したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

裏ギーススレ

1管理人★:2007/09/26(水) 21:23:25
裏ギースについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2007/09/26(水) 22:15:39
<裏ギース>
烈風拳…飛ぶ。念願の背向けのグラ!密着の強攻撃からでも繋がらない。
    RB2と同グラ。小中Jでは越えられないと思う。
ダブル烈風拳…飛ぶ。RB2グラでデカい。必殺技クラスの飛び道具と相殺する。
       近くだと2ヒットする。強攻撃からでも繋がらないが、1段目
       発生は結構早い。
疾風拳…飛ぶ。新グラ。撃つと微妙に反動があり、垂直に降りる。
    小中Jから出せない。弾はゆるやかな角度で飛んでいく。
ダブル疾風拳…飛ぶ。初登場の豪鬼の斬空波動拳のように飛んでいく。
       この技強いかも。小中Jからは出せない。
邪影拳…ナイトメア風のグラ。発生早いため、弱強ともに弱攻撃から繋がる。
    弱は表邪影の2段目の部分で相手を青く燃やす。強は投げる。
真空投げ…表と同性能。
上段当て身投げ…表と同性能。
中段当て身投げ…成立すると、遠C→ダブル烈風の演出。RBに近い感じ。
        ただしRBと違い、ダブルまで確実にヒット。
レイジングストーム…RB2のグラ。MAXは金色レイジング。おそらくナイトメアの
          2Pカラーのレイジングを採用した模様。
羅生門…1F投げ。フィニッシュにRB2風のエフェクトが付いている。MAXは
    前後に雷鳴投げやったあと羅生門。フィニッシュが派手になっている。

3KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 18:10:43
疾風拳は足元に当てるとガー不なんだろうか?

4KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 19:39:57
やってきた。
疾風拳は稼動初期ではそこそこ使えそう。
ただ、撃った後の着地までが遅いうえ前に降りてしまうので
バッタプレイ以外の人には禁止技になりそうな気が・・
アッパーが相変わらず使える。当身とこれで対空は十分。
2Bが入る場面が多かったのだが、ここから何がつながるのだろうか?
2B>2A>邪影拳 はいけるのかな。

5KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 23:42:39
いてきた。
やヴぁい。ダブル系両方強すぎな感じ。メインはこれだね。

6KOF大好き名無しさん:2008/01/24(木) 01:09:16

だぁ!            _∩
            ⊂/  ノo
            /   /
    ___、    し'⌒∪
   / ゝヽvシ〉
   ヽc`д´ノ∩
    /  y  〉ノ
    ∪┳━┳    
    ///||〉〉ヽ
   ////‖〉〉入  
  (_乙 ̄ ̄ ̄乙))  


     ___、
   // ゝヽvシ〉  『羅生門』!!!
   ヽヽc `Дノ   n_      \  `:., .∴.  ∧_∧
    //⌒ ̄にニロ句   `"''-.,_ヽ _,. . ':   (    ).
    ヽヽ   ̄ 〉_にニロ句- - ── +    / つノつ
    ヾソ┳━┓    ~′ _,.-''"´ / 丶 ⊂ ~ /
  //゛ i , , ヽ                ̄∪
 //ヽ, '´> > ノ
ノ ノヵ/  / / 入
└'   ̄  ̄\__)


ふん! DIE YABO!
    ___、
   / ゝヽvシ〉
   ヽc`Д´ノ
    /i y iヽ
    ○┳━┳ ○   
    ///�供咫咫�
   /// ‖ 〉〉入        
   し ̄ ̄ ̄ ̄∪                        ⊂⌒~⊃。Д。>⊃

72ちゃんねるテンプレ:2008/02/01(金) 00:47:41
@ギース・ハワード
雷光回し蹴りはキャンセル不可。雷鳴豪破投げに移行可能。
疾風拳はノーマルor大J限定。

・裏
レイジングストームは真上に判定が無い。
烈風拳が見た目通りの判定に。発生遅く、硬直もそこそこある。
ダブル烈風拳は飛び道具と相殺。
遠距離から邪影拳を出すと2段目がスカリやすい。

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/19(火) 07:25:26
烈風拳…236A
ダブル烈風拳…236C
疾風拳…(空中で)214AorC
飛翔日輪斬…623AorC
邪影拳…41236BorD
上段当て身投げ…63214B
中段当て身投げ…63214D
下段当て身打ち…63214A
雷鳴豪波投げ…(相手ダウン中)3C
羅生門…6321463214C
レイジングストーム1632143AorC
デッドリーレイブ632146BCD

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/19(火) 13:06:48
裏のちゃんとした技表誰かキボン

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/19(火) 23:02:09
烈風拳…236A
ダブル烈風拳…236C
疾風拳…(空中で)214A
ダブル疾風拳…(空中で)214C
邪影拳…41236AorC
上段当て身投げ…63214B
中段当て身投げ…63214D
下段当て身打ち…63214A
雷鳴豪波投げ…(相手ダウン中)3C
羅生門…6321463214C
レイジングストーム1632143AorC
他に何かあったっけ

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/20(水) 00:00:29
裏は下段当て身がないんじゃなかったっけ?
後は、特殊技の6Bくらいかな

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/20(水) 13:55:31
雷光投げできないの?

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/20(水) 15:25:07
>>雷光投げ?
RB(2?)の雷光回し蹴り→空キャン真空投げの事?

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 16:34:52
やってきた
メインはこいつとアテナだな あと誰か面白いのいないかな
レイジングあまり使えなかったな、俺の腕のせいか…

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 20:18:30
レイジングは小中J以外は姿勢と発生でどうにかなりますね。
中距離振る技が見当たらないのが少し辛いですよね。
だれか葵花にレイジング打った人いないかな?
あと雷光の使い所ないよな。

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 20:44:29
邪影の空振り時、ガード時の有利不利はどんな感じですか?

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 22:23:16
空振りは使えないぐらい隙ありますよ。
屈B,屈Aから安定して弱邪影が繋がらないのは自分だけですかね(笑)
その代わりに真空にしたけど距離が遠いと当らないし…
屈C暴れが以外と強い気がしますね。

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 22:40:28
だぶる疾風拳強すぎ

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 23:39:43
>>15
遠Dは?<中距離

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 00:59:08
屈Aから弱邪影は安定してる。レイジングは無敵ほとんど無い。潰される。発生と横の判定が強く、開幕の千尋の何かを潰したw

ダブル系より単発の飛び道具の硬直が少なくて強い。屈Cは発生が微妙。

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 01:22:21
ジャンプの軌道が低い気がする。小、中JCDの先端がが絶妙の位置で、飛び込みやすい。

ギースはコマンド投げ時、日輪の暴発の心配がない裏が良さそうかも。

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 01:42:23
表ギースと比べると全体的に恵まれてるなあ

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 02:34:07
表は96に思い入れがある人のために用意して、裏の方が開発者の作りたかった本命って感じがするね。
開発者の思い入れをなんとなく感じる。技の性能より、演出の部分に。

あくまで個人の推測だけど。

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 03:21:46
博士の願望って感じがするな裏ギース
クラウザーの強さも含めて

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 06:27:17
烈風以外は表の方が上だと思うんだが。

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 09:33:50
むしろ羅生門以外表が上だろ。W烈風とか露骨に表が上だし

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 09:56:46
裏のダブル烈風のほうが強いと思うけど
判定がおかしいから前転とかジャンプによく刺さってたし

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 10:08:22
実際に表のダブル烈風拳を見てみればわかる
裏のダブル烈風拳が対策されるのも時間の問題だと思う

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 10:27:22
そもそも表と裏じゃ烈風拳の使い方が全然違うだろ。
どっちが上とは言い切れない。

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 13:21:45
ダブル烈風は密着ガード時は2段?カプエスのように固めには使えないのかな。

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 13:56:10
>>19さん
遠D使えました。ありがとうございます。

JBがめくれますね。
屈B>屈A>レイジングが必須になりそう。
雷鳴豪破の狙い所が見当たらないのが悲しいです。
上段当て身の後入りそうなんだけどな…
反確時には近C>超必か近C>強邪影でOK?
中段当て身カッコいいですね。

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 15:20:43
>>30
意外と硬直長いから反撃食らうと思う

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 15:37:12
サンクス

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 16:33:08
地上の差し合いや牽制は
近い間合いは遠C
遠目は遠Dでいいのかな

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:02:24
遠Dは完全に固め技かと。 
牽制にはあまり使わない方が良いかと。 

相手のJ噛み合ったらフルコン。 

結構重い気がした。 

ロバと同じ感じかな? 

つっこみよろしくっ

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:14:25
ガン待ちが強すぎると思いました。

自分は大将において遠距離で列風拳で煽ってたまにダブル列風拳で相手のJを上ずらせて2C対空。
目の前落ちの軌道ならば垂直小JD、地上CD、遠C当て身、レイジングで落としたり、間に合わない場合はGCCDか着地に2D差し込みって感じでやってました。

後は浅い飛び込みを読んで後方Jダブル疾風拳(相手が地上にいても牽制になる。)を出しとく。

こんな感じで飯食ってました。

何かいい立ち回りあればお願いします。

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:25:47
烈風拳あたる前に当て身すると烈風拳ってガード不能になりますよね?

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:30:28
>>38
なりましたね。
クラウザもなってたなぁ(笑)

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:40:24
2C糞強くない?
ちづるの技潰しまくりだったんだが

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 01:25:12
今日一日張り付いて発見したの書きます。
ギースは避けが熱い。
避け攻撃が遠Dそっくりでやや短い技。キャンセルして邪影拳(裏表とも)やレイジング(裏で確認した・表?)が入る。長さは遠Cと同じ位か。
で本題1は近Cをクイック避けキャンセルして最速避け攻撃が入ります。ジャンプCからも近C→最速避けキャンセル→避け攻撃キャンセル必殺技が入る。
ただしジャンプからだと避け攻撃ヒットまでの時点でスタート間合い並に離れて連続技可能な必殺技が限られます。
表・デッドリー、レイジング??
裏・A邪影拳・レイジング。
裏邪影拳は発生同じに見えてAのが早いみたいです。
ジャンプCから近C→最速避けキャンセル→避け攻撃キャンセル→デッドリーorA邪影拳は簡単。超必殺含む避けキャンセル連続技はアドバンストゲージで玉二つ必要です。
でキモの裏ギースでのレイジングがキツイ。
テンキー入力を最速でやると近C→AB避けキャンセル→1234避け攻撃→3213パンチボタン
成功するとこれ届かねえだろつう距離からリアスぺレイジングが吹っ飛ばします。
デッドリー・レイジング連続技はレイジングのが減り、7割クラスいけます。裏ギースのMAXレイジングはまだ成功してないけど多分入ります。

本題2は雷光の後半ヒットしたらクイック避けキャンセルでまたまた避け攻撃入ります。適当に牽制してヒット確認コンボはいい感じ。
ギースは特殊技キャンセル連続技が無いので避け攻撃を代わりにするべきですね。
裏ギースはゲージ貯めやすく逆に一気に放出しにくいからアドバンストゲージ・避けで。
ぜひ避けキャンコンボ手に馴染ませてください。


おまけ
中段当て身は表裏ともに追い討ち入る(裏は相手画面端のみ)
画面背に真空は大攻撃発生クラスのコンボをくらうOTL
雷光蹴りは近Cキャンセルのみしか出ないはずなのに下Cから出た時があった?気にしながらやったら出なかった。
ギースの遠D長さはルガールの大足に等しい^_^;
オメガルガやんとの差しあいで判明。長杉!

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 03:04:27
真空投げあるの?
コマンドは?

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 08:19:52
>>41
デッドリーデイブやろうとしたらコマ投げしか出なかった

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 08:22:57
>>40
GJ!

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 13:58:28
>>40
おつかれ
ところで当身の使い心地はどう?
起き上がり押しっぱなしで重ね攻撃もいけそう?

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 19:02:39
C通常技で使えない技がないな

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 19:46:42
>>45
昇天明星打ちが使えないとな

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 20:12:38
>>46
いや、よく見ろ。

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:23:07
羅生門が全然減らないのはMAXでだしてないから?
羅生門単体だと微々たるダメージだよねー

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 01:45:28
裏ギースでデッドリーデェーブがあるの?
ゲージが貯まって使う所がなかったんで…

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 16:15:45
完全に射出されたダブル烈風拳は通常飛び道具と相殺されるんだね
RB2みたいに超必には消されるけど、通常飛び道具はかき消して進むって性質を期待してたんだけど

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:11:39
レイジングの判定、横に広いのと真上が無いのは知ってたんだけどさ…。
今日、俺的に完璧なタイミングで出したのが当たらずにギースとレイジングの間にスタッと着地されたよ…
1キャラ分ぐらい判定に空きがあるんだね

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:16:33
レイジングってより高性能ゲイザーって感じだな

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:49:44
>>51
俺も今日それ見たW
あれは酷かったW
大Jか相手の牽制に刺すぐらいないのか

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:50:49
>>51
自分もだw画面端背負っている時に良くある。
氣の柱前から3本目までしか判定無いんじゃない?

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 01:26:54
JCDヒットしたら雷光>雷鳴でちょうど拾えるね。(6B>3C連打w)
受け身されたら雷光に空キャンされないでそのまま雷光を打ち切るのかな?

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 11:26:40
スカリモーションでて
ダッシュからフルコンもらったから
確定時以外やめといたほうがいい

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 17:08:52
一応、密着屈Bからノーキャンで羅生門つながるね。
屈B>屈A>レイジングの方が実用的かな?

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 20:11:47
屈B>屈A>レイジングとかよく出来るな・・・
屈Aペシッからあのコマンド入力するとか俺はゼッタイ出来ないよ・・・
コツとかあったらヨロシク!

あとは、去年のTGSで屈B>屈C>レイジングが出来たらしいけど、
この繋ぎは残ってるのかな?

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:00:48
2B>2Cとかガロスペみたいだね

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 00:43:50
2B2Aレイジングなんか夢のまた夢の僕と君だけの内緒話なんだぜ。
2B2A5Aでペチペチペチとやって、連携の5Dで蹴り飛ばしたり、強気なJCで攻めたり、
気分でレップーケンしたり、ブッパレイジングしても悪くないんだぜ。

レイジング安定できる御方は羨望の眼差しで見つめてあげる。

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:15:31
>>60
慣れればダッシュも仕込めるようになるよ〜
自分もギースへの愛だけで頑張っているし。

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:18:19
偉い人が言っていたけどレイジングは
屈ガード→逆ヨガ→斜め下
ね?簡単でしょ?

どうしても出来ないなら逆ヨガ×2に斜め下

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:32:01
2B2Aレイジングかぁ、やろうと思えば分割入力で出せるけど、それを実践でとなるとやっぱりとっさには出ないよなぁ

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:42:51
2B2A羅生門やろうとするといつもレイジングになっちまう

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:43:59
ラグのおかげで分割入力がキツく感じる、今日、練習したけどCUPが強くて練習にならないし俺の腕では出ない02のK9999は小足から月出せるのに(汗)
今回、ラグを活かして2B2Aから根性で逆ヨガ2回出し
レイジング出来るかな?
こいつもデッドリーがあれば良かったのにと思う。

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:48:27
レバー1で2B2A
後は逆ヨガ3Aで出るよ

実質逆ヨガ+3だから難しくはないんだよね

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:59:22
66さんサンクス♪
後ろ斜め入れっぱなしで 2B2A→逆ヨガ3Aで良いの?いつもフルコン狙う時、立ちC強邪影拳かダッシュ羅生門でしてたから下段始動コンボが出来れば嬉しい所だわ

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 03:52:25
いや、入れっぱなしじゃ出ないですよ。
コマンド受付時間がありますから。
2Bの時は2か3に入れておいて2Aの時に1に入れれば大丈夫だと思いますけど。

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 04:15:59
>>68
ウソ言うな
ヘヴィD!で弱攻撃×N>Dクレイジーとやる時も
2にいれっぱでBBBBA>大蛇薙コマンドで出るし

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 07:44:27
>>64
自分もレイジング出ちゃいます
多分レイジングが優先なんでしょうね;;

>>67
1B〜6321A〜43A、これで出せますよb

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:51:42
俺の地元はGCAB安定フルコン乙だからもう安易に端で烈風振れなくなった

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 15:22:31
表と勘違いして書き込んでるのかと邪推してしまうが、
端で烈風(というか大概の飛び道具)で固めようとするのは危険過ぎる。
あまりやらんほうがいい。

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 21:15:07
屈B>屈A>レイジングは>>64の方法で羅生門を出すつもりで入力した方が良さげ。
自分は分割入力だと安定しないんでこの方法でやってる。
てか、屈B>屈A>羅生門って出来た人いる?
つながるのかどうかもわからないけど。

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:45:10
密着から下B近B羅生門はできました!

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:48:43
雷鳴豪破の決め方どうやるの?

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 00:09:22
CPUのEXギースは、上段当て身→ステップ→雷鳴を1セットでやってくる。

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 00:12:13
処理系が変わってなければ(多分変わってないけど)
最後が3のレイジングと最後が4の羅生門が互いに暴発する事は有り得ないよ

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 03:10:46
>>73
2B632A1463214Aで屈B屈A羅生門できたけど
届かないときあるし、レイジングのがつなげんのラクだし、
安定求めるならレイジングでいいと思う
対空2C使ってるとホントいらない子だし無敵ないし思い出してあげないと

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 10:24:29
EXTゲージと避け選択で
2B>クイック発動>近C>避けキャン避け攻撃>レイジング
とか出来そうな気がする

他力本願ですまんが自分の腕じゃ厳しいんで誰か確認よろしく

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 13:16:00
>>78
レイジングダメージ低いですぜ
裏のレイジングは本当に使えんな

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 13:53:16
弱烈風拳を中間ぐらいで 出して逆ヨガ②回で仕込み大ジャンプを確認後はレイジング使って中ジャンプなら当て身みたいな使い方が結構行けるよ、ヘタレな俺が出来るから出来るよww


当て身決めた後、バクステし弱烈風拳出したらリバサ大ジャンプみたいなのしてくるからそれも狙い目かな

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 13:53:35
山崎さんの2B2Aドリルを決めるとき
6321B>46321A(押しっぱなし)>4(入れっぱなし)
この入力方法で連キャン(可能な場合)と押しっぱなしの持続が同時に進行して簡単にできたけど
ラ訪問でも応用できる気はする、投げ間合いとか2B2Aが繋がればの話ね

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:29:38
アルカに羅生門は屈B→屈Aから繋げよう、みたいなこと書いてあるから
出来るんじゃね?

でも裏ギースの上段当て身のコマンド間違ってたり、裏山にパチキあるとか書いてるから
ホントかどうか知らんけど・・・

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:49:15
裏ギースの上段当て身表と性能じゃっかんちがうね

前B→キャンセルゴウハ投げが間に合うのかな?

今日試すの忘れてた

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:54:18
端でないと届かないよ。吹き飛びすぎだな裏は。

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 04:26:54
初心者狩りするキャラ!!
中間以下のキャラだよこいつ

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 18:12:57
カイザー系の飛び道具キャラに勝てない。

羅生門で食えるけど

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 18:21:45
過去ギースの再現だろうな<当て身で吹き飛びすぎ
博士らしい。

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 19:54:57
当て身が全然つかえねえ・・・
タイミングあってるはずの上からの攻撃を取りにくいとか性能悪すぎる
ギースの当身は全ての攻撃を取れないとギースの当身じゃないやい

ギースの当身=当身の中で最強 でないとなんかギースっぽくない

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 20:11:34
下段が無い時点でもうね

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 20:16:40
ナイトメアギースに下段当て身なんてあったか?

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 20:25:27
下段打ちはRB2からだな
あれも一応ナイトメアと言えなくもないが

どうせなら中段当て身は裏雲隠しにすりゃ良かったのに

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 21:34:32
このキャラ63214のコマンド多すぎ・・・
通常技に63214仕込んで羅生門とか出来ないからしんどいな。

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 22:21:45
まぁ、このキャラ使ってる時点で厨決定だろ(笑)

離れて地上と空中で飛び道具巻いてゲージたまったらお手軽レイジング
相手が近づいたらリバサやボタン押して暴れるだけ

それ以外の使い方してるやつみたことないわ(笑)

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 02:09:43
だがそれがいいw

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 03:08:28
どうも裏ギースに負けすぎてイライラ気味の困ったちゃんが居るな

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 03:45:48
そうか、今回はこのコピペが流行ってるのかw

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 11:12:48
それより発動コンボ無い? 2B発動→C→邪影拳ならね他に使い道が今の所無いから発動して攻撃力アップで戦ってる。


6Bガード発動→C→邪影拳が発動後動く相手にヒットしてくれるぐらいかな。
烈風拳の方が安定だけど 6Bガード発動→空かしジャンプ→羅生門狙ったり稀に 狙うのは良いかな。


画面端で弱邪影拳発動→ 何か入らないかな?

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 14:00:59
裏ギース使ってみたが厨キャラすぎる
闘劇でタブル烈風拳が炸裂しまくってシラけそうな予感

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 15:03:10
ないないそれはない

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 16:10:38
>>99
そこで対裏ギースのメタゲームとしてカイザーウェーブ連打ルガールの出番ですよ

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 17:38:01
>>99
残念だけど闘劇で戦う相手はCPUじゃないから

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 23:40:40
雷鳴豪波の確定状況って対戦だと案外少ないんかな??
スカりにフルコン食らいまくりです(泣

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 23:46:18
裏はないね。表だと結構あるんだが。

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 00:01:51
動画見たけど、羅生門けっこう威力あるな。それに比べてレイジングは・・・

真空投げと羅生門は決めた後、微妙に先に動ける気がするんだが、
相手が足元に倒れた場合でも最速雷鳴ムリなのかな?

