したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

D!スレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:27:22
D!について語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2007/09/26(水) 14:05:49
<へビィD!>
シャドーD!追加。一定時間シャドー状態になる。
236+AorC…名前知らない。ダウン取れるように変更。
vsオロチチームに新規掛け合い。

3名無しさん:2008/01/18(金) 12:39:40
みんなもっとD!使おうぜあげ

4名無しさん:2008/01/18(金) 13:50:00
ソウルフラワー出だし、上半身無敵かな?
こっちが重ねてるのに一方的に負けた。

5名無しさん:2008/01/18(金) 14:31:01
通常技は優秀だし対空強化ならいいねぇ。
強化コマ投げからのMAXとっときなぁは健在かな?
今からロケテ逝ってきます

6KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 15:11:46
とっときなーコマンド逆になってる?前から236236Pだったっけ?
あとJCDの出が遅くなった。出きってしまえば判定は強いし、当たり判定ちょっと横に伸びた気がする(エフェクトのせいかも)。

72ちゃんねるテンプレ:2008/02/01(金) 00:36:02
@ヘヴィ・D!
新超必・シャドーD!。一定時間シャドー状態になる。
R・S・Dヒット時はダウンするようになった。

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/21(木) 04:31:03
リアルシャドーは攻撃喰らっても解除されない?

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 04:15:40
今回立ちCからライジングビートが繋ぎやすくなった気がするんだけどどうだろ?
新技デーシャドーは連続技に組み込めるのかな?
JC>近C>Dシャ>近A>強化ビート>強化フラワー>強化フラワー>強化ブラストなんて無理かなぁ?

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 04:24:52
近C>近Aはどういう原理で繋がるの?

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 04:29:29
マリーのエスカレーションの如く

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 09:00:04
アルカディアの記事的に相手をダウンさせたあとが安定して発動する場面とか書いてあったしむしろそれなり動作はありそうだが。

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 09:00:28
大体ライジングビートってなんだ。

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 10:43:54
>>13
623AorCの打撃投げ。

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 10:45:05
テリーじゃんw

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 14:04:37
…?ダンシングビートだっけか?

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 15:43:48
>>13
ちょw

1813:2008/03/03(月) 17:18:57
>>17
なんか俺おかしな事言った?

199:2008/03/03(月) 22:50:37
すいませんダンシングビートが正しいですw
>>13さんは何も悪くないw

2017:2008/03/04(火) 01:22:26
>>13
つっこみかたがツボっただけだ、気にしないでくれ。

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 02:04:28
気を取り直してw
ダンシングビートはMAXで出すと強化持続長いだけかな?
強化中のみ出せる超必とかあったらいーのに








>>22
次にてめーは『それなんてアッs(ry』と言う!

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 02:07:22
それなんてアッs(ry

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 03:37:30
こんなことをいうのもなんだが、恋をするとしたら
>>22みたいな人がいいと思います

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 06:07:32
ほんとおまえらはいい意味でキモイやつらばっかだなw

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 06:35:09
>>21
Dシャドーの事だよね?
MAXだと強化持続が時間制じゃなく回数制になったらいいな。
それだと強すぎるか・・・
なんにしても早くD!使いたいぜい!

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 11:55:31
D!

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 12:11:54
V!

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 13:17:42
なんという家庭内暴力w

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 13:22:12
俺、萩原聖人だけど俺の事呼んだ?

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 15:03:35
あなた様は家庭内暴力を振るって当然ですジャアアアーッ!
コーラを飲んだらゲップが出るほど当然のことと思うのジャアアアーッ!

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 22:51:04
ジョジョスレがあると聞いてやってきました(´・ω・`)

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/05(水) 00:26:47
オマエッ!
のぞき見に入って来たというわけデスカァーッ!
ただじゃあおきまセンッ!
覚悟してもらいマスッ!

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/05(水) 00:34:31
話を戻しますが四部がアニメ化されたら億泰役は千葉さんで決まりですよね?
露伴先生はぶりぶりざえもんでいいかと。
皆さんはどう思います?

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/05(水) 03:28:34
マキシマのベイパーみたいにマグナムカウンターヒットでワイヤー→マグナムとかできたら(*´ρ`)アァ…

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/05(水) 13:26:26
大丈夫だ、何たってD!は現マキシマだからな

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/07(金) 23:48:51
>>33
残念ながら塩沢さんはもう…

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/08(土) 00:25:14
>>33
千葉は玉美だろ

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/08(土) 00:43:19
吉良は幽白の仙水の人。
仗助は…思いつかんorz

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/14(金) 19:50:05
Dマグって出が遅い代わりに他の超必飛び道具貫通したよね?

リフレクト系に対してはどうだったか分かる人いる?

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/15(土) 01:25:18
確か絶対に両方ともめり込むから試しようが無いはず。

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/15(土) 02:52:29
めり込むって?

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 00:05:55
このキャラ名前のへビィは無くなったの?

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 02:57:46
ただ呼び易いからD!だけなんじゃないの?

44sage:2008/03/20(木) 23:05:46
コイツに惚れたんだが、
小技始動と、大技始動のコンボ、立ち回りまとめてくれないか?

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:06:37
sageミスった・・・ごめんよう

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:51:08
何気に屈Dにキャンセル効くようになったのはうれしいけど、
弱刻めなくなったのが悲しい。正面密着だと屈B×3>屈Aが限界に感じた。

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:56:55
UMで確認したコンボ
・強化ダンシング→発動→MAXDマグナム

>>44
にわかD!使いだけど知ってる限りまとめてみた

小技始動 ※安定感重視
屈B×4→屈A→Dクレイジー(もう飽きたぜっ)
屈B×2→屈A→前A(特殊技)→強R・S・D
屈A×2→前A→強R・S・DorDクレイジー
屈B×2→屈C→強R・S・DorDクレイジー

大技始動
屈C→前A→技
立D→前A→技
ジャンプC→屈B×2→屈A→Dクレイジー
(めくり)ジャンプB→屈B×4→屈A→Dクレイジー

立ち回り
強キャラに取り付かれると一瞬で亡くなる可能性もあるので
守る時は屈Aとか屈Cで寄せ付けないのが一番良いかと。
大ジャンプなら性能の上がったソウルフラワーのほうがいいかも

攻める時はジャンプCが2段で比較的早だしが許されるので上手く使っていく
JC、めくりJB、屈BからDクレイジーにつなぎダメージを取るキャラ
相手がガードを固めだしたら投げはずしのできない通常投げを使用
相手の起き上がりにJC、Jをすかして通常投げ、Jをすかして屈Bの
択をかけると結構いけるのでは。

間違ってたら…以下略

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:21:52
ブラストアッパーってこんなに判定強かったっけw
なんか適当に撃っとくだけで相手がどんどん引っ掛かるw

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:28:30
>>47
マジGJ
KOFやった事のない俺なんかにゃマジで有難い
初心者に優しいスレだな、比較的人も居るしw

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 02:32:36
しゃがCの判定が強化されている感じがする。
JBのめくり性能も同様。

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 05:23:21
技強化超必殺技発動→浮かす投げ技のヤツ→地面に拳叩きつける技→前への対空技っぽいヤツ(2段目スカる画面端未確認)
もっと研究すればなにか出来そうなカンジ

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 06:14:00
フラワーは2発入るんじゃねぇの?
http://jp.youtube.com/watch?v=Wjfdv3AIsh4&feature=related

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 07:17:26
それMAX強化だしなぁ

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 12:38:49
94から気になってたんだけど、R・S・Dって何かの略?

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 12:48:30
六本木 社長さん 大好き

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 12:59:56
>>55
ロシアンパプ乙w

てかおまいのせいでマジレスしづらい空気にwww

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 13:36:49
レインボー エネルギー ダイナマイトじゃなかったっけ?

