したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏キングスレ

1管理人★:2007/09/26(水) 21:23:55
裏キングについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2007/09/26(水) 22:14:54
<裏キング>
猛襲脚…打撃投げ。決めると相手が浮いた感じになるので追い撃ちできそう。
べノム…弾が小さい。端まで届く。
ダブルストライク…超必。大きめの弾を2発出す。近Dから安定して繋がる。MAXは
        更にでかくなる。
トルネードキック・・・95版。
サプライズローズ・・・超必。下降の蹴りがヒットしたら、その後何度も蹴りまくる。
          上昇中に攻撃判定があるかは確認できず。

3KOF大好き名無しさん:2008/01/18(金) 22:11:08
サプライズローズは上昇にも攻撃判定あり、出がかり無敵。
密着気味で出せば地上でもヒット、引きつければ対空に。

4KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 19:48:48
この後調整されるだろうが、ロケテ段階では強キャラ筆頭。
通常技判定がやたらと強い。
初心者御用達の連続技が痛すぎる。
(猛襲脚>MAXダブル)
サプライズローズ判定強く、ガードされても隙ほぼなし。
(すかっても手痛い反撃は受けにくい)

ラルクラのJ攻撃に距離関係なくCふっときゃ悪くて相打ち。
これにはちょっとやりすぎな感があったわ〜

5KOF大好き名無しさん:2008/01/22(火) 14:35:55
サプライズのコマンドってどんなんでした? 2001と同じ?

62ちゃんねるテンプレ:2008/01/31(木) 01:35:16
@キング
GCCDの隙が増え、追撃ができないように。
屈Bキャンセル可能。

・裏
サプライズローズは地上なら密着、対空は引きつけないとロックしないが無敵あり。
ダブルストライクはノーマル版は普通サイズ。MAX版は極大。
強トルネードキックは隙が大きく、めり込むと反確。
猛襲脚はヒット時追撃可能、なんでも入る。

7KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/17(日) 22:56:12
表もなのかしらないが
スラがキャンセルできるようになってた
スラ>ベノム

みたいな

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/20(水) 02:12:17
それは生出しスラ?それともキャンセルスラ?

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/20(水) 02:49:44
裏しか見てないが、スラ単発からキャンセル掛かってたね。
ベノムで隙無し。

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/20(水) 04:19:33
て事は、遠目からの甘い飛び込みなんかに置きスラ→色々が出来るのか。
超必繋がったらウマーだな

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/20(水) 09:43:04
近D→スラ→猛襲脚・・・

ムエタイどころじゃねぇぞ!

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/20(水) 10:38:32
え?待ってくれ。俺も前回のロケテの時散々試したがスラキャンセルできなかったぞ?

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/20(水) 10:44:18
2chでも情報が錯綜してる

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/20(水) 12:48:57
地獄から来た安藤氏はできるって言ってる

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 22:29:25
生スラからキャンセル確認。
強い。
でも、キャンセルスラからは何も出なかった。
タイミングミス?

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 23:00:02
生スラからキャンセルでベノムやられた。
たぶん庵なら強葵花で割り込める。

トルネードキック95はガードされると1コンボ確定。当たり前か。

超必のダブルストライク?は、初段がどこで当たっても二発目は連続ヒットする・・・と思う。
見てから前転されても二発目に引っかかるので安心(ダッシュ前転は未確認)。
対処法は、初段にGC前転したらスキだらけなのでコンボ。


メモ
・MAX発動したらトルネードキック95の距離が離れて反撃受けにくくなるだろうから、立ち回りで使いやすくなるかもしれん。
・スラ単発でキャンセル可能=対空スラからトルネードキック95とか連続ヒットするかも?
試してないからわからんけど。
今作は中堅、大将向きに強化されたっぽいね。

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 23:04:52
生スラからトルネードつながります。
発動なしでも、CD→弱トルネドは安全かも。
多分、社と庵には反確もらうけど・・。
端で猛襲脚当てた後は、ダブルストは二発目がスカリやすい。
サプライズ安定ですね。

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 23:10:07
サプライズローズ結構対空に使えませんか?今日使ってみて、微妙な高さで初段を当てても空中でしっかりロックしてくれましたよ。出掛かりに無敵あるみたいだし。

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 00:03:11
猛襲脚の後のダブルストライクは弱or強?

タイミングもできたら教えてください

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 00:08:39
即だしで強。画面端近くなら弱。端ならサプライズ

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 01:23:24
スライディングはディレイキャンセルで連続ヒットキャンセルできたと思います。
試したけど記憶が曖昧…

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 01:32:51
>>20
あざーす!!

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 03:07:25
このキャラの屈C以外の対空は?

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 03:11:13
割とサプライズが良い対空

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 03:22:44
ゲージが無い時は?

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 03:37:59
遠C、2C、垂直JDで防止

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 06:55:20
猛襲>弱トルネード(初段のみ)>追撃(トラップ、通常技)確認
サプライズでは拾えませんでした。
弱トルネード>クイックMAXも試しましたが駄目でした。

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 13:38:49
うん、キャンセル版スラはその後なにも繋がらんね。
ディレキャン試してこよう。

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 15:25:37
画面端で猛襲脚からサプライズやったんですけど、弱も強も拾わなかったんですけど、なんかコツあります?
あと、中央での猛襲脚から必ずトラップ入るんですか?

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 16:26:19
>29

猛襲からサプライズは拾えないよ。
皆自分で試してないから入るって噂を鵜呑みにしてるけど。

トラップはどこでもいける。

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 16:35:30
生スラからダブルストライクを確認しました。
生スラからキャンセルかかるってことは猛襲もつながるのかな???
誰か確認した人います???
後はトルネードキックって対空になりませんかね???
サプライズは強で出したらまず落とされませんでしたよ。
結構引き付ければ安定して全段当たりますし、めくり技もとれました。

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 16:49:09
トルネードに多分無敵ないよ
起き上がりにブッパしたらジャンプ攻撃に余裕で潰されたから。
対空は強サプライズで安定かと

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 16:54:43
ヘタレな俺に裏キングの連続技を教えてください。
まったくの無知なもんで。

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 16:54:47
>32
ありがとう!!

このキャラは今のところ相当強いっすね。
対戦してて何か困ったキャラとかいますか???
自分は昨日触った感じでは正直庵以外は何とかいけそうですけど。

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 17:06:58
>33さん
正直これといって特に覚えなくても戦えましたよ。
基本はベノムと生スラと遠CとJCDで様子見で、
相手が飛んできたらサプライズを当てにいくって感じです。
自分から攻めにいかなくてもベノムがあるから大丈夫ですし、
どうしても崩しにいかないといけないときは、
すかし猛襲かしゃがみB>猛襲でいいと思います。
またサプライズや遠Cを意識させておけば生スラをジャンプで合わしずらいと思います。
ただ無暗に生スラ>各種をしているとガーキャン前転されますので、
相手のゲージは常に見ていたほうがいいと思います。
基本は立ち回りで封殺するキャラだと思うので連続技というよりは、
キャラ対策をしていった方が勝率が上がると思います。
長々と失礼いたしました。

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 17:20:31
>>34
庵以外はどうにかなりそう。
といっても全キャラと対戦したわけじゃないのではっきりしたことは言えんです

とりあえず今日も色々試してきます

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 17:32:47
>>35さん
立ち回りキャラってのゎ分かったのですが、相手の隙に入れる連続技や、下段からの連続技ゎ知ってたほうがいいと思うので聞いてみました。
どうなんでしょうか。

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 17:42:59
>>37さん
隙の大きさにもよると思いますが、近Dが間に合うぐらいのものならば、
近D>猛襲>各種追い討ち
それ以外は遠Dか遠C、または生スラ>強ベノムぐらいで対応するといいと思いますよ。
下段は密着時なら
しゃがみB>猛襲>各種追い討ち
もしくは しゃがみBx2>弱トルネードor弱トラップあたりでしょうか。
(申し訳ありません、後者は試していませんので…。多分繋がると思います。)
まだ何かいいのがあったら報告させていただきますね。

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 17:45:15
>>37
取り敢えず「ゎ」を大きくする事から始めよーか

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 17:46:50
>>38さん
詳しくありがとうございます。
試してみます。

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 17:59:48
>>39
取り敢えず日本語の勉強から始めようか

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 18:12:31
しゃがみBから弱トルネって入るか?
猛襲が化けた時一回も繋がらんかったけど

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 18:28:06
繋がらないよ。俺も化けた時繋がらなかったし。

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:11:03
表裏でトラップショット性能違う?
表だと全然吸わないけど、裏のとき結構吸えた。
それと、トラップ下段無敵なくなった?

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:12:21
裏は無敵あるよ。紅丸の屈B吸った

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:16:45
無敵が発生するまでに数フレームある(無印も同じ)
重ねが完璧ならつぶされる

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 01:42:21
画面中央でサプライズを対空に使ったんですけど、初段だけ当たってスカるの結構あったんですけど、弱で出してるから?引きつけが弱いから?

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 01:43:22
テリーの2D>キャンセルパワーウエイブをトラップで吸えます?

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 01:56:23
端でコマ投げから、サプライズってどんなタイミング?
何回やっても入らないんだが…。

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 02:05:14
>>47
正解。
弱よか強の方が飛び上がってから前進するからロックしやすい

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 02:35:23
50さん、どうもです!ついでなんですが、猛襲脚って弱と強で間合いってあります?いつも屈B→立ちBキャンセルで出してるんですけど、途中でガードされちゃうんですけどなんか分かります?

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 14:41:46
避けに弱すぎて駄目だわ

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 21:50:33
今日初めて触ってきたけど、近Dの認識間合いが超絶強化されてるじゃないか。なんでみんな気付かないんだよ(笑)

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:15:39
俺もそれおもた

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 01:29:30
猛襲脚はキャラによっては全段ヒットしにくいと思う。その場合反撃確定か?
J大K大Kx2ディレスラダブスト確認した。他は全て繋がらず。
生スラ猛襲脚は間合いによっては入る。ただカス当りしやすい。
猛襲脚からトラップ入らないんだけどどんなタイミング?
猛襲脚から最速トルネードとやると、入るキャラと入らないキャラがいた。判定の問題か?

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 02:23:11
>>51
とりあえず強で出しているけど間合いはわからないや。
猛襲脚は間合い狭いみたいだから崩しに行くときは立B単発からオレは入れてます。
屈B単発ではなく、立Bを使う利点は、
・屈B単発より距離が離れない(っぽい)
・コマンドが入れやすい
の三点ですね。
立Bもちゃんと下段なので、無理に屈B立Bとつなぐよりも
立B単発に猛襲脚を仕込むべきかもしれません。

5753:2008/03/21(金) 08:03:48
みんなそんなんだから負犬家庭用厨ライフおくる羽目になったんじゃないかな(笑)
あれほど痒いところに手が届く良調整が入っているというのに、これだけレスついてても話題は全てコンボ、コンボ、コンボ。そりゃ強くなれないよ。
家庭用出るまで君らと共存してかなきゃなんないのがウンザリしてきたよ。
家庭用出るまでは我慢するけど、出たら即刻出ていってね。

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 08:29:51
三点じゃなく、二点になってないか…?

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 09:54:34
俺も裏キング触ってくるかな〜

誰も屈C対空使ってこなかったから判定とか調べてくる

6056:2008/03/21(金) 12:47:32
>58
書き間違えたと認めざるを得ない

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 16:04:42
wikiからコマンドリストを転載しとくか。

特殊技
スライディングキック *3+D

必殺技
ベノムストライク *236+BorD *
トラップショット *623+BorD *
トルネードキック *63214+BorD
猛襲脚 **甬焞イ�421+BorD

超必殺技
ダブルストライク *236236+BorD *
サプライズローズ *236236+AorC *

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 16:05:09
ノーゲージの対空ってどんなのがあるの?

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 17:50:16
>>62
このスレ読み直せば?

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 18:54:00
トラップショット、トルネードキックには無敵がない様子。
遠距離対空は遠cだが強キャラのジャンプ攻撃にはやや危険か?

近間では屈c。ただし低い姿勢から出すので飛び越されやすい気がする。
スラも姿勢低いから相手とジャンプ攻撃次第では対空になるけど、
移動が短いのと少々硬直ある都合で飛び越えられると隙を見せることになるので注意。

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 19:02:10
すみません、26見落としてました。
ありがとうございます。

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 19:36:31
>>53>>57はムカつく奴だか「そりゃ強くなれないよ。」までの文は同意せざるを得ない

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 20:02:18
池沼の荒らしだが、コンボだけで強くなれないのは正論だな。

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 21:01:44
改めてキングのふっとばしの強さ痛感!弱トルネが対空だったら…強すぎか。

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 21:08:50
NWのトルネード仕様で弱がカウンターになった時サプライズで拾える
 
なんて

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:24:51
ダッシュから打撃投げ狙うとトルネドに化けるヘタレな俺に誰かアドバイスを。。

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:29:30
今日猛襲脚って食らったけど確か全然威力なかったよね?これ
対峙するなら裏マリーとかのがよっぽど嫌なんだけど・・・

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:47:26
俺も必ずトルネードになってしまう

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 01:52:37
ああそれね
ダッシュから連舞拳やろうとすると覇王がでるのと同じ仕様だから狙わんほうがいいよ

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 02:06:07
>>70
ボタン押しっぱで解決では?
ロバートはそれで幻影脚出さずにダッシュ連舞脚は解決した。

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 02:06:22
近Dの認識間合いが広いのか……
近Dといえば、リバサJされても近Dの二段目が上判定強いからひっかかるな。
J攻撃から歩き近Dとかやって、大人しくさせてから択一迫るキャラかもしれない。
誰か猛襲当てるネタとか教えてくれorz

>>71
猛襲脚からMAXダブルストライク食らうと価値観変わるんじゃないか?

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 09:08:32
>>74おしっぱでダッシュはできなくない?

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 09:40:53
対戦使った感想
ベノムを前転でかわすの見てから弱トルネ鉄板、これがかなり強い。
生小ジャンプなら弱トルネ。スラ重ねて弱ベノムでも安定。
大ジャンプならサプライズ、ちょっと遠くても地上硬直拾う。

猛襲生かすためにULTモードステップもありかも。

クリスとかのスライディングもトルネ初段で避けて二段目あたるから
かなり強いと思うよ。サイコボールもスラでくぐって弱トルで3hit
スラ→大ベノムもスラ先端以外ならヒット

近D 遠D 遠C CD強い 下Cは今回硬直長いのでちと怖い。
対空スカって飛び越されて1コンボとかある。GCCDも使い勝手悪くない。
近Dかなり広い、1,2段目キャンセル○。間合い近ければ猛襲、遠ければ弱トル
近D→猛襲→少しダッシュ強トラップ がゲージなしコンボかな?
ゲージあったら強ダブルストライク。
ダブルストライクは2段が連続であたるより、初段で飛ばした後2段目が入る方が
ダメでかい気がした、気のせいかな? マックスダブルストライクはかなり減るね。

J攻撃はCD、D、C、オマケでB。Dは早めだと地上つながらない。
無印テリーみたいな使い方でCとD使い分けかな。
昇りDの中段はほとんどのキャラに行けそう。
Bの空対空はクラークのJDみたいな使い方かな、相打ちダメ負けするけど。

ダッシュ猛襲一回だけ出来たんだけど、なかなか出来ない。Jが遅いからスカシもやりにくい。

牽制、待ちスタイルだと思うんだけど、弱トルネ、スラ→ベノム、サプライズだけで結構詰む。ゲージ効率もいいし。
対策練られてない今は、ガーキャン前転気をつけて戦えばほとんどのキャラに7:3くらいつきそう・・。
中堅、大将向けかな。
長文失礼

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 10:05:14
トルネードが闇払いを飛びこえないのは闇払いの判定がでかくなったから?それともトルネードの判定が低くなったから?ますます庵キツイ…。

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 10:31:02
当てるネタじゃないけど、近Dの初段に猛襲仕込みつつ
ガード時に2段目キャンセルベノム、トラップでフォローとか出来るよ。
元は表アンディネタだけど。

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 15:48:06
>>76
無印ではできないね。UMだとどうだろう?

>>77
参考になります。
前転が地味に嫌だったんですが、弱トルネで狩ればよかったとは。

>>79
初段キャンセル出来るって情報ありましたね、そういえば。
そんな手があったとは……
2段目キャンセル弱ベノムなら攻めを継続できるかもですね。

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 21:29:49
誤爆してた

なぜ63214のミラージュダンスにしなかったのかと小一時間問い詰めたいな
どう見てもこれ単なる嫌がらせだろ…w

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 21:58:39
>>78
裏リョウの飛燕疾風脚で庵の闇払いを普通に避けれたので
闇払いの判定がおおきくなったとは思えない。

トルネードの弱体化かと。

8376:2008/03/23(日) 00:46:42
>>80

無印同様UMでもできないよ 

それくらいはちゃんと調べてからレスしてますって

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 01:01:59
>>81ミラージュダンスじゃ94〜97の間の技にならないじゃん

あくまでオロチ編終了の間までのカスタマイズだから、龍虎時代からある猛襲脚で正解。
トルネードに関しても闇払い避けれたり対空に使えたりする様になったのはKOF2000からだから、今の中途半端性能が98UM裏キングとしてはふさわしい

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 01:29:59
スラキャンセルベノムがうまく出せないです。
11と同じ感覚では駄目なのでしょうか。
11で練習して、アケいったんですが半分も出ない・・・。

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 02:06:31
>>85
普通に練習足りないです。この程度できないと何もできないんじゃない?

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:23:00
>>85
一応補足しておきますと、キャンセルできるのは単発版のスライディングだけですよ。
XIみたいにするには近Dからディレイでスライディングを出す必要があります。

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 04:44:23
>>87
うあ、下段判定のときだけキャンセルかかるんですね。
今まで2B2Aスラキャンベノムが出来てたときは、2Aにキャンセルかかってなかったのか・・・。
>>86
ばかー。二時間半も11で練習してしまったじゃないかー。
でもおふたりともありがとうでした。

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 13:27:03
裏キングの最大ダメージ連続技ってなに?

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 15:14:59
JD→近D→421B→
ゲージなしならダッシュ623D
ゲージありならMAXダブルストライク
適当だから間違ってたらスマソ

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 17:19:58
超必飛び道具なんだから、通常飛び道具見てから余裕でした系の
リョウやタクマやクラウザーみたいな速度でも良かったのにね。
なんだあののらりくらり飛んでるだけの二弾は…。

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 20:55:41
421Bの追撃用と割り切った方が・・

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 21:24:54
でも相手が画面端でこっちが421Bしてからダブルストライクって一発しかあたらないからみんなどうしてる?ちなみにダメージほしいとき…やっぱり623D安定なの?

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:30:02
端でトラップの最後にEX発動したら強P間に合ったよ。
更なる発展を頼む・・・。

あと猛襲脚の最後にEX発動→即サプライズ下り と狙ったけど
間に合わなくて泣いた。

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:41:03
サプライズ使いなはれ

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:41:49
>>93

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:32:17
最大ダメ
画面端
JD>立D>投げ>弱トルネード1段>>トラップ>発動>サプライズ

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 00:36:48
>93
一応遅め出しで二段当たるって報告聞いたことあるけど自分じゃ試してないなぁ。
中央で2連続当たる感じを見ると当たりそうな気はするんですが・・。
まぁトラップ安定でいいんじゃないですかね、ゲージ増えるし(両者ともw)
端だとJDとかJCD、通常で追い込んで擬似起き攻めも面白いです。
逃げJD中段 屈Bコマ投げ 投げ サプラ

相手の飛込みに対して(ベノム飛び込み含む)
J攻撃遅だし→JCD or 弱トル
早出し→スラ〜弱トル

これに咄嗟サプラだせれば、飛び道具貫通無いキャラにごり押しできますね。
現状クラウザーはやはりきついですが、対戦した感じだとそれ以外に特に苦手に感じる
キャラが見つからない感じがします。

周りがぬるいだけかもしれませんが、裏キング使ってて苦手なキャラいますか?

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 01:47:36
影二がどうも

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 08:16:33
クラウザーは殺りやすい部類だと思うよ。問題はチョイと庵かな

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 08:38:13
猛襲>トルネ一段>トラップってホントに入るの?
どんだけやっても入らないんだけど…コツが知りたい

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 08:48:18
トルネード1段の終わり際をあてる感じ

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 08:49:49
サンクス

トルネは弱強どっちでも可?

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 11:35:08
>>97

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 14:01:45
申し訳ない、一通りチェックしたつもりでしたが…板汚し失礼m(_ _)m

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 14:07:39
ドンマイ

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 15:12:01
つまり突き詰めると弱トルネードの1弾目の後は追撃判定が残るって事なのかな?

裏キングのカラーまとめてきません?
キングは白服メインで紺とか黒とか白とかあまり栄えないけどw

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 16:51:34
端で猛襲の後のサプライズが入らないんですがタイミングは最速ですか??
それともかなり遅めですか??
さっきまでやってたんですが一度も当たらなかったんで…

後当たり前の話しですがトラップ>発動>サプライズも当たらなかったんで(>_<)

お願いしますm(__)m

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 17:09:36
猛襲>サプライズは無理です

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 17:24:25
>>109さん

マジっすか!俺勘違いしてたみたいっすね。

すんませんした


ではトラップ>発動>サプライズは入りますよね??