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 00:22:38
今日の収穫

強攻撃キャンセル当て身でGCCDを取れた。
どうしようもない場合は狙う価値はあるかと。

暴れダブル列風拳

2C暴れが届かない間合いでは結構いい感じでした。
相手の小技を潰してくれるし、ガードされてた場合も二回ガードになるのである程度距離も離れました。

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 00:27:24
>>105
あっ!羅生門後は少し距離取る事ばっか考えてて、それは試してませんでした。
今度試してみます!

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 00:43:50
闘劇でダブル烈風が炸裂とかアホか?
初心者はくだらない発言自重しろカス

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 00:56:39
KOFまともにプレイできるとこなんて都内他一部だけだろ
したらばは一応全国の人間いるからねえ
そういう発言する奴だっているよ
俺も弱いけどさ

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 00:59:47
裏ギース「俺の方が烈風拳を遠くに飛ばせるんだZE!!」

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 01:02:37
俺は1試合にダブル烈風20回は撃つけどw

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 04:22:13
闘劇の上位クラスは本当にキチガイクラスの強さだからな

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 10:31:23
よし!中級以上の庵に勝てない!
でも好きだから使う。

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 19:12:06
強くても弱くても関係無い、技がカッコイイから使うw

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 19:16:31
>>114
本当に使い続けられたらお前がカッコイイ

116114:2008/03/28(金) 20:09:26
115>基本的な選び方は技がカッコイイかキャラカッコイイかで決める。マゾキャラ使いだもんな、俺w特に02が酷かった!!
今は安定した活躍見せてるよ♪対策されて弱くなっても露骨にC>当て身で ガーキャン取りに行くよww

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 22:40:02
上位クラスは大抵中国人だけどな

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 22:40:58
中段当て身がかっこよすぎる!
下段当て身を補って余りあると信じて俺も使います

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 23:06:32
透かしガーキャンは上段デスか?

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 23:17:27
中段

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 23:23:47
上段はジャンプ攻撃
中段は地上の下段以外の攻撃
裏には無いけど下段は下段攻撃
こういうイメージなんだけど、違う?

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 23:25:12
そぉん

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 23:54:46
そんなとらないで

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:03:48
ガメンハジで中段当て身発動レイジングが入ったらカッコイイんだけどな

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:59:16
懐かしいな中段当て身打ち
リアルバウトじゃ烈風拳部分がほとんど繋がらないけど
繋がれば追撃可っていう極端な性能だった

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 01:39:17
クラウザーソバット中段ガーキャンできなかった

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 01:56:15
>>126
意味わかんない。
必殺技を当て身したければ上段にしてくださいね。

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 02:58:22
118さん、中段当て身はカッコイイよね♪こいつの必殺技が全部カッコイイから使ってる本当に画面端で中段当て身→発動→レイジング、邪影拳とか入ってくれると又 ガーキャン取りに命かけるのになww


後、近C中段当て身で相手が何もしなかった場合に 当て身の硬直後に、羅生門とか無理かなww

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 10:12:10
>>125
中段当身打ちの烈風拳は硬直が有り得ないくらい短いうえに完全無敵なのがいいよね。

中段当身投げはCvSシリーズのが一番気持ちよかったな。

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 10:18:35
>>142
それレイジングデッドエンドじゃんw
というか今回裏にも表にもデッドエンド無いのかorz
表にデッドエンド、虚空烈風斬。裏に飛燕失脚、阿修羅疾風拳欲しかった…

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 10:19:11
× >>142
○ >>124

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 12:42:54
>>129
ポリゴン餓狼の中段当身も何気にカッコイイよ

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 19:49:01
>>132
中段当て身投げ弧月だね。あれも好きだ。
ギースは格好悪い時期が無いね!


……CvSのエンディングとKOF-EXの中の人はシャドウ

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 22:30:39
どうでもいいけど、MAX版羅生門かっこ悪いな

135チートに醤油:2008/03/29(土) 22:40:04
ハァーッ…
ドラえもぉぉぉん!

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 22:58:21
このキャラ、エクストラな意味ある?
なんか使っててあんま意味ないなって
俺感じてるんだが

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:31:06
烈風拳が飛ぶ。

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:55:29
なんで飛ぶほうが裏なんでしょうか?
昔は飛ばないのが普通だったとか?

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:58:18
96では飛ばなかったからじゃね?

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:58:56
>>138
餓狼系キャラの裏がRBベースの仕様だから統一感を出すため96ベースが表になっただけ

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 00:16:50
表…96用にチューンされたKOFのギースがベース
裏…RBで完成した餓狼のギースがベース

と言ってみる

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 01:50:25
裏ギースのMAXレイジングがサンダーブレイクだったらなぁ。

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 02:41:33
もちろんRBのカスあたりするダメなほうだよね?

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 04:36:11
正直表ギ−スのほうが強いけど、俺は裏を使ってる。
レイジングスト−ムも邪影拳も裏のほうがかっこいいからなぁ・・・。
てか、レイジングスト−ムは表並の無敵時間と範囲をくれよ orz

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 12:19:54
>>144
どう考えても裏のが強いぞ。
烈風拳の性能がいい。
無印で有名なOZさんも言ってたぞ

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 12:21:02
ギースの突進技が「ゲンユケン」に聞こえるけどなんていってんの?

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 12:24:25
OZさんが言ってたのはわかったから裏の方が強いと思う理由を書きなよ

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 12:44:26
>>147
よく嫁

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 13:04:17
>>145
それは、無いです(^_^;)
裏の烈風拳が強かったとしても、レイジングが弱いので。

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 15:19:08
とりあえずOZの裏とやってみりゃあいいよ、俺ボコボコにされたぞww

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 15:44:10
そりゃ〜OZさんのプレイヤー性能がヤバイだけでは‥www

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 16:11:51
デッドリーウェーブと足元に青白いオーラがついてれば最高なキャラなのに。

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 16:18:58
ウェーブじゃなくてレイブだし
それじゃ死んでるだろ

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 19:48:10
>>143
RBサンダーブレイクにカス当たりは無いぞ。発生場所がランダムなだけ

2B×n→B→6C→サンダーブレイクの博打は楽しい

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 19:59:05
後ろから発生するからな、RBサンブレは・・・。

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 20:30:53
ハワード「隊長…フラッグを…」
グラハム「ハァワード・メイスゥゥゥン!」

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 21:22:04
150さん
よかったらozさんの戦い方を教えてほしいです。

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 22:28:02
それがどうしたぁぁあ
今の私はーッ、
阿修羅すら凌駕する存在だぁぁぁ!

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 00:02:32
・・・・阿修羅か・・・・

邪影拳と疾風拳のモーション組み合わせて作って欲しかった技を思い出すなぁ・・・

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 00:19:26
何そのヒットアンドウェイみたいな技Wかっこよさげ

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 00:52:09
阿修羅疾風拳知らないのか
まあマイナーっちゃマイナーだが

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:03:29
150氏じゃないけど、OZの戦法。

遠距離で烈風打って、ダッシュしてレイジング仕込む行動がほとんど。
たまに烈風をガー不にしたり。W烈風、疾風の使い方もうまかった。
MIA以上の大砲キャラになったと思う。

ギース使わないし、ギース戦結構やるけど
俺は裏の方が苦手だわw

分かりにくい説明ですいません・・・。

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:24:06
157です。
162氏、ありがとうございます。
今作は飛び道具を使えるキャラが多く、アテナなどの跳ね返すキャラもいる中で遠距離主体というのはすごいと思います。
対クラウザー戦を一度見てみたいものです!

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:41:07
>>160
阿修羅疾風拳しらんのかw
弱邪影拳で突進して二段目でダウンさせた相手に疾風拳の乱舞。デッドリーを上回る威力

ギースの超必殺技多いんだよな
レイジングストーム、、サンダーブレイク、デッドリーレイブ、羅生門、虚空烈風斬、阿修羅疾風拳、レイジングデッドエンド

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:46:17
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pQfawE5Xx_g&feature=related

の最後(9;40ぐらい)が阿修羅疾風拳。
家庭用限定、かつ隠し技だったはずだし、知らない人も多いんじゃね?

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 02:48:52
>>164
あったなそんなのw完璧に忘れ去ってたわw

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 02:53:32
>>164
まあ息の長いキャラだから・・・。
死んだけど。

それに比べて宿敵の方は餓狼軸じゃMOWまでほとんどゲイザーしかなかったんだな。
なんだこの差。

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 03:11:27
中ジャンプ登りC→立ちCが繋がりにくいんだけど
これって当てても1フレ投げ確反?

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 03:31:41
宿命の三馬・・・餓狼三人衆は超必少なめだよな。
餓狼においてはアンディが多少多いくらいか。
KOFやSVCのお陰でジョーはだいぶ増えたが。

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 10:39:49
>>167
餓狼の主人公は実質ギースだしね。
ドット絵が3からRB2まで変更されてなかったのが悲しい。

171150:2008/03/31(月) 11:40:41
とりあえず烈風打ってます、たまに打ってくるダブルがいやらしいww
んで飛び込みはレイジング、当て身、GC。とにかく烈風でしたわ、徹底ぷりがムカつくほどにww

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 00:20:09
烈風ガー不現象は、撃った後に当て身や真空を出せばいいんだっけ?

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 08:11:19
>172
できるけど
そんなセコいギース見たくないんだぜ

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 14:57:29
端端ぐらいに離れていれば相手ダウン状態じゃなくてもガード不能にできるから
待ち相手や時間切れ体力差勝ちねらいの削りには使えるぞ

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 15:47:10
表ギースはごり押しでデッドリーレイブ他コンボ狙うキャラ
裏ギースは中間距離を制しつつ投げ狙う
って感じ?
>>141と同じでKOF96のゲーム性に合わせた表、餓狼オリジナル忠実な裏
餓狼好きな俺は裏使うけど、ゲーム性的に表の方が強くなりそうな予感

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 16:51:27
裏のレイジングの発生遅くても構わないから暗転無し、2BCでレイジングフェイント、雷光回し蹴りをRB2性能にして欲しかった。

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 17:45:36
雷鳴豪波投げって裏でもできる?
できたためしがないんだけど…
確定条件とかあったら教えて欲しいです。

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 18:20:32
中段当身て時間ないときに歩いて投げにおわせて
投げぬけ取る以外の使い道がなくね・・・?

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 01:11:45
今日の収穫

小足は姿勢低い。
オメガルガールの玉抜けれました。
恐らくほとんどの玉抜けれると思います。

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 01:24:04
アテナとかもいける?

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 22:54:26
どわあどわあどわあ烈風拳どわああどわああ
ブッパリーレーイプ
ドワアアドワアア
ナイスファイト
ドワアアアドワアアア烈風拳
ブッパリーレーイプ

ナイスファイト!

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 22:57:09
先生ならいつでも一緒に死んであげますよ

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 01:21:23
まじか。小足対空としては使ってたけどその発想は無かったわ。相殺させてた

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 08:19:12
無印庵などといっしょでオメガの玉
飛ぶほうの虎煌拳クラスの高さは抜けられる
アテナとかなら無理

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 09:30:05
>>181
若様!落ち着いてくだされ!

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 15:45:34
小足でサイコボールが抜けられないだと…!?
 
んんんんー許るさーーん!!!

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:09:17
なんだこの流れw

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:13:33
裏ギース〜〜〜〜〜〜

189若ギース:2008/04/04(金) 00:25:24
GEESE is nice guyデスカ?

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 02:46:54
2C6C63214CD…レイ〜ジングスト〜ム!!

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 02:52:46
>>190
あの潜在は実用的な方だったよな

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 03:02:19
餓狼3のなら2CC2146CDじゃなかったか?

193190:2008/04/04(金) 03:07:57
>>191
潜在の中でも、かなり出しやすかったよなww
>>192
あ〜スマソ。立ちCでよかったんだったな。

思えば昨今のレイジング巨大化はここから始まったんだったな…(´∀`)

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 10:48:26
それでもいま見るとスゴク貧弱なんだよな

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 11:04:45
アルカコンボ集に屈B×2→遠立ちA→レイジングってあるけど遠立ちAて結構なキャラのしゃがみにあたらないんじゃ?

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 11:32:00
屈Bが入ってるときは
大抵相手立ってるからいんじゃね

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 12:02:24
ヒット確認ができるお姉さんは…好きですか?

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 12:32:09
大好きです!!!!!!!

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 12:52:14
遠距離C今回は牽制にも使えるな。
リーチあるし

200<削除>:<削除>
<削除>

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 19:51:02
RBスレ?

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 04:16:02
真空投げのコマンド教えてくれ〜

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 09:50:59
>>201
むしろギース総合スレw
>>202
632146+AorC

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 11:29:36
裏ギースの、強邪影拳は、ガード時に確定反撃って受けますか?なんかスキはあるみたいなんだけど、距離がはなれるから。

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 11:41:27
レオナの2Dが届かないのを見た。
発動してればなお反撃できる技が減るから
2Dキャンセルとかで強気にいってもおkかも。

2D>雷光先端って連携思いついたんだけど
雷光って立ちCからしかでないんだっけか?

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 11:42:51
社のおとなしく(-_-)zz 

庵の弱葵花辺りは確定かな? 
Dの超必とか 

他はよくわからんが

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 11:46:19
>>205
レオナの屈D届かないのがMAX時じゃないか?
ひょっとしたらレオナ側が前進必要かもしれないが通常版は反撃食らったはず。

208202:2008/04/05(土) 12:30:22
>>203
ありがとう(●´―`●)

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 16:51:45
レオナはVスラ安定。
ダッシュ遠Cもいけるかも。

間合い広いコマンド投げとかもダッシュから安定反撃なるね。
クラウザー庵京ユリとか上位キャラは軒並み安定反撃なのがキツいな。

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 18:46:26
前Bは、屈A、屈C、近C、近Bからはキャンセルでだせる。近遠Aは未確認。D系は無理

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 22:12:50
ルガは邪影拳ガード後にダブルトマ1段目→ゴッドorギガンが反確みたいだね。
じゃ〜中距離から気軽にブッパしないほうがいいのかな?

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 00:11:48
小足コパンからのレイジングってどうやってやってる?

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 00:26:19
今までずっと表使ってたんだけど、裏はどういった立ち回りなの?

烈風も地味に隙あるし、難しそう

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 00:47:31
>>213
微妙な隙を逆に利用して、相手を釣り出してボコるキャラ。
はっきり言ってかなりの強キャラ。使い方を間違えずに
烈風も疾風も出すのなら、両方とも戦力になる技だし
通常技も粒揃い。ガロスペのギースにイメージ的に近いかな?
小攻撃からのダメージソースがこっちにはあるけどね。
邪影はコンボに使うと良い。反撃確定の隙があるだけに
じっくり攻めて行かないと駄目なキャラ。相手は当て身を
大抵警戒しながら戦うだけに牽制技で近付けないケースは少ないし
ギース自体の牽制技もまずまず有能。垂直ジャンプの攻撃も強い判定あるから
この辺の技を上手く使っていけば良いんじゃないかな?表もだけど。

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 01:02:53
>>214
表のときは空対空でJDとJCD、飛び込みにJC
小足や空キャン屈C、屈Dから烈風
真空投げを狙ったり、牽制に立ちCなど

個人的には表が強いと思ってたんですが、裏が使いたくて

参考にします

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 02:32:19
飛び道具反射技が相手に有ると終了。

この極端な相性を楽しむのがKOFだよなぁ〜

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 03:39:20
なんかキャラランクスレでギースの当て身の話題が出てたのでこちらに。


当て身を念頭に置くのではなくて2Cを念頭に置いて当て身を考えたら当て身の有用性が強くなると思うんですが。

で、裏ギースは相手を動かす(特に相手を飛ばせる)力があるから2Cが生きてくる。
その2Cが対空としてはかなり強くて相手は飛んだ以上相討ち以上の結果を求めて攻撃をして来る。
そこで初めて上段当て身が使える状態になるのではないかなと思います。

勿論対空は2Cだけではなく、対空牽制の遠Aやダブル列風(ダブル列風は小、中J、ダッシュに対しての牽制)、レイジング、JD等を使い分ける必要はありますが・・・。

皆さんの意見とか聞きたいです。

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 09:36:45
>>217
基本中の基本
昇天明星と当て身投げの使い分けはギース使いなら何年も前に通って来た道。

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 12:59:36
>>216
跳ね返しや貫通飛び道具が相手にあっても、それすら利用する戦い方が裏ギース。
微妙なタイミングでカウンターヒット食らわないようにして、相手のゲージ消費や
相手の隙を作り出すのが楽し過ぎるw
>>217
小ジャンプ連発のバッタにはこちらも飛んで潰すのも良いね。垂直ジャンプも何気に対空行動になるゲームだし。
相手の傾向見て、たまに「わざとガードするターン」も作ると罠に嵌めれる。
レイジングや当て身でのカウンター食らわして、相手が固まる様を見るのは楽しい。

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:01:44
毎度対空レイジング潰されるの僕だけ?

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:04:05
あと、表も裏も立ち大パンチと大足払いの性能を利用した相手の牽制潰しが強いな。
烈風拳は程々に。牽制なら、バリアにもなるダブルを混ぜておくと良いな。
何気に打ち終わりの隙が極端にある訳じゃ無いし、混ぜる分には遠・中間距離でも使える。

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:05:00
ダウン追い撃ち技に使い道を見出だせないよ。
チキショー

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:05:02
足払いで普通につぶれるレイジングに萎え

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:05:51
>>220
表と違って、無敵時間が皆無と言って良いから、読みでぶっぱ気味で出さないと、対空では駄目。
表の長所はレイジングに無敵があるのと小技から入る烈風とアクティブに自分から攻められる点。

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:07:43
対空は昇りJDとかしゃがみCと当て身?
あとは先読みレイジング?
あとありますか?

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:12:14
>>225
避けて投げるとか。モードによるけど。今回はエキストラと避けがシステム変更で強い。
ギースはカウンターが優秀な技である事も追記。潰し技や牽制技が強化されるし
早めの避けスカして投げる対空は古典的だけど、相手次第でアリ。
小ジャンプのバッタ野郎には小パンチばら撒くとかバックジャンプして体勢立て直して
逆にジャンプした後に攻め込むと良いだろう。間接的な対空ってのも、ギースには要求される。
ギースはアルティメットモードでダッシュ・避け・アドバンストがオススメか。

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:13:50
避け中は通常投げ外し不可能でしたっけ?

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:23:54
>>227
出来ないから、対空避けはタイミング。
早目に技避けて投げるなら、こっちが投げられるから。
相手が早目に技出さないならアッパー、技の判定が残る対空潰しで範囲内なら当て身。
で、微妙な時は逃げるか避けかガードかな。間合い次第では避けカウンター出す対空もアリ。
地上で相手が無防備の所でカウンター入ってコンボも入る。投げ入れられない間合いであるのが
勿論絶対条件だけどな。クラウザーみたいな飛び込みなら、アッパーで殆ど賄えるかw

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:31:56
意見ありがとうございます。
やっぱりほとんど同じような立ち回りなんですね。
折れない心で大将に置き続けます〜

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 19:31:32
烈風が小、中Jで飛び越えられることを今日知ったよ。
小、中Jで越えられるかどうかで相手に与えるプレッシャーも違ってくると思うのだが・・・

つーか、あのエフェクトだったらフツー引っかかる気が・・・

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 20:11:17
>>230
…え??1998年の話題ですか?

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 20:16:41
RBSから飛び越せるよあの烈風は…丁度10年前か

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 20:30:16
それを言うならRB2っしょ

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:22:48
小足コパンレイジングができる気しないんだが
まじでどうやってる?
羅将門は入らないっぽいし

それとも小技からのコンボ狙わなくてもいいの?

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:26:21
今日2B2Aから偶然レイジングでた!
JC2段→立ちC→羅生門が繋がります。
小足からはじゃえいけんでいいかもね!基本は

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:34:45
烈風は使い方間違えたら、いずれにしても悲惨。
使い方を考えると、隙は少なめだし、誘い技に有効か。

237新技追加:2008/04/06(日) 22:42:00
HAHAHA!
チョー、サービス、レップウゲン!

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:42:28
闘劇に大量に湧いてたな

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:47:33
ふむ
ゲージは対空レイジング 羅将門に回すかあ
ああ球撃ちキャラはほんと楽しいなあっと

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:54:50
羅将ハン

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:57:42
>>234
1B632A143Aでだせる
可哀想だからマジレス

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:57:57
このキャラ強くね?

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:59:17
ネオレイジングデッドリー疾風拳…
略して『疾風拳 』

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 01:11:12
対処されて詰むまでは裏ギース使い続けてやる。
上半身裸ならずっと使い続けてやるのにな

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 02:04:53
>>234
1B632A143AorC

慣れたら楽、02でK9999使ってたら出来るようになってました

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 11:45:35
キャップが裏ギース大活躍でまず予選とったな

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 14:02:42
予選はとってないがネモも有名どころをわからん殺ししてるぞ

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 14:57:41
>>246>>247
詳しく頼む

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 15:04:36
246にかんしては動画を
小足コパンからは羅将ハンを入れてたな

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 15:26:29
裏ギースはジャンル的に投げキャラになるの?

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 15:31:01
ネモ、キャップはどんな戦闘スタイルなんだ?