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 13:38:31
京乙www

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 14:29:59
56>パプ可愛いW

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 17:54:28
>>54
R=リバー

S=サイド

D=ドライブ

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 21:38:50
>>54
Rolling・Spiral・Driver

そういえば98では略名が一切出てなかったな

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:52:24
>>60.61
どっちでも何かソレっぽいですね。
とりあえずそんな感じだと認識しときます。

後彼は、ONE PIECEのD一族とは関係ありませんよね、、?

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:54:49
モヒカンの実を…

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:55:28
雑談スレ逝きなさい

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 02:01:33
超シャドウとMAX超シャドウの違い説明できる人いる?

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 02:08:37
>>65
ゲージ1本で出せるか最低2本以上使うか。

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 11:45:41
持続時間じゃないかな

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 14:55:39
目押しが失敗しまくる・・・
ラグに早くなれないとなぁ

>>62
それっぽいっていうか61が正解だぞ。
94時代に公表されてた

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 15:45:07
前A発動 屈A MAX超必いけた
近Cとかで 確反できるチャンスあれば
近C発動 屈A MAX超必もいけた
ちなみに EXTRAの3人目にしたら
体力半分くらいで 超必うてて 
クレイジーやった後 前後で択かけて 小技刻めば
4,5発で超必ゲージ点滅するから 超必ループ
できるし 結構面白いと思う

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 23:58:14
DはEXTゲージで決まりかねぇ
点滅時にDシャドー気軽に使えるのもうれしい

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:03:19
屈B×2→屈A→前A
この前Aの部分どうやって入力するの?
R・S・Dがでちゃうんだけど

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:24:25
Bボタンおしっは゜なしはどうです?自分はそれです

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:31:12
>>53
一回目はMAXじゃないよ
端で2ゲージ(シャドー後発動)で7割!まぁ決める機会がない罠

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:36:33
>>72
おお、そんな手が…
ありがとうございます

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:42:47
前A後は離してくださいね

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:51:40
自分は下Aを3Aで出すと化けない
自分は10年ずっとこのやり方です

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 23:11:26
>>72>>75>>76
ありがとうございます
後日試してみたいと思います

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:25:46
>>76
10年てw

ちょwおまwww
師匠!w

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:26:17
あげスマンコ

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 11:52:15
下Bの時点で、レバーを前斜め下に入れながらやれば良いと思う。

今回、MAX版Dクイジは下Aから繋がらないですよね?

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 12:09:24
つながりますよ

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 13:28:26
>>81
即レスすんません。
あれー、つながるのかぁ。
なんだ、よかったよかったw

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 17:05:48
書き忘れた

無印の場合は最先端だと最速キャンセルでもつながらないので、発動した場合は刻みを少な目にしましょ

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 17:08:53
一部のキャラがしゃがんでたら途中でとぎれなかったっけ

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 17:26:53
なあ、マグナムて使い道ある?

相変わらずMAX端コンだけかい?

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 17:33:04
相手が飛び道具打った時に出せばいいよ。
割りに出が早い気がするから。
打撃投げ発動もいけると思う。

8785:2008/03/24(月) 18:04:43
>>86レスありがトン

今回は出が早くなってるのかな?
覇王とかみたいに使える様になったなら、ネタ技で終わる事は無さそうだ。
早速赤毛野郎の胸板にぶち込んでやるぜ

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 18:16:54
マグナムは無印と同じなら撃つ瞬間踏み込むから飛び道具見てからだと喰らってしまうよなw
先読みが重要かと。
UMはその辺どうなの?

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 19:47:34
マグナムを飛び道具に合わせるとか、どんだけ先読みだよ。
「どうしたぁ!」の「ど」の辺りには光らないと一方的に潰されるだろ

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 19:54:56
ゲージEXTで、打撃投げ中に発動マグナムとか無理?
さっきゲーセンから帰ってきて思い付いたわ…

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 20:29:59
強化した後のコマ投げからならできるでしょ

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 20:38:06
庵:「どうしたぁっ!!」
D!:「ピキーン!釣りは要らねえ…とっと
うぉあぁぁぁっ…!」

…orz

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:52:05
>>89
花鳥扇ぐらいなら、見てからいけるよ。
一応ね、一応。

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:45:50
アドバンストゲージで
強化コマ投げ→3ゲージ消費のMAXマグナム か
MAX発動後に強化コマ投げ→MAXマグナム
試した人いますか?

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:50:56
ロケテん時はどっちもいけた。

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:53:52
>>95
ありがとう

9786:2008/03/25(火) 00:52:23
烈風拳にはいけたが…。
まぁ、読み大切だけど。
>>92
普通の98の時にそれよくやったよ。www
>>90
強化打撃投げ発動通常D!マグ入ったよ〜、確認済み。

強化投げ、強化ソウル、強化ブラスト、2C
の2Cって出る?
出そうで出ないんだが。

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 09:17:19
>>90
EXTゲージで、
シャドー後コマ投げ→最後の段に発動→D・マグナム
これはノーマル版MAX版問わず入りますよ。
要は、強化コマ投げの最後の浮かせ時にMAX状態なら通常より高く浮く為
D・マグナムが追撃として入る、ということです。

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 10:33:00
6Aクイック発動2A繋がるなら、6Aクイック発動2Cもつながる?
確か発生いっしょだよね?

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 14:27:59
>>99
屈のABCはどれも発生一緒のはず。
が、昨日触った感じでは、屈Cの対地の判定が小さくなってるような…屈Aで安定では?

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 15:46:05
MAXクレイジーに繋ぐ場合2Aだとちょっと不安かもしれん

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 23:02:13
2AからMAX発動超必いけないな

D面白すぎる
前A発動〜が良いな

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:00:22
wiki見るの面倒だから張らせてもらう
特殊技
ロッククラッシュ 6+A
必殺技
R.S.D 236+AorC
ブラストアッパー 236+BorD
ソウルフラワー 214+BorD
シャドー 22+AorC
ダッキングコンビネーション 214+AorC(2回連続入力)
ダンシングビート 接近して623+AorC
超必殺技
D・クレイジー 2141236+AorC
D・マグナム 236236+AorC タメ可
D・シャドー 236236+BorD

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 06:15:21
98さん
発動強化コマ投げ後のマグナムはMAX版画面端で入りましたがノーマル版も入りますか?
画面中央だとどちらもはいらなかったんですが…
CPU強くてなかなか試せないです(´Д`)

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 11:09:30
>>104
98氏ではないけどレス
発動してないとマグナムはノーマル、MAX版、画面位置問わず入らないはず
発動してないと相手の吹っ飛ぶ高さが低いためマグナムの追撃が間に合わない
これは無印98の話でUMはまだ触ってないが原理は同じはず

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 15:07:33
 ▼ ̄ ̄ヽ    
 |ヾ-=' 6)|
 |ム  T | 勝たせてもらうぜ! 
 ヾ""  」 |  
  ▼ ̄

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 16:17:57
105さん
レスありがとうございます!これから検証しに行ってみます(・_・)

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 23:35:59
>>103
いや、こっちとしても助かるよ!
なんせ技表すら見た事ないから…
(つд`)

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 23:36:59
CPUが強すぎて発動コンボができる気がしない
アドバンス最高

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 11:44:30
やれやれ
(CPUが強すぎて)つまんねぇゼ

ゲニ夫倒せねぇよ

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 11:47:10
>>110

ダッシュ前転→背後から襲って

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 03:13:33
なんかDに即死があるような書き込みをみたんだがいったいどんなの?

