したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

クラウザーを倒すスレ

1管理人★:2008/03/27(木) 08:45:29
クラウザーを相手にした場合の共通対策についてはこちらでお願いします。

・クラウザーの強い点
・クラウザーの弱点

↓それらを踏まえた上で

対クラウザーの注意点や倒し方を話し合っていきましょう。

2KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 08:58:00
とりあえずこれだけは
アンリミ(乱舞超必)はどのキャラでも反撃可能、ガード硬直が見た目より少ない為、ガードしたらボタン連打→最大コンボ入れ込みで。
正し、微妙に密着でない為アンディの近C→撃壁は無理かも。
強攻撃キャンセル大ソバットは連ガではない?(最速なら連ガかも)為、無敵技を仕込んでおき、出し得にさせない。
とりあえずこれは最低限かな?
アンリミに反撃入れられないと言うのは完全にガセです。

3KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 11:18:29
ひたすらチョイでめくりまくる。
クラウザー使いがッ!泣くまでッ!めくるのをやめないッ!

4KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 12:21:39
クラウザーって見た目大きいですよね。
しゃがみガードの高さってどのくらいなんでしょうか。
もし高めなら、昇りJ攻撃の中段が決まりやすかったり、京のめくり中J奈落や庵のめくり中J百合折りがしゃがんでてもヒット(百合折りはガード)させられないですかね。

5KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 12:25:30
マチュアのデスロウでケズリ殺そうとしたら最速ドロップで反撃されましたw
皇帝様に削り殺しは不可能ですね。
皇帝様の足技どうにかならんものか・・・・・。ていうかアンリミって飛び道具もすり抜けぬようなww

6KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 12:36:13
>>5
すり抜けないのかよw

7KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 12:40:34
>>3
独歩乙w

>>4
2mあるよ

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 13:02:11
すいませんすり抜けますw
マチュアの「弾けて!」を起き上がりに重ねたらすり抜けられましたww

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 13:07:13
なんという良スレ

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 13:15:40
強攻撃→ソバットは連ガではないから無敵昇龍やら無敵投げで割り込める。
強ソバットは空中にいるのかどうか知らんけど1F投げはいけるのかな?

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 13:35:43
イケる
バイスのゴアで確認

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 13:37:37
強攻撃ソバットは自分端なら割り込みに後転コマ投げ決めれました。ちなみに後転はゲージ無しです。

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 13:39:09
>>8
まぁ出始め完全無敵だから当然っちゃ当然だけどな。

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 14:05:12
そばっとなかった場合の読みあいがめんどいんだよなぁ。
俺、そばっと見てから技出せないし

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 22:03:49
クラウザーって強いかな?

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 22:11:20
すごく強い
でも弱点もある

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 23:19:15
上ブリッツがしゃがみガードにもあたるキャラと、ノーガードしゃがみならかわせるキャラをまとめたい。

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 23:27:22
上段ブリッツと下段ブリッツ対策重要そうですね。

上段ブリッツ:
しゃがみガードでかわせるかどうか
もしかしたら、庵やクリスならダッシュで潜れる?
無難に攻撃避けもいいかも。

下段ブリッツ:
多くのキャラは小、中Jでかわせるのでは?
キャラによっては見てから中J攻撃確定させられるかも。
これまた無難に攻撃避けもよさそう。

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 23:32:19
クラウザーとBIGは小足で避けられる>上段ブリッツ

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 23:38:04
クラウザーの各種突進技は攻撃避けでかわしてカウンター攻撃や、見てから直接無敵技で返せませんかね(´∀`)

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 23:49:43
見てから無敵技で返すのはちょいとむずいかな。
反応遅れて空ぶったりカウンターくらったりする可能性もあるしなw
でも普通に相手の突進技に無敵技合わせるって最善の対策だよな。
これにかんしては自分で頑張って反応するしかないなwもしくは常に無敵技のコマを入力しておくw

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 23:51:56
レオナは確か上段ブリッツをダッシュで避けられる。クリスは覚えてないw

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 06:59:29
更に言えばレオナのダッシュはトマホークも当たらなかった気がする。

何か足先にしか判定無いみたいだから、
ダッシュで皇帝の尻下までこられると無力化ぽ。

あとは1F投げと無敵投げ持ちな事は頭の片隅においておこう。
だからといってこれに関しての対策はあまり無いが。

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 07:09:43
皇帝とレオナ両方使う俺が一言。
レオナはダッシュしたらほとんどの通常攻撃を無効化できる。
俺の見間違いじゃなかったら2Aすらスカった。
2Cはわからんが、ちょっと試してみるかな・・・
上段ブリッツはダッシュで終了、というかレオナ相手には上段は撃てないし、下段は見てからVもらう。
はっきりいってこと皇帝-レオナのカードに限れば3-7くらいつくんじゃないかと思うくらい天敵。
俺の皇帝さばきがしょぼいだけかもしれんが庵よりきついわ。

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 08:04:57
2Cは当るよ。熱烈に駆け寄ってくるのを追っ払うのは2Cか遠Dしかない。
2Aスカリはmjsk。

チョイ相手ってそんな苦手かなぁ。
何となくやれてしまうんだが。
めくりに付き合わなければどうにかなる印象。

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 08:16:11
遠D?屈Dじゃなくて?

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 08:27:49
やっぱ2Cは当たるよな、だとすると2Aもひょっとしたら勘違いだったかも。
密着とかだったら変なスカり方するからな・・・

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 08:28:05
レオナのダッシュはソバットでさばけるだろw

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 09:09:02
ラルフの垂直JAに変わるものはもってないかな?

やはり引き付けて出せる対空がないからおき攻めがきつい

ゲージなかったら死亡フラグになってる俺乙

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 11:45:33
昨日試したけど、アンリミ対空は庵の八雄女対空同様、潰すことができる。シェルミーの中JCDで確認。

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 12:19:48
アンリミの突進中は潰せるよね。つぶせない時の方が多いけどw
発動した瞬間は無理だけどねw

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 13:17:54
いや発動した瞬間。ちょうど重なるような感じだったんだけど、相撃ちになった。

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 14:02:15
暗転中も潰せるってことかな

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 15:00:42
無印での話になるけど、庵の八雄女対空は大門のJDや京のJBのような下に判定の強い技を遅めに出すと潰せる。だからアンリミ対空も同じような真似ができるのかなと。ただ周りにクラウザー使いがほとんどいなくて、試す機会が少ない。もう少し調べてみる。

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 15:29:02
それなら単純に上半身だけ無敵ってだけでしょ。
強弱で違いはあるかもしれんが。

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 02:11:58
マチュアとかジョークラスの遠A持ってるキャラなら近付いてペチペチやってると結構いけるな

座高が高いから、ジャンプ防止になってそれなりに回転のいい弱攻撃持ってるキャラなら接近戦で割と戦い易い

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 12:28:12
でももう最強キャラ間違いなくない?
まだ決めるのは早いか?

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 12:32:48
チンの酒がクラウザーのしゃがみあたるかしらね?

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 12:54:52
とにかくなんでもいい!
だからクラウザーに有利付くキャラを教えてくれ
現在 庵 チョイ クラウザーに8連敗中。まじ速レス頼むわ

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:06:00
帰宅しなw

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:06:08
帰宅しなw

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:14:43
慎吾

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:22:55
両栗は戦いやすくねぇか?
ビッグはクラウザーにいけると信じてる…、でも実際きついわ。

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:32:10
ソバットは基本的に攻撃避けに弱いな。
今回は対強キャラのためにも、ダッシュ、攻撃避け、ADVゲージが主流になりそう

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:32:24
おい!まじ帰宅しなとかお前ら・・・・・
泣くぞ、まじ泣くぞ、

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:34:31
ギースの当て身でとっちまえ!

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 14:01:09
>>45
泣け…

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 14:03:37
>>45
叫べ!

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 14:05:50
そして、シネマ!

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 14:11:45
マジレスで裏キングがいいと思う。立Cやるだけでクラウザー側は結構キツイ。下段を置いとくしかないので。空振ると屈Cを差し込まれるのでクラウザーに当てていく。あとJをサプライズで落とせれば余裕。

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 18:21:45
裏社だと楽なのは俺だけか(笑)?

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 22:53:17
ブリッツとかはまあなんとかなるっしょ。
対策するなら力点は足技だと思うけどな。

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 02:10:39
裏クリスはクラウザーとやり易い気がするけどね。
中距離の中JCDはドロップに引っかかりやすいけど、
ノーマルor大JD辺りで飛び込むといい感じでドロップ潰せるし。
近距離のJCD連発とめくりJDはやっぱキツイよ。
火力も高いからダメージ負けしないし。

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 04:54:38
クラウザーの強力な技は

ソバットや下Cからのブリッツ
CDの判定と出の早さ
CD空キャンなどのぶっぱレッグ
アンリミをすかせる技

この辺りをまず押さえないとダメじゃないか?
キャンセルABでもいいから
クラウザーの得意を潰せる戦法やキャラを探そうぜ

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 06:00:24
>>53クラウザー使ってる立場からマジレスすると、中距離でカイザーキックぶっ放してる時点で相手のクラウザー使いに問題アリな気がするぞ
あんなのは普通にガード、もしくは空中ガードして近Cなり打撃投げなりで普通に反撃出来るはず。

でもクリスがやり辛いのは間違いない
とりあえずブリッツは下段しか機能しないので、普通にガードか小、中ジャンプで回避しつつ接近したら小足とめくりDを主体に荒らす

とりあえずヘタレなりに個人的にやられて嫌な戦法を書いてみた

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 15:38:48
中間距離でクラウザーの突進技を無敵技などで迎撃を狙う場合、見てからコマンドを入力するのはラグの問題もあり難しいですよね。

そこで、突進技が予想される場面では必殺技のレバー部分のみを入力しつつ、突進技が見えたらボタンを押すようにすれば格段に反応しやすくなると思います。

以下では、必殺技のレバー入力についてのコツを書いてみます。
(KOF’98と必殺技受付についてのルールが変わっていないことが前提です)

623系の必殺技:236236…とレバーを回し、突進技が見えたら3+ボタン
2363214系の(超)必殺技:23624と省略できることを利用し、236236…とレバーを回し、突進技が見えたら4+ボタン
2141236系の(超)必殺技:21426と省略できることを利用し、214214…とレバーを回し、突進技が見えたら6+ボタン
236236系の(超)必殺技:236236…とレバーを回し、突進技が見えたらレバーを離してボタン

あと、裏テリーやキムなら普通に屈みガード待ち→突進技見てから無敵技余裕かもしれないですね。

さらに、少し話は逸れますが、02クーラの対空のような感じで突進技先端当ての間合いではとりあえずバクステしてみて、バクステ中に突進技が見えたら発生の早い技を差し込むようにすればいいかも。

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 15:39:54
>>54さん
強ソバットからの下段ブリッツに対しては、庵などではジャンプで飛び越えつつかぶせに行けるみたいです。

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 16:24:06
庵は爪櫛でいいじゃん

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 18:52:14
庵はジャンプが早いキャラの具体例でしょ。

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 18:54:22
庵でも、ジャンプからコンボはさすがに間に合わない?それともいける?

あと、ソバットキャンセル下ブリッツを前転でよけた場合って、ベストなら微有利かな?

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 21:16:42
おまえらレベル低すぎ。
ソバット>下段玉→Jからフルコン
ソバット>上段玉→ヤオトメ
ソバット>トマホ→鬼焼き

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 23:44:20
…いや普通に無理じゃね?

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 00:13:23
全部やる必要はないぞ
相手も人間である以上攻めに偏りは出るから一点読みで反撃しやすいやつだけ
反撃できればそっからプレッシャーをかけられるから問題ない

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:30:02
2Cソバットには割り込み反撃できへん?
無敵付いてるから無理か?

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 02:44:04
鬼やき

八乙女とかくず風もしくは屈Aいけるかな?