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 15:45:16
動画見れないから困っちゃう(><;)

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 19:40:54
>>250
ジャンル的には牽制&カウンターキャラって感じか?
投げもダメージ源の一つだが、決めると仕切りなおしになるので攻めが続かない
ただ、中間距離なのでそこでまた牽制&カウンター狙い

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 04:19:52
動画見れないけど「避け」を選んでいる相手にはダブル疾風が有効っぽい気がする

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 08:42:23
でも避け+EXゲージだと飛び道具に対して避け放題・溜め放題・GC前転し放題だから一概には言えないんじゃないかな

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:01:51
ダブル疾風は余程離れているか牽制で飛び道具打つ奴以外にはアウトだろ。
疾風はそこそこ相手のダッシュの位置読んで出すなら行けるけど。
庵を狩って来たけど、やっぱり潜られる。実験であえて出してみたが
やはりコンボ決定。地上戦でじっくり烈風を跳ね返しや貫通飛び道具で
カウンターされずに出すのが基本か。基本的にガロスペっぽいが強いな。
打撃格闘家になりがちだが、当て身は確定の状況でなるべく出した方が良いしね。
相手の傾向で出すと、中段で90%、上段で95%外さないからな。

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:06:55
キャップ氏は牽制の烈風とジャンプ攻撃からの連携メインで立ち技少な目かな?
連続技が凄い良い精度で凄いと思ったのと同時に地上技の強さをもうちょっと生かしたら、さらに良いかも。
ギースの大パンの強さはガチだからな。相手の出す技が足払いであろうが、物によっては潰してしまうからね。
ちなみにギースのモードは避けが相性が良い。性能が良い避けカウンターがヒットしたら、少し先端の方でも邪影が確定ヒットは大きいよ。

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:13:48
したらばの名無しがキャップに意見www

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:15:35
意見っつうかアドバイス?

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:17:58
これだからしたらばはやめられないw

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:18:54
これは痛い

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:20:56
避けだと庵が乙るしな

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:22:42
何が痛いんです?言ってることに間違いはないですが、何か?

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:25:06
>>262
え?避け使えば庵相手に戦えるのか?
kwsk

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:26:54
>264転がれないから庵戦で終わるってことだと思うw

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:31:28
ニコニコで見たけど、連続技の精度が凄いよね。>キャップ
立ち大パンチがもっとガンガン使って行ける技って評価と避けとの相性が良いって意見は同意。
大パンチで相手の小ジャンプや牽制にぶっ刺せる感じで、飛び込みがより生きそう。
普通に避けとの相性も良い。避けで、さらに裏ギースの牽制能力と嫌らしさが伸びるよ。
庵相手にも戦いやすくはなるかもねー。

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:39:31
>>265
それはガードが甘いだけだと思うけどな・・・・・・
普通に庵の出す技にカウンターが入れやすいって意味に見えた。
勿論、読まれたらアウトだけどさ。
とりあえず、今日は百合折りでの攻めとバックダッシュ百合折り使う庵を
避けの裏ギースでレオナ共々狩って来た。

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 01:52:15
あの人遠D使ってたよな中距離
今までの意見だと遠Dはリーチ長くて判定残るけど
事後不利+ガーキャンABで反確らしいから
届くなら遠Cのがいいって話だったと思うがどうなんかね

何げに96の頃から気になってる

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 02:19:33
>>258
あんたのツッコミに吹いたw

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 02:20:51
今日はじめて使ってみたわ。
レイジング減らないのと無敵ないのがマジ良調整だと思ったw

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 02:25:52
何か盛り上がってるなw

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 02:28:37
レイジングと羅生門はどっちが減るんだい?

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 02:35:33
>>256
>基本的にガロスペっぽいが強いな。

俺も思った
意図的なものだとしたら博士相当気合入れて調整したな

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 03:11:36
博士はなんもちょうせーしてないよー

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 12:28:03
>>272
羅生門

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 12:54:51
画面端以外で上段当て身当てた後烈風拳〜投げか当て身でガード不能あるから当て身も狙う価値ありあり!端なら3Cで拾う!しかし牽制は遠CとDどちらを使うべきか…個人的にはCなんだが…

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 13:16:00
基本はC
Dしか届かない距離もある
潜るキャラにはD

Dで前転や中Jを意識させてやっぱりC

楽しい。

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 16:26:09
おまいの考え方はギース使いなら基本かもしれんがいい意味でイヤらしいなw

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 16:40:33
ギースらしいな。

例の予選動画、クラウザー戦で一ヶ所
遠Dを振ろうとして2Cに潰されてるシーンがあるが
こっちが振ったのが遠Cだったら相討ちくらい取れてたろうか。

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 17:42:49
遠Bにキャンセルかかればなぁ〜

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 19:40:23
今一番やりたい事は遠Bキャンセル雷光。

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 20:30:20
牽制ダブル烈風な俺がきましたよ

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 20:51:41
>>281
俺はむしろ雷光>遠Bがいい
2発目の遠Bはもちろんダメージゼロで

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 21:25:52
掛け声は「アーッハーッ!」だな

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 21:40:17
ギースは遠距離大パンが肝だろ。弱キックは当然基本だけどね。
確実にダメージ入るようにヒットさせるなら、大キックもおk

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 21:44:59
やっぱギースは基本(技)がしっかりしてないとな

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 22:24:11
裏が弱いから表ギースに転向したって人は必殺技メインだからなんだろうな
でもギースは通常技を勉強したほうが絶対強くなれるって
遠Bで相手の心をじわじわ折って、一角経穴突き(遠C)をぶち込む
イッカクーッ

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 22:25:59
コマンドの問題で表に戻した
小足コパンデッドリーはほんと楽でいいわ

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 22:55:54
レイジングと比べたらな〜表は先鋒?端っこで固められるとうごけん。
あ、ゲージない時ね。
そこはやはり表のが優秀だわー

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 23:28:34
表ギースは烈風が死に技な上に先鋒以外だとW烈風が出せないから最終的には裏の方が強いかな?
でも相手がBIGやタクマや影二だと裏は相性的にほぼ終了・・・

チーム戦・・・面白。

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 23:49:31
醍醐味ですな。しかしながらRB好きな俺は画廊キャラは全て裏!!!

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 23:57:21
キムとクラウザーはないがな

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 12:06:09
遠Cって踏み込み中段突きじゃあないの?

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 12:26:12
同じ技でも餓狼と96で名前が違うらしい
踏み込み中段は餓狼で一角は96
ギースの通常技や特殊技は人中打ちとか水月打ちみたいに
人体急所+打つ(突く、蹴る)って名前の技が多いから
踏み込み中段もそれに倣ってリネームしたと思われる

因みに6Bの雷光回し蹴りももともとは電光回し蹴りでやっぱり人体急所との事

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 12:32:46
烈風ってガードさせても反撃もらうんですか?

296295:2008/04/10(木) 12:33:54
スレ間違えました
表の烈風のことです

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 13:16:35
一部最適な技が無いキャラもいますが、ほぼ反撃確定です。

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 13:28:37
マジか
また表裏の評価が覆るか?

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 14:38:32
とっくに覆ってる。

動画みても烈風だれも使って無いだろ?
キャンセルかける技がW烈風しか無いから、それもガーキャン前転や空振り時は反確。

レイジングへの評価と先鋒にするからどうかである程度変動するとは思うが・・・

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 15:49:40
烈風本当にガードしても反確なの? 葵花とか間に合うレベル?

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 16:46:35
>>300
間に合わない

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 16:57:23
葵やカイザや香澄の新技や飛燕、大足、ダッシュ投げ、なんでも間に合うよ。

あ、表の話ね。


気軽にキャンセルできるのは裏の特権だけど、烈風は近めでキャンセルしないと割り込まれるしな。

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 17:06:34
葵花が間に合わないとなるとガード後反撃はかなり厳しくないか? 烈風ガード後の硬直差は何フレぐらいかな?

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 17:59:39
葵は弱が届く距離なら間に合う。
強葵、弱の二段目では流石に無理。
遠Dも届けば確実。

ガーキャン前転されたらフルボッコだけど。

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 19:55:01
ガーキャン前転されたらフルボッコだけどって遠Dがガードされるって事ですよね?

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 21:30:50
庵の遠Dは届けば反撃間に合う。

そもそも烈風にガーキャンされたらフルボッコ。

って事じゃね?

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 00:09:46
どわぁage

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 12:44:54
287さん。
遠Dの名前ご存知ですか?
気になって夜も眠れねぇ。

294さん。
遠C以外に餓狼から名前変わった技ってありますか?

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 16:29:15
>>308
ガロスペと違うところだけピックアップね
近距離 C 活殺圧拳:水月打ち D 三日月二段蹴り
遠距離 A 天破打ち B 伏兎:秘中蹴り C 一角経穴突き D 殺陣(たて)蹴り
しゃがみ A 夜行突き B 虎骨払い D 草なびき蹴り
垂直ジャンプ D 夜叉雲
斜めジャンプ C 飛び連打・聖門打ち D 飛び込み天倒殺活蹴り
おソースは「KOF96 公式ガイドブック for SATURN」

ついでにレオナの技名
遠距離 A ブルーティッシュレオナ B ストライクレオナ C ラビドリーレオナ D バウンティレオナ
斜めジャンプ D エクゾセ36文キック 地上CD MISAWA
ほかのキャラにも面白い技名がたくさんあるよ、ただ元ネタを分からなければ難しいけど

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 19:44:53
餓狼とモーション変わってないのにほとんど変わってる!!
昔は通常技ひとつひとつの技名がフツーに載ってたのに、寒い時代になったもんだ。
309さんまりがとー。
ちなみに殺陣方手投げって、タテカタテナゲ?

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 19:46:26
ちなみに不破のしゃがみCの名前は「屈みパンチ」です

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 19:55:31
まりがとー
なんか癒されました
ありがとうございます

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 22:32:34
>>309
近Dの旧名って転倒活殺二段蹴りだっけ?

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 23:05:07
>>313
ガロスペは天倒殺活二段蹴り、餓狼3は天倒活殺二段蹴り
活殺が正式名称だから、正しいのは餓狼3のほう
天倒が頭の急所、活殺は水月(鳩尾)の裏側
三日月は顎付近の急所
わき腹の横辺りの急所は電光だけど、餓狼3から雷光回し蹴りが定着したね

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 00:16:42
96ギースって通常技の名前もだいぶ違ったんだな。忘れてた。
テリーの通常技名がだいぶ違ってたのは覚えてたが。
しゃがみ大Kは草ずり返しじゃないのねw

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 00:27:10
やっぱ通常技ひとつひとつ大事にして強さに換えないとな!
ところでブライアンの蒙古覇極道みたいな突進技って上段当て身で取れるよね?
今日潰されちゃったんだけど、早出ししすぎただけだよね?

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 00:28:11
ウイグルさんに聞いてみよう

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 00:34:50
RBの遠C、踏み込み多段撃が特殊技で再現されてたらなあ
手放しで博士を褒め殺ししたのに
邪影拳3段目のモーション使いまわしはいやだけど
ぶっ飛ばしがそうでもよかったな
あのオーラパンチはなんかわからんが妙にカッコいい

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 00:35:59
自分端の状態で上段当身決めた後に雷鳴で拾える?
もし拾えるならコツ教えてほしい…タイミングがさっぱりわからないんだ

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 00:36:38
デッドリー九段止め羅生門だろw

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 01:01:05
>>319

無理。
表と違い雷鳴確定状況が裏はほとんど無い。
今の所入るぽいのは画面端A邪影と画面端中段当て身だけ?
っても受け身可能か否かはCPU相手だから分からないです。

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 03:46:57
>>321
サンクス、確定状況はないってことね

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 14:49:44
A邪影は受身可能だよ。
中段当身は記憶が無い…。

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 15:16:12
受け身出来ないのはC邪影でない?

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 15:38:13
最近裏使ってないけど自分画面端で強邪影当てれば雷鳴で拾えたと思う
でも裏の雷鳴って拾うタイミングがやたらシビアな感じ・・・
表はデットリーの後でもダウン回避されなきゃダッシュから簡単に拾えるんだが

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 00:08:20
なんかこのスレ2ちゃんみたいになってるなw

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 00:35:28
キャラ的にどうしてもゲーキャラ板的な流れになる

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 02:59:02
歴史が長いし人気あるからね。設定もボガードよりも濃いとかw
ギース並のカリスマを持った悪役キャラが他に居る気がしない

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 06:59:11
同じく

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 09:58:41
雷鳴豪波シビアだね。疾風、ダブル疾風でダウン追い打ちしたかった。
それにしても今回CPUがコンボ練習に向かず羅生門絡めたコンボ練習できないなぁorz
02かⅩⅠ買うしかないか…
>>328
スレ違いだけどマヴカプ2に出ているドゥーム。45年間、人間性を捨てずにカリスマ性を保っているMARVEL代表の悪役
設定も幼少の頃から細かく設定されていてギースの外国版のような存在。境遇も似ている。

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 13:13:16
そうなの?

332真吾の人:2008/04/14(月) 13:16:31
若き日のギースを見てると、何があって日本かぶれになったのかが気になってしょうがない。

ただ、ナイトメアギースやら、なんだかんだで復活してくるのは、愛されてるよね。

俺も使いたいけど、どうも昔あるゲームの決勝で負けたのが悔しくて、敵としてしか認識できないw

333真吾の人:2008/04/14(月) 13:17:37
若き日のギースを見てると、何があって日本かぶれになったのかが気になってしょうがない。

ただ、ナイトメアギースやら、なんだかんだで復活してくるのは、愛されてるよね。

俺も使いたいけど、どうも昔あるゲームの決勝で負けたのが悔しくて、敵としてしか認識できないw

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 13:18:19
個人的に1番むかついたのが龍虎2の若きギース。ミッキー以外で倒せる気がしなかったぜ。
ネオジオロム版でもクリアできねーし。なんだあのCPUはよ〜

335真吾の人:2008/04/14(月) 13:18:30
間違えて二回やっちまったorz

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 13:22:13
大事なことなので二回言いました

337真吾の人:2008/04/14(月) 13:24:10
俺以外にはどうでもいいことじゃwww

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 19:02:08
>>331
あとダースベイダーの元ネタがドゥームだったりする。
>>332
龍虎2(26歳)の時点でサムライ、ニンジャのような日本文化に興味を持っていたよ。
八極正拳学んでいる時に親友であるジェフ・ボガードから服部半蔵の話も聞いていただろうし。
極限流一派に敗れることで東洋の技、気の使い方に魅せられ来日。
というか龍虎の時点で既にブルー・マリーの祖父である周防辰巳から当身投げを学び真剣勝負で殺害してたりw
>>334
立ちAを振ると必ず跳ぶから対空で落とすを繰り返せば楽勝。
飛翔日輪斬も間合いによるけど投げで反撃可能。

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 02:07:11
当て身投げを学ぶくだりは龍虎2の後の話じゃなかったっけか?

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 02:43:15
ごめんごめん、当身は龍虎2の後だわ。周防辰巳は古武術の師だね

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 11:57:35
そもそも龍虎2のギースを倒したエンディングで、ギースが飛行機に乗って日本へ渡り、修行を積みに行くと言う話がはじめて分かるわけで

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 12:03:42
同キャラ対戦はW烈風・W疾風以外の行動取ったら不利でFAな気がする

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 12:06:48
当て身は龍虎2の後
古武術は龍虎2の前だよ。マリーの祖父はサウスタウンに来ていた訳だし

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 18:55:51
>>338
日本に興味を持つくだりはわかるんだけど
どうしてあんな間違った日本趣味となったのかがわからない。

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 22:38:53
かつてのハリウッドよりは正しく理解してるぜ

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:03:54
かつて?あいつらは現在進行形で勘違いしまくってるだろ

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:07:13
裏ギース、マチュア、裏キングの砲台チームが楽しいかも。

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:10:48
何その皇帝一人に完敗しそうなチーム

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:13:40
>>346
昔はあんなもんじゃない
銭湯の描写で屋内に一人入れるくらいの穴が無数に並んでて
そこにお湯入れて一人一人入ったり

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:53:34
あがってる動画見てると、起き上がりに重ならないタイミングで何気なく撃った
烈風にカイザーウェイブさくっと合わせられてるシーンが多いな。おそろしあ。

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 00:28:20
>>349
わざと間違えてんのかって突っ込みたくなるくらい酷いよなwww
ニンジャのゲニン(下忍)は負けるのが耐えられずに死体が煙になるとウルヴァリンが言ってた

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 01:34:39
>>347
被ったw

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 12:37:47
裏ギースの主なダメージソースってなに?

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 12:39:06
羅生門

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 12:48:39
なんかゲージなしの連続技でいいのがないかな

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 13:22:34
2B→2A→弱小邪影しかコンボ無いなw
立ち回りで殺せ

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 14:15:25
対空も弱いし、連続技の貧弱。実は弱キャラか?

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 14:29:47
ダブル烈風がかなり強い技だし、それに紛れて烈風打てばペース握れる。
そんで屈C対空や当身、レイジングの各種対空と強邪影からの烈風の択が強い
素直にガー不にするか、もしくは前転狩りに強パン邪影、前転とジャンプにレイジングあわせて、
そこから烈風でまたループ

空対空もJCが早く出せてかなり強いし、屈Cもリーチはないけどひきつければしっかり落とせる
逃げ各種疾風もあるし、烈風以外の立ち回りが終わってる訳でもない
レイジングも早だし対空としては十分強い部類。強制ダウンから烈風打てるし

コンボも下段は薄いけど、下段狙ってくキャラじゃないと思うし、
前転狩りやジャンプから強パン強邪影さえしっかりできればいい。
そこから烈風打ってガー不か前転ジャンプ狩りの択かけれるから期待値は高いよ

とりあえず烈風ガード不能がうんこすぎ

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 14:34:33
>>357
対空と連続技だけで強弱が決まるならな
まあ別に対空が貧弱とは思わないけど

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 15:01:00
2B→2A→弱小邪影は密着でなくても入りますか?

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 16:00:40
>>357
連続技が少ないのは昔からだからねぇ。
でも昇天明星打ちは強い方だとおもうよ。今回はカンター狙いでレイジングも仕込めるし。
>>360
2Aが当たる間合いなら繋がるはず。

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 16:28:27
でも裏ユリに詰み

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 16:44:16
無敵対空が無いから1枚落ちは否めないんじゃないか?

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 16:47:40
弱キャラが闘劇抜けれるかっての

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 16:49:46
今の現状だから抜けたが正しいんじゃないか?
京相手にフルボッコにされてる様の動画見れば未来は薄い気がする
裏ギースは今がストップ高という気配が強いな

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 21:47:11
裏ユリに詰む?

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 21:49:33
パンピーの言うことだから気にすんな

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 22:44:32
詰むヨウ素はない。

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:07:17
チャン詰み

370KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 00:35:43
裏のネガキャンがしたくてしょうがないコがいると聞いてきました。

チャンに詰みとか無印でゲージ無しの裏社vsチャンやってから言えw
連続技が弱いってのも2B>2Aレイジングくらいは実戦投入してから言おうな。
俺もそうそう決めれんけど。

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 00:41:22
むしろチャンが詰んでる

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 00:52:21
別に強くても弱くても使うけどね
それに2A→2B→超必が普通に入るキャラですよ、ギース

そりゃ表みたいに日輪発動で悶絶とか
ぶっとばしカウンター→デッドリーとかは出来ないけど
それでも火力は平均以上にはあるはず

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 00:52:23
レイジングヘラねえし
小足コパンMAX羅将門
密着で小足ヒット確認MAX羅将門狙ったほうがいいわ

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 01:42:32
それもありだが両方できた事に越したはない。
俺はひたすら練習してレイジングできるようになったよ相手にかなりプレッシャーあるから練習するべきと思います

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 01:44:03
>>370
おかしいなゲージ無しコンボの話だったのに…
レイジング、羅生門繋げるのは前提だろ

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 01:49:21
ゲージなしでも弱邪影がつながるなら問題なくないか

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 01:57:40
アアァー

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 02:00:56
立ちC>強邪影拳(>ガー不弱烈風)
2B>2A>弱邪影拳

庵とかクラウザーとかユリとかに比べたらそら貧弱かも知れんが、アベレージは充分維持してる。

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 02:09:18
CPUの糞仕様のため練習できねえから

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 02:19:02
小足→小パン→発動→レイジング

どうしてもできないならこっちが楽?
効率は最悪だけどー

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 03:10:40
雷鳴豪破投げの使い方が本当にわかりません…
必ず拾えるシチュエーションってあります?

382KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 04:58:42
(自分画面端)強邪影拳>雷光回し蹴り>雷鳴豪破投げは一応確定…だったっけ?

いずれにしろ、確定はほぼ無いと思っていい。
てか裏だと存在自体を忘れていいわz(ry

雷鳴豪破投げをバンバン使いたければ表を使うんだ。

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 05:14:02
裏で少しでも火力も止めるなら書いてある通り、
クイック発動>避け攻撃>必殺技しかないかね?

でも、表裏で性質が全然違って良調整だなあ。

>>381
つーか、直ぐ上にあるガード不能烈風がダウン投げの代わりw

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 07:25:39
ギース裏は貯めたゲージの吐きどころがないのが難点なわけで・・・・

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 08:03:58
大将にしなければそれは難点ではなく大きな長所になる
大将なら安全な高めジャンプ攻撃にGCCDでもw

386KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 08:38:55
あと対空もないから押されると圧力に屈する事がしばしばあるよ
だから先方でも相手次第になってしまう

387KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 09:06:38
避けEXTRAゲージが強い?



ゲージの使い方
中距離以上離れ弱烈風後 相手大ジャンプ(中ジャンプ越え少し厳しい)レイジングが良いよ♪
三番手でよくお世話になってます。


2B→B→羅生門かな。


避けEXTRAゲージ選択だと
普段キャンセルかからないDに
避けキャン攻撃→弱邪英検が繋がるダメージまずまず。 強邪英検を一度だけ試したが俺の腕が悪いのか当たらなかった!!
ジャンプ攻撃からしたけど弱邪英検がとどかなかた めくりからなら当たりそう。おきぜめて投げ暴れとかして来る人に有効?
よくヒットしてたからDがガードされても避けキャン攻撃→強烈風が○発動してるから攻撃力アップで攻めれる
後、画面端ネタが

388KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 09:19:07
こいつはどうみてもAdvでしょ
撃って何ぼのもんですよ

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 11:37:40
当て身当て身当て身

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 11:41:17
3番手はみんなゲージストック持っているので怖くてギース置けません。
実際、1番がゲージ回収、相手ゲージが無いのでいいかなって思って使ってる
2B→B→羅生門って届く? C>羅生門はよく狙うけど。
エキストラだとこのキャラ生きないんだよな…個人的にもったいなく感じる

391KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 11:48:20
>>386
2Cと当て身使えよ。

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 12:30:01
>>390
羅生門はSVCからキャンセル出来る攻撃からは殆ど繋がるよ。

RB2久々にやったらギースの性能が凄まじいな…
潜在出せる状態でギースをガードさせたら死亡
羅生門が確定しないかぎり暗転とゲージ消費無し、演出最高
雷光回し蹴からのレイジング、羅生門の二択

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 12:43:53
質問させてください
攻撃避けだと相手の疾風拳がかなりきついのですが、前転に切り替えるしかないのでしょうか?

394KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:54:50
避けでも可。
焦らず確実に凌ぐ。
疾風後はギース側も仕切りなおしに近いから。
キャラスレまで来るのは或る意味いい度胸^^

>>390
そういう時のアルティメットじゃないの?

395KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 15:47:08
初心者です。 飛び道具と反射持っていないキャラでのダブル烈風拳対策教えて下さい。

396KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 15:52:48
ガーキャン前転

397KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 15:55:24
395です。
ありがとう。 ゲージ無しですと、 無理ですか?

398KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 16:11:41
表ギーススレと間違えたかしらん?とスレ名を確認したのは俺だ。

399395:2008/04/17(木) 16:35:08
裏ギースです。 表のダブルは一発目と二発目の間に割り込める? みたいな書き込みを事見た事があるのですが、 裏のダブル烈風を遠距離で打たれるとこちらも飛び道具持ちか反射持ちならなんとかなりますが無いキャラだとハメ殺される初心者です。 一人目対決が多いので出来ればゲージ無しの対策を教えて下さい。

400KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 16:57:33
前転か避け使えばいいじゃん

401KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 17:00:31
>>395
この前やられたんだけど、こちら避けで画面端で裏ギースのダブルは辛いね
遠距離は歩きながら空中ガードしている。相手がJや2Cをしてきても空対空しようとはせず
ガードしてから近接で読みあうようにしてます。空中ガード後は
けん制や垂直中Jで2Cを誘うようにして下段差し込んだりとかですね
後は読みあいでなんとかなるかなと。
ちなみにその距離から後方Jしたら疾風かもしれないのでダッシュで
相手の下をくぐります。後方J攻撃だった場合は大人しく避けやガードします。

参考になればですけど。

402395です:2008/04/17(木) 17:22:16
400さん401さん
ありがとうございます。参考にします。 ダブル烈風に前方ノーマルジャンプや大ジャンプすると、ギース側はレンジング確定ですよね?

403395:2008/04/17(木) 17:36:15
連続書き込みスイマセン。 相手が格上で読まれてるだけかもしれませんが、 相手ダブル烈風こちら前転ダッシュ真空投げ、 相手ダブル烈風こちら前方ジャンプ2Bか2C当て身かレイジングで垂直ジャンプガードしか出来ません。 元々裏ギース相手には苦しい読み合いが基本なのですかね?

404401:2008/04/17(木) 17:44:12
>>395
あせって近づこうとしてません? それか一度のJで相手に近づこうとしません?
J攻撃が横に強く早ければ2Bで小足対空取られると思います。
垂直Jガードでじょじょに歩いて近づき、挿し合うのがセオリな気がする。
とはいえ、相手もゲージが無尽蔵にあるわけでもないし(一番目との話)
レイジング自体、痛いダメージではないので、思い切ってゲージ使わすのも
手かもしれませんけどね。

405395:2008/04/17(木) 17:54:10
ありがとうございます。まさにその通りです。 我慢できずに熱くなり牛みたいに突っ込んでました。 落ち着いて対策を参考にやってみます。

406KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 18:32:13
最初はできないかもしれないが、その内わかるようになると思います。
少なくとも俺自身がそうだったので。
あと初心者の俺の攻略なので、先駆者の方が追加や訂正してくれるかもしれない

407KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 19:13:58
>>394さんありがとう
いや、かえって使用者に聞いたほうが、的確な答えがもらえるかと思い…
失礼しました(>_<)

408KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 20:43:17
公式の講座で裏ギース説明してるけど、
ダブル烈風拳がかなり面白い性能なんだな。
起き上がりに重ねたら通常技とか繋がりそう。
当身の性能についても言及してほしかったな、コマンド直後に判定が出るのかでないのか。

409KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 20:50:52
>>403
ダブル烈風に前転してダッシュ真空投げとかってありえません

410KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 20:54:22
>>408
近D>1段目キャンセル前転>羅生門
って繋がるのかw今度試してみよう

411KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:01:11
博士とボケ子マジ面白いなw

412KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:12:43
確かに体力負けててタイムもすくないと焦るけど
そこであえて落ち着くことが必要なんだよなぁ。
裏ギースと戦うと

413KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:33:30
裏シェルとレオナと一緒
焦れたら相手の思うつぼ

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:39:37
裏ギースの近Dの1段目ってキャンセルできるっけ?

415KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:53:18
>>414
近Dはキャンセル不可。
講座の連続技はガセ。






ではなく、キャンセル前転は地上通常技ならなんでもキャンセル出来る。
それこそ庵の2Dとかでも平気でキャンセル出来る。

416KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 02:57:46
ちょっと待った、するとギースの近Dの一段目のヒットバックもクラークと一緒ってことになるのか?とすると有利フレメチャ稼げる連携作れるんじゃ…

417KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 03:08:03
>>411
こんにちは、博士

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 04:04:19
近D初段のけ反りはある意味伝統。96で唯一まともにダブル烈風に繋げられる技だった

419KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 13:08:54
ガロスペや3、RBギースの強蹴りは1発目のヒットバックが大きすぎて2発目が空ぶることが多かった
二段技はヒットバックを少なくしてのけぞりを抑える、まあ妥当な選択しだとは思う
しかもKOFの強蹴りは原作と違って中段>上段と蹴り上げるから、しゃがみ状態の相手にも初段は当たるという親切設計

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 13:22:39
画面端で
近D1段目→ダブル烈風→羅生門orレイジング
とかできるの?

できるんならNBCのダブルみたいな性能だな。

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 13:28:02
キャンセル前転挟まないといけないから無理じゃね?

422KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 14:36:18
そこでクイック発動ですよ

423KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 19:38:03
このキャラやっぱ糞だな
キャラによってはマジ詰むわ

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 20:43:55
中当て身→レイジン可能だ
クイックはない

ニホンゴ下手すまん

425KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 20:45:02
何人だよ

426KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 20:55:26
ほんこんプレーアです

端で3ヒット確認だ

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 21:00:00
>>426
マジ?
試してみよう、情報ホンコンからサンクス

428KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 21:01:25
ホントに外国の人だったのかw

429KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 21:32:51
ナイスホンコン

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 00:44:10
待て!
中段当て身は打撃追い討ちっぽいからクイック発動出来るかも!
二段目にクイック発動して中央でも入ったらドリーマーだね!
誰か試して……

431KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 03:17:29
やってみたけど意外と硬直が長くて難しいな…
俺はタイミング取れなくて出来なかった、出せれば当たりそうな感じはする

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 03:49:41
ほんどにすめません

中当て身は2ヒット、端で3ヒットです

この連続技は間違な

433KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 04:08:08
代償して..
2B2A羅生門の道はレバー入
ダッシュ61B>462A>レバーうしろ A続けてプレス 羅生門か出来だ

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 05:20:15
あ〜やっぱり。
中段当身って当てた後相手吹っ飛ぶからあそこに追撃判定なんて残ってるのかしらんとは思いましたけど。

435KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 12:47:38
>>432本土に住めません

どんまいw

436KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 16:12:12
>>424
クイック発動無しで、当て身→レイジングが可能ってことですか?
わざわざ海外からありがとうございます。

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 16:13:37
香港でもギースは強キャラなのか?

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 17:05:53
社の遠Bってレイジングで反確?

439KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 17:17:22
近かったら半角だろうけど

440KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 20:17:51
こいつ何番がいい?
俺はチーム的に先鋒なんだが?
今回玉をつぶせる行動をゲージありだと持ってる奴おおいから

441KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 21:51:27
てめえそんな計算でハワード様使ってんのかよ!
オトコは黙って最後の大将だ

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 22:04:12
大将じゃないギース様なんて嫌です><

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 22:29:39
>>437

多くの強い人々がクラウザー,裏キング, 舞, D,裏山崎を使用します。

裏ギースは大きいボディーに利点を抱きます。
しかし、ほとんどの強い人々が表ギースを好みます。

私にとって、裏ギースは羅生門の脅威のために、より良いです。
羅生門を入力するという困難は問題です。
624X3 レイジングストームは出て来るでしょう...

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 22:45:04
裏山崎の評価高いのかー。

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 22:53:35
何故に表ギース?
いざという時の爆発力かな。
烈風もクイックかけて使えるものにするとかしてそうだ。

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:19:09
>多くの強い人々がクラウザー,裏キング, 舞, D,裏山崎を使用します。
いずこも同じキャラ事情、か
ヘヴィD!ってのはちょっと面白いけどな
なんか理由があるんだろうかね?

447KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:22:42
>>445

レイジンの性能、デッドリーレイブの多くの機会

キャンセル烈風拳は、何人かのキャラクタに対して使用するために、より安全です。
裏ギースの邪影拳は同様ですが、それはリズムを止めます。

448KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:37:07
Dは確かに強いと思うんだがな
使い手がいねぇ…

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:37:28
で、結局強いのは裏なのか?表なのか?順番によってちがうか…(-.-;)

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:51:18
>>447
お前さん「レイ」って人かい?

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:56:08
ギースにしょうゆ聴きたくて先鋒にしてサーセン(´・ω・`)

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 00:00:43
庵がつらい

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 00:08:23
>>449

この始めのときに、瞬間、一流のプレーヤーはそれら自身のスタイルと共に異なったキャラク
タを使用します。
レートを使用することで言うことができますが、強さは言いにくいです。

このとき、強いキャラは、裏キングと クラウザーです。
しかし、最も良いパイロットはマチュア、ユリ,まいを使用しています。

454KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 00:10:46
>>450
レイジングストーム

455KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 05:38:10
ここまで庵の名が出てないことに驚き

456KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 06:35:56
>>451
うむ
ギースにしょうゆは凄くいい(´・ω・`)

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 08:56:11
質問なんですがレイジングストームってAとCで性能違うんですか?

458KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 09:01:05
結局はKOFはプレイヤー性能ゲーだってことだな
キャラ依存度は低いと

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 09:48:37
KOFは庵ゲーです

460KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 11:42:21
>>458
KOFはハメゲー。

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 15:56:09
>>455

ゲームが新しい、私たちは新しいキャラクタ開発に焦点を合わせます。

多くの庵がありますが、私は、裏キングははるかに戦いにくいと思います。

462KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 17:27:30
>>439
レイジング先端と根元で早さちがうっけ?

463KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 19:20:11
ヒント:裏ギースのレイジングの攻撃判定はどこだっけな?

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 19:36:53
ヒントとかもうええから
ないって言えばすむものを変にぼかすなよ
お前はチョコボーイ山口か

465KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 23:42:30
チョコボール向井じゃないのか

466KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 01:07:31
ギース講座のちょっと試してきました
近D初段前転は普通に繋がるけど対戦でやるもんじゃないですね
自分が裏か表か判らない時があるんで羅生門に繋げにくいです

ダブル烈風拳>直レイジング
端限で見事に繋がりますね確認出来るんでこっちは実戦向き
ただ間合いを注意しないと繋がってくれない
ダブルの初段が相手が手を出してしまってヒットした時がベスト間合い
後はたまに2発目が空中カウンターヒットでそのままカウンター確認で
レイジング入ったりするw結構楽しいです

467KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 07:56:55
ボスチーム固定でやってると先鋒ハゲ、大将皇帝がベスポジだから
自然と中堅に落ち着く俺の裏ギース
体力リード守ってのらりくらり戦って、
負けても皇帝がゲージ五本で登場…みたいな

468KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 08:54:51
↑さすがボスチーム
皇帝5ゲージは怖いよ
ナイスゲージ配分
皇帝で発動されて戦われた日にわ…

469KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 11:29:31
>>467
チームかなんかだとゲージ増えんの?

470KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 12:21:02
いや別に増えない。
増えないけどBIGはゲージあまり使わないし
ギースは溜まりやすい方だし
ちょっと意識して戦えば皇帝にゲージ残しやすいんじゃない?というお話

471KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 14:28:19
裏ギースってゲージ溜め易い?
俺近付かれたらガーキャンばっかしちゃうから結構ゲージ使っちゃう…

472KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 14:37:13
そこは読み合ってガードして使わないようにすればOK

473KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 15:58:10
>>472
即レスありがトン
頑張ってガンガードで凌いでみる!

474KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 16:36:27
>>467
「負けてもゲージ5本で登場」ってありえなくね?

475KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 16:40:20
ありえないよ4ゲージ開始が正解、言いたいことが解ったからあえてツッコミしなかった!!

476KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 10:29:49
424氏の書き込みだが、中段当身からレイジングは場所を問わず入らない。

中当て身は2ヒット、端で3ヒット、と書いてあるが、
中段当身は成功すれば毎回ヒット数は3ヒットになってる。
画面端でダブル烈風拳が空中ヒットすればレイジングなどで追い討ち可能だから、
近距離で初段が空中ヒット→続けて2段目も空中ヒット→レイジング、の見間違いだろ。

477KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 13:43:21
空中ヒットってことは
今回の当身も種類別じゃなくて部位別の当身なのかい?
低めのジャンプ攻撃を中段で取れるとか?
あるいは山崎のSMと同じで中段当身は成立後に相手が動けるとか?
そうでないと空中ヒットって言う状況がなかなかないような

478KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 14:04:58
空中ヒット云々は中段じゃなくてダブル烈風の話っしょ。

479KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 14:44:48
相手は端でダウン後
ダッシュ真空投げと思わせてリバサジャンプ誘いダッシュダブル烈風拳→レイジングとかねらえそう

480KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 14:48:25
>>479
リバサ中にJ攻撃されて相打ちになるから厳しいかと。
空中ガードも相手はできるし

481KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:14:27
吹っ飛ばし以外は追撃出来そうな感じはするねぇ 空中とかあったなww
ダブル烈風拳はガードされてもレイジングはガード出来るかな?

482KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:15:56
裏は空中ガードできたはず。

483481:2008/04/24(木) 17:51:37
>>480
マジ?裏だけレイジングガードされちゃうのww酷いよぉ
端に持って行く間ガークラ値が少しは溜まってる状況が多いだろうからダブル烈風拳→空中ガード→レイジングでグークラしないかな。
土曜にでも試しに行ってこようかな、リバサ大ジャンプ君がいるから試せるかもw

484KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 17:59:05
↓スマン、>>482だった。
中段当て身からレイジングは無理だったか!!
頼むぞホンコンww
一級外国人釣り師かww

485KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 18:09:00
>>484
レイジングじゃなくてW烈風が空中ガードできるって話じゃないの?

何か面白いネタないかなー

486KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 19:49:42
話ぶったぎってサマソですが、裏ギースって結構庵に対していける気がするんですが。
ダブル烈風は庵はJで飛び越し辛いし、各種牽制が機能しやすいと思うんですが。
遠Aは中J、遠B、遠Dはダッシュ、遠Cはダッシュと中Jとか。
で闇払いはもちろんダブル烈風、ダブル疾風があるから迂濶には打てない為更に牽制のリスクが減り牽制のリスクリターンが噛み合うと思うんですけど。
しかし、庵に当てるならば先方に回さなければならないのでゲージ的に不利になり易いかな?

色々と考えたいのでご意見あればお願いします。

487KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 19:52:36
サマソはガイル

488486:2008/04/24(木) 19:57:43
連カキすいません。
牽制のリスクリターンと書きましたがちょっとおかしかったですね。

ただ単に飛び道具はほぼ無効可出来るので牽制潰しの闇払いは読み合いではありますが基本無いので庵の前進行動に対して非常に有効的な牽制になるのではないかな?


連投で長文失礼しました。

489KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 20:56:10
>>463
ちがうちがう。
根元に判定があるとかないとかそういうことはどうでもいんだわ。
439が近けりゃ反撃確定だろうけどって言ってたから、近いとこと遠いところで発生する早さ違ったかしらと思って、弱Pから繋がるし、一気に一番遠い柱まで判定出るんじゃあないの?って話よ。
こんだけ言ったらわかってもらえるかしら?
なんのヒントなのかよくわからんし。

490KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 21:07:47
近けりゃってのはそのまんまの意味で遠いと当たらないって事じゃないの?
いかに発生スピードが速かろうが当たり判定が届いてなければスカるし。

491KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 22:08:11
いやいや、当たり判定のある部分での話。
社の立ちBをガードして反撃にレイジングが入るかって話で、近けりゃ入るんじゃない?って言われたけど、レイジングって絵を見ると一気に柱が発生しているように見えるからギースの近くとか相手にギリギリ当たる部分とかで攻撃判定が発生する速度は変わらないんじゃない?ってこと。
根元も先も同じじゃあない?
それともフレーム単位で近いとこと遠いとこと差があるのかしら?

492KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 22:19:01
俺も裏ギースは庵に対して戦いやすいと思う。

493KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 23:28:28
庵に有利は賛成。
百合折り無効屈Bと屈Cで相打ちだろーが対空、ダブルで、庵の乗りプレーで転ばせてのN択の機会を与えない。機会を与えないイコールゲージ回収率も庵より上。
っと、とあるブログで拝見しました。
あと転ばされても起き上がるのが早い為に葵花から前転っていう、選択を消せるのも強みだと。
かなり説得力あると思いました。

494KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 23:44:18
表より優れてる点なくね?
下段からもゲージないと安いし

495KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 23:56:51
立ち回りは圧倒的に裏
ガン攻めしたいなら表の方がいいかもしれん

496KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 00:04:06
表ってノーゲージでなんかあったっけ?

497KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 00:08:24
小足→小パン→ダブル烈風拳

立ち大パン→日輪

当身→雷鳴

とか
日輪が減りすぎ
小足、小パンは五分だが当身のリターンは大きい、裏より

498KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 00:09:09
烈風じゃね?

レイジングの違いは後ろの判定だけだよね?

499KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 00:10:59
裏はBIGに不利
禿げ上がるほど押さえ込まれる

500KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 00:12:41
表レイジングは無敵で威力もでかいよ
だからK9999戦法が強い訳

501KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 00:17:21
表の当て身なんて単独のダメージは大してないですよ。
で追い討ちで裏よりちょっとダメージがあるか同じくらいじゃないですか?
裏の場合は上段当て身→烈風でガー不ですし、相手が前転で避けると読んだらダッシュ近C→各種とか出来ますし裏の当て身の方が優れている気がしますが。


あ、庵にいけるっての賛同してくれた方ありがとうございます。

502KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 00:38:29
だから下段からノーゲージだってば。
特にないんじゃん。
近Cから日輪なんて聴いてないって。
テキトーだなぁ。

503KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 00:57:56
根本的に庵にコンボダメージ与えようと考えてるのがナンセンス。
与える所で確かにダメ奪いたいのは解るけど読み勝ちして何処かでリスクおかさないと駄目な考えだと思う。
それより庵に攻撃の選択肢を少なく立ち回れる裏有利で納得してみては?
表ギースは闇払い打たれて庵にゲージ持たれる結果になって、裏よりは勝率下がると思う。

504KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 01:44:29
表ギースに端でダブル烈風でかためられたらきついんだが。
 
ブッパか前回転しかないぽ

505KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 01:52:49
それは裏ギースだけじゃないぞ

506KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 08:48:59
>>486
同意見だね。闘いやすい
通常技との相性も良いし
中距離以上間合い弱烈風
はジャンプ軌道が低いから
大ジャンプしたらレイジングも良いしな。
1番同士ならガーキャンメインで距離を離して牽制が当たるか当たらない所までダッシュダブル烈風拳→ダッシュダブル烈風拳や遠A遠C遠D効果的、闇払いで飛び道具合戦も分がある、嫌なのはギース牽制が当たるか当たらないかぐらいからの強闇払いの差し込みかな。
まぁ〜そこは読みあいで
1、2発ぐらい喰らったとしても必要経費だよ。
強鬼焼きや対空八乙女は 弱、強疾風拳で潰す事も出来るリスクも高いがリターンもある一度見せておくとジャンプ通りやすいし。
表と違って本当に立ち回り重視キャラやから隙あらばコンボって感じやね。
もし2Dとかふってきても
ガード後は邪影拳がある。お勧め発動して攻撃力を
アップ戦法

507KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 11:29:30
>>504
何故きつい?
割り込みできるやろ?

508KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:13:06
>>507
そうなの?

509KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:36:22
>>508
庵相手にでしょ?
一段〜二段目の間に無敵やられるよん。

510KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:40:18
>>509
何を勘違いしている?

511KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:59:17
>>510
うそ?俺対戦相手に八乙女やられたから鬼焼きいけると思ってたんだが。

512KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 14:53:24
読解力のないゆとりは黙ってろ

513KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 14:56:37
>>511
画面端で割り込まれた?

514KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 15:12:35
表と裏両方ダブル烈風が強いのは事実

515KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 15:33:47
投げ確だろ

516KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 15:40:30
大将裏ギースにするとめんどくさいキャラ多くないですか?
皇帝はまだ差し合いやれるからましだけどレオナがきつきつ。
立ちB以外に対策ないかな?

517KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 16:12:28
貫通飛び道具、反射、貫通突進技あるといきなりキツくなる相性を考えると三番向きでは無いかな。

518KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 16:14:51
>>516
大将にするとレオナがキツイ理由おせぇ〜て

519KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 16:35:54
みんな羅生門当てて跳ね返ってきた相手どおしてる?
いつも密着でジャンケンみたいになるんだけど。

520KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 16:48:46
Vスラあるから烈風撃てない、対空が当身しかないから飛ばれやすい
空対空で負ける、牽制が下B長くてキツイってとこじゃね

>>519
もっかい羅生門か下B>下A>羅生門で2択やってる

521KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 17:16:16
羅生門端で使うと不利になる相手いるからレイジング安定です。
ダメージも変わらないと思いました。

522KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 17:44:14
うい

523KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 18:06:32
烈風はキャンセルでばれない程度に
レオナの小足は判定弱いからこっちも小足置けば潰せる
そこに大足を出すならこっちのリターンが大きい読み合いができる
対空は基本2Cで相討ちダメ勝ちできる

らしさは出しにくいが格ゲーなんてキャラ対で動き変えるのは当たり前だし仕方ないw

524KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 18:14:35
屈B屈Aレイジングは必須?

525KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 18:19:19
>>520
そんなきつくないだろ
対空はアッパー、レイジング
空対空は上とれば勝てるし

レオナの下Bはそこまで判定が強くない(京の足払いで一方的に勝てる)
から、何かしら勝てる技はあるんじゃない?試してないけど

526486:2008/04/25(金) 18:23:02
>>506
あなたは私ですか?
かなり同じような感覚ですね。
なんか難しい話裏ギース対庵は理論値対期待値みたいな感じなんじゃないですかね?
考えまとまってないんでこの辺で。

527KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 18:28:42
>>524
できるにこしたことはない。
てか慣れれば簡単

528KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 18:58:11
何かレオナ戦てみんなズレた話するよな。小足とか対空とか。そんなキャラじゃないし。
ダッシュ屈CとD投げ(近D)にリスクかけられないキャラは大概レオナ側が荒らせるんだけど。

529KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 14:03:51
荒らせると有利を混同してる奴が居るな。

まぁ立ちDと烈風をメインに据えられるだけ他の砲台キャラよりマシだな。

Vスラ狙い垂直Jをレイジングで落としに行くのは裏だけの特権。

530KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 15:20:38
どっちの主張も自分にこそ道理があれ、他者には非しかないとしか捉えてないところが醜悪
もすこし謙虚に書けんか?

531KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 15:54:50
キャンセルで誤魔化して烈風しようが発生から烈風ガードするまでにかなりの時間があるのでVスラ差しやすいです。

532KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 18:30:09
>>516
通常技で結構潰せる技多いし、Vスラと前転なんかに注意して戦えば
そんなに嫌な相手ではないんじゃない?大方烈風を使い過ぎだと思う。

533KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 22:10:11
えと、どう考えても烈風と立ちDはダッシュで潜れない事を言ってるんだと思うが・・・

まぁVスラある時の烈風、読んでダッシュされるタイミングの立ちCは喰らった方が悪いの世界だろ。

やっぱりキツいのはBIGちづるあたりかなぁ・・・

534KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 03:03:42
>>533
BIGきついよね。屈Aの発生と判定がめんどい。空対空も噛み合わなく、リーチもあるし烈風反射されちゃうのもだるいね。結局疾風拳と中段当て身で誤魔化しながらやってるよ。

535KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 04:05:04
狙う場面ないっぽいですが疾風拳って相手のダウンにヒットしますか??

536KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 08:59:23
BIGはカリフォルニアとブラスターで安定反撃が多い上に、引き付けてカリフォルニアなら疾風とJ攻撃問わず処理されるのもキツイ。

裏ギースには確信的に下B多目で攻めて来るしね。

537KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 09:36:14
2B→2A(発動)→近D(一段目)→ガーキャン前転→羅生門を未確認

538KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 10:06:53
未確認ww

539KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 12:17:21
端限定、2B→2A(発動)→近D(2段目)→避けキャン攻撃→ガーキャン前転→MAX羅生門約7割予定、当然、未確認

540KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 12:24:23
やってからかけよww

541KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 12:55:40
>>539
近D一段目がのけぞりが長いから前転から繋がるだけで
普通の強攻撃だと連続技どころか反撃受けるぞ。

542KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 13:38:59
それ以前に避けキャン攻撃→前転キャンセルに誰かツッコメよw

543KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 13:45:15
攻めなのにガーキャン前転っていう所にもツッこんであげて!

544KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 14:03:28
途中から防御側の視点になってるんだろ
同キャラ用の反撃レシピでFA

545KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 14:11:27
なんだ、そういう事か
なんか強引だけど納得した

546KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 15:49:43
反撃7割ワロタw

547KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 15:57:21
まあどの道、予定+未確認なんだしww

548KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 17:18:05
多分春だからつながると思うよ(-.-;)
頑張って闘劇制覇してください

549539:2008/04/27(日) 17:59:05
やっぱり、だめか…

550KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 18:49:26
ダメとか以前にシステム勉強してこいカス

551KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 21:23:06
マジレスカッコ悪い

552KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 01:07:19
対空ダブル烈風拳ってどうだろうか?
意外とあたるんだが

553KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 08:28:13
見てから対空は無理な気が

554KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 08:30:14
うーん、狙って出すのは無理か

555KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 18:13:54
2B>2A>レイジングは結構できるんですが
2B>2A>羅生門がいろいろ試してみたが全くできません
皆さんはどうやって入力してますか?

556KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 18:35:34
近Cからしかいれたことないなぁー。根性だけど
たぶん、離れて間合い的に厳しい気もするんだけど2A単発からなら
まだしもね

557KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 19:48:44
632B1463A214Cってやってる

558KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 20:18:15
2B→2A→羅生門って密着限定だったりしません?もし少しでも離れてるとダメならレイジングで安定さした方がいいと思って。
自分で試そうにも2A→羅生門ができないorz

559KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 21:04:47
ラショォォモォォン

560KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 00:00:39
レイジングにするなら弱邪影でよくない?
ダメージそこまで違うかなあ?

561KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 12:03:55
邪影拳とレイジングとでは、相手に与える精神的ダメージがぜんぜん違う
対戦では物理的ダメージと平行して心理方面でも相手にダメージを与えていかなければダメだ

562KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 12:27:40
近D1段から羅生門入ることが発覚したおかげで確殺以外でゲージ放出するより常時ゲージ温存して
近Dちらつかせる方がよっぽどプレッシャーになるよ

563KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 15:00:36
今はそんなの関係ねえ
邪影拳とレイジングのダメージ差がそんな変わらないって意見に
超必を喰らったっていうプレッシャー>レイジング出す価値があるって話だから
ダメージ取れるときに少しでもとっとくてえのも相当なプレッシャーだ

564KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 17:56:35
庵に有利
裏ユリに不利

565KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 20:02:11
不利がついても、そこはまめな牽制と飛び道具や必殺投げによるヒットエンドラ〜ンでしのげ

566KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 21:13:47
JD→近D1段目→クイック前転→羅生門
で2ゲージ消費するんだったら、発動中に
JD→近D1段目→クイック前転→MAX羅生門
で3ゲージ消費した方が得な気がするんだが、どうでしょう?

567KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 21:29:00
JD→近D1段目を決める機会が
数試合に一度位しか無さそうだ

でも単発キャラだし発動には賛成ですわ

568KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 21:32:30
庵の葵花一段目ガード→レイジング

が今日やたら刺さったが、もしかして反確?

569KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 22:35:15
>>568
2段目最速で決め打ちされたらレイジング潰されない?
潰れなくてもレイジングの発生前に3段目まで出されればスカリそう

570KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 22:56:19
>>567
このキャラ立ち回り強い方だし、1チャンで5割もっていけたら優位に立てるね。
賛成サンクス。

571KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 13:48:49
裏ユリちゃんに対して不利な要素ってなんですかね? 恐らく刺し合いは有利付くと思うし、玉の打ち合いも有利な筈(裏ギース側はダブル疾風拳主体の為。)。
さいふぁはに関してははダブル疾風拳打ってればいいと実戦上立ち回りでは負けてないですね私は。

で、覇王翔孔拳に関しては絶対に食らわない訳ではないですが、大体ダブル疾風拳で覇王がすかるか先にダブル疾風拳が当たる感じになる筈です(実戦上)。

572KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 13:51:19
あ、連カキ失礼します。
裏ゆりに覇王翔孔拳打たれた事ないです。
下の方に書いた文章は訂正しようと思ったら間に合わなくて・・・。

クラウザーのカイザー、エイジの斬鉄破、りょうの覇王翔孔拳は書いた通りの結果となってます。
失礼しました。

573みさ:2008/04/30(水) 14:52:06
あの有名巨乳アイドルも現れる有名なKOFプレイヤーが集まるゲーセンのHP

PC

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1202115092/

携帯

http://c.2ch.net/test/-/gamefight/1202115092/i

574裏ユリ:2008/04/30(水) 16:59:08
裏ユリに不利だろ。
サイハに対して差し込む以外に有効な手は無いかと。
前方ダブル疾風はサイハで跳ね返すと相殺して目の前に着地するのでフルボッコ。
後方なら前転安定。
ダブル烈風なんてマズ打てない。
裏ギースのゲージ溜め能力も半減。屈Cもユリ側の早だしJCに無力。

575KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 17:51:34
ダブル疾風ってリスクが大きい割にリターンが小さいから使う気がおきないんだが・・・。
ある程度は見せた方がいいのかな?

裏ユリは自分も苦手です・・・。

576KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 19:04:14
やっぱりオレの地域のレベルが低いだけかぁ。
裏ゆりに今からぼこられて来る

577KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 20:04:42
逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ

578KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 21:08:50
つうかむねじさんの裏ユリにボコられすぎて
いつも涙目

579KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 03:38:16
>>578
それはキャラうんぬんプレイヤー性能が神やしww仕方ない
ジャンプ攻撃と技の振り方
が絶妙ww
自分と同レベルなら個人的に5分ぐらいと思ってる 超必飛び道具、跳ね返す技持ちキャラは遠距離烈風拳はほぼ封印する。
近〜中間距離で戦う。
両者の牽制が届くか届か
ないぐらいの距離でダブル烈風拳と遠A遠C遠Dで戦うその距離からダブル烈風拳がジャンプ中に当たり易い
からかなり嫌らしい。
ガードされてもダッシュ距離詰めて打撃やダブル烈風拳J攻撃や2D→両烈風拳。
ダッシュで距離詰めて打撃とダブル烈風拳が強いよ。
打撃と混ぜる事によって
サイハで反応するのは大変と思うよ。
その距離ぐらいで遠B牽制などには適度に中段当て身も振ってみる。
問題の早出しJ攻撃には遠Aで相打ち貰っても良い覚悟で置いとく。
当て身も反応するのは厳
しいし2Cも負け易い揚句
ライオウがあるから面倒。
して、裏ユリの対空2Cがメイン
たまに前方疾風拳を撃ち
潰しにかかるのも良いが強烈な無敵対空はないのでリスクおってまで疾風拳は出す必要が無い、あまりにも2Cが嫌なら出して見るのも良いかも
一応、前転されてもコマ投げ用意してみてww

580KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 03:44:57
動画とかみても雷光使ってるギース見た事無いけど
使っちゃいけない技、もしかして?
俺はアクセントとして割と使うんだが

581KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 05:14:33
ギースって雷光拳おぼえたん?

582KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 06:21:00
そこは回し蹴りと解釈してやるべきだろ

583KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 10:14:16
わらた

584KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 13:27:03
>>579
五分とかw
中距離でもダブル烈風に反応できる俺は実はプレイヤー性能高いのか?
ちなみにサイハに牽制は勝てないよ。屈Dもサイハの硬直に刺すしか駄目だよー。
後、裏ユリに飛び道具あるの忘れちゃ駄目だよ。
裏ギース側が頑張って近ずく形になるんやから、ダブル疾風でジャンプに引っかけれるとか甘い考えは捨てましょう。
普通の烈風なら見てからってか声に反応して中Jから攻めれるし。

585579:2008/05/01(木) 14:03:42
>>584
裏ユリ自体使う人が俺の所あまりいないけどww
近〜中間距離の間で戦う
ようにしてるよ個人的に
戦いにくいとは思ってな
いかな、しいて言えばライオウがウザイww
裏ユリの遠B届くか届かない距離でのダブル烈風拳かな俺は近D→避けキャン攻撃→弱邪影拳したいのと残り
キャラが避けキャン攻撃が優秀
飛び道具が苦手で避けに
してるからかな。
サイハの空振り後、邪影拳や
2Dで差し込むよ
避けだと裏シェルの方がキツイw

586KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 14:12:55
烈風のボイス聞いてから飛び込み余裕でした…

あなたが神か?

587KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 14:27:00
烈風ボイス反応
基本じゃね?

588KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 15:33:40
こちらの行動しっかり見ないで半分ノリで突っ込んでくる輩なら各種通常技と飛び道具でバシバシ狩れるけど、烈風とダブルをちゃんと見極めてくる相手になると途端に辛くなる。
疾風拳もだましだまし撃つしかないしな。

589KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 16:10:28
>>580
攻めにあまり使えない。出るまでを攻撃されやすいから。
当てればOKだけどな。

590KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 16:13:29
貫通物持っている相手には、じっくりフェイント使いながら攻めると良いだろ。
相手もカウンター取ろうとするだけじゃ、じわじわ近付かれてコンボ食らったりしやすいし。
読み合いに持ち込めば、出の早い技があるし、比較的有利な感じ。相手の技の出初め潰しが肝。
中段当て身の使い所でもある。

591KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 07:04:54
何度書き込みを見てもよくわからないのですがガード不能って当身をくらわせたあとに烈風して投げか当身を入力すればいいのですか?烈風をした後に投げか当身を入力しただけではだめなんですか?初心者ですが親切な人教えてください。

592KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 07:28:09
当て身の後に烈風を出すと、相手は烈風を避けるには前転しかなくなるだろ?

簡単に避けられる状況で烈風撃って、ガード不能を狙っても効果があるわけない。
だから当て身の後にやってるわけよ、OK?

593KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 07:28:46
烈風撃った後当て身や投げを出すと相手のガードモーションが解けて当たる。
普通にやってもジャンプで避けられたり飛び道具でけされたりするけど、当て身の後やるとちょうど起き上がりに重なるからいい感じ。
ってことだと思います。

594593:2008/05/03(土) 07:31:00
被ったorz

595592:2008/05/03(土) 07:43:21
>>594
サーセンw

596KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 07:47:39
烈風を出して烈風当たる前に当身。
で、出した烈風がガード不能

597KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 07:49:02
ありがとうございます。これは露骨にねらってもいいもんなんですかね?

598KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 14:17:59
烈風空中ヒット後にも狙える
露骨に狙える機会はあまり無いぞ!

話は飛ぶが
このキャラめくられ判定が広い気がする

599KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 14:50:58
胴着の下に肩パッド入れとるからね

めくられやすさと言うものは、接触判定より上にある喰らい判定の広さが影響する

600KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 18:18:46
皆ガー不って当て身でやってるの?
俺ゲージ溜めも兼ねて真空投げでやってるけどもしかして当て身のが溜まる?

601KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 11:45:28
>>593
ガードを強制的に解けたりはしないだろう?
ガードポーズがとれなくなるだけじゃない? 
だから相手が起き上がる前に出すんでしょ?

602KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 12:31:16
通常時に玉打ってガードポーズ取ってても、
コマ投げとかでガード解けるって書いてる人居たな。
ホントのところはどうなん?

603KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 12:57:52
>>601
が正解な気がする。
てか俺もそう思ってるんだが…

604KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 13:15:22
裏のレイジングは封印でおk?
何か減らないし、反応しても負ける事が多いし

ゲージはガーキャンと羅生門に回したほうがいい気が・・・

605KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 13:17:25
ダブル烈風読みで烈風のときに高いジャンプで羽ばたいてきたら
落とす、とか…

606KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 13:33:06
>>604
麗人具は低姿勢と攻撃判定のデカさできっちり対空になりますよ
要所要所で仕込んでおくと脅威

羅生門は補正受けないのを利用した使い方がいい

607KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 14:07:29
地味に知らない人いるけど裏のレイジングは無敵ないですよ。
だから反応で出しても負けるのは当然で裏に回るように飛び込まれてもあたらない
一応攻撃判定はあるから使うとしたら先出しの対空として使うのが正しいです。
たまに裏ギースでカクカクしてレイジング待ちしてる人いるけどww裏はその
行動無意味です、表ならちゃんと無敵あるしプレッシャーにはなります。

608KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 14:19:28
>>604表のレイジングもさっぱり減らないと思うけどw

609606:2008/05/04(日) 14:29:17
>>607
無敵無いのは百も承知ですよ
低姿勢と判定のデカさで対空になるって書いてるじゃないですか
通常技アッパーもサイハも霞切りもキッチリ対空になるでしょ?
裏ギースで対空待ち無意味とか脳内妄想もいい所

色々研究が進んでて麗人具潰す行動が確立されてるんならスマン

610KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 16:58:18
裏ギースはゲージ使う機会があまりないので弱烈風拳
→相手大ジャンプ→レイジング減りはイマイチだがいらない事はないと思うが。

611KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 17:08:14
ゲージは押し込まれた時のガーキャン用に取っとくのが良くない?
レイジングの精度に自信があるとかなら話は別だけど

発生は弱攻撃から連続技になるぐらい速いから
あとは距離が微妙な技に対して確定反撃になる可能性か。
でも、フレーム表が出ない限りは突き詰めようがないな。

612KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 17:52:32
レイジングは使えない訳ではなく、使う場面が限られてるだけかな。とりあえず相手の垂直ガード落とせるだけでもありがたい。

613KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 20:47:45
最近このキャラ読まれてきたな

614KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 22:12:25
前転には強いが避けで冷静にかわされるとなー

615若ギース:2008/05/04(日) 22:48:54
ところで裏と表どちらが強いの?やっぱり裏!?

616KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 00:56:59
それを聞いて答えを得たとして、その後どうするの?

617KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 01:30:13
小足からは小足ノーキャン羅将門で安定させてるイエイ

618KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 09:09:30
基本は3人目でガーキャンに裏ギースはゲージ使わせるな。
レイジングは相手読み切った時かコンボとか間合い考えて確定の時に使わないとな。
後は羅生門は起き上がりのリバサあたりの切り返しか前転読んだ時の
しゃがみ弱パンからのコンボに使うのが使いやすい。
3人目のストッパー向きでしょ、このキャラ。ガーキャンがあると、当て身と通常技のプレッシャーが生きる。
ガーキャンがあると、相手もガツガツ行きにくいし、通常技や当て身の使い分けで相手の体力を奪うのに意外と安定するから。
小攻撃からのダメージソースもあるし、相手の隙誘ってダメージあるし、抑え推奨。
後の2人にはクラウザーは必ず入れておきたい。
チームとしての相性的には2番手でクラウザーは最高か。
もう一人は火力あるキャラが良い。

619KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 13:41:09
このゲームで大将に出てくる裏社、裏キング、クラウザーにはどうやって戦いますか?
先鋒戦からまだしも大将対決ならゲージあるから裏ギースの強さが引き出せないと思うんだが
裏ギースにゲージあったところで少々の火力UPとGCCDくらったところでしれてるし、大将は厳しいんじゃ…

620KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 14:55:54
基本的に貫通系とゲージ依存の爆発力のあるキャラが居る時は三番手にしない

621KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 16:28:49
表は大将向き
裏は先鋒、中堅向き

裏の爆発力は敢えて言うならMAX羅生門か
かなりいい減りをするし


最近は中距離強邪影で突進もそんなに悪い選択肢ではないと思うようになってきた
何か絶妙に間合い広がらない?

622KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 17:16:22
表大将かなぁ??

623KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 18:04:53
先方庵、中堅クラウザー、大将裏ギースってチームがバランス良すぎる。

まぁ私も上記のチームですが。

大将表はない気がします。表のレイジングに無敵があったとしても別に大将に置く理由としては無いです。
ダブル列風にガーキャン前転のリスクが付きまとうし、一段目空振り→差し込み乙やら弱列風空振り→差し込み乙とか弱列風→GCCDで仕切り直しとか・・・

624KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 18:24:00
>>619
通常技を地道に使うのが吉だろ。裏ギースは通常技の使い方が上手い奴じゃないと
本当に強くなれないように出来ている。ガロスペっぽい。ダブル烈風と烈風はあくまで
相手に当て身決めたり、通常技と小攻撃からのコンボ当てるための布石でしかない。
多分、烈風・疾風を使い過ぎなんじゃないかと推察。貫通飛び道具持ちや跳ね返し持ちには
攻め方変えて、相手にゲージ使わせながら戦ったりするのが良いだろ。相手も負けていたら
当然のように攻めなきゃならんしな。レイジングや羅生門が小攻撃から入るし
ギース自体の火力も高いよ。レイジングは発生自体早いし、裏も充分使える。
>>621
どう見ても、それは勘違い。表は反撃確定があるし、当てやすい大技がダメージソース。
裏は連続技も結構痛いけどな。表より大将向き。飛ばせやすい環境もプラス。
邪影は発生の早さ利用するのが一番の使い道でしょ。それとモードは避け一択。
避けあると、相手が貫通飛び道具持ちでも戦いやすいし、通常技の立ち回りにも有効。
>>623
オレはルガール運送(株)社長を先鋒で使っているね。庵も良いけど、何か徹底してない感じに見えるw
ルガールも面白いし、何気に相手の技に見てからレバー入れB当ててのコンボで火力が高い。
今回のルガールは遠距離立ち弱Kからレバー入れB入るし、火力あるし、攻めれる。
BIGの代わりにルガールで真ボスチームがマイチームになっている人いるだろ。

625KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 18:49:16
>>624
俺先鋒裏ギース二番手ルガール様
ゲージあれば使いやすくなった通常技からゴッドを全部ギガンテックにするだけで素敵なジェノサイダー

626KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 19:01:42
>>624
いいチームだw
私は庵の歩き小足が当たった時が気持ち良すぎるんで外せません。

おっとスレ違いですね。

627KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 19:03:03
俺のまわりは庵裏ギース皇帝三昧

628KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 22:41:13
ダブル烈風が空中ヒットの時は、当たり判定が残ってるなんてことはないよね?