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 08:10:27
Dの即死見たけど実戦ではかなり無理があるw
なんか凄かったな!
Dあんま使ったことないからなにしてるかサッパリw

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 18:17:45
超必シャドー、発動、シャドーをした状態で、
相手端 JC〜立C〜コマ投げ〜地面殴る×3セット〜あとは好きな技で締めてあげてw

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 22:03:51
>>114
マジでか!?w

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 22:27:32
やるだけなら簡単そうだけど実戦で決めるとなるとw

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 23:54:10
>>115
動画見ろよ。
インタビューみたいなのうけながらイジリーがやってたぜ!www
ただソウルフラワー×3では無かった気がしたが…。
その動画の最後の締めが浮いた相手に立ちCだったのは覚えてるw

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:07:55
動画ではDシャ略〜強化フラワー×2→強化ブラスト→立ちCだったかと。
ただ、10割コンボじゃなくて、相手(タクマだったかな?)の体力が7〜8割くらいからスタートだった気が。
それでもまぁ充分ロマンあるよな、D!使いからしたらよぅwww

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:26:04
弱Dマグの出が恐ろしく早くなってる気がする。
明日確かめてくるが、今日対人戦中2Aから強化コマ投げ出そうとして暴発したマグナムが2Aから繋がった様に見えた。
ヒット数見てなかったんだ…相手が焦って暴れたとこに当たっただけなんだろうか?

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 13:08:16
exゲージでもできて欲しかったな

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 15:29:28
クイック緊急回避は使い道あるの?

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 21:55:14
ネタ投下。エキストラゲージでMAXシャドーすると体力点滅が消えないから超必が撃てる。え?既出?スマソ

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 22:11:14
>>122
GJ!

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 02:39:17
>>122
GJ!て事はエキストラだと事実上は体力残り半分らか常にシャドー状態?だとするとMAX発動してない状態からでも画面端で打撃投げ最後の段発動からソウルフラワー祭が出来るのでは?さらに言わせてもらうと、画面端のシャドーとMAX両方発動してる時限定の連続技も、俺はアドバンストでしか試してないから分からんのだが、エキストラだと打撃投げの最後の段に発動したらヒットストップ軽減されるんだよね?て事はソウルフラワーx4くらいいけちゃうんじゃねーの?妄想しすぎかな?
長文失礼。釣りは要らねぇ。

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 03:26:50
>>122
点滅時は発動したストックゲージだけでMAXシャドーできるってこと?
だとしたら完全にバグだよね?仕様?w

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 07:31:58
ネタ捕捉
点滅時に発動MAXシャドーはストックのゲージ分だけでできるがその後に超必うつと体力点滅しなくなる。(他キャラ同様)
さらにシャドー中に発動ができない。(これは仕様かも。キャンセル発動は試してないがニュートラル立ち状態でABCしたら避けがでた)
今夜もう一度試してきます。長文失礼しました!

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 07:35:54
間違えた!発動ができないじゃなくてパワー溜めができない。

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 02:12:49
確認してきた。エキストラゲージで超シャドー中は、MAX発動中とほぼ同じみたい。パワーためができない、攻撃くらってもゲージ増えない、でもMAX超必にはならない。

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 05:08:50
マイナス要素にしか見えないんだがどうなの?

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 12:33:56
立ち回りで超シャドー使う意味を見出せない。
Dクレに回したほうがいいと思うんだが…

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 21:33:24
EXTゲージなら結構使う場面あるよ
ゲージストック無しの点滅中にダウンとれたら使っていいと思う

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 01:23:03
誰かアドバンスでやってる漢はおらぬか?

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 04:23:24
俺はアドバンスで使ってるぞ

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 04:43:14
>>131
ゴメン
アドバンスゲージでの話で御願いします。

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 23:32:44
ADVゲージならあまり使う必要無いねぇ
ただDをメインに添えるなら断然EXTゲージを勧める
 
EXTゲージの利点は
・6A発動2Aクレイジー
・強化ダンシング発動"ノーマル"マグナム
・気軽に使えるDシャドー
・高めめくりJB発動から楽々地上技
 
なにげにDシャドー結構強い気がするんだ
強化ブラストがいい。前進しない表ダブル烈風って感じ
前進しないから端で1フレ投げ間合い外で連発していける

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 07:52:01
確かに利点はあるんだけど、シャドー使った時点でガーキャン行動が取れないと言う…
強化ダンシングを当てる機会もレア。
中段と高めめくりが要になりそうだけど…

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 14:05:10
まぁDシャドーは使うなら相手追い詰めてる時に使う方がいいわな
それでも攻められたらダッキングで適当にごまかす

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 18:16:59
そういや気になったんだけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2823089
この動画の一番最後
強化RSDって無敵あんのか?

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 13:18:29
ただの発生判定勝ちでしょ

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 20:11:14
飛び込みって何がいいかな?
発生早いのないからダッシュが基本?

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 20:47:37
>>140
JAかJC。
前者の先端の判定はガチ。

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 22:11:12
JAの判定も強いんですか。
クリスに対しての飛び込みがわからなったので試してみます。

JCD弱体化とはいえ制空権取られるし、横押しも屈Cがしゃがみに当たるwaスラあるわで…orz

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 22:18:40
ちなみにJBはちょっとだけどめくり性能アリ

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 22:24:04
ちょっとと言うかめくりだけに使うものじゃないの?
コンビネーション中段からしゃがみダウン属性による小JBめくりとか基本じゃない?

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 22:52:20
>>142
クリスか…相手の2CはJA先端で潰せるはず。
オレは、空対空もバックJAor早出しJD(発生勝負)って感じだな。
スラはJBで潰す。てか、スラ振ってくれた方が楽。

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 09:42:09
>>145
なるほど参考にさせていただきます。
クリスにまとわりつかれるとめくり性能が上がっているのか対処が厳しいんですよね…

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 11:07:54
>>146
オレは対クリスにまとわりつかれたら負けだと思ってる。
逆にこっちは接近までの過程と、接近してからと、必ず複数回読み勝たなきゃダメージを与えられない。
厳しいが頑張れ。

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 13:22:38
分が悪いのは仕方ないみたいですね。
立ち回りと読みで頑張ります。ありがとうございました。

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 17:30:36
シャドーがチャージしてあれば魂花で刈り取ってやるのに

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 04:47:29
VS クリスでは、JDが空対空の基本。
クリスのめくり性能は無印と同じ。D!は座高が高いからしょうがない。

密着よりやや離れた間合いでは屈A、立ちAを振る。
屈Aでダッシュと6Bの出際を潰す。
クリスのJCDの横判定消去によって、立ちA連打が強力なジャンプ防止になる。
通常技のリーチ面で、クリスより勝るものが多いからこの距離では
むしろD!に分があると思う。

接近に成功してしかける二択は、通常投げ(Dボタン)と歩き屈B。
JBのめくり性能を利用して、
屈Bをガードさせて → 少し歩き → めくり小JB も有効。

読み勝たなきゃダメージを与えられないのはクリスも同様。
打撃投げ(裏)、スカシ小足からの連続技、崩し投げ(表)、
中段、めくりJ攻撃等

ゲージがあれば、かならず屈B→屈A→弱クレイジーをきめること。
相手にプレッシャーを与えるためでもある。

補足:
クリスの苦し紛れの 遠距離立ちD、置き屈C空振りと6A(ガード後)には
弱クレイジーを差し込みたいところ。

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 08:41:58
>>150
スライディングが厄介なのですがorz

初心者的な質問かもしれませんがなぜC投げではなくD投げなのでしょうか。

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 09:57:27
>>151
150ではないが。
スラは読んで小JB。リスクリターンから見て、スラは美味しいと思うぞ。

D投げはC投げと違って、背向け+強制ダウン+近距離で起き攻めし放題。
クリスぐらいの座高の相手だと、近Cが漏れた場合、しゃがみに空振り→小足からワンコンボ貰ったりする。

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 10:24:53
違うよ。D!使うんだからD投げ

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 11:54:16
>>152
なるほどありがとうございます。

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 14:57:42
相手の連携に割り込もうと思っても何故か先行入力のクレイジーが出てくれないんだが…なんで?無印や02と同じ感覚で先行入力したらマズイの?