入るならタイミングが全くわからんです(:_;)

11194:2008/03/25(火) 20:30:46
裏のサプライズは昇りに追撃できる判定を持ってないからどうやっても無理だたよ

確認できた連続技は
端)猛襲>弱トルネード1段目のみ>トラップ>EX発動>トラップ
最後のトラップをダブルストライクで頑張ってみたけど間に合わないっぽい

トルネード→トラップのコツは半歩下がる感じでやると成功しやすかった
密着状態でトルネード一段目のみを当てるとトラップがどうにも間に合わない

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:36:35
>>70
はじめまして。確認してないで書きます。

ダッシュ猛襲脚
その手の問題は無印の頃からあった
斜め下ダッシュ(ダッシュ中に6から3方向に変更)で
解決できませんかね?

走る距離によってはあきらめるしかないですけど。

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:38:54
ゲージないときにまとわりつかれたらどうしてる?

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:41:07
死んでるw

11570:2008/03/26(水) 00:42:51
ですね! 

けどそれでできてもちょいダッシュからは厳しいのど遠めから走る必要が出ちゃうんで余裕で止められちゃうんですよね。  
困ったもんです 
せめて屑風入力なら良かったな

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:50:55
113 ゲージないときにまとわりつかれたらどうしてる?
114 死んでるw
115 ですね!

吹いたww

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:53:37
>>113
マジレス
キングには猫パンチがあるから、飛び>飛びとか、地上戦は勝てる。相手もそれは知ってるから下段を狙わなきゃならない。それにJを合わせる。相手はぜったいに下段を狙ってくるから、そこをうまく差し込んでキングペースに持っていこう。具体的に相手キャラはなに?

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:55:14
>>117
裏ユリとか庵です

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:15:37
>>118
裏ユリは屈Dが辛い。猫パンチ見てから屈D刺される。地上戦で使うなら立Aか立D。屈Dを防御したらスラを出すのを心がける。キャンセルコオウケンならスラ>トルネ。屈Dが届かない位置で立Cを置いとくのはいい。キングの狙いとしては立Cで落とすじゃなくて、屈Dを誘ってJするのが目的。

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:25:58
JD先端強すぎ

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:52:50
>>119
あり

とりあえずしばらくこいつ使い続けてみる

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 10:00:06
猫パンチ判定弱くなってません?ってか無印もこの程度でしたっけ?アホみたいに強くなったのは00とか01だったかな。あと猛襲脚からの追撃のトラップなんですがダッシュから出さなくてスカらないですよね?自分は強で出してるんですが。

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 11:46:09
>>122
猫パンチ判定あんなもんじゃなかった?あんまり強すぎてもあれだからいい調整ってか十分強い
猛襲>トラップはすこし歩いて出してるよ。ちなみに弱。

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 12:05:30
おい、A,B,C,D,AB,CD,AD,BCそれぞれの色教えれ!!!!

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 14:53:26
そんなにしらねーよw自分で調べたら?

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 14:56:30
同時押し系はなんか変な色が多かったような

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 15:22:00
02アンディであった赤系の服ないのかな?
黒メイン系はある?

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 15:24:03
>>124
とりあえずDは白シャツに黒パンツ(パンティじゃないYO!)。

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 15:25:56
ごめん、スレ間違えた>127

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 15:39:08
俺はABの青

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 22:55:48
猛襲脚を決めるセンスがない俺はそろそろ表キングに戻ろうと思います…。ゲージないと裏キングちょっとキツイですね。

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 23:01:44
猛集客ってダッシュから決まるの?
このキャラの火力と、キングパイロットの力量不足から使用敬遠してるんだけど、
まだ評価高いの?

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:17:18
ダッシュコマ投げは使いこなせてる人も見た事がないですねー。
完備したらさらに1ランク上がるくらい強くなると思うんですが。
236k 623k 63214k がある中で ダッシュ後に421kのみを認識させるのって
難しいんですかねー。トラップにすら化ける俺涙目。

ちなみにまだ強キャラ扱いでいいと思いますよー。必殺技に目を取られがちですが
通常技特殊技だけでもだいぶ強いので。無印の大門ちづるクラスまでは行かないと思いますが
5強入るか入らないか、10強入りは間違いないでしょう。

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:18:23
単純にトラップを逆昇竜にして猛襲脚を昇竜コマンドにしなかった所に悪意を感じる。
ダッシュやらからは入れさせないよって感じで。使ってておもしろいくらい程度の
並の設定としてとして昇竜コマンドか半回転やらにして欲しかったわ。

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:26:05
ってかなんで6Bの中段ないの?
98までのキングってなかったんだっけ?
俺02組で、それまでキング愛好家だっただけに、この98UMは中々期待してたんだが、
イリュージョンがこっちに無いのや、猛襲脚のコマンドにはガックシだったわ。
ダブルも超必だし。ミラージュダンスを完備した02UMに期待するしかないのか。

ベノム(236k)、ダブル(236236k)、トラップ(241k)、猛襲脚(623k)
ミラージュキック(63214p)、ミラージュダンス(41236p)、3D、6B、
そしてサプライズ、イリュージョン、サイレント、ファントムストライクを
超必で備えたキングが出たら感動するんだが・・・というかおもしろ過ぎて発狂する。

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:34:50
俺は2001の性能でそのまま出してくれるだけで満足だったのに・・・・

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:40:36
モウシュウキャクに無敵時間があるロック式の投げなら使うんだけど
やっぱ裏から一度表にしてしまうと、裏はもう使えない…
個人的に裏を使い続けたいんだけど、サプライズにしか魅力がない。
せめて、もうすこし、ダブルの発生が早ければって思う。

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:44:03
>>135
前Bはネスツ編
umはオロチ編の集大成だからないのは当然だと思う
裏キングは他の裏キャラと同じく、出展元である竜虎をイメージしたんじゃないかな
竜虎だとダブルは覇王と同じ扱いだし。

必殺技一杯ならmugenをお勧め

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:57:02
>>135程の贅沢は言わないけど、それはキングとして最高だなw
俺も>>136同様01のキングに今風味付けしてくれればそれで良かった。
ダンスに追撃判定とか、端の場合だけダンス→トルネード一段ヒット→トラップ(超サプライズ、超サイレント)安定とか

>>137
飛び道具見てから超必飛び道具余裕でしたレベルの技持ってる奴が大勢いるのに、このダブルはないよね

連続技にしか使えないって、それ飛び道具じゃなくていいじゃんという発想はなかったのだろうか

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:58:14
>>137
クラークの昇竜Kコマンドみたいな感覚や、裏社やバイスの41236Pとかね…。

これせっかくあるだけに、逆に悲しいよ。

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 18:17:10
ジャンプA強ーい!できる女は足だけじゃないね

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 20:01:39
猛襲→トラップってADVだとダッシュしないと間に合わない?

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 02:08:37
>>142
歩きで間に合うよ。中央でも。

ダッシュ猛襲一応出来ます。が、コマンド上やはり対応されることが多いですね。
ダッシュ後に絶対3にコマンド入らないよう(むしろ1.8位のキモチで)に421B
トラップと猛襲で2択(さらに屈Bや昇りD、サプラまで含めたn択)迫れるくらい使いこなせたら強い気がする。

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 08:45:02
>>143
そのn択って普通じゃないの?

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 08:50:42
ものすごく普通。
ほぼ前転でかわされる。

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 09:14:32
庵相手起き上がりに屈A>猛襲ってよくやるよ。当たれば猛襲。当たんなかったら連携へ。前転されたらフルコン。リバサ大J百合折り狙われても猛襲がトラップに化けて狩れる。後転されても一応ダッシュからコンボいけるかも。いつもトルネやってる。画面端だったら結構使えない?

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 10:31:33
それだったら屈Bにしないと・・
屈Aだと百合折り以前にそもそもリバ大に屈Aが当たっちゃいますよw

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:43:57
>>144 145
常にダッシュ猛襲のプレッシャーをかけつつn択迫るっていう意味で
書いたんだが、ものすごく普通か?
庵の屑風や今回のケンスウの連打のような恐怖を感じさせてこそだと思うんだが
そこまで猛襲つかいこなす人まだ見た事ないんだが。

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 03:43:15
今日使ってみて最強キャラの一人だよなって思ったんだけど
こんな性能でも不満が出てるのが凄い!
サプライズがくそ性能になってて
三人目にして時間いっぱい使うとまず負けなくない?
ゲージ5個溜まってるとどうしようもないんだがw
どのキャラでも有利つけれる時点で最強だと思うんだが。
このキャラは待ち(カウンター)型だと思うから
殺しに行かなければ最強の一角だと思う。
対空完備でけん制にスラに飛び道具にさらに猛襲使った連続技まで。
10連勝してさすがにやばいと思って攻めて負けたんだが
守り前提にすると強すぎると思う。

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 04:00:38
まあ東京きて大将裏キングで思い切り待って見れば良いさ
東京の有名ゲーセンとかそんなに甘くないっす

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 04:01:26
待ちスタイルなら裏の方が強いだろ
強い庵がいないゲーセンなのかもしれないが

裏キングが最強も三強もない

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 07:46:14
裏キングは攻めた方がいいと思う。崩しもあり強力なJCDに対空や下段始動のコンボに組み込めるサプライズもある。このゲーム自体、待つのが難しいのもあるけど。

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 08:08:19
使ってみたけど、2cは弱いんだね
これ強かったら半ランクくらい違うと思うんだけど。
最強だとか3強はないだろうね、クラウザーやらに比べるとやっぱり見劣りするよ

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 10:12:40
>>149
多分周りがぬるいんだよ 

10連勝してやばいと感じてる時点でぬるい 

本当に強い人とやってみなよ?

サプライズなんかそんなあてる機会ないしガン待ちしてたらどんどんプレッシャーかけて崩してきますよ 

基本的にガン待ちで勝てるゲームじゃない

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 10:37:37
待っても勝てないよ
攻めないと。。攻めの要所要所で落とせたら強い
とりあえず庵がいる時点で最強はないかな。庵には圧倒的不利だから。でも上から数えた方が早いのは確か。

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 11:44:29
裏キングは庵に不利なの?よかったら理由を教えてくださいm(_ _)m

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 11:59:43
ベノムを打てば八乙女確定。飛び込めば鬼焼きまたは八乙女対空。頼りの遠Cはしゃがみに当たらない。見てから八乙女または2Aから葵花。遠Dは越されるとフルコンボ。差し合いにおいて一発の差が大きい。
こんな感じか。

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 12:25:52
ヤオトメめちゃ弱体化してるから無印みたいに対空とか飛び道具抜け安定しないよ

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 12:39:01
>>158
ベノム抜けられないヘタクソは引っ込んでていいよ

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 14:25:25
八乙女でベノム抜けて来ない様な庵はさておき、対庵戦は>>157の語った通りかな。
牽制主体のキングから単発ベノムorキャンセルベノムを奪うだけでもかなり痛手なのに、通常技一つ振るにも常にリスクがつきまとう
ベノム、遠Cが気軽に撃てないとなるとこちらもジャンプ、ダッシ等からダメージを取りたい所だけど、迂闊にジャンプすれば鬼焼き、八乙女、暴れ近Cから起き攻め、ダッシュを仕掛ければ屈A⇒葵花や通常ジャンプ百合折りで乙

キングの飛び込み手段に高性能なめくりとかがあったらまた違ったかも知れんけど、プレイヤー差や今後超強力なネタでも見つからん限りこの組み合わせがひっくり返る事はまず無いかな

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 14:43:34
ベノムなんてヤオトメもだけど、とりあえず623Bで詰むし。

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 14:51:08
キングの天敵はいおりん、毎年こうよねー。

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 19:33:37
両キングに言えるが
庵のジャンブを2Cで落とせない時点で
不利だろ
見てから出しても勝てないしな
遠C牽制なんて死に技怖くて庵に触れないだろうし
どう考えても
不利だろ

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 23:56:56
ゲーセン10連勝ごときで・・・

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:58:41
連続技決めた後の起き攻めに行きやすいのも庵とキングの強さの分かれ目な気がする。

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 00:19:37
ミスタービックにダブルスパイして
5ヒットした
何かのカウンターヒットだったけどなぜだろう?

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 00:30:25
>>166
もうちょっと詳しい状況かかないと。
相手がとんだ瞬間だとか遠距離でギリギリだったとか。
それで何が2HITしたとか書かないと。



私はダブルスト6HITしました



これの文章と同じぐらい不透明ですよっと。

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 00:46:27
遠Cは相手のJを潰せるけど庵相手にはしゃがまれると死に技

普通に三すくみで読み負けてるだけじゃん
闇払いだってJからフルコン食らうしコマ投げだって読まれたらフルコン
自分の弱さをキャラのせいにするのはどうかと思うがね

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 02:56:58
だから、その単純な読み合いによるリスクとリターンが違い過ぎるって上で何度も語られてるじゃん

読み勝って一発ぶん殴るだけのキングとしゃがむだけでコンボチャンスが回って来る庵とじゃどう考えても比べ物にならんだろ

しかも闇払い読んで飛び込みゃいいなんて、それが毎回出来れば苦労しないっての

こちらは主力技のベノム封印されてるんだし、相手の庵がよほど下手じゃない限り心理的に有利な状況でキングの飛び込みなんて許しちゃくれない

そんな状況の中で接近戦になって庵の攻撃を全て凌いでこちらの攻撃を当て続けられると思う…?

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 03:23:43
ダブルスパイ生だしでビッグは何かの必殺技出しててカウンターヒット5ヒットだった
これだけ言えば満足かい?

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 07:40:04
ダブルスパイって何?

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 07:43:28
スパイが二人いるってことじゃね?

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 09:18:54
つか書いてる内容一緒w
それしか覚えてないなら
素直にそう書けばいいじゃないw

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 10:08:02
>>173馬鹿かてめえはどこに生だしやら必殺技って追記した?
その奇妙な現象が発生したのはCAP戦でボスチームとやってる時で中間距離から
ダブルスパイ出してビッグが何かの必殺技出してカウンターヒットで5ヒットだった
これくらいかな?覚えてるの

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 10:13:19
なんとなく厨房が好きなキャラだってのは分かった

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 10:20:59
サプライズを決めたあとの状況が嫌だ

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 10:24:29
サプライズださくね?最初見たときなんだこりゃって思ったわ

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 10:59:22
確かにダサい

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 11:11:23
確かに

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 12:38:55
故にサプライズ

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 13:42:00
なるほど、確かに

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 19:09:55
>>174
>ダブルスパイ


何これwこいつバカだろwww

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 19:28:27
つられるなよ…

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 21:13:56
>>182が一番馬鹿に見える件

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 21:24:44
サプライズローズってムエタイの奥義なんだろうね

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 17:09:28
リバササプライズローズやられると
ガードしてもロクな反撃入れられません。
出しとけ技だと思って諦めるしかないのでしょうか?

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 17:15:12
初段ガード後こっちも飛んで空中ガードして
着地後フルボッコ

188ドラ爆の○:2008/04/02(水) 17:46:22
そいつは通らねぇ!
『ロン』…だ
タンのみ
裏ドラは…?

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 17:57:29
リーチしてねぇのに裏www

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 18:37:17
最近限界感じてきたわ

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 20:23:31
>>186
まぁ、軽くGCCDやられたと思えばいんでね?
むしろガードすればフルコンor超必乙れるけどな。

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 22:53:28
>>187

サプライズ初段以外空ガードできるんすか?

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 23:04:10
サプライズって対空や明らかに遅い技の隙、割り込みにしか出さないと思うんだが
どうガードするんだ?

まさか、まだぶっぱなしで使ってるやつがいるというのか?

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 23:12:17
そりゃぶっ放すこともあるだろ?
対空などに使われた場合は、食らうんだから反撃のしようないじゃんw
それは相手にうまくやられただけだ。
ただしぶっ放しを読めた場合は反撃しないといけないでしょ。

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 23:17:38
まぁ、ぶっぱなすとガードからフルボッコなのに ぶっぱするやつは
初心者なんだろうな

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 23:58:17
上級者って絶対ぶっぱしないの?
ここぞってときとかも?
あおりとかじゃなくて普通に知りたい。
・・・スレチか。

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 00:06:00
同じぶっぱでもゲージ消費して威力も3割程度なら他の技を博打に使う
例えばダッシュコマ投げとか強引に立ちDから連続技狙うとか
超必ぶっぱすると反撃受けなくてもゲージ消費してる時点でGCCD一回分だから
立ち回り重視な上級者だとまずサプライぶっぱはないな

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 00:11:15
屈Bの先端ぐらいが当たった時って何してますか?

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 00:14:49
超必殺技ではなくて、普通の必殺技を使うことがほとんどですが上級者もぶっ放します。
起き上がりにもぶっ放します。
ぶっ放しを0にするってことは、毎回相手に好きなように攻めさせてしまうってことです。
ぶっ放す頻度の問題は置いておくとして、とりあえず選択肢にぶっ放しを入れることで相手に躊躇させるようにします。

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 00:15:57
次に何しようか考えてテンパってる

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 00:20:33
>>198
反撃止めて攻めるor離れて自分の得意な間合いにする、かな。
たまにダッシュ投げとかするけど垂直Dとかで間合い調整がメインっぽい。
キングって威力よりも間合い(自分のペース)を掴めるかどうかで勝敗決まると思ってます

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 00:22:44
いまだにぶっぱなすとフルコンとか言ってるやついるのかW


相手キャラや技にもよるけどぶっぱが正解の時もある 

空気よんでたまには割り切った行動もしないと 

安定行動ばかりしてリスクばっかり気にしてたら98は勝てません

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 00:24:26
98はぶっぱ強くないよね
クラウザーはぶっぱキャラになったけどw

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 00:27:55
中国人とかの対戦動画見ればわかるが豪快にリバサ必殺技をスカされてる場面が何度もある。
ぶっぱも当たれば立派な読み勝ち。
重要なのはぶっぱもあると相手に意識させること。

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 00:38:46
リスクの多いムテキ技ぶっぱなすのは潔くてなんか好きだ
毎度するのは考えものだがなw
2000とか11はローリスクハイリターンなぶっぱばっかで萎えたなあ

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 00:55:02
いい例がづね。ローリスクな立ち回りだから有名人同時だと勝率悪い

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 02:43:15
コマ投げって弱、強でちがいます?ダブルストライク出たり出なかったりも関係あるんですかね?安定しないんですが…

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 10:41:58
まぁ、ぶっぱなしって意識の違いなんだろうな。

起き攻め側、こうやって攻めよう
受け側、この行動がくるだろうから、サプライズで反撃だ

という場合と

起き攻め側、こうやって攻めよう
受け側、とりあえずサプライズぶっぱなしとくか

これって、起き攻め側は両方ともぶっぱなしなんだろうけど
受け側にとっては、読み勝ちかぶっぱ勝ちかなので

結論的にどうでもいいんじゃないかw?

前々から言われるように当たるやつが悪いってことで

むしろぶっぱに上級者も有名プレイヤーも初心者もないだろ

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 11:16:09
上級者はぶっぱしないといけないような状況に追い込まれることが少ないから
相対的にぶっぱが少ないように見えるw
まぁ人にもよるけどねw

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 12:56:49
お願いだからみんなもっと役に立つ、いやせめて読んで楽しい話題しようぜ。
雑ネタと煽りと釣りとぶっぱ討論、そしてループ…。

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 17:20:34
>>210
そういうお前の書き込みも面白くないんだが。

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 17:28:16
>>211
お前という存在が何よりツマランがな

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 17:55:49
こら、君達喧嘩なら2002スレでやりまたえ。全く近頃のニートは…

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 18:22:33
>>212=>>210
顔真っ赤wwwwwwうぇwwwww

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 20:26:40
トルネードキックの先端をガードさせて相手の反撃を誘って… と思ったら相手の目の前に着地してボコボコ… あるあるあるある…ない?

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 20:34:40
214←その言葉遣い…
オタク臭さ100%ですね
あまり調子に乗ってると電車にはねられますよ

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 20:42:19
>>215
弱の先端を意識すればさほど痛い反撃もらった事はないかな

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:08:02
今いちうまく使えないんだよな
トルネードキック
硬直重く感じてしまう

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:09:57
意外と使えるよ
立CDガード>ベノムガード>ぶっぱなし弱トルネとか

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:22:58
画面中央から立D コマ投げ トルネードキック トラップ ショット
が繋がるの書いてあったがホントに繋がるな

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:32:15
トルネードで発動かけりゃいけるのかな?確認したことないから分からんが皆つながるって言ってるね。そこんとこどうなんですかね?

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:34:46
端なら猛襲>トルネ一段>トラップは繋がる

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:40:12
端ってもろ画面端から?

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:45:22
端近くなら
中央では試したことないな。でも安定しないからやめたほうがいいよ。無難にトラップで

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 16:23:53
ぶっぱどうとかとかどうでもいいんだが、読めた時の対策がまだわかんない。
サプライズの確反は空中ガード?ガークラしたりしないか心配なんだが…

一応言わせてもらうがXIのぶっぱがローリスクとか言ってるやつは知ったか。

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:52:37
このキャラの近Dと小足が強すぎると思う。
でも使ってみると難しいよね。

近D一段目に猛蹴仕込んでヒットしたらコンボ、
ガードされたらディレイスラとか強すぎ。

小足×3→トラップショットもゲージたまりすぎ。

でも、ちょっと教えて欲しいんですが、
真上に飛ばれた場合の対空が早出し近Cくらいしか思い浮かばないんだけど。
合ってる??