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 10:58:44
ソバット見てからはかなりキツイからやめたほうがいい

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 10:18:23
つか、もうクラウザーそんなに強く感じないわけで
このスレいらなくね?庵スレは内容がないけれど打倒すべくキャラだが
もうクラウザーは半デクノボウ的になってきたと思う

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 11:15:48
>>67さん
対策出尽くしてはないのでこのまま使えばいいのではないでしょうか。

クラウザー以上の屈みの高さに当たる昇りJ攻撃など、煮詰める要素はまだまだあるかと(´∀`)

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 15:39:18
みんな開幕カイザーウェーブ気を付けるんだぉ(゜o゜)
あれはもはや当たり確定の域まで達してしまった
闘劇でもみんな使ってね(^q^)

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 16:16:26
おまえ宮城だろ

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 17:38:13
あたるかそんなもん

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 18:05:00
開幕ウェイブと開幕カイザーキックは身内対戦の決定事項

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 18:20:49
いやいや開幕カイザーウェーブとドロップキックはまじてあたる 厨房のみなさんヤッテミテ(゜o゜)\(-_-)

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 19:06:52
パワーウェーブのあとバーンナックルすると当たりマス^^
ってのに近いな

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 19:10:05
だから宮城だろ

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 21:22:04
だからー早く開幕カイザーウェーブやってみなさい(゜o゜)おもしろいほど当たる!

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 22:37:12
つかこのスレ読まれてたら即死よwおまえら気つけよww

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 23:28:04
安定して勝てるキャラって居る?互角にやりあえるキャラとか。
無印のちづるくらいに無理なんだがw

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 05:38:10
70>そうゆうおまえも宮城だろ

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 15:57:17
>>79
宮城では挨拶みたいなもんだw

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 16:51:24
俺も宮城だがそんなものみたことないぞ

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 17:00:48
でもクラウザーのぶっぱなしカイザーウェイブは困るわ(-.-;)。というかうちの近所のクラウザーはぶっぱなしばかりで立ち回ってる奴皆無だから研究対象にもならん。

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 17:05:15
それが当たるんでしょ?
コマンド入れ込んで動いたとこに当ててんじゃないの?

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 17:34:59
どうなんだろ?ヒット率はぼちぼちくらい。でも開幕カイザーウェイブとか、二連発とか見てる限りじゃなあ(苦笑)。

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 23:31:52
闘劇予選開始あげ(´∀`)

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 07:26:17
昨日のベガスで裏ギースを大将に据えている人が多かったんですけどクラウザーと相性いいんですか?

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:47:37
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2913105

↑の動画を題材にして、対策を話し合ってみませんか?(´∀`)

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 15:27:40
強ソバット1段目ガード→2段目空振りに対して、強葵花(庵)や弱ファイナルインパクト(表社)などのリーチが長くて発生の早い技が間に合いそうな感じがするんですが、こういう部分を煮詰めてる方いますか?

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 04:34:53
>>88
社使いだがその状況を余り見ないから普通に見逃してたけどFIは入りそうだね

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 02:01:03
みんな、クラウザー倒せてるかい?

91真吾キッカー:2008/04/10(木) 03:18:46
とりあえず、言われてるほど苦労した覚えがあまりないかな。

それなりに倒せてます。

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 13:25:17
慣れたらそこまでになってきた
庵はあいかわらずやばい

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 13:03:27
アンリミって何フレ技まで確定する?
庵のCくらいしか当てた覚えが無い、、、

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 13:11:50
>>89さん
社のファイナルインパクトは入りそうな感じはしますよね。
レッグトマホークガード後にも入るんだとしたら、やりやすくなるかも。

>>93さん
家庭用が発売されたらすぐに確認できるはずなんですが…長い。

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 11:09:43
ageちゃう。

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 11:20:36
クラウザーの強さは、
・下に強いJD
・CDの対空性能の高さ。
・屈Cの判定の強さ
・必殺技の隙が少ない
・生意気にも無敵投げやフレ投げを持っている。
・アンリミ

逆に弱い点は

・体がでかい
・ガチホモに見える

こんなところかな?

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 11:51:08
JCのめくり性能
起き攻めに行けるOフレ投げ
なぜか中段のレッグトマホーク
細かい技の隙に確定で反撃できるドロップキックとカイザーウェーブ
あらゆる攻撃(屈C先端からも)からつながり、ガードされても攻めが続く
ソバット(おまけに発生から空中くらい、ガーキャンをすかせる程の無敵時間)
起き上がりにも使えて、めくりもとれる当身

弱点は

全ての技が反撃される危険性がある(アンリミやドロップキック)が、
使わなければ相手に恐怖を与えれない。つまりは安定行動が少なく、良
くも悪くもぶっぱ頼みな荒らし要素が強い人を選ぶ性能である。

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 11:52:27
屈Cの判定はそんなに強くないと思うよ
やられ判定も伸びるし隙も大きい
やばいのはリーチの長さと発生、あとフォロー用の技が揃ってるって事

同キャラで強皇帝ソバット初段にGCABすると屈C確定すると思うんだけど既出?

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 12:32:35
JDそんなに強くないよ。
あとCDの対空性能いいとか言って、あれ置き対空だから。
判定出てりゃ勝てるのは当たり前。

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 12:46:05
当たり前かもしれんけど、けっこう脅威じゃない?
ぶっ飛ばしの中では恐ろしいと思うんだが…。

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 13:23:24
だいたいのキャラで皇帝屈C〜強ソバに、屈Bで割り込みできるんだって。既出?
無敵技使ってたよ。

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 13:23:36
他のキャラのJCDはあんな早くて長くないと思うがw

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 13:42:29
>>101
それは自分で確認済みのネタなのか?
動画見ただけなら間違いだぞ

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 14:04:44
動画は屈A〜ソバだったからな

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 14:40:14
とりあえず2C>強ソバットは2Cガード後ソバット出始めに無敵技で割り込むことは可能だった。
D!の214Aで割り込めたし、クラークのフランケンでも割り込めた。
ただブライアンの613Bや236Bは出が遅いのかGPで取れたり相打ちだったりだったハズ。
見てから入力はキツイ感じだったから、そこら辺相手との読み合いになるけど、無敵技あるキャラは知ってて損はないハズ。
ソバット全段ガード後にこちらGCではない通常前転→相手ブリッツだった場合、近Cとかで反撃しようと思ったらコマンド投げで返されたので、皇帝側が有利な気がする。

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 15:00:02
結局皇帝相手にするのは非常に厳しいってことだな

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 15:09:45
爺寝でわりこめそ

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 15:18:54
>>97
ダメージソースが常に皇帝大幅有利な読み合いってで、ローリスクハイリターンってカンジね。
あとこっちとしては、読み勝つには皇帝のぶっぱ以上にハイリスクな場合が多いのも厳しいトコだと思う。皇帝のノーゲージコンボがやたらと減るだけに。
アナルショップウザス

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 14:51:45
各キャラごとにこの技なら2C>蕎麦に割り込めるってのをまとめないか?

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 03:58:08
つかもうクラウザーに勝てなすぎて俺涙目。クラウザーに有利付けられるキャラとかいるのか?

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:21:43
キング

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:27:19
キングはほんとやりやすいよ他と比べたら全然違う

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:31:12
発生はやい2B
小足対空やる感じで

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:32:39
ギースいけそう
体制低いし

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 13:00:01
クラウザーは屈Cが空C出来ない、座高高い、ソバに割り込み、レッグ対処をしっかりやる事が前提だな。

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 13:46:03
>>114
裏ギースはやめておけ。
終始こっちが涙目だから。

表ギースも一番目以外はやめておけ。
W烈風GCABされて涙目だから。
ノーゲージ連続の減りがおかしいですよ!クラウザーさん!

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 14:04:38
クラウザー使う側だと山崎はかなり困った記憶がある。
ギロチンあるからそうそう飛べないしトマホーク撃つのも怖い。
発生弾速遅めのブリッツボールは倍返しで取りやすいし。

牽制の刺しあいになれば当然こちらがジリ貧。
キャラ対策立ててないクラウザーなら勝ちにいけると思う。
キャンセル前転で荒らしにこられるのは…つらくないキャラなんているわけないから何とかしてくれw

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 14:23:36
>>117
JCでめくらなかったの?
シャーってけん制見た後623Bとか確定しそうなんだが。
Jは付き合わないか、アンリミ、有効距離なら皇帝波、裏なら球弱出して
倍返ししてくれたらカイザーで刺すとか
山崎使いが回りにいないから憶測で物を言ってるが、辛そうに見えないんだよね

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 14:51:57
倍返しのストック発射は弾速はやい上に超必クラスの飛び道具と相殺するからカイザーウェイ部じゃ無理

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 15:09:02
蛇とかGCABするまでもなくカイザーキックで半角取れそうなんだけどwww

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 16:09:39
蛇なんてゲージある相手にうたない
たしかに倍返しは使いやすいし236Bにも下Cで返したりすかして下D刺したりできる
立ち回りはやや竜二有利だが二択の時の火力が違うのでクラウザーが有利と思う

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 16:12:04
うーん、ややとはいえ、立ち回り山崎有利なのか?

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 14:49:10
山崎vsクラウザーで山崎有利なのは伝統って奴か
RB2とかかなり詰んでた

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 14:51:19
結局現状で皇帝に有利付くのは庵のみ…?
これじゃあいくら全体的なバランスが良くったって、庵+皇帝セットの厨が沸きまくる訳だよ…

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 15:11:03
02のキムチョイに比べればヌルヌルだと思うがなー
ウィップとかアテナあたりでも庵クラウザーの方がヌルイ

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 15:45:33
クーラユリレオナ紅丸あたりか

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 06:14:25
遠Cと遠DはGCABかければ反撃出来るのかな?
後、端に追い込んでCDキャンセル前転連発で荒らす皇帝が厳しい…

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 08:01:19
皇帝側から見れば何気にラッキーが伏兵なんだけど。

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 08:43:19
それが幸運だ!
無印でも大門の伏兵でした

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 09:58:17
皇帝にチョイあわせるのとかどう?

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 10:18:17
立ち回りは有利つくけど火力が…
ってキャラ多いよね
クラウザー対裏社とかほんと無印の大門対裏社に似てる

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 10:35:53
似てねーよw
ブリッツボール出させないようにまとわりつかないとしんどい

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 10:59:17
皇帝同キャラ対決はどないしたらいいですかね?

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 11:23:26
そんなん自分がやられて嫌なことしろよ

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 23:18:52
上段リスボンが鍵だな

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 21:34:21
>>133
お互いに開幕カイザーキック

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 19:56:19
>>131
このゲーム通常技でちまちまダメージ与えても安いんだよね
単発超必性能とコンボの決めやすさが物を言う

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 22:40:19
ぶっちゃけ庵クラウザーなんて02で言ったら紅丸クーラ程度
いままでのKOFのトップキャラにしては全然弱い

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 22:58:10
どうして紅丸とクーラが同じ位置にいるのかが分からん。釣りか?クーラは最強候補筆頭だぞ?

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 01:27:04
 このゲームで一番嫌なキャラがコイツだなぁ
裏ギースのおかげか庵はまぁ何とかなるときのほうが多いけど
裏ギースとか香澄だともうハッフッホッだけでツライ。

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 03:21:15
>>140
クラウザーってゲージ使わない連続技が弱い上に
ゲージ使ってもあまり減らない。
そこは怖がらずに来ると思ったら前転や避けしような。
クラウザーは常にフルコンボ狙って戦うといいと思う。
どの技でも前転やジャンプ合わすと反撃できるから。

香澄とギースなら固めからのソバットは割り込み当て身できるし
むしろ当て身ある時点でかなりクラウザーは抑制できる。
まずはクラウザーの動きをよく見てみよう。
クラウザーって無敵技がアンリミぐらいしかないから
読み負けて潰されてるだけなんだぜ。
相手に読み勝てればクラウザーはぶっぱしてくるから
それをさらに読めば一方的も夢じゃない!

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 22:56:49
まったく関係ないがCPUクラウザー強くね?
最後のチーム防御力高いもんだからいつも負けるわ

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 18:02:49
<<141は初心者だろwwゲージ無くても屈C→強ソバットで3割近くもってけるしww
釣りは勘弁してくれよ。

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 03:21:44
02ってキムチョイビリーアンヘルウィップが5強で
クリス、クーラ、紅丸、ヴァネッサ、アテナ、ユリがそれを追いかける感じじゃなかったっけ?