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 15:11:14
>>155さん
ラグのせいかもしれません。
ほんの少しだけ早めのタイミングから入力してみるのはどうでしょうか。

157155:2008/04/13(日) 15:19:56
>>156即レス㌧です。
かなり早めに仕込んでるつもりなんですが、まったく出ないので、逆に少し遅らせようかと思ってるくらいです。クリスの単発近C止めとかに反撃しようとして出なくて困ってますorz

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 15:49:00
>>155
クリス近C単発止めなら、2A→クレイジーいけないか?まぁ、今問題なのはそこじゃないとは思うが。
あとは、基本だけど、ボタン押しっぱができてるか再確認ですな。

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 18:01:27
クリスの近C、6Aは共にキャンセルで必殺技を出そうが出さまいが
クレイジーで割りこめるよ、ただMAXツイスターや裏の昇龍コマンド
みたいな無敵ある技を出されたらアボン

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 19:13:03
153のセンスに脱帽
C投げ封印するわ

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 20:14:14
もうDボタンしか使わねーぜ

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 20:26:15
D!ハード

163153:2008/04/14(月) 09:58:50
それよりも154華麗なるスルースキルに脱帽して髪型もモヒカンにする勢いだ。こりゃモヒカンにするまでD!使用禁止にするしかねえな…。

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 11:53:53
攻めに特化してるのが今回さらに強化されたのは
実際使ってみてよーく解ったが
やはり無印と同じく、いざ出来るやつとの立ち回りになると
攻めのターンに持ち込めない・・・。
中距離で中JCDや近距離で小JCでガンガン攻めさせてくれるやつなら楽だが・・・。
誰か立ち回り関連のネタプリーズorz

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 12:54:36
こいつ動かしてて楽しい〜(∀)

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 18:35:11
無印強キャラ全般もキツいが、個人的にはマリーや紅の方がもっとキツい。ヤツらの遠Bどうにかならんか?
差し込む技ないし、潰せる技ないし。で、被せられて乙。付き合わずにバクステしてても解決にならん…。

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 20:43:14
そんなに俺のマリーや紅が嫌か

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 20:46:46
裏ギースもきついっす

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 20:47:01
攻めのターンに持って行きたいときは、

①GCCD
②相手のけん制技のギリギリ外から 弱RSD or 屈A先端→弱RSD
③屈A先端→弱・強ブラストアッパー(236+K)
④(相打ち狙うつもりで)ふっとばし空キャン→弱RSD

以上が、メインの選択肢になると思います。

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 00:41:30
飛び道具打ってくるやつには
214Pで攻めると楽で良いな

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 04:55:08
マリーの立ちBはD!の遠Bで潰せたはず
それよりD!で上手い事N択かけたいんだがいいネタないか?

172164:2008/04/15(火) 13:06:05
>>169
いくつかネタありがとうです。
気になったのは牽制技外から生rsdってやつですが、
これは先端ヒットでダウン>>ダッシュで追いかけ>>相手受身
となった場合でも接近出来るんでしたっけ?
だとしたらかなり役立ちそうですが…。

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 13:16:10
最近使いはじめたんだが 屈Aと遠Cの戻り硬直がながくて牽制振れないんだが
何を振ればいいかな

174166:2008/04/15(火) 14:51:38
>>171
サンクス。
遠Bを遠Bで潰す=相手の小JD先端を被せられる距離で振ることになる、でOK?
読み勝たなきゃダメっぽいですね。
RSD差し込みは正に生命線ですな。牽制は小&中Jに遠A、ノーマル&大Jに遠D、対ダッシュに屈Aが基本。牽制合戦では、例えば、社の遠ABには遠A先端、ラルフには遠B、チャンなどのJ牽制には早出し各種JDで発生勝負や、着地にRSD差し込みetc、相手によってかなりの使い分けが要される。
RSD差し込みの対になる選択肢として、後転&バックJ読みにダッシュorマグナムぶっぱ、ガード堅めならダッシュ屈Bor中JCorダッシュD投げ。
こんな感じでよろしいか?強者、補足よろしくです。

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 18:50:20
D!の牽制は 遠距離立ちA、屈A、弱RSD でOK。

屈AはD!のモーションの肘の上のあたりまで判定があるため連打していれば
相手の小・中ジャンプに引っかかる時もある。

弱RSDは垂直Jで避けられると大惨事になりかねないが、そういうことは稀なので
屈C空キャンや立ちCD空キャンからどんどん振ってOK。

遠距離立ちCはリターンを取りたいときにたまに振る程度。
しかし、中ジャンプ攻撃等にカウンターを取ったときのダメージが魅力でもある。

補足:遠距離立ちCは無印のときよりもスキが減っています。

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 19:24:18
吹っ飛ばしはいいかも
遠Aは戻り際に技を刺されるからあまり振れないかな

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 19:51:43
>>176
遠Aの戻りに刺されるなら、CDなんてなおさら振れないんでないかい?

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 20:02:24
>>171さん
D!は前後の択から下BかめくりJBとつかみ投げで崩してます
ダウン回避した相手にはA+Cでの投げ、JCDやJCからの固めやすかし下Bで崩します
あとDクレイジー後にダウン回避に前転で重なって下B、C投げ
ダウン回避しなかったらJBでめくりにいったりとかかな
C投げとDクレイジーにつなげる択のループが理想です

179166:2008/04/15(火) 20:17:57
>>178氏に補足して
意外と見切られにくいのが、相手が起き上がってからめくり中JB。タイミングとしては、百合折りに近いイメージ。
利点としては、相手の後転にも刺さる、ノールック暴れでなければ、頭上やアッパー系、GCCD漏れを釣りつつ潰せる。(こちらが飛ぶのを見てから振る→そのころにこちらは既にめくっているため)
バッタジャンプや最速暴れには負けるが、なかなか期待値は高いか、と。
EX大将で使ってる自分には、弱RSDorクレイジーヒット→最速溜めで半分くらい安全に溜められるのはデカい。煽りになって、相手から寄ってくれるコトもあるし。

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 00:20:46
なんかクラークと戦うのがすごくたのしい

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 01:04:54
お互いインファイトが持ち味だからなw

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 01:45:10
Dの牽制は他にも遠立D、C 置き小JCD、JDが便利

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 03:28:23
JDでGCCD釣るのが楽しい

184171:2008/04/16(水) 05:43:37
皆さん情報㌧クス
2BとD投げの2択はやっぱりD!の生命線っぽいね
後は起き上がりの前後2択+投げって感じか・・・
浮かす→6A→前転で前後2択はどう?

あとマリーと対戦する機会あまりないからわからんけど
D!の立ちA連打でマリーの立ちBはどーゆう結果になる?

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 08:17:38
スライサーの的になります。

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 08:50:56
>>184
相打ち以下。小JD先端被せられる間合いだから余計にキツい。

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 08:52:51
>>185
お前わかってないな
相手がスライサー出してくれるようになってからが読みあいだろ
そのために立ちB崩す方法考える事に気づけ

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 09:01:28
そこで屈A先端ブラストアッパーはいかが?

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 10:44:58
>>187
よくわかってらっしゃる。スライサーを振らせるor意識させる局面に持っていくまでが問題ですよね…。そうなれば、ダッシュ2BやらスライサーをJBで潰したりと、D!側のリターンが取れる局面が出てくるかと。
>>188
残念ながら、マリー相手には2Aの時点で顔面を蹴られる。2A→弱ブラストの連携そのものは有効な局面もあるが、2Aを触れさせるまでが問題なんですよ…

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 15:33:07
いやしかし人気キャラですね

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 15:35:21
マイナーでしょ
こんな飛び道具持ちにすぐ詰むような糞キャラが
メジャーになるとは到底考えられない。Jの高さ速さの時点で死んでるよ

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 16:01:11
>>187
遠Bだけで詰むわけじゃなし、それくらいの読みあいは発生してるだろ。
遠A連打の時点でスライサーに発生に対して反応できるわけじゃなし、ラグのせいでしゃがみへの
切り替えも遅い。間合い調整すれば反確も取りづらいし、屈Bもある。

そもそもどの間合いで遠A振るつもり?

