したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

裏マリー

1管理人★:2007/09/26(水) 21:22:35
裏マリーについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2007/09/26(水) 22:14:19
<裏マリー>
M.エスカレーション・・・発動後、一定時間パワーMAX状態みたいになり、
           各必殺技の派生技の後、さらに↓P入力で、ダイナマイトスウィングに移行。
           (動画では近C>6A>M>2C>スライサー>追い討ち
ヤングダイブ、空中スパイダー、スタンファング、ダイビングスマッシャー追加。
ストレートスレイサー→スタンファング追加。スタンガン 復活。
リアルカウンターありでヘッドクラッシュがフェイスロックに置き換わり
1フレドロップ(本当は2フレドロップ)もあり
22Bでダウン追い討ち技が出るらしいが成功せず
ダイビングスマッシャーは性能的にタイフーンと一緒
弱ヤングダイブの軌道の低さに吹いたw 小ジャンプだ小ジャンプ
ダイブ中にKボタンを押したら普通に正面にダウンするJDを出した
これが中段属性だったら、弱ダイブからキックとスパイダーでヤらしい二択?
エスカ中はスピンが出せるようになる、という事はエスカしてなければ1フレ失敗スピンは無いか? ←今気付いた
ダイナはいつもの通り(ってもRB2とMIAしかないが)トリプルのルートで出る
他にも、空中スパイダー、ダイブ派生スパイダー(もだったっけ?)、バックドロップ、フェイスロック中にも
エスカ時には追加技があるようだ(コマンドリストを見ただけ。これもダイナだったかな?)
どうでもいいが、スタンファングとクラッチのコマンドが同じなのでエスカ中はスタンは出せないと思う
あと近Cの隙が小さくなったか? でも密着でガードさせたら強龍炎舞が刺さって俺涙目
エスカの暗転モーションはスプラッシュのではなく「バッキューンふぅ」の「ふぅ」の部分

32ちゃんねるテンプレ:2008/02/01(金) 00:26:52
@ブルーマリー
ハンマーアーチが4Aでも出せるように。
 
・裏
リアルカウンターは99〜のと同じ。
スライサー>スタンガン追加。
エスカレーション後、スパイダーとか入れると自動でダイナマイトスイングに派生。

4KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/27(水) 11:00:48
ネタないなぁw

5KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 21:11:42
ヤングダイブはちょっともっさりだね
ダイビングスマッシャーの復活は嬉しいけど、
エフェクトがRBのピンクの波動?じゃなくてがっかり
なんでバラの花びらなのさ

あと台詞がほぼ全部RBのになってた

6KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 07:40:44
派生とかあってわけわからん
コマンド表希望

7KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 07:41:53
特殊技
ハンマーアーチ 6+A
クライミングアロー 3+B
ダブルローリング 6+B
必殺技
M.スパイダー 空中で236+AorC
ストレートスライサー 4ため6+BorD
┗スタンファング ストレートスライサー中に236+BorD
リアルカウンター リアルカウンター中に214+AorC
┗ジャーマンスープレックス リアルカウンター中に41236+AorC
┗フェイスロック リアルカウンター中に41236+BorD
ヤングダイブ 2ため8+BorD
┗デンジャラススパイダー ヤングダイブ中にAorC
┗リバースキック ヤングダイブ中にBorD
バーチカルアロー 623+BorD
レッグプレス 相手ダウン中に22+B
超必殺技
ダイビングスマッシャー 接近して(63214)×2+BorD
M.エスカレーション 236236+AorC
┗スピンフォール 236+BorD
 ┗ダブルスパイダー 236+AorC
┗バーチカルアロー 2+BorD
 ┗ダブルスナッチャー 623+BorD
┗ストレートスライサー 4ため6+BorD
 ┗ダブルクラッチ 236+BorD
┗M.ダイナマイトスウィング 相手ダウン中に2+AorC
┗M.トリプルエクスタシー ダブルスパイダーorダブルクラッチorダブルスナッチャー中に2+C

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 11:35:01
生出し6Aが強制ダウンだったので、その後22Bが繋がりました。
214A派生の41236Bは背面ダウンを奪えます。

エスカレーションを絡めたコンボと低空スパイダーで相手をつかめるか、も調べたいですね。

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 14:59:36
エスカレーションは出始めに無敵時間がありました。

庵のGCCDはあたらなかったです。

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 20:29:58
ヤングダイブで相手を飛び越えてD派生出したらちゃんと敵のほうに出た

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 21:48:49
近C→前A→エスカレーション→2C→スライサー→クラッチ→2C
が一応できた

ただ、キャラ限なのか密着とか背向け関係するのか端限定なのかよく分からないが、2C届かず空振りする事が多い

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:38:36
近C→前A→1フレ?コマ投げ確認
相変わらず手は忙しいが

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:44:07
2141236ニュートラル+Aで直出しジャーマンができますねもうひとつの方もできるのかな?

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 01:01:30
2B→2A→スライサー
コンボ成立。確認しました

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 13:07:42
もうひとつの1フレ確認

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 16:58:30
>>11
近Cを一段でキャンセルすると完全密着なら安定した

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 17:20:00
このUMで近C6Aスライサーに初チャレンジしたが、ムズいにも程があるなw
近C6Aヤングダイブだったらそれなりに出るけど繋がる技が無いから意味無いし

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 19:04:53
>>17
4Aでいいじゃん

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 19:30:32
>>18
4Aで特殊技はでない

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 19:32:49
エスカレーションの後の派生技を出したいのですが出ません。タイミングが悪いのでしょうか?どなたかアドバイス下さい。

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 21:31:36
裏マリーおもしろすぎ
しばらくはこいつずっとチームに入れるわ

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 21:37:28
スタンガンって受け身不能?
あれからダッシュ前転でガード揺さぶれそうなんだが

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:32:32
スタンガンは受け身不能
ダッシュ前転はぎりぎりかな

裏にいってヤングダイブ弱でめくって暴れ誘ってリアルとかしてみてぇ

甘いジャンプはほぼスライサーで落とせるね

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:40:37
2B2Aスライサーと6A22Bで食っていくキャラだと今日認識した。エスカレーションはまだ研究の余地あるし、裏マリーまじ楽しいなw

>>16
一段目から試したら安定した。サンクス

>>20
対応技の後下入れっぱでC連打

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:49:43
JBはキャンセルかかるんかな
中段JBからスパイダーとかしてみたい

2620:2008/03/20(木) 23:00:45
なんかわかってきた気がします。
ありがとうございます。やってみます。

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:11:13
弱バーチカルが潰されまくった
そして1回もスナッチャーに派生できなかった

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:41:30
>>27
スライサーのがまだ対空として機能するかも


庵がきつすぎるな
頼みの遠Bが中JCで抜けられる
なんかネタない?

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 01:07:27
JBが無印仕様なら八乙女と相打ち。

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 02:21:16
レッグプレスでダウン追い撃ちKOした時「女王様」ぽくてゾクゾクする・・・・・・なんか出にくいけど。

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 05:43:58
対空?3Bでいんじゃね?

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 07:04:37
レッグプレスは、端でスタンガン後に相手のバウンドにあわせて
相手が最初に地面につく時に2を入力して
次につく時(気持ち早め)に2Bと入力すると踏みやすいです。
慣れてきたらリズムでタン、タンと入力できるようになるかと。

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 07:24:53
弱からスライサー繋がるほど早いのか、凄い。
初期しかやってないけど、RB2ではスライサー対空にして
トリプルまで繋げるのよくやってた。

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 07:53:32
その分裏マリーのスライサーは隙が大きい。
先端当てで表なら反撃を食らわないような当て方でも、余裕で反撃される。
完全にコンボ用といった感じ。

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 08:25:51
表裏で隙違うのか
スライサーの隙無くて出し得じゃんとか友人が言ってたのが不思議だったが納得した

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 08:29:17
スライサーはガードされてもスタンファングまでだせる?
RBガロウでは出せたけど。

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 09:30:08
>>34
多分表使ってたはずだが表も繋がったよ?

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 11:12:46
相手の起き上がりに飛び越してから空中スパイダーがおもしろい
これやると相手が起き上がりに暴れるようになるからめくりJDが刺さる

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 12:27:54
地味に2Dの速度が上がってる。

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 16:11:23
表にしろ裏にしろ、遠A多段化って確認できた方います?
ちょっとしばらくUM触れない状況なので誰か試して下さい。

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 17:14:41
>>40
CPUじゃ試すのきついわ
身内対戦できる人がいないかな

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:54:23
ゲージ溜めを選択してる時に、近C6Aキャンセルエスカよりもキャンセル発動エスカの方が
上手くすれば有利フレーム稼げるんじゃね?って思ったんだけど
それっぽくできた時は大抵暗転時の相手の位置が
普通にキャンセルエスカした時よりも離れてる気がする
残念

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 11:28:07
近C>6A>エスカ>弱スライサー
これ安定です。
エスカ中に溜め間に合う。

近C>エスカ>2C>スライサー
出来るか確認してないので、どなたか確認お願いします。
ひょっとしたら6Aののけ反りがCののけ反りよりデカイかもしれないので。

他、ネタなんかもお願いします。

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 12:12:05
近C>6A>エスカ>バーチカルアロー>スナッチ>追加
無理かな?
これなら近C2段目からでもいけるような感じもする

屈B>屈A>エスカ>弱スライサーとか無理か

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 12:29:45
後者は弱だから無理っぽいけど、前者はイケるかも。バーチ二段目だけとか!

エクスタシーとダイナどっちが減りますかね?

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 12:39:56
Cハンマーエスカ屈Cスライサーは入るよ。J攻撃入れると離れるからキツイ。密着屈Bエスカ立C試してる

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 12:40:54
Cハンマーエスカ屈Cスライサーは入るよ。J攻撃入れると離れるからキツイ。

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 13:48:44
※大事なことなので二回言いました

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 13:54:45
うそつけw

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 14:09:20
そっか、J攻撃忘れてましたね。
J攻撃からなら
近C6Aエスカスライサー安定です。
屈C入れるのは動画でとっくに既出だったので。
補足としてJ攻撃からです。

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 19:27:24
ヤングダイブの浴びせ蹴りが出た後の着地前で、まだ派生技が出せて吹いたw
P派生>端の相手にヤングダイブがガードされたら出してみよう、投げます(つまり回避可能か?)
K派生>キック出る前に着地して、派生しない時より着地硬直増えます、イェア

忘れていいな、こりゃ

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 19:38:10
生スパイダーから派生行けました。
遠A多段化は確認できず。

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 20:12:11
>>50
その動画っていずこに??

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 20:16:06
MAX版エスカレーションってノーマルとどう違うんだ?よく分からん

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 20:37:34
ダイナマイトスイングが強化されてる

5653:2008/03/22(土) 20:44:10
スマン解決したw

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 21:35:23
馬鹿みたいにスライサー振ってきた

ラッキーの屈Dガード後確定(相手が236Pキャンセルしようとしても当たった ほかのキャンセル技は不明
クリスの屈Dすかり こちらの遠Bを潰そうとする時の距離(タイミング重要少しでも遅れるとガードされる
クリス前Aノーキャン 
表ギースバックJ疾風(スライサーの終わり際だと確定・要距離調整 逆にスライサーの高い部分に疾風当たると無理
キム前Aキャンセル飛翔脚

必殺技のすかり反撃は多いから割合


相手画面端
ヤングダイブ弱からのn択
相手にヤングダイブ派生なしをガードさせた後
エスカ→1フレリアルカウンターor近Corリアルカウンター(遅)

エスカの無敵で暴れを避けてn択を迫れます

長文失礼しました

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 21:42:26
エスカって無敵あるの?
潰された記憶しかないけど
MAX版だけ無敵?

5957:2008/03/22(土) 21:44:55
補足:
エスカの無敵は投げ無敵と下段無敵は調べてないです

ギースのバックJ疾風
要距離調整ではなくて今いる位置で確定するかどうかの状況判断と読み取ってください

6057:2008/03/22(土) 21:47:52
>>58
マチュアの殺してあげる(技名忘れた)とレオナのGCCDを避けたので確定と思います
相手のJ攻撃に出したら潰された記憶はあるんですが、出始めに無敵があるとみてます

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 21:51:22
あとケンスウの屈Aです(追加申し訳ないです

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 23:24:51
エスカ発動中にバックドロップから派生に行けました。
ダウン奪える技からならキャンセルして出せるのかも。

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 23:53:36
えっと、まぁ、とりあえずアルカディアの技表でも立ち読みしてくるといいよ

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 23:55:04
J強Kの判定、横に対してクソ弱くね? マリーのジャンプ自体が低いのかも知れんけど。
こっちも相手もほぼ同時小ジャンプしたら(昇り気味で出した)、余裕でスカって反撃貰った(相手は庵)
めくり目的以外なら強Pの方が良いかも。こっちはスカらなかった。

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 01:59:40
地上相手はJB・JD
空中相手はJA・JCD
JCは早だしで地上相手に狙って出すけど上取られない限り万能

そしてダイビングスマッシャーの最後の笑い声に激萌え

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 02:05:17
遠Aが多段化してるって聞いたんだけど、具体的にどうすればいいの?
遠距離で遠Aふっても、目押ししてもできやしないんだけど
相手ぴよってないとダメとかキャラ限定?

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 02:40:22
こいつはEXゲージでいける!
熱い!

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 08:34:01
>>66
ガセだろw

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 09:18:24
多段化できたからって何かあったっけ

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 10:09:29
>>66
ダイナないからダイビングだろうな
クーラとかマリーで昔やったなぁ・・・

7170:2008/03/23(日) 10:10:07
安価ミス
>>69さんへです

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 12:02:13
近Bから近Cの目押しが一度も成功しない
できなくなってんのかなあ

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 14:16:20
できてもやる機会がない

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 18:01:50
1フレ投げってどうやんの?
接近して、竜巻ヨガフレイムP?
それとも、竜巻PヨガフレイムPを最速? でも、コレ1フレじゃねーよな……

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 20:20:17
2141236ニュートラル+P
俺は214P41236Pでやってるけど

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 20:35:31
つまり大蛇薙でいいの?

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 20:40:49
>>72
適当な事言うな
バックドロップから前転表裏二択とかやる機会はかなりある

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 20:41:40
みす>>73だた

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 23:54:28
近C>6A>エスカ>弱スライサーがうまくいかない
発動後すぐ出してるつもりだがガードされる
近C>6A>屈C〜のほうは大丈夫なんだが・・・
なんかコツでもあるんですかね?

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 23:57:39
こつ?最速にやるだけ。離れてると繋がらない時あるよ

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 00:03:39
そういえばトリプルエクスタシー見たことないな

8279:2008/03/24(月) 00:08:54
>>80
早レスありがとう。

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 00:09:10
近C>ハンマー>発動>近C>ハンマー>エスカ>スライサーできるかな

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:03:05
ちくしょう、弱Kからスライサーとか出せればなぁ……。
密着状態ならしゃがみ3発、立ち1発で4発も入るから出すのすげー楽なのに……。

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:05:53
あれ? そういえば、ダブルローリングって使い道ないの?
試してないからワカランけど、近Dから繋がってスライサーとか。

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:09:46
今のところトリプルエクスタシーはスピンフォールの使い道がわからなくて狙えないですね…

ダブルローリングは単発からも通常技キャンセルからもキャンセルできず。
エスカやダイビングも不可でした

今回は前転からの表裏攻めよりJDメクリでいい気がする

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:32:13
立ちBにキャンセルってかかる?
自分で試したいけど、しばらくゲーセン行けないから、知ってる方がいたら教えて下さい。

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:59:28
>>86
サンクス。死に技確定か……。
そういや、時折C→6Aで相手がダウンするけど、コレって6Aを遅めに出すとなるんかね?

>>87
掛からんと思うけど、今度ゲーセン行ったらやってみる。

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:30:16
エスカ絡みの最大ダメはおそらくこれになるかも

JD〉近C〉前A〉エスカ〉最速しゃがみC〉前A〉1フレバックドロップ〉ダイナマイトスイング

一応今試して繋がった

90追記:2008/03/24(月) 03:25:37
あー、スライサーからクラッチのほうがダメ高いかな
高いんならそっちで

画面端でジャンプ攻撃の高さがめちゃくちゃ微妙だけどね

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 03:38:55
トリプルエクスタシーとダイナマイトスウィングって
モーション同じですか?
技表みるとスライサー>クラッチからはエクスタシーのはずですが
私はいつもダイナを見てるような…?
エスカ出してるときに、あまりダウン追い討ちをする状況がないので
調べにくくて…
よーわからんので、愚問かどうかもわかりませぬ

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 04:49:30
ダイナマイトスイングってのは膝蹴りからぶん回すまでの
一連の行動

エクスタシーってのは特定の技からぶん回すやつに繋げるやつ

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:08:18
89さん、どのくらい減る?

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 11:12:59
>>89
近Cは何発目とか、JDはめくりとか書いてないから分からんけど、
基本的にジャンプ攻撃入れたら屈C繋がらないと思う

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 12:26:51
>>94
端って書いてあるから相当JDのタイミングがシビアとは思うけど、多分繋がると思う。
ただ、実戦向きじゃないと思うし、ほぼ死にかと。
近C1段目ならある程度安定して行けそう。


俺にソレをやる技術はないが……

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 12:29:28
そんなん練習するんなら立ち回り練習する

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 12:35:32
たぶん垂直JDを低めにさしたらってことかな?
けど、CPU固いから練習できるかどうか…

9889:2008/03/24(月) 14:40:43
すみません、色々と補足が足りなかったですね

まずJDですが自分は普通に中JDからいきました
とりあえず2回とも近Cは一段目にキャンセル

ようはラモンの近C>3B>ステップ>屈C〜みたいな感覚ですかね

試したときはUMのダッシュ前転EXTゲージ
威力は大体5.5割ってところでした

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 17:59:56
CPUどころか常に対戦相手が居る近所のゲーセンじゃ練習すらできねーぜw
とりあえず、近C>6A>1フレバックドロップを安定させたい……というか、1フレバックドロップを安定させたい。

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 18:17:05
MAX発動中って避けキャンセルがゲージ一定量消費になるんだよね?
てことは、2B発動>2C>6A>避け攻撃>エスカ〜とか1ゲージでいけるんじゃないかな。

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 20:57:38
mjd?
避けもGCも使ったらMAX終了かと思ってた

2chだかどっかに弱4から避けキャンセルしてスライサーとかいうネタがあったけど
プレイするのに片道1時間半かかるから次の休日まで確認できねぇ
というか次行ったら弱2クラッシュじゃなくてフェイスロックのリハビリばっかしそうだw
誰か確認ヨロ

そして中JCがスパイダーに化けまくるので中ジャンプの早出しはJDにしようと思うのでした
EボタンがあればJCEとかできるのに

ところで>>91のダウン追い討ちって何だ?
RB2やMIAみたいに単体でダウン投げできたっけ?

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:23:11
GCは一発で無くなると思った。
エスカレーションからは、
発生扱いのエクスタシーとダウン追撃扱いのダイナマイトスイングがある。

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 18:41:45
ネタ切れage

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 18:02:11
エスカ後のアロー→スナッチャーからのエクスタシーって出にくくないですか?
クラッチやバックドロップは2C押しっぱなしで出ますけどスナッチャーからは出てくれません
なんかコツとかありますか?

一応2C連打すれば7割くらいは成功してくれます

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 18:52:20
俺はバックドロップから出た事が一度もないな……まあ、決めた時にエスカ切れてるだけかも知れんけど。

とりあえず、俺はスナッチャーやクラッチまで決まったら、レバー2にしてCをコスリ連打してる。
今ン所、コレで漏らした事はないかな。

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 19:55:15
>>105
なるほどー 2だけ入れっぱなしはやってませんでした!
相手が飛んできそうな時にエスカ発動して 暗転中飛んでたらキャラ次第でアロー確定なので
せっかく決めてもでなくて勿体無いときが何度もあったので…
ありがとうございます 試してみます!!

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 20:24:55
スナッチャーのヒットストップの直前から2入れっぱC押しっぱで普通に出るよ

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 22:16:36
102でダウン追撃のスイング〜と書いたんだが、
よく見たらリアルカウンター発生がスイングで
エスカ中専用技からがトリプルエクスタシーなのね。
エスカ発動からダイビング〜で投げてスイングとか勘違いも甚だしい妄想してたわorz

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 22:25:51
裏マリーだとBGMが初登場の餓狼3の曲ですね!昔からやってる人間としてはちょっぴり感動!

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 22:38:35
始動技〜ダイナまでの3連コンボをトリプルエクスタシーと言う、って考えた方がいいかと
は?コマンド表?
キニスンナ

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:55:42
俺のゲセンでなぜか2B>2A>弱スライサーやると
Bボタンを絶対押してるにも関わらずDボタンでスライサーが出るんだが
もしかして、同じ現象になった奴とかおらん?

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 11:06:56
1度だけだがなった。このゲームやめようかと長考した。

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 11:24:16
俺もなった(^_^;)

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 11:28:59
1フレバックドロップってやり方2通りあるの?

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 18:53:09
入力の誤認か

クラッチ認識させながらファング出せるとかできるんじゃないかという
希望が湧いてしまう俺

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 20:03:15
ゲーセンで珍しく対戦相手が居なかったので思う存分練習出来た。
ので、ご報告。

近C(2段)→6A→エスカ→弱スライサーは確定っぽい。
近Cの認識間合いギリギリっぽい遠めからでも繋がってくれた。もちろん、端じゃないよ。
エスカ→弱スライサーは、エスカの暗転の終わる直前くらい(俺の感覚だとモロ暗転中)
に入力すると当たる。暗転終了してから入力終わっても当たらんっぽい。

それと、エスカ発動してる状態でダッシュ近C→スライサーとか
近C→6A→スライサーとか出来ない人(俺とか)用のコンボ。
密着近C(2段)→6A→弱バーチカル(一発のみ?)→スナッチャーが当たった。
強バーチカルは一回しか試してないけど、当たらんかった。
エスカ発動してて、ギースがレイジングスカッたり庵が強鬼焼きスカッたりした時ダッシュ密着からやるよろし。

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 01:23:16
このキャラ、かなり面白いけど、チョイにかなりキツイよね。
ウキーウキーやられるだけでもかなりキツイ…

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 01:45:38
近C>6A>エスカとかやるよりもダイビングスマッシャーのが減るんじゃない?

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 02:11:18
>>118
どうだろ。エスカから2C>スライサーならそっちの方が減りそうな気はする。
それに、近C(2段)>6Aって近Cが遠いとダイビングがスカったりするし、
近Cを相手にガードされた時に6Aで止めると、テリーの弱ファイヤーキックとか庵の葵花とかで返されたりもする。
近C1段ヒット確認6Aが出来るなら問題ないだろうけど……。

エスカはガードされた時の隙消しにも使えたりするから、俺はエスカ派かな。

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 06:31:16
垂直JC、無印も強かったけど更に判定強いような気がす。
エスカ使えない状態だと立ち回りホント地味だよね。だがそれがいい…

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 09:19:53
エスカからスライサーって
暗転中に出して溜め間に合うのか

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 10:09:23
わざわざ書くこともないが、
エスカ中専用技からの派生:ダブル〜(例えばスピンフォールからの派生はM・スパイダーではなくダブルスパイダー)
ダブル〜からの派生:トリプルエクスタシー(モーションはスイング)
エスカ中にダウン中2C:ダイナマイトスイング

バックドロップ後のスイングは派生ではなくダウン追撃
まぁ技名なんてどうでもいいかもしれないが一応。

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 12:53:51
>>121
余裕で間に合う。
近C>6Aの6Aモーション中にエスカ入力して、入力完了したら即レバー4。
実際は暗転する直前から溜める感じでいける。

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 15:01:34
エスカで威力があがるのはいいんだけど
思いっきり遠くに投げ飛ばすから正直起き攻め的に使いづらい

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 17:21:37
今のところの最大コンボって、
近C(1)>6A>エスカ>2C>6A>MAXダイビング
とかなのかな?4ゲージ使うけど。

ダイビング出してもエスカの効果切れないから、
起き攻めでさらにトリプルとかスイングまで行けたらうほってなりそう。

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 17:39:55
>>125
エスカ中はダイビングでない

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 18:28:40
練習する環境がないから知ってたら教えてくれ
EXTで 6A>発動>22B>2C ってできる? 一応相手ダウン中だし
あんま使う機会はないだろうけど相手ダウン中22B>発動>22Bとかも
できるか知ってるやつはいるか?

正直、練習できれば調べられるんだが

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 19:07:59
>>126
出るよっていうか、MAXじゃないダイビングなら上のレシピで何回も投げてるから書いたのよ。
ダイビング後はエスカ発動中の青い残像が付きっぱなしなのも確認してる。

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 20:48:33
裏マリーって強いん?

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 20:52:49
EXゲージのシステム的に乗っかるから強いよ

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 22:19:20
開幕エスカが楽しい。
相手が上か前へ飛んでたらスライサー>クラッチ>トリプルエクスタシー決まる。
まあ、クリスのJDCとかだと逆に潰されるけど……

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:11:27
エキストラの恩恵はあるが
攻めるキャラじゃないな

ただ安定してダッシュニフレできるなら違うかもな

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:37:38
端だと近C>6A>弱バーチカルが2ヒットしてくれるね。

JD>近C(2段)>6A>エスカ>2C>6A>弱バーチカル>スナッチャー>トリプル
とかやってみてぇ……流石にJDから近C2段じゃ離れちまって無理かな。

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:39:28
近C→6Aってひょっとして 避け→カウンターで反撃される?
だとしたらうかつにEXT相手に6A出せないな…

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 02:42:03
無印のデータだが、
強攻撃のガード硬直は17フレーム、6Aの発生は18フレーム。
同じだとしたら無敵対空なんかでも割り込まれるかな。

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 03:55:35
無印では1フレ投げや無敵技によく割り込まれましたぜorz
チャンの弱大圧殺なんかカウンターで2ヒットウマーよく食らった…

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 08:24:16
無印より近Cの隙が小さい気がしたから近Cでガード確認したら止めてるけど
気のせいだろうか? >隙

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 12:07:48
初めまして。最近使い出してはまってます。暴発ででたんですが凄いあたったのが、JCガードされてそのままヤングダイブの入力を相手方向に↑レバー入れたら普通より超高速で飛び越えそしてリバースキックでめくり、、みやいなんです。どうでしょうか?

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 12:19:18
>>134
無敵技で割り込まれた事あるよー。
無印じゃなくてUMね。

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:14:28
というか、ガードされてたら近Cで止めるのが普通じゃね。
近C>6Aなんて割り込んでくださいと言ってるようなもの。

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:33:06
あーやっぱ割り込まれるんですね
ゲージないときは葵花とかでガード後に反撃されるからCで止めてたんですが、ゲージあるときはガードされようがおかまいなしに6Aまで出してエスカ発動→ダッシュ2フレ投げとか狙ったり…
そうしたら先日CPUのラルフに普通に何回も避けられて
参考になります みなさんありがとうございます

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 17:25:46
まあ、的を絞らせないようにするって意味でガードされても近C>6A>エスカとか有効だと思うよ。
相手がコマンドミスって6A食らってくれたりもするし、エスカ暗転なら確認スライサー余裕でした、になるし。
1パタにならなければリターンがない訳じゃない。

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 21:24:47
荒らすなら近Cからスライサーもあり
コマンド仕込んでたりするとけっこうあたる

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 22:41:49
>>128
普段エキストラしかやらないから普通にでないとおもってた。赤ゲージでやってみたらダイビング出た 適当な事いってスマンかった
お詫びというわけでもないけど アドバンスにして4ゲージコンボやってみた
結果→相手が端なら出来た(相手アテナ、ラッキーで確認) 中央は誰にやってもMAXダイビングがスカった
投げた後ポーズとってしまうので追い討ちはムリ また起き攻めでジャンプとかすると着地したタイミングくらいでエスカ切れた気がするので、たぶんタイフーンとかまで決めるのは難しいかも

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:03:40
エスカで誘ってバーチ仕込んどくとよく落ちるよ

暗転中相手が飛んでたらエスカしてる最中にバーチ余裕でしたになるしね

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:22:27
近C→6A→スライサーってできるの?