(端限)J吹っとばしカウンターヒット→ダブル→レイジング
(端限&EXT)近C→弱邪影2段目発動→ダブル→レイジング

こんな妄想コンボ思いついたんだが・・・

629KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 23:50:10
>>624
いってることには同意
だがそれって別に大将で使う意味なくない?w
それなら先鋒や中堅で使った方が強いと思うんだが

ルガールはおもしろいな
徹底してないとかは意味がさっぱりわからんが、今回はそういう意味のわからんこだわりでキャラ編成組む人が多いわ。

>>627
賢いな、ってかそのメンバーが普通
そんな環境で対戦できてることが羨ましい
もうハイデルンとか他変なサブキャラとの対戦は飽きた

630KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 23:52:56
>ハイデルンとか他変なサブキャラ
いくらなんでもその言い方は使ってる人に失礼だろ

631KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 00:08:51
厨キャラ使いは頭の中もこんなもんだ、と感じさせてくれる言い草だなw

632KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 00:10:18
俺なんか地元では
表舞 ランダムとか
裏テリーだとかで普通に勝てるし
身内2人がそれぞれクラウザー 庵使ってるけどヌルポw
最近ベガス行った時、正直羨ましかったわ

633KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 00:14:06
>>629
巷で強キャラっていわれてるキャラが相手じゃないと負けたときに恥ずかしいからだよな。
俺の地元も強キャラ以外に負けると顔真っ赤にして連コインする強キャラ厨いるからわかるよ。

634KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 00:45:25
>>630
なるほど、そういう考え方もあるのか
確かに失礼だな、すまない

>>632
同じ環境の人もやっぱいるんだな。気持ちがわかってちょっと嬉しいわw
ベガスの環境とやらにいってみたいわ。

635KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 00:59:56
>>628
端でダブルが空中ヒット後は追撃判定ある。
ダッシュコマ投げと思わせて出すと良いよ、レイジングで追撃しようと思ったらAが出て3ヒットしたww
最初のコンボ出来そうだね レイジングより弱邪影拳→雷鳴投げが出来ればそちらの方がよさそう

636KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 02:17:13
スかしレイジングor羅生門の2択がイイネ
自分でも何出したか分からないあたりがツボw

637KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 07:49:10
空ジャンプからレバーぐるぐるパンチボタンで神のみぞ知る完全2択ですね、わかります

638KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 08:20:58
初心者なんですが烈風とダブル烈風の使い方の違いがわからないというか。両方とも小中ジャンプじゃ越えられないんですか?

639KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 08:53:52
山崎もドリルとギロチンでオート2択あるから使っとけw

640KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 08:54:22
>>638
烈風拳は見た目よりも判定が小さいから小ジャンプで越えられるけど、
ダブル烈風拳はキャラによっては大ジャンプですら越えることが困難です。

641KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 08:57:56
烈風は相手の動きが固まったら、もしくはここで飛びはないってタイミングで適当に撃つ。距離問わない
ダブル烈風は逆で、ある程度相手が動く(牽制飛び道具込み)の先読みで置いておく感じ。できるだけ前に出てからがいい。

けっこう適当だけど俺はおおまかにそう使い分けてる
烈風はできるだけ多めに撃つ、出てしまえばそれだけでゲームの流れ作れる糞技だから。
ダブル烈風はアクセント、ダッシュでできるだけ前に出てから撃つのが面白い
後はまあ適当に撃ってみて、攻撃食らうようだったら使い所じゃないってことでいいんじゃない。

642KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 09:04:22
ありがとうございます。

643KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 13:45:42
画面端で
JD→近C→弱邪影2段目発動→近C(空中高めヒット)
が繋がった。おそらく
JD→近C→弱邪影2段目発動→レイジング
もいけると思う。

644KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 14:59:44
烈風を糞技とは何事かー

645KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 15:23:56
よく友人に糞技って言われるよ、汚い技とかww

646KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 18:46:34
間違いなく糞技。なんで地上でも空中でも追い討ちにレイジング入るんだよw
今日やられて吹いたわw

647KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 19:01:28
あの烈風には今まで飛ばなかった分の欝憤が詰まってるから諦めろ。

648KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 19:33:00
>地上でも空中でも追い討ちにレイジング

は、何それ?

649KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 19:57:38
>>648
そのまんまの意味だけど?
一応確認したのは
・密着のダブル烈風
・2段目HITの烈風(その後レイジングの当たる間合い)

地上空中どっちでもOK。
今日対戦した人は9割位の確率で成功させていた。

650KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 21:04:05
牽制から普通にあたるってことか

レイジングが陽の目を見る日がきたか

651KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 21:30:53
ダブル烈風からレイジングの繋ぎは公式でも紹介されてたけど、
シングル烈風からレイジングに繋げられる場合もあるの?

652KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:43:49
クラウザーには裏ギースがオススメですか?

653KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 23:41:09
ゲージあるクラウザーとか何もさせてもらえない
ゲージなくても特にする事がない

654KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 01:48:43
大将同士でクラウザーとカチ合ったら正直厳しい。
向こうにゲージ5個とか有った日には絶望的、ホントにやること無くなる。
そのかわり庵相手なら仕事出来るから先鋒に出して庵を止める事に専念
するのが良いかと

655KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 02:58:52
大足のカウンターでクラウザーの通常技の出掛かり潰すので、結構やれるけどな。
ギースの大足は足払い中最強レベルの発生の早さを誇るし。大パンチも良いよ。
バッタ気味の奴に刺さる。ゲージある時はカウンター取られないように注意すればOK。

あと、クラウザーには避けがあると、結構戦いやすい。
投げ必殺あるって言っても、基本が離れ気味で戦うタイプのキャラだし
避けは無茶苦茶有効。ソバット封じれるのもメリットだろ。
クラウザーの通常技は出が遅めなの多いし、避けや通常技や当て身の差し込みが効く。
ソバットに避けカウンター弱邪影が決まるし、ゲージあったらレイジングも入る。
レイジングは弱から入る仕様なんだし、避けギースだと、結構相性変わるキャラもあるはず。

あの避けはかなり良い性能誇るし、裏ギースのファイティングスタイルと避けは非常に相性が良い。
クラウザー相手は避けなら、まあまあ戦えると思うよ。ブリッツ上段とカイザーが邪魔だけど。

656KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 03:04:15
烈風とダブルが当たるとレイジングで追撃は初耳だが
それなら飛躍的に伸びるんじゃねえ?
避けレイジングも避け使いこなせると脅威的に強いし。
レイジングと烈風が肝か。当て身精度と通常技の極め方次第で
ダイアグラムで5強狙えないか?

657KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 03:32:14
すでに入ってる

658KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 03:57:31
ダブルは可能だが、烈風は不可だよ。
追撃ミスるとフルコン確定だから、やり込みが必要だな。

659KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 04:13:44
常に仕込んどけば当たれば追撃、前転or大Jで回避なら刺さる?

相手には避けかガードしかねぇのか。

660KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 09:00:59
最近、こいつ個人的に3強に入るんじゃないかと思うよ
地方トッププレイヤーと呼ばれてる友人二人相手に初手裏ギースで12縦して理不尽キャラだと言われ自分でも納得したww
裏ギース庵皇帝チームやばそうだね

661KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 09:03:15
この流れに興奮を隠せない。皆も我慢しない方がいい。

662KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 09:36:23
ダブル烈風>レイジング
って、ダブル烈風2段目にEXゲージのMAX発動でしょうか?
それとも、発動なしで相手のダウン直前に生レイジングが間に合うのでしょうか?
ADV使いなのですが、可能ならば今日試して来たいと思います。

663KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 10:38:01
>>662
発動いらない。
ダブルの二段目は距離が離れない為 最速で出せばそのまま繋がる。
ただどこからでもという訳ではなく、ダブルの当たり方に多少の制約があるが、基本レイジングが当たる位置なら入る。

664KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 11:06:04
>>663
ありがとう〜。
色々試して来ます。

665KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 11:51:09
>>660
裏ギースに12タテなんかされてる時点でいくら地方でもその相手がトッププレイヤーなんて呼べんだろw

666KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 12:05:51
発動無しやから!
ちなみに飛び道具に発動できないから。

667KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 12:09:19
>>665
間違いなくそれはNGワードww

668KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 12:26:18
>>660
たまたま噛み合ったのよ 普段、勝率的に負けてる相手にだから
全国に知れ渡ってる訳ではないが知ってる人は知ってるトッププレイヤーに近い相手二人

669KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 12:31:10
地方なんてみんな広島予選みたいなもんだろうに
そんなレベルで語るなハゲ

670KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 12:37:04
別にいいじゃねーか

671KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 12:45:16
>>669
本気で地方は弱いとか思ってるのかな?

672KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 13:02:27
九州はいけてる

673KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 13:03:49
そのトッププレイヤーって12縦喰らうってことは普段660が手の内読まれきっているだけで
対応力低すぎだよ、いくらなんでもトップはないんじゃない?

674KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 13:06:24
>>671
うん
俺の地元そうだし
この前1日中張り付いてたけど対戦がこず

675KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 15:25:28
この私、ギース・ハワードが貴様らを新世界の手向けにしてやろう!!

676KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 15:31:17
12勝とか以前にだな、理不尽キャラだと平気な顔で言ってのける人間がトップってこたねえよ
キャラのせいにしてるところからもうすでに自分自身に負けた言い訳してるぜ

677KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 15:38:25
お前の地元だけだろ・・・

678KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 15:40:02
>>660
そのトッププレイヤー二人が使っていたキャラ教えてください。

679KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 15:40:32
12タテというと中国在住のあの方が思い浮かぶんだが…まさか

680KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 16:22:54
3縦を4回連続でしたんじゃないの?

681660:2008/05/07(水) 17:45:10
4試合連続裏ギース初手で 12縦だよ
次の5試合目で一人目で負けたから
使用キャラは友人達もここを見てるかもしれないから 断定される可能性が高いからおおっぴらには出来ないが一人はクラウザーと中級クラスと言われてる2キャラに2回勝ち、その後の人は今回の最上級キャラから3キャラで2回勝ちだったかな流石に関東や関西などのトッププレイヤーには及ばないがUM大会がまだ無いので結果で言うと今回は何とも言えないがKOFシリーズが盛んで強い県まで行き大会で結果を出してる友人に勝った。
荒れる原因になるカキコミをした俺が悪かった謝るよ
弱い相手同士が戦ってたまたま12縦したって事にしといて、本当たまたま 3縦続いたから数えてた だけですよ

682KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 18:21:16
いやぁ地方は所詮地方だよ
全体的なレベルが低いから例えトッププレイヤーでも全国レベルまで仕上げるのは不可能

と地方民が言っとく

683KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 18:36:52
>>681
動画見せてって言っても無理だろうからせめて立ち回り教えてくれないか?
裏ギース使い方参考にしたい。

684KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 20:18:50
まぁそのうちニコニコにあげたるわ。
全国と地方が変わらないって事をよ。
有名人に言われるのは気持ち許せるが、都会のユトリに言われるのはいい気分しないわ。

685KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 20:20:13
そう思うんだったらニコニコにはあげないほうが。
適当にサイトかブログ作って転載禁止しといてくれ。

686KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 20:21:57
今日珍しく対戦できたけど、すぐに露骨な前転
隙にコンボ叩き込んでも学習しない
球撃ちが適当

そんな奴しかいないのが地方
地方民の俺が言うんだから間違いない
最近、ベガスでやってきたけど弱い人は1人もいなかったぞ
684はベガス行って思い知らされてくると良いよw

687KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 20:37:54
全国と地方が変わらないとか勘違いもほどほどにしとけよ

688KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 20:47:17
ベガスのパンピーw
弱いね。
てか地方も場所によるよ。
残念なのは層の厚さです。
強い地域で全国出ても認められるレベルが2人。

689KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 20:54:00
地方かどうかしらないが九州のあいつつよくね?日本の中でもトップだとおもう

690KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 20:54:30
いや
都内のパンピー>地方トップクラスだからwww
俺は地元最強だけど都内で勝率悪かったし

691KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 21:00:19
東北、近畿、四国、九州
はそれぞれ98か02で強いと言われてる人がいた。
あと、有名なキッコー氏は地方やないん?


あと、都会人は地方行ってみてよ。
ある地域に行ったらまったく勝てなかった。
そんな傲慢な態度だから日本は成長しないんだよ。

692KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 21:02:35
だからよ
地方民が都内と地方では差が大きいって言ってるんだからよ
10年前なら地方もそこそこだったんだがなあ
う〜ん

693KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 21:06:09
あら?
千葉の予選で都会のパンピーは
地方にやられてなかったっけ?
しかも庵、クラウザーでビリー相手に(笑)
勘違いだったら悪い。

694KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 21:06:11
地方のトップに連勝したとか恥ずかしい自慢はどうでもいい

キャラはわかったからお互いの立ち回りを詳しく解説しろよ

その内容である程度レベルもわかるしな

695KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 21:09:10
千葉は地方とは言わんだろw
都内近辺だしな
東北とかそこらへんが地方だっつうの

696KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 21:13:41
>>695
中国地方らしいよ。
50人中3位やし。
聞いた話やからまぁあれだが。
クラークが強かったらしい。

697KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 21:20:08
てかおまえら対戦しろ。
都会人は負けるの怖くてガチキャラ使わないと良く聞くし。
有名人任せやか。
誰か地方行ったら報告しろや。

698KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 21:21:43
広島ならしんごで十分。5-10縦はするぞw

699KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 21:32:24
>>698
高知に行ってみて。
釣りと思われても仕方ないんですが、
GWに実家帰ってたら、ベガス勢より強い人かも知れない人が3人いました。
有名人さん達より強いかも?
モードは
ステップ避けADゲージ
ダッシュ避けADゲージ
アドバンス

と3人いました。
衝撃でした。

700KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 22:04:38
>>698
やってから言えよザコがww

701KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 22:10:26
福島に行ってみて。
ほんとレベルがorz

702KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 22:10:27
有名人と対戦しただけで強いと勘違い(笑)

雑魚。ザコ。ざこ。

703KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 23:12:39
地方民は自分から荒れるようなこと書いた上にスレ違いも甚だしい

地方のレベルなんてどうでもいいから裏ギースの連勝した立ち回りをさっさと答えろよwww

704KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 23:13:02
ってかさ、地方は対戦してない

705KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 23:25:19
話を統括すると、裏ギース使用率高い。

706KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 23:26:13
無名だけどめっちゃ強い地方勢なんか結構いるぞ
大会でなきゃ有名にならないんだからな

無名とはいっても、有名人の身内とかなんらかのつながりはあるけど。
どっちかというとレベルの低い地方の中で、独学でがんばってる人か

707KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 23:28:55
よりによってギーススレでやんな。
都会にしろ地方にしろ住んでる場所で差別とか乞食並のさもしさだな。

708KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 23:40:42
結構いねえよwwwwwwww
地方の現状
ゲーセンへ行く→デモ画面→プレイを始めてみる→1日中やってみる→誰も来ない→盛り上がる鉄拳6 ギルティ アルカナを見て嫌になり帰る
こんなことはざら

709KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 00:14:28
俺も708と同じような状況をよく見るな
違うのはギルティも誰もやってないところ

710KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 00:17:06
地方にも驚くほど強い奴は確かにいたりする。
ただ、どうしても対戦環境が偏りがちなので特定のキャラ対策が驚くほどスッポ抜けてたりする事も多い。
逆に特定のキャラ対が仕上がりすぎてる事もあるww

711KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 00:25:57
地方に居る強いやつってのは帰省中ってオチもある

712KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 00:28:22
んな必死に否定しとらんとギースの話しろ

713KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 00:34:30
こういう流れこそマッハで削除して欲しいんだけどなあ。

714KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 01:13:18
「地方」「パンピー」「有名人」いつになったらお前らはこの単語をスルー出来るよーになるんだ?いい加減煽り耐性付けよーぜ

715KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 01:56:43
流れ切るけど、画面端の邪影拳からのMAX発動の拾いが安定しない・・・
タイミングが悪いんだろうがコツとかあったら教えてほしい。
30回くらいやって2回くらいしか拾えなかった・・・

716681:2008/05/08(木) 02:04:49
>>683
明日、暇な時に立ち回り書くよ!!
雑魚だけど参考になれば

717KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 12:29:47
なにこのシューティングキャラ・・・、見てたら笑いが止まらん

718KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 20:55:16
端で弱邪影2段目発動→レイジングの拾いが一回も出来なかった
下Aや下Cなら余裕で入るんだけどなぁ…

719KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 21:59:06
え!?拾えるの?

720KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 22:15:34
前Bにキャンセル

721KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 00:00:28
画面中央で
近D→2段目発動→レイジング
っていけるかな?

722KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 10:05:25
先日質問させて頂いた者ですが、
ダブル烈風>レイジングが、何回試しても繋がりません…orz
ダブル烈風中央にレイジングのコマンド完成させてボタン押しっぱにしているので最速でレイジングを出せていると思われるのですが…。

繋がる方、コツを教え下さいませ…。
レイジングの弱強どっちも試したつもりなんですがorz

723KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 12:21:57
端でやるとやりやすいよ 俺は端限定なら何回かできた

724KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 12:29:51
ってか俺も釣られて試したけど罠かよ・・
入ったのは端でダブルが空中カウンターヒットした時のみ

725722:2008/05/09(金) 12:36:24
誤記訂正
× レイジング中央に
○ レイジング中に

726KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 12:43:52
烈風中に…○

727KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 16:49:29
>>724
公式に行って裏ギースの紹介見てこいよ
釣られてとか恥ずかしい、自分ができなきゃ釣りかって
距離と間合いが大事なんだよ
自分の硬直とダブルののけぞり、これを考えて撃ってみろ

728KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 16:50:49
カウンターじゃなくても端なら入ったりしたけど入ったとおもったタイミングではいらなかったときもあった

729KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 18:39:38
どうやら、ダブル烈風>レイジング は、キャラ限もしくはカウンタ限っぽいのかな…。
そうなると家庭用出るまで調べるの難しくなりますな。

730KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 20:24:30
キャラ限定じゃなくて位置限定だろ?

731KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 22:33:45
話ぶった切ってすまんが、
遠Cと遠Dの使い分けと使い方を教えてもらえないだろうか

732KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 23:04:16
どっかにあったからromれ

733KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 23:49:34
ダブル>レイジングは全キャラ試してみたわけではないが、基本入るよ。
位置限でもない。ダブル2段目の当たり方次第。
コツ掴むと入るか、入らないかがバスケのフリースロー並みに判別出来る。

734KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 00:20:27
あのな、弾と弾の当たる感覚は同じなんだから、位置限定なの
一発目の当たる位置が重要なんだよ、攻撃判定持続のどこを当てるかで2発目の当たりが変わってくるから
波動拳>真空波動拳とかと同じだ

735KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 00:27:45
ダブルは必ずしも1弾目が当たるわけではない…っていうか、対空で当たった場合は1弾目が当たってない状況の方が多いだろ。
1弾目は弱いんだから。

736KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 00:48:50
今日、初めて使って見たんですけど何ですか?このお手軽厨キャラ。
ダブル烈風だけで相当押せるんですが・・
強いけど面白くない・・

737KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 00:51:17
ふーん、すごいね
帰っていいよ

738KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 00:52:40
ハイデルンの上位互換キャラな気がしました

739KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 02:26:38
画面端で、JD>2C>ダブルが繋がったんだが…
ダブル繋がらないもんだとばっかり思ってたよ
追撃レイジングは俺がヘタレで羅生門が出ちゃったんで未確認w
ちなみに右端で、相手は屈んだビリーでした

740KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 12:06:05
動画でキャップがやってたダッシュ2B・2A・MAX羅生門何回やってもできねえ
レバーどうやって動かしてるんだろう

741KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 12:35:49
66321B4632Aまででヒット確認から14ABCと見た。

742KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 13:23:58
未だかつて対戦でここまでつかえたダブル烈風はあっただろうかとおもうぐらいの使用頻度だなw

743KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 15:45:06
NBCのダブル烈風

744KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 18:50:57
ダブルでなく普通の烈風でよきゃSVC
追撃でレイジングが確定する

745KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 21:18:29
svc ってなに?

746KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 21:57:33
>>739
たぶん繋がると思うよ。頑張って成功させて下さい。

つか始めの頃は、日輪→発動→デッドリーとか出来る表ギースの方が
端限コンボがアツいと思ってたが、

(JCorJD)→近Cor屈C→ダボォ→レイジング
屈B→屈A→弱邪影→発動→レイジング
(ネタ)ダボォ→レイジングor羅生門

とかが出来る裏ギースの方が断然アツいと思うようになってきた。

747KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 22:34:34
NBCが一瞬KBCに見えた(v_v)

748KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 23:20:44
ダブルの次はサブルれっぷうけーん!

749KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 02:23:16
>>742
烈風拳の性能なら歴代最低クラスだが
ダブル烈風拳の判定の大きさなら間違なくない最強だな。NBC性能の方が好きだがw
最弱は間違なくないガロスペ

750KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 03:26:42
ダブルは本当に実戦性の高かった作品が少ないからなー。
アイデンティティなんだと理解しつつも
もう素直に強烈風拳にしましょうやと何度思った事か。

ガロスペのは威力自体は他キャラの強飛び道具と変わらないし。

751KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 03:42:30
餓狼SP:COM戦闘御用達
3、RB:相手の飛び道具を読んで出したり、小足から削る。でも使わない
RBSP:烈風が既に超必判定なのでいらない
RB2:使う暇あるなら雷光でも出しとけ

カプエス2:小足から削りに。大足ヒットキャンセルから出すと上手く重なる。使おうと思えば使える。

SvsC、2002:烈風だけ使っとけ
96:お荷物


本当に使えなくて泣いた・・・

752KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 04:09:09
いや餓狼3のダブルは強い
小足などから痛いコンボになるし
ボスの秦兄弟とかに飛び道具の打ち合いになっても押し負けない

753KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 04:59:11
>>751あれ?NEOWAVEは・・・いやなんでもn

754KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 05:51:53
RB2のダブルはガーキャン技だからよく使うけどな

755KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 06:46:51
餓狼3のダブル烈風はCPU戦ではお世話になったな。
でも射出しきった弾を当てても
他キャラの強飛び道具より威力が低いっていう・・・。

こんだけ進化しなかった必殺技も珍しい。
烈風の性能自体右往左往してきてるけど。

756KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 10:52:49
>>754
ガーキャンデッドリーが強すぎたからあまり烈風に回さなかったわ
SVCのダブル烈風初段の飛び道具打ち消し性能はナイトメア以上だったなw

757KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 12:48:38
>>751
RB2のダブルは完全に射出されたら通常飛び道具をかき消して進めるの、知らんの?
崇雷や皇帝なんかの飛び道具を多用するキャラには撃ち合いに混ぜて使っていくぞ

758KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 13:20:32
動作がやたら長い上に頭上がお留守になる技だったからな。
その点今回はある程度カバーできるようになったけど。

759KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:06:40
裏ギースつかってるんですけど速い飛び道具キャラとかガー不もってるやつとかきつくないすか?皆さんどうやって対処してます?

760KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:23:31
ネオコロのダブルは、かなり使えたよ

761KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:29:48
だから?

762KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:31:09
だーぼーれぷうけん

763KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:31:17
今まで表使ってて
今日、裏ギース使ってみたんだが、強すぎだろwwwww
初心者キラーも良いとこだな。
ただ、レイジングが出ない。。。表の時はレバーぐるぐるして出してたから
裏ですると羅生門が出てしまって、出せねー。
何か出し易い方法無いかね?

764KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:32:42
誰かこの雑魚を助けてあげて下さい

765KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:32:52
羅生門だそうとするとレイジングになるw

766KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:40:50
烈風って上段ブリッツと相殺するのに何で小中Jで越えられるんだ?
相殺するときだけ見た目通りの判定になってる気が・・・

767KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:47:19
それがわかったからってどうなるの?

768KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:51:16
>>766
このゲームは相殺判定と攻撃判定は元々別枠だからおk

769KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:55:55
レイジングは性器のコマンドでだすしかないな

770KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 21:02:06
その意見に賛同します

771KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 21:58:05
RBの疾風拳キモイなw
撃った後好きな場所に着地できるんでワラタw

772KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 22:03:09
それはよーござんした(∪o∪)

773KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 22:07:26
何この空気wwwww

774KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 22:11:33
ギースはそれだけ愛されてんだよ!
俺は1番RBSPのギースが好きだな!

775KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 22:11:36
生瀬かむばっく

776KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 22:23:03
DOUBLEオッパイミサーイル

777KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 00:31:20
>>765
なるなるww

778KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 02:41:10
2chのギーススレにもこれくらい活気が欲しいぜ。
はあ。

779KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 14:46:10
やっぱ表より裏のほうが強いの?オレには表のほうが、使ってて強く感じるんだが・・
よかったら裏のが強い理由を聞かせてくだちぃ。

780KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 14:54:42
裏が強いというか表が対策とられて弱くなりすぎた

781KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 15:16:30
アンディ相手にJC(2ヒット)→屈B→遠A→羅生門が普通に繋がった。いくらアンディが多分横の食らい判定デカいんだろうけど遠Aからは吸いすぎだろ(^_^;)

782KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 15:23:56
マジで!?

783KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 18:03:41
今までの全ての必殺技完備したらすごいことになりそうだな

784KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 19:12:32
svcギースみたいなぶっ壊れは勘弁だがな

785KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:30:42
対クラウザーをみなさんどう思いますか?
自分は有利だと思いますちなみに大将戦です

786KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:33:11
相手にゲージがあって裏ギース有利かね?
よくわかんない

787KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:41:43
不利だろw
カイザーとアンリミ撃てるクラウザーとかきつすぎだろ

788KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:52:12
>>785
面白い事を言う

789KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:54:12
>785
どういう感じに動くんだ?

790KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:55:53
こんな感じ(ノ><)ノセイヤ

791KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:03:05
主力の烈風、疾風が封じられるから
地味に地上戦を頑張るか玉砕覚悟で飛ぶくらいしかなくない?

792785:2008/05/12(月) 22:04:42
冗談じゃなく本気でいけます。試してみて中間距離から攻める感じで

793KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:07:14
>>792
説明不足すぎww

794KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:10:30
吹いたw

795KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:12:53
もっと具体的にお願いしますよwww

796KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:14:24
だからこんな感じ(ノ><)ノセイヤ

797785:2008/05/12(月) 22:20:11
もういいよ(>_<)

798KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:23:13
吹いたwwwww

799KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:28:41
いや>785、お前のおかげで裏ギースが延びる可能性があるんだ
どういう行動を取るのかマジで教えてくれよ

800KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:47:50
>中間距離から攻める感じで

これじゃみんなわからん
まだもういいよ(>_<)の段階になってないw

801KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:50:03
俺も考えたが中間距離からならいけそうな気がした785がもしかしたら俺と考えが一緒かも。

802KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 23:40:23
まさか邪影拳は皇帝から反撃うけないとか…

803KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 23:56:10
中間距離からの邪影拳に2Aとかで相討ち取られると、
こっちが大変な事になるけどな。

804KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 01:09:36
邪影拳は一段目ガーキャン前転で全キャラ乙です。
山崎の蛇をガーキャン前転するより楽だから、対空かコンボとして使うしかないょ。
しかもクラウザーに近めでガードされたら屈C確です。

805KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 01:16:12

スレ見てる限りだと、ギース使いは古参が多そうだね

806KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 01:36:51
対クラウザー戦は事故りたくないなら、とにかくクラウザーを飛ばせるようにやるしかないょ。
遠くから烈風なんて打ってたらカイザーで乙だから、まず立ちAを中間距離で振ったり、遠C振って屈Cを潰したら、大体飛ぶから、レイジング、当て身、屈Cで対応する。
端に追い詰めたら絶対逃がさないように、ガーキャンCDや屈Cや垂直Cで前飛びは対応する。
画面端ですぐリバサ後ろJする奴はレイジングでわからす。
後基本だが、クラウザーの屈Cガードしちゃったら、大抵ソバットくるから、後転でよける事
ゲージないでソバットガードしちゃうと、ブリッツ打たれてクラウザーに攻められっぱなしになって負けてる人が多すぎるので書いとくね。

807KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 01:43:53
785が何を言いたかったのかわからんが君臨してほしい中々の奴とみたw

808KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 02:00:49
ここ熱すぎだろw785に期待しても仕方ないんじゃない?大体分かるしそれとも新たなネタがあるんなら別だが

809KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 04:49:32
ギースクラウザーはギース有利
何故有利かは自分で考えろって事でおk?

810KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 07:21:12
我慢の勝負になるだろ常考
クラウザーは上段ブリッツを盾に攻め込もうとするからそれを
相手の動きを見ながら相殺、垂直J、2B、前転or避け(オヌヌメ)で処理していく。

クラウザーが気軽にブリッツを撃てる間合いはギースが先読みして行動しても
基本いいことない(他キャラだったらギースの間合いなのにね!)。
じりじり間合い詰めてクラウザーが2C振り始めると刺し合い開始、って感じだべ。

811KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 08:12:36
>>806
基本屈Cからはソバット来るとかって、恵まれたゲーセンだなw
対策されてるから、うちのホームはあんまりして来なくなったわ。

812KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 14:27:19
相手がダウンしたとき、裏ギースは、ダウン投げをすることができますが、ダウン回避された場合に、ダメージをとる方法は、ありますか?

813KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 14:50:54
>>812
「あるかもしれない」と思って質問してんだろうけど、少し考えれば解る事を聞くな。

814KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 16:49:36
>>811
相手にゲージないなら、屈Cソバットはかなり安定だろ。
後転以外には無敵技ぶっ放しかないし、裏ギースの場合なら後転しかないでしょ。
相手にゲージないのに、ソバット出して来ないゲーセンは楽でいいですね。

815KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 17:31:14
ソバットが2Bですり抜けてべちってなったことあるが俺の勘違い?

816KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 17:39:46
>>814
w

817KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 17:45:42
真空投げがあるだろw

818KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 19:39:31
>>815
勘違いじゃないだろうね 極端に姿勢が低くなるよ
タイミング次第じゃ飛び道具も抜けられる。
オメガルーカスのグラビトンウェーブもシビアだけど抜けられる

819KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 20:20:23
連打すれば姿勢が低いままだから余裕で抜けられるよ。

820KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 20:31:12
2Bで抜けられる飛び道具は
98で庵ちづるが抜けられた飛び道具と一緒

821KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 20:53:27
>>814
精一杯顔を赤くして書き込んだんですねっ><

822KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 23:32:13
最近使い始めました。
裏ギース強キャラ?

823KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 23:34:45
裏ギース対決はなんともみにくいよのぉ

824KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 00:28:22
822〉弱キャラにみえるか?

825KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 07:42:52
>>821
俺は814の言ってる方が正しいと思うぞ!!
811よりはできる奴とみた。
>>815
昨日知り合いと試したけど、クラうざーがディレイキャンセル
したときだけ屈B連打で大体いけました
最速でキャンセルされると屈B出る前に潰されました。
結果やらな方がいいかな!!
後ソバットガードの後にブリッツやトマホーク出してたら
レイジング確定です。

826KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 12:38:29
相手がダウン回避したとき、何を入れればいいか、おしえれ。

827KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 13:19:21
やりたいことやれよ

828KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 13:33:32
教えれ

829KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 13:48:10
>>825
>>825
>>825

830KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 13:54:01
挑発してみたら?(笑)

831KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 01:09:45
はーい

832KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 12:29:22
っていうか、屈C→ソバットなんて
上段当身仕込んでおけばいいんじゃないですか?

それともブライアンタックルみたく必殺技のくせに上段当身で取れない、という仕様?

833KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 13:33:02
確かにブライアンタックル取れねw

834KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 13:37:17
ソバット取れないよ
当て身ってなに?
って感じ

835KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 15:53:43
2Cを空中で受けて地上で当身はできるけどな

836KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 18:20:01
>>835
何を言いたいのかわからん?
取れるならガードした後当て身でいいじゃん。
っでソバットは上段当て身で取れるの?とれないの?

837KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 19:48:02
言いたい事はこーゆう事だろう
クラウザーが差し込み2Cソバットをイレ込んだ時にこっちが
ジャンプしたら2Cがジャンプ中にヒットし着地にソバットの2段目が調度重なる、そのソバットを当て身で取れるんだろ、クソ技クソ判定の調整ミスキャラクラウザーの腹立つ現象

838KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 20:58:44
裏は上をはだけてほしかった
2000のグラフィックとか使って

839KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 21:05:44
a:当て身発生に2フレ以上かかる
b:二段目は取れる
流れを鵜呑みすると多分この辺が答えじゃないかと思う

840KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 21:23:22
>>838
激しく尿意
やっぱギース様は半裸がかっこいい あとRB2の2Pカラーがよい 烈風赤はかっこよすぎ

841KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 02:42:06
青袴の裏ギースって何ボタン?

842KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 02:58:31
>>838
2000のドット絵素晴らしいのになぜ使わないんだろうねw
RB2の前Aの飛燕失脚とか昇天明星打ち→手で足払い→低空からの打撃の特殊技欲しかった(名前知らない)

843KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 03:31:22
それ名前ないよ
手で下段を払うのはRBSPの飛燕失脚
RB2になって飛燕失脚がモーションが小ジャンプパンチみたいなのになった
RBSP版はコンビネーションに組み込まれた

844KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 03:33:17
まあもともとはその3A始動CAの手刀での足払いが飛燕失脚だったんだけれども
雷光回し蹴りは遠Dにして踏み込み多段撃辺りを特殊にすれば良かったのにな

しかし格ゲ板のギーススレは
KOFを目の仇にしてる池沼が噛み付いてくるせいでまともに書き込めなくて
こっちのがよっぽどギース好きスレとして機能してるのが悲しいわ。
攻略の話だけしたい人には申し訳ないけど。

845844:2008/05/16(金) 03:39:16
ごめん被った

しかし踏み込み多段撃が通常技からキャンセル可能+繋がる+必殺技でキャンセル可能だったら強すぎるか

846KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 13:19:59
>>843.844
うは、そうなのかありがとう。
今回の雷光回し蹴りは突進遅くてなんか寂しい。

847KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 23:38:15
>>842
他のドット絵を新規に描くハメになるから
それとも00のST動作の絵だけで1キャラ作れとでも?

848KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 06:40:41
しゃくれが最近エースに来ないので寂しいのでここでいると言われてたラーメンな○たけ行ってきた。
ちょっと並んでた。厨房に野郎が5人もいて見苦しかった。
で俺が注文したのはチャーシューラーメン950円。
食券制だった。でちょっと並んでた。それでお一人様席にどうぞ〜って言われて
男女○○○男っていう一番手前の席の順番だったんだけど
普通女の隣に座りたいよな?www
○は空いてる席のことで、女が俺の好みのかわい子ちゃんだったわけよwww
ずっとさ、店内のベンチに座ってるときその女の子を見てるぐらいかわいかったwww
でもその女は隣の男と話してて多分彼氏なんだろうけど、
そんなの関係ねー(ry  ほんとかわいい子だった。
で俺も当然その女の子の隣に座りたかったし、女の子を見ながらラーメン食べたかったから
当然女の子の席に座ろうと思ったらKYな店員がお一人様こちらで〜すとかほざいて
野郎の隣に座らされた。おいおい。原価200円のラーメンに950円も払ってんだから
女の隣に座らせろよ!って怒鳴ってしまった。全員がこっちを見てて空気が悪かったので
仕方なく野郎の隣に座る。そしたらもう二つの空いてる席に(女、男)の順番で座られて
うはwwww なにこの野郎だらけの地獄絵図wwwwって思ったwwww
あの女の子の顔はもはや見えないし最悪。厨房に野郎が5人立ってるし、見苦しかった。
野郎しかいない厨房ならしきりとか立てて中見えないようにしたほうがいいだろ。
てかなんで野郎5人なの?店員。かわい子ちゃん雇えばいいじゃん。
あwそっかw ラーメン屋なんてむさ苦しい職場にかわい子ちゃんなんて来るはずねーよなwww
ここのラーメンの作り方は最後に汁をかけるんだが茶碗が汁まみれで汚ねー。
せめてお前拭けよwwww そんなのJKだろwwww JKwwww
チャーシューとつゆはうまいがこんな原価200円のラーメンに950は高いだろwwww
時給900円で働いてる奴が1時間働いてこんなラーメン食べてることがかわいそうだわwww
俺はもっとお給料はいいけどバイトの奴がバイトで1時間働いた金がこれに消えると思う田
かわいそうに思える。まず野郎5人の店員は見苦しいと思う。これが第1点。
ラーメン屋の求人にかわいい女の子が来ないのはむさ苦しいからだからしょうがないけど、
厨房に野郎しかいないならしきりとか立てて厨房を見えないようにして欲しいわ。
後回転させるためにさっさと食え、出てけ!ってオーラ止めろよ。
こっちは950円も払ってんだぜwww客だぞwww客wwww
回転させたいのはわかるがそういうのまじうぜーからwww

849KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 17:38:19
KOFでギースに踏み込み多段撃が付いたら
テツオの腕ドリルみたいになりそうだ

850KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 23:20:33
このキャラって、ステップでも機能する?

851KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 11:03:39
ステップ良いよ!!
攻めとプレッシャーが強化
牽制が強いからステップが通り易い利点もある。
表ならステップ→下段当て身も面白い。
①ステップ→羅生門
②ステップ→通常投げ
③ステップ→避け→色々
④ステップ→真空投げ
①はEXゲージだと近Cガードさせた後に発動→ステップMAX羅生門とかも出来る
②これが主力避けも選択
するとなお良い。
ステップ→投げ仕込みD強烈 投げヒット時→弱烈風→当て身等でガー不が出来るからかなり大きい!!
投げ嫌がる相手にジャンプとかにDが刺さるし地上でDが刺されば避けキャン弱邪影拳の高威力連続技が入り、まだ発動中なので攻撃力が上がったまま起きる攻めが行けステップ攻めを嫌がる相手には牽制も刺さり易い。
キャラによっては通常投げから弱烈風ガー不が出来ないステップやジャンプで近づくかダブル烈風を撃ってみたり③アクセント代わりに避けキャン攻撃やそのまま羅生門や コマ投げ
④失敗すると隙が大きいからお勧めはしない。
羅生門と違いリスクとリターンを考えるとなんとも
相手の判断次第かな。
ステップ→通常投げが投げ外しされるなら下段やコマ投げとか。

852KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 11:17:20
全部ダッシュでできるだろ

853KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 11:31:44
852の頭がとち狂ってる件について…。

854KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 17:21:47
入力されたら途中で動作を中断するダッシュと中段されないステップ
これでわからなければ、たしかに852は認識不足といわざるを得ない
接近>通常投げの操作だけを考えたって、
ダッシュ 進行方向と逆に入れなければ投げられない
ステップ 前方押しっぱなしでボタン押すだけ
ダッシュのほうがどうしてもワンテンポ遅れる(そのかわりガード行動をすぐ取れる)
ステップを見てから毎回反撃余裕でしたなんて人間は少数だからこの際無視

855KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 18:05:35
裏ユリ対策どうしてます?ライオウをどう捌いていいかさぱーり。因みに避け選んでます。

856KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 19:09:39
ステップは読まれても単発しか反撃くらわないが超必なんかで光られると喰らう
ダッシュなら光られても前転や避けができるが下A葵花なんかはしっかり喰らう
ただC投げ烈風当て身or前転避けへの行動はダッシュがしやすいし
個人的にはダッシュが使いやすいと思ってます

857KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 21:37:06
中距離、遠距離なら距離の微調整のきくダッシュ

近距離だとステップ、かな
小技ガード>歩いてコマ投げとかやりやすい
ステップも奇襲にはなる

858KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 21:59:45
EXゲージで、近C→発動→近D1段目ってできるかな?

屈B×2→発動→近D1段目はできるらしいけど・・・

859KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 23:29:51
参考になります。ステップギース触ってみました。
かなりスピードは速いけど、移動距離が若干短いような気が?

間合いなら、ステップ投げは見切られづらそうですね。

860KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 04:30:42
表ならダッシュ
烈風飛ばないから、微妙な調整で基本技をあてないときつい
レイジング要塞が上手く出来るなら、ステップもありかもしれんけど

裏なら超投げあるし、烈風は飛ぶから、ステップも良好
ただし他二人の面子もステップと親和性のあるキャラを選ばないと駄目か
裏社とかがチームメイトならステップはきつい(私見

861851:2008/05/19(月) 09:36:33
>>859

862851:2008/05/19(月) 09:36:50
>>859
ステップギースは近距離戦の選択肢を増やせるのが強み キャラの相性が悪い相手にはやはり近い距離で戦わないと行けなくなる。
牽制とか暴れには当たる可能性はあるがステップを見てから超必などしてくる神反応の持ち主は少ないだろうからリスクリターン的には全然OKだと思う。
崩しが苦手な人にもお勧めする!!
裏ギースはステップ通常投げ後ガー不に出来るのが利点。ダッシュは遠距離から弱烈風打った後にダッシュ距離調整が出来前転にはダッシュからコンボ出来る。
最近、私は相性的にキツイキャラ戦かつダブル烈風拳対策をされだしたのでステップで近距離戦特化型裏ギースで頑張ってる!!
なれれば悪くないけどね残りの2キャラをステップと相性良いか考えないとイケナイのが大変
私は裏ギースと最終と裏王かな?中々、良い感じだよ

863KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 14:37:36
こいつの2Cと京の2Cとどっちが対空落としまくるのでしょうか?
通常技でこの2キャラ以外でいけるの持ってるキャラいたら教えてください

864KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 15:11:53
ギース

865KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 16:30:32
真吾、タクマ、ユリ

866KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 16:35:35
リョウ

867KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 16:38:59
>>863書いたものですが
真吾はともかく・・タクマは発生遅いしリョウもないですよね

868KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 16:41:27
>>867
使う局面を考えれば全然イケるだろ。少し考えた方がいいと思いますよ。

869KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 17:08:34
ヘヴィD!