>>189
ダッシュ2Bってスライサーにはアウトだよな。
スライサーをJBで潰すってかなりの先読みだし、
スライサーを意識させるってことはD!側も意識しなきゃいけない事を忘れてないか?

リスクリターン考えるとスライサーを意識させた所で何か変わるのか?

193189:2008/04/16(水) 16:29:37
>>192
最初に確認するが、185=192なのでしょうか?
185さんよりスライサーうんぬんの振りがあったから、それへの対処を考慮しましたが、実際、マリー側がD!にスライサー差し込みに行く必要はほとんどないと思いますよ。
マリー遠Bを遠Bで潰す間合い=マリー側JD先端間合い=D!の立ち技でマリーJD先端を有効に潰せる選択肢はない(間違ってたらすまん、遠立ち技いずれも厳しいはず)=D!はその場で突っ立っている必要がない=マリーはスライサー差し込みを狙う必要がない。
なにやら、187さん&自分と、192さんがイメージしてる間合いそのものが違う可能性がありますな。

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 16:40:55
失礼しますm(__)m


今回、横に強いJ攻撃はフラワーで落とす、という行動は安定するのだろうか?これが安定するのなら差し合いも変化してくるよね。

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 17:36:53
194の文の書き方が統一されていない件

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 19:59:28
>>195
それをこのスレで議論する必要はあるのでしょうか?

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 20:20:20
亀田次男の相手しちゃダメだよ

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 01:38:38
>>194
判定うんぬんより発生が遅すぎて悲劇が生まれる。

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 14:46:26
相手のダウン時に2Cをわざと空振りして2Bや2C、623C等で攻めるのって有効ですか?一応攻める時は重ねるの前提で考えているんですが
相手が6Cで投げ暴れしてきた場合や1フレ投げしてきた場合って負けてしまいますかね。

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 15:01:41
>>199
2C釣りよりも6C持続重ねをおすすめする。
ヒット確認で2Aクレイジーにいけるぐらいの有利フレあり。リバサジャンプ狩りからも密着できる。ワザと重ならないように振ってバクステ→相手の暴れを釣ったり。
座高低い相手にしゃがまれると空振るが、それを逆手にとって密着小JBめくりとか、さらに攻め手が増える。

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 16:13:43
6Cって投げ仕込みってことだよね、特殊技はなかった気がするし
わざわざ、レスどうも。

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 16:26:56
>>201
失礼、6Cっていう書き方が悪かった。
近Cの「持続」を重ねるので、投げ仕込みにはなりえないです。

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 12:47:09
発動ネタって、
6A発動→2A〜
強化623AorC発動→マグナム
他にある?
露骨早出しJC2段目発動で投げ暴れ釣りぐらいしか思いつかん。
それと、体力点滅時に2B×α→2A→クレイジーに発動絡めたいんだが、2B発動→2A、2A発動→クレイジーいずれも安定しない…

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 14:08:23
203>>
屈AにクレイジーコマンドABCでいけるよー。

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 14:29:23
>>204
それでイケるんですか…何故か失敗してノーマルになるんですが、原因がわからないんですよね…

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 14:32:11
>>205
ノーマルになるなるw
てかタイミング解るよーになるよ。
遅めな感じでやってみて!

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 16:35:31
屈Aからいけたのか
何回か試して出来なかったから
諦めてたわ

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 21:28:48
下Aより下Bのが威力高いの?俺いつも下B一発であとは下Aを届くだけ刻んでクレイジーいくんだけど。
あと遠Cって強化された?これ結構使えるね

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 22:55:14
>208
遠Cに関しては >175に書いてあったよ。

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 23:37:33
このキャラだとサイクロプスきついよ

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 23:39:10
オプティックブラスト待ちがきついな

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 00:39:39
>>208
威力は一緒だけど、2Bは目押し次第で2Aより刻めれるから

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 01:10:32
別ゲーだべや!!!

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 03:13:06
今回弱何回きざめる?俺はめくりから八発が限界なんだが

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 11:56:09
今回は98と同じか、それより増えますよ。

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 12:58:53
とりあえず、仕事の昼休みなんで何発刻めるか試してみる。おまえら、最高いくつくらい?
腕がないからあれだけど、テンプレ的にこういうのでまとめればいいのかな?

2B X発 → 2A X発 > クレイジー ダメは X

217208:2008/04/21(月) 13:29:13
みなさんの親切な回答に感謝
しかしDおもろいすね〜。
今回からスタメンにしますです

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 15:47:01
最後遠Aにするとまだ稼げる?

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 18:47:51
>>214
めくりから8発とか、無印並だな…知らんかったわ。
オレは無印では2B×6→2Aイケたが、今作では2B×4→2Aが限界だったわ。
ちと鍛えてくる。

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 18:53:36
8発といっても最後が2A1回なのか2An回なのかでもっと
発展しそうな気がするな。
チャン相手とかならもっといけそうだし

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 19:12:12
いやそこはしゃがみテリーとかクリスで

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 20:30:54
ちょっと待って、ジョンフーン呼んでくる。

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 21:41:06
も う 腐 れ 外 道 し か

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 00:04:27
2Aは一発です。相手はギースだった気がする…

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 01:42:30
無印のときもそうですが、このスレは職人が多数いますね。D!って、なにげに隠れ人気キャラ!?

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 03:52:11
職人気質じゃないとそもそも選ばないんじゃないだろうか…

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 04:59:11
このキャラは弱刻んでる時が最高に幸せだよ!

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 10:03:36
思ったんだけどこのキャラステップにして歩き小足と小Jラッシュステップ投げとか
で固めたらかなりうざいんじゃね?w

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 13:10:04
レバー硬い店だとDクレでないのが難点だこのキャラw

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 20:30:31
やばい…。立ち回りに限界感じてきた汗
いかんこんな事でモチベを下げていては汗
誰かネタもしくは立ち回り戦術Please…。

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 20:44:54
>>230
まず、どのキャラにどのように凹られたか、そこからだな。

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 21:19:53
>>231
あのキャラのあの戦術で来られるとキツいとか、
そんなんだけならキャラやその人との相性の問題なだけだから限界を感じるとまではならないんだけどね〜…。
とにかくパイロットがガチに強い人とやるとどのキャラ使われても攻めのターンにさせてくれないって感じかな…Оrz
強いて言うならケンスウみたいな玉と地上牽制が優秀なキャラは特にボコかな…。
あとついでに質問を…。
づねサイトによると無印では強クレイジーで闇払い抜けれるらしいけど、
UMでも可能?あとベノムとか浮いてる玉でも可能?

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 21:26:14
そらぁ無敵時間の問題じゃないのかい?
今回は無敵無い気がするが・・・?

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 21:45:58
強は無敵あるよ。闇払いは知らないけど、浮いてる玉は抜けれる。

235230:2008/04/22(火) 21:58:31
>>231
闇払いも余裕でいける。発生&無敵に関しては弱も強も無印準拠かと思われる。
なんとなく、D!対策されてやられてるイメージですね。

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 22:04:31
強クレイジーは闇払い(地を這う系飛び道具)も抜けれるよ。
覇王とかも引き付ければ抜けれる。

弱は連続技・確反用。
強は連係割り込み用で使い分ければOKなんじゃないかな。

・庵の近C→6A→闇払い
・裏京の屈D→強闇払い
・ロバートの屈D→6A
・ルガールの前B(先端)→烈風拳
とか抜けれる。
裏ギースも強クレでプレッシャー与えられるので常にゲージを持ちたいところ。

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 22:09:36
ちなみに弾を消すだけなら、弱ソウルフラワーが安定する……気がする。
まぁ、無印の時から出来たけど。

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 22:19:22
>>237
そこは弱ブラストじゃない?

