:BAOHlVxc0
男は黙って裏ビリー、裏山崎、裏ギースだろ

648KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/18(水) 01:17:08 ID:l6MeaNuk0
質問なんですけどレイジングって発生何Fですか?
各キャラの反確とかがいまいちわからなくて・・・

649電車止まったんで…:2009/02/20(金) 20:16:48 ID:E.HtP26c0
先鋒にした場合、各先鋒キャラとの相性について考えてみる…
対草薙〜ギース各攻撃に対する草薙側のレッド、荒ガミ、遠A等の使い分けが必要。ここはギースやや分が有るものの草薙にはリターンがある。草薙から責めるとなれば、無敵やリバサに難の有るギースに対して、各種連携によるゲージ回収を考えれば草薙有利。
連続技が互角ならば上記理由で草薙やや有利かな
対庵
庵の早い低い強い中JUMPがダブルや2Cでかえされる。ダブルはスタート近辺の距離だとJUMPCDによりカウンター付きで崩されるものの、距離さえ間違えなければギースがやや動かせやすいか?詐欺飛びや、起き攻め攻防はギース側暴れDの性能、立ち上がりの速さから葵花後にラッシュをかけられ辛い事より、ギースやや有利か…。
電車うごいたお(~o~)

650KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/19(日) 20:58:50 ID:ySXDhrrY0
このキャラMAX発動状態の立ち回りも悪く無くない?

651KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:08:51 ID:1gSS7sk20
ADVだと発動のデメリットの方がでかい。
発動メリット
①単発あがる

発動デメリット
①子足からの必殺技が繋がりつらい
②本作トップクラスのゲージ回収率が無価値
③前転キャンセルで後方に回り込んでかく乱が無くなる

652KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:28:30 ID:ySXDhrrY0
俺はEXです

653KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/20(月) 00:00:39 ID:KvNCurogO
俺もEX
牽制メインの立ち回りなら発動は有りだと思います

654KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/20(月) 22:12:46 ID:6Zx.aoYEO
最近裏ギース使い始めたのですが
最低限これは出来た方がいいと思う事はなんですか?

655KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/21(火) 00:12:12 ID:xfM2aBuwC
小パンキャンセル幻影拳

656KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/21(火) 01:12:46 ID:pu3f/M7A0
小足小パン→弱邪影拳orレイジング

657KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/21(火) 08:59:20 ID:t2HLLxpQO
ド素人の自分からも少し書いてみます。


*ダッシュ真空投げ

*ダッシュ通常投げ

*レイジングストームでの確反ポイントの徹底(GCCDガード時等)

*屈B>屈A>弱邪影拳or羅生門

*屈B>屈A>レイジングストーム
(安定して繋がるが,最速でキャンセルが必要。できると小足対空等安定性がかなり上がる)

*相手が精神的に"跳べな"くなっているかの見極め


パンピーな内容で申し訳ないです…。

658KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/21(火) 12:11:07 ID:i4M4WCPAO
遠距離立ちC

659KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/21(火) 12:31:17 ID:QrJUJ0N2O
近D暴れ

660KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/21(火) 13:15:44 ID:KvNCurogO
疾風羅生門

661KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/21(火) 14:12:50 ID:QrJUJ0N2O
弱烈風レイジング

662KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/21(火) 20:29:36 ID:6Zx.aoYEO
みなさんありがとうございますo(^-^)o

ところで疾風羅生門ってなんですか?
あと小足からレイジングと羅生門は
根気で出来た方がいいですか?

663KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/21(火) 20:50:57 ID:KvNCurogO
疾風羅生門は裏ギース使ってたらそのうちわかります

664KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/21(火) 22:51:20 ID:tKqZ1oR60
根気ってなんだ?

665KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/21(火) 22:58:47 ID:pu3f/M7A0
根性入力ってことだべ

666KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/22(水) 00:29:24 ID:4dpOEjaoO
疾風羅生門って疾風で固めて羅生門って事かな?屈伸されたら羅生門入らないから、その時は小足からレイジングなりすればいいと思います。ちなみに小足からレイジングor羅生門は分割の方が楽ですよ

667KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/22(水) 00:51:06 ID:5UBb0QTYO
羅生門くらいは根性で出来たほうがいい

668KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/22(水) 00:57:59 ID:A12Sy5UoC
ネタかと思ったら、そうゆうのあったんだね…

669KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/22(水) 01:05:38 ID:r1wpcPxs0
興味はないがイカした響きだな

670KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/22(水) 01:37:39 ID:4dpOEjaoO
666〉追記
若輩者ながら自分が思っている事を書かせて頂きます。最低限出来た方がいいってわけではないんですが、2Cの使いどころですかね。相手がジャンプしてきた時に2Cでさせるタイミングとさせないタイミングがあるので、そのタイミングを覚えた方が良いと思います。また、裏ギースの立ち回りの基本は、近寄らせず、相手が攻め倦んでるところを自分から攻める。という感じだと思います。攻め方のパターンとしてジャンプからなら、JC、空かし投げor空かし羅生門、空かし小足が良いと思います。またダッシュから行くのであれば距離にもよりますが、ダッシュ2C、ダッシュ投げor羅生門、ダッシュ小足が良いと思います。
まぁ、簡単にいうと『ずっと裏ギースのターン』に出来るような立ち回りをすれば良いと思います。ってか出来るキャラだと思う。

671KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/22(水) 02:32:39 ID:4dpOEjaoO
670〉追記
すみません、書き忘れがありました。烈風orW烈風が安易に出せないキャラ(エイジ、グラウザー、裏社など)には肉弾戦で頑張ってください。通常技も判定が強いし、遠C遠Dも使い易いので肉弾戦もそんなには苦労しないと思います。しかし、しゃがみやダッシュ時の姿勢が低いキャラにはJC、JDがあたらないことがあるので、JBの使い所も押さえておいてください。

672KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/22(水) 07:13:36 ID:1ci5Bn7AO
疾風に避けされたら羅生門だと思うよ

673KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/22(水) 08:27:11 ID:p0KgLPuQO
疾風→羅生門のコンボの事じゃないの?
飛び込みだと思って相手が2C対空出すと結構決まるぜ

674KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/22(水) 09:38:18 ID:kKMPbvr.C
最近裏ギース使ってるパンピーっていないね。 

裏ギース使ってる人は強い人ってイメージがある。 

パンピー向けのキャラじゃないんだな

675662:2009/04/22(水) 12:36:17 ID:6Zx.aoYEO
すいません、根性です
間違えました

小足からレイジングと羅生門は分割ならできるけど
根性だとできません
知り合いにコツを聞いても
普通に出来るよって言うんですけど
自分はできません
なにかコツはありますか?

676KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/22(水) 13:07:10 ID:KvNCurogO
>>673さん
正解
影二の霞切りやユリの砕波あたりにもいける
知らん奴に決めると台の向こうから驚いた声が聞こえてきたりしてなかなか楽しいっす

677KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/22(水) 14:29:53 ID:4dpOEjaoO
疾風からコンボで羅生門でしたか。これは使えそうですね。
根性入力のコツですが、羅生門の場合は簡易入力が可能なので、斜めを通すというよりも624624を意識すると良いと思います。レイジングは簡易入力は不可能なので根性です。

678KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/22(水) 22:09:33 ID:5UBb0QTYO
2B2Aからの半回転×2系って急がずにしっかり入力を意識すればでるようになったな
このコマンドって投げに多いし投げはキャンセル少し遅れても繋がるからね

679KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/23(木) 00:06:20 ID:DEfiUMPs0
624624を意識する意味はあまりないような…
レイジングは分割で

680KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/23(木) 02:07:36 ID:4dpOEjaoO
すごい個人的な意見ですけど、小足からならレイジングだけで良いと思ってます。羅生門は小足からの屈Aが先端当てになった場合入らない時があると思うので、自分は分割レイジングにしてます。

681675:2009/04/23(木) 12:38:21 ID:6Zx.aoYEO
沢山の意見ありがとうございますo(^-^)o

分割レイジングは1P側だと安定しますが、
2P側だと安定しない・・・・
とにかく諦めず練習します!!