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:59:26
>>226
相手が垂直Jってこと?
まぁ、ゲージ無い状況だろうけど逃げJBとか悪くないと思います。
くぐって小トラてのもありですかね。

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 02:07:20
>>227
そう、ゲージない状況ですね。
それでもってバレバレのめくりをやってきた相手とか・・。

このキャラって他の強キャラと違って火力がそこまで高くない気がしてるんです。
サプライズローズ一回で体力半分奪えればまだよかったけど、
守りにゲージまわすよりも攻めに回さないとダメな気がする。

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 02:12:01
>>225
11とかどうでもいいゲームのことは巣で話せ

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 13:20:30
>>226
けん制で垂直Jしてる人にはJCDか着地にスライディングしてますね
余裕があるなら227さんの言う様に下くぐるとか
JD&雷皇拳待ちしてるユリ辺りにはリターンのが多いので露骨に行きます

このキャラ、ダッシュ猛蹴脚スムーズに入れるの中々難しいですね
打撃投げってのがネックなのか出てから潰されがちだし
アンディや真吾あたりと比べると単発で立ち回りに組み込み辛いです・・
昨日もダッシュ猛蹴脚よりも前ジャンプor前転をトラップに化けて狩る方が多かった

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 08:31:53
>>229
話題に出した奴に言えアホ

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 12:27:19
ダッシュ猛蹴脚が全くでないんだけど、コツってないかなぁ・・・?
ダッシュドリルとかは余裕だから甘く見てたけど、ダッシュ後ろ昇竜が
ここまで暴発を引き起こすとは思わなかったorz

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 12:48:15
>サプライズローズ一回で体力半分奪えればまだよかったけど、

>サプライズローズ一回で体力半分奪えればまだよかったけど、

( ゚д゚ )

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:37:38
サプライズはちょっと判定の強い昇龍程度に思っといた方がいい最近対策がしっかりしてきてほぼフルコンだし。

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:43:04
それでも対空 小足からのコンボとしては強いだろうよ

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:47:21
>>234
君はどこの有名人なんだ
サプライズぶっぱで反撃受けにくいじゃねーか 動画見てたら殆ど反撃うけてないし
キング強キャラ安定

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:51:15
>動画見てたら殆ど反撃うけてないし
俺が見た動画は上昇終わったら前転から八乙女食らってたけどな

ガード弾き値ないっぽいしそろそろローズ空中ガードの練習しろよな
ロケテの頃の方がまだ対処されたわ

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:52:43
韓国動画だろそれ?
しかも反撃1回きりしかされてないぞ、前転からの反撃も距離見てできるかどうか
判断してたろあの庵。

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:53:20
稼働直後の動画しか見てないんだな サプライズとかガードしたらフルコンボ安定だよ

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:55:23
んじゃどこにその動画あるんだよ
おまいの言ってる動画が俺は韓国道がしかしらね、是非ガードしてからフルコンきめてる動画あげてくれ

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:57:14
ガード後のタイミング覚えて硬直解けた瞬間に発生の早い通常技
アンリミと一緒だよ

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:57:36
なんで自分で試そうとしないのかの方が気になるけどな俺は

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 21:02:55
キング使ってるやつがいねーからだよ!!!
ありがと、今度から起き上がり攻める時露骨に垂直ジャンプとかして誘ってみる

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 21:30:15
>>231
みんなスルーしてたのに一人で噛みつくクソゲー信者乙

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 23:50:28
妙に伸びてると思ったらw
現状もうサプライズ後コンボ貰わないってのはないよね
一応ミスってくれるの狙いでもう一度サプライズ入力してても良いかもだけど

>>243
起き上がり垂直でのサプライズはほぼ無いんじゃないかな、
現状キング使いこなしてるならやばいの判ってるし
暴発ない技だから立ち回り中の対空とかで十分狙えるし
なんというかその状況でキング側が無理して出すメリット無いきがする

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 00:01:06
>>245
そういうYOUがうまいと思うぜ。
サプライはあくまで反撃技でメインじゃない。
無理して出さない奴が強くて困るぜ orz
確定しない時はガードすればいいだけなのに
最近ぶっぱなすのが増えてランクが下がり気味。
にわかキング使いが増えたせいかも知れないが
キングは元々無敵の対空技がないキャラで立ち回り重視だった。
そのキャラが無敵対空技、しかも超必殺技付いたから高評価だったんだ。
それがいつの間にサプライがあるから強いってなったんだよな

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 00:06:17
スラでくぐれない飛び道具分かる方いらっしゃいますか?
闇払、針権などさすがに見たまんまのは無理と分かるんですが。
ヨロシクおねがいします。

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 00:06:51
おーい弱トルネ弱トルネ
まぁスカる事多かったけど
確定しない時はガードすればいいだけってのは同意

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 02:29:35
>>244
おまえもスルーしろwwwwwアホwwwww草

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 03:11:08
弱トルネいまいち判定弱い気がするんですよね。。守るキャラではないけど出さなくちゃしのげない状態なら2C待ちか3Dベノムくらいを狙って一定の距離つかんだ方があとあとの立ち回りいい気する。

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 05:11:29
弱トルネードは普通に完全対空だぞ
基本的に距離を取ってペースを掴みたいキングにとっては当てた後の状況も悪くない
しかし、これ以上はスレチなので自粛します

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 05:12:32
表と間違えてないか?

253251:2008/04/08(火) 05:28:39
え?
>>246からの流れ的に、>>248は無印時代のキングの対空手段の話じゃなかったの??
勘違いだったらすんませんorz

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 05:53:40
>>243
ちょっと勘違いしてるようだけど、
(上昇部分)地上ガード>(下降部分)垂直ジャンプ空中ガードな

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 06:58:51
今回は空中でのガークラが物凄く発生しやすくなってるから、わざわざ空中でガードしなくてもいいんじゃないの??
何か他にメリットがあるなら教えてほしい

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 07:01:58
補足として、ちなみに空中で割れて喰らいましたしねw
地上で普通にフルコンが安定かと

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 08:03:38
地上ガードしようとするとめくれる事があって安定しない。
初段をガードしたら少し走って、裏からJ攻撃ってできないかな?

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 08:04:08
ガークラ判定あるのかないのかどっちなんだい

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 09:31:49
>>257
強で出してるはずだから裏から走ってJフルコンは微妙くさいなぁ
密着でガードしなければサプライズでめくられることはないと思う。

ぶっぱ警戒してほんの少しだけ離れるようにしたら、全くめくられなくなったw

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 09:47:58
>>249
クソゲー信者必死だなw

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 10:40:02
どうやらこのキャラ牽制・火力が申し分なく、尚荒らしに滅多糞強い!!
対 庵とかに使えるわ。対空警戒させれるのが美味し過ぎる。

Dune狩り専用キャラだな

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 10:41:40
安定感抜群のキャラだよな
色んな状況に対応出来るからチームのどこにおいてもいい感じ

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 11:37:23
個人的にキング:庵は3:7。適度に屈A置く庵にめっぽう弱い。

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 11:50:13
強制的に飛ばせる技術がなきゃ庵には勝てない

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 12:19:00
>>260
アホはよく釣れますねw

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 12:33:50
>>260
>>265

両方消えろうざい。

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:00:42
11信者は本当にカスだな
死ね

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:01:17
屑はキングスレにいらないから死んだ方がいいよw

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:11:13
クズはスルーするのが一番

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:13:45
下らん事で連投上げんな。
お前も消えろよ。

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:17:40
11とか害でしかないな

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:19:50
こいつが大幅に有利な相手って誰かな?

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:26:01
クラウザーけっこう頑張れる

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:27:02
叩くの好きだな〜w
ワロタw

>>272
弾に対応しづらく、待ちキャラとかじゃないかな?

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:33:42
しかし庵戦がやっぱりきつめだな。
俺裏キング大将だから庵とか皇帝が相手の場合が多すぎて心が折れるw

庵の中JCを2Cで潰せる間合いだとベノム見てから八稚女余裕でしたされるし、立ち回りで振れる技が
遠Dくらいしかないような。
まあその間合いだとこっちの小JDも鬼焼きで確実に返すのは仕込んでないと向こうもきつそうだから、
詐欺飛び含めてスカし2B猛襲やらなんやらでヒット&アウェイがいいのかなあ?
密着の間合いは庵の間合いだろうから長居は危険だし。
苦し紛れのサプライズで倒しても、試合に勝って勝負に負けた感じしかしないw

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:42:51
俺も大将裏キングなんだけど、うちのゲセだいたい先鋒庵、大将クラウザーだから庵とは当たらないなぁ。ってか当たらないようにしてる。庵が追っかけてくる分ならまだマシだが追っかけなければならない状況になると厳しすぎる。

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 03:10:51
今更なんですが、上で語られてる猛襲脚⇒弱トルネード⇒トラップってマジに入るんですか…??
自分がやると全然入る気がしなくて…
この繋ぎを実戦に取り込んでるって方が居ましたら、よければご教授願いたいです

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 04:48:16
弱トルネードを高め(頂点ぐらい)に当てて最速でトラップ出すだけ。
弱トルネードを最速ではなく、かといって遅すぎずに出すのが難しいけど慣れればいける。

中央でも発動使ったら入るのかな?

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 11:03:08
猛襲脚が暴発して困っているんですが
421+BorD以外のコマンドでやっている方いますか?

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 15:26:15
裏キンの真の強さはサプライズじゃなくて猛襲だった
2Bや2Aや近Bや近Dやスラを出すとき全てキャンセル猛襲を入力しておく
猛襲はヒット時以外出ないので暴発しない。
2Aやスラで暴れるだけ暴れて、当たったら勝手に猛襲が発動して浮く。
浮いたらゆっくり確認してダブル。
極めて単純な作業だが強い

このキャラはもう庵がどうとかいう次元じゃない気がする
2A当たったら勝手に浮いてダブストまで確定するんだから・・・

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 15:26:54
>>278
ありがとうございます!練習してみます!

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 16:04:35
>>279さんへ
猛襲脚が暴発して困っているんですが

猛襲脚が他の技に暴発してではなくてですが???
ってかこのスレ読み返した感じだれもステップ使ってないのかな???
裏キングはステップの方が猛襲生きるからいいと思うのだけど…。

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 16:26:25
>>280
通常技仕込み猛襲脚は基本なんだけど、問題はその間合いに常に居るべきかどうかなんだよね。
キングの場合仕込み小技をガードされた際に組み込んでいく連携パターンが基本的には安全な間合いに逃げつつ攻撃って形になるのがほとんどだから、猛襲脚狙いで無理にガン攻めしようとするといざ相手からの反撃が来た際に収集がつかなくなって逆にそのまま相手のペースに持ち込まれたりするケースが多くなりがち
それなら猛襲脚はあくまでアクセントとして踏まえて基本的にはベノムと各種対空、潰し技をメインに立ち回るのが安全且つ安定するね

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 17:44:48
>>280は絶対裏キング使いじゃねーだろwww打撃投げとかオマケの域を出ねーよ。もともと打撃投げで崩していく
キャラじゃないし、打撃投げの間合いの狭さを考慮してなさすぎる

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 18:16:23
こいつはベノムとかスラとか昇りJDとか牽制とかでこつこつやっていくキャラなんだよ
で、相手がシビレを切らしたとこにサプライズ!!

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 19:41:51
だよな。
俺は裏キング先方だぜ!

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 20:18:50
>>282さんへ
正確には猛襲脚がトルネードキックに化けます。
猛襲脚がトルネードキックに化けない方法ってありますか?

288285:2008/04/10(木) 20:22:19
>>286
話のわかるやつがいるじゃないか!

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 20:52:51
最近は猛襲脚の存在を利用して戦うキャラなのか…?と勘違いしてしまいそうだ。
腕が3流なのもあるが猛襲脚当てる前に対戦終わっちゃうよw

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 20:53:37
意表をついてからジャンプからの猛襲脚かなあ

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 21:04:22
俺ステップ使ってるから、猛襲やりやすいけどあんま使わないなぁ

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 21:23:58
具体的な戦法だと、スラ猛襲だけで十分強いかと。
スラは確反ほとんど無い上下段で姿勢が低く、やや浅めでも猛襲が繋がる
ダッシュからのスラ猛襲と、ダッシュからの逃げJDだけの戦法でも
低姿勢からの下段高威力コンボと中段の簡易二択になる

これに、既存のベノム・サプライズ待ち戦法に加えて
守備的に使う2Aや近Bに猛襲を仕込んでいくと
死角は無いように感じる

ちなみに生猛襲はほぼ狙わない
60秒待てる自信がある上、上下に揺さぶれるので
わざわざリスク犯すメリットが・・・

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 21:41:47
スラ先端当てで猛襲って当たるかな?
そしたらいつも入力して当たったらトラップorダブルストライクなんだけど…

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 22:26:28
スラ先端当てから猛襲脚は出ないよ。
猛襲脚が出るときはそこそこめり込んだときですね。
だからそんな時にスラを出してガードされてたら反撃を受けます。
結局はバクチの粋を出ません。

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 23:47:00
単発スラをガードされてからはベノムとトラップはどっちが隙がないかしら?
それとも、出さない方がいい?

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 23:55:38
俺は恐くて出してない。でも相手がスラに前転しないならベノム。距離近いならトラップ

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 23:57:41
べノム見てオロチ薙ぎ余裕でした

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 00:40:33
単発3D→最速421K(→ガード・ヒット問わず236K)で保険みたいにならん?
3Dあたったら猛襲…ガードされてたらちょいディレイベノム…みたいにならんかなぁ〜?

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 08:52:05
無難にキャンセルするならベノム 猛襲やってトルネに化けたら終わりだし
だから、キングは猛襲決めるキャラじゃない

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 08:59:30
同意ですね 

暴れる人には余計猛襲は使えない 
基本飛び込みから逃げDと屈Bに猛襲仕込みの二択でよいかと 

それにしても庵は厳しいな

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 09:06:07
たかが二択だけど地味に強い
下手に猛襲狙うと暴れからフルコン。せっかくこつこつやってきたのに、ひっくり返されてしまう

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 09:19:17
猛襲は通常投げと近Bキャンセル使い分ければ狙っていける
J攻撃とか通常技ガードさせた後のガード硬直体で覚えるのが大事
JD、JCDワンテンポ置いて投げと近Bとか小技当てた後に歩いて投げとみせかけて近Bとか

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 09:49:59
だからワンテンポ置いたりしてフルコンもらうならリターン小さいけど地味に中段下段のほうがいいって

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 11:53:01
裏キングの得意とする間合いが打撃投げに向いてないんだよ。下手に打撃投げなんて狙わずにしっかり得意な間合いを維持
するのが大事。ぶっちゃけ俺は通常投げしか投げは使ってない。まぁ下段には仕込むがそれ以上はいらない。

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 13:58:28
猛襲は基本封印した方がよいよ 

猛襲意識させて暴れ誘ったりして猛襲を相手にあるっておもわせとくとよいと思う 

それとみんなこのキャラお手軽強キャラだと思ってない? このスレじゃなくてキング使い以外の人達ね

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 14:21:45
庵 社がお手軽 かな
前作とかわらないし

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 14:23:03
別に対して強キャラでもねーし

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 14:58:06
サプライズが異常なだけで、そこまで強キャラってわけじゃないよな
個人的には表キングを相手にする方がキツい

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 15:32:56
んなわきゃねーだろw

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 15:53:32
先峰表キングは確実に上位だろ

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 15:54:47
ないな

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 15:55:58
サプライズローズは、ダメージが少ないからな。
怖いのは大将戦のギリギリの時くらいだな。

それ以外は正直怖くない。

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 16:00:49
表キングの方が裏よりいい気がする。大将じゃないなら。

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 16:34:54
無印時代からキング使ってて表と裏両方使ってる身から語らせて貰うと、

表の強みは弱トルネード、サイレント、スラ⇒ミラージュorイリュージョン、相手ゲージ確認してのダブスト等…

対して裏は端まで届くベノム、スラ⇒トルネードorダブスト、仕込み猛襲、対空&割り込みサプライズ等…

そこまでゲージに依存する事無く戦える表に対し、ゲージをストックした状態で最大限に力を発揮する裏だが、仮にノーゲージ状態で互いに戦うとするとノーゲージ対空がある代わりに遠距離戦は実はあまり得意ではない表キング、無敵対空は無いものの遠距離から牽制しつつ様子見が出来る裏キングになるので戦果的にはやはり相手キャラの相性、自分の使い易さに別れてくるはず。要はそれだけ裏の端まで届く弱、強ベノムの存在は大きい

そしてゲージを蓄えた状態での互いの強みに関しては連続技の火力アップの表、連続技の火力アップ&完全対空装備の裏となり、強化レベルの差は一目瞭然。

結果、表も裏も互いに強みが違ってくる為に比べ辛いが、同じ土俵に立たせてみるとやはり総合的には裏の方が若干優れていると思う

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 16:44:04
いやいやいや、裏とかゲージなけりゃアッパーしかないんだし、端までベノムだろうがなんだろうがさっさと跳び越して被せりゃ乙だろJK
裏のゲージが貯まるまでベノムガードし続ける気か?

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 17:39:30
>>315
キングの対空手段は無敵対空が基本って訳じゃないからな?あと無敵対空以外はアッパーだけってのもNG
キングはそんな単純なキャラじゃないっす
相手のジャンプに対してはJD、遠C、スラ、JB辺りを使ってチクチク潰していくのが基本
無印キングか表をそれなりに使い込んでたら分かるはずだけど、表のトルネードは相手のジャンプ見えたからって毎回出していい技じゃないしね

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 18:27:32
まあ極端にどっちがどうって事も無いんじゃない?
猛襲脚狙いのみも猛襲脚封印も、
個人的には一つしか狙いが無いキングなんて何も脅威じゃないと思う

裏は崩し&飛び道具がある分どの距離でも戦えるし、
距離に応じて動き変えていけば良いと思うよ それが出来るキャラだし
何してもそれなりに強いから量産型な戦いになりがちだけど、
逆に自分のカラーも出しやすいし使ってて面白いキャラだよね

俺は牽制からの大ダメは取り辛い分、相手キャラが焦れての
ジャンプ・ガードを狩りに行くって感じで戦ってます
しかし昨日は立ちD・大足・アルゼンチンのみのDボタンクラークに負けたよw
庵も嫌だけどクラークも気持ちが折れると一瞬で殺されるね

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 00:36:16
>>317
ああ、わかるわw
動き自体は非常におとなしく、ダッシュも中ジャンプもほとんど使わないのに、
のらりくらりと蹴られて投げられるんだよな。

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 01:18:44
このキャラ確かに強いことは強いが
糞ゲーってほどじゃないな
糞糞言ってる奴はバレバレの飛込みをサプライズで落とされまくってるんだろうな
ニコ厨とかサプライズで落とされまくってそうだわw

表も裏も面白いよ
キングは無印より強化されているが糞キャラってほどにはなっていない
無印より格段に面白くなっていると思うがどうか

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 02:11:35
>>316
ベノムの硬直があるから、ベノムに跳ばれたら勝てる対空手段が無いに等しいってこと
ノーゲージなら言うほど裏のベノムとかアドバンテージねーよw

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 05:34:03
>>320
んな遠距離で適当にベノム撃ちまくっていいなんて言ってないし、読まれて飛ばれたら反撃食らうに決まってる
完全に先読みで飛ばれたらたとえサプライズでも間に合わねーしさw
ベノムを撃つ間合いまで離したら相手にベノムを意識させて撃たずに回避行動を誘ってこちらの攻撃を刺す事を交ぜるくらいの基本的な事は理解してくれよ
スト2ガイルじゃないんだから、先に撃ってこちらがバシバシ捌ける様なキャラだったらヤバ過ぎるじゃんw

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 05:53:19
俺は裏派だがベノムストライクに関しては
表の方が弾速とか硬直とか優遇されてるかなと
端まで届く以上のアドバンテージが有ると思ってる

てかトラップショット裏のが長くね?

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 07:46:39
ベノムを撒くのは遠距離じゃなくて中距離。
それもペースを自分の物にした時。

あとは端に追いつめて1と半キャラ分くらいの間で読み合いを仕掛けるかの如くベノムラッシュ。

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 08:12:57
ベノムは裏の方が優れてるって訳じゃないよな
端近くまで届くし表でも充分、遠距離からなんてそう撃たせてもらえないしフルコン乙だし

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 09:19:13
>>323

わかってるねー 

その通り

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 09:24:24
こいつの下段小足から入るコンボってお勧め何でしょうか?