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 22:42:31
ごめん、強化された方を使いたいなと思って。有利不利を考慮した答えではなかったかな。
ブラストは自分的に使いづらかったから。

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 22:49:13
>>239
いや、ブラストと花を素で間違えたのかと思っただけ。気ぃ悪くしたならごめん。

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 23:40:42
うんうん、こうして友情が芽生えていくんだよね。
引きこもりの僕にはこういう出会いがたまんないなぁ

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 12:00:54
アンリミをJBで一度潰したんだけど、相手側が引きつけてなかっただけだよね。

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 23:14:23
正面落ちのJB?

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 01:58:50
正面です。
クラウザーの屈Cソバットの連携に立Aで割り込めました。
、割りかしクラウザーいけるのかな?

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 02:31:16
ソウルフラワーの無敵が微妙に長くなってる気がするんだが…
相手とタイミングが合わないと飛び込みが落とせない

当たり判定が大きいからチャンピオンベルトには程遠いか…

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 00:19:02
そんじゃーあちしからそろそろ燃料になるかならんか分からんが・・・。


D!のRSDに・・・



下段無敵がある!!クリス、ちずる、キングのスライディングは問題なく狩れる筈。
ただしマリーのスライサーは未検証じゃき。
社会人だけど今週位には予選に出たい所。

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 01:37:34
書き忘れ


皆も闘劇予選出るなら頑張れよ!

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 02:53:03
>>246
無印から下段無敵はある。が、スラ読めたらJBのがいいと思うよ。
RSDは相手キャラによっては小中Jにも引っかかるし、今作ではダウンも取れるし、出し得感はやや増したかな?ガードされると弱強問わず、大概の相手にお釣り貰うがな…。

闘劇頑張れよ。同じ社会人として、応援するよ!

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 04:14:44
無印からあったのか・・・

話題に上がってないから今回からかと思ってまった。ちなみに始めたのは三月からなんで笑って許してー。

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 04:24:26
無印はありませんよ。

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 07:21:02
あるよ。

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 07:58:08
どっちさーw

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 11:39:22
過去の事はどうでもいい。俺達は走り続けるだけだ。

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 12:49:18
なんと98当時のネオフリ発見w


無印からRSD足下無敵あったわ〜

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 13:02:40
あんたある意味すごい

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 15:53:58
クラウザーのブリッツ上段、しゃがんでもモヒカンの分辺り判定が残ってしまうのは既出?w
いや、あのモヒカンがなきゃD!じゃないんだけどさ。
絶対、邪魔してるのもモヒカンなんだよなー

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 17:36:01
>>241
ウンコして友情がめばえる?

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 18:12:49
釣りはいらねぇとっときなぁーby D!vs便器!

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 23:11:47
くだらん流れでスレ消費しない!
俺からもネタ投下。
追い詰めてクレイジー決めてからは先輩方どう料理します?
クレイジー後シャドらないなら受身されても余裕あるけど、悩むのはこちらシャドー、相手受身となった時なんだよね。
基本ほぼ五分での密着だけど相手キャラによって復帰時間が違うからなぁ。
自分は近D二段前Aでヒット確認し、当たってたらクレイジー、ガードされてたら固め力高い各種強化技で固めて接近戦続行って感じですが。
この近Dが先述の理由で簡単に割り込まれたりうまく重なったりマチマチ

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 00:01:49
>>253前後の流れになら抱かれてもいい

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 00:29:05
>>254
普通にネオフリ持ってる俺参上!!
R.S.Dは移動しはじめれば足元は無敵。
たしかに書いてあるね。

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 03:27:17
ネオフリに書いてあるのは事実みたいですけど、普通に京の屈Dとかクリスのスラに負けますよ。

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 12:28:11
>>260
お前…。
モヒカンにするまでD!使用禁止な

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 12:55:56
>>263
逆モヒな俺は使用禁止か…

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 13:03:53
>>262
京屈D…高度がある足払いなので×

スラ…始めかわすんだけど姿勢が低いからRSDも当たらないわけで、おまけにスラ側の持続が長いから足元無敵切れて結局もらう。
めっちゃ不利。



まあ、小足じゃ止められないぜ!ぐらいに思っていればいいんジャマイカ

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 13:09:59
めくりから2B7回>2Aで2Aのほぼ先端になるんだけど、8回も入るものなの?
ちなみにスラはJ攻撃重ねる方が安定するに一票。

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 14:05:26
2Bだけでは7発なんて無理じゃね?
そのかわり、めくりから2B×4→遠距離立ちA×4→2A→クレイジーならいける。
今はもう持ってないけど、ネオフリにも載ってたはず。

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 14:22:46
ん、相手不問なら2A入れて7発…だと俺も思ってたんだが実際どうなの?

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 14:26:44
チャンなら繋がるんじゃね?

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 14:35:46
2Bだけで7発イケますよ!キャラ限かもしれんが…でも安定させるには6発のがいいかも

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 01:08:49
今日エイジ相手に、エイジしゃがみ状態で
めくりJB>B(何回か)>A>MAXシャドーやったら
途中でコンボ数途切れたんだけどよくあること?
相手は食らってたけどガードしてなかったのかな?

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 08:06:44
シャドーしゃねーやクレイジーだ

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 19:31:22
MAXクレイジーはたまに当てても途中で空振るよ。
俺はラルフに決めた時に食らってたのに途中からガードされてフルコンされたさ…。
だからエイジのそれは相手がまさか途中で途切れるなんて考えもしてなかったからガード入れてなくて、
途切れたけどまたすぐ食らいなおして結果コンボ数は途切れてるんだと思う。

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 22:36:53
今日もクレイジー紅にスカったわ…
MAXはデカブツ以外しゃがみには
使わないほうが良いね

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 00:20:57
MAXクレイジーが繋がらなくなるキャラをピックアップしていった方がいいな。しゃがみ食らいor背向けしゃがみ食らいが必要条件だと思うが。
スレチだが、紅の背向けしゃがみ食らいに、ノーマルBHTK途中から繋がらなくなる。

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 00:11:04
CAP動画で頑張ってるD!発見!w

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 13:10:08
2A発動236236Aってイケそうだよね?ネタコンボの域はでないが…

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 14:00:21
弱からは発動絡めても流石に無理っしょ。相当遅いよあれ。

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 17:55:29
そだな、勘違いしてたわ。やるなら2C発動だな。
無印と違い、体感だが2B→2Cがつなぎやすい気がするから、そっから試してくるよ。

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 03:27:10
うわーいもう誰か対空授けてくれぇー!2Cじゃ限界…2Aとか対空になるかな?それとも竜巻コマンドパンチの技の無敵使うとか?空対空とかは何をやれば勝ちやすい?
教えて君で申し訳ないっすけど、マジで困ってます。

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 03:32:26
連カキすいませんが、ただ教えてってのもマズイかと思うんで、知ってる情報だけ書いときます。>>275のMAXクレイジー、しゃがみ背面くらいの社と紅丸は途中で抜けました。あと、ゲージない紅丸相手にMAXクレイジーで削り殺そうとしたら、途中で2C→反動三段で割られました(--;)
駄レスならすいません。長文失礼。

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 08:02:49
>>280
214B(無敵あり)2C 236B(小中J防止)遠D、遠C、遠A(J防止)
置きJCD、JD 垂直JA バクステで間合い調整(性能イイ)

283280:2008/05/06(火) 08:22:11
>>282レス㌧です!その中だと竜巻Bと垂直JA、バクステが反応間に合いそーなんで、早速採用させてもらいます!

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 09:11:44
垂直JAは判定負けダメージ負けしやすいからそれほど信用できないかも?
後転、214Aも入れていくべきだと思う。

285280:2008/05/06(火) 14:18:38
>>284レス㌧です!ただ、後転だと反応遅れると投げの餌食なんすよorzその点バクステなら最悪ひっかかっても空中食らいなんでいいかなと。垂直JAは判定負けするんすか?垂直Jは何ボタンが一番いいんすかね?

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 13:01:00
めくりが全然安定しない。
庵みたいに小中ジャンプで飛び越してめくりとか出来る?