682<削除>:<削除>
<削除>

683KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/24(金) 23:43:13 ID:6m4.wLrQO
今更だけど羅生門後って五分なの?なんか逆ニ択される

684KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/25(土) 00:39:03 ID:mkebUFm60
キャラによって起き上がりが違う
ユリ ギースは五分あったかな? よーわからんが
詳しい人かいてあげて

685KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 18:33:55 ID:5P8dq3dA0
このキャラのゲージは、アドバンストかエキストラか
どっちが好ましいのでしょうか?

686KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 20:42:30 ID:99OLfagMO
若干だけどADVが有利かなぁ。説明とか苦手なんで、ひろとさんと戦えばうなずくと思う。

687KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:09:42 ID:6Zx.aoYEO
ひろとさんの裏ギース強いよねぇ

画面端に追い込まれるとスゲーきつい(´〜`;)

688KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:28:04 ID:mddmY1JI0
[ADVゲージの利点]
烈風拳・疾風拳をガードさせてゲージを溜められる。
ゲージがあればガードキャンセル行動を二回以上短い間隔で行える。
体力満タンでも即MAX超必殺技が出せる。

[ADVゲージの少し気になる点]
体力が少なく、ゲージがゼロの状況は避けたい。

[EXゲージの利点]
任意でゲージを溜められる。
接近戦でめくり小JB発動の選択肢が生まれる。
GCCDを釣る方法がADVゲージよりも少し増える。
発動コンボが減る。よって、小足・めくり小JB等のリターンが増える。

[EXゲージの少し気になる点]
烈風拳・疾風拳をガードさせてもこちらのゲージが溜まらない。また、1個以上溜まることはない。
ガードキャンセル行動を一度取るとまたゲージをゼロから溜めなくてはならない。
体力が6割以上減らないとMAX超必殺技が出せない。

689KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 21:33:06 ID:gK5MYIQYO
裏ギースさえ倒せば勝つるかも!って思う位、あの人の裏ギースは関門過ぎる

後に控えてる皇帝とクリスはなんとかなるんだけどね

690KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 23:37:50 ID:f.qUGNxUO
>>689に同意すぎる。個人的にリトルとか黒皮とかより強いと信じている。

691KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/17(水) 13:13:13 ID:rpMUdI0.0
■EX前転
屈BA>発動近D初段>キャンセル前転>らっしょ〜も〜んっ!!

■EX避け
屈BA>発動近D初段>キャンセル避け攻撃>レイジンッスト〜ム!!
近D>初段発動>二段目キャンセル避け攻撃>レイジンッスト〜ム!!

任意で小技の数を調整、基本密着から
減る発動コンボってこれら以外にある?

692KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/17(水) 15:00:52 ID:C/jQanEgO
>>689
それはさすがに…

強さの次元が違うよ

693KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/17(水) 19:25:54 ID:v.Dk8thgO
>>691
技名に気合い入れちゃってかわいい。
よっぽどギースが気に入ってるんだろwww

694KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 20:29:33 ID:5P8dq3dA0
小芦レイジングが出せません。
過去ログも全部読んで試したのですが、Pの後のレイジングが出ません。
いまいちわからないってゆうか、もう一度教えて頂けないでしょうか?

695KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/22(月) 10:39:40 ID:nox/n6gg0
1B632A143+AorC

696KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/26(金) 09:14:54 ID:4JjkO5XE0
皆、裏ユリ対策どうしてる?
教えてくれないか?

697KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/15(水) 14:47:20 ID:BLpAFPFQO
表でも裏でもなんだけど、レイジングの後って相手がダウンしても雷鳴が入らないよね?
なんでかな?

698KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/15(水) 23:16:59 ID:b8kN2geI0
単に硬化の問題だと思うけど?
ジャンプ頂点で対空で当てても相手完全に寝てしまうから間に合わん
デッドリーは一回目のバウンド中には動けるからな

699KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/31(月) 23:04:11 ID:Icq4JVQg0
先鋒多いけどなんで?
このきゃら

700KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/31(月) 23:32:50 ID:WZbVkCSQ0
げーじためれる
庵にいける
皇帝にいけない
だから

701KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/01(火) 00:12:16 ID:MaNj5ydM0
皇帝にいけない意味が分からない
烈風拳遠くから打てないだけでしょ?
もっと強気に攻めなさい。

702KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/01(火) 01:47:19 ID:YY2X7il6O
>>697
レイジングストームの終わり際は?

703KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/01(火) 02:14:26 ID:MX73nfC60
皇帝よりエイジがきついからじゃないのか?

704KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/01(火) 09:08:46 ID:KvNCurogO
別に影二もそんなにきつくない

705KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/02(水) 17:41:29 ID:lEe3uEIs0
1番手と2番手だったら、1番手の方がいいでしょうか?
順番です。純正アドバンスです。

706KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/02(水) 20:26:12 ID:qPZPBx2cO
他に使ってるキャラによっても順番変わってくるんじゃないかな?

707KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 01:27:54 ID:onJOSlMc0
自分でゲージ回収して立ち回れるから
別にこいつ自体は何番手でも活躍できるよね。

708KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/03(木) 23:57:18 ID:LjstWO6gC
皇帝はやっぱキツいと思う。>>701にある通り攻めれば量産型にはいけるが、攻めのさばき方がうまい人相手だと厳しい。
少なくともゲージ2本以上は欲しい。先鋒で皇帝と鉢合わせたときの絶望感は異常w

709KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/04(金) 00:40:25 ID:A1rTpf120
絶望という言葉を使うには程遠い チン対エイジなら分かるけど

710KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/04(金) 01:07:34 ID:onJOSlMc0
ゲージない皇帝だったらむしろギースの好きなように動けると思うんだけど
攻め込まれて困るの皇帝のほうだし。

711KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/04(金) 01:36:33 ID:z0PwEYogC
ゲージ無くても烈風は撃てないしダブルは相殺される。疾風は結構有効だけどリターンがいまいち。
他の互いの選択肢を比べてもどうもリターンのでかさで負けていると思うんだよな…
ただ確かに攻め込めれば皇帝も苦しいね。俺はあまりガンガンいくタイプでは無いけど、この組み合わせではもっと積極的に攻めてみるわ。

712KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 03:16:44 ID:HhuSWHQ.O
皆様に質問します。
レイジングストームって、裏ユリのライオウ拳で相殺されましたでしょうか?

713KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 08:33:52 ID:KvNCurogO
>>712
相殺されてフルコンもらうよ

714KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 10:51:53 ID:GKcAzejU0
をいをいw

715KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 13:43:25 ID:HhuSWHQ.O
やっぱり相殺されるんですね。
たしか表のレイジングストームは相殺されませんよね?

716KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 19:19:27 ID:FRcYn2MA0
勘違いされるとアレなんで答えるが、質問する方はそれくらいは
調べたりしような。答える方も適当に答えるの辞めようや。

>>712
レイジングは相殺されない。ただ、発生の時にライオウと重なってると
わかんね。表と裏の違いはない。

717KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 19:34:33 ID:v9SJUIr.0
えっ
普通に相殺されるんだけど・・・

718KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 20:25:44 ID:BpIlSgGQ0
716釣りだろw?
もしくは716がやる98umのみバージョンアップしてるんだなwww

719KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 21:46:10 ID:qc41EwaI0
人生オワタのネット対戦ゲーム

人生オワタ\(^o^)/大乱闘
ttp://clover.45.kg/owata/

720KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/06(火) 09:27:48 ID:KvNCurogO
>>716
答える方も適当に答えるの辞めようや。

釣りが上級者過ぎて朝からコーヒーフイタわw

721KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/06(火) 10:03:38 ID:qcXfFjdMO
レイジングの攻撃判定は1回だけだからね。
飛び技1回当てると以降エフェクトだけで攻撃判定はないよ。

722KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/06(火) 11:45:50 ID:d6YoaPOoO
リバンプ決勝でキャップがこおうけんかき消しながらレイジング当ててなかった?

723KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/06(火) 15:34:37 ID:kBhqLY3c0
だってコオウケンは弾が浮いててユリが地面に足ついてるだろ。
だから最初にレイジングがユリの足に当たる。
ライオウケンはライオウケンが出てる=弾の方がユリより下にある
だからレイジングの判定をかき消す。

724KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/08(木) 23:50:43 ID:Kw4Ng.bkO
どれも違うと思う…
単純に空中飛び道具「のみ」飛び道具とレイジングがカチあえば判定が相殺されるだけだと思う。

皇帝とかに遠めで上段ブリッツ打ったのみてからレイジングすれば全容がわかると思うよ
じゃなかったら判定一回しかないのにレイジングが先に相手に当たっ場合飛び道具消えないと思うけどな〜

725KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 00:14:19 ID:c4/msJAE0
要はブリッツの伸びた手の喰らい判定がボールより下にあるだけなんでは?
上段ブリッツは姿勢が低くなったギースには当たらず通過。

726KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 01:51:15 ID:87XADtrI0
>>721
どう考えても飛び道具消したって攻撃判定自体は残ってるだろ。
攻撃判定1回だけのカイザーウェイブに飛び道具当てりゃ攻撃判定消えるか?

727KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 02:21:49 ID:MF7.QG4QC
攻撃判定は一回だけ

728KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 08:44:26 ID:uNlHIXi60
理屈どうこうより、
「レイジングで咎めることのできる飛び道具」に
何があるのかを把握しておけば、
それでいいんじゃないでしょうかw

コオウケン、裏ギースのダブル烈風、
上ブリッツ等

729KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 14:55:04 ID:qcXfFjdMO
>726
飛び道具消して判定残ってたらライオウ拳をぶつけられた時にユリに反撃もらったりしないんでその辺りはどうお考えですか?

730KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 20:27:08 ID:Kw4Ng.bkO
だから空中飛び道具限定だってw
地上飛び道具は貫通します

731KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 22:25:50 ID:NKjCxITYO
いや、おそらく貫通はしてないと思うよ。
試しに弾速の遅い飛び道具である下段ブリッツをレイジングで相殺しつつ
皇帝はダッシュで突っ込んでみたらレイジングのエフェクトは残っているのに重なっても食らわなかった。

732KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 22:31:15 ID:qcXfFjdMO
予想ってかほぼ間違いないと思うけど。


下から攻撃判定が出るんじゃなくていきなり固まりで判定出るんじゃない?

確かレイジングの横の判定はエフェクトの外にもあってかなりデカイ。んで斜め上の判定が見た目より少ないからライオウ拳打ってるユリにはレイジングが当たらないと。

つまり地上飛び道具に合わせた場合両方同時に消してんじゃないかな?

733KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 22:34:26 ID:qcXfFjdMO
両方同時に消すってのはよくわからんねw
玉を消しつつ本体も攻撃してると変換してください。

734KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 22:54:21 ID:NKjCxITYO
試しにMAX斬鉄波と出しあったら二発とも相殺した。もう訳わかんねw
もしかして何個かの攻撃判定が束になってる&時間経過で変化しているのか?
多分違うけどw俺はもう無理。誰か後は頼んだw

735KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/10(月) 23:15:31 ID:qTIcEr3w0
EX裏ギースなんだけど、ギースって先鋒が目立つけど
大将に置いてもアリかな?

736KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/10(月) 23:33:03 ID:Bi506lYIO
アドバンだと大将に置いても全然アリだと思うけど、EXなら1番手か2番手のほぅがいいかも

737KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/11(火) 00:40:57 ID:tmzW2/lAO
レイジングはいきなり判定が出てくる技で玉を消しつつ相手も判定内に居れば、当たります
攻撃判定は一回のみなのでガードや玉に接触した場合は判定は消えますがレイジング自体の玉消し能力は技出ている間は有効です
RBガロウのまんまみたいですね

738KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/12(水) 03:42:48 ID:oTaaotmMO
>>737
理解した。

739KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/07(月) 19:30:51 ID:u2Ye6Agg0
近C〜弱じゃ英(2発目発動)〜

この後に、近C・近D・屈Cなんかは入るの確認したけど、
レイジングは入りますか?何度やっても出来なかったんで。

740KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/07(月) 22:37:47 ID:6HA0.v3c0
入らない

741KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/07(月) 23:12:59 ID:u2Ye6Agg0
>>740
どーも助かりました。

742KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/20(日) 01:07:31 ID:.jI4TylU0
W烈風ってAB押しでも出る仕様なんだな
お陰で端から画面半分手前限定コンボだけど
弱2発or5Cor2C>(同時発動キャンセル)W烈風>レイジング
ってネタコン出来るな

743KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/29(木) 08:42:22 ID:KOwtKrUQO
>>742出来ない

744KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/29(木) 18:08:52 ID:s6mPIYAEO
>>743
そう、>>742には間違いがある
それはW烈風はABじゃ出なくてAC押しで出るということ
しかしどっちにしろ同時発動するとW烈風がコンボになる

745KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/29(木) 19:36:01 ID:KOwtKrUQO
>>744
それもそうだけど
ダブル烈風拳から
レイジングストーム
が繋がらない

どっかの動画で
チャンにダブル烈風拳
から羅生門
は繋がってるのは見たけど…。

746KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/29(木) 22:44:22 ID:Eobl5.V6O
「ダブル烈風>レイジング」は位置関係が完璧且つ多分背後からキャラ限で入るよ
ただし、発動絡むとどうなるかは分からないけど…

747KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/30(金) 07:03:09 ID:U9.Wq7IYO
>>745
よく嫁
画面半分手前って書いてあるだろ?
レイジングが届くギリギリくらいの距離なら繋がる

748KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/30(金) 11:21:23 ID:Y2KJf1lwO
>>747
どうやっても
ダブル烈風拳食らって
のけぞったとこに
レイジングストーム間に合わない
背向けチャンも繋がらないし
キャラ限定ではないの?
繋がってる動画とかないの?
見れたらそれで満足
いやむしろ見たい!

749KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/30(金) 13:23:41 ID:1BaG6SkoO
>>748
PS2版のオマケコンボ動画にあるよ
レシピはしゃがみチャンに対して裏ギースが画面端寄りの場所から、
めくり小ジャンプB>近立C>ダブル烈風>レイジング、だったはず
ダブル烈風がヒットした時点でチャンが端に引っかかるような位置関係にする

750KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 00:06:38 ID:FfkafYnwO
>>749
めくりジャンプB発動
しゃがみC
ダブル烈風拳
レイジングストーム

しゃがみB
しゃがみA
同時発動ダブル烈風拳
レイジングストーム
出来た!感動した!!
画面端付近て書いてたら
多分解りやすかった(泣)
羅生門繋ぐのがむずいね。

751KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 06:48:32 ID:mC00l3Q.0
出来ないって文句言ってる奴はスレよく読むか自分の腕を疑えよ
正面向きユリ、ロバ、バイス、チョイに確認
横幅の狭いキャラは弱2発からは同時発動W烈風は繋がらない
弱1発か2Cから同時発動推奨
コツは端からレイジングのギリギリ届く距離分手前
しかしネタコンの域を出んなw

752KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 10:34:51 ID:FfkafYnwO
>>751だから出来たって(笑)
実戦で見たいものだこのコンボイ
失敗したら乙だし

ダブル烈風拳の当たり方が
二発目が遅めに当たってるの
確認して見れたら
レイジングストーム当たるか解るね

ただ…これ練習するよか

相手キャラのめくりを
小足対空から
しゃがみ弱×2発動
歩き立ちD二段目避けキャンセル
避け攻撃レイジングストーム
のが好きかな。

753751:2010/07/31(土) 15:25:43 ID:mC00l3Q.0
>>752
文句言ってたのはあなたですかw

出来たからって開き直るのは良くないと思いますよ
「端付近って書いてあったら・・・」って言い訳も
>>742に画面半分手前ってあるのをよく読んでなかったことを露呈しています

しかも最初からネタコンて書いてあるのに
むしろ実用といえるコンボと比較するのもナンセンスw

754KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 19:56:10 ID:FfkafYnwO
>>753
ど〜もすいません
ニホンゴワカリマテ〜ン(泣)

755KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 20:46:14 ID:uesKvDGwO
裏ギースってやっぱり強キャラですか?