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:53:55
>>144
MAXダイビングは演出時間が長いから時間切れになるのね。
ダブルアップ狙うなら通常ダイビングかー。

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 03:58:05
昇り低空Mスパイダーは意外と使えると思った。

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 09:54:31
エスカ発動してスパイダー〜追加は崩しの一つとして悪くないかも
生発動して立ち回るのも面白そうですね

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 20:27:17
エスカ発動中に受身不能のダウン食らうとエスカ解除されるよねw
リョウの雷神刹とか社の6Aとか

15189:2008/03/31(月) 11:32:50
エスカは出しとくだけでも、威圧になるね。
相手警戒しまくりだし。

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 12:26:59
エスカ無敵ないだろ
すべてことごとく潰されたよ
部分無敵なのかもしれんが

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 13:23:16
無敵は無いが隙消しにはなるぞ

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 13:38:22
光るまでが無敵ぽいね 6A→エスカのときにGCされるとスカるよ 庵戦で何回もやってる

155ケビンちゃん:2008/04/01(火) 02:25:01
2Aからの1フレ投げがなかなか安定しない。
実践で6割程度なんだけど、これやったら安定できたってのないかな?

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 11:54:05
エスカってモーションキャンセルかからない?
生出しと、連続技用に屈C連打してるときじゃ明らかに長さが違うんだが…

脳内妄想では無敵維持したいときは、何も入力しなくて
連続技はキャンセルみたいな感じなんだが…
これだったら夢が広がる

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 14:07:15
暗転中から技の受付があるんじゃないか?

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 13:32:07
表ギースのダブル烈風拳の2発目に弱スライサーで割り込めた。

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 22:05:03
>>158
一段目ガード→スライサって事?
それとも
一段目ガード→二段目ガード→スライサって事?
どっちみち重要だなこれは。

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 23:57:24
いやガードしたら無理だろw
1段目すかった時じゃん

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 00:11:56
こいつのスライサーの性能は異常。

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 00:49:00
ダブルじゃない表烈風拳ならガード後スライサー反確。
ダブルの烈風拳は2発目ガード後は不可。
1発目ガードで距離開いて、2発目がスカッたらいける。

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 03:06:50
エスカで相手のGCCDスカせるのは良いね。
J攻撃低めで当ててエスカ発動とか2C>エスカもジャパン狙いという意味
なら全然アリだと思った。

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 04:31:21
>>162
弱から繋がる位の発生はやくてリーチある技なら反確って事かな

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 07:25:49
>>163
ジャパンとか本当にどっかで使われてんの?一回も聞いた事ないんだが

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 08:27:43
まったく使われてないよ
ジャパンなんて使ってるやつはアルカディアとかに影響されて言ってるだけ

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 09:18:15
都内の大会の実況ではよく使われてるね。
デュエルの大会でも使われてたよ。
おもしろいし便利だな〜とは思うよ。

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 10:45:52
都内、身内の中ではしっかり使われる言葉だけどなー
浸透しているかっていったら、それ以外ではまったく聞かないから
なんとも言えない。

裏マリーのスライサーが表の性能だったらまぢでガチなのになぁ

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 10:48:27
そのうち、アルカディア(笑)って言われそうだなw


スライサーはそこそこ機能してるからいいじゃないか。

当身が欲しいよ、当身が…。

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 10:52:43
当身が欲しい人はおとなしく表へ…
表は待ってナンボ
裏はトリッキーに攻めてナンボ じゃない?
まぁ、裏も十分待てるんだが…

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 10:53:45
今有り得ない事があったんだぜ…
スライサーを完璧に先端でガードさせたんだ
相手BIGはダッシュしてきて1フレ確定だった
他のキャラでも確定かな?

スライサーは使えば使うほど穴が見えてくる
逆に反確も見つかるけど

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 11:02:12
連投スマソ

俺的苦手なキャラ

スライサー反確葵花
立ちBの振り方ミスったら中J刺さる
ちづる
相手屈C暴れでダメージ負け
他全キャラきつい所
BiG
立ちAの威力高過ぎる
牽制負けキツい
捕まえたらまだ戦える

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 11:08:59
>>171
なん・・・だと・・・?

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 11:12:03
今さらながら裏マリーのスライサー反確…
まとめないか? たぶん、2フレのやり方を覚えるとか、コンボより
役に立つと思うんだが。

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 11:12:42
マリーは起き攻めが強力だからダウンさせるまでが大変なんだよな
だからお前らGCCD使え

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 11:17:24
先端で反確だと思ったことはないが、限りなく可能性はあると思う。それが本当なら生スラ狙われ放題だな…

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 11:20:02
社のFIとかも反確しそうだな…。

本当なら、もはや当てなきゃならん技になっちまう…。

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 11:28:59
社の遠B見てからいけるんじゃない?
けん制の距離で届かない間合いの遠Bなら

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 11:35:23
>>171
頼む、釣りだと言ってくれ。
先端当てても、ダッシュで間に合うなんてどうしようもないじゃないか。

ただ、捕まれただけで、上とか押しときゃ、実は逃げれたんだよな。

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 11:51:24
先端当てても隙あるからな…これ

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 12:07:17
裏のスライサーは先端でも普通に殴れるぞ
ダッシュしないと殴れないキャラは出遅れると超投げ食らうからわかってる奴は
遠距離攻撃か様子見ぐらいしかしてこないけど

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 12:08:32
>>181
泣けてきた。

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 12:09:26
そもそもスライサーってそこまでぶっ放す技じゃないだろ

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 12:14:17
そういえばそうだな。

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 12:20:48
ぶっぱなすならヤングダイブでよくないかい?

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 12:32:22
ヤングダイブはみてからつぶされるからそれもぶっぱはだめだろだろw

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 18:33:37
もうヤングダイブの賞味期限は切れましたか?

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 18:42:31
ヤングがだめならスキの小さいダイビングスマッシャーでもいいかい?

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 20:01:16
密かに6Aがガードされても隙が少なかったりする
スライサー意識させたらボコボコ当たってくれるよ

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 20:29:48
超必の投げ間合いせまーい アハハハハ

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 20:33:36
どなたかトリプルエクスタシーの出し方を教えていただけませんか?
どの技から派生させてもダイナマイトスウィングにしかなりません。。
アルカディアに書いてある通りにやってるはずなのですが…

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 20:34:04
お前は一体トリプルエクスタシーをどんな技だと思っているのか

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 21:18:46
>>191
Wikiの技表を見れば解決するよ

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 21:34:41
エッチな技じゃないのか?

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 21:35:13
口、お尻、棒

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:22:44
>>195
これは98UMの強キャラを示唆してると思う

KOBが強キャラ

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 23:53:29
俺は、口、乳首(左)、肉棒だから

KCBが強キャラだと思う。

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 23:55:09
「UM」と「トリプルエクスタシー」と掛けまして、その答えは?

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:03:11
>>191
スレを最初から読めば分かるんでは…ダイナマイトスイングで締めだよ。ってかそれ以上何を期待してるんだ

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:07:38
wwwwwww

期待しすぎだな。たまってんだな

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:08:18
熱い抱擁と口づけ

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:17:48
オナホール持って行ったら?

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:24:55
まじめな話にもどすとして裏マリーで相手にすると分が悪いのって誰ですかね?

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:28:00
庵、クラウザー、ギースあたり?あ、あとアンディ。リスクの割にリターンがない気する

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:28:50
マリーって、表京みたいにわりと、どのキャラにも5分近くはつけれるとおもうけど。

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 01:18:11
大門に終わってる。

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 01:54:32
>190
かなり広いぞ

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 07:13:37
>197

ちょ、それ02だろwww

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 10:22:53
伸びてると思ったら、くだらねぇwwwww


まぁ、めったに機会は無いけど、相手のMAX発動とエスカ発動が同時だった
場合、スライサーで反確したよ。

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 14:35:19
1フレのコツってあります?

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 15:49:45
正確なコマンド入力を意識する くらいしかないんじゃない?
ニュートラルを特に意識。
後は入力速度はそんなに急がなくても平気

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 16:08:18
4343Aで、1フレコンボできちゃうんだが、どうしたもんか…。

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 18:42:36
あ、そういえばさ、昨日のことなんだ。

JD出したら、皇帝乱舞が来たんだけど、先端当てで潰せたww

相手は決まったと思ってたようで、俺は俺で喰らったと思ってて、
潰したあと、二人の時間が止まったよww

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 20:03:49
つまり新たなロマンスが始まったと。

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 23:41:16
1フレなんかやめておけ
出ん確立のほうが大分

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 23:46:10
今回はエスカしないとスピン出せないんだから暴発はないだろ
常時エスカで立ち回るタイプなら別だが

スピン出せる状態でも421465+Pで暴発させずに出せるけどね

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 00:02:36
そのコマンド変じゃね?なんで5で終わってるんだ?

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 00:05:49
1フレってニュートラル入れるだろ?

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 00:16:35
そこでニュートラいれるんですか?1フレの、そのコマンドは初聞きです
みんなやり方が違ってて一応試してはみてるんですが安定してるのはなかなかないですね( -_-)もはや出た時「あ!出た!」って思ってしまうくらい確立…うまい人でも六割くらいの成功率らしいし。
皆さんコマンドはどんな感じですか?
長々とスミマセンm(__)m

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 00:20:19
おいらは、42146N+P

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 00:40:47
俺は昔から21412365PでやっててUMになってからは9割方成功してるな

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 00:54:34
9割はすごい!そんなきめてる人見たことないですよ。自分はブクロでよくやりますが裏マリーの使用率自体低くて勉強になりませぬ

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:12:18
先だしエスカ派?組み込みエスカ派?

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:57:34
エスカ発動の全体モーションて何フレーム位なんだろ?
6Aエスカから5フレ発生の2C繋がるから最高14フレームとして…
2Aキャンセルエスカから1フレドロップが繋がるなら、9フレーム以下と見ればいいのかな?

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 03:55:38
1フレ投げって今回そんなに必要かな?
コンボとして使うなら1フレ投げじゃなくてもC>6Aから
214P>41236Pを最速でやれば繋がるし・・・ゴメン今回は試してないけど。

さらに今回は弱からスライサー繋がるからタメ間に合ってるなら弱からバックドロップ
にいかなくても良い。
ダッシュや飛び込みからという話しなら必要だけどね
1フレバックドロップは慣れればそんなに難しくないよ、相手が動かない状態
での練習なら限りなく100%に近い成功率を出せると思う。
自分はニュートラルの他に入力速度も意識してるかな・・・

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 12:44:16
たしかに結構早く入力しないと出ないよね、1フレ
自分だけかもしれないけど入力する前にも一度ニュートラルに戻して入力するとかなり出てくれる

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 16:04:02
C→6Aのあとエスカよりも投げ超秘の方が減るよね?

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 19:20:14
同じくらいじゃない?

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 22:38:45
近C>6B>キャンセル避け攻撃が繋がった
(もっとも01以降じゃないから6Bが届きにくいけど)
弱4キャンセル避け攻撃も確かに繋がることを確認した
(端でだけど)

それよか、やっぱダウン攻撃なダイナなんて無いじゃんよ
該当技からの派生でしか出ねーわ
あると言う人には、どんな状況でどんなコマンドで出したのかを詳しくお聞かせ願いたい

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 23:18:30
>>227
スライサー>クラッチ>トリプルと多分、ほとんど同じくらいと思う。
スライサーの前に2Cとか2C>6A>弱バーチカル(端限?)とかならそっちの方が減ると思う。

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 20:06:52
ゲージが少しは溜まるからエスカのほうがよくね?

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 21:04:42
エスカ発動中はゲージ貯まらないよ

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:24:44
2B→2A→弱スラが最近本当強スラが暴発する!何故なんだー何か対策あれば教えてください

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 01:46:49
近C→6B→エスカ→2C→6B→避け攻撃→スライサー〜

ってできんかな?

画面端限定だろうけど。

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 01:53:23
6Bがキャンセルできん

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 02:10:39
ごめん、おもいきり間違えてた…。

6Bのとこ、6Aに訂正してくれorz

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 08:06:58
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2915582
裏マリーマジ強いな
3B?対空があるし地上戦も強いから庵とか食えそうだね

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 09:44:24
発動から2C6Bの部分だが、届いた事がない。
背後当てとかも試したいが、
自分端からΩのジェノサイド誘いが試し易いかな?

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 13:03:14
>>233
俺もだ。何でだかしらんが 極々稀に強スライサーがでる。
絶対Dなんて押してないんだけどな〜。

>>237
苦手キャラの少ないこのキャラの数少ない苦手キャラが庵なんじゃないか?

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 13:14:13
>>237
表より裏のが強いって言いたいの?

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 17:02:28
俺は裏より表の方が強いとしか思えない…

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 17:13:39
元々、表使いだったけど、裏に慣れてきたら、裏のほうが、まだ戦えるようになってきたよ。

キャラの基礎をマスターした状態なら、裏の方が多少実践向きな気がする。
ランクの違いだと1ランク違うかどうか程度だと思うけど。

スライサーから超必が狙えるのはでかいと思うし、エスカによる一瞬の時間止めも
でかい。

それほど差は無いけど、若干裏が上だと思ってる。

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 17:29:06
表の方が安定はしやすい、裏の方が限界値が高い
今のところはこんな印象

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 17:57:12
イメージ的には
表 無印京
裏 無印庵

って感じ?

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:32:24
わからんでもないが、表は使い方によるけど当て身の分無印京より強いと思うし裏はリアルカウンター分無印庵より強い気する。裏はEXだとほぼ終盤エスカ状態だし威圧感はかなりの物かと…

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:50:50
俺は逆に待って勝てないこのキャラにEXゲージは合わないと思うけどな
俺的に裏マリーは先鋒でがんがん攻め立ててゲージを2番手に回すか溜まってるそばから放出して
相手の戦力を切り崩すキャラだな

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 22:53:50
ゲージをがんがん使わないなら
存在価値がない気がする
ゲージ無しで戦うなら表のがいいだろ

1番手 表>裏
3番手 裏>表

が適正…ってのはどうかな

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 23:18:10
裏はゲージいると思う
攻め込まれるともろいからガードキャンセル的に

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 00:06:49
AD、BC、CDのカラーわかりますか?

ABの黒がかわいすぎて調べ忘れた

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 00:07:28
EXT3人目の常時エスカは確かに魅力的なんだけども、
そのためだけにEXTを選ぶ価値があるかというと…

今んとこ、ADVでとりあえず発動しといて、
MAXが切れそうになったらエスカしてMAX擬似延長してる

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 01:05:15
>>245
無印の京と庵より強いって…
冗談だよな?口が滑ったんだよな?間違えて送ったんだよな?

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 02:04:48
>>249
ADはマイカラーなのでADのみわかる
青いズボンに日焼けマリー

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 02:34:53
裏はノリプレイキャラ、表は立ち回りキャラだとおも

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 03:15:04
>>251
確かに勢いあまって盛りすぎた…すいません…しかし、その前の例えがよくなかった!

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 10:43:11
>>249
BCはマイカラーだが忘れた
確か赤系のズボンに明るいベージュの上

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 04:56:13
ランクスレで裏マリーが最弱と聞いてきました。

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 06:30:13
最弱まではないと思うが・・・弱キャラには変わりないかもな・・・

EXで点滅になったら常にエスカ発動して、
それでスライサーと飛び越えスパイダー、屈B、Aスピン+点滅なんで、
ダッシュ超必投げとダッシュリアルカウンター騙しバーチカルで結構行けるから、
最弱はないと思うんだけどな・・・

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 06:36:15
一撃の火力がない
加えて超必に対する根性値補正がでかいように感じる
が、最弱はないなぁ

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 10:57:29
エスカはダメージだけ見ると低いけど、発動してからの威圧感と、スライサー・バーチカル等から超必が入るというのはでかい。

MAXダイビングスマッシャーは、表に比べてダメージが分割されちゃったから、ダメージが低く見えるけど、
実質、そんな低くはないと思う。
けっこう減ってる。

エクスタシーなんかも、実際スライサーやジャーマン等のダメージまで含めれば
十分な減りだと思うしね。

火力は低いわけでも高いわけでもないと思う。

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 11:00:46
既出かもしれないけど、Mスパイダーって飛び越えたあと出すと、振り向くのな。
飛び越したあと、ひたすら屈B狙ってくるような奴にはけっこう効果的。


あと、物凄く初歩的なことかもしれないけど、
ジャンプ攻撃にM・スパイダーってキャンセルかかる?

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 14:33:16
何げに中断仕様の6Aのスキが少なくてびっくりした
22Bがつながるならエスカの後ならスイング余裕でいけそうだな
たまにしゃがみB>A>遅れ6Aとかでスライサーとの中下段揺さぶれないかな

余談だけど、C>6A>1フレ投げより、しゃがみB>A>1フレ投げの方が成功率高いのは俺だけか

あと、02のレオナの近D>スラッシャーみたいに6A出した瞬間に後ろ入いれてギリギリスライサー出せるとかできないかな・・・
調べようと思ったら当分仕事忙しくてゲーセンいけそうにないorz

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 16:08:48
>>260
たぶんJ攻撃はキャンセルかからない。
ただヤングダイブ中はいつでもキャンセルできるみたい。
打撃当たってからでも出る。既出だったらすまん

263真吾キッカー:2008/04/09(水) 18:09:49
>>262
ありがとう、今日やってみるよ。

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 18:54:50
>>261
近C-6A-スライサーなら余裕っていうか基本コンボ。
生6A-スライサーはキャンセルかからないうえヒットしたらダウンする技で何したいの?状態

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 19:04:08
基本じゃない
間違いなく基本じゃない
ジャーマンやフェイスだったら基本だけどスライサーだったら基本じゃない

266真吾キッカー:2008/04/09(水) 19:06:58
>>264
たぶん、屈B→屈折Aからの連携の話、

ディレイ6Aでの中段と、スライサーでの下段の二択の揺さぶりがしたいだけで、連続技の話じゃないと思うよ。

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 19:21:12
>>263
ただガード中は投げれないし、攻撃ガードした時点で屈ガに切り替えるだろうから勝手に屈伸状態になって投げれないまま着地することが多いよ
2Bだけで暴れてくれればいいけどそれ以外だと実践上だと結構あっさりつぶされたな〜

268真吾キッカー:2008/04/09(水) 19:23:00
>>267
しゃがんでると当たらないのか…。

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 19:26:56
>>265
レバー前方向技からのスライサーはRB時代からの基本コンボだけど?
>>266
屈B屈Aから通常版6Aだと見てから屈A余裕でしたなキャラが多すぎで乙。
特にその辺にごろごろいる庵やギース相手に簡単に割り込まれるので使い道がほとんどない
キャンセル版だとスライサー対策兼用でしゃがみガード安定。

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 19:39:01
>>261
最初の二行でちょっと引っ掛かったんだが、
単発ダウン追撃のスイングはないぞ?

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 19:58:25
>>269
理論先行タイプの人ですか?
それとも中国か韓国あたりにお住まいの人ですか?
しかもディレイキャンセルOKなRB時代と比較されてもねぇ
6Aディレイキャンセルできないじゃない

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 22:13:27
>>270
俺もちょっとひっかかった…
それなら裏マリーでもと思ったけど…ダウン追撃というよりあくまで派生だよね。

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 03:26:39
スイングやエクスタシーは派生だね。

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 03:48:13
ハンマーアーチ見てから屈Aで潰すんですか?
発生が20フレくらいの技を発生5フレくらいの技で潰すってなると謎の時間を含めたら10フレ以下で反応しなきゃいけなくないですか?ラグもあるし…
6Aスライサーに関してはわからないですけどちょっと気になったので…

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 05:00:21
2・3回その連携使われればその後は見てから対応されるんじゃない?
ディレイしようが何しようがガードの上から6Aまで入れるのはリスクでかい
だけだろ。
6Aで崩しても踏みつけてわずかなダメージ稼ぐだけだし、揺さぶりは空かし
下段とバックドロップで良いだろ・・・。
例えエスカ切れそうでもすぐブッパに走るのは良くない。

6Aスライサーに関しては自分の周りでは出来る人(やってる人)見たこと
無いです。
そもそも可能なのか?1F投げ繋げるより何倍もムズイだろ

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 05:42:35
相手がハンマーに2Aしてくるようになったら
こっちは2B2Aヤングダイブスパイダーもいけるかな?
崩し多そうだね

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 05:54:44
ハンマー見て2a余裕でしたとかまずありえないと思う
読みで出すにしろハイリスクすぎる
屈Bガードした時点で相手が警戒するのは小J、ダッシュの二点だからそれを警戒しつつ行動すると思う
屈Aを視野にいれてると小Jに対応できないと思うんだ

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 08:00:02
6Aスライサーは半端なくムズいけど出来るよ

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 11:32:09
6A2、3回やってできなかったから安定しないと思ってやってないな…
裏マリー必修のようではあるけど。

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 12:43:02
>>273
ドロップからスイング入るのは
ダウン攻撃だと思ってたけど派生だったの?

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 14:01:54
>>273
>M.ダイナマイトスウィング 相手ダウン中に2+AorC

これって派生だったのか
RBみたいなダウン追い討ちだと思ってた
エクスタシーみたいに派生と分かる説明してないから後者だと思ったんだが

>>280
ドロップからのは派生だと思う
投げてダウンした相手にスイング入れるというより追加で投げてる感じだし

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 14:11:55
遠Cってキャンセル何もかかんないの?

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 14:43:55
>>280-281
アルカディアの技表だと、
リアルカウンター発生とデンジャラススパイダー(ヤングダイブ発生スパイダー)からの追撃がスイング、
バーチカル、スライサー、スピン発生からの追撃がトリプル〜とは書いてあるけど、
単発ダウン追撃のスイングについては表記無し。

上の技表を写した時に勘違いしたか、説明が足りてなかったって事だろうね。
裏山崎にパチキあるとか書く雑誌だから信頼性は微妙だが、
少なくとも俺は単発のダウン追撃スイング出せた事が無いのよね。

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 15:53:46
大バーチカル引き付け対空にならないの?

285真吾キッカー:2008/04/10(木) 16:11:15
C→6Aがさ、通常投げで割り込まれたわけだが…。

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 16:55:14
>>285
kwsk

287真吾キッカー:2008/04/10(木) 17:26:08
>>286
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま その時 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは画面端でC→6A出したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか投げられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        別に決め打ちで出していたわけでもない…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    見間違いだとか勘違いだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


なんていうか、6Aが出てる途中で投げられました。

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 17:27:25
C→6Aって無印の頃から投げで割り込めた気がするのだが。

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 17:58:48
通常投げでか〜?

290真吾キッカー:2008/04/10(木) 18:02:28
通常投げで

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 18:40:59
>>290
むしろお前、そこは真吾キックで割り込めよw

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 18:58:34
裏マリーのいい攻め?w
EXならゲージなし点滅なら即エスカ、ゲージありなら即開放エスカ、
エスカ後には下段スライサ、ダッシュ超必投げ、ダッシュ騙しバーチ
で攻められるし、プレーシャーも与えられる、
MAXエスカしとけば、相手に通常エスカ以上の脅威を与えられる、
んでそれを嫌がって喰らいたくないから暴れるか守りに徹するのどっちかになる、
そしたらこっちの思うつぼで、暴れるならチクチクBやJDでダメージ与えていく、
守りならダッシュ投げかすかし投げを!んでここ重要!
超必投げの後は常に3Bかバーチを仕込んでおく!
そんで失敗って確認できたらボタン押して、ハイ!おめでとう〜^w^

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 19:20:46
>>292
プレーシャーって何ぞ?

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 19:31:39
キャラランクに沸いた奴のせいで変なレスが増えたな

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 19:34:58
リアルからの2つの派生って投げ間合いの差とかある?
密着近距離Bからリアル投げ連係を絡めたいんだけど投げ間合いなのかどうか知りたい
CPUは強すぎて試せないし

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 19:47:51
CPUが強すぎで試せないんなら、1クレ使ってデク相手に試してみるのはどうでしょうか。

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 19:49:30
>>295
フェイスロックで背向けダウン

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 20:17:30
中JCがスパイダーに化けるのがネックなんだよなーJC強いのに
と思ったが、02以前のシステムだから、もしかして中ジャンプ4+Cで暴発防げるか?

>>279
あんなムズい必修、こfには無いわw

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 20:28:26
裏マリーの基本連続技ってのは
2B→2A→スライサー→スタンガン
C→6A→バーチカルアローorダイビングスマッシャー
でいいのかな?
誰か素人な俺に起き攻めの妙技を教えてくれ!

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 22:49:05
>>299
強制ダウン奪ったら、相手の起き上がりに着地ギリギリJD。
当然、裏キングのサプライスみたいに涙が出てくるような返し持ってるヤツ以外にね。
皇帝乱舞くらいだったら着地ガード間に合うし。

相手にソレを覚えこませたら、今度はJDじゃなくてスパイダーで投げてやれ。
エスカ中だとなおよし。

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 01:39:10
>>299
ジャンプDから繋げる事を考えると、立C→前A→リアルカウンター投げを身に付けた方が良いよ。

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 01:50:37
>>300
スパイダーって何か発動が遅くて使いにくいイメージがあるなぁ。
しかも今回対空強い奴多くて怖いんだぜ! 頑張って練習するぜ!
着地→リアルカウンターも織り交ぜた方がいいよね?

>>301
今回もそれ出来たのかorz
弱リアルを即効で打てばいいんだよな、確か。
結構難しいんだよなー。でもエスカついてりゃおいしいもんな

303301:2008/04/11(金) 01:56:16
>>302
そう、最速で入力すれば繋がるよ。ちなみに、弱じゃなくて、強でも可能。
本当は1フレが出来るようになると良いんだけどなぁ…

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 08:22:23
弱限定って11だけの話じゃないか?

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 22:24:42
出来たら神だろ。

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 00:08:56
・2B2Aエスカから近Cあるいは2Cが繋がるかどうか
・2B近B発動からJDが間に合うかどうか
・カウンターGCCDからキャンセル避け攻撃が当たるかどうか

ってのを誰か試して
車を一時間以上走らせないとプレイできない田舎者なもんで

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 00:56:16
>>306
小技キャンセルエスカからは両方無理
近Cなら入るかもしれないけど距離がね。

他2個はEXTじゃないから実験出来てないです、ごめんなさい。

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 15:56:49
キャンセル前転の性能が露呈されたから裏マリーに光が当たったかもしれんな

CDに打撃キャンセル前転だと1フレ有利らしいからもしかしたらリアルカウンターの1フレ投げ(実質2フレ)が回避不能になるかも?
強攻撃キャンセルで3フレ不利なんで打撃と超必投げの2択も可能だろうし
間合い調整すれば裏表の2択も兼用できそう

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 16:25:54
有利って事はガード硬直中なんでしょ?2Fならもちろん確定ではないし。

クイック前転→エスカで時止め→(浮いてたらバーチ、地上なら1Fリアルか投げ超必、ガード
モーションなら近Bで暴れ潰しとか…)

暗転中にそんな判断はできないと思うけどねw

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 17:16:11
ラグがあるのと、暗転を見てからボタンを押すことになるので、
通常技や1フレ投げを間に合わせるのはほぼ不可能で、強力過ぎます。
しかも暗転中、レバー操作受け付けてないですw

引用するとこうらしい
多分通常投げで安定なんだろうけど打撃キャンセルは投げ外しできるらしい
通常投げも裏表の揺さぶりが加わると厳しいかもしれない

マリーは起き攻めが強力なんで1ゲージ使って打撃キャンセルしても元が取れるキャラだと思う
キャラランクで上位に移動するだろうね
投げキャラも一緒に上位にいくだろうけど

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 17:21:12
裏よりも上がるのは表のほうじゃないのか?