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 13:02:58
フラワーに投げ無敵はないぞ

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 14:01:14
カリフラワー

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 22:50:20
フラワートム

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 12:03:38
>>286
小中ジャンプで飛び越すのはD!のジャンプの性質上、ほぼ無理です。
D!のめくりは、

・至近距離での自分のターンからノーマルジャンプで仕掛ける使い方
・クレイジー決めた後にダッシュ大ジャンプから仕掛ける使い方

この二点が一番ベターだと思います。

落ち方のコツとして、京のの奈落とかとは全く正反対で、「相手の座高が低いほどやりやすく、なおかつしゃがまれるとなお良い」
というのを理解して、「高所から真上に落ちる」
という感じを意識するとうまく惑わせると思います。

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 13:41:00
>>286
相手がしゃがんでいるなら密着から小ジャンプで飛び越せます。
非常に見切り辛いのでお勧め。近寄るの大変ですけど・・・

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 14:01:10
D!は接近戦2B軸だから相手はだいたい屈状態になりやすいから
小JBでのめくりは超有効
+小JCでのラッシュまぜると強い

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 06:33:24
>>290-292
レスサンクス

正直KOF童貞だった俺にこーゆう差込目押しキャラは楽し過ぎる
しかし未だにジャンプの軌道やら間合いが掴めんくてめくりが上手くいかない
上手くめくれても2B繋がらないしorz
遅めに出すってのはわかってるんだけどなぁ

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 08:36:05
2B2A6Aが出ない件について。つか繋がってない?
6Aて連打で繋がる?

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 09:14:51
キャンセルが遅いだけでは?普通に繋がる

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 09:35:50
2B2Aで繋がっているのなら、同じタイミング2B6Aでおk

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 09:42:31
同じタイミングでいいのか。
庵やクリスのは出来るんだけどコイツだけ何故か出来ん。
2AからRSD普通に入ればいいのに

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 21:33:29
へ?
2B>2Aを繋ぐタイミングと同じタイミングでは2A>6Aは無理だろ?

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 14:01:33
早めキャンセルを意識したら少しでるようになった。サンクス。
ちなみにしゃがみ喰らい時の相手の座高とか関係ないよね?
低い奴に当てにくい気がしたんで

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 05:05:36
強化打撃投げ発動って超必強化だと発動できないよね。
ネタレベルなのかな?
後6A発動からなんか繋がる?
俺が下手なせいで自分ではなんも繋げられなかったから先達な方々にご教授願いたい

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 09:13:23
6A発動からは屈A<もうあきたぜが入る

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 01:03:26
2A入るんかサンクス。
しかし俺の腕ではヒット確認出来そうもないな…
6Aまで繋がってなくれればいいのに

303:2008/05/18(日) 16:56:58
かっ飛べ!マグナーム!!

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 20:36:21
牽制A、2Aから確認クレイジー繋いでる人いるけどなんなの?
人間じゃないの?

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 01:45:59
人間じゃないに一票同意wwwwwwwwwwww
ちなみに地元に約一名いますw
いつもなんで?!って俺らは想うが、
本人は普通とかぬかして、平然とやっているw

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 02:10:45
毎回コマンド入れてるならワカランくも無いがその後の行動が安定しないだろーな
ブラストアッパーじゃフォローしきれないし
一旦Nに戻すのかな?

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 02:47:04
読み+状況確認でレバー部分を入れ込み、だと思う。キャラ対策&人対策できてないとなかなか出来ないと思う。
2Aクレイジーは相手の暴れ読みで2Bから遅らせて狙ったり、相手の小技の戻りに差し込み狙ってだったり、ダッシュ読みから。オレはこれは狙ってできる。
遠Aは、対地牽制で使うキャラ&距離&潰す目的の技は個々に限られてるから、読みの要素が強いと思う。こっちは五分〜格上の相手にはオレは狙えないな、他に意識振らされるし。

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 07:36:01
要するに2Aを自ら当てる意識でコマまで仕込んどくってことか
って事はばらまいてる2Aにはクレイジーついて来ないって事だよな?
今度良く見てみよう

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 08:04:21
分割入力意識してれば出来ると思うけどね
ガードがおろそかになるからあれやけど

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 13:33:26
以前話題になったマリー遠B、遠A先端置きで潰せました。二回確認したから間違いないです。
これとJDへの対処としてバクステなり空対空を行うことにより、相手にもスライサーを狙う必要性が生じ、リスク負けはしてますが読み合いに持っていくことが可能です。

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 14:17:18
先端置きって言っても、それってマリーの遠BがD!の本体に当たらないような距離じゃないっすか??
自分も先端なら勝てるイメージあったけど、肝心のマリーが遠Bを振るべき間合いで潰せないってのが痛くて苦戦してます。

この組み合わせは無印に引き続いて相変わらずキツい…

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 15:14:02
ご名答!キツいことには変わりないっす(T_T)
ただ、
画面端でマリー遠B先端かすらない距離で連打→D!動けねぇ!
なんてことがなくなりますよ、と。

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 19:07:37
Bのほうがいいんじゃない?

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 16:32:17
>>313
遠Aより遠Bの方がいい理由を教えてくだされ。
>>311-312の言ってる間合いでは遠B機能します?それよりもうちょい遠いとこでないと機能しないイメージが。

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 00:07:25
無印と比べて、RSDと強ダッキングコンビネーションの攻撃発生が遅くねぇ?
無印の要領で使ってるとよく割り込まれる希ガス。特にダッコン。
気のせいor既出だったらスマソ。

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 00:30:22
>>315
RSDは同意。ダッキンは特に気にならないな…。

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 22:09:55
214パンチの技ってどうやって使う技なんでしょか?

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 03:07:23
>>317
飛び道具抜けたり
無理やり二択迫ったり

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 03:09:43
GCCDスカシにも使える

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 12:38:11
>>318
ガードされると確定反撃ありますよね?

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 13:07:09
状況にもよるが、何にしても「昇竜ガードされてダッシュから最大」みたいな類いの反撃はないよ。それなりに痛いものがあるキャラもいるが安いキャラも多い。
ダメージも大きめだし、切り返し性能を考えるとそこはリターン優先してぶっぱなしていい技だと思う。
牽制がうるさい時もおすすめだ。通称お願いダッキング。

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:09:30
起き上がりに…

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 02:14:27
拳を握らずにベルトを手にする事はできない

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 12:36:20
シャドー強化した投げから釣りって繋がる?
UMでもやっぱMAX発動してないと駄目かな?

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 14:42:25
>>324
強化ダンシングビートの最終段が当たるときにMAXになってれば繋がる。
MAX状態だと相手の浮きが高くなるため。

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 22:47:40
じゃあUMでもMAX発動してないと繋がらないんですね

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 01:58:54
EXなら途中で投げ中に解放すれば
MAXでなくても入るよ

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:39:51
超シャドー後の非MAX時のコンボってなんだろう?

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 00:46:49
クリスの前Aガード後と葵花1段目ガード後ってクレイジー確定する?
今日当たったり外れたりだったんだけど

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 15:42:46
博士が凄い連続技やってたけど、誰かレシピ知ってたら教えて下さい。
(゚〜゚)

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 15:53:34
超シャドー→MAX発動→端でJC→C→甘いな→花→花→パッパー(2発目スカり」→C

確か

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 16:29:55
>>329
安定する。バラバラって事は最速で出せてない。

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 17:09:22
331へ
甘いなは超シャドー没だから、下下Aを一回いれなきゃだめぽー

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 17:24:10
超シャドー没?どゆ事?
甘いなは超シャドーで強化されないって事?