ま、クラウザーはユリ程度の強さかな

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 03:27:05
>>144
クラウザーの強さがわかりづらい

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 03:29:18
>>142
超反応でジャンプすると高確率でドロップキックしてくるから
ちょい離れて垂直ジャンプして空中ガード後にフルコン。
対人だとガークラ危険だけどCPUなら追撃されないから大丈夫。

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 04:39:16
クラウザーは人を選ぶキャラって書いてあったけどそれはない。
適当に技振ってこられるだけでも面倒くさいし。
02ビリーやチョイ並みにクソ。

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 04:55:34
今回は何だかんだ言っても良調整じゃねーの?たしかに庵、クラウザーは抜けてるけど歴代強キャラに比べれば可愛い気がする。他のキャラも強化されてるし。

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 05:00:21
アルカディアにしょぼい対策が載ってた
しゃがみCとソバットの間に割り込めとか
デカイからめくりやすいとか
避けに弱いとかだってよ

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 09:55:55
147>真面目に対策考えた事あるの?
適当に技振ってるだけのクラウザーとかスキだらけだし

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 15:26:12
>>147
ビリーやチョイが適当に技振ってるだけで強いと思ってるのか・・・。

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 21:43:45
裏山崎が結構有効じゃないかなと思う。
倍返しとサドマゾがあるから、ってだけの理由だけど。

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 00:02:56
庵以外にもチョイ、レオナ、裏ユリが結構いけるらしい。
でも火力でうやむやにされる場合も考えると皇帝キラーになりえるのは
現時点で庵のみか。

レオナのダッシュも無印のチャンがレオナと対戦しているのに比べたら
そこまででもない、と思うんだけどどうだろう。

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 01:00:01
>>152
当身はハイリスクローリターンだと思うよ

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 01:12:49
EXゲージでクラウザー大将点滅状態

遠距離で砲台モードでカイザーウェーブをたまに混ぜて撃ってくる
跳んだらデザイアで撃墜しにくる

かなり閉口した戦法だったよ

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 02:31:54
>>155
EXにおいては至って普通の戦法だと思うが。
逃げまくってカイザーとデザイアだけは少し嫌だけど。

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 02:51:52
歩いて距離詰めればいいのに

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 10:15:39
いい加減ぬるいジャンプと誘われてジャンプしてることに気づけ。

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 11:49:01
ソバットの硬直ラモンのソバットぐらいほしかったよな

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 11:17:32
どこに行っても皇帝OFF会
一家に一台クラウザーなのはクラウザーオフ開催中だから仕方ない

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 16:18:34
まあその7割くらいは弱いからいい

162初心者:2008/05/05(月) 23:46:56
対戦でこいつ使われると勝てません!

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 01:43:45
アンリミガード時の硬直差について、D!で実戦検証してきた。フレームは無印時代のうろ覚え流用でw
5C(発生6F)→もっかいアンリミもらう
2B→(発生4F)しっかり刺さる

以上のことから、皇帝側が-4F〜-5Fかな?何回か試した結果だから、そこそこあてになるデータかと。反確技探しに役立ててくだされm(_ _)m

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 02:09:56
ようするにアンリミのガード時はワンフレーム投げが最良って事ですか?

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 02:28:37
裏ユリ 両キング入れてて後は舞を使ってるんだが
舞でクラウザーどうすればよろしい?

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 02:31:22
三角飛びからの攻め
と龍炎舞

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 02:34:50
>>164
クラウザーに限らず、どのキャラにも言えることだろ、それw
て、過去にもこんな話題なかったか?(;-_-)

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 08:00:30
結局アンリミガードでー5でいいのかね?
しかしこんな重要な情報が今更出てくるのがなんとも…まあいいや
3フレ以下の大技持ってるキャラは安定で入れられるな
4フレの技持ってるキャラは少し練習して安定させる
大技が5フレのキャラはジャスト入力必要になるから反撃諦めたほうがいいな、全国目指してる奴とかは別だが。
まあ小攻撃当てて二択にいくとか。慣れられたらそこにアンリミ食らうわけだが。

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 13:53:18
必殺技なら押しっぱでリバサ出せるから簡単だよ

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 21:39:04
そもそも>>163のデータが
通常技での検証だから
不正確な気がw
必殺技でないと先行入力できないよね

アンリミの硬直はもっと長いと思う

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:19:02
>>170
通常技の先行入力が不可ならば、京の2B→近Cなどが代表的な、いわゆる目押しコンボの原理はどうなるのでしょうか?同時押し受付時間の関係上、つながらなくなるはずですが…
また、庵や京の近C暴れも、ガード状態から同時押し受付時間→予備動作→攻撃判定発生となり、暴れが機能している昨今の対戦事情と合致していないのでは?
自分の仕様の理解が不足してるだけかもしれませんので、御教示お願いいたしますm(_ _)m

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:38:54
というか最速で出すには先行入力が必須なんだが猶予の問題とは別。
通常技は押してから認識されるまで数フレーム(更に基盤の仕様で+αフレーム)かかるから若干早めに押さないと硬直が解けた後最速で出ない。
最速で出すとなると猶予が全く無いからムズイんじゃ。
その点必殺技だと硬直が解ける前に押しっぱなしで最速で出るから簡単。

173169:2008/05/07(水) 11:11:12
>>170
そこまでは自分も理解しているつもりですが…
では、目押しを駆使した通常技コンボであれ、ガードからの最速通常技暴れであれ(最速であることを知る手段は限られてますが)、猶予がないってのはどこに根拠があるのでしょうか?
煽りとかではないんで、マジでお願いいたしますm(_ _)m

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 12:40:41
ボタン押しっぱなしが効く⇒押しっぱなしが効く間が猶予
ボタン押しっぱなしできない⇒猶予なし

常識的に考えて。



ちなみに目押しコンボは技の硬直によって猶予変わるよ。
有利フレームが多いほど猶予が伸びるでしょ?(02ビリーの前A>屈Cは猶予1フレ)
そこは論点がずれてるんだけどさ。

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 15:13:10
クラウザーでアンリミガードした後は何を入れるのがいい?
ギガテックサイクロン?ラオウ投げ?

176169:2008/05/07(水) 15:45:56
ひょっとして、ガードや小技など、ニュートラル状態以外からの最速通常技って、
同時押し受付猶予時間分、ボタンを押す時間に猶予があるんではなく、
同時押し受付猶予時間の数フレーム分、ピッタリ早くボタン押さなきゃダメってことですかね?
それなら納得(´∀`)
スレチな話題を長々と失礼しましたm(_ _)m

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 16:20:00
>>175
近C→強ソバット
最低ラオウ投げ

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 01:10:27
>>176
なんか難しく言ってるけど、単に通常技は先行入力効かないってだけでしょ。
通常技は硬直中にボタン押しても硬直解けた後何も出ない。硬直解ける1フレ前でも。
そもそも「目押し」って硬直解けた瞬間を自分で見極めてボタン押すから「目押し」なのでは。
3Dゲーで目押しってほとんど聞かないしな(3Dはボタンの先行入力凄く効くから)

>>172の「最速で出すには先行入力が必須」ってのも間違いで、硬直切れたフレームにボタン押せばいいだけでしょ。
ジャスト入力(猶予0)の繋ぎ必要なコンボとか俺は使わないけど。

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 08:01:03
硬直切れたフレームでボタン押しても通常技は認識されるまで数フレームかかるから最速で出ないよ。
KOFプレイヤーはこのラグに慣れてるから知らないで先行入力してる人が意外と多いかも。

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 11:00:11
飛び込みからの着地近Cとかは明らかに先行入力しても出るよね。


因みに3D系の目押しは、
バーチャなら技の発生13フレーム目にG押すと攻撃判定を出しながら硬直をキャンセル出来るとか
特定の技がヒットする瞬間に追加入力で技が派生する等。
これは先行入力しても入力を受け付けてないのよね。
鉄拳は硬直が切れる5フレ前にワンコマンドだけしか入力受け付けていないから、
2コマンド以上手順が必要な技での最速確反とかコンボの繋ぎがちとめんどかったりするね。

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 15:17:40
このキャラ牽制だけじゃなく通常技のモーションや持続性までめちゃくちゃ強いし
先行入力で出てくれるなんて・・・鬼過ぎる。
づね氏もブログでクラウザー一枚落ちって記載したが、あまりの強さに結局皇帝のモーションや強さを研究してる始末だし
UMは失敗したんだろうか?

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 16:52:07
づねさんはあまりの強さに研究してるんじゃなくて、
新キャラだしネタ的におもしろいから扱ってるだけじゃん。

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 17:11:23
>>181
通常技の先行入力って、
このキャラだけじゃなくて、システムとしてあるって話だぞ。

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 18:04:07
しかも先行入力じゃないと最速で出ないって言ってるだろ。
ジャストで入力したら若干遅れて出るんだよ馬鹿。

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 09:56:27
>>181

毎回クラウザーにフルボッコの初心者さんですか? 

クラウザーは強いけど強すぎるってわけじゃない 

このゲームはクラウザーより庵です

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 10:08:59
クラウザーを倒すスレで庵を持ち出す初心者が居ると聞いて飛んできました。

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 10:15:54
いや別に初心者でもなんでもないだろ
クラウザーには庵をあてるのが正解だし、クラウザーより庵の方が強いのは正論
クラウザーが1強、強すぎるとかいってる人は自分で醜態さらしてるだけだぞ
ちゃんと強キャラあてて対策すれば十分勝てるキャラだから
クラウザーとかまだまだぬるいキャラ

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 10:40:26
でもクラウザーも強いだろ。庵だって喰える力があるよ
他キャラで庵を喰える可能性秘めてるの少ないだろ。

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 10:44:35
そもそもクラウザーの対策スレで、クラウザーはぬるいだの庵のほうが強いだの言ってる時点で、半年ROMってろと言いたい。

まずはスレタイ確認してから来いよ。

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 11:29:19
>>189
庵の方が強いってのはスレ違いかもだが庵あてるのは正論

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 11:33:16
庵喰われたら負けなんですね、分かります。

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 00:40:28
慎吾でクラウザー余裕だよ
ぶっぱ慎吾キック
先読み鬼焼き
火力いい反確

これで相手は待ちだす。
あとは適当に挑発ふれば
屈Cで掘りにくるからそこをゲッチュウ

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 00:52:55
ぶっぱ慎吾キック→当身
先読み鬼焼き→後だしアンリミ
ゲッチュウ→ラオウ投げ

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 01:49:56
>>192
その戦法で楽に倒せるならマジ有り難いわ〜…ww

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 01:59:54
何が楽なのかはよくわからないけど、真吾だと皇帝が楽に感じる。

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 02:08:57
お前ら無茶言うなよ。
慎吾はクラウザーとまともにやりあえる数少ないキャラだから

庵、裏キング、慎吾、ブライアンは行ける

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 02:30:44
クラウザーぬるいって書いてあるよ、正直びっくりだよ

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 00:11:15
勝てる気がしないょ!