リョウは強いよ

870KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 17:29:20
>>893
個人的な2C対空ランク
ツッコミ、皆、ヨロシク
①両ギース◎
上段当て身があるので相手は様子見の空ジャンプを混ぜて来るので2C対空が活きてくる。
②両シェルミー◎
出てくれれば頼りなるが
下に判定が強いJ攻撃を早出しされると乙になるが
2Dが姿勢がメッチャ低くなり対空になるので相手はJ攻撃をかなり引き付けないと行けなくなるので2C対空が活きてくる。
③両ユリ○
表は弱超アッパーがあるので裏よりは必要ないが発生が早いのと簡単さを活かして無敵対空では反応しずらい小J攻撃を相手の攻撃判定が出る前に潰す簡易対空近付いてきたら2C暴れにも使われる。
距離離れてからのJ攻撃にはイマイチ。
④マチュア○
MAXヘブンスが信頼出来る!?らしいがいつも狙える訳ではないので対空はこれ
ユリと同様な使い方が良い
その前に遠Aと弱ディスペア
J防止をお勧めする。
弱ディスペアは先端をガードさせる感じで出すノーゲージの相手や反応が遅い人に
アクセントで出す感じで。
⑤両キング△
あまり使う事がないかな?表はトルネードと良いJ防止の牽制が有るから。
裏はサプライズがあるから。(キャラ的にゲージを持って登場が状況的に多いから)
判定も早さも微妙っぽい
近付かれそうな時に暴れっぽく出してキャンセル色々が良いと思う。
⑥チン◎◎
多彩な対空兼J防止がある個人的に2C対空最強候補かと思うぐらいに強い!! チン自体がしゃがみ待ちをされた時が姿勢低いので下に強いJ攻撃を引き付け気味で出さないとイケナイ!!それでも相打ちになったりする。
判定が鬼強いので小J攻撃中J攻撃にも暴れにも最適ディレイキャンセル瓢箪も良い!! 2Cで対空しディレイキャンセル瓢箪で相手の着地に重ねられディレイ掛けてるので動く相手にHITしやすい。
⑦ヘウィD◎
出の早さが良い感じ!!
判定も強そう。
これもユリみたいな使い方暴れ2Cからキャンセル必殺技等⑧両リョウ△
虎砲があるので近い位置からJ攻撃に反応しずらいなら簡易対空で使う。
腕が伸びきれば強い感じ ⑨タクマ△
出が遅い&判定微妙だが使わないとイケナイ時がある

871KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 17:30:03
クリスシェルミーキング鎮

872KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 22:25:49
破ーッ!
DOUBLE!レイジングストォォォム!

873KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 23:27:07
山崎の2Cもまあまあいい、△

874KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 11:19:45
レイジングデッドエンド復活してくれー。ギースの超必殺技は格好良いのばかりだわ。
はぁぁ…レイジンエンッ!

875KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 22:24:32
弱K弱P羅生門ができないよ。
レイジングが出てしまうよ。繋がるけどさ。

876KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 22:47:07
それ分かるw俺もたまにある便利な技だわ

877KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 01:23:39
小足ノーキャン羅将門でいいだろ
ヒット確認できるし

878KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 01:33:09
>>877
小足ノーキャンで入るんだ

タイミングはクラークと同じ感じかね

879KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 01:37:27
クラークと同じ感じだね
クラーク 裏ギース バイス 山崎 BIG
こいつらのノーキャンコマ投げは同じ感覚かと
裏社はノーキャンで繋がらないね

880KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 01:40:35
>>879
レスサンクス。クラークと同じなら出来る

表ばっかだったけど本格的に裏ギース使ってみようかな

881KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 12:06:31
地味に強邪影拳が強い

882KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 12:16:01
確かにww
たまに遠距離からの牽制で使ってる!!
今だにこれといった反撃貰った記憶が無い。

883KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 12:37:30
あれ反撃もらうのか?打ちまくってるんだがw

884KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 12:59:41
判らんww
出が早い超必なら先端や関係無しに喰らうんでないか?
反撃喰らうまで使うかなw開幕にぶっ放しに良い!!

885KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 13:04:17
弱だと沢山反撃もらったけどね。シンゴ、ハイデルン、庵、Dとか裏ギースの遠D

886KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 13:13:03
情報サンクス
先鋒EXゲージだからガンガン使って行き超必で反撃されたら相手がゲージが貯まるまで使うか発動しとくかなwwガーキャン前転乙かもw
今はゲージ貯めたらHITガード問わずに強邪影拳発動して攻めのきっかけにしてる
ダブル烈風拳が対策が練られたなかで実はこの技が1番の厨技だったりしてw

887KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 15:46:15
前、邪影ぶっぱよくないっていって一蹴されたのに^^

まあ、ヒットすればダウン回避できないから起き攻めで美味しい技

888KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 16:53:06
はっきりいうが野郎の体に性的価値なんてねーし

お前らは自分の体に価値をつけようとホモという存在を作ってるんだろうが


ホモなんて人口の0.01%もいねーから。自分の汚い体に価値を持たせようとホモって存在作ってんじゃねーよ。

うれねーから。お前ら男の体なんて。そんな簡単なこともわからない?ガキじゃねーんだろ?

男子高校生すら自分の体、いや男に生まれて時点で体を売れないってことわかってるよ。

援b助交際掲示板にどうして男子高校生は書き込まなくて女子高生ばかりかわかる?

男性高校生が書き込んでも誰も買わないから。体に価値ねーもん。あんな汚いの?市場の空気を読んでるってことだよ。
女子高生なら速攻応募くるよ。5まんでも10まんでも言い値。だって女子高生の」体はものすごい価値あるもん。

お前ら野郎のきたねー体なんて1えんでもうれねーから。

889KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 07:07:58
>>885
強葵花や挙げ句パワーチャージすら確定してしまうので相手によってはかなりまずい技だったりする。
確認取れてる中で反撃が痛い所だと…

テリー…小パワチャ、ハイアングル
アンディ…肘
東…小スラッシュ
リョウ…大疾風脚、天地
ロバート…大旋風脚
ケンスウ…地龍、凄煌
千鶴…零技
キング…ミラージュ
庵…大葵花
マチュア…ダッシュ立A以下略
バイス…メイヘム
社…いつもの
クリス…6A>色々
ルガール…6B>色々
ボクサー…あれ
ブライアン…サイコ

確認してないから書いてないが、歩き無式や鳳凰脚とかも多分入ると思われる。一部のキャラはダッシュからコンボが狙える可能性も…

890KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 08:51:24
>>889
それ弱の反確だよね?
弱で反撃された事が多々
あるが強はないなぁ。
昨日も裏キングのトルネードな感覚で使ってみたけどね かなり優秀だわ!!
遠Cガードヒットさせた後にやバクステから弱烈風を中距離からガードさせダッシュしてから強邪影拳とかかな。 結論、どうなの?強邪拳の牽制は無しかな…

891KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 10:18:34
初心者質問で申し訳ないのですがレイジングが安定してでません

皆さんどうやって仕込んでますか?
自分は半回転何回かまわしているんですが

892KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 10:45:10
>>891
小技とかを1A1B1Cで出すようにしてあとは半回転+3 or 6からぐるっと一回転して3
で俺はやっています
もしかしたらもっといい方法があるかも

893KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 13:02:27
弱も強も隙は変わらんと思ってたので
いままで牽制でも弱で出していた。かなり損したなあ
庵とか相手には使用を控えたりしてたし
これからはバンバン出しまくってやるw

894KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 22:59:04
ダブルだけでクリアーしますた!!対戦はムリだけど…

895KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 00:14:51
とりあえず、現時点でわかってる強邪影の反確出してみましょうか。

896KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 00:22:45
クラウザーのしゃがみC
ソバットも食らってかなり痛い

897KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 00:26:04
強じゃえいはそんなに隙あるの?

898KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 00:28:27
あるよ

899KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 00:29:18
使えねぇ〜

900KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 00:32:12
>>889の確反は強じゃえいにも当てはまる?
自分はあまり反撃できた記憶がないのだが…

901KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 00:42:04
動画でちょっと気になったことあるんで教えて下さい。

まずはこの動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=ENJ7reaYI54
なんですけど、2:20あたりで雷光が重ね当てをすり抜けて当たってる感じなんですが、
雷光って下半身無敵でしたっけ?

2つ目は
ttp://www.youtube.com/watch?v=tAxOER_mrJg
の6:23あたりで、真空投げ決めた後にレイジングが何故か背向けカウンターヒット
してます。暗転時は皇帝がギース側を向いて何かしようとしてるんですけど・・・

3つ目は
ttp://www.youtube.com/watch?v=8G6PW_yvC8m
の0:15あたりでギースが八神に真空を決めた後に、リバサ鬼焼きが変な当たり方
してるんですがこれは一体?

4つ目は以前見たんですが発見できませんでした・・・
一応書いておきますが、たしか紅丸の空中ふっとばしが裏のレイジングの
暗転時にかち合ってたんですけど、レイジングが一方的に勝ったという
場面がありました。裏レイジングって無敵無しですよね?


長々と申し訳ないです・・・

902889:2008/05/26(月) 07:23:52
あ ごめん、>>889は弱への確反だからね。とりあえずは。
でも強も少なくとも7は確実に不利。

903KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 09:11:02
隙、結構あるね!!
反撃しずらいのは間違いないから要所で使う分はOKになるのかな?ガードされ発動したらますます隙が無いんじゃないのかな。 強邪影拳は反撃する相手には発動して隙を消して行くってのはどう?
一回も反撃された記憶はないがww
ヘビーDの超必くらいそうだね

904KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 09:24:38
距離によるから大足とか屈A先端から出すと安心

905KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 09:37:43
裏ギースの強邪影拳は、弱攻撃からつながる必殺技ならすべて反撃確定です。

表ギースと間違えてる人がいませんかね?www

906KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 09:49:20
まさか弱も強も硬化差同じなんぢゃ

907KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 11:30:56
>>905
本当に?
密着の場合じゃないの?
京や最終の無式とか当たるの?
表は一段目をガーキャンで終な感じだが

908KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 23:01:39
最近、裏ギース使っても勝てなくなってきたな…
そろそろ表に……

909KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 23:48:57
表に出ろやゴルァ!
(。#°Д°)y

910KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 23:49:00
諦めるなよ!まだまだ強いしいけるから

911KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 01:00:47
強じゃえい隙あるじゃん。
弱に比べると微妙に小さいかもしれんけど。
とりあえずやおとめ喰らいまくった。
もう庵には使わん

912KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 01:36:46
いや隙あるからw信用するなよキャラによってはありだけど

913KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 13:55:46
強邪影はクラウザーには反撃を受けた事は無いな、

捨てるのは勿体無い
対戦動画でもいきなりぶっぱをみるし、使っていい技とはおもわれ

914KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 14:20:55
>>913
強ドロップキック食らった気がする

915KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 16:23:39
ちょっと話しそれるけど、強邪影拳から雷鳴豪破投げつながる?

916KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 16:51:52
自分が画面端背負ってる状態で当てれば雷鳴につなげられると思う
画面中央からだったらかなりふっとぶから無理かも

917KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 16:58:55
>>915
繋がるよ
自分端付近で当てたらね
弱邪影拳も受け身取らない場合は入るステップが簡単

918KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 17:12:27
>>916,>>917
サンクス

919917:2008/05/27(火) 17:26:42
>>918
もう一つ良い事教えるよ

EXゲージなら強邪影拳に即発動して雷鳴を入れると
雷鳴のダメージ凄いよ。


ステップなら2Dヒット後に相手が受け身取らない場合は ステップ→雷鳴が入る。
受け身を取れば→ステップ→羅生門(端付近)や攻めに
行ける。


最近、裏ギース使わないからちと忘れたけど。
中央らへんでも2Dが近い位置でヒットして受け身→羅生門が行けた気がする!!
あいまいでスマン

920KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 18:35:29
>>909
ナイスです!

921KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 23:41:19
>>919
ありがとう
また、いろいろ教えてね。m(__)m

922KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 23:42:50
恋の予感www

923KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 23:59:01
や〜ん(^ε^)-☆Chu!!

924KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 00:04:58
おっさんだったか( ┰_┰)

925KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 00:14:00
(ヽ´ω`)

926919:2008/05/28(水) 02:32:00
>>921
俺でよければ良いよ〜♪

927:2008/05/28(水) 11:03:14
だが娘はやらん<(`⌒´)>

928KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 17:35:43
なにこの流れw

929KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 21:41:20
既出だったらすまん。
今日、小ぱん三発から弱烈風が繋がったんだが。
あいては表マリーです。
状況としては、画面端近くに追い込んで、背向け状態だったと思う。

930KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 21:56:03
>929
そんなんKOFじゃよくある話。既出もヘッタクレもないような。

931KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 22:03:29
黙らっしゃい

932919:2008/05/28(水) 22:23:52
>>930
そーゆう良い方止めよう 知らない人もいるかもしれないしね。
まーたりしながら裏ギーススレを盛り上げていこうよ♪

933KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 22:44:56
ま、小攻撃からなら邪影するけどね

934KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 22:47:12
おめぇ次その便器に向けたケツみてぇな口からくそみてぇな言葉しゃべったらぶっ殺す

935KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:01:49
てか、俺もコパンから烈風は知らんかったぞ。普通につながるの?

よくある話なの?
詳しく解説してよ。

936KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:17:46
>>934
烈風を打つ!と言う時には既に烈風を打ってるんだね、兄貴!

937KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:19:18
>>936
意味わからんwww

938KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:20:11
よ〜しヨシヨシヨシヨシヨシヨシ
角砂糖はいくつ投げて欲しい?
二個か?

939KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:24:49
そっちじゃねーだろw

940KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:27:44
おやおや、このスレは今日も友情パワーが咲き乱れとるね。ええこっちゃ

941KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:28:01
ちゃんと、解説しろwwwwww

942KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:30:48
何をだよw言ってる事がわからん

943KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:58:23
こぱんから烈風つながらないんですけど

944KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:59:35
じゃあ説明はペッシにまかせる。
俺は寝る(  ̄ー ̄)zzz

945KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 00:04:49
ペッシよろしく

946KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 00:10:58
あえて言おう!!

ヒント

つJOJO

947KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 00:15:22
うざい

948KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 02:02:43
小足>発動>近大K1発目>キャンセル前転>羅生門
気持ちよすぎるな!

でもさすがにこれガードされてた場合は前転に投げ確定かな?
誰か知らないですか?

949KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 11:03:31
>>948
コツ教えてくれない?
2Bヒット後すぐにABC発動で近Dで良いの?
キャンセル前転は早く突然過ぎて反応が遅れた場合には 投げ暴れしても打撃や投げを入れられた事がある やってみて対処されたら考えてみるのがいかが?
ガードされた後そこで近Dの後キャンセル後転してみたらw

950KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 13:50:02
つJOJO の意味がわかりません

951KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 14:05:50
ジョジョ読めと

952KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 16:31:14
もはやペッシが説明をサボったからこのような事態に陥ったということは明白。
恐怖とはまさしく過去からやってくる。

953KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 16:59:47
こないだ
弱弱羅生門→起き攻め弱弱羅生門→起き攻め真空投げとかキレイに入って脳汁出た

954KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 21:53:57
小パン3発から弱烈風が繋がったのは、釣りではない。
いい加減、原理を教えて欲しい。

955KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 22:02:59
俺も昔、画面端でチョイ相手に屈A→烈風が繋がった。

でも、それ以上発展の可能性のあるネタだと思わなかったから
今まで書き込まなかったけど・・・

956KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 23:36:29
背後屈Aからダブル烈風繋がるなら羅生門から屈B屈Aダブル烈風羅生門とか行けそうなんだが

957KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 23:40:39
ダブルじゃなくて、普通の烈風がつながったのです。

958KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 00:27:01
>>949
んと小足のヒット見ては無理だな
小足>発動>近大K>前転 ここまでワンセットで入れ込みなんだよな

そのあとの状況が五分なら熱いんだけどねえ

J強Pヒット確認発動>近大K>前転>羅生門が
MAXだと7割くらい減って気持ちいいぜ!

959KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 01:47:01
まず、弱2烈風は喰らい判定大きいキャラや背向け等で普通に繋がります。

次に、KOFには古来より、画面端1歩手前で攻撃を喰らうとヒットバック
(正確には自キャラのノックバック?)が少なくなるという現象があります。

これを利用すると、
普段より弱攻撃が稼げたり、普段届かない技が届く様になる場合があります。
有名所では強攻撃>にらぐ大地なんかですね。
UMでは未確認ですが、状況から考えるに、この現象が作用したのではないでしょうか?

960KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 02:06:01
>>959さん
納得できました。
確かにちょうど画面端一歩か二歩手前くらいで、さらに背向けでした。
ヒットバックの減少を意識して狙うのは難しそうですね。
ご丁寧な解説感謝します。すっきりしました(^◇^)
あと、喰らい判定大きいキャラであれば、普通につながるんですね、知りませんでした汗

961949:2008/05/30(金) 09:08:19
>>958
いつも邪影拳発動でコンボを締めてたから高威力な
連続技が欲しかった。
THANKS!!
約7割は魅力だねカッコイイし
ヒット確認は無理か、すれば
フルコン入れる時ぐらいかな?狙い過ぎるとキャンセル前転後はやはり対処され出すのかな?
2B対空から狙ってみよう

962KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 20:04:51
>>261
近Dからキャンセル前転ラショウモンは繋がってるんだけど?

963KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 21:17:28
決め打ちなんだからガードされた時の話だべ

964KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 21:48:50
屈B×2→発動→近D1段目→前転→羅生門

屈B×2の部分でヒット確認すれば良くない?

965広島人:2008/05/30(金) 22:56:30
吹いたわw

966KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 00:16:55
やっぱりエキストラのほうがいいのかね?
それにしてもレイジ弱っ!!

967KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 00:42:00
>>964
コアコアからでも発動して近大Kはいるのか!
そりゃ明日試してみるわ ありトン

968KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 01:22:19
レイジつよくねwあの横の範囲は魅力

969KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 01:51:50
ギリギリあたる範囲でブリッツボールをかき消しつつ当てるという光景を見たことがあるぜ

970KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 03:38:17
つまり大足ガード時はレイジング仕込んどいて飛び道具来たら飛び道具ごと殺っちまう訳ですね

971KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 08:17:12
レイジって無敵時間あるの?めちゃ潰されるのだが…

972KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 13:32:31
ないよ。発生が早く、しゃがむ体勢になるから対空に使えるだけで。
割り込みには向いてないぜ?

973KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 14:33:42
レイジって貫通なの?
裏ユリのライオウと相殺なったから02の月…と同じ感じだと思ってるんだけど。

974KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 15:46:46
地上の飛び道具だけ、間合い内にいるとになぜか貫通するという

疾風系は無理。完全にかき消される

よくわからんのう・・・

975KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 19:48:44
てかさ、俺自身裏ギース使ってるんだけど俺の地元でこのキャラ使ってる奴ほかにいなくて。んで今日めずらしくいたんだけど対戦してて思った。ダブル烈風と屈Cとガー不しかしてこないんだけどこれだけでもかなり苦戦した。同キャラならまあともかく。みんなどうやって対処してる?俺初心者ですけど対戦経験乏しくて経験つめなくて。

976KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 19:50:33
つ 疾風拳

977KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:30:16
EXゲージの裏ギースで、立ち強K→避けキャン→避け攻撃→レイジングストームって入る?

978KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 02:51:35
大ジャンプで刺せる位置にいるだけでおけ

979KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 11:17:24
ダブーレ↑ップウケ↓ーン

980KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 12:49:15
>>977
確か最初のころに
近C>避けキャン>避け攻撃>レイジング
は報告あったよ。

まあ、ゲージ使うんだったら近D>羅生門のがいいような気もするけど。

981KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 13:47:13
>>975
自分の裏ギースが何をされると嫌かを考えるといいよ。あとダブル烈風はできるだけ前転するようにする

982KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 14:50:28
レイジングは普通の飛び道具と同じクラスの相殺判定だけど、そもそもこのゲームは相殺って現象において相殺したフレームまでは攻撃判定が残るって仕様(経験上だが)。
バリア系で、食らいながら跳ね返る事あんじゃん。少し違うけど、あんな感じだと捉えればいいと思う。
ちなみに02でもそうだと思う。リバサ月にアインとか重ねると喰らう。

983KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 04:10:25
羅生門も真空投げと一緒で1フレ投げじゃなかったりする?
自分画面端でロバの旋風脚ガード後に決めようとしたらジャンプで逃げられた
あれ1フレなら反確だったよな…間合いの問題かもしれんが

984KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 07:48:20
シンク〜投げは3フレだっちゃ。

985KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 07:58:40
羅生門も1フレじゃないらしいよ
だから背向けからもリバサで決められる

986KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 12:56:22
え〜真空投げと羅生門、1Fじゃないの?
2Bから押しっぱで投げが決まるけど、それは逆に2Bのほうが2F以上有利だからなのか?

987KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 13:14:44
そういう事になるな。俺も背向きリバサで食らった事何度かある。
ただ不思議なのは、羅生門て「暗転時で掴んじゃってる」んだよね。従来の流れだとこのタイプは1F投げなんだが…
暗転までに時間がかかってるんだろうか。今までは超投げには暗転予備1Fは無かったはずなんだけど…

988KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 14:26:01
羅生門は1Fだと思うが…
背面ダウンの件は起き攻めミスってんじゃないの?ギース確か起き上がり16Fだからね

989KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 14:53:26
羅生門は1フレじゃないよ
今回のアルカディアに書いてなかったっけ?
その証拠に近Dクイック前転からの最速羅生門が相手の裏側に回っても投げれる

990KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 17:33:21
羅生門が1F投げでないとすると、
キャンセル前転→羅生門
が連続技になる近Dの1段目って
相当有利フレーム稼げるみたいだな。

ちょっと思い付いたんだが、
「大幅に有利フレームつくれる&ヒットバック無し」
っていう近D1段目の性能を利用すれば、
近D1段目→キャンセル避け→ナマ羅生門
なんてコンボは可能だろうか?

991KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 17:36:45
無理だと思う。
避け攻撃〜レイジにしようよ。

992KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 17:38:44
1000踏むのが俺の夢だったんだ。
皆協力してくれるよな?

993KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 17:41:23
埋めはラショーモーン!ハァッ!

994KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 21:09:48
羅生門は暗転前に潰されることもあるよ
無敵はないんじゃないかな?
予想だけど、コマンド完成1F目は無敵も暗転もなし、2〜3F目?で暗転と投げが成立してるんじゃないかと

995KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 21:09:48


996KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 21:10:06


997KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 21:11:38
コーティカルテ!

998KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 21:11:53
大好き!

999KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 21:12:01


1000KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 21:12:05
コーティカルテ!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板