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 09:34:17
>>303
ワンテンポ置くのは相手の暴れつぶしだよ
無印からある歩き小足と同じ要領

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 09:47:13
>>325
うざい

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 10:35:37
サプライズ=ギロチン

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 12:25:04
>>326
2B2Aトラップで十分。

ダメージも別に悪くないけどトラップのゲージたまりっぷりがスゴイ。
1セットで7割くらいいけるんでゲージあれば・・な裏キングにとっては
めっちゃありがたい。

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 12:26:12
最近みんな飛ばないからサプライズ必要ないし、逆に仕込まなくていいからやりやすくなった。ベノムも撃ちやすい。
ベノムなんて中距離で牽制潰しに1試合2、3発撃てば攻めやすくなる。そんなに大砲みたくならないよ。

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 02:16:30
小足コパンMAXサプライズも悪くない
これは対空が主だからあんま使う機会ないかも
庵もヤオトメは対空用に使うことが多いなあっと

ああ裏キング楽しい
けど、庵がほんときつい

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 02:32:13
裏キング楽しいか?こんな作業キャラ楽しいってバカだろ?発想力ないプレイヤが使うキャラ。

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 02:53:07
庵きついねぇ。むやみに飛ばない庵。まぁ無印からだけどさ。
地上戦が2Aに殆ど押されてベノムも的。

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 03:18:10
ああ楽しいね〜格別だね〜

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 03:26:37
庵がほんとにきつい。
中間距離まで接近されると何も出来ん・・・
今日も近めで遠Dとか振ったら八稚女飛んできて萎えたわw
当然ベノムなんて撃てないし、鬼焼きしてこないことを祈りながら小JDくらい?
そっから2B猛襲と逃げJDで何とかダメージとって行くしか。
というか追う立場での庵戦はかなり厳しいよね。
攻め込んできてくれれば遠Cなり遠Dなりで対処も出来るけど、崩しに行くのはどうすればいいのやら。

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 03:37:11
>>333みたいな作業で負けて愚痴ってるやつ相手なら楽だけど上級者にはサプライズなんかそうそうあてらんないよ。 


弱いやつには作業で勝てるけどww

338333:2008/04/13(日) 12:30:22
バカか?こんな作業キャラに負けようがない、カス。裏キングばっか使ってる奴に、京みたいなキャラ使わしたら、センスのなさが露呈して笑えるわ。

339333:2008/04/13(日) 12:30:46
バカか?こんな作業キャラに負けようがない、カス。裏キングばっか使ってる奴に、京みたいなキャラ使わしたら、センスのなさが露呈して笑えるわ。

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 13:00:43
俺は使わないがこのキャラ選ばれると面倒だよ。
硬く立ち回るの俺の趣味じゃないしぶっぱが好きなもんでね

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 13:05:30
上げて連投とか勘弁してくれよw
京だって極論すれば結局2B差し込みとジャンプからのコンボのみの作業。
荒咬みとかの細かいダメージソースや立ち回り、それまでのプロセスが重要とか言うなよ、そんなもんどのキャラもそうだ。
どのキャラにも楽しさはあるし、何を楽しいと思うかはそれぞれ自由だろ。
裏キングだってベノムとサプライズだけで勝てるわけないし、通常技の振り方や間合い調整とか楽しいと思うぜ俺は。
333はいろんなテクニカルキャラ使ってるのかもしれんが、それはそれ、ここは裏キングスレだし有意義に使おうぜ。

で、誰か庵を追いかけて落とす方法教えてくれw

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 13:30:18
みんなカス

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 13:35:11
>>341

俺は庵戦ではあえて近距離戦挑みますね 

近距離苦手だけどあえて近距離 

キングの強い行動が八乙女や庵の行動が噛み合い過ぎるんで

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 13:38:21
そうだね
逃げジャンプDが当たる距離くらい近づいたほうがいい
離れすぎると闇払いにベノムが撃ち負ける

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 14:03:05
闇払いに負けるとかじゃなくて裏キングと庵がぶつかる時は大概中堅、大将戦なんでベノム自体撃てないです
庵戦は俺も体力と相談しつつ接近戦挑みますね
自分の体力が3割以上リード、且つゲージ3本以上の場合なら闇払いはひたすら回避、ガードで逃げ回ってガン待ちで対処するのが手堅いです
サプライズは庵相手に無理に狙うと危険なのでゲージはガーキャンに。

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 16:11:40
やっぱり嫌々ながらも近距離戦に持っていくしかないかな。
振れる通常技のリスクとリターンが全然合ってないけど離れてもダメとれないしなー。
2B刻みトラップとか逃げDとかで地味に削るか。
ステップ猛襲とかも試したけど全部2B差されて泣いた。

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 16:20:41
猛襲使えないし表の方が良くないか?ベノムの性能は表の方が上だし・・・

誰か裏を使うメリットを教えてくれ

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 17:22:04
先鋒庵が多いからあまり当たらないけど、確かにきついねー
動かし方自体は変わらないけど庵相手だと更に集中して見て行くだけかな
ってか他に対策ないんだよね・・見てから差してく能力とか
空対空・対空・崩しとかキングの強みが全部向こうのが上行かれてるのが
せめてこっちも闇払い潰せる超必でもあれば・・・ orz


>>347
個人的には順番やチーム編成によるって感じかなー
俺は2〜3番に持ってくる事が多いから裏使うけど
先鋒に置いて相手に玉抜けられる事が無いなら表は相当良いと思うよ

あと後ろの方に持ってくるの前提で話しちゃうけどゲージ放出の選択の楽さとか
弱足からサイレントor猛襲も入力の手間同じだけど
ヒット確認しなくても良いし、その後のMAXダブルの選択とか相当見れるし
対空取る時も倒しきれそうならボタン2個にするだけで良いから

あとベノムも表も裏も今回相手にゲージあったら迂闊に打てないし
変な話表のベノム届く距離=飛び道具潰しの超必&ジャンプしやすい距離じゃない?
大門以外なら端端で打つ時あるから裏のが好みかな?

裏取る事が多いから贔屓気味な意見だけど、こんなんでどうでしょ
というか俺はキング好きだからどっちでも良いや
最終的なメリットは「キング使える事」かね、勿論表のメリットも

早くリョウ&キング&2人の子供の親子チームが使いたいよ ( ´д`)

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 17:48:06
長すぎる

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 18:04:06
リョウ&キング?

351348:2008/04/13(日) 18:08:28
まとめきれなかった、長文でごめんね

>>350
シリーズのどっかのEDでタクマ公認で跡取り云々〜みたいなのなかったっけ?
そっからずっと期待してるんだけど

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 18:15:49
そんなことより、ジャックやジョンクローリー達のほうが気になる。あと裏BIGがいてもいいような気がした

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 21:29:13
裏ビッグはきっとジャンプできない

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 21:34:45
元祖龍虎?

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 04:02:57
ちょっとまて、リョウとキングは子供はつくらんだろう。てかくっついたらかなりいやだw

ところで、裏のベノムと表のベノムの性能差ってわかる人いる?
俺は表裏つかうんだが、裏のほうが性能いいと思うんだが。
隙は同じだと思うし、距離は明らかに裏のほうが↑。スラの抜け具合もいっしょだしな。

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 05:01:08
>>355
端まで届く分、裏の方が隙フレームが大きい
つまり一丁一旦

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 11:00:22
裏キング見ると皇帝ギースより萎える。
みんなやることがいっしょに見えるし。

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 14:18:41
逆にkofで人によってやる事が全く違うキャラって誰がいんだろか
それこそキャラ固定でいないような

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 14:35:45
話題が違うけど、投げキャラがあてはまるんじゃないか?
投げが多い投げキャラと空手モードの投げキャラとか
裏キングは確かにみんな同じ戦い方になるのはキャラの性質上、仕方ないかと

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 15:14:19
全キャラ、キャラ固有の動き以外にしてる奴って一切見ないのがKOFじゃないのか?

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 15:50:15
でもそれがキャラの個性、キャラの強みじゃないか。
たとえスタンダードなキャラであろうとそのキャラに与えられた強い部分を相手に押し付けて戦うのはどの格ゲーでも一緒だし
そしてその行動を返された時にどう判断して持ち直すかがプレイヤーの力量の見せ所なんじゃないの?

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 15:59:32
万年代わり映えしない頑なに一定の堅い動きしかできないテリーさんなんてどうすれば(´;ω;`)

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 16:20:09
10年たってようやくMOW仕様になったのに12じゃまた帽子に戻されて・・・w

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 19:08:01
まぁMOWでも代わり映えしないけどな!

365348:2008/04/14(月) 19:25:43
リョウ&キング、あまりの肯定派の居なさに吹いたw

というかそこまで同じ感じするかな?
プレイヤーが近・遠距離好きってだけでも十分印象変わる気がするけど
距離によって出す技決まってきちゃうのはゲーム上仕方ないし

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 20:23:15
常識的に考えて

近距離攻め型(猛襲仕込みやら)・中距離読み合い型(ベノム・差し合い等)・遠距離型(ベノム・空対空等)

と綺麗に3型あるけどな@裏キング

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 20:29:12
俺は激寒の遠距離型さ!

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:00:29
俺は中距離ちゃん!!!!

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 23:24:04
俺も中距離ちゃん!
むしろ他の間合いが苦手w

370KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 23:56:22
>>368>>369
端にやった時に1キャラ半くらい間取ってのベノムラッシュとかたまらんよなw

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 00:24:20
俺は基本激寒遠距離で、時々近距離だなぁ
中距離は振る技のほとんどがリスク高い気がして事故るの怖いからすぐ遠距離に逃げちゃうw
表キング使う時は中距離からも強気で行くね。

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 00:27:26
俺も中距離君w
玉で相手の牽制を潰すのが好きw
他の格ゲーでもだけど
リュウの灼熱とかファイヤー波動とかを牽制にぶちあててダウンさせたりとかもう勃起もんw

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 14:06:11
同じく中距離ちゃん。近距離でたまに2B近A遠Cの目押しコンボを入れるのが好きです。

キングは龍虎2の時使ってて、UMでダブルストライクが超必となったため復帰しました。
裏サプライズローズが見た目不人気みたいですが、私は好きです。あれは格好良いすよ。

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 11:02:01
裏キングってクラウザーに対して分が悪い?
大将キャラとして多いクラウザーや裏ギースに対して投入しようかと思っているんだけども…

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 17:19:50
2B近A遠Cとかつながるの?
嘘でしょ?

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 17:21:46
近A遠Cはつながるだろ

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 17:28:11
無印からキング使ってたプレイヤは知ってるだろな、近Aの有利フレーム。

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 17:37:07
UMって、知ったかが多い
特にキングスレなんかはw

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 18:10:28
>>374さん
画面端に追い詰められなければそうでもないです。
キングの遠Cがクラウザーのしゃがみ状態にもあたるので強気に振っていけます。
届かない間合いで振ると逆に屈C〜ソバットを当てられてしまうので注意は必要ですが…
後は飛ばれたらサプライズで落とせるように仕込みは必須です。
ブリッツに対しては基本はガードの方が良いかと…。
自分は避けを使っているので特には問題ないですが、
反応して前転やジャンプをするとドロップで落とされるので止めたほうがいいかと。
攻めにいくのが難しいので基本はすべての行動に対応していかなければいけませんが
結構有利に戦えると思ってます。

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 18:25:08
マジ攻略レベル低すぎ

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 18:45:12
>>380
んじゃお前が攻略やってみろよw
できないのならいちいち書き込みするな。

382380:2008/04/16(水) 19:15:47
どうせ、書いたって意味分かんないこと言われてキリがないよw
ちなみにクラウザーはキング有利だよ

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 19:18:13
キング有利には賛成


だがその態度はいただけん、攻略してくれ

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 19:43:59
ほら、あれだよ。
俺知ってるけど、お前らには言わない!
とかって奴小学生の時いたろ? あれあれ

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 19:58:57
じゃ簡単に俺なりに攻略します
所詮パンピーなので、そこらへん考慮して見てください(゛ノω;`)
 
まず遠Cですね。クラウザーの通常技、必殺技潰せます。正直遠Cだけで、クラウザー側としてはJするか、空振りに屈Cを刺すか、屈Dを出すか、に限られてきます
Jは大中Jあたりで被せ気味に攻撃するっていう選択しかない。小Jは遠Cに引っ掛かるし、中Jで攻撃しても遠Cで対空されます←相撃ちとか。まぁサプライズがあるのでパンピークラウザーじゃない限りJはあんまりないですが。
屈Cを刺すってとこですが、遠C空振りを見てから屈Cは確定ですがすこしでも遅れると次の遠Cに狩られますし
で、遠C待ちのクラウザーに対してベノム、スラが生きてきます
あとは遠Cを読んで屈Dを置いとくぐらいしかできません
次に割り込みですが、屈C→ソバットにはサプライズ
ソバット→トマホにもサプライズ
ソバット→下段プリッツには小Jからフルコン
ソバット→上段プリッツにはスラトルネードかダブルベノム
屈Cソバット止めなら仕切り直し
ソバットを屈Cに変えても同じです
あとは起き攻めで後方ノーマルJDで中段狙うと、アンリミぶっぱなされても大丈夫です。うまく下を潜っていきますから
 
書ききれない((;゚д゚))

386KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 20:06:42
あとは小JDが当たりやすいので垂直小JDを適度に置いとくといいです
屈Cで狙われても垂直小JD→後方大JDとかで潰せますし
 
ちなみに自分J攻撃からは後方JDか屈Bトラップか立ちCDしかしませんよ
 
立ち回りはキング有利ですが屈Cソバット一回でひっくり返っちゃうんで6:4でキング有利かと思います

387KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 20:41:12
裏キング、防御力低い?

388KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 20:46:19
KOFの防御力ってあんま変わらなくね、気にしたことない
一番上と下は差があるが

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 20:47:03
クラウザーのコンボくらってすぐ死んだ

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 22:11:20
ブリッツの上段と下段に反応して行動を変えるのは俺には難しいけど、凄く参考になったよ

391KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 01:22:13
ソバットからの派生って全部サプライズで潰せない?
かなりのカス当たりでももってくよね。

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 10:35:36
>>385
皇帝側はAやBや2Aで簡単に割れそうだが

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 12:13:50
裏キング使う人に質問。どういうキャラが相手だと またはどういう戦法でこられると戦いにくいですか?
俺はリョウや、投げキャラ使ってるけど、地元のゲーセンは待ちキング多すぎてタイムアップ決着多発中。

394KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 12:20:05
焦れたら負け

395KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 12:57:05
ベノム読むやつ

396385:2008/04/17(木) 13:05:44
>>391
サプライズではトマホにしか割込んだことないからわかりません。下段はいけそうですが上段は玉当たるかもですね
 
>>392
まだ完璧に遠Cを封じられたことないので。最低相撃ちぐらいになりそうですが。ただレベルが低いだけかもしれません。所詮パンピーなので(・∀・)
 
>>393
自分は庵チョイがきついです。あと玉を丁寧に処理しながら歩いてくるっていう相手が面倒くさいですね。キングの間合いになるとどうしても手が出ちゃうので、そこを冷静に対処されると参ります(*´∀`*)

397KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:19:47
>>385
上昇中って完全無敵じゃなかったか?
ユリのコオウケン先端カス当りでももってったから当たるなら食えそう。もちろん強サプライズ
じゃないとすかる。

398393:2008/04/17(木) 13:32:21
スライディングにキャンセルベノムできるからつらいですな。ガーキャン前転しても余裕で隙ないし。
やはり丁寧に玉に対応しないとダメですね。あせってダッシュして食らうってのも確かに多いですな。

399KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:40:09
>>393
庵でガン攻め、裏キングでガン待ちというウザイ戦い方をするオレの意見。
キングの牽制に2Dや遠B、中JDなんかを合わせてくる紅丸は苦手。
あとはリード奪ったらベノムを垂直Jで避けたり、相殺したり、超必貫通狙ったりして
徹底的に待ち返して来る相手もやり難いね。

400KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:44:09
>>399 アドバイス サンクスです。ちなみに、こいつならほぼ勝てるっていうカモキャラいたら
どなたか教えてください。最近はタクマも使うようになりますた

401KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 14:09:02
表キングで腕勝ちするのがよい。

402KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 14:16:34
タクマでバグ狙うといい!

403KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 15:20:11
画面端でコマンド投げ→トルネード→トラップが出来ないんですけどタイミングとか教えてください

404385:2008/04/17(木) 16:28:16
>>397
当たるかな?場所によるかも。でもゲージ使うし、プリッツ見極めて対処したほうがいいよ。慣れると簡単だし 
>>398
スライディング→ベノムならスライディングにGCABすれば反確ですよ
 
>>403
あれ安定しないんで、トルネード入れないほうがいいですよ

405KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 16:37:19
>>403

コツっていうかだいたいわからんか? 

俺初めてめやってできたからできない人がわからんよ

406KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 20:10:23
よくある攻め方だけど、
猛襲脚→中ジャンプD→ダッシュして表裏の2択ができるね。
初見ならくらってくれるかも。

407KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 00:25:27
レオナの対策教えて下さい! 

中距離戦なにしていいかわからないです。 


是非対策をm(__)m 
ダッシュがうざいです。 

キングの行動と噛み合いすぎ。 

まるで庵だよ 

助けて下さいーд

408KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 04:33:14
格ゲーの基本。小足を置け

409KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 11:19:02
今回小足からトラップって先端でも届くっけ?
下段コンボどうしてますか?

410KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 11:32:54
小足コパントラップ
小足猛襲

411KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 11:37:25
コパンってなんだよ

412407:2008/04/19(土) 11:44:39
>>408

もちろん小足置きますよ。 

けどリターンが少なすぎる。 
猛襲やサプライズの間合いで小足ヒットしてくれた時はおいしいけど基本は置いてる小足なんで先端あてて終了。 

毎回先端小足からトラップをヒット確認でってのは厳しいんで 

レオナの小足にもキング小足じゃ勝てないし。。 

小足嫌でCDするとダッシュ潜りがたまにあるんで怖いし

413385:2008/04/19(土) 11:56:20
>>407
とりあえず屈Bを立CDで潰すことから
飛び込みは余程のことがない限りムーンスラで落とされないので、飛び込んでいっていいと思います。何回も落とされるんなら読まれてます
屈Bトラップは出しきりで大丈夫です。ガードされても滅多に反撃受けません
でも、やり過ぎは注意ですまず屈BをCDで潰してからですね。一回潰しておけば攻めやすくなります

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 12:10:01
コパンって何?

415KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 12:17:46
お菓子の名前

416KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 12:31:58
普通に屈Aやろ。
まぁ屈Bにキャンセルかかるから要らないかな。
サプライズは屈B先端からでも繋がる?

417407:2008/04/19(土) 13:23:33
>>413
どうもです 

何回か立ちCDで潰しても正直ダッシュで立ちCDを一回潜られてコンボくらうと今まで与えたダメージが倍以上に返ってくるのが厳しいんです 


レオナのローリスク行動を潰すためにこちらはハイリスクを背負ってしまうんで 


別に全然無理!ちょー無理! 
ってわけじゃないんですが疲れる組み合わせなんでもっと楽に立ち回れる方法あったら教えて頂きたい感じです! 

JD?でムンスラ潰せるんですか?! 

>>416

先端はサプライズ繋がないですね

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 13:50:14
レオナの近D下段無敵やからダッシュ止めに2B使ったら巻き込まれるよ
飛んだら対空固まってたら投げってのがレオナの戦法なんで
対空も低空V2C弱ムンスラ 牽制に立A、立Bとあるからなかなか飛び込むのもしんどいはず
立ち回りはむこうが有利でもダメ稼げるかというと微妙だからかみ合わないように適当にあしらうのがいいんじゃね

419413:2008/04/19(土) 14:48:15
>>417
うーん、まず立ちCDの振り方を考えてみるのがいいんじゃないですか?
潜られるってことは振りすぎてるかもです。一回や二回CD見せておけばダッシュは予想できるので、ダッシュを待ってみるっていうのは?CDに空キャンしとくとかはどうですか?

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 15:45:32
>>416
普通にって?なんで普通に屈Aなの?

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 16:23:28
小足=屈B
小P(コパン)=屈A
普通に解読できたけど、違うのかい?
釣られちゃったw

422KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 17:41:17
小P=コパンなら=近立ちAじゃないか?

423KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 17:55:30
俺もコパンだと小P=近立ちAを想像する
でも>>410のコパンはなんとなくだが屈Aだと思う

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 21:33:23
コパン自重www
論点がズレてる!

425KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 05:52:18
まぁ、確かに屈コパンなら屈Aだわな。この表現ならコパンは立Aだよ。

426KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 05:59:27
もう君らコパンスレ立てなよw

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 07:57:31
でも、小足大足は下段(笑)

428KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 08:13:05
コパンって北斗の実況で初めて聞いたけどよく使うのか?

429KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 09:41:32
>>428
俺はこのスレで始めて知ったよ
普通に共通言語というか常識的な言葉の屈Aって言えばいいのにね

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 09:43:41
名探偵コパン

431KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 10:48:55
大泥棒アルセーヌ・コパン

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 10:52:10
コパン、コパン、小さくたって一人前〜。

433KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 11:05:51
>>428
Aパンだと言いにくいからコパンって言ってると思うよ。

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 12:14:23
流れ切ってすまんが、
裏キングはステップ、ADゲージ、がよくない?
回避と避けで悩んでるんですが、ステップの場合どちらが合ってそうかアドバイスもらいたいです。

435KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 12:19:24
コパンってカプゲーで使われてる用語じゃねーの?

436KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 12:31:31
しつこいなぁ。
どーでもいいことを。
アホくさ。

俺はステップの時は避けにしてる。
裏キングって意外と前転する事無い気がする。

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 12:32:55
キングはダッシュの方がいいですよ。ダッシュから中段、下段、投げなど迫れるし
避けは相手キャラや自分のキャラによってかわってくると思います。

>>435
格ゲー全般の基本用語

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 12:36:44
キングの牽制って何振ってる?
立ちCでジャンプを落としてるんだけど
戻りが若干遅くて使いにくい… 単に降りすぎなだけかな。

439KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 12:40:54
サプライズのコマンドが2001仕様ならまだこのキャラ色々と叩かれずに済んだのにね。

440KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 12:41:29
ステップの歩きながらAを見ればステップ使いたくなるよw
あとステップからだとコマ投げ暴発しねぇー!

441KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 12:47:08
>>格ゲー全般の基本用語

勝手に基本にすんなよw

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 12:59:01
立ち回りは確実にステップの方が上。ただ、相手の技の隙に反撃する時安くなったり難しかったりする

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 14:24:49
>>438
対空には戻りが遅いとゆーか置いとく感じやから基本早出しね。
置き遅れそうな場合は相手に着地時にしゃがまれても触れるようにD使ってます。
相手に接近を許してしまったら屈C強ベノムで距離離します。(庵とかには使いません)

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 20:53:08
>>443
やっぱりただCやA降ってるんじゃなくて
状況に応じた判断が重要っすよね…
他のキャラ使ってるとどうにもキングのリーチが若干短い気がして。
俺の勘違いならいいんですけど

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 23:32:02
正直ヘタレな自分はこのキャラを今日で卒業します。 

僕じゃ正直厳しいですね。  

対策されてると本当勝てない 
(><)

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 23:42:00
あきらめるんじゃねえ

447KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 00:07:32
遠Dが対空にも使えるし遠Cよりもいい気がするんだが、いかがでしょう?

448KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 00:11:16
牽制用?対空用?

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 00:11:18
ジャンプ防止と対空は違う

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 03:45:58
何かこいつの立ち回り的に、ダッシュがあるよりも歩きが速い方が近距離戦仕掛ける機会増えるような気がする。どうだろうか。

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 08:30:56
キング近距離戦強いか?

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 08:52:32
>>445
そんな相手にもサプライズだ

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 09:08:55
サプライズを信頼しきるとまずいな。
むしろ対空はほとんど2Cでゲージはダブルストライクに回した方がいいのかも…

454KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 14:21:57
無印と違って2Cアッパーそんなに信頼出来なくないか?
潰されてフルコンが怖いから俺は基本封印にしてる。

455KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 20:34:10
>>453は釣りだろ
 
近距離D一段>GCAB>投げ
っていう今流行りのネタこいつできんのかな?できたら投げからトラップっでゲージけっこう回収できるからなんか使えそうだな

456KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 20:41:27
日本語でおk

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 20:48:40
できないよ
猛襲脚の出掛かりに暴れられたら終了だし
入力バグでトラップに化ける事多いから

458KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 22:15:28
そもそもガーキャンじゃねええええええ

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 23:03:30
前転のあと近距離Dやっとけばいいじゃんか

460KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 23:43:53
投げからトラップはいるんだ

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 00:25:32
近Dそんな発生早いの?

462KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 01:12:07
>>461
近距離立ちA5F B3F C7F D4F

遠距離立ちA5F B8F C3F D7F

463KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 01:14:57
屈みA3F B3F C5F D5F

地上C+D12F

途中送信すまね

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 02:54:30
>>462
461じゃないけど、凄く参考になった。
GJです

465KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 10:05:44
スラから前キャン後の状況ってどんな感じだろ

466KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 18:46:56
その数値は予備動作の時間だから、
実際の攻撃判定発生はそれに1足したもんだよ

467KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 19:22:14
京で言うと、小技のヒットのけ反り11−持続4+フォロースルー5−=2の屈Bから、
予備動作2の近Cが持続重ねをしなくても目押しで繋がるという事実もある。

468KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 21:33:37
>467
その計算違う
京の2Bの最初のフレームで当てると
小技のヒットのけ反り11−(持続の残り3+硬直5)=3
で、発生3の近Cが繋がる

469KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 22:47:57
一つ賢くなった気がするぜ。

470KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 15:09:18
携帯表記だが
66(ダッシュ)4787って入力するとトルネードにバケないのは既出?

471KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 17:34:03
とりあえずそのコマンドで何がしたいのかが分からん

472KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 19:56:30
コマ投げに決まってるだろ!

473KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 21:23:55
>>472
どこをどうやったらコマ投げになるのか教えてくれ。どんなにやっても空中にかっ飛んでいくんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

474KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 21:37:36
ワロタ

475KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 21:40:34
ヒント
携帯表記

476KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 21:41:18
携帯でテンキー表してんだろ

477KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 01:24:23
>>471>>473
取りあえず書き込む前に落ち着いて文章読もうよw

478KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 10:35:50
ネットの常識として携帯ユーザーはPCに合わせるもんなんだよ
これだから携帯厨はと言われるんだぜ

479KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 12:38:22
>>473の勘違いは恥ずかしいが、ツッコミ方にワロタwww

480KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 17:06:13
>>478誰の脳内の話だ?

481KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 19:21:17
>>478
そんな事を常識と述べてるアンタは非常識。
PCも携帯もいると考えるのが普通だろ?

482KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 19:37:46
すいません。
ノートパソコンなもんで数字が…
携帯逆さまにして逆入力で書こうと思ったんだが、わけわからなくなって携帯表記と書いてカキコミしました。

483KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 20:46:46
おいおい、これまじで言ってんのか。
携帯厨やゆとりの増加はこんな所まで及んでいたのか。

半端ないな。

484KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 23:05:49
おいおい、これまじで言ってんのか。
自己中やゆとりの増加はこんな所まで及んでいたのか。
半端ないな>>483w

485KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 01:30:30
>>483涙目wwwwwww

486KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 17:44:15
PCのテンキーに合わせるのは確かに常識になってるとは思うよ。
にちゃんやしたらばにはよく行くけど
>>470の表記の仕方は一度も見たことが無い。

487KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:07:36
最初に携帯表記って書いてるのにグチグチ突っ掛かるなよ
ていうか表記なんて別にどうでもいいんだよ、つまらんことでスレ消費すんな

488KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:21:43
てか、裏キング語ろう。自分はステップだが、
裏キング以外誰使ってる?自分は裏ユリ、ブライアン。

489KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:26:33
自分は庵、裏ギース、クラウザー

490KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:28:53
>>489
裏キングいねーwwwww

491KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 21:04:46
最初から「携帯表記」って書いてる482さんは悪くないぉー(´・ω・`)

492KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 21:57:11
>>489
巣に帰れwww

493KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 04:15:10
サプライズって 読み読みの時は緊急回避とか めくり気味のジャンプで一応 かわせるけど…
それだと、反撃できない。
かといって ガードもめくりになったり ならなかったり。
正直 こわい。
当方 ルガール、マチュア、レオナなんですが いい反撃方法ないもんかね。
いや 自分がヘボなのは痛いほどわかってるけど。

494KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 06:53:49
その三キャラなら余裕じゃんw
ABで裏回れたらルガール>超必か63214C
マチュアなら超必殺か63214D
レオナなら超必(Vか2141236D)かJCD

495KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 07:26:20
サプライズ初段ガードした後、
垂直ジャンプして残りを空中ガードして反撃

496KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 14:26:28
コイツのJを含んだ通常技の使い方を教えてくれませんか?

497KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 14:45:05
あの有名巨乳アイドルも現れる有名なKOFプレイヤーが集まるゲーセンのHP

PC

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1202115092/

携帯

http://c.2ch.net/test/-/gamefight/1202115092/i

498KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 14:59:31
巨乳より貧乳だろjk
みゆきさんは萌える要素無いけどこなたは萌えるだろ?w

499KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 15:01:34
498
巨乳の方が大部分の男は好き

500KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 02:10:46
>>488
俺はADVゲージ ステップ 前転かな
他には舞とユリで組んでる

501KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 03:10:54
巨乳はデブ率高すぎてなえる

502KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 05:29:02
スライディング&しゃがみBからサプライズ入りますか? 


あと弱と強じゃ無敵時間がかわったりしるんですか?

503KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 15:37:55
スラからは無理、屈Bからは入るよ。
でもその後の状況はあんま良くないから、屈Bからはトラップをお勧めする。
トラップはゲージ増えるし、ダウン後の状況がサプライズよりもいいから起き攻めやベノム重ねやすい。牽制メインのキャラで火力が凄い訳じゃないし、何よりゲージ持ってるプレッシャーが強さの一つだからね。よくばった攻めをせずコンスタントにダメとっていく感じだしね。悪く言えば寒いと思わせてナンボなキャラ。でもサプライズは裏キングの技の中でなんだかんだ減る方だからダメとりたいならやってもいいかもね。そこは状況確認で。

504KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 15:40:18
背後からなら近Dスラからサプライズ入るよ!デカキャラ限か知らんが。

505KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 16:54:50
基本的に屈Bとか近Dスラの後はMAXベノムだなー

506KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 18:44:30
近立ちBは下段?上段?

507KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 18:55:48
下段

508KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 18:56:29
下段

509KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 19:14:48
大事な事なので2人書きました。

510KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 20:39:27
こいつもツエー!

511KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 13:50:02
皆さんに聞きたいんだけど、俺Aボタンをあまり押さないんだけどやっぱ使っていった方がいいのかな?CとDが強いから忘れてしまう。

512KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 15:09:44
牽制でふらないか?
Cでもいいけど、Aが届く距離なら使う気が。

ところでもしかして
キングって2Bキャンセルできるの?
もしそうだったなら今まで2B2Aトラップとやっていた俺は一体…

513KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 15:31:49
キャンセルできるよ。

514KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 16:27:19
ナンテコッタイ
今日から僕も2B2Bトラップをします^^

515KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 23:05:18
強キャラだね。

516KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 04:06:46
純粋EX向けかも。
ゲージだけアドヴァンスでもいいけど。

517KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 20:15:02
裏キング使ってるけどなんか他の人とくらべて明らかにサプライズ使ってないことに気づいた

使ってみたけど毎回ロックできなかった、GC、猛襲脚からのダブルストライクにしかゲージ使ってなかった・・・

サプライズ使いこなせるようがんばろう・・・

518KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 20:33:03
なんかの技の後に仕込んどくといいよ

519KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 01:50:17
強サプライズにしとけば、よっぽど高い位置で対空に使ったりしない限り
普通に拾ってくれるよ。

520KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 23:35:04
端でトラップ→MAX発動→サプライズ
ってコンボなんですけど、どのタイミングでサプライズ出せばいいんですかね?
一回も当たらないんです…

521KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 23:49:33
>>520
そのコンボは繋がらないよ。
EXの端コンは猛襲脚⇒弱トルネードキック(初段のみ)⇒トラップショット(最終段発動)⇒トラップショット
サプライズローズは追撃レベルが低いため、空中追い討ちが出来ない。

522KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 23:57:46
>>521
マジっすか(#´Д`)
教えてくれてありがとうございました。
トラップ→トラップで頑張ります(笑)

523KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 02:00:24
すぐ上で既出だけど、MAX版ダブルは小足から繋がるんだね・・・。
わざわざ近B>コマ投げとかしなくても、投げ間合い外の小足×2先端から
MAX版ダブルで良いねぇ、普通に5割減るし。
MAX発動すると流石にコマ投げ繋がる間合いで小足喰らってくれる人は居ないけど
尖端気味の小足×2なら十分当てれる。

524KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 00:34:38
裏キング使って寒く戦ってみた
つええじゃねえかw
こいつは中堅に落ちるだろうとか言ってた俺が間違ってたw

リードしてる時にMAX発動してトルネ〜イドとかうんこw
ゲージいぱーいあったらこっちがヘマしない限り勝ち確定やんw

525KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 01:24:00
今更過ぎw
98UMは庵でワガママに2人程攻め殺した後に、
裏キングで寒く作業するのが楽しいゲームだよww

526KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 17:05:03
性格の悪い奴が使うとこれほど機能するキャラは居ないw

527KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 22:02:38
サプライズが隙の無い出し得な技だったら最高だったな

528KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 22:13:21
>>527
サプライズにこれ以上の性能を求めるか…ww

529KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 22:16:03
そういや以前にも、もっと威力が高かったら…、
とか贅沢言ってたのがいたな…

530KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 22:34:36
コイツの動きが極まってるプレイヤーとやると
しばらく98UMやりたくなくなる

531KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 23:14:57
ある日のこと

起き攻めしつつ、サプライズを読んでガード
そしたら また二発目サプライズ
…が、反撃コマンドミスったが 運良くガードになった
しかし、→ 三発目サプライズ 直食らい…

…食らいながら 俺は笑った。


初心者には マジで きついよ。この技。

532KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 23:25:17
>>531
素直に投げるかすればよかったのに

533KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 23:41:01
ガード後投げようとしたらまたサプライズあたったりw

534KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 00:05:02
>>527
NWギースの再来になるよ〜

535KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 00:07:23
サプライズは大会動画でも反撃ミスってるのよくみるし
しかたないwww

536KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 00:24:20
てかホントに反撃できんのこれ?
隙何Fくらいなんだろ?

537KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 01:15:38
初段ガード後ダッシュして背後から反撃
初段ガード後垂直ジャンプして空中ガード後着地の隙に反撃

グダグダ言う暇あったらしっかり反撃してくださいね

538KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 02:43:57
初段ガード後、サドマゾカウンター→ギロチン

539KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 05:18:17
ある意味クラウザーより強い

540KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 05:26:22
>>536
体感で悪いのだが結構隙はある。
推定6か7Fぐらいはある。
逆に言えば歩くのを入れるのはまず無理。
ガードしたら下Aから連続技が超安定。
当たり方が変or端でガードしたときで近Cが出る場合は近Cから普通にコンボが入る。

とりあえず立ちorしゃがみAは安定して入る。
強攻撃は近Cが出る場合を除いて狙わないほうがいい。

しかしキャラによっては安い反撃しか受けないのが欠点。
俺の検証ではブライアンは下Aガードできなかったぜ。
でもそこから繋がる技ないからキャラによっては出し得になるな。

541KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 09:42:45
ブライアンは2Aからギャラクシーつながるべ

542KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 09:44:09
ごめん。「キャラによっては」ってのを見てなかった。

543KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 11:18:32
ダッシュしろよw

544KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 13:13:10
だから>>537を実践しろよw

545KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 00:35:43
つか、有名人が先鋒で使ってると聞くがメリットを知りたい。

546KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 01:00:19
『サプライズミスったら余裕でフルコン喰らう』でいいからもうちょっとダメ高くしてほしかったなw

547KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 01:06:53
>>545
お互いゲージが無い状態でジリジリと差しあいが出来るからじゃない?
1人目ならヤオトメやカイザーの可能性があっても割と強気にベノム撃てるし。
格下相手なら3番手裏キングは凄い嫌がらせになるけど、同格同士の戦いなら
相手の庵みたいな1番手の荒らしキャラを裏キングで冷静にさばいてペースを
握るっていうのもありなんじゃないかとは思う。

548KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 01:11:32
後はゲージない時の立ち回りが鍛えられるのもミソ♪

549KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 01:55:31
>>538 これ マジ?
表でも裏でも 入るんかな?
今度 やってみよ。

550KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 02:54:29
寒い立ち回りが出来ないなあ
つい安易に攻めてしまう

551KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 00:49:29
スラ、ベノム、遠C、サプライズだけで戦う事を意識したらいい感じで寒くなれるよw

552KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 01:23:23
遠Dはいらないの?

553KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 02:50:31
MAX発動中だとトルネードキックの性能変わるの?

554KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 12:29:10
んなこたあないw
発動するとヒットストップが長くなってガードされた時に距離が離れて
反確を受けにくくなる。

解りやすくいうと庵、クリスで発動して下段コンボしようとすると
小足の繋ぎの時点で距離が離れてしまう為必殺技が繋がりにくい

555KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 12:39:06
ヒットストップやなくてヒットバックですよね

556KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 12:42:46
ヒットストップwww

557KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 12:52:49
ヒットストップって言葉もあるから混同しちゃったんだろうな

558KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 04:14:05
・・・ノックバック?
まぁいいか

559KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 01:29:43
こいつ使ってみるとだいぶつええな

2B×2→猛襲脚入ったけど安定しない
立ちD二発目からもたまにスカって怖い

でも、立ち回りバッチリ

560KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 08:52:59
発動トルネ超つえぇ。
相手キャラによっては何にもできねーじゃん。

561KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 10:17:51
>>554

ヒットストップは変わりません

562KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 14:02:22
レオナとやってると結構しんどいの俺だけ?誰か対策してください。基本持久戦だと思うんだけど地上戦でダッシュ止めるために小足ばら蒔いて、決め打ちでトラップとか牽制を下段当たらない距離で降ったり勇気出して強ベノム撃ったりしてる。CDで下段透かしたりとか考えたけどCD当たらないしJ攻撃もかなり低めにやらないと透かるし…。

563KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 14:07:51
>>561
ヒットストップも長くなるよ
裏ギースのW烈風>羅生門が発動状態限定なのはどう説明するの?
飛び道具は相手のみヒットストップがかかるから、W烈風の硬直差が減って1フレが繋がるんじゃん

564KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 17:18:28
>>563
でもそれってばつまり相手側はガードモーション中にはならんの?

565KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 17:37:22
>>564
?!
言いたい事が良く分からんのだが・・・

566KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 18:28:28
>>565
つまり自分は早くなるけど相手はそのままだからガードモーションのままで投げられないんじゃないの?って事

わかり安く説明すればジャンプ攻撃ガードされて→直着地投げはスカるっしょ?

567KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 19:07:46
MAX発動中に限り裏ギースのw烈風→羅生門がコンボになるって話なんだが。
なんでガードしてるのかね。

568KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 19:46:35
まずはMAX発動中に、ガード硬直と相手ののけぞりが増えるか別々に調べようぜ。

569KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 20:24:20
サプライズが…
飛び込んだら…
サプライズが…
どうにかならんかな〜
(ノ_・。)

570KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 21:47:32
このキャラって当て身持ちだとサプライズを簡単に誘って初段ガード→上段当て身でウハウハ

571KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 22:38:42
わざわざ安い反撃にしてくれてthx

572KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 22:46:57
>>570
精神的ダメージはデカそうだなw

573KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 22:47:19
でも精神的ダメージはデカそうだなw

574KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 23:42:29
発動トルネってなんです?

575KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 07:46:17
当身程度じゃぶっぱの抑制にはなりにくいね。
こっちからすれば「そんなんでいいんだ」って感じだし。

576KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 01:41:22
発動ネタって訳じゃないけど、
ちょっと高めに中JDだしてガードされた時に発動すると
相手キャラをすべるように超えて着地が逆になる。
結構いきなり位置が変わるから奇襲に使えるかもしれない。
間合いは投げ間合い外っぽい。

その後は近Dで止めて、ヒットしたらダブルストライク。
スラを挟んだらダブルストライクは繋がらない気がしたからやめといた。
ガードされたらスラかベノム。

577KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 15:28:14
HITしててもしてなくてもDからコマ投げつなげて、
見てからディレイスラでいいんでね?

578KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 15:46:37
>>577

4行目

間合いは投げ間合い外っぽい。

579KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 00:15:22
最近このキャラ使い始めたんだが、立ち回りが不安なのでアドバイスくれませんか?
牽制でベノム、遠C、スラ
対空でJD,JCD,サプライ、下C
攻めるときにはB,下B,打撃投げ
みたいな感じでやってるんだがどうでしょうか?

580KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 00:34:22
>>579
使う行動書いて、〜みたいな感じでやってるんだが
なんて言われても正直どうアドバイスしていいかわからん
どこがどう不安なのかキチンと書かないと(^^;)

とりあえず牽制に遠Dと(発動)弱トルネ、崩しに昇りJD使ってみれば?

581579:2008/05/29(木) 00:42:59
動画とか見ても、裏キングは大将につかわれていることが多いから、体力差が付いている場合はリードを守るように戦っているけど、ほかにどんな戦い方があるのか全く分からない状態だったんで・・・・・
とりあえず自分に有利な行動して、相手が戦いすればいいんでしょうか?
逆に相手にリードされているときに体力差をひっくり返せないことが多いんで、どうしたらいいんでしょうか?

582579:2008/05/29(木) 00:46:18
訂正:相手が戦いすれば→相手が戦いずらい立ち回り

583KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 09:31:59
>>579
俺の場合は大将で置くと
リードされてる場合がキツイね逃げJDやスカシ下段やコマ投げがあるが近付くと対空とか暴れで被害被る可能性があるから、やはりサプライズ中心なリスクを少なめな守り中心になってしまい思いきった行動が出来なくなってしまうな。
相手も相当にサプライズ警戒してると思うから、だから俺は初手や中堅に置いて やりたい放題してるよ!! 初手EXゲージで発動してはトルネードとか遠Cや逃げJD後はサプライズを仕込んだりとあまり機会はないが対空釣った後や隙が大きい時
近D→コマ投げ即発動→MAXダブルストライク簡単な揚げ句に威力が申し分ない。
小ジャンプで対空釣る行動入れてみるのも良いよ

584KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 00:06:19
待ちに入られるとキツイっす!どうにかなりませんか。。。

585KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 00:11:44
小足と通常投げと打撃投げ上手く使い分けるしかないな
有利フレーム取った状態での歩き小足とか暴れ潰し連携覚えると大分かわってくるよ

586KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 08:08:49
>>585
ありがとうございます。
頑張ってみます。

587KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 16:07:09
ゲージある時、しゃがみBからトラップショット入力しようとすると、ベノムが暴発しちゃうんですが、俺だけかな…

588KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 16:08:42
回すなw

589KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 16:22:32
あっ、ベノムじゃなくてタブルストライクの間違えです。

590KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:28:52
キャラランク5位でおK?

591ファットマン:2008/06/02(月) 12:30:20
OK!

592KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:49:51
皆さん、自分が愛用してるカラーだけでも入れてって、そろそろ完璧なカラバリ色埋めしませんか?