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 12:58:45
庵をぶつけるしかない!
俺は裏社で徹底的に荒らしてるがね!ブリッツボールにはいっちまいなー!
しゃがみDキャンセル全店〜投げとか、まぁ近づいて荒らす前に大ダメージくらう場合が多いが。
皇帝は基本ダメやばいししゃがみCの持続アホだからな。
やはり庵か…

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 13:00:07
裏キングの遠C

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 15:44:13
っていうかクラウザー使って負けるほうがおかしい。やめちまいな。って感じ

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 18:46:00
んなこと言ってる奴に限ってクラウザー使えないという罠

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 13:03:02
正解
たいがいこういう人は弱キャラ使いか強キャラ嫌い(使えないから)

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 15:50:32
クラウザー使えない奴ってKOFが出来ない奴なんじゃないかと思ってしまう

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 12:34:50
真吾でフルボッコ。

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 14:00:15
歴代のクソキャラに比べれば今回のクラウザーと庵なんてまだいいほうかとwむしろ弱いくらい。
すこし抜け出してるだけで今回は本当に良調整だと自分は思いますよ。
97の裏クリスとか打撃投げあたった時点で5割確定でしたから。97裏クリスもまだいいほうなんだけどねw
クソキャラあげだすとキリがないwwwww

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 14:03:49
単純に素人クラウザーにはユリで遠距離立ちA振ってるだけで勝てる。これ本当www
強い人がクラウザーは知らん。でもユリの遠距離立ちAが有効なのはたしかだから。

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 15:02:24
02のビリーキムチョイアテナウィップよりは誰がなんと言おうと確実に弱い

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 14:28:03
なんでそこで02がででくんだ。02厨まじ勘弁・・せめて98のことかけよ

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 15:00:09
97の社とか近Dが発生4フレでキャンセルかかる中段だったしなぁw
2Bが連打出来たし、2B>2Aの繋ぎが京や庵みたいに簡単だったから
裏社なら見えない中下段2択に加えて直コマ投げとキャンセルとったーとかで
余裕でハメ殺せたww

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 15:16:25
>>209
206からの流れだろうがバカが
よく考えてから書き込めや

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 02:04:41
正直 聞きたい。
そろそろ、まとまらないか?
クラウザー上手い人たち。
結局、クラウザー使ってて 嫌なキャラ あるいは 戦法は 何だ?
(チキン系はナシで)

他の二人は弱いのに 軽〜く クラウザーだけにサンタテされたりすんだが。
ヘボな俺ですまん。
庵をマスターして当てるしかないん?

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 02:07:14
レオナ

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 02:10:41
ゲージ持たせたチョイで荒らせ

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 02:19:31
>>212
他2キャラが弱く感じてクラウザーに軽く3タテされちゃうなんて、そりゃ苦手意識持ち過ぎだ。
ちなみに個人的対クラウザーキャラ
庵、裏クリス、両ユリ、裏キング、影二、レオナ、裏京
辺りかな?

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 02:26:10
>>212
意外とガード固めるのがきつい<クラウザー側
クラウザーって万能技がないから行動に全てリスクとリターンが伴う。
コマ投げも強いかと思うかも知れない小ジャンプ合わしのピンポイント読みすれば
ダメでは全然勝てるんだ。

クラウザーの技を潰すんじゃなくて読める程度までガード固めるのが一番の対策だと思うぜ。
安易に飛んだりけん制潰されるのが最近多くて書き込み。

一回自分でクラウザー使ってみれば?

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 08:20:54
クラウザーの弱点は小回りがききにくい
破壊力でカバーしてる感じ クラウザーのペースを崩す1点読み有効
使ってみればわかる
コンボ起き攻めが重いキャラはクラウザーいける 逆に立ち回りキャラは相当きつい

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 09:35:04
ブリッツボール→ガー不→カイザーウェーブの連続技って
食らうしかないの?
正直減りすぎる。せめてカイザーウェーブが当たらなければいいんだが・・・

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 10:47:15
リバサ大Jでブリッツ食らって吹っ飛べ

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 11:42:11
そんなん繋がるの? ほんと何も情報出てないなこのスレ。
でもブリッツボールがセットプレイで完全に重なる時がないだろ

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 12:29:51
>>212
京、裏ユリ、避け使う人

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 12:45:12
>>220
まぁ、ずいぶん前にアルカディアで紹介されたネタだしね。

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 13:00:25
やっぱり皇帝の打撃も投げも痛いからどっちがリスク高いかといったら投げなんで無茶苦茶に攻めるよりかはつねに間合いを見て行動するのが必要だと思います初心者の意見ですが
それと質問ですが屈Cの弱いところはどこですか?
読めたときに全キャラ有効な対処方法はありますか?
自分がやっているのは主にはノーマル又は大ジャンプでめくりを狙ってるのですがリスクが余りなくコンボ狙える方法はありますか?

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 13:50:50
>>219
なるほど。空中くらいにするんですね。教えて頂きまありがとうございます

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 19:18:35
>>212
庵、レオナ、裏ユリ、チョイかな

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 01:02:04
>>212です。
なんだ このスレの人たちむちゃくちゃイー人達じゃねーか…
(;_;)
書き込みを見てると
苦手キャラは京、庵、レオナ、チョイ、裏ユリあたりって感じかな?
んで 牽制は 無駄に打たないほうがいいと。
あ、避けってのは以外に盲点だった。
今まで、理不尽に ローリスク ハイリターンな キャラだと 勝手に思ってたんだけど
やっぱ上手い人たちに言わせると
(強キャラに違いはないが)
全然 戦っていけるキャラなんですな。

俺 がんばるわ。
打倒 皇帝。

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 09:18:54
>>226
頑張れ!!
下手な牽制出すと2Cソバットで狩られるからね。
避けや空中飛び道具持ちのキャラで対抗するのも良い3ゲージ以上持った大将クラウザーにボコスカされる俺だけどねww
発動され戦われたら凄いプレッシャー感じる。
対空MAXアンリミ通常技キャンセルに球にMAXアンリミ。
必殺技投げの威力がダメージ少ない超必殺並
2Cカウンターソバットが当たると 約4割程持ってかれたんじゃないかと思うぐらいの減り
MAXカイザーもあって球も出しずらい
起き上がりにCDもキツイよな当たり前だが裏ユリのライオウで対空潰しがある事を良い事にJCで攻めたりと2C 暴れキャンセル技で対抗してるww
一人ぐらいはクラウザー相手に戦えるキャラが必要だと。庵、レオナ、裏ユリとかどうw?両クリスも纏わり付くと中々

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 11:22:46
アンリミは投げ無敵あり?

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 10:45:21
クラウザーさんの、ステップ→コマンド投げ を見切れる方いらっしゃいますか?

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 14:29:43
皇帝の単発2Cガード後早い超必で反確なるかな?

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 23:41:37
質問ばかりが並んで参りました

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 23:46:41
庵でボコボコですわ!
(^ε^)\(゜∀゜)

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 01:27:53
>>228
あり

>>229
見切れないけど、弱牽制で頑張って潰してる。

>>230
ガード後は無理ぽ

234230:2008/05/28(水) 02:57:38
>>233
THANKS

235228:2008/05/28(水) 07:25:40
ありがとうかいどう五十三次

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 18:21:38
2Cソバットに前転で割り込む→皇帝の背中にたどり着く→背向け攻撃
無理か?

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 00:25:42
無理なのかage

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 01:11:15
自キャラが画面端を背負ってた時にいけたと思います。
中央は試してないのでわからないですけど発生の早い技を持ってるキャラなら中央でも可能な気はしますけど

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 05:58:26
アンリミガードしても無敵投げで反撃潰されまくったんだけど
どう反撃したらいいんですか?

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 08:18:37
>>239
アンリミガードして皇帝の硬直時間はわずか5F。その間に攻撃を仕掛けなければ、ラオウ投げかアンリミ第二章を受けることになるでしょう。
なので、ガード確認後、最速で攻撃ができるようボタンを連打してます。ご自分の使用しているキャラが近C、近D(マチュアはB)が発生5F以下で二段攻撃できたら楽にフルコンにもってけます。
近C(近D)連打→二段目見てから各種連携。
いけそうなキャラの例)テリー(近C)、アンディ(近C)、レオナ(近C、近D)、キング(近D)マリー(近C)、マチュア(立ちB)、バイス(近D)デルン(近C)、サイシュウ(近C)など…
エイジの近Dはイケるんですかね…新キャラはちょっとわかりませんね。

それ以外のキャラに関しては弱攻撃連打から連携を繋げています。
例)京(2A連打→蒸し器)、紅丸(2B連打→雷光片手駒)、ユリ(2A連打→飛燕鳳凰脚)、ケンスウ(2A連打→神龍凄煌裂脚)、タクマ(2B連打→2A→6A→極限流)

なんか、動画ではアンリミガード後、庵で近C→6A→葵花で普通に反撃しているものを見たことがあります。何かコツとかあるんですかね…

以上が俺が行ってるアンリミガード後の対処法です。お役に立てたら幸いです。

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 08:25:11
慣れたら普通にボタン押すだけ
他の攻撃に対する反撃より早めを意識してやってみ

連打は安定しないからあんまりおすすめしない

242240:2008/06/07(土) 08:27:02
追加。
最速1F投げでもイケると思います。

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 09:07:07
アンリミのガード硬直短いから目押しタイミング覚えるといいとおもうよ
連打はラグの仕様かもらしやすいからオススメしない
逆に確反持ってないキャラだと何がいいかな
通常投げの発生早いから無難かなと思うんだけど
ガード後ジャンプ逃げってアンリミで吸われたりしない?

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 09:12:21
下のお人へ

ヘタすりゃアンリミ第ニ幕で吸われる後転もやれたww

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 09:17:53
反撃に自信がなければ屈伸しておくといいよ。

アンリミの後の無敵投げとアンリミの逆2択は防げるから。

246240:2008/06/07(土) 09:37:19
何か…連打は評判よくないですね(汗)…俺は連打でかなり安定してダメージをとってますが…
239さん自分に合った対処法を見つけ出してください。

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 10:31:03
連打は相当ないと思うよ…
秒間10連打したとしてもどれだけフレームに隙間空くか(反撃ミスるか)わかるでしょ。
つーか反撃時に2A連打で2A出して飛燕鳳凰コマンドとかって逆にすげー難易度だと思うんだが…
目押しでボタン押して反撃より無駄に難易度高くなってるって

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 11:34:06
アンリミの硬直はもっと長いよ
こちら側のガード硬直が短いだけ

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 11:50:57
>>243
確反ないキャラっているの?

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 11:57:38
多分コマ投げ無いキャラでもっとも通常技が重いブライアンですら反撃余裕だから…

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 12:21:00
ガード硬直覚えて目押し、慣れれば簡単。

252240:2008/06/07(土) 12:48:12
>>247
すみません。批判させてください。このゲームは硬直が解けるジャストのタイミングでボタンを押さなくても、硬直の解ける少し前(その猶予フレームは不明)にボタンを押せば、最速(硬直の解けた直後)で押したものとみなされます。
2003をやったことのある人なら、わかると思います。2003はジャストのタイミングで押さないと受け付けてくれない。JCから近Cを繋げるのがホントにだるい…
それに、俺は実戦で何度もボタン連打して連携を決めてます。もちろん、この方法がベストかどうかはわかりません。とりあえず、アンリミガード後ダメージが取れればいいだけの話ですから、今のところこの方法でやってるだけです。
あと、ケンスウ使って2A連打→神龍凄煌裂脚(コマンドは飛燕鳳凰脚と同じ)って実戦で結構決めてますよ。前転してきた相手にですけど…

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 13:01:50
>>252
硬直解ける前からおせば最速で出るのは知ってる
でも猶予フレームが例えいくつであっても目押しのほうが楽だし確実だと思うよ
連打で反撃を「何度も」決めるのは別にできるでしょ、でも連打じゃ確実性が落ちる
アンリミに反撃失敗したら大体アンリミか投げ食らってるし。
反確のとこで逆にダメージ食らうなんて絶対やっちゃいけない事だからそれは避けたいのです
2Aからコンボは2発以上当ててだったのね、ならできるかと

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 13:43:35
>>252
なんでボタン連打による反撃が好ましくないかわかる?相手の暴れ潰し連携に弱いからだよ。
必ず最速で技が出るとは限らないから、食らわなくてもいい攻撃を食らいやすくなる。
それでなんとかなるなら相手が暴れ潰しできてないか、確反されてばかりのぬるい奴のどっちか。
ただ連打してるだけじゃ暴れに等しい。

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 14:58:21
>>254
変にこじれるような書き込みはやめて欲しいな
論点が絶妙にズレててなんともな
大体反撃確定の硬直後に技入れ込んどくのを「暴れ潰し連携」なんて普通呼ばないでしょ…

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 01:39:35
屈C対策を教えてください
屈Cが届く距離では無理せずガードが一番?
ジャンプでかわして反撃は不可能?
いつもジャンプしてもうやむやにされてしまいます

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 02:10:24
2C読んだなら高いジャンプのほうがいい
小中ジャンプは相打ちになってがっかりってのが多いし
クラウザー2Cは空キャンセルかからないから飛べていればほぼコンボにいける

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 11:17:47
なるほどー クラウザー側としては高いジャンプ読んだら
アンリミに持っていけるわけか…
参考になりました ありが㌧

259239:2008/06/08(日) 12:24:43
今更ながらみなさんありがとうございました…。
連打してもダメだったんですが、僕がヘタクソだったんでしょうね。
あと裏社で41236投げも一方的に潰されました。
無敵長すぎだあの投げ。

精進します。

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 23:50:17
>259
アンリミガード後は無敵投げは駄目
こっちの無敵投げが早く出るから
相手の無敵投げの投げ無敵に負けてしまう
安定するなら1フレ投げ

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 12:27:13
>>240
なるほど、有難うございます。

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 17:49:04
俺はアンリミガード後連打で安定してるよ。
裏キングの近Dでも連打で100%返せてるから連打安定でしょ。

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 13:50:32
1段か2段かで違うきが。庵で連打→安く終わる可能性大。キングで連打→みてからC打撃投げ決まる可能性大。
やはり目押しをオススメする。連打では弱が刻みにくいようにタイミングおぼえたほうが安定するかと。

余談ですが下Cソバットに無式と八乙女でわりこんでさしあげました。
確認はしましたが既出?