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 17:27:43
密着強攻撃で裏に回るらしいから
不利Fが小さくて初段にのけぞりがない6Bにキャンセル前転仕込むと楽しそうだな

>>311
ジャンプを刈るダイナがある分表のほうが上位にいくだろうね

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 17:34:38
EXTでもやばいな
発動したら3回前転できるからガクラ連係も作れるじゃないか

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 23:49:53
打撃と無敵投げでの択であって、打撃と1フレの択じゃないだろ?
俺が読み間違えてんのか?
それともエスカから最速ジャーマンは暗転後回避不可という秘密があるとか?

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 00:15:01
Aキャンセルエスカから、今のところ何も繋がらないって事は
エスカ発動のモーション自体は最低9フレ以上のフォロースルーがあるという訳で。

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 05:08:26
今日対戦で裏マリー使われてて近C→前A→エスカ→屈C→キャンセル前転ってされてその後なんか相手がミスったかわからんが後方ジャンプAしてたんだが
屈C→キャンセル前転の後ってなんか繋がんの?繋がんないよね?

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 05:25:09
カウンターのコマミス

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 08:35:22
エスカの暗転中って相手も暗転入力受け付けてるのかな?
>>314
リアルがあるから一応疑似無敵投げはできるんじゃない?なげられそうだけど

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 13:28:24
最近画面端でスタンガンのあとCD空キャン追い打ちがお洒落で気に入っている。

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 14:12:15
スライサーで狩れないJA、JB、JC、JD、JCDって何があるかね?
確認したのは、マリーのJD、クリスのJCD、ギースの垂直JC。

狩れなさそうなのは、影ニのJBとかか。

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 14:21:29
しゃがみを咎めることができるような攻撃はたいていアウト

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 14:52:01
下に判定が強い技は無理だと思う
横に判定があって下に当たり判定がないのも無理じゃないかな

上はクラウザーのJD
下はアンディのJDとか

横に判定強くても下に当たり判定が残るギースのJDとかいけるはず

早出しの場合は持続が長くなきゃ咎めれるはず

ノーマルだったら大人しくバーチや3Bで落とすべきだけどな

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 19:24:05
マリーの昇り小ジャンプDって中段?
えらく下に強いんだが

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 01:20:22
>>323
先端当てられれば中段っぽい。
最後の一削りなら昇りJBの方が良いけど。
CPUでも間に合わない中段っぷり。

325真吾キッカー:2008/04/14(月) 15:44:15
表マリーが、立B→近C〜って連続技をやってたんだけど、裏でも可能かな?

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 15:46:11
可能

327真吾キッカー:2008/04/14(月) 15:48:03
>>326
ありがとう。
裏と表って、基本性能は一緒で、必殺技が違うだけって考えて良し?

質問ばっかですまんorz

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 16:57:34
一応、
表単発6Aは中段で非ダウン、
裏単発6Aは中段で強制ダウン
という違いもあるよ。

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 00:06:28
ダウン追い討ちが6Aやファングの後にしか出た記憶がないんだが、
本当に相手ダウン中が条件なんだろうか?

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 01:37:33
CPU相手だと2D→22Bって当たるよ。

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 01:48:09
端を背にしてエスカ状態から、ドロップ→スイングとかならその後に22Bって出来るんかね?
何度か挑戦したんだけど、一回も決まらない……俺が下手なだけかも知れんけど、誰か情報求む。

後、スライサー→スタンの後って生22Bやるより、立ちCD>空キャン22Bの方がやりやすいね。
相手がダウンするタイミングとか図る必要もないし、モーション中だからアフォな誤爆もないし。

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 10:21:22
生スライサー先端当てでも、ユリの超必乱舞反確しとるわw
オワタwww

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 11:32:53
マリーのエスカですが、画面端ならかんたんに屈C>スライサー〜て成功するんですが、中央であてた時のエスカから屈Cがまだ1回しか成功したことありません。なにかコツあります??対戦では、失敗するのいやなんで普通にエスカ>スライサーです(泣)

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 11:55:35
画面中央だと近距離Cは初段に→Aにキャンセルかけないと屈Cが届かないよ

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 12:06:36
隙が表より大きいスライサーは必中で当てないと反撃くらうよ
溜めつつ相手がダッシュした瞬間に狙うが吉
で相手が警戒してダッシュしなくなったら飛び込むか6Aというのが攻め込みまでのセオリーだと思う

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 12:38:27
またキャラランクの111が喚いてるのか
頼むからこっちには来ないでくれ
荒れるのは勘弁してくれ

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 12:42:26
>>335
表と裏のスライサーって変わらなくないか?
普通に表も決まらなければフルコンもらう。

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 21:18:30
スライサーは表だと先端当てや浅めに当てれば
ガードされても反撃受け辛いが
裏だと同じ深さで当てても反撃受け易いと思うよ

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 21:55:28
>>333
近Cは密着で、エスカ後は最速で屈Cで安定してる。

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 22:58:27
初心者ですいません。スライサー→スタンのスタンが出づらいのですがコツありますか?エスカ→スライサーで終わることがよくあるので誰か教えて下さいm(__)m

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:26:23
4溜め6K236Kまでが1つのコマンドと考えればいい
ちなみに4溜め6K236P236Kで悲しい事になるw

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:44:07
ありがとうございます

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 00:37:10
近C→前A→リアル投げが一回も成功した事がないです(:_;)


最速でやるとドロップ?投げが出なくて困ってます……
さっきまで練習してましたが駄目でした(>_<)
イレブンでは問題なく出来るんですが98では全く出来ないです(>_<)

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 00:49:55
ハンマーアーチにキャンセルをかけるイメージです。
最速って言うと語弊があると思います。

ハンマーアーチのヒットに合わせて、最速って言い方で伝わるかな?

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 01:16:12
344さん


前Aが当たった後にコマンド入力って事でいいんですかね??

理解力なさ過ぎですみませんm(__)m

ちなみにイレブンとやり方って言いますかタイミングなどはあんまり変わらないですかね??



質問ばかりすみませんm(__)m

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 01:21:51
ゲージ無いなら前A出さずに近C2段目にキャンセルスライサーでいいと思うんだ。

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 09:23:34
俺はバーチで安定してる。密着の近C〜6Aからでもすかるキャラっているのかな?

348344:2008/04/16(水) 10:25:38
>>345
前Aがあたった後に、入力終了くらい。
先行入力も受け付けてるから、最速入力じゃなくても大丈夫なんだけどね。

俺は前Aのアーチに合わせて63214+Cを入力して、ヒットした瞬間に41236+AorBを入力してる。

ヒットにキャンセルかける感じがやりやすければ、最速が良いと思うし、テンポ良く入力するのがやりやすければ、俺と同じやりかたのほうが出やすいかもね。
人それぞれ。
要は、ヒット後に63214+C+41236+AorBが入力が終わってればいいだけの話だから。

349344:2008/04/16(水) 10:27:11
あ、ちなみにイレブンはやってないので、タイミングはよくわからず。

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 11:16:10
11は6Aキャンセルリアル
02以前は6Aキャンセルドロップ
のイメージ

ちなみに11じゃマリーはサブキャラですらなかった俺

351344:2008/04/16(水) 11:46:36
あああ、俺の書き方だと、最速で、ジャーマンまで出してもできるように見えてしまうね。
ごめんね。

>>350が分かりやすくて良いと思う。

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 12:16:22
>>344さん


理解力ない余り詳しく書いていただきありがとうございますm(__)m


う〜ん(゚-゚)なんか難しそうな気がします(>_<)




>>350さん

02以前は6A→ドロップって事は今回のUMでもほぼ02のタイミングと変わらないんですかね??

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 13:10:13
JDから近距離Cを236Cで出して
JD>236C>236Cで近距離C一段目にエスカ発動できんかなあ

そしたら密着から打撃と投げの2択ができそう
打撃なら近距離C一段目はのけぞりがないから近距離C>6A>各種連続技ができたらいいな

完全に妄想だけど

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 09:47:43
1フレかー懐かしいな
とりあえず練習あるのみですね
慣れれば表マリーと同じ感じで投げれるし、相手警戒してないから当たりまくる
警戒されたら攻め方変えたりとか
家庭用の99〜2002あれば練習できますな
前Aからの場合は1フレできないなら
前Aが当たった時にリアルを完成してて、あとはヨガフレキャンセルする感じ
フッ(前A)ポ(リアル)ポン(ドロップ)
って具合
ポンポポン

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 10:46:14
ようやく、CPU戦で9割で1フレをコンボに組み込めるようになった。
あとは実践でできるようになるだけだ。

実践だと、4,5割まで落ちそうな予感。

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 10:56:09
ダッシュ1フレがうまくいかない。これができるだけでかなり違うと
思うんだが。
21421466>5>AorCでみんなやってる?

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 11:08:01
近C>6Aからバーチカルアローって、今回安定して繋がるの?

358354:2008/04/17(木) 12:04:25
>>356
それだと少ししか走れないでしょ
ダッシュの慣性中に1フレ入力でok


今回無印に比べたら立ちC>前A>スライサー簡単だね
練習すれば安定できるんじゃないかな

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 12:05:31
裏マリーつかって、すかしJから1フレ投げをやったんだ。友人は相手のすかしJに対しては6Cで投げか暴れでいっつも対処しているんだが
一方的に投げてしまった。これは相手のタイミングが悪かっただけ?

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 12:10:10
1フレ投げは全て21412365で入力してる。
ほぼ完璧に出せるが、フェイスロックの方にしたい時に困るね。
個人的には死ぬ時以外はジャーマンいらない子だから。

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 12:18:36
立C>前A>スライサーがどうしても出来ないんだけど、入力どうしてる?

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 12:19:32
>>359
まず飛び込んだ方のJ軌道による。飛び込みは飛び込んだ側が
大J・ノーマルJは有利不利なし、
中J・小Jは3F以内の不利、
以上の事をふまえ、
1フレ投げは実質2フレなので相手がしっかり投げをいれてればまず勝てないが、
猶予自体も僅かな差なのでミスする事もある。
因みに1F超必投げなら飛び込んだ方が勝つ。

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 12:49:52
>>362
相手が対空しないタイプだったらすかし小足より1フレリアルや
1フレ超必の方が有効ってことなんだな。疑問が解決したわ

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 18:54:32
>>358さん


今日立ちC→前A→スライサーが一度も出来なかったんですが、コツと言いますかやり方とかってあるんですか??

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 20:26:28
想像だが…
《画面端付近》
近C→6A→クイック避け攻撃→エスカ→2C→6A→623B→追加623B→追加2C
無理かな?

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:27:37
離れすぎて無理っしょ

367358:2008/04/17(木) 22:52:33
>>361、364
前A>スライサーは
前Aやった瞬間に後ろ溜が入る感じ・・・としかいいようがないかなぁ
KOF一年以上やってなくて
立ちC二段目はキャンセル不可だと思ってて、立ちC(一段目)からやってたんだけど何故か一段目のほうが出せてた
立ちC一段目>前A>スライサーで練習するといいかも

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:55:03
>>357
相手との距離があるとスカる可能性大。
端、密着、近C一段目から、なら安定っぽい。
それでも、相手キャラや距離によって1ヒットだったり2ヒットだったりだけど。

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:57:31
>>353
やってきたけど
普通に近C一段目で離れて無理

370KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 23:48:25
表より優れてる所ある?
自分にはエスカの魅力に気付けない…

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 02:13:15
98UM講座見てる限りだと、エスカの後コンボ組み込めるのかな?
MIだとむしろエスカ後のコンボを入れられなきゃいる意味なかったくらいだけど
もしかしたら強キャラの仲間入りできるかもわからんね。

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 08:31:17
>>367
ありがとう!
やってみる。

>>365
エスカ前に避け攻撃入れると、画面端でも離れすぎて2Cが入らなくなる。

以前、
近C→6A→エスカ→2C→6A→弱バーチカルアロー
が入ったんで、

(画面端)近C→6A→エスカ→2C→6A→避け攻撃→スライサー→クラッチ→トリプル

これならできると思う。

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 10:30:02
>>371
これもMIマリーもRB版マリーがベースだから、似てる部分はあるな。
てかここで何度も書かれてる〜エスカ〜のレシピは、
ほとんどエスカ組み込みコンボだぞ。

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:02:34
裏ギース
ここで小ネタですが、近距離Dの1段目にクイック前転を行い、前転終了後に“羅生門”を行うと、なんと連続技として成立してしまいます。

もしかしたらマリーの近距離Cや近距離Dでもできるんじゃないか?

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:07:21
だったら近Dなんて限定せんだろ

376295:2008/04/18(金) 12:25:25
遅ればせながら密着近Bの間合いからリアル派生が出来るか試して来た
一応バックドロップもフェイスロックも投げる事ができたんだがなぜか投げられる時と投げられない時がある
近Bに遅めキャンセルしてリアルを出したりしてるのかもしれん

安定して投げ間合いに入れることができれば
ここからいい連係が大量に組めるんだがなあ

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:32:35
>>374
意味あるの?w

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:38:56
ガードされてても攻めのターンが継続するのがいいんだろう
マリーみたいにガードされてたらフォローできる必殺技がないキャラには結構重要だと思う

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:40:28
>>374
遠距離Cとか遠距離Dとかならまだ使い道はありそうだな。
近距離は普通に繋がるし、ヒット確認も楽だから前転する意味は無いな…。

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:45:27
遠距離Cの初段って当てた事ない・・・

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 13:18:36
こないだエスカ発動後、生の前Aから追い討ち投げを喰らったような気がするんだけど気のせいかな?

382KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 13:21:53
>>381
何度やっても出来なかった…。

もしかしたら、派生の感覚で入力しないといかんのかな。

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 13:23:39
密着屈A→エスカ→超必投げ
防御されててもエスカ硬直終了後に直出しでくらいました
屈A→すこし待って投げと同じ感じなのかな?

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 18:32:03
博士はエスカに硬直が無いというが、持続のある技が重なってると普通に潰れるよな
弱強で違いがあったりするのかな?

>>383
まず、自分と相手のどっちが主語なのかをハッキリさせようか

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 20:51:46
236C>236Cで近距離C一段目にエスカ発動したけど間合いが離れる・・・
多段の通常技の初段はのけぞり無しがなくなってるのか

次は念の為に近距離D一段目にエスカ発動して間合いが離れるかどうか確認してこよう・・・

386KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 01:08:11
エスカ無敵は狙って使わないほうがいいと思う
無敵で抜けた→ラッキーくらいの感覚かな

使うメリットがあるかわからんが…
コンボ確定状況時
(JD)→近C(1段目236ABC)クイック発動→(2段目236AC)MAXエスカ→スライサー→クラッチ→MAWダイナマイトスイング

できたけど…エスカをダイビングスマッシャーにするほうがいいかもしれない

387KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 01:55:14
このキャラまじでつえええわ

388J:2008/04/19(土) 03:01:33
どなたかエスカのAとCno違いと、
無敵のフレームわかる方いませんかね・・・?@@

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 13:19:26
>>388
多分だけど、AもCも変わらんっぽい。
無敵はコマンド入力して(マリーがポーズを取って)から暗転する瞬間までかと。

だから通常の攻撃とかは攻撃判定が残ってて食らう。
攻撃判定が一瞬のガードCDはスカる。

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 20:48:34
このキャラは相手をダウンさせるまでが大変だな
だんだん煮詰まってくるとダウンさせられないように立ち回ってくるから
もうめんどいから最近はGCCDばっかしてる

391KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:08:29
強ヤングダイブの使い道がわからない
相手がしゃがんでると当たらないんだが派生させないと意味ないのか

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:17:19
というかヤングダイブの用途が不明
封印してもまったく困らないし、
使ってもいいリターンがある時がない

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:34:12
自分は飛び込みのあととりあえず2B2Aでヒット確認してヒット時はスライサー、ガード時は飛び込み、キャンセルヤングダイブ、2D、ちょい歩き2C→6Aしてますが皆さん飛びこみのあと何してますか?

394KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:58:31
飛び込みの後は、正面なら2B2A、リアル投げ、立ちC、もう一回飛ぶ…など。

めくりなら立ちB目押し立ちC等も使います。

395KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 00:09:07
ヤングダイブって跳ねるやつっしょ?あの技をインストに載せるのが意味分からん。
インスト見る人ってのは必殺技のコマンドを知らない人なわけだから、使える技を載せるべき。バーチとかスライサーとかにしろよな、、、
とランダムで出てきたときにインスト見て思ったw

396KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 06:33:29
>>395
全体的に裏キャラは
裏ならではの技が載っている気がする

397KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 02:05:06
ヤングダイブは要らんよなー。
たまにエスカ>スライサー がヤングダイブに化ける(´・ω・`)
いやまあ、俺の入力がショボいだけなんだけど……でも、なければ化ける事もねーじゃんよ。

398KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 12:15:02
どう頑張っても、近C→6A→スライサーができんorz

最速で溜めればできる?
表のみとかっていうオチ?

399KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 12:30:06
ヤングダイブは3Bからよく使ったりしてます。
3Bがヒットしていれば、スパイダーに派生させたり。相手が無敵対空か上に判定が強い通常技を持ってなければありかなと思います。画面中央でも端でも出来るし、最近は、投げを警戒されてジャンプで逃げる相手が多いので結構使ってます。バーチは空ガードされてしまいますし。。
長文失礼しました。

400KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 13:00:48
ヤングダイブは起き攻めでよく使う。
ヤングダイブ→発動→歩き2A や 2C っていけるかな?
それか発動→生スライサー

401KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 19:49:29
>>398
6Aを先行入力しといて最速で溜める

402KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 00:11:53
何回同じ話題を繰り返してんだ?
それとも釣りか?
過去ログも見ないで質問するのいい加減やめろ!!

403KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 00:35:03
ヤングダイブ発動2Cは既に確認してる。
いまはヤングダイブ発生K発動から、着地エスカ→バーチカルが繋がるかどうか試したい。

404KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 04:33:27
俺裏マリー使いじゃないんだけど、ランダムで出ててきとーにリアルカウンター連発してたんだけどさ、
これでがかり投げ無敵ついてない?
そんなことない?
気のせい!??
気になってレス全部読んだんだけど何も書いてないんだよね。
でがかり無敵だったらエライことだよね…そんなことないよね…そんなそんな…おやすみ

405KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 05:55:39
ないから安心して。
2Fで出る完全無敵技は流石に厨技過ぎる。

406KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 09:45:11
>>398
401の通りで頑張るんだ!
まずさ、ヤングダイブだっけ?下溜めのやつ
あれも前Aからだせるからそれで前Aからの溜め感覚つかむといいかも
スライサーより全然簡単だから
まぁ無理してやる必要もないけどね

407KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 12:36:05
>>404途中で寝るなw

408KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 14:24:21
>>405
ありがと、気のせいだったんだね^^
街中クラウザ‐イオリ裏マリ‐になるとこだった…

そんな夢を見たよ…


なんか興味湧いたんで裏マリ‐煮詰めてみる
分かんないことあったら質問するんでよろしくです…おやすみ

409KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 14:48:59
起き上がりリバサリアルが初見には通じるな
相手とんだらバーチ仕込んでおけば

垂直ガードだった場合は聞くな

あと6Aヤングもできれば反撃の隙を与えず
攻め続けれるからいいかも
やり過ぎはダメだけど

410KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 12:04:47
>>406
ありがとう、頑張ったけど、どうしてもできないorz
フレ投げで安定しとくよ。

スライサーが出せれば随分違うと思うんだが、どうにもできないorz

411KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 19:39:26
小ネタ投下
スタンガン後の22Kはぶっとばしを空キャンしてやると安定しやすい。
ぶっとばしが微妙に前進おかげで、画面端からちょっと離れていても踏めたりする。

412KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 19:40:15
しまった。前進「する」おかげだorz

413KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 20:26:10
何をいまさら

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 10:07:17
>>410
かなり出せればヤングダイブと併用で揺さぶれそうだけどね
前Aに割り込まれたら意味ないけど

ネタがない・・・
クリス限定?で
めくりJD>屈B×3>屈A>スライサーくらいか・・・
一発増えるだけ
マリ連残党としてなんか探してくるわ
02のすり抜けみたいのありそうだけどなぁ

415KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 12:13:16
ステップ裏マリーがとても強く思うこのごろなんだが。
ステップ→6C→色々(投げ仕込み近C、2HITなのでHIT確認しやすい)
ステップ→2フレ投げ(タイフーンでも可だけど単発は減らない気がするので)
ステップ→バクステ>エスカ>(相手が飛んでたらバーチ)>スライサーorスッテプ
ステップ→リアル→様子見or派生投げ
ステップ→何もしないで様子見
ステップ→2B or 生6A

強制ダウン技が多いから夢があると思うんだがどうだろ?
ステップ→ヤングダイブは俺には無理だった。
たぶん、633→8BorDで出そうな気もするんだが。

416KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 12:14:48
スッテプ

417KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 12:16:06
実際ヤングって判定強いの?
通常技対空で簡単に落とせそうにみえる

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 12:19:20
>>417
多分落とせると思う。ただ、空対空でかちあったときは結構勝てる。
スパイダーに派生できるのも強いと思うから、固めになると思うしな。
ダイブから発動>2Cができるっぽいから使える技になるんじゃないかな。

419418:2008/04/24(木) 12:20:44
わかりにくいな、これ
落とせるってのはユリの2Cとか京の2Cとかで落とせるってこと。
ただ、タイミングずらせるからおとされにくいとも思う。
鬼焼きとかは無理だと思うが

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 12:23:13
裏矢代に使えるかも

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 12:23:19
ダイブを喰らう奴なんてそうそういなさそうだけど
めくりになる間合いがわかれば戦力にはなるな

422KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 12:28:47
密着から弱一回分くらいの間合いでめくり?

423KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 12:36:06
今日の夜、ヤングダイブ多用してどれくらいでめくれるか調べてくるわ

>>421
むしろ固めや繋ぎに使うから個人的に当てにいく技ではないと思っている
>>422
弱というと遠B一回って脳内変換していいかな。2Bの間合いだったらスマン

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 12:38:06
>>423
お願いします

425KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 12:45:56
弱ダイブなら2Bじゃね?
もっと狭いかもしれんが

426マリ連残党:2008/04/24(木) 12:48:31
休みだったからちょっと研究してきた
単発前Aかなり強いんだね
JCD後、遠距離から、重ねとかに使える
1フレは今回余韻がでかいからダッシュ、すかしとかだけにしたほうがいい
連続技にはフェイスロックで
後ろ向きダウンだから画面中央でも端でもめくり揺さぶれる
あと小ネタで
既出かもわからんが弱ヤング>1フレorエキサイティングが繋がる
端で屈A>ヤング繰り返して派生出さない、派生スパイダー、派生JDで揺さぶって
生ヤングが
ガードされたら派生スパイダー
当たったら投げ
たまに屈A>ディレイ前Aとかやれば楽しいかも
潰されたら・・・まぁ潰されるだろうな
ヤング>投げが一番活躍するのはスライサー>ダッシュしながら溜め>起き上がりにめくりヤング>投げかな
対戦でまだやってないからどう転ぶか分からんが

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 12:51:00
>>426
すごい情報ありがとうございます
めくりヤングの間合いわかります?
しゃがみダウンからの起き攻めじゃないとめくりは無理ですか?

428KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 13:16:53
ソースは博士のUM講座

429マリ連残党:2008/04/24(木) 13:35:30
>>427
めくりヤングはスライサー後に起き上がる直前までダッシュして出せばできるはずだよ

>>428
公式見たことなかったけどこんな講座があるんだね
既出すまそ

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 14:02:48
抗議の空き時間にやってみたんだが
どのキャラが相手でも共通で言えるのは
相手の後ろにまわったからってボタン押してもめくれなかった。
CPU相手だからかもしれんが。
相手のダウンに重ねて裏表わからなくするのには使えるかな。
ヤングダイブ発生時は判定弱い、空対空で噛み合うことがあまりない気もする

431マリ連残党:2008/04/24(木) 14:26:34
>>430
ん?
めくれない?っていうかヤングダイブ後にボタン押してるの?
ヤングダイブ>ボケー(´・ω・`)>浴びせ蹴りヒット
って感じなんだけど

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 14:51:49
相手の後ろにまわったからって とあるのでヤングダイブ後すぐに押してる
わけではない気がするんだが

433マリ連残党:2008/04/24(木) 14:57:12
>>432
っていうかボタン押さないの
ボタン押さなければ浴びせ蹴りというか体当たりというか
そんな感じのが出るでしょ?

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:18:59
残党さんが偉そうなのはさておき

たぶん意見が噛み合ってないのでは?
前者は ダイブ後派生Kがめくりキックになっていなかった
後者は ダイブ派生無しでめくりHITしている

まぁ、裏マリー使わない俺にはどうでもいいんだがw

435マリ連残党:2008/04/24(木) 15:26:33
>>434
ごめんよ><
別に偉そうにしてるわけじゃないんだょ><
気に障ってたらすまそ

詳細な説明ありがと〜
多分噛み合ってなくて、その説明どおりだね。



もうネタ無さそうなので再び引退します。
ありがとうございました><
みんなで表・裏マリーを盛り上げていってください

436KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:32:54
>>435
引退しないでもw もっとマリー発展させていってくださいよ。

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:32:54
>>435
引退しないでもw もっとマリー発展させていってくださいよ。

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:33:25
大事なことなので2回言いまs(ry

439KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:34:15
いや引退することでもないと思うけど

端に追い詰めたらエスカ発動後ヤングダイブのプレッシャー高いのは確かだし。
空中に逃げられる→k追加→アロー〜
ガードしようとする→スパイダー〜
他の選択肢混ぜたら食らいやすくなるとおもうよ、と俺も使わないんだけどね

440KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 17:06:51
?のマリーなら腐るほどネタがあるんだが
披露する前に廃れてしまった・・・
スレ違いスマン

441KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 07:38:45
テリーの肩タックルとクラウザーの中段ヨガKはエスカ無敵で避けれました。
連携に割り込むのは有効かもしれません

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:25:22
俺はレオナの立ちD⇒6Bに割り込…まれた



ちきしょう…

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:30:32
このキャラの最大の悩みは通常投げだな。

投げが糞強い98にてこの通常投げは使いづらい。

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:31:32
どう使いづらいの?

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:31:57
エスカ無敵って信用できない俺がいる。なのでコンボか生エスカ発動して
プレッシャーかけるかな。これは絶対割り込めるってのがあればまとめたほうがいいと思うけど。
使用キャラの多い、クラウザーや庵、ギース系、キング系、ユリ系は
あった方がいいかな。
実際、裏ユリは屈D>コオウを見てからエスカ発動>スライサー(暗転中に受付)
でいけるとは思っているんだが。対戦相手が近くにおらん…

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:32:47
443、普通に使えると思うんだが、何がダメなんだ?

447KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:53:43
投げ方向が選べない所かな?

448KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 13:00:01
位置を入れ替えるならD投げ。
入れ替えたくないなら、C投げ。

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 13:07:03
C投げはフォローにでる通常攻撃は優秀だけど位置が強制で入れ替わるから端での攻め中に使いづらい。

D投げはダウン回避されるし、放り投げるから起き攻めしにくいし、フォローに出る通常攻撃が悪い
…と俺は感じたのだが。

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 13:12:02
>>448
まーじーで!?
俺のマリーだけかよw

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 15:57:53
4月1日の気分だなw

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 16:42:46
他キャラ使いだろ

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 17:41:18
初心者で申し訳ないですが、このキャラの基本的な立ち回りと連続技を教えていただけないでしょうか?

また、エスカとヤングダイブの使い道、とゆーか使い方がわからないので、よろしければ御教授お願いします。

454KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 17:52:14
俺が思うにおそらく一部の必殺技と特殊技と立ちCDは攻撃判定持続時間が短いように思える
だからエスカみたいな無敵の短い技でも割り込める
逆に言えば持続時間が長い通常技にエスカの無敵を合わせるのは相当至難

455KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 18:14:41
>>453 上から嫁

通常技の使い勝手は自分で確認した方がいいので

特殊技は6Aと3Bと6B 6Bの使用価値はよくわかんないが下段無敵っぽい
とはいえ、遠D降った方が早い気がする
6Aは中段技(しゃがんでガードが出来ない)HITすると相手が強制ダウン
3Bは出が早く上に強い対空に使える、横には強くないので詐欺飛びに注意
相手が飛んだからって出して、落とせないと痛い目見る。
22Bでダウン追い打ち CDから出すと吉

623BorDでバーチかる。弱、強で高さが違う、弱は発生が強より若干早め?
強は無敵があるらしいけど、よくわかんない。対空はおもに強で出すべき。
もっとも3B使う方が安定する。

4タメ6BorDでスライサー 下段判定なのでしゃがんでないとガードができない。
相手のけん制の下をくぐったり、弱の発生自体は遅くないので意表をついて出すのが
いいと思う。また、仕様なのか弱で出してもたまに強で出てしまう不思議がある。

214AorCでリアルカウンター、避け中は相手の打撃、飛び道具が無効、ただし投げられる。
リアル中に投げ外しができないかはしらない。
多用はできないが、対空、リバサにおいても発生・持続が優れているので使える。
避けとモーションが一緒なのも吉

派生 リアル中に41236AorC 投げ
大地に叩きつける。わからない。

派生 リアル中に41236BorD 投げ
フェイスロック、起き攻めしやすいように相手が背向けになってくれるが
使わないから不明。

どちらも相手に読まれるとフルボッコなので出しすぎ注意

ジャンプ中236AorC スパイダー
投げ、相手のガードが高い時や起き上がりに対空潰すのに使ったりできる。
マリー自体J攻撃が鋭いので2度飛び時に出したりでもOK

2タメ8BorD 若者飛び降り
孤を描いて飛ぶ、孤のおり際に攻撃判定があり、以外に強い。
ただ、出始めにつぶされることが多いのでおもに固めに
普通のJ軌道とは低かったり短かったりするので、見てみろ

派生 AorC スパイダー
ヤングダイブ中のスパイダー、違いはわかんない。

派生 BorD あびせげり?
ヤングダイブ中にJDがでるような感じ、なぜかダウン属性

236236AorC ボタンによる違いは不明 エスカレーターション
裏マリーの肝
バーチカル、スライサー、236B の技からダイナマイトにつなげれる。
派生はダイナマイトは2C

4タメ6B>236B>2C
623D>623D>2C
236B>236B>2C
214A>41236A>2C

かな。

一応、出始めに信頼できない無敵もあり、暗転(光ってる時)コマンド入力を
受け付けているのでエスカからスライサー、バーチといける
エスカレーションの意味はしらない。

6321463214BorD ダイブングなんとか
超必投げ 減りはなかなか
あとはしらない。

連続技
2B>2A>スライサー>スタンガン236BorD 上に書くの忘れてた。
JD>C>6A>エスカ、バーチ、ダイビング

18:30から大事な会議なんで補足よろしく。

別に教えてあげるわけじゃないんだからね!

456KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 18:15:16
てか、適当、長文ですまん

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 18:19:26
何このツンデレ

458マリ連残党:2008/04/25(金) 19:59:05
引退したけどたまに対戦はやるのです><

>>453
455の補足になるか分からないけど書いてみます。

・前A
主に連続技で使う。立ちC>前A>スライサーとか
今回は単発で出しても隙結構少ないし、ダウン属性あるからいい感じ。
単発でヒットしたら、22Bで追い討ちが入る。

・前B
4Bで出せるから立ちC>前B>スライサーに持っていけるけど、あんまり使わない。

・3B
対空用。
横に弱いので高めのジャンプ落としに

・近A
多分いらない子

・遠A
ちょっと近距離なとこからなら牽制になる。

・屈A
屈B>屈A>スライサーで使う。
近Cが当たらない間合いの時に屈A>スライサーやったり

・JA
下斜め45度に強いので、先方Jの時には相手のジャンプ落とせる。
逃げJからのほうがよい

・近B
立ちB>立ちCの繋ぎに使う。
相手の起き上がり重ねたりするとよい。

・屈B
重要。ガードされたら、屈B×1〜3で引き離す。
当たったら屈B×1〜3>屈A>スライサー

・遠B
重要。ガードされた時に屈B×1〜3>遠B
中間・遠距離時の牽制に。

・JB
相手キャラを離したくない時の連続技始動。
めくりとしても活躍。

・近C
主に連続技専用。
手を上斜め45度に振りかざすからバッタ相手を落としたりできるけど
出が遅いので多様禁物。

・遠C
キャンセル不可になったから辛い。
相手がガードしたらキャンセル前転でウホッ!ってびびらせるくらい。

・屈C
立ちC>前A>エスカ>屈C>スライサーの時に使う(画面中央だとほぼ屈Cが当たらないけど)
ちょっと前進するので微妙な位置から屈Cで刺してスライサーやったり

・JC
中間・遠距離からの攻めに使う。
(ちょっと弱体化・スパイダーに化けたりするけど)
斜め横に強いのでいい感じ。

・近D
出が遅いのでいらない子。
たまに暇つぶしで出す程度。

・遠D
ちょい近距離時の牽制くらい。
出が遅いのでほぼ使わない。

・屈D
ちょっと離れたところから相手を転ばせたい時に。
姿勢が低い。

・JD
斜め下方向に強いので中間・近距離時の連続技始動に。
逃げJDもよい。

・立ちCD
相手ガード時にJCD>立ちCD>スライサーやったり

・JCD
相手を固めたいときに。
真横に強い。

連続技
・JD>立ちC>スライサー>236B
端なら22Bで追い討ち。
ちょっと22Bが届きそうにないなって時には、CD空キャン>22Bで

・JD>立ちC>前A>ドロップ
前A>214A>41236Cなんだけど慣れないと難しい。
前Aが当たった時には214Aが入力終わっている状態。
ポン・ポ・ポンというタイミング。

・屈B×1〜2>屈A>スライサー>236B
かなり多様。
22Bの追い討ちは上記通り。

・JD>立ちC>前A>エキサイティング
何気に減るので多用

・JD>立ちC>前A>エスカ>(屈C>)>スライサー>236B>2C
エスカからのスライサーは最初違和感を覚えるけど、要練習。
屈Cはめくりか端以外では狙わないほうが吉。

エスカは主に常に発動しておいてびびらせる、連続技から、割り込みで。
ヤングダイブは軌道低い、派生が嫌らしいので使いこなせば固めていけそう。
生でヤングダイブ当たったらエキサイティング入るのでうまい。


ちょっといまいちっぽいけどこんな感じで・・・
別に教えてあげるわけじゃないんだからね!
ただ書いてみただけなんだからね!

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 20:38:46
6Bが4Bで出せるのはネスツ編だけじゃヴォケ!
ついでにキャンセル可能なのは01以降じゃどヴォケ!
更にはエキサイティングじゃなくてダイビングスマッシャーじゃRBなめんな!

460KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 21:28:47
>>459
すまぬorz
やっぱ引退するわ(´・ω・`)

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 21:36:48
近Cて発生遅くなったの?

462KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 21:41:18
どうでもいいネタだけど、
>>403のダイブ発生Kクイック発動から着地エスカ→バーチカルが間に合った。

463ママレードガール:2008/04/26(土) 00:34:34
ああ、神様!時間を止めてよ
遠C、屈Dまだ戻らない
ああ、助けて!ダイブが決まらない
アイツ(テリー)の夢見たせいよ
焦げたてのトーストをかじったら
不意に胸が強くときめいた
甘くて、苦い
裏マリー
だ・け・ど、気になる
昨日よりもずっと
勝てない夜でも
こいつの乳房は揉みたい

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 02:34:22
エスカレーション使ったらゲーム画面が外縁から真っ暗になっていって、
また画面中央から絵が広がていくって演出だったんだがこれ仕様?すげー変な演出

465453:2008/04/26(土) 12:57:45
>>453,458
遅くなりましたがありがとうございます。
めちゃめちゃ参考になりました。

また…イロイロ教えてもらってもいいかな…?

466KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 16:43:41
>>458に補足しときますね

2A…レオナな2Bなど一方的に潰せる。主に小足系の牽制潰しにどうぞ

遠D…足元無敵あり。02のようなダイナ仕込みがないので特に使わない

2D…低姿勢。コオウ拳避けたり、2A→2Dの連携に。バーンナックル等突進技に合わせるのも◎

近D…起き攻め使用時にリバサ投げ潰しが可能。近Cでも代用可能
ガードされた場合近Cとどちらが不利大きいか検証してません

間違い補足あれば指摘・訂正お願いします

467KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 17:33:09
いろいろ・・・

スリーサイズはわからんよ

468wiki活用推進委員:2008/04/26(土) 18:41:08
たまにしか使わないからよく解らんが、
>>455>>458は合ってるみたいなので、まとめwikiにコピペっておきますね

469KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 20:27:41
2B2A発動エスカ2フレくらい歩いて近C6Aとか入ったわ
しかしジャーマンもフェイスも届かないだとっ
というか2B2B発動2C6Aが入るから、そっからエスカ弱スライサーやればいいのかな
自分はエスカ弱スライサーできたことがない人間であります
むしろ2B2A発動ダイビングでいいのか…

2B近Bが密着じゃなくても繋がってくれれば…

470KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 00:46:13
C→6B一段目発動二段目キャンセル避け攻撃→エスカ→スライサー→エクスタシー
って入る?離れるかな?

471KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 09:02:25
>>470
発動コンボスレにそれ書いてあるぞ。

472KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 10:51:13
そういやエスカ後にスピンフォールが追加されるけど、みんな使ってる?
ワシはすっかり忘れてますた!

473KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 13:15:20
闇払いと各種スライディングに合わせてくらいしか使ってないなぁ

474KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 20:17:40
スピンフォール反確ある?

475KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 22:31:43
>>474
隙は表とほぼ同じっぽいからガードされたら死を覚悟した方がいい
しかもスピンフォールはスライサーより入力優先度低いようで後ろ溜できてる状態で
1236みたいな入力するとほぼスライサーに化ける。

476KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 18:33:21
弱ヤングダイブ>ダイビングって相手がしゃがんでないと繋がらんのかな?
ちょっと気になった

そして、弱攻撃キャンセルエスカから近Cが繋がらなくて、
強攻撃キャンセルエスカから弱スライサーが繋がるあたり
エスカは8フレなんだなと思いました  。
まぁ俺は一度もエスカ弱スライサー成功させたことないけど

477KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 19:48:24
サーセン
2B2A発動エスカ歩いて近C6Aからフェイス普通に入りました(近C発動エスカでもヨロシ)
過去に書いた時は発動エスカが遅かっただけ
で、

赤ゲージでやるとMAXエスカ出しても赤ゲージ持続(即点滅回復してるだけ?)すんので
2B2A発動MAXエスカ近C6Aノーマルダイビング
で、それなりのダメージを取りつつつつMAXエスカを維持できるのですよー

ダイビングカラダイナダセルヨウニシトケヨナーハカセ   クソガ
これの欠点は常時エスカを出す事を諦める必要があること

478KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 09:39:53
端付近でJCDカウンター→着地エスカ→バーチカル〜って間に合うかな?

479KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 23:01:16
っかぇねーな!裏は難しいぜ!(ノ〜・)

480KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 16:23:37
表マリーより強い点がマジで知りたいです。

裏使って楽しいのは解りますが表より勝率イイ人います?

481KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 17:40:02
>>480
勝率はどうかわからなけど、裏のほうが戦いやすい。
エスカによる攻め継続が一番大きいんだと思う。

個人的な印象では、表は博打打ちで、裏は堅実。

ダイナぶっぱなどの博打要素が少ないからだと思う。

482KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 18:05:15
つりですよね?
ダイナぶっぱの博打なんてしないでも十分強いと思いますが

483KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 18:13:29
>>482
ぶっぱを全くしてこない表マリーと判断されれば、攻め込まれるだけ。
博打無しでも十分強いけど、ぶっぱしてくるかもっていう警戒心が働いてるからさらに強い。

「ダイナを持ってる」っていうのが表の強み。
使うから強いんじゃない。
あるから強い。

484KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 18:45:27
ぶっぱ=強さ?w
勘違い野郎がいるなw

485KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 18:49:57
心理的な圧力をかけ易いって意味だろ

486KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 19:09:49
>>484
ぶっぱ=強さとは思っとらんよ。
ただ、その存在が表マリーを立ちまわりやすくしてる要因のひとつっていう話。


>>485
そういうこと。

487KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 20:37:48
ダイビングって無敵投げなの?
裏テリーのライジングすかしたんだけど…。

488KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 01:11:19
>>487
無敵はないはず。
ライジングの当たり判定出る前にダイビングでつかまれたんじゃない?
モーション出てても、攻撃判定出てないと、そういうことがある。

489KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 02:21:48
みんな大門、裏社相手する時にどんな技ふってます?
大門は牽制しても一方的に狩られて飛んだら3C、相手の昇り小JCにはバーチや3Bが機能しないしと勝てる気がしない…。

裏社はスライサーの射程外で待たれてこちらが動くと小JD先端当てしながら逃げ回られての繰り返しで、
頑張ってJCDや3BでJDを落とそうとしたのですが全部相討ちで攻めに行けずにタイム負けしてしまいます。
どなたかアドバイスください!

490KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 03:28:24
>>489
近づくために早出し小JDで切り込んで行ってる。

早出しといっても最速だと当てても一方的に負けるので、微妙に遅らせてるけど。

近づいた後は、投げを嫌ってもう一度小JDでしゃがんでる相手をめくるか、普通に立Cを出してみる。
この微妙な遅らせJDは、着地後五分くらいになるので、相手が少しでも遅れて反撃しようとすると、立Cを当てることができる。
リアルカウンターで投げるという選択肢もある。

立Cガードされた後は、立Bでフォロー。

まぁ、他のキャラと一緒。
逃げてる相手だと特に、間合いは計りつつ、とにかく近づくことをまず目標にしてやってるかな。

他は、まぁ、スライサーで落としたり、立B振ったりしてる。

491J:2008/05/08(木) 11:44:38
489さんへ
大門はわからないが、裏社の対策なら、いつも裏社対裏マリーのガチしてるんで、裏社の牽制は大体立ちBできますが、裏マリーの2Aで大体勝ちます、5Bなら相打ちダメ負け、とりあえず対裏社は牽制から丁寧に細かく対処していかないと、与えるダメージ量と起攻めラッシュで乙る可能性があるんで、それから飛び込みはJDは被せ用と先端当てで、相手が少しでもジャンプしそうか、してきたならJCで飛び込む、(JDで飛び込むと相手がJD、JCD、JBをしてきたら大体負ける、でもJCならこれらを潰せる、その代わり2Cに負ける、だから状況によって使い分ける)
飛び込んだ後は飛び込み攻撃が当たった高さにより違ってきます、高めに当たったらもう一度ジャンプ攻撃を、もしそのまま地上攻撃出すと全部無敵投げにとられるんで気をつけて、しかしこのもう一度のジャンプ攻撃にも問題が

492J:2008/05/08(木) 11:58:10
長いので分割
なぜならそのもう一度のジャンプ攻撃に裏社が暴れ2Cしてくると全部刈られてしまいます、裏マリーが例え垂直小Jでも、逃げJでも負けます、が!しかし!w一つだけその2Cに勝てる技があります!逃げJB!出の早さと下方向への判定で2Cに勝てます!(でもこれはあくまでも一度飛び込み後のJBにかぎります、最初からJBで飛び込むと裏社の大体のJ攻撃に負けます)

493J:2008/05/08(木) 12:05:05
あと、動こうとしたら小JDやられる、これは歩きや小J攻めしてるからなのかもです、相手より高い位置で飛び込みすれば負ける事はあんまりないと思います、何で飛び込むかは先ほどの書き込み参照〜

494489:2008/05/08(木) 12:20:43
>>490 Jさん
ありがとうございました!ちょっと戦ってきます!

495J:2008/05/08(木) 17:00:30
対裏社時の対空〜
これは裏社が何Jしてきたにもよりますが、でも構えは大体レバーを1に入れとくことをお勧めします、なぜならこーしたほうがもし相手が詐欺飛びとかしたときに対応しやすいからです(あくまでも持論です他の裏マリー使いは違うかもしれないんで)、んで基本→
大J→3B、強バーチ、エスカ》弱バーチ
中J→3B、弱バーチ
小J→3B、2B、リアル、逃げJA(基本リアル対空は投げキャラにあんまりやらないほうがいい、スカシ投げとかが怖いが、小Jで攻撃出してきたのなら使ってもいい感じ、一試合に一回ぐらい程度、大体裏社使ってる人って、小J攻撃出した後に仕込みスカシ投げはやらない人が多い、例え反応で出してきても超必投げは不可能に近いからまー安いと観念するw)
続く

496KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 22:04:48
>>488
いや、多分あると思う。
今日誰だか忘れたけど、相手の攻撃をすかした。
こっちの投げもすかってフルコンもらったけど。

まぁ狙って使えるわけではないけど、発動した瞬間のみ無敵だと思う。

497KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 07:40:53
相手がめくりを狙ってきたら、とりあえず屈Cで逃げるのは僕だけでしょうか?

498KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 10:58:26
>>497
それ、外れたら反確じゃね?
当たれば、6Aとか出しとけば、まだ安全かもしれんけど。

499487:2008/05/09(金) 22:09:35
>>488
ありがとう。
自分がマリーで相手がテリーだったんだけど、
空ジャンプからダイビング狙ったらリバサで出されたライジングがすかったんだよね。
まあ>>496と同じでダイビングもすかってフルコンボ食らって負けたけど。
無敵があるにしても、エスカ程度ってことなのかな。

500KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 22:41:27
屈Cをあてるんじゃなくて相手の下をくぐる目的で使用。

501KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 23:07:31
いまさらだけど、バーチカルって無敵あるの?

502KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 00:13:05
>>499
単純に光った瞬間、つーか技が発動した時だけやられ判定が無くなるんだと思う。
つまり無敵で相手の攻撃をかわした=こっちの投げも外れたってなっちゃう。
ようは、特に意味の無い無敵っつーかなんか1ゲージ使った分負けてるような

503KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 01:27:34
>>499
超必の暗転無敵かな?


>>500
くぐるのはいいけど、そのあと屈Cだと隙でかくない?

>>501
強バーチカルは出だし無敵。
弱は、たぶん無い、有っても超短い。

504KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 20:13:53
チラ裏
・端で2B×2>発動2C>6A>キャンセル避け攻撃>エスカ>弱スライサー略が入る

・強ヤングダイブはしゃがまれると多数にスカって悲しい
 だが立ってる相手に強ヤングダイブ>リバースキックが連続ヒットする
 …で、その強ヤングダイブは何からつなげろと…出始めに無敵あるわけでもなし

・エスカ中にフェイスロック出そうとしてスピンが暴発すると悲しい
 どうせエスカ中なんだからジャーマンでいいか
 …まさかそのためのスピンフォールなのか、博士!

・2Cって空キャン不可なんかい!

505さん:2008/05/12(月) 00:32:25
エスカって6Aとか避けキャン攻撃からのコンボ以外で何かいい使い時とか使い方あるかな?

506さん:2008/05/12(月) 00:34:13
ミスった
避け攻撃

507KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:42:24
・発動エスカコンボ

↑ここまで確実
↓ここから    妄    想(できなくても責任は一切取りませんヌ)

・エスカ>近Cor2Cで割り込める場合
・ダイビングや上記のじゃ割り込み失敗するけどエスカ>ジャーマンorバーチで割り込める連撃の場合
・起き上がりガー不連携(ただし持続はほぼ無い)をやられた場合

508KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 06:25:05
なんかたまに2B2Aからスライサー繋がらない時ないですか?

509KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 08:38:01
>>508
バグで弱スライサーがなぜか強スライサーに化ける事があるらしい。
条件は不明だけど、2B>2A>弱スライサーで良く化ける。
2B×2>2A>弱スライサーとか
2A×3>弱スライサーとかならほとんど化けない。

俺は前に近C>6A>エスカ>屈C>弱スライサー が強スライサーに化けたw
まあ、普通に繋がったけどw

510KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 11:29:23
バグですか〜…硬直ヤバくてフルコン確定だから勘弁してほしいですね…

511KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 21:36:42
2B2A弱スライサーでも俺は化けたこと無いんだけど、
別な人がやってて化けてるのはちょくちょく見るんだよな。
化ける条件、詳しく知りたい所だねぇ。

512KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 22:18:53
なに、いざとなったら弱2フェイスロックで妥協すればいいさ

513KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 01:25:49
>>511
俺も自分でやってて化けたことはないがこのゲームの他のシステムとかをみていると
ボタンずらし押しで強弱が入れ替わってるような気がする

514KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 10:24:05
弱スライサーが強に化けるのはあまりないけど逆はよくある
強スライサーほとんど使うとこないけど

逃げる裏キングがキツイ触れる気がしない

515KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 14:31:45
気のせいかもしれないけど普段EXゲージだけど一度もスライサーが強に化けたことないんだが
この前間違えてADVになったらたまにだけど化けた、関係あるかな? なかったらスマン

516KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 03:48:49
ばけるばける〜
ずらし押ししてなくてもばける・・・
これはもうシステムの問題だから、
博士のせいだよ・・・
むしろ、EXTの潜在発動超必殺のためのシステムのバグだから・・・
裏マリーは恩恵受けないから、その代わり、こんなバグになったらしい・・・
くそが

517KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 07:48:18
接戦で化けると本気でやめようかと思うよな…


くやしい… でもエスカレーションしちゃう!

518KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 11:00:19
こっちはあと一撃で死亡、相手はコンボ一回で死亡の状況。
2Bが当たり、

2B→2A→弱スライサー

で、勝った〜!って思ったら、強スライサーに化けて敗北www
いままで一度も化けたこと無かったのに、ここで化けるとは、何か裏があるとしか思えない。

519KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 12:09:22
もう弱2フェイスしかないなw

520KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 12:33:57
それって2B→2A→214A→41236Bって入力?

521KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 23:44:31
それだとエスカ中にスピン暴発の恐れがあるけど

どうせエスカ中はジャーマンからでもダイナ行けるからいいんだけどね
ちなみに、2B>2A>421465P・Kな

522KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 07:35:09
おお、そんな不思議なコマンドで出るんだ。練習してみます

523KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 13:37:52
俺は2141236NPKの方が入力しやすいな

524KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 15:50:56
・弱ヤングでダウン攻撃できないか
・デカキャラに強攻撃>強ヤングが繋がらないか

を確認したかったが、車で片道1時間半のかったるさに負けた
家庭用、半月くらいフライング販売してくんねーかな

525UM初心者:2008/05/24(土) 17:26:08
エスカから2Cやスライサーが全然繋がらないのですが、ただタイミングが悪いだけなのでしょうか?

先行入力気味とかあるのでしょうか?

よくわからないので教えてください。

526KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 17:39:13
>>524
まぁそんなに焦らなくても、発売されたら思う存分やり込めるじゃないか

527KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 17:42:55
>>525
とにかく最速でやる。
先行入力は不要だと思う。

528UM初心者:2008/05/24(土) 20:05:16
>>527


どうもありがとうございます。


とにかく最速、ですか…
まだ硬直が切れるのがどのくらいなのかわからないので、タイミングを掴むまでひたすら練習するしかないんですね……

529527:2008/05/24(土) 20:43:01
>>528
うん、頑張ってね。
ちなみに、立C→前A→エスカ→屈C→スライサーの方が、〜→エスカ→スライサーよりも簡単なので、そちらから練習した方が良いかも知れない。

530KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 21:47:35
ずらし押しでフェイスだせない

531KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 22:43:12
今日面白いこと出来た。
相手チョイで相手の大ジャンプに合わせてエスカ→強バーチカル→クラッチ→ダイナマイト
で勝ったよ。見てからやっても割りと間に合うもんだな。
とういうわけで皆も明日から相手の大ジャンプに合わせてみよう
実用的かどうかはわしにもわからん…

532KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 23:12:36
>>531
とりあえず、相手が飛びそうなところでエスカ発動&バーチのコマンドをしこむ。
飛んでたらバーチ、違ったら普通に戦う…って感じで使えそうだね。

533KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 23:37:43
MAXエスカ発動してから、MAX発動してみたら、バーチ追加だけで6割減ったw

534KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 01:21:46
>>533
ちょっと面白そうだなソレw
>>532と合わせるとプレッシャー度が増すかもしれん。
ノーマルエスカ→相手が飛んでたらバーチかスライサー、飛んでなかったらMAX発動して突貫とか。
MAXゲージが切れそうになったらMAXエスカ発動で微継続とかなw

535KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 04:03:44
>531
それ495で則出じゃね?
でもあれはキャラ対策かw

536KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 16:58:16
>>533
MAXエスカ〜MAX発動…どういう意味ですか?

537KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 18:10:35
MAXエスカはマリーのMAX超必、MAX発動は共通システムのMAX発動。

538KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 01:58:44
つまり、MAX版エスカした時点でMAX状態ではなくなるけど、
追加スイングがMAX版になる事が確定してるわけで、
さらにMAX発動すればMAXエクスタシーにMAX発動状態の
ダメージアップが上乗せされるわけですね?

すごくね?

539KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 05:33:39
ん?ADVゲージで

爆発(1)

MAXエスカ(1)

爆発(1)

戦闘開始

っていう最低3ゲージ技って事?
ADVゲージ限定だよね?

540KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 06:54:01
違うんじゃない?
ABC同時した追加MAXエクスタシーとABC同時押しで出してない追加MAXエクスタシーの
威力が違うって言いたいんじゃない?
実際のとこ、どうかわからないけど。

541KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 08:20:53
539が正しい、
540は誤解、
実際裏マリー二番か三番なら三ゲージスタートはよくあるから、この戦法は結構可能だw
ってか試したが、一回相手に食らわしてから、それ以降の試合裏マリーでMSMやると相手逃げてばっかなんですがwwwプレッシャーは与えられるが、逆に戦い辛いかもw

一々MAXエスカ開放って言うのめんどくさいんで、略語ってかそのセットに名前つけてみたm(._.)m
M=MAX
S=エスカのエスをとってS
M=MAX開放状態
それかマリーの名前を尊敬して『MM』
M=MAXエスカレーション
M=MAX開放状態
『MM』のほうがいいかもw

542KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 09:23:14
>>541
見た目的には面白そうだねw
今度余裕がある時にでもやってみる。すげーゲージ効率悪そうだけど。

543KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 10:14:12
>>541
ドMすぎて余計訳がわからん

544KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 10:28:05
まったく理解できないんだが、EXTの俺にはあまり意味がないということかな

545KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 11:16:42
ADVゲージ限定だね。

ABCで爆発後、MAXエスカ発動。
MAXエスカ発動したため、爆発状態が切れる。

そこで、再度ABCで爆発する。
ってこと。

EXTにはまったく関係のない話。

546KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 12:00:03
MAXエスカ中に発動出来るのを知らなかった…
ちなみに、MAXエスカ→発動→スライサーとか→エスカ追撃…ってやった時って、発動状態は当然解除されるの?

547KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 13:27:58
MAXエスカ→発動ためしてきた〜!!
もりもり減るねw 発動もしなきゃいかんから離れてエスカ出すことになるだろうけど暗転中に飛んでたらバーチ安定だし、
EXTゲージで中堅〜だったけどADVゲージで大将昇格だわ〜  533ありがとう

>>546
解除されない 続けてエスカだせばMAX版になる。両方決めれば相手は虫の息

548547:2008/05/26(月) 13:50:55
暗転中飛んでたら⇒発動せずにすぐMAXバーチ
飛んでなかったら⇒発動⇒攻め続行

ってことね わかると思うけど誤解しそうだから一応…

549KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 13:52:23
面白くてEXTにしてたけど、ADVに戻りかな、こりゃw

550KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 14:09:04
目の前で爆発>リアル>バックドロップ→トリプルとかどうだろう。

551KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 14:19:18
>>550
フルコン乙

552KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 14:57:19
俺は昨日対戦で紅丸に目の前で発動⇒MAXエレクトリッガーくらって負けたから
2フレできるならわりといいかなと思ったけどなw

553KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 15:22:36
2フレに全部反応できる人なんて、そうそういないから使えると思うけど。
50%ぐらいの確率で喰らってくれるんじやないかな。

554KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 16:24:05
どMのMM万歳〜

555KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 17:49:15
>>553
MAX発動のフレーム数も計算に入れるんだ

いっそスレの流れを読んで
発動>エスカ>リアルカウンターorバーチカル
で良いじゃないか

556KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 17:57:10
まぁ空中ガードできたらそれ安定だと

557KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 18:18:02
空中ガードはある程度高さがいるように変更されてるから
発動したときには飛んでないとバーチカルの空中ガードは間に合わないよ
555の二択は見返り考えれば結構アリかなと思う 反撃遅ければ両方とも狩れるわけだし

558KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 20:27:47
どうでもいいが、escalationの頭文字はEな

559KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 22:51:56
裏の方が使いやすい!

560KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 22:54:22
>558
だからわざわざ説明にエスカのエスを意識してSにしたんじゃないの?w

561KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 03:10:24
ってかMAXエスカ(ゲージ2本消費、もしくはADV3本消費)の利点って何よ?
通常エスカ→必殺技→通常技→締め超必(2本消費)以上に利点ある?

562KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 03:21:11
何を言ってるかが解らない。

563KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 04:13:41
ただのエスカじゃなくてMAXエスカにする意味を聞いてるんじゃない?

564KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 04:45:02
何を言ってるか分からないね。

565KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 05:59:10
MAX版との違いを問いてるんじゃないかな

566KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 08:41:07
MAX版の利点。
・裏マリーの最大ダメージ
・上記の理由によりプレッシャーが段違い
・ノーマル版と違い場所が入れ替わらない(端の起き攻め継続可)
・MAX超必投げと違い硬直が長くない
・発動の終了寸前にやれば なんだか得した気分になれる

正直コンボだけで言えば、
ノーマルエスカとMAX超必投げ(先に発動しているなら別)はいらない子。

567KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 12:18:21
ノーマルエスカ発動とMAXエスカの差を聞いてる
…わけじゃないか

ところでMAXエスカ発動ってダイナの威力も上がるん?

568KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 13:04:20
2chより転載

237 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 01:40:33 ID:JH78J/be0
相手裏マリーで自分裏ギース
バックドロップで投げられたらマリーが低空浮遊したw
もちろん端で2Bが永久になりました
ランダムで出た裏ギースだから何をしてて投げられたのか覚えてないorz

569KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 14:02:40
KOF系のブログに、上りジャンプ攻撃を出している相手(攻撃を出すと投げられ判定が出るらしい)を投げると浮遊するって書いてあった。

570KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 16:43:46
あー 社のとった〜とか たまに明らかにジャンプしたのに即攻撃出しちゃったからちょっと浮いた状態で掴まれるけど
それと同じ原理ね(社とかの場合は浮遊しないけど…) 狙ってはできないなぁ〜
俺は表マリーで浮遊を聞いてたけどどっちでもいけそうだね

571KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 17:55:50
>>566
エスカ中って通常攻撃も上がるの?
んでMAX版エスカ中はもっと攻撃力上がるって事?
その後にMAXを掛けたら更に攻撃力が上がるって事ですか?

572KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 18:16:40
566じゃないけど エスカでエクスタシー決めただけの威力だけなら
【発動⇒エスカ⇒発動】>【発動⇒エスカ】=【3つゲージ使用いきなりMAXエスカ】
ってこと。“通常技での発動の効果”は発動⇒エスカした瞬間に切れてる

ところがエスカ後にもう1回発動すると通常技はおろか
なぜかMAX超必の威力まで(1.25倍だっけか?)効果が適用されるようになる
これでわかるかな? あとは実際に体験してみてくれ

573KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 19:08:16
エスカレーション発動のモーション自体は超必扱いなんだけど、
モードチェンジしてしまったら通常状態になってるから
パワーMAX発動もダイビングスマッシャーも使えるよ、って事なんかね。

…てことはパワー溜めはどうなんだろ?

574KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 19:22:05
パワー溜めはできない。

575KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 20:35:54
ああそうか、エスカ発動中はゲージ増えないようになってるからパワー溜めも出来ないのね。

576KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 20:45:11
>>572
つまりそれってダイナの方も威力はあがるんですか?
どっちかと言ったらダイナの方が締め決め安いんで(^_^

577KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 21:33:49
ダイナ移行前の前提技もパワーMAX状態で当てられる。
と書けばいいのかね。

578KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 23:26:56
ダイナもトリプルも威力があがる。

派生のトリプルやダイナ出しても、MAX状態が解除されない。

579KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 23:55:26
今日やってみた。

感想としては、減るけど使いづらい。
でも、総合で6割も行かないくない?

生当てで、4割。
連続技で5割くらいじゃないかな。

生当てで4割はでかいけど、3ゲージは痛い。

決め損ねたりすると、精神的に辛くなる。
一試合全体で考えると、積極的にMAX超投げ狙っていくか、通常エスカで攻めたほうが
相手にとっては、きついかもしれない。

580KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 13:21:39
やってみたが…4ゲージあればMAXの終わりに再びMAXエスカ発動すれば2度美味しい気が…

581KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 14:08:46
>>579
相手の硬さにもよるがもう少し減った気がしたが…
連続技以外でエスカ出してる時点でプレッシャーかけてる技だし
それにさらに厚みをかける意味で使っていければいいんじゃないか?
一回きめられたことある相手だった時だとさらに硬くなってくれるし
たしかに決め損ねるとキツいけどねw

>>580
547で既出

582KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 14:34:15
>>581
CPU相手に、体力フルから試したけど、6割とまでは行かなかったけどなぁ。

今度もう一回ダメ確認してみるよ。

設定の問題だったら泣けるw

583KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 16:13:13
CPUはあまり参考にならないよ それこそボス前だとたぶん4割も減らんww 対戦で決めるんだ

584KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 16:17:11
ラスボスや、最後のチームではないよ。
1,2試合目だった。

ボス以外のCPU戦と対人戦でダメって変わるの?

585KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 01:54:11
確か無印だとMAX発動すると相手のガードモーションが消える仕様だったよね?
J攻撃>発動>タイフーンのネタがあったはず。
今回も同じ仕様ならエスカ〜発動から強引に択迫ったり出来ないかな・・?

586KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 12:12:02
2B→2A→4タメ6Bでの4タメ6Dや2タメ8Bや3Bの暴発が怖くて、いつも2Bxn→遠Bにしてるんですが、遠B後に236236Pを発動して相手のモーションを見て反撃取るようなエスカの使い方は出来ますか?

587581:2008/05/29(木) 13:51:03
昼休み使ってMAXエスカの威力を条件別にいろいろ検証してきた
決めてるのは全部ライフゲージフル状態からバーチカルアロー(2HIT)→スナッチャー→トリプルね

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6030.jpg.html
PASS:kof98um

上から順に
1.ただのMAXエスカで決めた場合(対人戦)
2.MAXエスカ→発動(対人戦)
3.MAXエスカ→発動(CPU1戦目)
4.MAXエスカ→発動(CPU6戦目)

対戦とCPU1戦目の差は微微たるものなのかキャラの防御力なのかはわからん
CPU6戦目(庵、スポーツ、ボス、オロチチーム)は防御力が高い
暴れつぶしや択を迫ってこれだけ減らせれば上等だと思うよ

588KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 17:07:56
マリーは表と裏でどっちが強いんだろうか?

589KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 18:54:21
>>587
あなたが神か!

>>588
うーん、一般的には表だって言われてるね。
ダイナがあるのと、C→6Aからのコンボが安定するからだと思う。
それと当身かな。
あと、避け使ってる場合、避け攻撃使って、6Aからある程度ダメ取れるしね。

戦いやすさは表が上だろうね。

ただ、ゲージがある場合、裏の方が強いと見てる。

590KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 19:05:23
>>588
表マリーは強い良キャラ
裏マリーは弱いが面白い良キャラ

591KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 19:15:35
なぁなぁ、俺こいつ技が判らなくて使うのがためらってるんだけど。
色々と連係考えたんだけど出来るかな。


相手ガードでC→6A→エスパ→6A→避けキャンセル攻撃→スライサー→スウィング
無理?

592588:2008/05/30(金) 19:16:10
>>589>>590
レスどうも。
表は守りが安定してて、裏はゲージ使った爆発力がウリってとこか。

593KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 19:29:02
>>591
ドコからツッコミいれてほしいんだ?
釣りか?

594KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 19:54:42
>>590
両方強キャラだよ。

595KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 22:03:05
>>591
添削。
>相手ガードでC→6A→エスパ→6A→避けキャンセル攻撃→スライサー→スウィング
1.エスパじゃなくて、エスカな。
2.おそらく二度目の6Aからヒットさせてコンボって流れなんだろうけど、
  単発6Aは叩き付けダウンだから避け攻撃が繋がらない。

596591:2008/05/31(土) 00:30:22
>>595
スマンセン!!友人も6A入れてケリみたいな追い撃ちしてた ダウンするんだ、表はダウンしないから避けキャン入るんだね、お騒がせした

597KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 11:55:38
このマリーって4ゲージある時(adv二番目以降)にエスカして、
その後にエクスタシーかダイナにいけるシーンで2Aか2Cで
通常超必なんだろうけど、そこで2AC押せばゲージ3本
使ってMAX版のエクスタシーかダイナが出たりする?

昨日試してみたんだけど、MAX版のエクスタシーやダイナはないのか出なかった…。

もし出るんなら、減りの方は単純にどれくらいいくかわかります?

598KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 12:24:12
>このマリーって4ゲージある時(adv二番目以降)にエスカして、
エスカの時点でゲージ消費してるから言われてみれば気づくかもしれないけど、
MAX版ダイナを出すにはMAX版エスカ必須ね。

599KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 12:28:46
>>598
エスカで1ゲージ消費、MAX直出しで3ゲージで消費数はあってると思うんですが、
つまり4本(派生直出しMAXダイナ / 3本消費、派生直出しMAXエクスタシー / 3本消費は)じゃ出せないって事ですか?

600KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 12:39:06
>>599
一行目からして間違い

601KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 12:44:10
>>600
エスカは通常超必なのでゲージ1本消費ですよね?
ゲージを一気に3本消費すればMAX超必を直で出す事ができますよね?

これって間違ってるんですか?

602KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 12:51:27
>>601
一行目が間違い

603KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 13:15:41
>>602
え、「M.エスカレーション(236236+A or C)」はゲージ消費『1本』じゃないんですか?

604KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 13:46:27
>>603
とりあえず、エスカを実際に使ってみることを、お勧めします。

605KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 14:03:04
では今、技表を見ていた俺が。
必殺技・超必殺技の仕分け技表から察するにつまりこういう事かと。
何か凡ミスあったら部位指摘&訂正ヨロ。


1本目:M.エスカレーション
  ↓
ノーゲージ:ジャーマンスープレックス、フェイスロック(リアルカウンター追加)
  ↓
2本目:M.ダイナマイトスィング(ジャーマンスープレックス追加、フェイスロック追加)



1本目:M.エスカレーション
  ↓
2本目:ダブルクラッチ(ストレートスライサー追加)、ダブルスナッチャー(バーチカルアロー追加)
  ↓
3本目:M.トリプルエクスタシー(ダブルクラッチ追加、ダブルスナッチャー追加)



1本目:M.エスカレーション
  ↓
2本目:スピンフォール
  ↓
3本目:ダブルスパイダー(スピンフォール追加)
  ↓
4本目:M.トリプルエクスタシー(ダブルスパイダー追加)

606KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 14:05:45
98にノーマル版のみの超必殺技はないよ
基本的にパワーMAXで1ゲージ使用で合計2ゲージあればMAX版が出る
例外は山崎のドリルレベル5(ゲージを消費する追加技)だけ

エスカは発動でゲージ消費、
ダイナとエクスタシーはアテナのビットや大門の嵐の山の追加入力と同じ
暗転演出つきの追加技扱いだからゲージは消費しないし、
パワーMAX状態でなくても出る(クリスタルビットなど始動技出した瞬間にMAX状態は解除されているがクリスタルシュートはMAXのもの)
だから「出した時点でパワーMAX状態が解除される超必殺技や追加技自体は
元々パワーMAXのダメージ補正はうけてなくて、MAX版という別技にすり替えられてるだけ」
だが、ダイナとエクスタシーには解除された状態でさらにパワーMAXができるためか
他の技と処理が違うらしいね

607KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 14:14:48
>>605
エスカ後に追加される技はダイナ(エクスタシー)以外は必殺技だぞ
エスカ自体が普通の超必殺技と同じようにゲージ消費(ノーマルで1、MAX版はパワーMAX中に1で合計2、直で3)
エスカ中はシャドーと同じで必殺技の追加入力が増えてるだけ
追加ダイナ(エクスタシー)もノーゲージで出せるがダイナ出したら終了
最初のエスカでゲージ使ったらあとはなくてもおk

608KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 14:22:26
エスカ(超必殺技)>なにか(必殺技)〜追加とか>エクスタシー(超必殺技扱いのノーゲージ技、ノーマルかMAXかはエスカに依存)

ダイナはダウン追い討ち投げ
アロー>スナッチ、スライサー>クラッチ、フォール>スパイダーからキャンセルでダイナのコマンドをした場合はエクスタシーとなる

609KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 14:29:31
>>607
スピンフォールとダブルスパイダーが超必枠内に書かれていたから
超必扱いなのかと思ったんだが、やっぱり記載ミスだったんだなこれ。

必殺技枠内に「使用可能状態はエスカレーション後」と書いておけとw

610KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 14:30:37
ダイナは従来のシリーズではダウン追い撃ちだけど、UMでは違うよ。
ダブル〜からの派生がエクスタシーで、スパイダー、ジャーマン、フェイスからの派生がダイナ。

611KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 14:35:18
つまり事の発端の>>597のファイナルアンサーとしては
エスカで1本、その後のダイナ、エクスタシーはゲージ要らず。
だが直出しMAXダイナ、直出しMAXエクスタシー出したいなら
その後に通常MAX超必では掛からない1本分必要な3本が必要で、
派生直出しMAX超必を決めたいなら計4本使用するって事でFA?

エスカ後の追加派生超必はMAX直出しに必要なゲージは3本、つまり4本必要だよって事でおk?

612KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 14:40:28
全然解ってねぇ
つかFAとかおkとか使う前に日本語整理しろ

ちなみに「お書きください」だから、それ

613KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 15:18:48
エスカを経由して出すトリプルエクスタシーや、ダイナマイトスウィングは、
その時のエスカレーションがノーマルかMAXかに依存してて、
どれだけゲージがあろうと、ノーマルエスカを経由してMAXトリプル(ダイナ)は出せないって事じゃないの?

あと、派生云々が解らない奴はとりあえずWikiの裏マリーの技表見れ。トップの外部リンクのとこにあるから。
見やす……いと思うから。多分。

614KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 15:19:06
もうさ、自分で試してこいよ。

ゆとりすぎるだろ。

615KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 15:43:31
ダイナもエクスタシーも、エスカレーション発動後に使えるゲージ必要無しの追加入力技だからな?
NかMAXかはエスカレーションをどっちで出したかで変わるだけ。
それに一部の技はエスカレーション発動中しか使えないんだから、超必枠に書いてあっても間違ってはいない。

上にも書いてあるけど、UMの技の中で追加ゲージが必要なのは山崎のドリルLv5だけ。

616KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 15:44:56
エスカを経由して出すトリプルエクスタシーや、ダイナマイトスウィングは、
その時のエスカレーションがノーマルかMAXかに依存してて、
どれだけゲージがあろうと、ノーマルエスカを経由してMAXトリプル(ダイナ)は出せないって事なのか?



もう知ってる人いたらこれイエスかノーで答えて一件落着させてくれ!

617KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 15:46:24
つまりまとめるとMAXエクスタシーやMAXダイナはMAX掛けたら2ゲージ。
直でMAXエスカレーション出したら、その3ゲージで出せちゃうって事だよ。

618KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 15:49:03
WIKIにはダイナとエクスはモーション同じって書いてるけど全く同じモーションなのに名前が違うの?

619KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 15:52:50
つかエスカ効果って正確には何秒?
MAX時は効果時間延びたりすんのかな?

620KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 19:55:59
名前が違うのはリアルバウト2の名残だろ
リアルバウト2では潜在能力でエスカがあり、
発動したらスライサー、アロー、フォール、ダウン投げのダイナが使えるようになり、
ダウン投げのダイナはただの必殺技で使ってもエスカ終了しないかわりに必殺技をキャンセルして出せない
ストレートスライサー(エスカ中専用始動必殺技)>ダブルクラッチ(エスカ時専用派生技)などからキャンセルして同じコマンドで
潜在能力のフラッシュ付きのダイナが出てエスカ終了=これがトリプルエクスタシー
98UMでは他の必殺技一つ経由から出した場合がダイナと呼ぶだけで
エスカ終了と超必殺技暗転がある点でほぼ同じ

621KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 20:01:59
要するに、
ストレートスライサーなどマリーの代表必殺技三種>ダブル〜とつく派生>ダイナミックマイトスゥイング
っていう連携の総称、
打撃>関節>投げの三重奏が「トリプルエクスタシー」なわけ
だからバックドロップとかから出してもそれはダイナマイトスゥイングなわけだ

622KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 20:08:14
×ダイナミックマイトスゥイング
○ダイナマイトスゥイング

623KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 22:18:49
通常エスカとMAXエスカの持続時間は何秒かわかる強者はいないのか!?

624KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 23:14:58
「近距離強パンチ→前A→避けてから投げになる投げ技」をコンボとして
やってる人がいたんだけど、あれって避けるのとは別で直投げがあったりするんですか?

それとも214A1236+Aみたいな超必コマンドで入れれば入るのかな?

最近裏ブルーマリー使い出したんでどなたか教えてください

625KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 23:17:21
たしかオロチナギコマンド入れてレバーニュートラ→ボタンで出来たと思う

626KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 00:27:07
結論。

エスカを経由して出すトリプルエクスタシーや、ダイナマイトスウィングは、
その時のエスカレーションがノーマルかMAXかに依存してて、
どれだけゲージがあろうと、ノーマルエスカを経由してMAXトリプル(ダイナ)は出せない。
なぜなら、トリプルやダイナは暗転演出があるだけでゲージを消費しない必殺技扱いだから。

これでよし。

627KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 02:05:32
>>625
2141236で一旦レバーをNに戻した瞬間にAを押すみたいな?

628KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 02:44:16
そう②!俺は裏マリー使ってないからよく分からないけど実際その連続技決めてる人に聞いたから間違いないかと。

629KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 03:15:53
コンボに使うなら普通にリアルカウンターから投げで間に合うよ
C>6A>214C>41236B
で俺はやってる。6Aに先行入力って感じかな
リアルカウンターのモーションは見えないで出せる

630KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 05:06:52
スレ読み返せばやり方色々出てるよ。


リアルカウンター(214C)を先行入力後、バックドロップリアルorフェイスロック(41236Aorb)を6Aにキャンセルかける感じ。
おれはこれが一番出しやすいな。

631KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 05:43:41
結局のところ、それって6A中に214Aを出している(グラフィックとしては出ていない)事になって、
結果6Aに直で41236AorBがキャンセルして出されているという「バグ」なのかい?

バグと言っても飛び道具→投げのガード不可みたいに、仕込まれたバグというか。

632KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 06:16:20
>>631
いや、1Fだけリアルカウンター出て次の瞬間投げに発生。
2141236N+AorCでコマ投げ感覚でバックドロップ使えるが
どうしても1Fだけリアルカウンター出るので起き上がりなどは潰される。
コマンドを二つ同時に入力して自動的にリアルカウンターが優先→次にバックドロップ
となってるだけで全然バグでも何でもないな。
しいて言うならボタンを押してる間必殺技の入力が成立し続けるKOF独自のシステムを利用しただけ。
それを利用して押しっぱで先行入力とかができる。

633KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 06:23:08
>>632
つまり普通に2141236の投げを6Aにキャンセルで繋げる感覚(最速?)で一旦N状態に戻してAを押すだけで良いのですか?

634KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 08:56:24
先の議論でもそうだったけど、問いかけてる人はちょっと脊髄でレスしてる人多いな。
「百聞は一見にしかず」やってみりゃ一目瞭然の事ばかりだし、難しく考えすぎてるように映る。
まずはやってみようよ。

635KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 16:58:20
2141236Nの2フレはかなり早く入力しないとでない
俺は2P側でしかでないから1P側では2142146N+AorCの方をつかってる
こっちは若干遅くても出るけど複雑だからとっさには使えない

練習方法はCPU戦でいいから 遠いところで実際コマンドいれてみて
『ヘーイ』っていいながら即座に中腰で両手を前に出すようなモーションがでたら成功
失敗すればカウンターの避けモーションかパンチがでる 634じゃないけどまずはやってみようぜ

636KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:34:13
ジャンプ軌道とダブルレップーの攻撃範囲のお陰で烈風飛ばして来るギースがかなり辛くないかい?

笑える程にダブル烈風に引っかかる引っかかるw
あれはジャンプで越すんじゃなくて完全に緊急回避かHey〜で避けた方が良い?

637KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 02:34:32
MAXエスカと通常エスカってエスカ効果時間違う?

638KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 10:40:07
ぶっちゃけ、これにスプラッシュローズと対空ダイナと
当て身二つ(&リアルカウンターとは別でバックドロップリアル)と
4Aでのハンマーアーチを付けてくれたら、そんなマリーなら一生愛せた。

両面マリータン、02UMでは是非とも参戦してくれ!
むしろ、ここまでこれなら236Pにスパイダー、
236Kにスピンフォールも追加してくれ!

裏マリー、珍しい物みたさとおもしろくて使ってるけど、
エスカ後は威圧もあるし、バーチカルから超必繋げれるのや
スライサーから超必繋げられるのが大きいって言い聞かせてるが、
実際の所は冷静に考えてみると表はゲージあるなら常時対空ダイナを
警戒させれる事ができる訳で、それって常に「威圧」があるんじゃなかろか…。

それに今回は2B2Aからスライサー超必繋げられるとは言っても、
エスカ継続時間は大した時間じゃないし、そろそろ誰もがエスカした
途端に待ちや瞬時逃げに入るから攻め立てて得れる利も少なくなったような。

その点、表は普通に2B2Aからの隙が少ないスライサーもあれば
超必投げも装備しているし、警戒心を敢て抱えさせるエスカをするより
遥かに優勢有利な立ち回りができるんだよな、って所に行き着いてしまった。

しかも一撃離脱の Hit and Away で立ち回れば対空ダイナもあるけど対空当て身の
リバースフェイスロックまである始末だし、なんだか考えれば考える程、裏の利点が薄れt

ただエスカのくだりとレッグプレスはおもしろいっちゃおもしろい。

639KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 10:50:33
>>636
いや・・・避けても不利っぽいし危険も伴うから、大人しくモードを避けにしろってことじゃないか?
一部飛び道具はJCなら抜けたりするんだが・・・如何せん表ギースとあまり遭遇しないので・・・。
裏なら一定の位置保ってれば、相手も飛び道具撃てなくなるから楽なんだけどね。

640KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 11:34:35
今更だけど、バックドロップとフェイスロックの違いと言うか用途が分からんとです…

どなたか教えて下せぇ

641KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:36:04
>>640ダメージなんかは検証した事ないが、フェイスなんかは早く硬直とけるから、ダッシュ前転なんかで表裏択をかけたりできるよ。用途は、コンボや割り込み、対空(これは完全には信用できないかも)としてなんかも使える

642KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:36:27
>>640ダメージとかは検証した事ないが、フェイスなんかは早く硬直とけるから、ダッシュ前転なんかで表裏択をかけたりできるよ。用途は、コンボや割り込み、対空(これは完全には信用できないかも)としてなんかも使える

643KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:39:15
連投スマソorz

644KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:50:16
皆さん、自分が愛用してるカラーだけでも入れてって、そろそろ完璧なカラバリ色埋めしませんか?

A:
B:
C:
D:
AB:
CD:
BC:
AD:

645KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:53:19
>>644
しつこい。専用スレから出てくるなボケ

646KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 13:07:35
バックドロップの利点は無印の頃からある表裏からの択と若干ダメージがフェイスより高いこと。
欠点はしっかりやり込んでないと(キャラ限・択からのコンボ等が機能せず)使えないこと。

フェイスロックの利点は相手が背向きになること。起き攻めの猶予が長いこと。
欠点はダメージが若干だがバックドロップよりも低く、2F投げに出来ないこと。

647KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 15:55:27
521と523は嘘情報なの?

648KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 16:15:52
>>647
ただ単に猶予フレームが無いかあっても極小なだけだ
VFシリーズとかやってるなら普通に出せるレベル。

649KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 19:02:59
フェイスってジャーマンよりダメージ低いのか…
フェイスを組み込んでた俺涙目

まぁ、EXT選択しててジャーマンからの2択ができないから
正解ではあるのかな
よし、そう思い込もう

>>637
誰も答えないんだから誰も知らんっていい加減気付いてくれ

650KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 09:57:44
>>647
ごめん、正直そのやり方試してなかった。

>>649
正確な数値は知らないけど、本当に多少の差だよ。

651KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 13:49:24
「C → 6a → エスカ → スライサー → クラッチ → エクスタシー」と
「C → 6a → ダイビング」って前者の方が断然減りますか?そして
「C → 6a → MAXダイビング」と比べてみるとどんなもんでしょ?