A:
B:
C:
D:上 / 白、下 / 黒
AB:
CD:
BC:
AD:

593KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 16:56:20
わかるのだけ

AB:上 / 白、下 / 青
CD:上 / 白、下 / 茶
BC:上 / 白、下 / 黒
AD: 上 / 白、下 / 銀

DとBCの違いがわからん教えて

594KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 17:53:26
屈B打撃投げと近Dスラはどっちが減ってるんだろうか?

595KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 12:26:10
Dスラです!

596KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 21:13:37
>>587
レバーを斜めできっちり止めること

597KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 23:57:26
>>595
まじか!サンクス

598KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 13:14:45
ダメージDスラ
展開は打撃投げ
と思う

599KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 21:36:47
アルカに載ってた猛襲後の中JDからの裏周りが出来ないんですが何かコツはありますか?

600KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 01:25:07
遅めにDを出す

601KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 19:58:00
端で猛襲脚→弱トルネ→トラップってキャラ限ですか?

602KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 20:51:13
わかんないけどトルネ入れなくていいよ

603KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 00:27:11
>>600
ありがと
今度試してみるよ(´・ω・`)

604KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 02:02:15
スラからトルネってヒット確認って慣れれば簡単ですか?

605KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 02:24:14
ダブルもいけるよ

606KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 12:55:47
ヒット確認は無理だろ
状況確認で

607KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 23:46:38
2B×2>強ダブルって入らないの?

608KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 23:58:01
普通にヒット確認できるからw
あんま適当なこと書くなよ?

609KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 00:16:00
すいやせん、ちぃーと魔が差しやした

610KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 01:40:40
発動トルネとはどういった用途でどういった利点があるのでしょうか?
どうか教えてください!

611KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 08:27:30
発動トルネはガードされた時に通常時より間合いが離れるから反撃を受けるリスクを減らせますよ

今思ったんだが発動トルネって弱しか使ってなかったけど強でもいける?

612KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 09:06:50
てか強トルネ使うメリットって何?

判定?ダメ?無敵・・・はないよなぁ。

613KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 16:34:02
スライディング強ベノムをすると
よくダブルストライクが暴発してしまいフルボッコされる
スライディングの時にやってるつもりはないが236って入れてしまってるんだろうか

614KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 19:44:47
ダブル出まくるねー 236236は36236で省略されるんじゃマイカ?

615KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:25:42
>>613
>>614
ニュートラルに戻せよw
時間的に余裕あるから暴発した事ないぞ俺は。
ただ3Dがヒットしてたらダブル出てもウマー…やけどねwww

616KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 22:38:43
>>613
>>614
俺は逆に出ない…
どうやったらでるんだ…
近D→ディレイキャンセルスライディング→ダブルストライクがでないんだ…

617KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 22:46:28
ディレイができてないだけやろ。

618KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 22:58:57
>>612
強トルナードは移動距離が長いチョイのウキーや距離離れて
る時に使える。

619KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 23:50:54
>ディレイができてないだけやろ。
いやディレイはできてるんだ…
っていうかトラップショットとかベノムストライクが暴発してる

620KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 01:51:13
>>619
逆にディレイに意識が行き過ぎてると思うな
36236ってコマンドになってるんジャマイカ?
スラを23で出すようにすれば解決すると思う

621KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 05:51:43
やっぱり裏キングはEXTRAゲージのほうがいいのかな?

622KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 08:07:15
攻め裏キングならEXTRAでも強いと思うけど待ち大将ならとっさのサプライズ用にストック出来るADVANCEDが安定

623KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 12:19:14
トラップのことを考えるとアドバンスだと思うよ。

624KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 13:38:10
オレも最初ADVだったケド〜ゲージにはあんま困んなかったな
トラップを決めると相手も自分もモリモリたまるからな
他のキャラにあわせてやればいーと思うよ?

625KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 14:42:07
個人的にはADVANCED一択かな
やっぱり超必殺技を咄嗟に出せる方が断然いいよ

ところで、回避と避けはどっち使ってます?

626KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 23:19:03
大将になりがちな裏キングは裏キングになった時点で勝ってるかいないかで
回避が欲しかったり避けが欲しかったり…

627KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 22:15:20
大将運用なら先鋒と中堅を大ダメージキャラにしてトドメ&リードを保って終了まで守る感じが理想的かな
俺は先鋒裏ユリ、両ギース、中堅クラウザー、影二、表リョウ辺りでやってる

メンツにより大将まであまりゲージが回らないけど1ゲージ以上あれば何とかなる
システムはだいたいアドバン
両ギース、表リョウを使う時はEXTRAや避けを選択する

628KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 22:20:15
大将裏キングの時点で相手のHPが半分以下ならほぼ勝ち、かな?
相手が影二とか裏ユリとかキングが苦手なタイプじゃなきゃいけるか。

629KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 13:58:09
俺はよくADVANCEDで中堅裏キング、大将レオナでやってる
裏キングもレオナもゲージ喰うからどっち大将に置いてもいいんだけど、トラップのお陰でゲージを稼いでくれるから、裏キングを中堅にする事が殆どだね

630KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 20:15:17
対庵だったら表と裏どっちが有利なの?

自分は庵よりエイジのほうが苦手です

表&裏で戦い方教えてほしいです。

631KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 01:07:22
>>630
どのキャラで誰に対する立ち回りを知りたいのか、この文からじゃ判りかねる

632630:2008/07/08(火) 01:36:14
庵、エイジに対しては表キングと裏キングではどちらがいいですかという
質問です。わかりにくくてすみません。巷では裏のほうが強いと言われていますが
ゲージがないなら表のほうが強いのではないかというのが私の意見です。
で、庵やエイジに対しては表キングと裏キングどちらで挑んだほうがいいですか?

633KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 02:27:19
ゲージ無くても裏のほうが強いと思う。画面はしまで届くベノムは使いやすい。
トルネードも距離さえちゃんととれば反撃受けないし。
もちろんサプライズは無体な性能だし、ダブルもちゃんとつかえばかなり強いしね。
コマ投げからまとまったダメージも取れるから裏のほうが強いよ。
庵はスラが完全対空になるから攻めてきてくれるならなんとかなるんじゃない?
エイジはJCDを中心に戦えば結構楽になったなぁというイメージがある。
いやただ単に飛び回ってたら霞切や弱斬鉄の餌食だけどな。

634KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 05:04:59
裏キングはエキストラゲージだよな!?

635KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 05:19:07
>>634
コイツに関してはどっちもイケる
他のキャラに合わせてやればええよ

636KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 05:20:31
EXTなら表も裏も火力差ないと思うケド
だけど猛襲はでかいな
表はトルネ対空に使えるのがいいな
表は使う気おきんのだがな…
 
 
ゲージはどっちでもいけると思うがEXTの方が幅がきくな
大将におけば常時サプライズも可能だと思うし
猛襲決まれば見てから余裕で発動MAXダブルも簡単だしな

637KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 06:14:37
大将ならEXTRAゲージも有りだけど先鋒EXTRA裏キングは火力不足
咄嗟のサプライズが出来なくなるのが辛い
裏キングが攻めていけるのはゲージがあってサプライズをちらつかせてる時がほとんど
対空はスラや通常技でも何とか対応出来るがゲージ無いと割り込みが出来なくなるのが辛い

638KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 12:01:51
EXだと小足トラップ決めた時にものすごい損した気分になるから嫌だ

639KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 12:14:51
小足トラップからの発動があるじゃまいかw
先鋒EXTRA裏キングは発動トルネードを主体に発動しまくって戦えばいいんじゃね?
火力が無いことは無いと思うが。
無理に割り込みを考えずに16回ガードすればゲージがたまるんだから
ガード=ゲージためとか思ってガードしときゃ良い。
もちろんずっとガードしてたらいいってわけじゃないけどなw

640KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 02:41:34
サプライズのダメってダブルストライクより低い?

641KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 10:57:10
ノーマルもMAXもサプライズが微妙に上だった筈

642KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 13:49:13
端で猛襲脚からサプライズ入ればよかったのに

643KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 15:48:02
猛襲クイックMAXならサプライズの降りから当たらんかな?

644KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 23:50:53
オレも思ったが…追撃レベルが低いから無理といわれた気がする
端はトラップ発動〜トラップで我慢かな

645KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 00:20:06
端でサプライズ決めたら反確あるのに…

646KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 03:18:17
ADVANCEDゲージで
端で猛襲脚→(ゲージMAX発動)→生トラップって間に合わないかな?

647KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 06:13:57
kofに追撃レベルなんて高尚なもん存在したっけ?
基本的に相手のくらい判定が残ってたら当たる
ただたまに空中追撃に使うと当たらなくなる技があるみたいな感じ

648KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 07:43:00
まあ確かに当たる技か当たらん技かの二つしかないからなw

649KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 08:32:37
自分が画面端背負いながらモウ集客当てると
浮いてる間に位置入れ替えて裏から追撃できる。
トラップ決めれるかな?できても難しそうだし機会もなさそうだが

650KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 19:10:40
集客www

651KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 00:14:17
ダブルは必殺にしてイリュージョンほしかったな

94仕様にしてくれればよかったのに

652KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 03:25:40
猛襲脚の間合いってミラージュダンスと同じでOK?
99のミラージュダンスより狭く感じるんだけど・・・

653KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 04:49:39
無いものねだりするな
十分戦えるだけの技は揃ってると思うぞ
それにコンセプトは龍虎だからしょうがない
イリュージョンは龍虎にはなかったハズだと認識してるが?

654KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 07:55:32
JD近D猛襲弱トルネ(一段目)発動MAXダブル

で七割だけど狙えないよね…

即手ならスマソ

655654:2008/07/13(日) 07:56:36
画面端限定です

656KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 08:34:49
>>654
詳細を詳しく頼む!
打撃投げ→トルネード1段目のみ当たるように出す→発動→最速ダブルでok?

657654:2008/07/13(日) 09:04:13
>>656

だいたいそンな感じで

ダブルは最速だと一段しか当たらないです

自分の場合相手キャラ(ユリ)がキングの頭上近くに落ちてきたにダブル打っています


もしかしたら六割しか減ってないかもしれないです

すいません

658KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 00:54:09
トルネードって弱と強でなんか違いあるの?
強だと95みたいにめくれるとか

659KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 15:49:24
ダブル間に合うんだ!?
トラップ②と比べてダメはどなんだ?

660KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 16:18:44
別にトルネいらなくね?
安定しないし

661KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 17:14:19
トルネ1発分で倒せるならありじゃね。

662KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 17:38:45
だったらJDかなんかで読み合いいった方が楽じゃね?
相手端でトルネ一発分しかないでしょ?

663KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 21:54:25
俺は逆に崩しと読み合いにあまり自信ないから、
どちらかというと安定してる方なんでトルネ一発分でも取れるところでダメ取っていくかな。

664KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 22:21:19
>>662
それ楽過ぎるけど超安いでしょww

端でトッラプ発動トッラプ安定でダメを取った後は発動状態で攻めに行けるから中々のもんよ

665KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 22:36:47
トッラプ

666KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 00:29:02
トッラプかWWW

話戻るが猛襲〜トルネ〜トラップでトルネ一段目上乗せで殺し切れるとの前提の話だよな?
安すぎるもなにも状況的に有利しかも2択で読み勝てば勝てる状況なら安いと関係ない気がするケド

667KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 08:54:39
あそお

668KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 09:10:19
ドット単位で死ぬかどうか瞬時に判断してコンボを切り替えて
トルネ発動後に安定してダブルで拾う自信が俺には無い。

というか、ADV一択の俺にはそもそも必要ない。

669KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 10:22:26
じゃあその書き込みも必要ないですね!

670KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 10:02:32
すいません、対レオナに苦労してるんですが、牽制・攻め方・守り方等でアドバイスいただけませんか?

ADVの大将戦です。

671KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 15:26:52
投げ→トルネード→トラップ→発動→ダブルじゃだめなの

672KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 15:28:32
>>671
繋がるのそれ?

673KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 19:48:29
>>665
やめれwwwww

674664:2008/07/21(月) 19:59:56
>>666
そーいう意味か理解した
妄執>トルーネド(初段)>トッラプ(発動)>ダブルが出来れば端も高火力だな。こやつ

まぁ〜安定はトッラプ(発動)トッラプで発動後に。
①逃げJD
②投げ暴れ近D
③空かし妄執
④スライディングー
⑤サプライス待ち


どれも強烈だな

675KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 18:01:02
トラップ発動からダブルはむり

676KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 18:01:39
トラップ発動からダブルはむり

677KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 18:11:00
大事なことなので、二度言いました。

678KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 18:42:13
トッラプ発動からダルブはむり

679KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 19:57:51
ダルブは日ハムのエースですね。
YAZAWA、わかります。

680KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 20:00:55
679がちょっとだけ上手いと感じた。

681KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 15:20:44
トッラプが2つの意味でトラップな件

682KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 16:15:50
トッラプー効果ってやつか

683KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 18:17:48
トネル発動て使ってる?
発動したあと密着状態なんだがなにしてる?

684KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 18:14:08
こっちの動きだしに強い牽制技合わせてきたりサプライズうちずらいような動きをしてくる相手にはどう対処すればいいですかね?トルネうっても大ジャンプ攻撃合わせてきたりするんで戦いずらいです!

685KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 19:03:15
打ちずらいッて…サプライズで吸えよ
大体対策するになにが辛いかわからんな

686KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 19:11:39
タイミングが合わないってゆーか本当にかなりうちずらいんだよね  名前伏せるけど相手闘劇出る人で裏キング対策ばっちりみたいな感じで  ぶっぱで当ててもうまくならないからさ

687KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 19:15:35
685のレベルの低さがうかがえるな  どうせ相手の動きもみず起き上がりぶっぱしかしてないんだろ

688KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 23:08:44
685は牽制見てからサプライズ余裕でしたが出来る数少ない超反応プレイヤーなのか当たってくれぃ〜神頼み
ブッパプレイヤーかのどちらか

689KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 13:21:10
www

690KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 08:30:04
トラッ、プーーー!

691KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 15:55:49
サラプイズって強くね?発生早いしさ

692KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 02:31:41
今更かよ
猛襲のあとには使えれば完璧だったのにな

693KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 09:12:45
猛襲のあとにサプライズはいらなくても何も問題なくね

694KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 07:46:15
画面端だとWで拾いにくいし単純にダメージでもサプライズが上らしいから入るに越したことはないが……求めすぎっしょ

695KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 22:31:52
ベノムの弱と強ってどっちが隙小さい?

696KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 14:03:15
Jcでめくれる

697KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/20(水) 11:32:37 ID:NE/ZFd4AO
こいつ皇帝無理じゃね?

698KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/20(水) 11:38:38 ID:SsJjLsOUO
いいえ有利です

699KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/20(水) 12:02:39 ID:NE/ZFd4AO
まじすか
対皇帝の立ち回り教えて><

700KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/20(水) 13:41:43 ID:Y99Jcmb6O
ベノムストライク!
ベノムストライク!
トルネードキック!
ベノムストライク!
ベノムストライク!
サプライズローズ!
って感じです。

701KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/20(水) 14:10:55 ID:SsJjLsOUO
>>699
近場で遠C振ればわかるよ

702KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/21(木) 23:59:13 ID:O64jW6Mc0
苦手キャラは庵とギース(表裏)ユリ(裏)かな

みんなはどうやって戦ってる?

703KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 00:32:39 ID:X2Ra2UtsO
裏キング対庵は有名人の間でも3:7と言われてる程不利なので、極力あてないようにしたほうがいいと思います。
表ギースと裏ユリはお互い攻め手にかけるから我慢比べになると思うので、遠C・Dとスラで焦らしながら戦うのがいいと思います。
裏ギースも我慢比べになると思いますが、烈風は垂直Jで避けつつ、W烈風がきたら超必でおいしくいただいて、相手が固まったところに攻めていく戦法が有効かと思います。
補足よろ

704KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 08:13:51 ID:tCTJlO6sO
庵戦は距離とりながらほとんど屈C対空とJCDだけで動いてるな。牽制のつもりで振った地上技が葵花にやられたり、スラ出して読み外しでもしたらフルコンだしで、差し合いそのものをしないように。基本ガン逃げで触られないようにしながら、闇払いに飛び込み、GC駆使して勝負は避け、JCDメインにしてダウンさせる回数(時間)を増やして、ひたすら体力勝ちを目指す戦い方してる。JCDとかいってコンボ出来ないだけなんですが。
相手がよく動くタイプならこれで比較的なんとかなりやすいけど、しっかり画面見て対空とかキッチリ合わせてくる相手だと、お互い半分以上残って僅差で体力負けすることもよくあるから厳しいわ。

705KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 08:28:34 ID:dnQIeWLUO
通りすがりの表ギース使いだが、
意外と>>700みたいな戦法徹底されるときついよ
逆に牽制や飛び込みから崩しにくるなら
W烈風やら当て身やらレイジング刺す気でこちらはいるから
有り難いと思ってしまうね


裏キングはいい通常技牽制多いから
こちらは通常技で張り合おうとしないし
一度返しちゃえばこっち有利ってつもりでいるから
キング側がどんだけマイペースにいけるかで変わってくると思う

706KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 03:48:16 ID:b07VwDQI0
wikiに完全無敵対空とか書いてたんですが、その技は何にあたるのですか?
どなたかご教授願います><

707KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 03:55:41 ID:u.arkFO6O
>>706
サプライズ

708KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 11:07:45 ID:90j1N0Yw0
707様、ありがとうございましたm(_ _)m

709KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/02(火) 14:58:17 ID:Y.wSIh2.0
庵に対しては表キングと裏キングどっちが戦いやすいの?
ゲージがあれば裏、なければ表?

710KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/02(火) 17:50:59 ID:HRxW1c6s0
>>709
チーム3人なんだから、キング以外を庵にぶつけろよ、カス。

711KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/02(火) 19:14:37 ID:8TSwOv6YC
カスとかは書かなくていいと思うよ。わざわざ強がるなよ。

712KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/04(木) 07:43:30 ID:Qb5.qOKE0
MAXじゃない時の弱トルネと強トルネって違うのは移動距離だけですかね?
発生や硬直は一緒でしょうか?
あとMAXなら当て方を間違わなければ反確ってないんでしょうか?

713KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/04(木) 13:20:27 ID:cvPgRTsY0
>>712
強のほうが硬直長い。攻撃判定発生も弱のほうが早い。
MAXでも相手キャラによっては反撃確定(ジョーとかにはつかっちゃだめ)

>>709
裏じゃね?てか庵相手にはどっこいどっこいかと。
相手にゲージがない状態では表だけど
サプライズがある分で総合的には裏だと思われ。

714KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/04(木) 16:12:57 ID:XyghSgJc0
712です。
爆ハリ・ファイナルインパクト・MAX斬鉄あたりはダメそうですね。
ありがとうございました^^

715KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/20(土) 20:23:26 ID:xLfW/Z1M0
強トルネードって95みたいにめくれて中段だったっけ?
95はしゃがみガード不可だったよね

716KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/20(土) 21:28:54 ID:6hdtqlywO
>>715
いや、「しゃがんでるとめくれる」じゃなかった?だから正面しゃがみガードできない状況が存在するって意味で。少なくとも中段ではなかったはず。

717KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 06:23:16 ID:0MZZvCxkO
守りのJDがあまり機能しないのですが、どのように使うべきなのでしょうか?
JC…空対空で使用。リーチはないけど判定が強いので負ける事はあまりない。
JD…逃げジャンプから置いておく感じで使う…と相討ちor一方的に負ける事が…対地用?
このように考えていますがアドバイスお願いします。

718KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 11:23:44 ID:afEHXUucO
対空ならJBもいいですよ。

719KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 12:29:46 ID:6hdtqlywO
>>717
置きじゃない。Dはあまり高い位置まで判定がないから置くように出しても活かせない。もっというなら、下りで出す場合は空対空として考えない方がいい。
あれは逃げジャンプから昇りで出して接近を切る用。

720KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 12:54:58 ID:W4p8fv3IO
てか俺はJCは空対空よりもヒットバック長いから連続技狙う時に使うかも。

JDは逃げと中段に

置いとく感じで使うのは垂直JCDと遠C,JBかなぁ

721717:2008/09/28(日) 15:01:20 ID:0MZZvCxkO
皆さんありがとうございますm(__)mあんまり高い所に攻撃判定ないって初めて知りました。これからは気を付けます。
あと屈Aってキャンセル出来るのね。ムックに不可って書いてあってしかもこいつ蹴りキャラだから何も疑わずに信じてたよ。

722KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 21:08:15 ID:Ym1I.weI0
空対空はJCDが一番強いよな。JBも強いが。
JCは下に判定が出るから連続技用だなアレ。

723KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/17(金) 00:57:52 ID:p28dyqu20
スラ>MAXダブルストライクって
ヒット確認できるんですか?それとも状況確認?

724KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/17(金) 09:29:31 ID:6hdtqlywO
状況。特殊技は最速キャンセル(というか当たったタイミングで)しかかからんからヒット確認はほぼ無理。

725KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/03(月) 13:25:24 ID:0MZZvCxkO
EXモードの猛襲→遅め中JD後の裏回りのコツって有りますか?
着地間合いが遠すぎてステップで裏に回れないのですが…

726KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/03(月) 14:45:01 ID:H.iAwfn6O
近D1段目キャンセル→スラからなら必殺技でキャンセルできるんですか?

727KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/03(月) 15:05:12 ID:S4lbHjyY0
特殊技をディレイキャンセルすると、キャンセル版じゃなくて通常版の性能が出る

728KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/03(月) 19:00:28 ID:H.iAwfn6O
>>727
いや、それはわかる。
でも2段目の出が早いのに近D1段目ディレイ→スラ→必殺技…は無理だろ?
コンボ動画で今日見て気になったから聞いたの。

ごめんね〜(つд`)

729KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/03(月) 21:31:58 ID:kWFOGbs6O
スライディングキャンセルベノムの安定する入力方法ありますか?
すぐダブルが暴発してスラヒットにぶっぱぽく勝つ事が多いですがw

730KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/04(火) 07:25:17 ID:6hdtqlywO
>>728
初段ディレイかかるよ。二段目早いから慣れんと確かに難しいけどタイミングはちゃんと存在する。

731KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/04(火) 07:55:47 ID:H.iAwfn6O
>>730
そうなのか!今更ながら初めて知ったよ。
ありがとね〜!

732KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/06(木) 00:46:41 ID:H.iAwfn6O
画面端でのトラップ(発動)→トラップの繋ぎって…最終段で発動して最速じゃないと2回目は当たらないの?
なんか当たる時と当たらない時がある…。
B・Dどっちでもおk?

733KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/06(木) 12:42:28 ID:5EUa9aAA0
>>732さん
最終段の発動が少し遅いのでは?
最終段があたると同時にABCを押せば余裕を持って(立ちキングの腰ぐらいの高さまでは拾ったような)繋ぐことができると思います。

自分も質問があるのですが,猛襲→中JD後のダッシュ裏周りのコツってありますか?
中JDを早めに出すとJDが見た目より発生遅いのか当たりすらせず,過去レスどうり中JDを遅めに出すと間合いが離れてダッシュで裏に回りきれません。

734KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/06(木) 12:46:31 ID:dae67bCoO
トラップ二回目は弱で出してる。ダメ変わらないし。
裏回りはJCでやったら?

735KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/08(土) 22:58:50 ID:AYTtE3AMO
最近このキャラ使い始めたんですが、結構EXTでこのキャラ使うひといるんですね。自分は待つのあんまり好きじゃないんでとりあえず二番手に置いてEXTでやってます。ゲージ一本あればサプライズ警戒する人が多いからそれを盾に攻めこむスタイルでやってます。屈B近A発動近D強ダブルが当たるとテンション上がっちゃいます (笑) 長々語っちゃってすいません

736KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/09(日) 00:06:39 ID:OzuNyQBYO
凄いチラシの裏を見た。

737KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 18:59:13 ID:BzCxC6mQ0
裏キングの天敵は誰かな?
やっぱり庵?

738KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 22:43:31 ID:kWFOGbs6O
ベノムをダッシュでくぐってくるレオナもきつかった。

739KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/25(火) 08:50:08 ID:afEHXUucO
裏キングの苦手キャラ(庵、エイジ、レオナ等)についての対策を語りませんか?
自分は特に庵対策ですね。
自分の戦い方は垂直JCD、5D、5A、スラ中心に出来るだけ発動して戦って、体力勝ちを狙っています。
体力負けして待たれるのが一番きついので…。

みなさんの意見も是非聞かせていただきたいですm(__)m

740KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/25(火) 12:36:44 ID:KNsu9Wn60
庵の対策の前に
自分が庵で相手が裏キングの場合どう戦っているかを
見直しませんか?
自分の庵はほぼ待ちになります
闇払いで牽制し、鬼焼きでしっかり落としその後
起き攻めで勝負しています
一度避けの裏キングで闇払いを避ける人がいたのですが
自分はしびれを切らして飛んだらサプライズで落とされたことがあります
もし裏キングで避けを選ぶデメリットがなければ有効かな?

741KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/25(火) 12:44:11 ID:RUhkby7I0
互いに各間合いごとの有効な技や行動をまとめていくと対策になるよ
避けは闇払いで動かされないのはメリットだと思う

742KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/25(火) 22:28:05 ID:afEHXUucO
庵は基本待ちで立D、2C、JBの牽制だけでもかなりキングはきついと思います。

743KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/26(水) 01:54:24 ID:Zs.Dk.gA0
皇帝様もきびしくなって来てる気がする。

前からだが、こいつガーキャンに弱い。遠Dにも反応されるしね

そして数少ない、待ちキャラの性能は今後どこまで伸びるか

744KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/26(水) 12:36:20 ID:KNsu9Wn60
庵対策はいかに裏キングに庵を当てないようにするかと思えてきた
ADVゲージだと大将になりやすいが
EXゲージだと好きに順番決められるし
闘いは順番の時から始まっている・・・・ようなきがする

745KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/26(水) 12:59:56 ID:6hdtqlywO
むしろキャラセレから。

746KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/26(水) 14:05:30 ID:8G.8X0wA0
庵は裏キング戦だと236×Nで対策してる
要所でしか使わないが3でC押せば鬼焼き、9までレバー持ってけば闇払い、4で押せばヤオトメ
後キングは引き付けのJD以外ヤオトメで全部落ちるから、庵相手にJCDでかっとんでくのはお勧めできない

747KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/26(水) 23:02:32 ID:qgE4kL3sO
ってか、こいつの嫌がることってなに?

748KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/27(木) 10:23:40 ID:/LLEV9YUO
めくりとリーチの長い下段

749KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/27(木) 15:32:38 ID:Hp7BEPWQC
名前に裏が付いたくらいでちょろちょろ技の性能変えてんじゃねぇよ

750KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 03:55:12 ID:Zs.Dk.gA0
裏キングは極限流のだれよりも、10年間正拳突きしてたんだと思う

ついでにキムは大門にテコンド習うべきだと思う

751KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 04:25:22 ID:Z868Lj5g0
>>746
ごめ、突っ込んでいいかな。
技の優先順位があるんだよ。
レバーが最後どの位置とか関係なくボタンおした時点で必殺発動する。
意味わからないならマリーの2F投げで調べて欲しい。

簡単に言うとバックドロップ(236AorC)とその追加技41236AorCを同時に入力(2141236入れてニュートラルAorC)
すると優先順位の都合上何がでるか試してほしい。

752746:2008/12/07(日) 08:23:47 ID:8G.8X0wA0
>>751
何が暴発するの?
23624でヤオトメコマンドは完成するし、受付時間の関係で9まで持ってけば闇払いは出る
実際それで出るんだから、適当な事は言わないで

まさか闇払い打とうとしたら鬼焼き出たなんて言わないよね?

753KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 09:55:41 ID:aHpzrWRMO
>>751
お前さんが>>746の言ってる意味をわかってないようだが…

754KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 10:53:28 ID:a9WqoMXU0
>>751
横からすまんがマリーのドロップは
02マリーの優先順位が236Aのスピンフォールより
214Aの避けが優先ていいたいのはわかるが
そりゃ最後がニュートラルになってるからでしょ

6に入ってると214Aが出なくてスピンフォールが出るよね?
てことは優先順位より
"最後に反対方向にレバーが入ってるとその技は出ない"
って判定があるってことじゃないかね。
ニュートラルにする意味ってそこにあると思ってたんだが。

バイスで昇り214Bやるとき
ニュートラルか左要素入れてないと出ないように
レバーどこに入ってたかは関係あると思う。

755KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 08:34:15 ID:6hdtqlywO
なあ、サプライズって「強くて速いがダメージは…」とか言われてるけど、家庭用で一通り比較したら普通に高い部類だったんだけど。
乱舞系より高いしむしろ無式とか1F投げとかあの辺に近い。
一方ダブルはノーマルもMAXもへにょへにょ。まあ弾系だから仕方ないけど

756KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/12(金) 22:25:34 ID:pT2snZlQO
相手の体力が少ない時は,補正かかりまくって,かなりダメ減少しますよ。

757KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/12(金) 22:40:04 ID:OTKkN9A20
大袈裟じゃなく相手の体力MAXの時に当てるのと相手死にかけで当てるのでは倍ぐらい違うよな

758KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/12(金) 23:55:25 ID:8G.8X0wA0
サプライズは密着だと昇りで2回当たるが対空に使うと殆どが1ヒット
弱パン1発位の違いだけど割りとデカい

759KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 06:15:44 ID:gQqk4NqU0
サプライズはMAX版が減らなさ杉

760KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 14:42:29 ID:XahRR0qsC
スミマセン、お父さん

761KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/19(金) 23:24:16 ID:JKaCqnes0
裏キングの立ち回りだれかおしえてくださーい!!

762KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/24(水) 15:07:27 ID:kWFOGbs6O
レオナ対策教えて下さい。

763KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/30(火) 13:27:00 ID:exWGzLuE0
ダブルストライクを必殺にして94性能のイリュージョンと94のスライディングをつけてほしかったな

764KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 12:05:35 ID:exWGzLuE0
>>762
ベノムで飛ばせてサプライズで落とす。
以上!
>>763
本当は表が94仕様になればよかったんだけど、裏でも94仕様やってみたいね
サプライズは無敵対空の必殺技にすればいいだけだし、ダブルストライクも必殺技にすればいいし

765KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 12:22:13 ID:kWFOGbs6O
>764
ベノムをダッシュで潜ってくるから、跳んでくれません。

766KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/15(木) 21:50:41 ID:exWGzLuE0
>>765
近距離でベノム出すからだろ
中距離でベノム撃った後くぐってくるなら弱トルネード、強トラップ、弱強猛襲脚使えばいいじゃん

ベノム撃った後飛んでくるなら屈C、スラ、遠立ちC、遠立ちD、弱トルネード、強トラップ、サプライズ
あたりを置いとけばいい

767KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/15(木) 23:36:34 ID:6hdtqlywO
ベノムが94になるとADVがほぼ詰むなあ…

768KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/15(木) 23:49:05 ID:flWWmws.O
避けだったら全く近付けなくなっちまうだろw

769KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/16(金) 00:53:11 ID:yj5dErX2O
94ベノム強いの?

770KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/16(金) 03:04:07 ID:afEHXUucO
近距離はダッシュ、中〜遠距離はVスラを狙うのがレオナの基本っしょ。

闘劇に出るようなやつらのレオナとやれば、きついってのがよくわかるよ。

個人的なアドバイスは、レオナはほとんど突っ込んでこずに垂直Jで様子を見てくる人が多いので、そこにダッシュからのサプライズがかなり効果的。
んでそれで固まってくれたらスラを中心にダッシュからの猛襲を仕掛けて体力勝ちを狙うのがいいかと。

レオナは崩しにやや欠けるキャラなので遠D、2B、スラで牽制しつつ相手を焦らせれるかの勝負になると思います。
長文失礼しましたm(__)m

771KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/16(金) 23:34:38 ID:Dp6rJM3A0
>>769
超強い。
画面端でHITするとそのまま次の強攻撃が連続HITする恐ろしい技。
例・・・・立ちD>ベノム>立ちD>ベノム
なおかつガードさせると弱強ともにキング側有利。

772KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/16(金) 23:40:45 ID:H2MABA4U0
95のダブルでも出来たよな。
端で近D>ダブル>近D>ダブルって。

773KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 05:59:58 ID:gQqk4NqU0
画面端での近B>猛襲脚>トラップショット>発動>トラップショットが快感過ぎてそればっか狙って負けてしまう。

ところでたまに二回目のトラップがスカるんですがこれは発動のタイミングが悪いって事?

774KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 11:46:26 ID:exWGzLuE0
94ベノムとイリュージョンとスラがあればクラウザーと対等に戦うことが可能だろうな

775KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 12:36:37 ID:Dp6rJM3A0
対等というかキング圧勝だろう。
あ、スラは98UMのほうが強いぞ。

776KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 17:08:58 ID:H.iAwfn6O
>>773
過去ログぐらい見る努力しようね!?
トラップ最終段の時に発動は気持ち早めでおk。

777KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 21:11:44 ID:7o.N7nxk0
つかUMで普通にクラウザーと戦える

778KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/18(日) 12:16:52 ID:gQqk4NqU0
サプライズは根性地補正かかると面白いくらい減らないなw

779KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 18:01:37 ID:1eKLh4kAO
かなり強いよ!

780KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/21(水) 03:26:08 ID:.7JHAfw6O
てめぇ色んなスレに意味ない書き込みすんのやめろや
あがって期待すっから

781KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/23(金) 21:14:29 ID:exWGzLuE0
2002にも出るみたいだし期待する。
個人的には94キングベースに99のトラップキック、ミラージュダンスを
追加したキングが使いたいな

782KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/26(月) 21:28:02 ID:exWGzLuE0
                       ____
              _, ‐''".:.:.:::::::::::::::::.:..`丶、
             ,  '´..:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..\
            ///::/.::::/.::{:::::、:::::::::::::::::::::::::::.:..ヽ
            く//イ:::/.::::/|::|l|:::::||::::}l:|:|:::: l:::::::::::::::::.
             〈/ |:::|.:::/\:|l|:::::||::::||:|:|:::: |:::::::::::::::::l
                |:::L/ンァミヽ- └_,斗ヒ''::「::/.:::::::::::|
             '⌒V::::::ト{ {::しト  ` イノハ\/.::::::::::::::| アタシをムテキングって呼ぶなっ!
.            |  '.::::::} ヒ:::ノ    {:::::::リ イ.:::::::/:::::リ
.           !   、::::} ''   ,.  -v、ー'/.::::::::ハ::/  絶対だかんねっ!
             ヽ   ゙ーミ  {     /.:::::::/_ノ:/
            \/  `ヽ>‐r-/..:::::::::イ:::::::::/
            /   /  ,寸宀=ミー'⌒|::::/::|
         / ̄{  /  ,/ }ハ: : :\\: ∨::::|
           (__ `〈_/  ノ{: l} : : : : : :\}:::::|
              | `-イ-┤l| : : : : : : :ヽ\|
                 \: \_ノ ノ : : : : : ノ: : ト、ヽ

783KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/06(金) 22:48:35 ID:wu2qTQ5Q0
スライディングのキャンセルのタイミングがわからん。
皆、どうやって覚えた?

784KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/06(金) 22:53:39 ID:8GsjtneM0
体感。スラ自体を遅めキャンセルで出さないと
スラから技はキャンセルできないよ。
近Dを当てて一呼吸置いてからスラを出す。後は普通に技を出せばいい

785KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/08(日) 18:39:12 ID:exWGzLuE0
ベノムの隙が年々大きくなってきてるけんについて

786KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/10(火) 09:35:15 ID:wu2qTQ5Q0
EXTのブライアンの対処をどういう風にしてる?
EXT系はやりなれてないから、苦戦した。

787KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/10(火) 10:04:49 ID:H.iAwfn6O
( ・∀・)つ2C・サプライズ

788KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 00:30:27 ID:exWGzLuE0
>>786
スライディング、弱トルネードもしくは着地を読めればダブルストライク
ちなみに弱トルネードの先端を空中のブライアンに当てるとそのままダブルストライクも入るよ
大きめのキャラ(大門、クラウザー、チャン、社)には確定

789KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 09:42:13 ID:afEHXUucO
トルネからダブルストライクてどんな状況で入るんですか?
入りそうな気がしないんですが…

790KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/20(金) 06:30:06 ID:exWGzLuE0
久しぶりに94やったらイリュージョンとベノムの強さを感じたが
トルネードやトラップは98UM版との性能変わらないよな

791じーな:2009/05/24(日) 02:53:32 ID:iR5PNCP60
このごろ裏キング使い出したけど、今日乱入されて
初めて、勝ったw
今のところ使える連続技は、スライディング>ベノム
スライディング>ダブル
JB>立ちB>猛襲脚>ダブル
しゃがみ弱K>しゃがみ弱P>弱トラップ
それと連続技ではないけどゲージ3個あるときは
サプライズコマンド+ABC同時押しで、いきなりクイック発動マックスサプライズ
ズが出る

792じーな:2009/05/24(日) 02:59:26 ID:iR5PNCP60
でも、このスレ見てるとサプライズのダメージ補正が
相手の体力少ないときの根性値でだいぶかわるみたいだから、キングを
大将に置いてる俺は、早めにゲージ3消費サプライズを当てていこうかな
テリーの対処法を教えてくださいな
テリーの立ち弱kを目の前で出されると反撃できないんですが
リーチも長くて、ガードされてもあんまり、後ろに下がりにくいし
立ち弱kは、牽制で出されるとめちゃ強いね

793じーな:2009/05/24(日) 03:03:37 ID:iR5PNCP60
それとキングは、他のキャラみたいに→+A
みたいな特殊攻撃、しゃがみガード不可能技がないから
しゃがんでる相手に連続叩き込めないのですか?
近距離立ち弱Kは下段攻撃ですよね?庵の近距離立ち弱Kも下段だと思う

794KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/24(日) 04:08:28 ID:Xv/wS3/k0
すごいチラ裏を見た

795KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/24(日) 04:31:29 ID:xrpqZvS.0
>>近距離立ち弱Kは下段攻撃
下段

>>しゃがみガード不可能技
のぼりJDで代用。ていうかコマ投げでがんばる。リターンは大きい。

>>テリー対策
スラが対空になる。もしくは立ちCで最低でも相打ちとれる。
立ちBはスラでくぐって連続技いれてもいいし、ガード後相打ち覚悟で立ちCでおk。
2Cでもタイミングが合えば一方的に勝てる。
不利はない組み合わせなんで順当に戦えばおk。

796じーな:2009/05/25(月) 02:23:33 ID:iR5PNCP60
795さん ありがとうございます
今日は、9連勝しましたw
10試合目で負けて、もう一度乱入して負けてトータル9勝2敗です
表ギースを使っているので、しゃがみ弱P*2>ダブル烈風>画面端なら6+B
>3+Cを確実に当てるだけで、ものすごく強いです
対戦相手が庵を使ってきましたが、キングで3回勝って1回タイムアップ
負けしました、庵相手に3勝1敗は、満足の結果です

797じーな:2009/05/25(月) 02:31:50 ID:iR5PNCP60
負けた試合の原因はですね、相手のクラークです
脅威の1フレーム投げ搭載マシーンが地味に強いのです
裏キングが表ギースを苦手とするように、攻撃ガードされると確実に
反撃されるから、おまけにフランケンシュタイナーをだしてくるんです
おそらく出始め無敵状態なんじゃないかな
しゃがみ弱Kに重ねてフランケンだされると投げられる?
前にべにまるでジャンプKしたときもフランケンシュタイナーされて投げられました

798じーな:2009/05/25(月) 02:40:02 ID:iR5PNCP60
めくりJKをだすとフランケンで上半身無敵になって投げてくるぽいです
ちなみに今日のチーム編成は
1裏キング2表ギース3エイジの高レシオチームです
裏キングはあんまり強くないです、表ギースがメインです
エイジにゲージを残して 斬鉄波をだしたり、JD>立ちD>斬鉄蟷螂拳
を確実に出してます、あと
しゃがみB>しゃがみA>霞切りですね、とにかくスキがないことなんでw

799じーな:2009/05/25(月) 02:51:58 ID:iR5PNCP60
クラークすれ見てきましたが、相手はケッコウ
ウマイ人だったんだな、JA>コマナゲ 
垂直JAもしてきたし、反撃難しいと思ったら反撃できないのか
低くジャンプしてAを出して、そこから様子みて垂直ジャンプされるとキツイな

800KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/25(月) 03:18:16 ID:GcrD5hqYC
>>795優しいなww

ABC同時押しサプライズ

というかADVなら、AC同時でMAX出せるから

801自慰な:2009/05/25(月) 10:32:05 ID:34CU1C1MO
てっきり釣られてABC同時押しで…

802じーな:2009/05/25(月) 20:12:06 ID:iR5PNCP60
なるほど、なんかよくわからんけど
エイジの立ちDが苦手と書いてました、エイジ、クラウザーが苦手と
クラウザーのデュエルソバットにフランケンで割り込みかけるとか書いてあったんで
やはり無敵があるってことですね
んーエイジ使いなんでなんとかなりそうw
ちなみにクラウザーも使いますw、キング、ギース、エイジか
キング、ギース、クラウザーなんでw
表ギースは、なるべく小ジャンプCを出して、スキをなくしています
昔クリスが最強だったころから、小ジャンプめくりは研究してました
そのころはベニマル使いだったのですが、んー、一番大事なのは愛?