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 14:05:16
とっくの昔に既出だ

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 14:46:30
今更その話か…

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 15:52:15
それって見てから割り込めるの??

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 15:53:52
>>264>>265
そうでしたか。 
では他にどんな通常、必殺、超必で割り込めるんですか?是非教えてください。

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 18:13:48
>>267
爆ハリ

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 18:55:54
京だったら屈Bでも割れる
京でいけるなら結構なキャラいけそうだけど

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 19:57:13
>>269
教えてあげよう!!
あなたはしゃがみA→強ソバットをしゃがみBで潰してるのを見て勘違いしたか、
しゃがみC→遅めキャンセルをしゃがみBで割り込んでるのを勘違いしてるのだ!

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 22:05:10
クラウザーの強>Dソバットは
1.連Gじゃない
2.ソバットは持続が短い
3.一段目は低姿勢に当たらない(実例が上がってるのは取り敢えずクリスのダッシュ)
以上の点から
出始め無敵や開始直後が低姿勢の技で返せる
ディレイを潰して地上ヒットて報告もあるから着地してからソバットしてるらしいので狙えば1F投げも行ける筈
まぁ投げはディレイや距離が絡んで安定しないから基本無敵対空が良い

272267:2008/06/14(土) 09:46:20
>>267なるほど。
こないだ下CソバットにMAX天地で割り込んだまではよかった。が、まさかJCに一方的につぶされるとは…汗
他にも割り込める技が知りたいな。

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 09:12:59
最近、慎吾でいい勝負が出来るようになった!
打倒クラウザー!!
みんなはキャラ何使ってクラウザーと戦ってる?

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 16:45:11
たくま。
割とキツい。

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 19:17:24
俺裏クリス

今回の裏クリスは対クラウザー戦が一番輝ける気がするw

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 22:38:23
>>239
出の速い技を単発で当てるのが確実。
無式なんかなら、確実。

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 00:06:51
いっそ対クラウザー専用ランクが作ってみたい

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 00:08:59
使えるならレオナお勧め

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 00:16:22
裏キング

ランク落ちても庵きつくても苦手なクラウザー殺せるなら使い続けます。

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 00:42:50
キム

低空・めくり・固めの飛翔脚がカギを握る。

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 01:43:38
>>278
レオナってクラウザーに有利つくの?

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 03:26:38
有利じゃないけど不利ではないはず

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 08:55:02
ラッシュ力があるキャラじゃないと基本きついと思うよ
クラウザーは一応大門とは違うけど万能タイプの投げキャラだし

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 09:57:52
クラウザーに有利つくキャラ
庵キング

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 02:41:40
庵使うけど、クラウザーはほんときつい

転ばせたらまあハメ殺せるけど
それは全キャラ共通か

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 02:44:37
ラッキー

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 02:46:18
クラウザーに限った事じゃないが、実際使ってみるのが一番だな

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 13:34:44
ブリッツ下段てレオナのダッシュで抜けれるっけ??

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 14:19:01
>>287
俺そう思って使ってみたら本キャラになってしまった。このキャラまじ面白いw

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 14:52:43
強キャラ厨乙

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 15:34:13
http://tm.hmailde.com/kokoa/purin/

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 23:12:04
クラウザーには表キングと裏キングどちらをぶつければいいですか?
自分は基本表使ってるんですけど、周りにうまいクラウザー使いいないので
結構勝てるのですが、うまい人が使うとどう立ちまわればいいんだろう。

対戦で見てて疑問に思ったのはクラウザーの弱ブリッツを見てからレオナの
Vスラ出してそれをカイザーキックで迎撃(カウンター表示でした)して
カイザーウエーブまで決まったのですがただのバグでしょうか?
1回しか見たことないです。

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 23:18:46
カイザーキックってガードしたら半けつですよね?

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 17:23:49
フルチンです

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 21:12:15
ユリ、ジョーの挑発(尻出したりしてるところ)にカイザーキックを当てると
ユリとジョーが痔になる夢を見た。なんかのお告げだろうか

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 22:44:52
やっぱり皇帝には裏ギースですよね!

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 01:29:46
悪くはないと思うがゲージ次第かな

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 01:46:25
烈風とかソバットで抜けてくるぜ(;´Д`)

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 02:02:05
そこでダブルですよw

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 09:28:38
皆がクラウザーに五分以上付くと思うキャラを挙げていかないか?
とりあえず、

庵:クラウザー=6:4
チョイ:クラウザー=6:4

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 09:45:32
ラッキー

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 09:56:44
ほんとにチョイでクラウザー勝てて言ってる?

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 10:44:01
キング、京、両ユリ

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 10:50:19
このゲームクラウザー一強強だとおもうんだが
庵なんてめじゃない

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 19:29:15
クラウザーの恐ろしい所は安定して仕事する所だろうな。
2人目にいると最悪じゃ無いか?サッカーのMF的存在か。
で、庵を先鋒、裏ギースを3人目に置くとさらに嫌がられたw
削り役、掃除役、何でも来いって意味でクラウザー2人目最強説の人はいるんじゃねえ?
順番変えるとクラウザーの嫌らしさが変わった。他の2人も生きるし。

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 18:11:38
俺、ラッキーならクラウザーに勝つ自信あるよ!

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 19:32:52
庵に負けるのは納得できるけど、クラウザーに負けると腹立つんだよなw

俺の力不足なのは重々承知してるけどさ

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 21:48:46
そういうの書くな
ゴルァ
分かったか
ゴルァ

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 20:08:18
>>307
クラウザーの場合は単発だし、ハメとか無いからムカつかないけどな。
ソバットよりもカイザーキック使いこなさないと強さを引き出し切れないし。

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 00:29:10
皇帝つよすぎ

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 10:50:59
皇帝ですから
他のキャラで1強になるよりは良かったよ

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 11:15:34
庵でクラウザーに有利?
馬鹿ばっかでぇ〜い。
両クリス、表キングが五分に近い存在ではあるとは思う。

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 11:21:42
そういや、ラッキーの大キックって、クラウザーと同じじゃないか
むしろ鋭い
しかし何故、こんなにクラウザーは優遇されたんだろうか…

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 07:56:23 ID:eicxqhQE0
強ソバットってガードしても一部技で確反とれないの?

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 12:51:53 ID:NHUH004.O
236Kと623Kって上から潰すのってあきらめた方がいいの?
両社、両シェル、両クリス、サイコソルジャー使ってますが、上から潰した記憶無いです。

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 12:59:13 ID:s38PjjZoO
それぞれ距離とタイミングがあえば相打ち以上とれる

ただ潰されるタイミングでうつのは相手側のミスなんで、上から潰そうとは思わない方がいい

ガードや避けしたら反確だし

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 14:36:13 ID:bL0cbdS.O
全体的に通常技のリーチと発生はラッキーに負けてる。
ただ2Cがキャンセル効いたりするから厄介だけど。

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 15:28:04 ID:/YHEd8UYC
>>314
前にD!で試してみて、強ソバットガード後は、秋入る。
でも、ブリッツ出されると相打ちなんで、その辺は読み合になるかと。
まぁ、どうしてもこちら側が不利な読み合になると思うんで、ガード安定かな。

他のキャラはわかんないけど、社のFIとかは確定しそう。

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 17:09:24 ID:ZS5TybOgO
>>312
両クリスが五分
とは、どこらへんが??
裏クリス使いの僕は、気になって気になって…

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 17:25:09 ID:L2M986uY0
もまえら強ソバットなめんなwww

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 22:08:11 ID:vl8X6i7IC
>>320
誰も舐めてない。舐めてないからこそ対策してる。

何が言いたいのか、その書き込みじゃ誰にも伝わらない。

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 00:37:20 ID:Y0CpoNQo0
>>318

FI相打ちになってるの見た

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 01:18:11 ID:VpIRfGNQO
強ソバットはガード-2フレだから、打撃による反撃はまず無理ですよ

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 10:27:53 ID:lDDbJFks0
派生で隙消しが必要なほど隙がない
派生させない方が安定、…というかあまり派生に脅威も価値も感じないな

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 15:50:05 ID:h3mMgbAsO
ほっふっはぁ!ブリッツボール!
ピッコロさぁ〜ん

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 16:13:18 ID:bL0cbdS.O
2C先端から強ソバット出したら2段目スカるけどここには何か確定するんだろうか。

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 16:30:58 ID:s38PjjZoO
ソバット派生ブリッツのメリットはGCCD潰せる

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 19:01:46 ID:sEHqXFMQO
このキャラは強すぎる
ふざけるな

329318:2008/08/30(土) 23:21:36 ID:FjQPRoKwC
悪い。ソバットガード後はやっぱ何も入らないみたいだ。
この前PSで試した時に、やり方が悪かったらしい。

安定するのは、ソバットをキャンセルする攻撃にGCAB。そうすれば、ソバット見てから確定する。

GCABを前転で出せば、リーチのある技なら、多分なんでも入る。
D!だと、秋は無理でマグナムや強RSDはいけた。

GCABを後転で出すと、無敵技が確定する。
フラワー、鬼焼き、八乙女等。

ただ、あくまでキャンセルソバットについて書いたんで、2CやCDにソバット出さなかった時は無理だが、リスクはゲージ一個なんで、知っといて損はないと思う。

長文スマソ。

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 23:39:54 ID:GT6q5WvIO
>>329
皇帝の2Cガードしたら、弱秋でノーキャンとキャンセル強ソバどっちも狩れるよ。

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 02:55:23 ID:m68WHBZA0
2Cで止められたら?
秋はだしきり?

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 04:21:45 ID:VrToqYzUO
端で、2C→ソバットorブリッツ→ダッシュ2C〜の固めって、どうやったら抜けれます??
先鋒だと、相当きついと思うんですが…

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 04:31:59 ID:q6KMT3Tk0
2Cの距離によるけどブリッツを読んで中ジャンプ、
固めからのダッシュ2Cを読んで垂直ジャンプ。
垂直ジャンプ攻撃によるけん制潰しはやってますか?
無理に返そうと思うと帝王の思うままなので
ゲージがないなら垂直ジャンプでタイミングずらしてみてはいかがですか?
それを読ませる状態になれば前ジャンプも生きてきます。
必殺技ガードさせた時点で帝王側が有利で無理やり攻めてるので
実は対応やりやすいですよ。
2Cが完璧に読めてるなら必殺技の後に前転するだけでOK。

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 07:27:43 ID:VrToqYzUO
レスありがとうございます。
読み勝つ、これに尽きるわけですね…。
負けちゃうと瞬殺されちゃいますけどねw
まぁ相手が悪いんですけど、こちらの読みまで読んでくるんで、更に裏の裏〜までいかないときついです。後転にはきっちり投げいれてきますし…
しかも自分の場合、避けがメインなんです。

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 11:07:58 ID:qcLPIPgg0
避けがメインなら屈Cや必殺技くるとこに避けてコンボ入れたらいいのでは?