苦味キャラとかいますか?

756KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 22:34:16 ID:X3t4Eepc0
苦いものを食べて口の端が歪んだギースを連想してフイタwww

757KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/01(日) 13:21:30 ID:WbXvV.NgO
>>755
レオナカレーが辛かった

影二シャワーが熱かった
から帰った
byパチンコX JAPAN

758KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/12(木) 12:27:08 ID:d2m06XdEO
>>600wwwwwwwwwwwwwwww

759KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/28(土) 13:48:16 ID:lc.3RXjk0
すいません、スレの1verから全部見直したんですが、
未だに小足個パンレイジングが出来ません。
最後、3方向とPやっても、しゃがPが出てしまう感じで・・・。
小足個パン羅生門なら安定してるんですが・・・。何かいい方法はないですか?

760KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/28(土) 17:09:26 ID:UBcgM8ZsO
根性前提で助言。
とりあえず斜め(テンキー1、3のことね)がちゃんと入ってるか練習モードで確認。
レイジングは早く入力しようとすると、コマンドが雑になって半回転の斜めが入らない場合があります。
入ってて出ないのならコパンのキャンセルタイミング確認して範囲内でコマンドorボタン間に合ってるか確認。
コマンドが複雑でコパンのキャンセルタイミングに間に合ってない場合が多いひとが多数いるので。
それでも出ないのならもう無理。
まぁ上記をちゃんとやればでます、練習しましょう。

761KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/17(金) 20:18:12 ID:wLeodaqwO
端限定

JC→屈A→ダブル烈風拳(A+B+C)→羅生門

762KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/17(金) 21:29:06 ID:5XSGa/doO
試したけど出来ないんだが

763KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/17(金) 23:19:35 ID:wLeodaqwO
色々試したがJC→屈Aからが距離的にベスト。
屈A×2からは無理だった。

764KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/20(月) 14:13:13 ID:/JfpU2oIO
過去のスレで
「画面端付近でダブル烈風拳で相手を固めるのはやめた方がいい」
と書いてあったんですが、それは何故なんでしょうか?

765KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/20(月) 14:51:02 ID:.uOQ1P8k0
自分で考えろ

766KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/13(月) 17:01:02 ID:GBfZccOwO
次回作にはボタン入力式デットリーが追加されないかな
あと小中ジャンプでも疾風が出せるようにして欲しい

767KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/13(月) 17:18:20 ID:W.6Kq7FwO
>>766
贅沢言うな
ボタン入力式はあっても表ギースだろ

少なくとも裏ギースのアッパー調整はないと予想

768KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/16(木) 21:03:23 ID:myCzhGyoO
裏も表もデットリーと羅生門共有にして欲しいよ。
レイジングの違いだけあれば超必十分。
表は兎も角裏は羅生門で必要性無いけどね。

769KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/27(月) 23:22:08 ID:28AaScO60
>>766
追加入力式デッドリーの導入は無理じゃね?
表ギースのデッドリーのコマンドに関しても追加入力がないのも
無印時代のKOF'98を基準にしたと思うし。

770KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/27(月) 23:27:46 ID:QDOj2zMQ0
>>768
それなんてクラウザー?
って状態になるかと…

771KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 01:08:17 ID:kI9dH/fUO
※FEの変更点

●近C
全てのキャラのしゃがみに当たる様になった

●6B
硬直が減少し,ガード時は2F有利になった

●各種レイジングストーム
判定が内側に拡大し,真上にも当たる様になった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板