803じーな:2009/05/25(月) 20:21:54 ID:iR5PNCP60
ちなみに今日の戦績は
1勝0敗です
1回乱入されました
表ギースがとにかく強いw
相手は紫船、表やしろ、表山崎でした
こちらは裏キング、表ギース、エイジ
表山崎に裏キングが負けて、表ギースで表山崎を倒し、表やしろを倒し
紫船に負けたけど、エイジがゲージ5個あったんで、よゆーでした
ゲージ3個消費マックスざんてつを当てたら、全然飛んでこなくなったw

804じーな:2009/05/26(火) 03:03:59 ID:iR5PNCP60
明日は ガードキャンセル前転の練習しよう
しゃがみ弱k>しゃがみ弱p>クイック発動>立ちDの練習してると
ABC同時押しで、なぜかゲージ消費前転になるよね
おそらく、しゃがみ弱pが1フレームとして
その間にabcを押してニュートラルDを押すんだろうけどムズいな
練習したら出せるかな、しゃがみ弱Kからトラップショットも分割入力
してるわけじゃないし、いけるはず

805KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/26(火) 03:49:55 ID:Xv/wS3/k0
相変わらずすごいチラ裏を見た

806KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/26(火) 17:43:06 ID:zOIXm9jsO
じーなかわいいよじーな(*´д`*)

807じーな:2009/05/28(木) 03:52:20 ID:iR5PNCP60
今日は5勝8敗くらいです
庵使われた
バッタっていうのかな、JCしてガードさせてしゃがみB>連続
置き攻めされる、ダッシュしてくる>めくりBから>連続
ダッシュからしゃがみB>連続 2択で攻めてくる
あと普通に飛び道具だして ジャンプ読んで対空とか
こちらの立ちBから>猛襲脚 は読まれる
相手はバイスでガードして立ちDから投げをする
反撃がでかい
レオナつかってダッシュすりぬけしてくるし
なれてるな、裏キングの苦手を全部知ってる
庵だけでも対策を教えてください
しゃがみCでは限界があります

808KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/28(木) 20:39:15 ID:exWGzLuE0
>>807
レオナ、いおりはしゃがみ弱キック連打してたら飛び込んできてくれるよ

809じーな:2009/05/28(木) 23:48:49 ID:iR5PNCP60
ありがとうございます参考にします

810KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/29(金) 18:33:55 ID:Z1vcnskQ0
久しぶりに見たら初心者日記スレになってるwwwwww

811KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/31(日) 05:15:24 ID:34CU1C1MO
あれぇ?じーなちゃん、最近は対戦してないのかぁ?

812じーな:2009/05/31(日) 22:30:18 ID:AnTScmNc0
やべえ、今日は9敗4勝ぐらいで
あっとうてきに負けた
今までに見たことないレベルの強敵が現れたw
やばいよw
相手はチョイ、裏マリー、クラウザーだった
やっぱ裏キング弱いわw
こちらわ表ギース、裏キング、エイジで
チョイはギースで倒せる、裏マリーが強かった、リアルカウンターから
超必殺技なんだけど、アレ物理攻撃全部を当身投げみたいな判定だよね
だからジャンプしても攻撃せずにスカして着地したら普通にバックフドロップで
投げられる、しかも3キャラともクイック発動超必殺技までつなげてくる
ニコニコの対戦動画でしゃがみ弱からマックスカイザーウェーブは見たけど
実際にくらうとは思わんかった
でも、半分くらいしか成功してなかったな50%くらいだわ
発動コンボは決めてくるけど、最後のカイザーウェーブはガードできたりとか
裏マリーは完璧だった、ジャンプDをガードした瞬間パシュンってクイックの
音がして、マックス超必殺技してきた、アレは100%の精度で出してきた
、それでも、勝てることがあった理由は、相手が対ギースの戦法を知らなかったから
、ダブル烈風拳とか普通にガードするから3人目のエイジまでゲージがたまって
なんとかなるし、烈風拳されたらゲージ消費でガードから前転して反撃すれば
フルコン決めれるのに、知らなかったのかな、アレで前転覚えたら完璧だな
クラウザーもクイック発動コンボ決めてくるし、おまけにダウンしたあと
ダッシュコマンド投げしてくるのよ、キングでしゃがみ弱Kだしても
コマンド投げの範囲が広くて吸い込まれる強敵だった。サプライズと
エイジのいきなりマックス斬鉄波とジャンプDをガードさせて逃げ際に
くない投げとかで対応できた、裏キングの猛襲脚は、まったく効かなかった
立ちBは読まれてる、クラウザーと裏マリーだけは対処しないとな
あの人闘劇出る人より、つよいんじゃないか
ジスタって言う結構有名なゲーセンなんだけどな

813じーな:2009/06/01(月) 02:19:37 ID:AnTScmNc0
いや?まてよ
相手は避け、にしてたからゲージで前転ADVがなかったのか
相手は、あんまり勝とうとしてなかったようにも感じた
クラウザー裏マリーは固定で、ブライアンと庵を入れてみたり
ブライアンは、なれてなかったな、タックル当ててもJC追い討ちないし
庵も基本コンボのみで本気キャラではなかったみたいだ
たまたま本気キャラ使ってないだけなら、俺の4勝もあやしいな
負けてもいいぐらいの気持ちでやってたんだろうな^^;

814じーな:2009/06/01(月) 02:31:01 ID:AnTScmNc0
あー思い出した、クラウザー対策にベニマル入れてみたんだ
相手は基本のCDガードさせて「はっふっほ」してくるからさw
こっちがADVだからゲージ使ってガードして前転して裏に回ることができたのよ
チャンス!と思ってゲージ3個使ってマックス雷光をデュエルソバットスカ
った背中に出したのよ、なのにベニマルの手に当たり判定あるから
こっちがダメージくらったwゲキムズだわ、手が重ならないように
話して撃たんとこっちが負けるなんて、前転で背後とっても判断むずかしい
ですぞ(ムックの声で)

815KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/01(月) 04:49:01 ID:auDGthgQO
近Bからじゃなく生で猛襲脚狙ったら?

816KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/01(月) 04:59:09 ID:npMG/BD6O
もう過疎りつつあるとはいえ、ここは日記帳じゃないからw

817KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/01(月) 10:27:23 ID:PXn5HxH.O
ID違うけどわざわざ複数端末使い分けてるの?
普段は自宅のPCで、今回はゲセンで負けてその場で携帯から書き込んでるとかか?

そういや口(文)調が変わってるな。アテナスレで上から目線のレス付けてからか。
まあ単純になりすましっぽいが。

本人だとしても相変わらずブログでやれとしか言い様がない内容だね。
質問だけにしといたら?

818KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/01(月) 22:30:09 ID:XBLt1uosO
IDは同一ホスト完全固定じゃないから一定期間過ぎて変わっただけじゃない
それにどっちもPCからカキコみたいだし

819じーな:2009/06/01(月) 23:22:54 ID:AnTScmNc0
アテナスレは俺だよ
「しょうがないなぁ」って言葉冗談ぽく言ったつもりだけど
気分悪くしたんなら、あやまるよ
そうだね、日記みたいに書かないよ、質問だけにする
それと文章でキャラ替わってるように見えるのは
じーな君はねリアルおっさんなんだよw
30過ぎてる・・・30過ぎのゲーマーはむごいもんだよ
知らずに上から目線になってたかもしれんけど、逆に気持ち悪いだろ
30過ぎのおっさんがニコニコ見て、がんぴたんハァハァとか書き込んでるの
その場の雰囲気に合わせたいんだよ、若者の会話に混ざりたいんだよ!
 | ', i l  /  l   イ,、-‐ーー‐--、::::,、-‐ー-、l !::i;::::::::::';::::::::::::::::::l l:::::::::` ‐、
 | ', l イ//  l/ r'/ /-''"´ ̄ ̄ヽ `,-''"´``‐、 ヽl';::::::::::';ヽ/:::::ノ ノ::::::::::::';::::\
 |  ',!     l/ /::::/::::::/::::::::::l l:l      lヽ、二ニニニニニニ、-'´:';:::::::::::::';:::::::
ヽ!          /、:/:::::;イ::_,、-'´ノ:l し u    l:!';:l ';::::/:l', ';::::::l';::::::';:::::::::::::';::::::
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::::l:::::::';:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::::l::::::::i::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::::l:::::::::l:::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::::l:::::::::l::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l::::l:::::::::::l:
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l::::l:::::::::::::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l:::l:::::::::::::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l:イ:::::::::::::
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l::::::::::::::
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l:::::::::::::::
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l:::::::::::::::
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U l::::::::;':::::
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l::::/:;':::::::
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:;'::::::::
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::/:;'::::::::::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-''"´ ̄
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /     し
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |      \/  l:::/ ノ  ';::/ ';::::l l::l リ l::l l::/ヽ /   し
   .・. ・ ・. ・     ヽ \ リ    レ  ヽ! り  レノ  `y
 
とか言わないでくれw

820KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/01(月) 23:51:12 ID:Csz5FxrA0
d

821KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/06(土) 00:03:07 ID:exWGzLuE0
素直に94仕様にしてくれたらよかったのに
裏キャラは94ベースでよかったのにわざわざKOF以外をベースにする意味がわからない

822KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/06(土) 02:33:05 ID:Xv/wS3/k0
それ系のたらればネタは聞き飽きた

823KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/17(水) 22:18:42 ID:exWGzLuE0
最初のほうは強キャラ扱いだったけど最終的には中堅まで落ち着いたね
まぁ94をやったことある人はイリュージョンダンスを超必にしてほしかったひとが
多いのは当然だろうな

824KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/17(水) 23:46:53 ID:C71KVa4AO
さすがに中堅まで下がる事は…
でも落ち着いたって気持ちは分かるかも

825KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 02:20:15 ID:Csz5FxrA0
稼動初期はぶっぱサプライズが超強かったしな…
庵とエイジにきついからガチ相手だと使いにくい

826KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 17:34:50 ID:IQelxv4gO
落ち着いたのは分かるけどこいつ中堅ではないだろ(笑)

827KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 19:30:20 ID:7hYlogJYO
15強くらいじゃね?

828KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/21(日) 14:11:15 ID:DA6yZvY.O
10強に入るだろ

829KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/21(日) 17:33:19 ID:auDGthgQO
中堅〜上位の間位かと思います。
ゲージの有無でプレッシャーは違うけど、火力自体はそれほどでも無いと思います。
立ち回りもラッシュ掛けるタイプじゃないから、私は15強位だと思います。
中段として機能するJDも先端しか判定無いですし。

830KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/21(日) 18:02:32 ID:WgNN3LMQ0
S 庵皇帝
A 裏ギース両ユリ裏社エイジブライアン
A- 京両マリーD!
以下略

AとA-は殆ど差はないが、使ってみると微妙な差を感じる
裏キングはギリギリAのケツかA-

831KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/21(日) 20:40:15 ID:x9nTrn/QO
>>830
チョイ、影二、アンディ、裏社も裏キングより上位にきそうだよな。

832KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/21(日) 21:25:39 ID:npMG/BD6O
さすがにアンディ以下はないだろw

使ってるのなんて、スコア、安藤、づね位だし、スコアアンディ強いけど、あれはプレイヤー性能だし…

対策で評価下がったって意見見るけど、実際やると徹底してるプレイヤーなんて数える程だし

ネガキャンするような低性能じゃなくね?

庵、皇帝に次ぐ準強勢だろ

833KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/21(日) 21:45:07 ID:rXVS/0cUO
スコアはアンディ使ってないだろw

834KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/23(火) 12:15:08 ID:3XVF3Dm2C
避けキングなら庵は何も辛くないよ!!
むしろベスト5いけるよ。

835KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/23(火) 13:45:07 ID:OBXS8PDo0
庵、クラウザー、両ギースがきついから
ガチだとチームに入れずらい
得意なキャラには圧倒的だけど

836KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/23(火) 16:31:02 ID:FIa7jQuQ0
庵皇帝はわかるがギース苦手ってなんで?
むしろ有利じゃね?

837KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/15(水) 16:07:40 ID:auDGthgQO
今更だが弱トルネードキック1段目当てからのトラップショット、MAX発動中だと拾い易いね!
なんかネタ無いかな?

838KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/15(水) 16:56:13 ID:lRYRPJU2O
弱トルネガードされたら、なんフレ不利ですかね?

839KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/16(木) 10:19:02 ID:FIa7jQuQ0
7Fじゃなかったけ?
たしか強も隙は変わらないはず。
めり込むかめり込まないかの違いだったような?

840KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/16(木) 11:57:36 ID:lRYRPJU2O
839さんありがとうございます。

841KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 00:05:27 ID:auDGthgQO
久々に'98UMの対戦したけど、2002UMのキングより'98UMの裏キングの方が馴染む…。
どうしてだろう…。

842KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 11:16:43 ID:DA6yZvY.O
遠Cの軽さとサプライズの壊れ性能のせいじゃないですかね?

843KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 19:02:26 ID:HTXRM6WEO
画面端でトラップ発動→トラップが繋がると書いてあったけど試してもダメでした
(((・・;)
なんかコツとかあれば教えて頂けませんか?

844KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 22:34:41 ID:auDGthgQO
>>843
トラップショットの最後のハイキックを気持ち早めMAX発動で拾えます。

845KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 22:38:37 ID:auDGthgQO
>>842
そうかもしれません。
でもサプライズローズって、そんなに壊れ性能ですかネ?

846KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 22:55:46 ID:nF.98MYkO
対空超必では上位性能なのは間違いない
発生クソ早くて無敵が長く、基本フルコン喰らうけどAorCで悪足掻き出来る

飛ばせる手段の豊富なキングだから余計強く見える

847KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 23:16:58 ID:SCheKO0gO
>>845
エクストララッキーで裏キング
と闘えば
クソ性能なのが良く解る。

848KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/17(木) 00:55:55 ID:d9WHr3g2C
エキストララッキーは裏キングにそこまでの不利はつかない

849KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/17(木) 01:29:55 ID:x3SRUHGU0
同意

850KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/17(木) 08:35:21 ID:DA6yZvY.O
むしろ幸運有利

851KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/18(金) 21:48:44 ID:SCheKO0gO
ラッキー有利の理由
も書けないのか(笑)

852KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/18(金) 22:25:18 ID:L1qzHnjIO

〉〉861
釣られちゃだめだ

853850:2009/12/19(土) 13:44:50 ID:DA6yZvY.O
多分まともなラッキーと戦った事ないんだなw

普通にラッキーが有利の要素あるよ

キング側は牽制主要技のベノムと遠Cが機能しづらいのがきつい

まずラッキービジョンと中JDのせいで遠距離で安全にベノム打てない

もう一歩踏み込んだ距離もラッキーの下Dで通常技が機能しない

トルネードキックで突っ込まれるのを気をつけながら遠Cやスラをにスカ確の下Dや
反応遅れても下Cをガードさせればおk

近距離になってもラッキーは下Aビジョンや避け攻撃ビジョンやGCで逃げればいい

キングの攻めとかラッキーからすると捌くの楽だし

キングは中距離で相手の接近を防ぎながらダメージを取れるのが最大の長所

ラッキーは接近してダメージを取るキャラじゃないからキング側はダメージ取りづらいと思うよ

ただキング側も下Dをトルネードキック発動などで潰しながら荒らしに行くこともできる

ラッキーの下Dをベノムや立CD潰そうとしてもベノムは闇払いほど牽制潰しに優れてないし
立CDはリーチの面でラッキーの下Dを潰すのは難しい

大まかに書いたけど裏キングが絶対有利の組み合わせではないと思う

ちなみに自分はラッキー使いです

854KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/19(土) 14:56:35 ID:4EDyIOy2O
ラッキーとは5分ぐらいじゃないか?どっちにもチャンスがある組み合わせだと思う

855KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/20(日) 02:48:32 ID:e.UZHRYwC
>>851>>852

涙目w

856KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/20(日) 18:05:09 ID:gXh4cbcU0
ラッキーでは、キングの攻め捌ききれない。
キングを煽れないから、ラッキー不利だろ。

857KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/20(日) 19:01:32 ID:.wfyl.Ps0
ラッキーは、キングの攻め捌きやすい。
キングは煽れないから、ラッキー有利だろ。

こんなんでも説得力あるかなw

858KOF98UM大好き名無しさん:2010/02/25(木) 11:21:59 ID:yvKtXuSo0
最近こいつ見ないな。

859KOF98UM大好き名無しさん:2010/02/25(木) 20:18:36 ID:Wr2f47f6O
確かに稼働当初と比べると減ったな〜
やっぱ皇帝と闘えるのはいいけど、人気のある裏社&庵とやりづらいのがネックなのかな。

860KOF98UM大好き名無しさん:2010/02/26(金) 01:56:25 ID:DSVcLU8sO
上手い人の
裏キング 裏ユリ エイジ
とか

マジで無理

近寄れねぇ

861KOF98UM大好き名無しさん:2010/02/26(金) 11:24:41 ID:I1mqpXgwO
庵入れれば簡単に解決しそう

862KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/24(月) 14:33:23 ID:UBteidA20
トルネードキックの使い方って、

・離れた位置への対空
・奇襲(要はぶっぱなし)
・接近手段

で合ってますか?

863KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/24(月) 14:56:25 ID:MyeLmNH20
>>862
接近手段としは微妙じゃないかな。やっぱり隙が大きいし。
トラップショットやダブスト当てた後での相手ダウン中なら良いかも知れないけど
立ち回りに混ぜていくのは危険かも

上の二つに加えて反確に弱を使うのもアリ。端で相手のサプライズヒット後なんかにもダウン回避から確定したりしますよ。
ちなみに遠Cがギリ当たらないくらいの距離なら一瞬歩いて遠Cが弱トルネードより早いので、
弱トルネードが確定しない隙には歩いて遠Cを試してみるといいですよ。

864KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/25(火) 12:15:26 ID:rCK3ushQO
>>862
接近手段にはあまり使わないと思う。
先端をガードさせたりとか。
ただ慣れている相手は垂直Jで避けてくるから多用出来ないが。
あとはゲージ無い時の連続技とかかな?
もちろんスライディングを絡めた連続技だけど。

865KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/25(火) 21:00:30 ID:UEwpGiIE0
先端当てで近づいていくってのはあるな。
あと864も書いてるけどスラからの連続技によく使う。
発動してたら反確もすくなくなるし、使いやすい技だ。高性能だよねぇ。

866KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/02(金) 12:13:13 ID:fPuFwW16O
ムック見ると数値上は
トラップ 1×10・9で19
トルネード 13×2(半数)で19
と攻撃力は同じなんだが、体感的にはトラップの方が減ってる気がする

実際の所どうなんだろう…

867KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/02(金) 21:57:13 ID:uOa5XY0kO
>>866
攻撃力は判らないですが、それぞれ繋げる技に依って使い分けるのが良いかと思います。
弱攻撃からはトラップショットですが、強攻撃,強攻撃〜スラ,近D1段目〜スラと色々あるので。

868KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/03(土) 00:27:45 ID:0/oY.Vdo0
>>866
根性値補正の関係じゃないですかね。
ヒット数と攻撃力の関係上だとトラップの方が減るように見えますね。
実際は調べてないんでわかりませんが

869KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 03:10:16 ID:cmFb6T0wO
こんばんは!
裏キング初心者です。
このキャラって適正ULTゲージってなにになりますか?
簡単な説明もしてくれるとありがたいです。

870KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 07:37:55 ID:lYm5wcgMO
順番とチーム構成がわからんとね
一長一短ですよ

871KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 12:09:55 ID:cmFb6T0wO
順番は大将に置こうと思います。

キャラはADVだと
表京
紅丸
表テリー
表アンディ
裏シェルミー
マチュア
裏ユリ
等、

EXTだと
ブライアン
エイジ
表クリス
裏マリー
ルガール
表リョウ
バイス
等を組み合わせて使ってます。

872KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 14:00:16 ID:lYm5wcgMO
純正ADVかEXゲージで避け、ダッシュかな
説明は後で

873KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/31(土) 14:24:21 ID:cmFb6T0wO
>>872
ありがとうございます。
説明楽しみにしてます!

874KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/01(日) 21:38:18 ID:lLqbULVUO
遅れましたが
アルティメットの方は順番とキャラの組み合わせを全く気にしなくていい形です
裏キングは追いかける展開になると厳しいので大将にオススメできませんが先鋒や中堅のEXゲージでサプライズをちらつかせつつの突き放しがまあまあやりやすい
キャラ対策が稼働初期からされてるキャラの1人なんで活躍させるのは大変かも
質問してもらえると書きやすいです

875KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/01(日) 22:32:21 ID:nY9lb6JYO
>>874
おおっ!!説明してくれるの半分諦めてたんですが、レスくれてありがとうございます(*´ω`*)

そうですねー、みんなこのキャラ強キャラっていいますが、自分はそこまでって思ってますからねぇ・・・
(中堅から見たら十分強いけど)

実はその通りで、待たれたら崩せません。

中断もないし打撃投げもシステム上、狙いにくいしで・・・

あと、技の性質上、コンボ後は相手と離れちゃうから起き攻めの期待値よりゲージ溜めの方がいいのかなって思ったんですが、どうですか?(´・ω・`)

876KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/02(月) 12:34:18 ID:oklv0bPIO
>>875
中段は逃げJDがありますが

877874:2010/08/02(月) 21:31:15 ID:kC2w5NPcO
ゲージ貯めにして、サプライズとガーキャンの切り返しのがいいと思います
とにかく相手から動いて貰わないと

878KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/05(木) 19:26:08 ID:FXnJY/MgO
キングって女ですか?

879KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/06(金) 08:00:20 ID:pviRNkvoO
>>878
はるな愛と同じだよ

880KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/06(金) 08:56:18 ID:As2eW.TAO
おいっw

881KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/07(土) 03:52:37 ID:0eZ52TDQO
>>879
やはりそうでしたか!
ありがとうございます。
これでぐっすり寝れます。

882KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 02:35:17 ID:KCPzywsQO
※FEの変更点

●サプライズローズ
ヒット時にダウン回避不可になった

883KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 14:31:15 ID:TjaDfWUcO
>>881
れっきとした女です。

884KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 14:56:36 ID:mIhNU8.QO
>>881
嘘は良くないよ。

885KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 19:42:30 ID:mpOQFJ6cO
名前がキングだぜ?

わかるよな

886KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 20:40:19 ID:3xv1Z5aY0
バウンサー時代は男装していた
その頃、女にもてていたという設定はある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板