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 11:44:11 ID:GT6q5WvIO
>>334
>>335の言うとおり。避けからの反撃レシピ煮詰めれば、キャラにもよるけど、リターン負けしないと思いますよ。
2C→強ソバへの避けからの割り込みは、強ソバ2段どちらも避けて、そこに避け攻撃刺せる。
エイジ近Dとか表ギースW烈風とかも割れるから、練習をお薦めする。

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 14:38:12 ID:VrToqYzUO
わかりました
初見で勝とうとするのが間違いですね
がんばります!!

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 22:11:50 ID:2p4dvM96C
災い転じて福と成す
クラウザー!!

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 00:06:48 ID:TCLnLSm.O
カイザージャンプ

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 11:04:18 ID:RksCHSAA0
マッキーさんの対戦動画を見ていたら、屈みC→強ソバットの連係に後転で回避していました。
割り込みを狙う場合よりもリスクが少なく、強ソバットガード時の相手ゲージ増加を防げるため、地味に使えるかもしれませんね。

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 12:54:16 ID:shzPKIBU0
引き分け狙いでいいなら裏リョウと表キングお勧め
無敵対空あるし、強キャラではないからクラウザーと刺し違えてもいい
屈C→ソバット、ブリッツの連携にも割り込める

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 13:17:45 ID:bOBxuRN20
強キャラではないからクラウザーと刺し違えてもいいってどういう意味ですか?

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 14:56:25 ID:tk9zj/kAO
対策キャラ合わせでキャラ選ぶのに引き分けを狙うとか・・・
負けの言い訳用意せずに勝てるキャラとれよ

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 15:25:52 ID:nApK5RucC
とったー
てょうすぃこいてんじゃねぇぞこらー
そのいのうぃしゅ、もらったー

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 22:53:50 ID:6SHIDJfsO
こいつ遠Cも屈CもCDも実は判定弱いんだよなあ。食らい判定がかなりでかい。かち合えばバシバシ潰れる。ものすごい所に食らい判定出てたりもする。
ただ、攻撃判定もでかくてやたら持続が長いんだよ。
牽制で潰すとしたら遠目じゃん。何もしなかったら当たらないぐらいの。
そんな距離で潰し目的の技振ってると、こっちの技が終わった後差し返しで当たったりするんだよな。
それがやたら強く見える仕組みっぽい。
とりあえず、攻撃判定と食らい判定が同時に前に出る技(草薙や紅の遠Dとか)なら一方的に打ち負けにくい。持続の長い技もお勧め。とにかく、置きで十分な持続があるかか出鼻が強いかのどちらかがあれば殴り合える。
そういう意味では小技はよほど判定が強くない限りあまり効果的ではなさそう。

以上、ちょっと今更感のあるプラクティス調べ。

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 23:18:57 ID:6SHIDJfsO
一応各技の食らい判定の特徴等。

遠C…とにかく食らい判定が先に伸びる。腕の下あたりが特に弱く、屈A等を置いて置けばまず勝てる。足元もそこそこ出てる。
攻撃判定は高く、ジャンプ攻撃は相打ちも多いが食らい判定もかなり出ており一方的に打ち勝つ事も多い。
発生とリーチ以外は大した事がないっぽい。


屈C…上に下に食らい判定の固まりを付き出す。遠ければ位置の高い牽制なら大体勝てる事が多いが、持続も長く相打ちがおいしくない。
腕の下は最下段まで食らい判定がびっしりあるので強い足払いがあるならそれを使うのも良い。
あと食らい判定の残りっぷりがヤバくて、早い技なら空振るような間合いで見てから差し返せる(先端を殴る)。空キャンがあるのであまり意味ないけど…



遠D…これはなかなか強い。食らい判定がそこまで早めに伸びず、高い位置まで攻撃判定があり、相当強い牽制でも相打ちが多い。ただ足の下側がザルで、屈Aでボコボコ潰れる。
大体こいつの技威力が高過ぎる。相打ち全然おいしくない。



屈D…リーチが長めなだけで判定も平均的。特に強くも弱くもない。と思いきや持続が非常に長い。下段スカし能力のある技振っても届かないと持続に蹴られる。マジバカ。



CD…攻撃判定と同じぐらい食らい判定もある。ただその攻撃判定が巨大すぎるのと発生が早いせいでもはや潰すとかじゃない。置きで使えすぎる。
一応それなりに判定ある技があればちゃんとかち合えば潰す事自体は容易。
ただこのクソ技、そんじょそこらのスライディングにも当たるほど下まで攻撃判定持ってたりして足払いではなかなか勝てない。




結論…何もわかってない人がいじった模様。

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 00:39:59 ID:0QkRhS.2O
>>346
乙なところ申し訳ないが、2Cに空キャンかかるか?

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 09:47:17 ID:6SHIDJfsO
>>347
本当だ、かかんねえ。やべ、あんだけボコボコにされてて今初めて知ったwww
相当ソバット来るイメージあるからなあ。それだけ当たってるって事なんだろうな。
良かった、じゃあ空振り対策使えるんか。

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 10:03:13 ID:.mFFqDIAC

空振る位置を含め容易に屈Cは振らないようにしてます。 

クラウザーのとっても重宝な技は屈Aだと思ってます

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 15:01:48 ID:KIIs1KVY0
屈Aは判定の広さと発生がやばいよねー。
屈Aをガード後って、フレームどうなってんだろう?
皇帝有利ってことはないよね・・・。

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 15:03:55 ID:e2VTEmswO
ヒット+2
ガード五分

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 18:44:36 ID:I7Ny286E0
つーか、屈Aと屈Cが縦に厚すぎて小中ジャンプ潰すのがバカすぎ
地上技暴れを避けて上から潰すための小中ジャンプなのにそれ普通に潰してどーすんだよと
かといって屈AC避けるためにノーマルジャンプするともう硬直解けてて1フレ当身ゲットだぜ

まあクラウザーのバカっぷりをあげてったらキリがないし、使う側だからいいけどね

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 22:45:54 ID:rmw/cKZIO
とりあえずCDと強弱ソバットは見た目に反してレオナのダッシュでもくぐれないほど下に判定あるんだよね。
あとクラウザーのCDってボスキャラ除く全キャラ中吹っ飛ばし攻撃で一番威力高いから相討ちが基本ダメ。
空振りを刺すわけだけど空キャンソバットあるから難しいね。
空キャン含め全部潰す技が必要になるw

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 22:49:19 ID:FJaDdy6YC
相手に触れさせず抹殺す奥義が南斗聖拳にあるらしいですけどどうします?

355クラウザー:2008/09/23(火) 00:12:52 ID:yOaCXXi20
ワレサイキョーナリHAHAHA

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 09:28:29 ID:mxthOUZA0
>>351
ありがとう。
五分かよ・・どおりで・・。

>>354
南斗よりジャガーノートを連れて来た方が早くね?

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 09:47:37 ID:OIY29gDQO
クラウザーのカイザーウェーブって高度関係なくガードって不可能?

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 10:02:10 ID:tk9zj/kAO
超必だからな
カイザーが空中ガードできるならザンテツハもショウコウケンもシコウケンも無式の火柱だって空中ガードできるわけで

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 10:09:06 ID:OIY29gDQO
無理ですか…
クラウザーの必殺技空中ガードで安定して凌げると思ったのですが、アンリミはともかくカイザーも無理なら対策練り直さないと…

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 10:11:52 ID:TNxPitf6O
参考までに、開幕カイザーには開幕垂直Jガード入れてれば、空ガが間に合います。

J頂点〜J降り際はまでなら食らわないはず。

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 10:18:54 ID:tk9zj/kAO
>360
ちょっとマジで?
超必なのに空中ガードとかできるんか・・・
358でウソ書いちゃったんで吊ってくる

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 11:17:05 ID:6SHIDJfsO
すげえ、本当にできた。覇王はできないみたい。

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 14:58:04 ID:9fluHQTcO
唯一目立つ弱点だな!
まぁあんまりカイザー撃ってくるヤツがいないわけだが…

364357:2008/09/25(木) 16:17:21 ID:OIY29gDQO
検証ありがとうございます。
待つタイプのクラウザーに通常技の間合い外での垂直ジャンプで立ち回り研究してみます。
アンリミは…間合いによっては空中でタイミング変えれる技で相討ち(両者カウンター)で凌げる場合があるので頑張ってみます!

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 23:05:11 ID:6GwAIWq6O
両クリス戦いやすくね?
屈Bと屈Dが大活躍

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 23:14:52 ID:hFK2yidEO
皇帝波空中ガードできるってのは知らなかった

つーか垂直ジャンプで様子見はいいけど、ドロップキックって空中ガードできたっけ?

カイザーよりドロップのが使われる頻度高いと思うし

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 23:27:45 ID:rmw/cKZIO
できる

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 23:33:29 ID:OIY29gDQO
>>366
出来ますよ。強しか使われたこと無いから弱はガード出来るか分かんないけど…
あと地上ガードに比べてのけ反りの関係か反撃はしづらいです。

369368:2008/09/26(金) 00:06:09 ID:OIY29gDQO
追記
反撃しづらいといってもバカでかい隙がある事にかわりはないです。
ただ例えばチンが強ドロップキック空中ガード後にダッシュ近Dは安定しないなぁという程度です。

370KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 13:38:44 ID:TNxPitf6O
最速ダッシュが出来てれば、どのキャラでも楽に反撃できると思いますが…

反撃に自信がなければCPU戦で、垂直Jガードしながら待ってればドロップしてくるから、それで練習してみては如何ですか?

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 14:16:14 ID:3O9xLJDA0
>>365
屈Bと屈Dはどんな場面で大活躍するんですか?
両クリスはなんで戦いやすいかわかりません。

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 15:57:00 ID:tk9zj/kAO
地上技(というか屈C)が屈B屈Dでスカせる
めくりJDでまとわりつきやすい
ブリッツ上段をダッシュでくぐれる
とか
他キャラで困るところを楽できるって意味ではまあやりやすいと思うけど

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 17:37:35 ID:Lnn6S7q60
屈Bがクラウザーのしゃがみ攻撃には屈D以外に負けない

立ち攻撃もすかるなど

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 03:24:15 ID:PRMJ8Rbg0
だれかそろそろ各キャラの屈C>ソバットの割り込み技まとめてくれ

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 03:56:49 ID:4rOfI3iwO
>>374
頼んだ!

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 04:47:17 ID:pQ9m/2IcO
他力本願寺すぎw

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 17:26:33 ID:bsyFBp5MO
昇竜系の技と避けと無敵投げと無敵ある超必ならだいたい割れるから自分で探してみたら

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 18:54:56 ID:rmw/cKZIO
無敵ほぼ無くても割り込める技もある

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 21:58:13 ID:jU3SFfTs0
たまに小足で割り込めることがある。
チンとか。

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 01:34:22 ID:kZgYBBF.C
チンは姿勢が低すぎるからね
あとはとにかく発生早い、判定強い技をぶっぱなす

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 01:54:20 ID:6SHIDJfsO
この前通常投げで割った。

382KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 01:57:53 ID:rmw/cKZIO
っつーかレオナのダッシュでも八稚女でもくぐれんソバットに姿勢の低さは関係ないと思うぞw

要するに(ヒット時)繋がりはするけど発生の早い技で割と簡単に割れるわけだ。
無敵があればもっと簡単だね。

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 04:32:57 ID:6SHIDJfsO
ヒット時つながるタイミング(非ディレイ)だとガード時隙間2Fしかないから理論上打撃では割れないはずなんだが…(柴舟で相打ち)
あと、二段目は凄い低いとこまで判定あるけど初段もそうなんだっけ?