「エスカ → スライサー」が中々できない私にどなたか御教示をば。

あとレッグを確定ヒットさせれる機会は生出し6aの他にどんな場面があります?

652KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 14:07:27
>>651
ダメは、いまいちわからん。

レッグは、画面端でスライサー>スタンガンのあと確定してるよ。

653KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 14:23:15
>>651
エスカ後C挟む裏マ高等技術ができるなら、前者だろうな。
んで、MAXダイビングはやっぱり一番減んじゃね?

ここは詳しいダメージがどれくらいかわかるつわものはいないかな

レッグは>>652以外の知らないから俺も確定状況知りたい

654KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 14:38:42
確定状況って、生出しハンマーと、端スライサーぐらいしかないんじゃね?

655KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 15:18:38
ダイナって受け身取れたっけ?
自分端側で出せば相手端になって入れられそう?じゃないか…

656KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 15:42:27
ダイナは受身可能。

657KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 15:43:07
あ、ごめ、間違えたw
表のダイナと混同してた。

受身は取れないけど、レッグは出来なかった。

658KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 04:53:50
・レッグの確定状況
・エスカ絡み連続技とダイビングのほぼ正確なダメージ値考察

あとお前らが使ってるおもしろい立ち回りや、おもしろコンビネーション・連続技を大募集!!

659KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 06:10:17
>>651
C>6A>ダイビング=4割程度
C>6A>エスカ>2C>スライサー>クラッチ>エクスタシー=5割

660KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 06:53:20
>>659
つまり2C入れるのが安定しない人は素直にダイビング入れておいた方がいいって事か。

俺はエスカはヒットした時じゃなくてガードされた時に使ったりするよ。
ガードされてるからこそ、仕切り直して攻めを継続していくっていう
でも98って安定空中ガードあるから攻め時に飛ばせて捕まえるのができなくてダルいね

661KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 11:30:48
俺もガードされたときに主にエスカかな。
あと、ダイビングがスカる距離でC→6Aが入った時かな。

662KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 11:33:55
画面端なら、
C→6A→エスカ→2C→6A→ダイビングが最強?

663KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 12:03:17
ダイビングのゲージはどこから?

664KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 12:09:24
EXTなら点滅時だけど、EXTなら、普通にMAX狙った方が良いかな。
ADVなら、普通に2ゲージ消費。

ダイビング後、エスカ継続だから、ダメ取れて、プレッシャー継続で良いと思うけど、駄目かな?

665KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 12:27:25
俺は裏マリー1番手。

まずは落ち着いて遠BやJDJC差したりにリアルカウンター絡みで
少しダメージ取りつつゲージ一本生まれたらガードされていようが
即座にJDから仕掛けてエスカ発動→攻め継続で相手が少しでもJで
逃げるようならバーチカルルアローいけるよう集中して、JDと小足で
ラッシュラッシュ!ってな感じの戦い方がなんだか好きですね(・∀・)

とにかく一人目だから負けても良いやくらいの気持ちで裏マリーを楽しむ事に重点を置いてる。

666KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 12:31:21
3番手だなぁ。
負けてても、MAX始動で一気に逆転できる可能性と、とどめの刺しやすさを兼ね備えてるからね。

667KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 12:45:37
4Aハンマーアーチ欲しかったね。あと当て身。
欲を言えば対空ダイナとかあれば嬉しいけどさ。

02マリーは単調だったけど、リアルカウンター&当て身は
かなり気持ち良くて好きなんだよね。でもこのエスカ絡みは好きだわ。
だが、しかし実際の所は表の方が堅くて強く感じる、けど俺は裏マリータン!

668KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 18:47:05
>>664
いや、流れ的にノーマル1回かMAX1回だけという条件付じゃねーの?
てか、EXTの体力点滅時だったら近C発動MAXエスカか2B発動2C狙うわ

>>667
今から頑張って6Aスライサーを会得するんだ!

669KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 19:20:46
>>667
いや、マリーで一番ダメ取れるのって何があるかなって話で、前のどっちが減るとか、1ゲージのみの条件とかは関係ないんだわ。

どっちが減るかって話、もう解決してるじゃん。

670KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 19:43:15
結局、マリーの胸が見たいだけでこのキャラ使ってるんだろ
ドウシタチヨ

671KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 19:53:47
腹筋だろ常考

672KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 19:55:16
ばか、バックドロップに決まってるだろ。
密着密着ぅぅぅ!!

673KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 19:59:41
このキャラのカラバリって目立った配色がないからか、いまいち把握しきれないんだけど
「髪:、トップス:、ボトム:」でカラーまとめあったりしない?

674KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 20:18:47
>>669
あら、それは失礼

675KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 20:39:12
2A→2B→エスカ→スライサーって出来る?
スレ読み返してみたけど、エスカのあと2Cは入んないって話で終わってんだよね

C→6A→エスカ→スライサーもしくじる愚民なので、どなたか御慈悲を

あと、既出だったらまじスマソ

676KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 20:54:47
>>675
>>476

677675:2008/06/05(木) 21:43:42
とどのつまり、エスカで8フレーム使うから繋がらねえって事か

下段始動の高ダメージ連続技考えてんだけど、
エスカ発動した後に2B2A→スライ〜まで狙ってくか、
2A2B→ダイビングスマッシャーってとこか

前者は制限時間付き、後者はとっさに出せない

良いネタ無いものか…

678KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 21:47:47
>>670

マリーの魅力は乳じゃねぇ乳なら舞タソに勝るモノ無し
マリーはそこはかとなく漂う色気がたまんねぇんスよ♪

679KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 02:09:59
>>673
「金髪 / アイボリー / 赤パンツ」を愛用してるが
何ボタンか覚えてなくて毎回数回目で定着してる俺が通りますw
CDは「銀髪 / 薄青 / 群青 / 日焼け」だった気がするよ。

680KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 03:11:37
>>679
あんたのお気に入りの色、ABじゃなかったっけ?

間違ってたら自民党辺りを恨んでくれ
そのうち1ゲーム\120とかになるから

と、ついさっきADカラーというものの存在を知った俺が言ってみる

681KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 03:16:06
ABみどりじゃね

682KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 03:25:11
スマヌ
アイボリーの定義からして間違ってた
アイボリーてクリーム色なのねorz

それなら、BCで間違いないと思われ

683KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 03:59:57
A /
B /
C /
D /
AB /
CD /
BC / 金髪 、アイボリー、赤パンツ
AD /

684KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 10:54:28
意外と使ってる人少ないけど、マリーってしゃがんでる相手を小ジャンプで飛び越え、ジャンプ頂点あたりでJD出すと、
悪質な中段になる上に、地上に繋げられるんだよね。

これで幾度も救われてきた。
ただ、タイミングがシビアで、速いと繋がらないし、遅いとスカるw

685KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 14:16:52
>>684
KWSK

相手との距離はどんなもん?
密着から小ジャンプでええのん??

686KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:01:12
ごめん、小ジャンプじゃなくて中ジャンプの間違いだったorz

距離は密着ではなく、立Cが近距離になるぎりぎりくらいの距離。
ほぼ密着だけど、完全密着じゃない感じ。
JDをガードさせたあとくらいの間合い。

だから、小〜大JDで飛び込んだ後、即座に中ジャンプで飛び越え、相手の真上、小ジャンプ頂点くらいで、D。
これで、めくりの高速中段になる。


速すぎると、当たってもC連打してる人とかには反確もらうから、ちょっと怖い。
タイミングが重要。

まぁ、相手が立っていたり、弱牽制されると引っかかるので、使う場面は限られてくるけどね。
すかし小足や、JD後の少し走って小足などを混ぜていくと、狙う機会も増えてくると思う。

非常に鋭いめくり中段なので、相手が超上級だったり暴れ馬じゃなければ、ガードをかく乱させることもできる。

1フレドロップや6Aスライサーよりは遥かに簡単なので、試してみて欲しい。

687KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 18:08:24
>>686
即レス、サンクス
とてもタメになる

やっぱり中ジャンプの方か
小だと時間差っぽい動きになりそうだけど、中段とは呼べないもんな
座高高いキャラには楽にヒット出来そうだね

イメージ的にはめくりになりそうな気がするんだけど、どう?

688KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 18:13:32
J攻→近距離Cがガードされた時って皆さんどうしてます?
6A止めは問題外だし、かといって6A後に何か入れようにも
何を入れて誤摩化したら良いかわからん・・・。

689KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 18:19:58
>>688
①立C→前A→エスカ
②立C止め
③そもそも立Cではなく、屈Bにする

好きなのをどうぞ

690KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 18:22:54
J攻撃からは、いくらでもごまかしが効く屈Bにいくかな・・・
近C→・・・は半確用

691KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 19:32:19
>>687
めくりになります。
気味って言うかめくりでした、すみません。


>>688
立Cで止めて、立Bでフォローしてる。
すると、ジャンプやダッシュ、暴れ防止になる。

それを相手に分からせたところで、立C止めて、ダッシュ超必投げやったりしてる。

692KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 20:37:31
ちょいとお聞きしたいんですが、バーチカルアローの弱って無敵全く無しですか?
02に無敵があったかはわからないんですが、あの感覚で出してると
一方的に潰されまくってしまい・・・やはり対空は強バーチ一択か。

3Bって対空として使えます?

693KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 21:15:10
>>691
近C後の話だけんど、敢えて6A出してリアルカウンターって選択肢はどうだろう?
雷光拳みたいのだと一方的にやられちまうけど、技によってはぶん投げれたりしそうな気がするんだが

694KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 21:34:24
ゲージあるなら6Aエスカ発動も良いけど
過去レスにもある様に判る人は6A当たる前に割り込んでくるから、
6A出さないのが一番良いとおも。

でも、6Aってガードされても表より隙少ないらしいんだよね。
フレームデータとか知りたい所だなあ。

695KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 22:49:13
ああ
そう言えば、近C→6Aだと6A出る前に投げれたりするんだっけ

んじゃ、ダメだね
スマヌ

696KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 12:41:59
このキャラ上級者向けですか?

697KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 12:44:06
ちょっと苦手なキャラがいるけど
基本的には簡単なキャラだと思う
中J攻撃強くて近C確認コンボ強いからね

698KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 15:53:34
派生技いっぱいあるから、使い分けとか楽しそ〜と思って使い始めたら、
用途の分からん技が多杉てびっくりドンキーorz

でも、ビジュアルと色気でその辺はカバーしていきます
ハイ

699KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 04:12:17
>>698
実は派生が沢山ある訳じゃないんだ。
派生が変わるのはヤングダイブくらいで。

マリーズスパイダー → ダイナマイトスウィング(マリーズエスカレーション中、超必追加)
ストレートスライサー → スタンファング(追加) → マリーズトリプルエクスタシー(マリーズエスカレーション中、超必追加)
バーチカルアロー → マリーズスナッチャー(追加) → マリーズトリプルエクスタシー(マリーズエスカレーション中、超必追加)
リアルカウンター → 半回転投げどっちでも(追加) → マリーズダイナマイトスウィング(マリーズエスカレーション中、超必追加)
スピンフォール → ダブルスパイダー(追加) → マリーズトリプルエクスタシー(マリーズエスカレーション中、超必追加)

でもどう考えても、当て身技があって、スライサーの隙が少なくて
投げ超必もあって、乱舞超必もあって、対空超必のある表の方が強い。

が、しかし裏の方が楽しかったりするから使う俺ガイル。

700KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 13:11:12
>>699
スライサー→スタンファング→トリプル……嘘つくな!w

701KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 13:21:29
技名が変わるだけで各種追加〜2Pと覚えればおけ

702KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 14:07:57
>>700
ごめん、ダブルクラッチだw
「なんでだよ、なんでだよ、何が嘘なんだよ!!」って一分くらい考えちゃったよw
でもそれ言ったらバーチやら何やら2個目の名称書き直してわかり辛くなってしまうではないか!!!!

とりあえずスマソw

703KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 15:12:40
EXTゲージ3人目の裏マリーなら表マリーより強いと信じている

704KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 16:04:58
取り敢えず、表より裏が優れてる点を挙げてみては?
案外大差無いかもしんないよ

705KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 01:54:28
>>704
スタンファングのビリビリ(・∀・)カコイイ






あとはエスカ云々あるけどスレ上で既に語られ尽くした所だしもう表は安定上位互換な気がするorz・・・end

706KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 02:36:56
>>704
リアルカウンターがあるのと、スパイダーやスピンフォール暴発が無いくらい。

まぁ、コマンド入力しっかりしてれば良いだけなんだけどね。
正直、表の劣化版な感じは否めない。

が、パッとしない感が表より無いくらいかな。

707KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 09:22:46
エスカがタイマータイプじゃなくストックタイプだったら
表と並べたろうに

708KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 09:35:22
表も裏も大差ないよ。ランクで言うなら同ランクが妥当。

709KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 09:52:21
>>708
釣れますか?

710KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 09:55:25
表板で裏と比較されてないのは眼中にないから。

711KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 11:22:58
もう表マリーを使っていて、今回この裏を愛用してる俺らからしても答えは出てるんだよな。








A.「明らかに劣化感は否めないし、表の方が武器が揃って安定感もある完全上位互換だが、例え裏の方が弱くてもおもしろいから使うんだよw」


これ。

712KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 11:39:22
裏が飽きたら表、表に飽きたら裏。
裏表がある中では、どっちも使いやすいから、マリーは良いキャラだと思う。

713KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 11:48:58
確かに裏はやる事がいっぱいあって面白い

714KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 13:07:44
不要な技が多いのが難点だね
2B2A→エスカ→近Cとか、
近C→6A→エスカ→近Cとか
ヤングダイブでトリッキーかつ強い攻めとか出来たら素敵だったのにorz

表と比べると、攻めでも守りでも欠点の方が大きめに出てしまうね

715KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 15:42:24
>>714
その点表は「2B2A→ダイナ」の下段始動超必まである始末…

716KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 16:12:39
近距離下段からであればダイビング行けるでしょ。

まあ、技の性能面から言って裏は荒し系キャラぽいし、堅実な立回りするタイプなら表の方が安定するだろうね。

キャンセルエスカのGCCDすかしや避けっぽく使えるリアルカウンター、
至近距離で強制ダウン取れて表より隙が少ないらしい6A、
めくりダイブやダイブヒットからのダイビング、
さらにエスカ発動+MAX発動の一発ネタ等々。

717KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 16:17:10
>>716
初心者・中級者ではなく「2B2A半回転×2が100%デキル」という人間なら、それはそうかも知れんな。


だが、それはどうだろうか。

718KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 16:40:17
6Aは隙が表より少ないって言っても、結局反確する技は同じな気がするが…。

719KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 16:48:43
っていうか6Aなんてその通り反確死に技だよ。

720KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 17:01:32
2b2aダイビングって根性?

721KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 17:04:13
2B2Aからのコマ投げは、ほぼ100%出来るが、投げの間合いが広くないから、ダイナほどには安定しないよ。
すかしからなら、コマ投げ安定だけど、ダッシュからならスライサー安定だろうな。距離によるけど。

722KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 21:02:12
ダイビングは2B2Aから繋がるが、用途としては違う気がする

下段始動に関しては、制限時間内に2B2A→スライ→クラッチ→ダイナまで頑張ってくれと言う、制作者の意図が見えたり見えなかったり

723KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 21:43:58
>>722
それ2B2Aエスカからキャンセル効く通常攻撃に繋がるしようにしてくれていればこそだと思うが…その思いがあるならw

確定状況以外でエスカ発動するとどっぷりガン逃げする人が増えて増えてもう泣ける

724KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 21:48:14
>>723
しかも02と違って空中ガードあるからJ逃げ誘ってバーチで追い落とすってのもできないしな。。

斜め後ろにレバー入れるだけのJ逃げ最安定ですもん。

725KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 22:53:51
その苦労こそが、裏の良さと思うしか…

726KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 08:05:09
J逃げ相手ならリアル合わせればいいんじゃない?
それに、確か三回くらいでガクラするんだからどうとでもなるぞ

俺は逃げてくれる相手の方がエスカ後は楽だと思うけどね

画面端だったらダイブ重ねたりと
やることは尽きないと思うし

727KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 08:41:09
>>726
逃げてる相手にどうやってリアルを合わせるの?
本当に裏マリー使ってますか?

728KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 08:57:24
リバサの着地にリアルってことか?
確かに一度でもバーチ合わせてれば
相手が空中ガード多めになるから合わせやすいかも

チョイや裏ユリはきつそうだけど
庵でガン攻めされるよりは逃げる方が楽か

729KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 10:11:33
三回位でガークラって事は
バックジャンプガード待ちにDダイブ→追加、さらに着地から何か空中ガードさせればウマー?

730KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 13:28:18
ガクラわかってるやつは飛ばなくなるから
逃げられにくくなるってことがいいたいのか?

731KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 13:48:10
逃げるって事は、大概後ろにジャンプ一択だろ?
いくら安定行動でも、相手の動きがはっきり分かるなら崩すのも難しくない

空中ガードなら横に強いJCDでガクラ誘発してやり、GCCD狙い読めたらすかし下段きめてやればいい

攻守のバランス取れてる奴の方が数倍やっかい

732KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 13:49:14
空中ガードのガクラは半端ないからな。
1度でも守りで空中ガードしちゃうとその後の攻防が面倒。適度に強攻撃挟んでるだけでガクラ値回復しないしない。


チョイはわかるが、裏ユリは裏マリー有利だろ?
マリーの飛び込み落とせない、強制ダウン多い、立ち回りでやることない。
裏ユリの牽制が生きる相手でもないし、必殺技が機能してないし、マリーつえー出来る。
裏ユリかわいそーって思ってたよ。

733KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 14:02:49
エスカで火力上がるのは確かだけど、そんな事で相手が攻めを放棄してくれるなら大助かり。相手の隙を付いてポコボコ牽制当たれば良し、ダイナまで当てれたら尚良し、くらいの気持ちでいたら戦況良くなるんでねぇの?

734KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 14:11:29
>>730
地上にいるのを嫌って飛ぶなら、打点の高いDダイブを空中ガードさせて、
さらにダイブが当たっても出せる追加も続けて空中ガードさせられる、
なんてことになればガクラ値を稼げるんではないかなと。

735KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 14:21:42
ダイブはそこまで信頼出来る技なのか?
JCDの方がよっぽどローリスクハイリターンな気がするのだが

736KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 14:26:04
ヤングダイブ追加の蹴りを空中ガードさせても着地で反撃されたきがするぞ

737KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 15:31:54
>>736
多分それ間違いない

特に1F投げ持ってる奴からしたらウマー

738KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 18:34:17
>>733
攻めの最中にキャンセルエスカされたらどーすんの?

739KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 18:50:59
Dダイブを空中ガードさせて、追加スパイダーで先に落ちた相手を掴むとか、
ネタ的に何かDダイブの用途がないかなと思っただけなんで、実際には試してナッシングなのです。

740KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 19:32:10
>>739
ダイブ自体を死に技として認識してるんだが…
結論出すには早過ぎるだろうか??

741KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 19:59:24
追加ださなきゃヤング使えるとおまう

742KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 22:18:54
>>741
kwsk
PLEASEm(__)m

743KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 02:36:26
ヤング追加無しで体当たりをガードさせた場合って五分?
投げ技とかは食らいそうだけど、結構暴れてきた相手を近Cで潰してる事が
あるので・・・

744マリ連残党:2008/06/11(水) 11:58:24
既出かどうか今携帯でみてるからわからないけどダイブ蹴り派生>バーチカル(端)って発動しなくても当たるのね
マックスエスカ後
ダイブ体部分>派生蹴り>弱バーチカル二段目>スナッチ>タイフーン(端)
で六割はウマイ
当たらないが
後は
・派生蹴り>発動>エスカ>弱バーチカル>タイフーン(端)
・派生蹴り>昇りjd or 遠b (中央相手近め)
とか
また引退するからあとはまかせた

745KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 12:09:56
キャンセル可の6Bとかタイフーンとか
どんだけ隠し技見付けてくるのかと

弱ヤングは2フレが入ったはずだから
ガードされても1フレは有利じゃね?

746KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 12:10:20
>>734>>729>>739>>743
28Kって28Kのドロップキックみたいな技の後に追加派生が入るの?
それともあの軌道をキャンセルしてJDモーションみたいなのを出したりと
技チョイスできるようになるだけ?

今いちヤングダイブの使い方がわからない俺に誰か基礎・基本性能・扱い方から教えてください(*´□`)

747KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 12:17:53
>>745
6Bはすまなかったです><
タイフーンは理解した
ごめん><
ダイナマイトスイングね
誤植多いな俺or2

748KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 12:27:08
>>462辺りかな

749KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 12:31:39
>>748
ありがちょ
あれは既出か
発動無しはでてないかしら

750KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 16:59:07
当身さえあれば、ダイブの使い道もあっただろうに…。

751KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 12:22:28
結局無い物ねだりになってしまうな

まぁ、いっか
スタンガンで痴漢撃退ビリビリ〜って感じで

752KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 08:03:57
最近このキャラ減ったな
かといって裏やってた奴が表になってるわけでもなく
マリー自体見ない

強キャラとか騒いでるのは
結局マリー使いの内輪だけか
まあ人口低いほうが嬉しいが

753KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 08:10:00
裏はともかく表マリーは強いけどな
みんな他のキャラ触り始めてる

754KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 11:24:57
強いと言っても15強もないだろ
「かなり戦える」以上に評価される事はない気がする<表マリー

755KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 20:45:23
表はバリバリの中堅って事でFA?
裏はそれより少し劣るって感じ

ビジュアル的にはトップクラスだと認識

756KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 23:41:38
>>752
>強キャラとか騒いでるのは
俺達マリー使いは一度だってそんな騒ぎ方してない、むしろデキてないのに('A`)

757KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 10:25:20
裏マリーはヘタレには使いニクイ俺涙目!
(´・ω・`)

758KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 17:03:03
なんとなく餓狼BA2買ってみて驚いた
RB2だとレッグプレス>ダイナって連続してダウン攻撃入るのねw
いやー、何で気付かなかったRB2稼動当時の自分…

つまり、ダウン攻撃のダイナも欲しかったですという事だ
念のため何でも判定で

759KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 20:25:45
強いとか弱いの前にこいつを使ってるんだからさ
いいじゃん、マリーヲタクで

760KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 20:51:09
表マリー15強くらい余裕で入ると思うが…
ゲージたくさん抱えたマリーの爆発力&荒らし性能は全キャラ中最高レベルだと思う

761KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 21:09:17
>>760
表マリーは15強に入るだろうね。
裏マリーは弱キャラだけどな。

762KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 03:04:12
>>756
ほら、強キャラだって唱える奴がでてきたぜ

763KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 11:04:32
お前らにちょっと質問なんだけど
フェイスロックかまして背向けダウンとった後
皆は起き攻めどうしてる?
普段ケンスウとかアテナみたいなキャラ使ってるんで
起き攻めってどうやればいいかいまいちよくわからないんだ。

764KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 10:41:57
こいつなら中&下と投げで択れるべさ。

765KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 12:40:28
なんか、弱スライサーが強スライサーに化ける原理がわかってきたかもしれん。

まだ、未確定なので、今度もう一度試してみる。
弱弱からのキャンセルじゃなくて、生出しで化けさせることができてるような気がするんだ。

766KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 13:07:38
コマンド入力完成後、技発生前にD押すとかそんな感じかな?もしかして。

767KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 13:14:04
>>765
いや、Dは押さなくても出るようです。

今、生だしで化けてるのを確認したのが、ずらしB。

4タメ6で、一瞬歩いてB押すと、だいたい強スライサーが出るようです。
なので、今、もしかしたらって思ってるのが

2B→2Aの段階で、2タメ6が完成して、ずらしBでキャンセルがかかると、強スライサーに化けてるのかなと思ってます。

なので、先行入力気味になってると化けるのかもしれません。

768KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 21:49:41
こいつの3Bって対空として機能する?

庵のJCや京の奈落みたいな下に強いジャンプ攻撃を相打ち以上とれるかな?

769KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 02:33:40
>>768
参考になるか分かりませんが、今CPU戦やってて
チョイの飛翔脚
アンディーの裂破弾
キムの流星落
は潰せましたよ。

770KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 11:05:42
>>769
参考になります

C→6A→エスカ→スライサーor2Cのコンボができないんですが、コツとかありますか?

エスカの暗転終わるちょい前に入力なんでしょうか?

771KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 12:47:28
スライサーなら暗転中に前Bが入ってます。

772KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 16:53:56
>>768
庵のJCは庵側からすれば 低姿勢や屈C対空等に勝つために使うので、
JC自体を先出しには使用しないから3Bで落とそうとかは考えない方がいいと思う。
勝つか負けるかで言えば、先に出してれば勝つ。
京の奈落にはリスクが高いのでやらないほうが良い。2Bや2Dで勝てるし。
使い所は飛び込ませた時であって、飛び込まれた時ではないと思う。
注意点は大門の3Cとは違うということ。
発生さえしてれば、無敵技以外のどの技にも勝つ。

エスカ後の2Cは距離さえ気をつけていれば、2C連打していても繋がる。
スライサーはエスカのコマンド終了後すぐに4いれて、硬直解けた時にすぐに6B入れれば出る。

全てこのスレで既出。

773KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 16:58:38
訂正。
(相手よりも先に)発生さえしていれば、無敵技以外の
(下方向に強い)どの技にも勝つ。・・・だね。

774KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 21:37:20
エスカ後の2CってC一段目→6Aくらいじゃないと無理?
J攻撃から繋げてC二段目までやったらまず繋がらないのかな?
端や密着地上C発なら二段目→6Aエスカでも2Cは確定?

775KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 22:42:17
>>772
サンクス。

エスカ→2C→6A→バーチカル…は安定してできるようになったけど、エスカ→スライサーができないorz

動画でUPされてたらいいんだけどねー

776KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 22:43:25
>>774
中央は密着近C1発からじゃないと無理と思われ。
めくりなら近C2発でも出来るかも?
端ならJB→C(1)→6A→エスカ→2Cが入った事から近C2発でもいけるかと。

もし間違ってたら誰か訂正宜しくお願いします。

777KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 23:23:46
端でJA→近C2発→・・、は入れた事ある

778KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 03:43:50
つまりこれって距離云々はあるだろうけど、端じゃない場所でも
普通にめりこませたJDやJCからC二段→6A→エスカ→2CはおK?って事かい?

779KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 15:41:13
お前ら本当に何回同じ事を繰り返してんだ…。
過去ログ見ろ!

780KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 01:25:34
みんな、C6Aホーエキサイティング安定でいいじゃん。

781KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 01:58:08
アイガーディッじゃねーの?

782J:2008/06/23(月) 01:50:36
みんな〜
ごめんよ〜(T_T)
今日の闘劇予選裏シェルと裏マリーで頑張ったが、BEST8の成績しか残せなかった(>_<)
許してくれ(:_;)
もう少しで勝てたのに・・・
もう少しでBEST4だったのに・・・ >x<

783KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 02:19:19
>>782
誇りに思って良いぞよ
むしろ俺達の胸で存分に泣け

784KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 03:09:17
裏マリーの予選通過者いるの?

785KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 03:32:02
あのクラウザー庵の山の中に居るわけないじゃん

786KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 06:29:19
裏マリー使って負ける人って・・・

787KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 06:43:00


788KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 08:15:40
同じような書き込みを他のスレでも見た気が…
ただのコピペ?

789KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 13:46:12
コピペだと思うよ、
だって同じ人じゃんw

790:2008/06/23(月) 13:51:43
>>783
ありがとう;−;
でももう昨日十分に泣いた・・・
今は悔しいのみ!
>>784
いないですね^^;
>>786
すいません><もっと修行しますから許してください>x<
>>787
THX^^
>>788
はい^^;裏シェルスレのも俺です^^;

791KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 18:53:12
稼動初期は動画で使われるのをよくみたせいか裏マリー多かったけど
最近滅法みないなー同じキャラの使い手が減るのはうれしいけどさびしいな

792KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 05:14:04
スライサーが化ける現象だけど
弱の後の強、強の後の弱というように
前回使ったのが違うほうだった場合に化けやすい気がする
同じのを連発してても化けることはほとんどない
仕込み状態みたいなのを作る方法がありそう

793KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 17:18:43
>>792
仕込み状態が作れるかは知らんが
前回使った強さに化ける説はない

俺は弱しか使わないが化けた事がある

794KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 18:33:33
スライサー、立ち状態から化けた人いるかな?
おそらく、しゃがみ状態から出した場合にのみ発生しそうな気がする。

795KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 19:09:56
とりあえず家庭用でもスライサーが化けるのを確認
再現性を探しているがわかんねー

796KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 19:41:39
>>767では、立ち状態歩き始めにB入力で化けるって検証されてるな。

797795:2008/06/27(金) 20:34:41
>>794
2B4A弱スライサーで強に化けを確認

798KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 20:41:39
家庭用だが歩き始めでも安定しては出ないな。
あいかわらず時々化けるけど
ん〜なんなんだろ。XIエイジの特殊天馬みたいなもんか?

799KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 20:46:13
強スライサー出した後で、ヒットストップ後半にキャンセルをかけると化ける感じ
強が弱に化けるのも同じ感じでできた

ヒットする前に先行入力しとくと1度も化けなかった

800KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 20:55:24
家庭用でも歩き始めで、ほぼ化けさせられたけよ
前と同時にBを意識したら化けなくなった

801KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 21:27:04
>>800
歩き初めって歩くグラが出るくらいの時って事だよね?
さっきまでそれで結構出たんだけど今じゃ全然でなくなった。
わからんなぁ

802KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 22:17:10
化けはやっぱ安定するものではないようだ。

一応、自分なりに検証してみました。
確定条件は、
強スライサー後に、弱スライサーを一定のコマンドで入力すると強に化けるようになる。
無論、「強なんて出した事ねーよ」って人も要るんだけど安定という事で・・・

で、一定のコマンドってのが、
溜めた後の→を7F〜10F内に入力する事が条件。

6F以内だと必ず弱スライサーが出る。
11F以上はスライサー自体出ません。

一応、弱スライサーを出すと強スライサーモードは終了。
化けるタイミングで出そうが必ず弱スライサーになる。

一応家庭用向けのコマンド

「←」を29F(4溜め)
「→」を7F(6のコマンド)
「→+LK」(6+B)

で化けスライサーのコマンド
コレを強スライサーを出した後にコマンドボタン押せば必ず強に化けるが、
弱スライサーを出した後に出すと、弱スライサーしか出ない。

803KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 12:34:29
即急に乙します!全速で乙します!
まじで助かるよ。

804KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 23:05:55
こいつの超必投げって表より威力高いよね?

ノーマル版の減りが尋常じゃないんだがww

805802:2008/06/28(土) 23:24:44
ところどころ日本語がおかしいな・・・

×一定
○特定

×溜めた後の→を7F〜10F内に入力する事が条件。
○溜めた後の6を押しっぱなしにして、7F〜10F内にBを押す事が条件。

×弱スライサーを出した後に出すと、
○6F内にBを押すと出る、普通の弱スライサーを出すと

見た目としては767等で言われている通り、「少し歩き始めたら」だね

806KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 23:31:29
家庭用が出てようやく試せたけど、やっぱ小JB発動の中段は強そうだな
画面端だと垂直小ジャンプじゃないと相手に当たらんっぽいけど
端なら、小JB発動>近C>6A>エスカと2B×2発動>2C>6A>エスカの2択が良さげか?
エスカの後は、どっちもちょっと歩いて2C>6A>バーチ以下略
ちょっと歩いてってのが微妙にムズいけど、ノーマルですら6割持ってくわw

どうでもいいが近C発動2Cが繋がるけど、密着してないとダメなので忘れていいでしょう

807KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 00:26:21
家庭用の話で申し訳ないが、プラクティスモードで
Selectボタンで出来るリセット機能を使ってリセットしたのち
いきなり連続技で弱スライサーをだすと
確実に強に化ける。繋ぎのレシピは無関係
その後連続技をし続ける限りずっと化ける

解除方法は生で弱スライサーを出す


生でスライサーを使ったかどうかが
化けに関係したりはいないだろうか…
以前強スライサーを出した後には逆スライサーに化けるとかいう説があり
再現性は弱かったが、
生出しスライサーを使うかどうかって点がポイントにはならないだろうか

意見求む

808KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 00:31:37
うーん、生の弱スライサーは、しょっちゅう使ってるけど、やっぱり化ける時は化けるよ。

809KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 02:19:52
>>807
>>802

810KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 22:18:10
プラクティスで同キャラCPUにジャンプさせて、2B2A弱スライサー発動垂直ジャンプを試してみた

表も裏もCPUよりわずかに遅くジャンプしてるんだけど
表も裏もスライサーの隙同じじゃね?

811KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:47
もう少し細かく検証してみました

まずは>>802の訂正。
溜めは30Fだった。
29Fじゃ出ないですね

まずは要点のみ
強スライサーだけが引き金ではありませんでした。

仕込みは
・後ろ方向溜め→前方向+6・ボタンと押せば仕込みが完了です。
・化けスライサーの詳細コマンドは>>802ということで

次に詳細書きます

812KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 22:55:25
数字とテンキーがゴチャゴチャで分かりにくいので、
テンキーには「」を付けます。

●弱が強に化ける仕込み条件
後ろ方向を30F以上溜め、その後、前方向入力時に6F以内に「6」+AorCorDボタンを押す。
A、C、Dすべてがそれに当たる。
例えば後方ジャンプ中に「7」で溜めて、「6」+C(動作はJC)と入力しただけで化けモードに突入。
ってか勝利シーンや登場デモ中に入力しても仕込みがONとなります。
ただし、最後のコマンド成立前に6が入って無ければ無効。
(家庭用登録コマンドは、7or4or1を30F以上・9or6or3を0〜6F・6+任意のボタンです)

解除は802でも書いたけど、
前方向入力後、6F以内にBを押すと出る弱スライサーさえ出せば解除される。
逆にそれ以外では解除されず継続される模様。
ラウンド越しだろうが、試合が終了しようが弱スライサーを出さない限り継続されます。
ってかセーブデータにも残るほど・・・
ちなみに初期状態(セーブデータ無し)で同条件でやっても化けなかったです。
アーケードでは果たしてどのくらい継続するのだろうか・・・

化けスライサー自体は、前にも書いた通り、
「4」溜め「6」の6入力後、7F以上10F以下のタイミングでBボタンを押すと化ける。
6F以下だと化けないし11F以上だとスライサー自体が出ない。
(家庭用登録コマンドは、4を30F以上・6を7〜10F・6+LKです)

では仕込みでBを押すとどうなるのか?
これは強スライサーが特定コマンドで弱に化けるようになる。
強スライサーの弱化けはBボタン以外では起きないし、当たり前だが弱が強には化けない。

以上をふまえると、
例えば、ガード時に後ろ溜めが完了して、GCCDを(「6」CD)を入力するだけで仕込みは完了。
こんな感じで、いつのまにか仕込みが完了している事もあるのかと思うのだけど・・・いかがでしょうか。


一応、検証メモの残骸
・1or7(30F) 溜め 3or9(6F)+6A→化ける
・1or7(29F) 溜め 3or9(6F)+6A→化けない
・1or7(30F) 溜め 3or9(7F)+6A→化けない
・1or7(30F) 溜め 3or9(6F)+9Aor3A→化けない
・仕込みの前方向+ボタンは前方向入力後7F以上でボタンを押した場合は仕込みにはならない。
・仕込みコマンド同時押しは、Bが入ると(例AB、CB、ABC、ABCD)だと強が弱に化ける仕込みが優先される。
・裏マリー以外では化けはおこらないっぽい(レオナ、ラルフ、キム、表マリーではダメだった)
・1番手キム、2番手で裏マリーにしてキムで強流星落を仕込みに出来るか→2番手、裏マリーには何の影響も無し
・ADVじゃねえの?→関係無し
・連続技云々→問題なのは仕込み状態になっていたかどうかで、それだけではまず化けないかと思います
・溜め以外で化けるか→必殺技、特殊技、超必殺技、回避、受身、受身とらず、リバーサルなど試したけど化ける気配無し
・2P側で検証し始めた時、開幕そうそう化けた時があった。恐らく仕込が継続されてたのだと思うのだが・・・

なので、溜め以外の理由があるとすれば、相手によるファクターやランダム要素が関わるのかもしれません。
「キスミー」が耳からはなれません

813KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 23:03:03
検証乙
「あれ?入力しただけで化けね?」って思った矢先にかかれてて俺涙目w

じゃあまぁ6Aスライサーの俺的結論でも
強攻撃のヒットストップ前半に6Aを入力してすぐ溜める
で、6Aヒットストップの後半で6+Kを入力すれば出る
でも何故か2C6Aからは出せた事がないw
ゲーセンでは1回出せた気がしたんだけど

と思ったら近C1段目6Aからも出せねーや

814KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 00:28:52
マジでお疲れ様。

俺の場合は多分早出しの飛び込み攻撃とかをガードした後
6Cで投げ返してるから、それが火種かw
ナイス仕様だよ。

815KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 00:44:44
みんなすごいな。
したらばで一番真面目なスレっぽいな。
お疲れ様でした。

816KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 01:02:15
すまん、俺の勘違いならいいんだけど
なんか時々キャンセル版ハンマーアーチで相手がその場に叩きつけダウンするんだけど
これは一体どういう事情なんだ? ちゃんとキャンセルできてると想うんだが…

817KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 01:06:14
とりあえずあと気になるのは、
ゲーセンでは仕込がどれくらい継続するかですかね。
家庭用アーケードだとわざと負けて乱入しても継続されてましたので、
下手をすると

前に裏マリーを使ってた人が化けモードでゲームオーバー

知らずにプレイ、屈B→屈A→スライサーが化けてアボーン

とかありそうですね

818某フ:2008/07/01(火) 01:06:50
>>816
う〜ん…ちょっとキャンセルが遅いとか?それくらいしか考えられない。
逆に、単発ハンマーアーチでダウンしないとかなら分かるけど…

819KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 01:08:17
>>816
ディレイキャンセルかと
遅れてキャンセルさせれば生で出した番の特殊技が出ます。
タクマの屈B→屈A→(ディレイ)6Aでダウン奪えたり

820KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 01:10:57
>>818>>819
あ、ディレイキャンセルだとそうなるんだ。
ありがとう! きっちりキャンセルするよ!

ついでに質問なんだけど
画面端フェイスロック→相手に完全にかぶせるようにしてJDってめくりになってるかな?
もしなってなかったらJCの方が連続技入れやすいからそっちにしようと思ってるんだ。

821某フ:2008/07/01(火) 01:30:10
>>820
めくりになると思う。
正しくは、フェイスロック後は背向けダウンになるので、以下のようなイメージ。

「相手が画面右端にいる状態でフェイスロックをする→相手は背向けダウン→相手キャラが起き上がる(この時、相手キャラは背中を画面中央に向けている)→自キャラが通常ジャンプでD飛び込み→相手がガードするにはレバーを左に入れなければならない。(ちょっと変則的だけどめくってる)」

これが、フェイスロックではなく、バックドロップだとめくりにならない。

ちなみに、発言内容にあまり自信は無いです。間違ってたら、指摘よろしく〜(^3^)/

822KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 08:19:21
>>821
正解だよ。実戦で何度も試し済み

823KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 13:34:10
めくりにする場合ってかなり真上から当てないとダメだから
コンボに繋げるのは諦めて単発ダメージとして使うべき?
クイック発動使ったら繋がったりするんだろうか

824KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 14:00:01
近Aとか

825KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 16:52:13
>>823
真上から当てるとめくり。
横から当てると、正面。

あるていどやってる人になると、めくりを想定してちゃんとガードしてくるから、めくりばかり狙わず、正面ガードも混ぜてやれば、連続技も狙えるようになるよ。

そんで、真上って言っても飛び方で飛び越えるか飛び越えないかが変わってくる。
それで、着地時にガード方向を惑わすこともできると思った。

826KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 22:43:17
817氏の考察が化けのFAっぽいけど
要するにどうすればいいかわからん…
誰かまとめてくれないか??

827KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 10:35:31
スライサーコマンド「4ため6B」の、6を入れてからBを常に早めに入力すれば、
Dスライサーに化ける事が無くなる。

化ける条件を考察してるんだから、その条件に合わない事をすれば化けなくなるってだけだよ。

828KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 21:43:30
ていうか解除条件も書かれてるしな

仕込みがずっと続くのであれば、その仕込みが他キャラに影響したりしないだろうか…
とりあえず

ラウンドウェイブはいつもと同じだった…

829KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 21:56:55
>>812
・裏マリー以外では化けはおこらないっぽい(レオナ、ラルフ、キム、表マリーではダメだった)

1.レオナでも弱グランドセイバーが強に化ける事があり
2.強攻撃から繋がる弱が出る事もあります(ULT含むEXゲージのみ)
どちらも、1ためC>6ABC、4ためD>6ABCからしか確認できず
出来る時と出来ない時があり謎で
裏マリーの仕込みが関係あるのかと思ってしらべてたんですが

裏マリーの仕込みじたいは、レオナの強グランドセイバー、ラルフの強ラルフキック
マリーの強スライサーでも仕込まれるようで
しかも裏マリーで解除しないとだめなようです
ため技のない京でもためしましたが、これは仕込まれませんでした


表マリーも仕込み?の後なら、レオナと同じでキャンセルからなら化けさせられました
試行回数が少なく、仕込み無しでは出ない。とは言い切れないのが問題です
コマンドの登録も使っていませんし^^;
京でも謎の現象があるのですけど、仕込みとは関係なさそう
というか再現できないものがあるので、他の仕込みもあるのかな


レオナの1は仕込みが原因だと思われるんですが
2が謎ですで、今日の検証では1は出る事があったんですが、2がまったく出ず・・・
レオナスレに書き込んだのですが、スルーでもう書き込む気もありませぬ

日本語になってますかね?伝えたい事が伝わっているか心配w

830829:2008/07/02(水) 22:45:29
適当に色んなキャラでプラクティスやったら仕込まれてました
今回の仕込み解除後(コマンド登録で解除確認)に
前回しこまれたレオナ、ラルフで仕込まれるか確認したら
今度は仕込まれてませんでした・・・わけわかんね

Dキスミーをキャンセルで出すと、弱になる事もありますね
自分のは全部、家庭用での調べです

831KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 00:04:41
>>826
827氏が言ってる通り弱を適当に出せば解除はされます。
ただ、コマンド上、814氏の言うように「いつのまにかモードに入っていた」というケースがありそうですので・・・
化けちゃったら「あ〜あ」と思うしかありません。

>>829
やっば・・・レオナはボルテックランチャーで調べてました・・・
他のキャラの仕込み影響も金の流星落で化けなかったから他のも化けないだろう
と鷹をくくっちゃいました。すみません
とりあえず今は早いところアーケードでの継続を調べたいので・・・

レオナの方も調べておきますね。

832KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 23:05:04
つまり2B2Aからのコンボは超投げを使えってことか

833KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 05:00:53
突き詰める程もなく表が完全上位互換なのが泣けるね。。

834KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 09:54:45
以前2002のしたらばでマリーの屈A対空が話題になりましたけど98UMでも使う価値ある性能なんですかね?

835KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 11:06:42
流れぶった切るけど、近C(1発目)→6Aって使うことある?
ガード時は反確だし、コンボなら中央はエスカ→スライサー、端はエスカ→2Cが近C(2発目)→6Aから安定するんだから、
近Cは2発目まで出し切りでヒット確認した方が良い気がする。

ただ、近C(1発目)→6Aガード時にエスカで隙を消しつつ強化状態に移行ってのが本来のエスカの使い方かなと思ったり。
2C挟まないと超投げとダメージ変わらんし、端以外でコンボにエスカ使う意味無い気がしてきた。

836KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 11:06:50
>>834
あー、確かリョウのJ攻撃全てマリーね2Aで落ちて極限流涙目のやつねw

837KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 15:15:54
>>836
kwsk。UMの話?

838KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 16:15:35
>>832
下段から手軽に減るから かなり使ってるよ。
もしも失敗しても裏なら暴発技がないしね。

>>837
二つ前のレス位は読もう。2002の話だ。
02はリョウの飛び込みに対して効果的な迎撃技をもっているキャラが半数を占めてる。

839KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 16:32:06
02リョウの飛び込み攻撃とかただ単に庵にしゃがまれるだけで、
ほんとかなりひきつけないとあたらない

840KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 16:34:58
このままじゃ!あかん!!
http://blogs.lovekatu.net/hiitjhos@fg/

841KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 17:19:45
>>835
ADVゲージモリモリ状態で大将ならエスカ発動も使えるかな。
特に相手も大将ならこれ以上のプレッシャーは無いと思う。

842KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 18:49:56
ロバートの飛燕旋風脚を3Bで潰せた・・・
ロバートの足あたりだったかな・・・

843KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 22:38:29
端へ走るクリスに
めくりJD>近B×3>遠A>2A>発動>2C>6A>エスカ>ちょっと歩いて2C>6A>弱バーチ以下略
が入った

いやー、ゲーセンで対戦とかない地域だとこんな事しかやる事ねーな

844KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 22:45:37
あ、遠A1発増やせたわ

845KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 23:32:27
そういえばコンボムービーじゃ遠A何発だったっけと思って見返してみたら6発とかw

まじむり

846KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 22:39:18
対BIGの対策をお願いします。
何が辛いと言うよりは、
BIG側がされて嫌な事や
反確ポイントなどの知識を知りたいです

847KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 02:38:39
リアルカウンター
リアルカウンターと見せかけた避け攻撃
逃げJD

848846:2008/07/13(日) 03:32:46
ありがとうございます
もう少し募集してみます

849KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 00:56:49
ながれぶった切ってすまんがエスカはEXの発動絡めると理論値+10F追加で猶予出来るので近C(2)→発動エスカ→2C→スライサー〜が安定します。
また2Cからは発動ヤングも入るので端で2C→発動ヤング→体当たり→1Fドロップからの投げコンボ(超投げ)や発動ヤング(ABC押しっぱ)→リバースキック→バーチなんかも入ります。

850829:2008/07/18(金) 02:07:04
もう裏マリーとは関係ない話題ですが
書き込んでしまったいじょう、気になってる人もいるかもしれないので

レオナのグランドセイバー、マリーのスライサーは
キャンセルでABC同時おしの時に入れ替わる時がある
しか未だにわかりません

レオナで強攻撃から繋がる弱GSが出る時がある
こちらが、発見し調べていた最初の2日しか確認できず
それ以降は何度やっても出来ない(出来ていた時は
5〜15回に1回でたり、2連続で出たりと頻度は高かった)
検討もつかないので動画をUPして、情報をつのろうかと思ったら
再現できなくなってしまった。という状況です
最初の2日後の起動では、気晴らしに色々なキャラを動かしていたので
それが原因で再現できなくなった可能性もあるのですが
途中でセーブしたか記憶にない orz

ただ、この普通は繋がらない必殺技が繋がる時がある
という現象は他キャラでも確認されているみたいです

長文でスレ汚し失礼しました

851KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 15:44:37
日本語でOK マジ意味不明

852KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 16:18:29
吹いたw

853KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 17:56:30
これは不覚にも(w

854KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 22:06:57


855KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 23:30:09
850の再現できた。








うそです、ありがとうございました

856KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 23:47:46
誰か解読を…頼む…!

857KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 17:17:47
携帯厨の戯言ですまんが、最近裏マリーはじめる→一応したらばの裏マリーに全部目通しとくか→800超もあんの→ゲンナリのコンボ食らっちゃいます


一気全部に目通すの大変なんで途中から読む機能がマジ欲しい。




というわけでこれ貼らせてくれ。自分が無知でそんな機能があるならすまんm(_ _)m


>>400

858KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 17:53:20
携帯でも、URL表示してアドレスコピー後、
1190〜みたいな長い数字の羅列の後にある「/」の後ろに「100-」とか「200-」と打ち込んで再接続すれば
それぞれ100レス目以降とか200レス目以降を表示出来る。

859KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 03:06:06
というかネカフェいけば解決

860KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 04:13:56
auもドコモも専ブラあるけど、したらばは見れないのかな

861KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 04:25:24
携帯から見るといつの間にかレス閲覧の順番が


>>3
>>2
>>1


みたいに古い記事が下に表示されるようになったのが
本当うざい
昔は普通に表示されたんだがな…
管理人が設定変えたとか?なら元に戻してくれ

862KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 09:08:48
>>861
管理スレ覗いてみれ。
閲覧順に関して、質問した人達がいるから。

863861:2008/07/26(土) 10:31:09
>>862
見て来た。情報thx
くそ…反対派があんだけいた上での
あの管理人の判断なら我慢するしかないぜ

864KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 22:56:04
>>850さん

本当に申し訳ないんですが、もう一度丁寧に書いてもらえませんか?
ちょっと気になったので。

865KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 00:16:19
スライサーの強暴発の謎解けた?スライサーの強暴発の謎解けた?

866KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 02:42:35
>>865
一応謎は解けてる。過去ログくらい読めよ
つかマルチすんなよ
つかふかわすんなよ

867KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 05:29:17
ステップスパイダーの使い道を誰かおすえてくれ

868KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 08:00:16
>>867
突然出すとびっくり。それだけ。

相手を飛び越えてからスパイダーすると相手側にちゃんと出るんだな。

869KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 09:23:52
昨日裏マリーと対戦したんだが、俺開始と同時にマリーの方へジャンプ→裏マリーエスカ発動
→強バーチ2HIT→スナッチ→Dスウィングで開幕4割近く持ってかれた
裏マリー使いって、ジャンプ見てからエスカ発動余裕でしたみたいにやってるの?

870KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 09:31:57
エスカの時に一瞬止まるからそこでJの判断だけなら普通に出来る

871KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 09:37:48
>>869
俺は見てからエスカ発動じゃなくて
開幕にエスカ出してエスカの暗転中に相手飛んでるの確認して
それから対空出してる。
飛んでなくても発動すればプレッシャーにもなるし

872KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 20:55:30
>>870-871
なるほど。やられてみて初めてわかったがエスカレーションのプレッシャーは凄いな
ガードしまくってたらリアルカウンター→投げ→Dスウィング
距離離してからダッシュ→バクステを繰り返してたらスライサー→クラッチ以下略
跳んだらバーチカル→以下略

ちょっと裏マリー練習してくる

873KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 22:37:49
いやなんというか、三人目5ゲージマリーの圧力はすごいからな。

874KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 04:01:13
EXTゲージの3人目の常時エスカのプレッシャーったらありゃしない。

875KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 10:54:23
俺もEXゲージ派だな。出し惜しみしないでバンバン発動する
スウィングで投げた後にゲージ半分以上溜められるし

ただ残り2人が固定してない。京か裏キングか香澄かマチュアで悩む
マチュアと京はADV向きだし香澄はゲージ依存しないし・・・
皆は裏マリーの他にどんなキャラ入れてる?

876KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 13:34:42
俺はADV派だな
使い切れなかった2-4ゲージで体力差で負けてたら発動
体力同じくらいで常にエスカ

877KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 06:56:10
EXTゲージだと、他の二人を誰にするかを考えるのが大変
裏ギースはEXゲージでもよさそうな気はするが・・

878KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 12:14:09
D!しかいねぇ!

879KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 14:11:56
EXゲージだとキム→D→裏マリーだと思ってる

880KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 18:21:06
キムは覇気キャン出来たら入れるが、できないので入れられんw
香澄→裏キングか裏アンディ→裏マリー
だな。裏アンディの5割はおいしい

881KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 01:53:30
ネタコンボ

JD→立B→立C1段目→発動キャンセルエスカレーション→ダッシュ立C2段目→6A→フェイスロック→エクスタシー

屈B→屈A→発動キャンセルエスカレーション→ダイビングスマッシャー

882KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 02:51:52
俺はキム・バイス・裏マリーだな。完全EXTで

>>881
間違いだったら悪いけど、6A>フェイスってどうやるんですか?
通常の立ち回りでバックドロップに繋げるよりフェイスの方が良い場面もあるから
繋がるなら練習したい。

883KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 03:03:17
6Aが当たる直前に214A当たった瞬間に236Bって感じてやれば出来る。
ってか99年からの常用テクだぞ。

884KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 03:35:20
1フレコマンドでやるんじゃないの?

885KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 07:05:09
1フレ投げが安定しないから使いたくても使えない
楽しいキャラなのに…

886KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 07:37:08
俺はギース・BIG・裏マリーの完全EXTだな…

887KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 11:30:10
表マリーの羨ましい所考えると
俺は1フレは欲しいランクが下がるなー…
当て身とかダイナのがずっと欲しい

つまり1フレなくてもなんとかなるよ
てか元から崩し豊富だし
コンボの時に決められるくらい練習すればよくないか

888KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 14:12:29
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2931131

この異常ゲージ上昇は裏マリー特有?

889KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 14:28:41
スパイダーを当ててスイングに移行するとすげー嬉しいw
相手のダウン中に、起き上がるよりやや早く着地する位のタイミングで跳んで
着地ギリギリでスパイダー。
相手が投げキャラとかだと、マリー着地→起き上がりコマ投げ、を決めようとして結構引っかかってくれる。

890KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 15:04:47
>>888
KCE公開対戦動画の表マリーでも、
近Cガードさせ時、スライサーヒット、2Bガードさせ時に同じ位増えてるから裏表共通かも。
動画見てると、マリーって技をガードさせた沖のゲージ増加量かなり多めに見えるな。

891KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 12:15:48
>>883
以前は普通に出来てたけど今作では全く出来ないから98は出来ないのかと思ってた。
少なくとも1F投げより何倍も難しく感じる、というか出来ない。

安定して出せる人、コツおしえて〜。

892J:2008/08/03(日) 12:23:37
安定して出せるけ、レバーにも関係すると想う、
コツ
1起き上がりで出す場合はゆっくり2141236N P
2ダッシュ投げとか連続技は素早くって意識すれば出ます
3屈B屈Aバックドロップは庵の屈B屈A八乙女に繋ぐ感覚、
 タイミングでNに戻してPを押せばでます

893KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 12:50:31
>>892
いや、1Fバックドロップの方じゃなくて
214A>41236Bのヘッドを連続技に繋げるコツです。

894KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 13:45:53
・1フレを入力しといて、ヒットストップ中にKボタン
・リアルを入力しといて、ヒットストップ中に26+Kボタン

好きな方を選びたまえ

895KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 15:41:08
>>894
う〜む、ヘタレな俺にも解るように補足してくれると助かるんだが。
1フレ投げ入力での投げはリアルがパンチボタンという都合でバックドロップ
しか出来ないよな?
という事はヘッドを繋げるには214A>41236Bと分けて素早く入力しないといけない
以前はリアルの「ハーイ」という声とモーションが出てからでもその後の投げが繋がってたし、
そんなに難しいと思わなかった。
でも今回は全く出せないので・・・・なんぞや?と

896KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 16:59:49
895へ
いや、多分それは今回は前よりもタイミングが遅いからだと思う、
カスミの弱からの連続技ができればそれ意識すればできる、

897KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 23:08:30
>>889
言いたい事はわかるが、コマ投げすかしなら小ジャンプからフルコンあるしなぁ。
スパイダーはほんとに使い道がない。

898KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 23:10:52
むしろJCの時に漏れてじゃま

899KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 10:01:55
スパイダーは割と使えるぞ。真っ正直に使ったらフルコン食らうが。

900KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 19:41:34
だから、その割と使える使い道ってのを教えてよ。

901KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 19:47:52
振り向きスパイダーはたまに使える

902KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 21:22:09
壁際に相手を追い詰めた状態での置き攻めに使えるだろ。
着地ぎりぎりにくるりんぱとして使うのが基本。
出来ればエスカをつけておきたい。

903899:2008/08/07(木) 21:24:48
>>900
例えば、屈B暴れが強いキャラ(京とかクリスとか)相手に、やや早出しのJDで飛び込んで、着地後すぐに低空スパイダーとか…
こちらの起き上がりにリバサ大Jでの低空スパイダーで、相手の下段をすかしつつ取るとか…

他には京相手に画面端でスライサー→スタンファング→ダウン追い討ちを決めた後、最速でエスカ→最速で低空スパイダーとすると、起き上がりと同時にスパイダーがすかる形で着地する。ここでマリー側が立ちCを出す事で、暴れを潰しつつ立ちCを当てたりできる(いわゆる釣りってやつですか)

何にしても、読まれない限り、大パン一発くらいですむからリスクは少ない。
無くても困らないけど、アクセント程度に使えなくない。

裏マリーで使えない技は、遠Cと前Bだけだ。

904KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 21:34:03
2溜めと236Bなんか使えるか?

905899:2008/08/07(木) 21:49:54
ごめん、間違えた。
京の場合は、画面端でリアルからBの方で投げて、そのまま最速で低空スパイダーからの立ちCだった。背向けだからリバサ大ジャンプも出来ない。
さっきのスライサーうんぬんは取り消す。

906899:2008/08/07(木) 21:57:25
>>904
ヤングダイブは、普通に使うよ。
特にこれ!と言ったポイントは無いけどな。

俺の場合、画面端で屈C→エスカ(ここで屈Cヒット確認)で、ヒットしていたら屈C前Aバーチカル、ガードされていたら、屈C→強ヤングダイブとか…
他に、かなり実戦的な使い方もあるが、闘劇までは伏せとく。

907KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 22:39:54
>>903
2B単発スカして取るのはスパイダーの発生的に無理じゃない?
キャンセル不可の大足ならCPU社のスレッジみたいに抜けつつ決められるだろうけど、
仮に2Bを2発スカされてもジャンプや立Cが間に合う気がする。
まぁ普通、相手側は2Bから2A、C、ジャンプ攻撃に連携させるだろうけど。
それにリバサジャンプが強い今作では逃げジャンプを考慮して近Cなんかを重ねる方が多いだろ。
2B読んだならリスクリターンを考えたら超投げじゃないか?

強攻撃1発で済めばいいけど、カウンターで2ヒットくらったり、
無敵もないようなぶっぱ超必にひっかかったり、小ジャンプフルコン乙だったり。
煽ってるわけじゃなくマジで使えないだろ、スパイダー。
リスクを考えたらアクセント的に使うのはむしろヤングダイブと思う。

908KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 23:14:55
スパイダーは厨狩に使えば絶大なヒット率だぜ

逆に言えば何度も当たる奴は粕。エスカ発動してればリスクとリターン釣り合うかもだけど、相手に当たる確率考えたら要らない子

909899:2008/08/07(木) 23:33:31
>>907
うーん…低空スパイダーなら屈B一回すかせれば確定で入るよ。
ちなみに低空スパイダー=2369AかCで出すスパイダーと言う認識なんだけど、そこは合ってる?
まあ、スパイダーで出来ることは、リアルカウンターでも出来ることが多いから、リアルの方が良いだろうね。

釣りなり、ゲージ貯め(裏マリーの中では一番ゲージがたまる)なり、俺は使えると思うよ。

910KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 23:43:54
>>909
まぁ全く使えなくはないと思うけどね。ガチ対戦では封印した方がって思うよ。

911899:2008/08/07(木) 23:48:52
>>910
うん、そうだね。
ただ起き上がりのセットプレイ(と言うか釣り)にはかなり使えるから、気が向いたら試してみてくださいな。

912KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 23:49:26
いや、普通は使わないからこそ使う価値がある。
特に起き攻めではそうだろ?
端っこに追い詰めてエスカ発動。ここからですよ。
相手は飛び込みの中段とすかし下段、無敵投げに頭がいきガチになるだろう。
だからその時に低空で一発かます。

まぁ本音ではもう少し早く出て欲しいんですけどね

913KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 00:02:09
見てから余裕でしょ?

914KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 01:48:38
いやいや、2Bスカリには120%確定しないでしょwwwwww
相手の2Bとこちらのジャンプの部分がほぼ同時って状況でしょ?
レオナの低空Vなら確定だけどさ。

エスカ発動後の画面端起き攻めに対して防御側はリバサジャンプが基本じゃないの?
中段、下段、リアルに択られること考えたら、それこそ強攻撃1発程度のリスクで済む。
エスカ状態のマリーの起き攻めにガードしててスパイダー食らうとかアホでしょ。

まぁ、飛翔脚くらいのスピードなら…。

915899:2008/08/08(金) 02:07:21
>>914
ガードしててスパイダー食らってくれる俺の身内はアホですか。さぞかしあなたは頭が良いんでしょうね。かなり感じ悪いね。

ところであなたの文章、「w」連呼しすぎだ。あと、120%って…意味わからん。このケースで120%って、どういう意味なのか説明して下さい。
頭の良い914様なら説明出来るでしょう?

916KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 02:20:31
スパイダーは見てから余裕だよ。あんなゆっくりなんですもの

917KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 07:48:25
"120%"とか"200%"って使わないの?
"100%を越えてさらに"っていう、一種の比喩表現だよ。
プロスポーツ選手も「自信は120%です」とか言ってるじゃん。
あなたこそ"確定"ってどういう意味で使ってるの?

スパイダーは裏社の取ったーと同じで、基本的に食らう方のミス。
なぜなら確定する場面が無いから。
取ったーはキャンセル不可の大足や空キャン飛び道具なんかとかち合うと硬直中につかめるけどね。
少なくとも起き上がりに重ねる技ではないよ。

他の人も言ってるように、スパイダーは見てから余裕だし、見なくても暴れやぶっぱに潰されるし、
運良く2Bをスカせても確定はしない。

なんか間違いがあったら指摘してください。

918KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 12:44:08
>>917
すまん。%とかwとかは、914の書き込みが見てて不愉快だったから、嫌味を言いたかっただけだ。悪かった。

俺が「確定」って言ったのは、今まで何十回とそのシチュエーションで回避されたことが無いから。確定かどうかの検証もせずに確定なんて言った。これも悪かった。

謝りっぱなしは悔しいので、いくつか指摘してみる。

まず、スパイダーが確定する状況が無い訳が無い。
気絶中や鬼焼きスカリにはさすがに確定するだろ。まあ、意味の無いナメプレイだが…
で、スパイダーの出が遅い件だが、決して遅くないぞ。クラークのフランケンと同じか、ちょい遅いくらいか。見てから避けるのは意識配分にもよるが、結構シビア。
そりゃ、相手キャラを飛び越えるような高さからのスパイダーは使えないが、着地ギリギリくらいの高さのスパイダーは割と早いぞ。
それでも遅いって言うなら、俺から見たら雲の上の人。ごめんなさいするよ。
出来れば実際に対戦して、学びたい。

919KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 14:03:59
ヤングダイブで拓ってきた。使えないと思ってたけどかなりいけるわ。

920KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 14:23:43
エスカ後の起き攻めにリバサジャンプ安定って…
様子見→リバサジャンプ確認→バーチカル刺されないか?この状況、完全にマリー優位な読み合いだと思うが。

921KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 14:42:58
近C2発目>前A>スライサーやら2タメ8Kとかやられた

端で屈ガードしてたら2タメ8Kから投げ食らったorz

これは即溜めで出るの?家庭用でやってるが出た事がない・・・。

922KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 14:43:55
>>921
出るよ

923KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 17:32:47
スパイダーは声出さなきゃまだマシだったのに。あのスパイダーって声でバレちゃうからな〜

924KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 18:03:13
>>920
レベル低。
いちいち説明させるなよ。空中ガードされるだろ

925KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 18:09:12
俺も煽るつもりは全く無かったんだが、>>889あたりの"性能の悪いスパイダーを無理矢理使う"みたいな話から、
スパイダーが2Bに確定する高性能技みたいになってて違和感を感じただけだ。
気を悪くしたなら謝るよ。

以下が俺の認識。

2Bと同時にジャンプして低空で出せば確定する技って、Vスラくらい。
フレーム確認してないけど、エイジのクナイ、裏リョウのコオウ拳くらい発生早くてもギリ?
でもこのへんは人間の反応レベルを考慮したら実用レベル。
肝心のスパイダーはなんとか反応して回避できるレベル。

実際2Bに勝つ技って無敵技、コマ投げ、下段当身、低空Vの4カテゴリくらいで、どれも相応のリスクがある。
裏マリーなら強バーチと超投げ。
もしこれに強攻撃1発程度のリスクで低空スパイダーが加わるならそれは言うことないけど。
そんな性能なら割と使えるどころか一部のキャラには主力になりうると思っただけ。
スパイダーの発生を考えたら、イメージ的には2Bに前転コマ投げ確定って言ってるのくらい、俺には違和感だった。
それは食らう方が悪いだろ的な。

間違ってたらすまん。

スパイダーは使えないか色々試したけど、まず低空は2Bはスカしても2Aで落ちることが多かった。
ヤングからも微妙だった。
俺の実力じゃ使い道は全く見出せなかった。

まぁ今回のを機に使用頻度を上げてみるよ。
対戦相手いないけどw

926KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 18:37:28
リバサジャンプが安定とか一言も言ってない。
下段・投げを確実に無効化して、近C重ねとかは空中食らいで済むんだから、
一番リスクが低いリバサジャンプを基本に考えるのが当然だろ。

起き上がりに鬼焼き出しとけ→様子見でフルコンですが、って言ってるようなもんで、
その意見は後出しジャンケンだよ。
様子見なら前ジャンプで画面端抜けますが、っていう風に堂々巡りになる。

エスカで裏マリー側のリターンが若干アップしてるからこそ、低リスクの選択肢を多くする。
あとの読み合いは好きにしてくれ。
俺が裏マリーなら、リバサジャンプが一番嫌だけどな。

927KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 18:45:05
924は明らかに間違えだろ。
状況分かってる?なんでガードされるんだよ!
リバサ大ジャンプで反対側に行くんでしょ?ガード出来ないじゃん。
もしかして、リバサジャンプで端のままでいる状況の話してるの?
そんな状況でバーチカ打たねぇから。
説明させんなって自分で言っといて、説明させてるの誰だよ。大体、攻略のスレなんだから、『説明』は必要だろ。
何か指摘があれば書いてよ。


920じゃないが、924の書き込みが許せなかったんで書き込みました。
気を悪くした人がいるなら、すいません。

928KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 18:52:47
>>924じゃないけど、画面端で空中ジャンプする選択肢もかなり有りだと思うけど。
むしろリバサで前ジャンプする相手に反応してバーチ打つの?
起き攻めで2B→2A→スライサーをできるような近距離で前ジャンプかどうか様子見して
飛び越えられる前にバーチ充てる方が超反応だと思うけど。

929KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 19:37:16
>>928
いや、924が空中ガードって言ったんで、空中ガードするようなとこでバーチカ打たないよね?っと。
920が言いたいのは、リバサ前大ジャンプだよねっと。多分924はこの状況を勘違いして書き込んでると思って書いたんで。

選択肢として、垂直ジャンプは全然ありだと思います。そこは否定してないはずです。

超反応かはやってみないと分からないけど、慣れれば使えるレベルなら、選択肢に入れといたほうがいいかも。

930KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 19:59:05
横から失礼するが2Bに勝てる選択肢って
こいつの遠Dとか足元無敵になる技でよくない?リスク的に。
読まれたらフルコンもしくは暴れにカウンターヒットくらうリスクを考えると
ハイリスクミドルリターンなキガス

931KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 20:03:52
もちろん反応でバーチ打てれば最高だね。

俺の起き攻めは、逃げJBの中段してヒットしてれば着地エスカ発動orバーチ待ちってのが多い。
エスカ暗転中に状況判断して飛んでればバーチ、みたいな。
あとは少し下がって6Aで起き攻めループ狙ったりね。
しつこく中段で布石を打っといて、ここぞってときに2Bからのコンボを狙う。
布石は1戦のうちに打つってよりは、何度か対戦して癖みたいに見せてるつもり。
あとは、相手のリバサジャンプ読んだときだけ近C重ねてる。

そういう起き攻めだから、基本的に密着からスタートなのよ。
だから相手のジャンプ見てバーチで反応する時間的余裕は全くないw
反応より先読みだから、バーチよりリスクの低い近C重ねなんだよね。
これなら前ジャンプか垂直ジャンプかも関係ないし。
その分、コマ投げや無敵技も多く食らうけど、そこは読み合いだから。

中距離からの起き攻めなら十分バーチで反応できると思うよ。

932KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 20:10:05
>>930
あ、状況として、起き上がりとか対空迎撃されて着地するときなんかに重ねられた2Bね。
2Bを重ねてくるのは庵とかベニマルとか京とか、下段からの連続技狙い。
中距離での刺し合いなら下段無敵の通常技が確かにリスク低いと思います。

933920:2008/08/08(金) 22:02:33
>>920にてリバサジャンプにバーチカルは?と横槍入れた者です。
自分が中途半端に話題に割り込んだため、荒れ気味に…(ノ_・。)
申し訳ないm(_ _)m>>ALL

934927:2008/08/09(土) 01:43:44
>>933
いえいえ、俺はただ、質問に対しての>>924の態度が気に入らなかっただけです。
マジどんだけ偉そうなのかと。

935KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 01:56:20
スパイダーはないけどね

936KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 10:35:06
元はと言えば俺が起き攻めにはリバサジャンプが基本って書いたからなんだけど、
一応、画面端で逃げジャンプって意味で書いたから>>924で正解なんだけどね。
もちろんリバサ前ジャンプも選択肢だけどさ。
説明不足でごめんね。

937KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 16:49:30
画面端で逃げリバサジャンプだと見てからガークラまでいけない?無理かな?

938KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 17:27:46
見てから、ってのが微妙なんだよな。
要するに起き攻め放棄しないといけないわけでしょ。

でも個人的に逃げジャンプへのガクラレシピがあるなら知りたい。

939KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 07:50:11
質問です
スラが反確になる場面で、スラを出す前に最速エスカして
その後最速スラをした場合
反確が成立しますか?

940KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 08:02:59
エスカをしたからといって隙とかが減る訳ないじゃん。


普通に考えればわかる事だと思うけど

941KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 08:19:48
>>940はい??>>939が言いたいのはそういう事じゃないと思うが

942KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 08:35:02
どういうこと?

943KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 08:51:23
>>941

言葉が足らんかったけど要はガードされてる時とかにエスカーを出してスラを出してもスラの性能(隙)が減る訳じゃないから結局はエスカーは意味ない。


こうゆう事で言ったんだがこれでも違うかな??
反確って言ってるからガードされてるっ事だし

これで違ったら俺バカだな
むしろ反確つー事は相手はガードしてるんだからスラは禁物だと思うし、エスカーを出したらゲージの無駄使いだと思う

944KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 08:56:15
相手の技ガード後でスライサーで反撃できるときにエスカ挟んでもスライサーが間に合うか?ってことだと思うが

945KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 08:56:27
>>943
多分>>939が言いたい事はスライサーが確定する所でエスカをあいだにはさんでも間に合いますか?
って事じゃない?

946KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 09:00:29
エスカ発動自体にも若干の隙はあるんだから、最速スライサー確=エスカ+スライサー確にはならないな。
エスカ発動+スライサーが間に合うなら、ちょいダッシュ2Cとかが間に合いそう。

947KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 09:03:33
940だが連書すまん。


もう一度読んだら勘違いしてた。
相手側のじゃなく自分側の反確って事だな(>_<)

調べた事はないがたぶん出来るとは思う。

キャラによっては出来ないかもしれんが…

948939:2008/08/10(日) 11:08:23
日本語でおkでごめんなさい…
>>944って事です


で…、やはり間に合わないって事でしょうか??
流石にエスカ挟んで0フレも変わらないという事もなさげですが

949KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 11:19:14
エスカ自体は8フレとかうえにかいてあったから
差し込めなくなる状況になることのほうが多いと思うよ

950KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 11:54:14
じゃあ逆になにかしらの反撃が出来る状況で、生エスカ出しておいた方がいいって状況はありますかね?

951KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 14:08:24
そこまで余裕があるなら大抵
ダッシュ近C>6A>エスカがいける状況なんじゃまいか

952KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 04:01:09
少し話かわるけど、エスカって動作中無敵?
相手の起き上がりに重ねて、バーチと投げで拓れると思ったからさ

953KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 08:18:26
>>952
全く信頼できない程度に無敵があります

954KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 10:37:50
しかも潰されたらエスカの効果なくなるしな

955KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 15:06:04
wikiの裏マリーのスピンフォール中段突進技って書いてあるけどほんまかいな?


格ゲー.COMとかwikiとかチョイチョイ嘘混じってるからちゃんとしろよって思う(-_-;)

956KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 16:21:35
>>955
大嘘。
表でも裏でも、弱でも強でもしゃがみガード可能。
実験した事あるから間違いない

957KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 22:16:31
それじゃ、裏マリーの完全攻略でもやってみるか!

958KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/12(火) 00:19:05
じゃあまず犬を褒めて仲良くなるところからだな

959KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/12(火) 00:39:06
裏マリーハード

960KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/13(水) 16:58:54
くやしい・・・・

961KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/13(水) 17:33:13
でも・・・

962KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/13(水) 22:35:22
対象同士お互い体力満タンでゲージが4
とりあえずエスカ発動しておくよ派
マックス発動してC、2Bからマックス超必いくよ派
マックス発動してエスカしておくよ派
C、2Bあたった時にマックス超必するよ派
GCCDに使うよ派

どれが多いんだろ

963KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 00:19:56
極度の緊張で無力感と脱力感に災なまれてフルコン食らう派

964KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 00:40:54
エスカは状況判断で使う。MAX発動はフルゲージなら。
後は連続技とGCにつかう

965KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 23:48:03
初歩的な質問ですいません。リアルカウンター中は通常投げ、1フレ投げ、打撃に対してすべて無敵でしょうか?

966KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 23:59:32
対打撃です

967管理人★:2008/08/15(金) 09:20:18
掲示板管理人からのお知らせです。
レスが950をこえたため、新スレを作成しました。

裏マリースレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39876/1218759384/l50

今のスレが1000に到達した後に利用して下さい。
できれば、このスレが1000にいくまでに次スレのテンプレを作成されることをオススメします。

968KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/15(金) 13:55:50
新しいスレにテンプレくれくれ

969KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/15(金) 18:52:14
DAIGOが出て来てからというもの、裏マリーのスライサーの声が「スペイシー」に聞こえてしかたないんだが・・・・

970KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/16(土) 18:20:00
>>906
闘劇まで伏せててそのネタでベスト8ならかっこよかったのにねw

971KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 08:58:29
>>899のその後のコメントを見る限り、全く期待できそうにないな

972899:2008/08/17(日) 15:02:34
>>970
>>971
全くだw
当日予選に参加しようと思ったけど、朝8時締め切りとか…起きたら12時すぎてた。
どうせ出ても駄目だったのは間違いない。

もうUM終わって、みんな無印に戻っちゃうのかな。

973KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 16:26:58
>>972
ではそろそろダイブのかなり実戦的な使い方とやらをお教え願えないだろうか

974KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 17:48:14
正直ないだろ。
技後有利でも出るまでの判定が弱すぐる。

起き上がりに重ねるか、キャンセル固め、そんぐらいでしょ。

一応クイック使えば連続技に使えるらしいが・・・・

975KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 17:51:39
>>974
そんなことはないぞ
それだけで闘劇で活躍する気+他の人に教えたくない程のネタだったんだから
すごい強力なネタがあるはず

976KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 19:28:11
ハードル高くなってるが
とりあえず>>899に期待しておく
しょぼくてもいいからネタあるならほしいしな

977KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 19:50:39
俺は>>462くらいのネタが好きだな。

978899:2008/08/18(月) 01:26:39
なんか、ハードルが高くなってるんだが…そんな大したネタでも無くて、画面端で見切りづらい2択を、比較的安全に掛けれるだけなんだ。
「くだらね〜」とか「雑魚乙w」とか言われるの確定だが、初見の相手にはかなり有効だと俺は信じている。

で、具体的にはと言うと、またまたセットプレーの使い方になるんだけど、京相手に画面端で「スライサー→スタンファング→ダウン追い討ち」って決めたとする。
その後一瞬待ってから強ヤングダイブを出し追加入力はしない(これは京側がダウンしているため当然すかる)、着地後すぐに屈Bを出すと、相手の起き上がりと同時にスカシ下段のように重ねる事が出来る。

これの対の選択肢として、「一瞬待ってから強ヤングダイブ」の「一瞬」の部分をほんの少し長めにし、ヤングダイブ中にBかDを押せば中段になり、バーチカルで追い討ちしたり、「屈C→再度ヤングダイブ」など、面白い動きが出来る。

…って言うだけなんだ。
しょぼく見えるけど、俺の対戦環境だとかなり使えてる。

979KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 01:37:42
初見の相手に対するわからん殺しネタあってもね。
ここ見た人はヤングダイブ見たら無敵ぶっぱしてくるだろうし。
周りがハードルあげたんでなくて、本人が軽く叩かれたのスルーできなかったのに問題ある気する。

980KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 04:28:36
これだけ言わせてくれ

見て確認して無敵技うったらぶっぱじゃないだろ

981KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 06:03:26
見て確認してぶっぱってなんだよw
しかもこのネタよさげなんだが…
早速タイミング練習してみる
1試合1回だけ使用してそれが引っ掛かるなら御の字だよ

982KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 08:22:11
いやふつうに良連携じゃないか ダイブ絡みとしては

さんくす!

983KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 11:56:02
たしかにそれだと、ヤングダイブ見てから無敵技余裕でした、即ちウメハラプレイってことですな。



まあ、ダイブはほんとに見てから余裕なんだがw

984899:2008/08/18(月) 12:27:30
ちょっと捕捉しておくと、ダイブ後小足に行く方のパターンであれば、庵の鬼焼きなどはガードが間に合う。
もちろん、小足を出さない分、攻めは途切れてしまうけどね。

985KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 00:08:05 ID:w5HgDw9k0
ジャンプから低空JBとすかし2Bの2択を強ダイブでやるってのがコンセプトなんだろうけど。

鬼焼きガードが間に合うためにはレッグプレスから最速で強ダイブが必要。
リバースキックはある程度の高度でボタン押さないと攻撃判定が出ない。
リバースを重ねようと思ったらレッグプレス後の強ダイブを露骨に遅らせないと無理。
とてもじゃないけど2択に使えないんだけど、>>899はホントに検証した上で言ってるんだろうか。

986899:2008/08/19(火) 01:29:11 ID:nGESo/82O
>>985
もちろん実戦で使ってるよ。検証も何もない。
使えないと思うなら使わなきゃ良いんじゃない?

「使ってくれ〜」って宣伝してるわけじゃないから。

987KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 02:47:10 ID:2Vi22zFoO
端でスナッチャー後最速でも似たような事できるね。
京で試したら、強ダイブ空振り→最速ダイビングで掴めた。

988<削除>:<削除>
<削除>

989KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 18:38:39 ID:w5HgDw9k0
>>899
>>978は下段重ねのネタについては正しいけど、「対の選択肢〜」は間違いじゃない?
入力をほんの少し遅らせると中段か下段か見切りにくいっていうけど、実際はかなり時間差付けないと無理じゃん。
俺は検証してそれがわかったから、ちゃんと検証したのかと聞いたんだけど。

ネタが正しければ各自で導入するか判断すべき(>>462みたいに)だけど、一応、裏マリースレなんだから間違いは訂正はした方が良いと思って。
例えば「マリーの2Aは下段です」ってネタがあるとすると、使う使わないの判断の前に2Aは下段じゃないって訂正するでしょ。

990KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 18:54:03 ID:zUrcHCPA0
このネタ詐欺飛びとすかし下段より優れてる点がないところがなっ!

991899:2008/08/19(火) 19:52:59 ID:nGESo/82O
>>989
なんか投げやりな発言をしてしまって悪かったm(__)m

対の選択肢の話だけど、現状では対の選択肢として有効だと思う。
理由として、前者の選択肢と後者の選択肢の差は、スカシ小足とスカシ前A(もしくはもうちょいあるか?)くらいの差(フレーム的な話ね)だから、前Aを見てからガード出来ないプレイヤーには有効だと思う。
それに加え、そもそも裏マリー使い以外で、ヤングダイブの仕様を理解しているプレイヤーはほとんどいないと思う。

上記の2つの理由から、バレルまではかなり使えると、俺は思うよ。

>>990
まあ、あれだ。視覚効果&動きが単調になるのを防ぐってことで。

992KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/21(木) 21:22:30 ID:dnQIeWLUO
話違うがC2段→6A→フェイスロックって連続技、
ガセネタだと思ってたらマジでできるんだな
さっきから練習してるが確率30%くらいだ…
安定したら使えるんだがな…

993KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/21(木) 22:07:26 ID:2ZvlnI9wO
それ通称ドロップコンボ。ボタン2回押す(つかリアルと投げ高速入力)のがそう言われてる。だからジャーマンと選べる。ボタン1回しか押さないのが通称1フレ(2フレだけど)。両方同時入力だから当然ジャーマンのみだが。


裏マリー使いなら使いわけられると吉

994KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/21(木) 22:41:07 ID:gkApRQI.0
つかこのドロップコンボって言うほど難しくない気がするんだけどな。

コツは6Aがヒットする直前で先行入力気味に214Aでおk。
逆にヒットしてからキャンセル214Aはかなり無理がある。
んで6Aがヒットしたと思ったら41236CorDって感じ。

要は214Aの先行入力のタイミングを覚えるだけだから別に難しくないって話。
実際慣れればドロップだろうがフェイスだろうが余裕です。

少なくとも214Aが早過ぎ(遅すぎ)ない限り8割方安定するよ。お試しアレ。

995KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 09:54:09 ID:nNOycfXg0
UMになってずいぶん簡単になったよな

996KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 21:21:47 ID:dnQIeWLUO
とりあえず気持ち悪いから埋めちゃうね

997KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 21:22:07 ID:dnQIeWLUO
うめうめ

998KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 21:22:32 ID:dnQIeWLUO
埋め

999KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 21:22:52 ID:dnQIeWLUO
埋め

1000KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 21:23:18 ID:dnQIeWLUO
埋め




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板