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 04:34:05 ID:e2VTEmswO
チンとシェルミーは小足で割れるよ

低姿勢技に強いのは二段目のみ。

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/08(土) 23:27:23 ID:.c216TDc0
ダウン奪って起き攻めタイムキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!→リバサアンリミで爆死

もう死にたいよおおお

386KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/14(金) 12:50:27 ID:hFK2yidEO
初歩の初歩だけど、避けでのクラウザー対策お願いします

387KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/14(金) 12:54:57 ID:.c216TDc0
>>386
ブリッツボー上段はしゃがんで、下段は避けを前提に、下段を読んで中JCorDからの連続技を頭に入れておく。
近距離で避けが多いともう投げられ放題なので気をつけて。

キャラが分からんとこういう基本的な事しか分かりませんぬ。

388KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/14(金) 14:19:26 ID:6SHIDJfsO
ソバットを避ける。前転に比べて一番でかいのがこれ。
簡単にリスクを背負わせられる。

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/14(金) 16:32:37 ID:1M42/UTw0
クラウザー対策のためだけにアルティメットにした俺w
ソバット以外にも、トマホーク対策にもなる。
庵の闇払い対策にもなるし。
今回の避けはマジで強い。

問題は、裏ギースをどうするかだがw

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/14(金) 16:53:40 ID:OIY29gDQO
そこで影二の斬鉄ですよ。クラウザーにも有効らしいし
斬鉄と適当な牽制のお陰で地元のゲーセンから裏ギースがいなくなったぜ。




そのかわり俺の大嫌いな表ギース大量発生したが

391KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/14(金) 19:10:36 ID:hFK2yidEO
レスくれた方Thx

最近、前転→避けに変更したんで、改めて確認したかった部分あったので

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/29(土) 21:22:00 ID:g5AOS2360
弱トマホークって立ガだと裏キングのサプライズとかしか確定しないけど、空中ガードしたら裏シェルの雷光とかが場合によって間に合うのね…


改めてトマホークが高性能だと思った

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/30(日) 02:35:39 ID:P03IMg6oO
上級者のクラウザーをビリーで壊したいんだけど…ムリかな?

394KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/30(日) 02:50:54 ID:5js5vFKM0
>>393
実力が同じならまず無理。
だから超上級者(闘劇優勝候補レベル)になれば
そこらのゲーセンで幅きかせてる上級者クラウザーならビリーで勝てるかもね。

395KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 01:23:09 ID:cRmbIr1U0
ビリーでクラウザーはいけるよ、きついけど。
屈A、前A、昇竜とかを丁寧に使い分けて近づけさせないようにする。
画面端に追い込まれたら屈CやJA、昇竜で対応する。結構ビリーの小JAが優秀。
しかし、攻撃力が低いからビリー側のミスは許されない・・・

396KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 08:05:46 ID:RIv9OUp20
相打ちでも割に合わないぜ

397395:2008/12/13(土) 11:35:51 ID:TLyvcNSU0
自分はEX裏ビリー使ってるんだけど表よりはるかに楽になる。
屈A、前Aの他に火龍があるからクラウザーを追い込むことが出来る。
対空は垂Aと火龍と雀落としを使い分ける。でかいからかなり火龍で落とせることが多い。
EXゲージがたまったらすぐに開放する→攻撃力低いし超必使うことあまりないから。後GCCD。
追い込んだ時のステップC投げがかなり機能する、クラウザー側はGCCDしたがる人多いから
とりあえずこれくらいか?自分も徹底させたいからツッコミあったらよろしく!

398KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 11:58:19 ID:hFK2yidEO
EXビリーでも使い方次第で皇帝に勝てる!そう思っていた時期が俺にもありました

399395:2008/12/13(土) 11:59:35 ID:TLyvcNSU0
ビリーが出てきたから熱くなっちゃったけどちょっとスレ違いだったか?

400KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 12:51:41 ID:tk9zj/kAO
クラウザーはビリーにいけるよ

401KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 22:01:31 ID:mjcXO9BkC
次回の戦闘でトリロバイトの使用を許可していただきたいのですが

402KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 22:51:05 ID:hFK2yidEO
皇帝:トリロバイトを…使用したそうだな

ビリー:卑怯(アンフェア)だと言うつもりかな?

皇帝:わたしは一向にかまわんッッ!!

403KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 23:07:25 ID:YFAPZiYIC
クラウザー対チャン・コーハン
この戦いのキャッチコピーを知っているかい?
核兵器ヴァーサス竹槍

404KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:49 ID:E6JoH3IkO
千鶴の遠Aでクラウザーの屈C潰せたw
近いと相打ちだったから打ち勝てるのは屈Cが届かない間合いっぽいんで実用性は低そう
それにしても屈Cの判定デカすぎだろ´`

405KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/15(月) 09:36:07 ID:bsyFBp5MO
ラッキーさんなら中ジャンプで上ブリッツを飛び越えられる

406KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 08:19:27 ID:G7gpBN.w0
読めたんだったら弱ビジョンから近C→6B→ヘルバウンドを狙ったほうがいい

407KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 11:57:40 ID:rmw/cKZIO
読まなくてもブリッツのモーション見てから中ジャンプ。
モーション見てから弱ビジョンだと下段にひっかかる。

408405:2008/12/16(火) 14:15:07 ID:bsyFBp5MO
>>407
まさにその通り
上位キャラを除いた中堅キャラ以下の中ではラッキーは皇帝にいけると思う
下Cも皇帝と相性いい気がするし中ジャンプ下Aも中段になったりで嫌がらせできるし
>>406
読めたら最大ダメージ取るのは大事だけど俺は読めても反応遅いからビジョンから近Cは無理みたいだ
中ジャンプCDからヘルバウッかJCDで妥協せざるを得ない

409KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 14:39:10 ID:rmw/cKZIO
むしろラッキーは立ち回りで皇帝に微有利つくと思うぞ。
ただ火力差がヤバいけど。

410KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/21(日) 09:15:59 ID:yzs4Jq0I0
>>408
そういや座高高いから逃げJ中段機能しやすそうだな

411KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/25(木) 14:04:36 ID:CWQuw1qI0
ラッキーだと画面端で上ブリッツ→ソバットの連携から抜け出せる気がしないんだが

どうすればいいんだ?

412KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/25(木) 19:49:34 ID:dxVWDBzAO
ぶりっつにワープすればいいだけじゃね?

413KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/25(木) 20:37:45 ID:G7gpBN.w0
いや、無敵があるのは途中からだから無理だろう。
ガーキャンするとかは?根本的には解決していないが

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/25(木) 21:59:28 ID:rmw/cKZIO
ソバットからキャンセルでブリッツが来るならビジョンで抜けれるはず。
ブリッツをガードしてそこにソバットが来るならそれは大人しくガードしろ。

あと中間距離の上ブリッツはしゃがんでたら当たらない。
しゃがみガードじゃなくてしゃがみね。

415KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/15(木) 03:37:16 ID:EJrbzzhA0
いまの段階でクラウザーと戦いやすいキャラって誰だろう?
個人的には両クリス、両ユリ、両舞、両キング、庵あたりだと思う。
特にキングと庵は皇帝キラー的存在なんじゃないかってくらいやりやすく感じる。

416KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/15(木) 03:42:22 ID:amtda0g2O
紅もめくりの事故率高くて以外とやりやすい。

417KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/15(木) 04:33:57 ID:WjsZGOJs0
ラッキー、ケンスウ、レオナも立ち回りは十分いける。
ただ火力差が激しく、常に慎重にやらないとすぐ追い込まれるなあ。
後、意外だろうけど裏シェルの技は皇帝にかなり機能するよ。

418KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/15(木) 08:25:44 ID:mwKA37KMO
立ち回りだけなら皇帝はかなりのキャラが戦えると思うけど火力とダメージの取りやすさが違いすぎるのが…

419KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/15(木) 09:07:15 ID:OIY29gDQO
裏シェルでのカカト対策ってありますか?
見てから潰しにくいし、反撃できないしでツライです…
カカト対策ができれば精神的に余裕ができるのに…

420KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/15(木) 13:47:24 ID:/qVk15u20
>>418
適当なぶっ放しが最後まで機能するキャラだからね・・・。

>>419
レッグトマホークのこと?
出される状況に依るんじゃないかなー。
雷光や紳士で返せないなら、避け攻撃か後転で距離とるとか、かな。
低めに空中ガード>着地雷光とか間に合ったらアツいのにね。

421419:2009/01/15(木) 16:08:38 ID:yAc6E4LI0
>>420さん
ありがとうございます。
すみませんカカトはカイザーレッグトマホークのことです。
トマホは置き雷雲で打たせにくくしたいのですが遠Cに負けたりしてたので、後転で回避を取り入れてみます。

スレ違い&チラシの裏
シェルミーって何気に通常技の攻撃力高めなのね。特に、女性キャラなのにCDの威力がクラウザーの次に高い(ボスキャラ除く)のにはびっくりした(ムック調べ)。

422KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/15(木) 17:00:37 ID:tk9zj/kAO
トマホの届く間合いなら強ソバットも届きかねないし、ほかにもシェルミーに触れる技いろいろあるから、雷雲置くのってかなりあぶなくないか?
離れたら離れたでカイザーあるから余計に出せないけど。

423KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 23:44:03 ID:Jyx5DidcO
裏ジョーで何か良い対策無いかな?


反確あれば教えてほしいんだが

424KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 23:49:21 ID:0QkRhS.2O
強気に強ハリケン飛ばす。

425KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/18(日) 00:25:39 ID:c8AVW29YC
最近思うんだ
格闘ゲームをやってるオス二人はグラップラーなんじゃないかってね
つまりいついかなる状況でも戦いから目を反らしてはいけない。
例えば、アンリミテッド被弾中に対面のオスの顎に打撃を加え数秒間体の自由を奪い、逆にフルコンを決める。起き攻めは通常の選択肢に加え対プレイヤーへの選択肢も用意する必要がある。
この心技体がそろってこそ実現する血が煮え立切るような衝動こそが今最も求められている。と私は思う。
よってここに史上最強トーナメントの開催を宣言する!

426KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/18(日) 00:59:56 ID:j31w6BYwO
クラウザー=ピクル

427KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 19:54:46 ID:9xrw1AJYO
こんな奴俺のDで余裕だぜ

428KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 23:50:26 ID:WjsZGOJs0
>>422
そんな事ないよ。雷雲の出は早いから、カイザーの出がかりをつぶせる事が多い。
相手の目前か、重ねるように出せばね。
鞭牽制は強ソバットより早いし長い。
クラウザーのJC、JCDは、シェルミーの2Cで落とせる。
密着だときついけど、それ以外ならシェルミーで立ちまわれるよ。

429KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/21(水) 00:54:12 ID:tk9zj/kAO
しぇ、シェルミーすごいな

430KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/21(水) 10:37:17 ID:NFjuCeu20
ドロップって真下に攻撃判定ないのね。
タイミング良ければジョーとかチャンとかキングのスラで勝てるとは…(クリス
スはだめだった。千鶴は未確認。代わりにレオナ2Dで潰せることがある)
狙う価値はあまりなさそうだが。

ところでなぜ最近いろんなスレでシェルミーの名前が出ているんだろう?

431KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 04:02:53 ID:ISRhfPbc0
研究も進んだろうし改めて皇帝にいけるキャラってなによ?
裏ユリはどうなん

432KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 10:20:15 ID:bsyFBp5MO
裏ユリはゲージがあれば皇帝にいけるね
個人的には京庵マリー裏社両クリス辺りは全然いけると思うよ

433KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 11:58:10 ID:jCxBTRVEC
432

皇帝使ってるけど庵、裏ユリはめんどくさいけど他は特に厳しいとか不利とか思わないんだが


どこらが皇帝とやりやすいのか教えて下さい。


冷やかしとかじゃないんで

434KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 20:39:52 ID:EWhkj09kO
あげ

435KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/09(木) 14:38:06 ID:ISRhfPbc0
あげ

436432:2009/07/09(木) 21:58:21 ID:bsyFBp5MO
庵と裏ユリ以外をざっくり説明します


REDキックからめくりでリターン取りやすい
皇帝を画面端に追い詰めたら大J奈落連打が当て身とアンリミ以外で返せない

裏社
垂直JDをメインに皇帝相手に立ち回りやすい
JCめくりのセットプレイが機能しやすい

マリー
早出しJDでソバットや立ちCDを潰しながら接近しやすい
上下を見てからは無理ですがスライサーで上ブリッツを抜けて強制ダウンから起き攻め
皇帝側が意識して下ブリッツが増えればそれはそれでチャンス

両クリス
下C→スラが機能しやすい
JDめくりも機能しやすい
個人的にこの組み合わせは皇帝側がクリスを得意か苦手かによると思う


まぁ皇帝に不利キャラはいないと思うから
やる事少なくてやる事決まってる表シェルミーなんかもやりやすいと思う

理論値じゃなく実戦の感覚でつぶやいただけなので突っ込み所は満載だと思います

437433:2009/07/09(木) 23:34:59 ID:g.ptxdiwC
436

めくり関係は同意します!
確かに嫌ですね。

他はクラウザー側にはそれらを返す選択肢は全然あります

特に大JUMP奈落連打は当て身、アンリミ以外で返せないとありますがまずアンリミが余裕じゃないですか?


責めてるつもりはないですが相手にしてるクラウザーがあまり強くないのでは?と感じました

438KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/10(金) 01:39:37 ID:ISRhfPbc0
433さんは「全然いける」を「有利である」と一緒くたにしてるのでは?
他のキャラに比べたらこいつらがいけるのは事実だと思うけど

439KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/10(金) 02:19:23 ID:wKF7xDi60
奈落しなかったら着地ガード間に合って、
1ゲージ無駄+フルコン+まだ画面端

だったりしないですか?

京側は奈落しない選択を取っても、その後暴れつぶし連携強いから全然攻めていけるし。

440KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/10(金) 09:01:24 ID:zO0z9QOk0
流れぶった切って悪いけど
皇帝は上ブリッツの食らいが半キャラ分くらい前に出るので
普通座高以下の長い2D持ちなら見てから2D潰せるらしい
ということで普通座高以下で2Dの長さを簡単に比較してみた
数値化の仕方はわかんないです
ビリー>社>ルガ>デルン=山崎=拳崇>ギース=ロバ>キム=紅
一番長いビリーなら開幕距離でも上ブリッツ見て届くぐらい
カウンターダメージ取れるのでなかなか馬鹿に出来ないダメージ
社は食らいが高くなる瞬間があるけどヒットストップでスカせたりもする
相打ちになる場合もダメージ勝ち出来る

441KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/10(金) 09:40:46 ID:91Ql6iz20
皇帝にはキングをいつも当ててるなぁ。
立ちCがかなりいい感じに働いてくれる。

442432:2009/07/10(金) 10:28:21 ID:bsyFBp5MO
奈落連打について補足

皇帝側がEXゲージなどでアンリミが出せない場合もある

皇帝側がアンリミ狙ってるんならダッシュ下Bすればいい
下Bが当たらなくてもその後の連携や崩しへの対応は甘くなるから

京は皇帝の数少ない弱点である
ノーゲージ無敵対空がないのと体がでかいのを両方つけるキャラだと思いますよ

443KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/11(土) 02:30:29 ID:WL/SEaTk0
>>473
連続ジャンプにアンリミのコマンドを入れるってことは地上を捨てるってことなんですけど…
クラウザーと対戦したことありますか?

444KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/11(土) 02:31:25 ID:WL/SEaTk0
失礼
>>437 です

445KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/11(土) 11:53:14 ID:jCsT7/Q60
奈落何も考えないで連発してくるバレバレな京なんじゃねえのwwwwwwww

地上戦捨てるとかいうのも意味わからんがコマンド仕込みながら小技振れるだろ

京はジャンプ以外の行動も強いからジャンプが生きてくるキャラなんであって
連続ジャンプだけだったらそりゃ皇帝でも苦労しねーわwwwwwww

446KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/11(土) 13:06:40 ID:.Nm9p/GU0
ばればれでも強い行動をメインで押し付けて意識させて裏をとるのはありだと思う

アンリミ仕込んでいても他の選択肢に変わらず的確に対応できるならいいけど
普通は他の選択肢を通しやすくなる

ゲージなしの皇帝に有効なのは事実だと思うよ

447437:2009/07/12(日) 11:58:49 ID:kCozkyEIC
いろいろ言われてますがジャンプは大の話してるんですよ?


大ジャンプにも仕込まないとアンリミでないんですか?

それにアンリミ仕込むと他ができないとか笑いました。

全員とは言わないけど聞いてるとレベル低い回答ばかりなんでもう書きません!

448KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/12(日) 13:00:47 ID:7vJzUn8IO
みんなすんげー短気じゃんwwwwウケるしwwwwwwww

449KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/12(日) 13:13:00 ID:ISRhfPbc0
437はめちゃくちゃ関西人くさい

450KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/12(日) 14:08:00 ID:qcMTVFz.0
超ウケル!

451KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/12(日) 16:25:55 ID:VFQNnPD2O
アンリミで落とせる角度と間合いで大ジャンプしてくれる温い地域でよかったなお前wwwwwww

452KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/12(日) 18:01:46 ID:06zoRtoQO
まぁまぁ

453440:2009/07/13(月) 03:37:50 ID:zO0z9QOk0
キャラ比較2D長さ更新
ビリー(=BIG=ラッキー)>社>ルガ=レオナ>ハイデルン=山崎=拳崇=マチュア=バイス=ジョー>ギース=ロバ=テリー=ユリ=タクマ(=ブライアン=D!)>キム=紅
カッコはしゃがんで上ブリッツをすかせないキャラ

454KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/13(月) 10:41:45 ID:rmw/cKZIO
ラッキーはしゃがめば上段ブリッツすかるよ。
2D出したら当たるから意味無いけどw

455KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/13(月) 12:14:43 ID:/ZU1/9rEO
キムの短さは意外だw
上位はキャンセルしないと反確あるキャラが多いね。

456KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/13(月) 12:49:14 ID:ynkMaUGkO
>>453
社の屈Dって2段技だけど、これは1段目の長さ?それとも2段目?

457KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/13(月) 13:39:14 ID:MMJ5bgWUO
京の3D二段目もクソ長かったはずだけどね

458KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/13(月) 15:59:36 ID:WL/SEaTk0
443ですがここはよく釣れるスレですね。


>アンリミ
まず>>432 によると画面端での話をなさっている、という前提条件ですよね?
で書き込みの「大J奈落連打」はどう見ても1回奈落が被ってから次に連続で来る奈落の事を指すと思われます。
でないと画面端であることも含め潰せる技を指定しませんからね。
この場面でジャンプが被った直後に2363214系のコマンドを入れて相手の次のジャンプに対応すると云うことですと

・Jを視認
・打点を確認
・技を確認
・ガード硬直後のコマンド入力

これらが必要になります。勿論相手のJは大Jだけとは限りません。
さらにクラウザーの場合上記項目の上2つが打点の高さの、下2つがコマンドがガードを含まない性質上


「その行動自体は一点読みすれば出来なくはないが非常にリスクを伴う挙句安定しない選択肢」


となると思いませんか?
要するに相手が飛ぶなと思ってコマンド入れて飛んでなかったら残りのコマンドとボタンを躊躇する際に
ガードのコマンドが入りきらない為に地上戦を捨ててると書き込んだんです。
因みに大ジャンプで上から京のJBが被った場合アンリミが相討ちになるのはご存じですよね?レベル高いのですから^^
また京の場合昇り気味のJBが崩しにもなる為尚更。
この例に限らず1回被った後の連続ジャンプに昇竜コマンドで返された場合ガードが入っているケンスウの421は除き基本的に一点読みです。ジャンプ攻撃してから子足を出してみてください。
ここでぶっぱを貰わないのか?との疑問にはあくまで連続したジャンプへの対応は相手の2回目のジャンプを視認してから予め用意しておいたコマンドを入力することになるので
もう1度飛ばないだけです。避けモードを選択してる方はガーキャン対策も兼ねて低めの打点から着地で避けてみるとこの手のタイプは対応出来ません。


話が逸れましたけど要はしたらばって凄いところなんですね、って言いたかっただけです。
皆さん物凄い入力速度と反応をお持ちで非常に羨ましいです。

459KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/13(月) 16:01:07 ID:WL/SEaTk0
誤字ばかりで説得力がないと思われますがまた誤字で

さらにクラウザーの場合上記項目の上2つが打点の高さの

さらにクラウザーの場合上記項目の上2つが座高、身長の高さの

です。
今度からはちゃんとメモ帳にメモしてから書きます><がくーり

460453:2009/07/13(月) 19:04:19 ID:zO0z9QOk0
レスありがとうございます(^0^)
>>454
ホントだ知らなかったw
ラッキーはノーガードの方がしゃがみ食らいが低いんですね
 
>>455
ですね〜w
上ブリッツを見てから潰すのが目的なので振りの大きめな2Dでも
皇帝側もモーション中だし2Dがスカっても極端な不利Fを背負うことにはなりにくいかと思います
 
>>456
社の2Dは初段の長さです
2段目はちょっと検証が難しくはっきり言えないのですが
ハイデルン〜ルガールくらいの長さがありそうです
どっちにしろ上ブリッツ潰しに使うのは2D初段だし
全キャラ中2番目に長い2Dで発生もそこそこ
さらに開幕距離より近ければ届くはずなので
上ブリッツを見たら迷わず振って問題ないと思います
 
>>457
確かに長いけど
発生が遅いので上ブリッツ見てから確定は難しいかなって思います
振りも大きくてカウンターダメージも低いので期待値負けじゃないかと(^^;
 
その他スラ持ちキャラでも同様に狙えます
移動距離も速度もキャラによって違うけど
見てから確定させるのは開幕距離以内くらいでないと難しそうです
中でもキングはミラージュまで繋がるので期待値も高いですね

461KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/14(火) 08:32:26 ID:3uBy8EJcO
スレ違いかもしれないけどクラウザーは上手く入力すれば正面アンリミで裏は当て身ができるよ、カイザー暴発もしない。

462KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/14(火) 11:18:57 ID:.Nm9p/GU0
>461
上手く入力ってどうやるの?

463KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/14(火) 12:43:05 ID:3uBy8EJcO
だいぶ前に調べたから微妙だけどアンリミをゆっくり入力すればなったはず。
百合折りか奈落のどっちかで調べたんだけど、起き攻めのギリギリ重ならない正面かめくりの2択に有効だと思う。起き攻めされるとき以外は微妙かも…
間違ってたらごめんよ

464KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/16(日) 23:56:04 ID:e.WZmW.U0
2C〜強ソバって、無敵で割り込む際に、
ソバット見てからやるのは無理っぽいんだけど、無敵やる方は
読みでぶっぱするしかないのかな?
あと、前転なら画面端以外では、ソバの部分に後転仕込むのはありかな?

465KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/17(月) 02:55:58 ID:.OusgLOwO
両方仕込みで良いかと、下C〜ソバットは集中すればまだ見れるw

466KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/03(木) 15:08:02 ID:K6ZGZZGMO
避けがクラウザーに強い。と聞いたんですが、どう強いんですか?
どんなタイミングで使うと効果的ですか?

467KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/03(木) 15:51:52 ID:7LzFYNeU0
クラウザーの技が、直線的なものが多くて
ガードしても隙はないけどスカり硬直の長い技が多いから。
避けが機能しやすいの。2Cとかの後にソバやってくるけどそこに
割り込めるの。

468KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/04(金) 01:10:38 ID:wj0mmoDUO
アザス!

469KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/04(金) 01:59:08 ID:xW5tKd46O
強蕎麦キャンセル弱レッグや屈C強蕎麦に反撃でき、ブリッツをローリスクでやり過ごせる
中間距離で適当に避けて強蕎麦や弱レッグやってたら美味しいし

470KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/04(金) 10:04:30 ID:rmZM9/QsO
クラウザー側の意見としてはばんばん避け使う人にはばんばん1フレ投げ。

471KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/05(土) 20:55:59 ID:57jSrjFwO
ばばんがばんばんばんのことだよね?

472KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/05(土) 20:56:03 ID:57jSrjFwO
ばばんがばんばんばんのことだよね?

473KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/06(日) 12:01:52 ID:mCF2UZBk0
はばんばんにはばんばん

474KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/29(木) 12:53:34 ID:7nnhvsFQO
ばんばんばかぼんばかぼんぼん

475KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/02(月) 12:35:02 ID:ez1RgzFoO
コラばつぶらあ〜お前はだにをゆうとるんや〜
ゆでたまご〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板