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 18:39:19
超シャドーしないと花もパッパー2発も無いが…

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 01:20:55
>>332
サンクス。
2Aガードされてたから間に合わないのかと思ったわ

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 03:03:55
334
そうです

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 03:19:17
強化される。331のコンボは普通にできる。

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 05:36:19
みんな屈からクレイジーて根性?
なぜかマッハドリルに化ける事が良くあるんだけどオススメの入力あったら教えてくだしあ

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 05:37:39
マッハドリルw

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 08:44:20
屈>クレイジーが根性でできないならこのキャラはまだ触らない方がいいと思う。いや煽りじゃなく本気で

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 11:06:07
別に全然触っていいと思います。

自分は出せない頃から使って強くなりました。

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 15:22:45
2Aクレイジーは思ったより気楽にやれば出るよ、クレイジーの発生が早いから、若干キャンセルが遅くても入る、弱B何発刻んだかにもよるが、ってかノーキャンからも入るから、焦らずに2Aクレイジーコマンド入力してみん!

Dを遊びキャラから本キャラにした者からでした

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 15:25:58
>>341
いややっぱ自分の好きなキャラ使いたいからさ

確かにあんま勝てないけど庵とか皇帝とかあんま好きになれないしさ
裏キングもサプライズ狙いになっちゃうし
まぁ他メンバーも影二、ギースって強キャラなんだけどねw

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 15:32:05
連書きスマソ
>>343
ゆっくりかぁ
確かにすかしとか歩きとかからコンポ狙いでやる時はあんま失敗しないわ

むしろ牽制の単発に反応してもっかい小技刻んでからのクレイジーは焦って失敗するなぁ

ゆっくりレバー回すの意識してみますん

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 15:41:22
そーそー
この前不思議な連続技できたんだがwお互い大将同士で、俺がひよっててwクレイジー出そうと思って、焦ってた時の奇跡!w
相手しゃがみ状態で2B四発刻んで、焦ってクレイジーコマンド入力したら立ちA出て当たらずにスカったが、しゃがみAが出て連続ヒットになって、んでまた立ちA出て当たらずにスカったが、その立ちAがキャンセルクレイジーになって出てそのまま連続技として繋がって勝利、、、そして観戦してたみんなから一斉に『はー?!意味わかんねー』と怒られたwwwいやいやいや、ヒヨッテた俺が1番はらはらドキドキしてたからw

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 18:28:47
2AノーキャンでDクレイジーは間に合いません。

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 18:37:14
>>346
落ち着いて考えてみれば別に不思議ではないが格ゲー的には相当グロいなw

349<削除>:<削除>
<削除>

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 00:13:59
>>346の立ちA出て当たらずにスカったが、しゃがみAが出て連続ヒットになって
の部分みてびっくりしたんだけど、コイツの立ちAって硬直長く無いっけ?
間に合うんだ?

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 00:46:17
347さんへ〜
検証してみたらUMは入ったが、無印は入りませんでした。
相手キャラテリーでした。

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 03:32:43
>>350
空連打キャンセルだよ


>>351
どっちも入らん。遅めキャンセルになってるだけ。

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 07:07:05
もしかしたらキャラ限定?
のけぞりの長さとか?
>>346
相手キャラ誰でした?
>>352
もし本当にはいないのなら、346の連続は本当に奇跡的だなw
その時の動画撮って欲しかったwww

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 09:22:18
それマチュアとかだと実践で使われてたテクだよ

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 09:53:30
>>353
>>346の話とは全然関係ない。>>346の体験をレシピにすると、

屈B×n>遠A(届かず)>空振り連打キャンセル屈A>連打キャンセル遠A(届かず)>空キャンクレイジー

になる。
ちなみに>>354の言ってる話を知らない人の為に書くと、

しゃがんだ相手に屈B>立A空キャンセルノクタ

というコンボの話で、「屈Bからキャンセルのタイミングで236236A押しっぱ」という入力をすると

・相手が立っている場合は普通に立Aノクタが連続ヒット。

・相手がしゃがんでると立Aが空振って空キャンでノクタが出てしまうがちゃんと連続ヒット。

という、立屈不問の簡単入力コンボになる。立Aが距離的に届かない時も同様に繋がるし、知っていると暴発防止にもなる(デスペやサクラはコマンド持続時間のせいで暴発しにくい。しないのかも)。

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 15:37:52
こいつつええ。舐めて対戦すると死ぬ。

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 17:02:28
>>355
ってことはDの立ちAって出早いのかな?
だって、マチュアのあれって立ちAの出が早いからできる事だよね?
じゃなきゃ全キャラできてしますからね・・・
とすると、クレイジーの発生はノクタ並ってことだよな・・・?

にしても、二回も空キャンできる偶然ってか下手さ>!ってか。。。www

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 17:31:16
君はまず「KOFのこと」ってサイトを見てくるといいと思うよ。D!をやるなら特に。

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 17:35:39
その前にJOJOの第4部を読め。w

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 17:39:18
ザ・ワールド!

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 17:40:40
発生の速さもあるけど、連打キャンセルや空キャンセルの受付の速さの方が関係あると思う。

個人的にはそういうネタっぽいコンボ大好物だけどね。

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 22:32:45
10年前からDを魂のキャラとして使ってきているが、
遠Dの使い道がわからん
遠D使いこなしてるモヒカンがいたら是非ご教示ください

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 00:44:01
遠距離Dは振らなきゃだめよ。
跳びたそうな中距離なんかを落とすに最適。
京戦ではREDを無効化。
むしろ遠距離Cが使えねぇ。

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 01:04:06
遠Dは端に追い詰めた状況なんかで対空牽制に使いやすい。画面端から前方大ジャンプで逃げようとした相手に腕が伸びきったタイミングで当たる間合いがベスト、その間合いなら低い飛びも大概は相手の攻撃発生前を狩れる。なにげに横への判定、戻りも悪くない。
コーナーに追い詰めた相手を逃がさないための重要なパーツの一つ。
ちなみに飛びが低めキャラの先端当てなんかは落としづらいが、それには遠Cが機能したり、バクステやら着地の真上にJB被せに行ったり。
以上が自分の使い方。参考になれば幸いです。

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 01:35:46
俺、とっさの反撃とか近D2段スタートでコンボ行くんだけど
普通だよね?

366362:2008/06/15(日) 02:18:14
遠Dの使い道の説明、ありがとうございます
結構上に判定があるんですね
自分はジャンプに対する牽制としてA、遠C、JDを振っていましたが、
今後は遠Dも振っていきたいと思います

話は変わるんですが、
韓国の動画でアクマ氏がステップのDを使用していました
前ステップが鋭く、そこからの投げや小足が非常に強かった他、
空対空からの裏周りも見切りづらい感じでした

今回のアメスポはバスケ以外強いですね

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 03:12:12
Dボタンなんか全然使ってなかったわ
遠Dのモーションすら覚えてない
これから振ってくわ

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 03:41:53
なんか最近さ・・・
屈Aから超必殺がでなくなったぉ・・・
それだけで結構萎えて、
やる気なくなるんだが。。。
ほかのみんなどう?
屈Aからクレイジーミスると萎えない?
俺だけ?

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 03:46:46
わかります。
安定させるには遅めキャンセルでも繋がるからしっかりコマンドを入力することですよね

370KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 08:28:13
目押しミスも萎える
まだ届くだろとか言って5回目でミスったりすると最悪

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 13:25:33
「D!」って何の略?
それとも、親が面倒くさがってそういう名前にしたん?

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 13:32:13
大輔

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:14:32
大輔以外考えられない

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 15:04:00
大輔!クレイジー

うわ・・・(;´∀`)

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 15:09:24
大輔「これが商社の拳って奴だ」

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 02:49:21
大輔熱いぜ(*゚ロ゚)

377362:2008/06/16(月) 23:37:44
ニコニコにD!ブームが来てるな

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 02:11:18
秋を告げる漢 ヘヴィD!

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 09:10:24
やっぱ大輔か!オレもずっとそう思ってた。つか周りにそう言い聞かせてた。

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 07:28:53
なんか大輔がゲシュタルト崩壊したw

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 20:00:54
ダイヤモンド!は砕けない

382KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 20:27:08
ヘビーD!

「蛇井 大輔」ってことですね

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 23:43:26
大輔って…、アメリカンチームでいきなり和名!?

俺はてっきりD=ドラッグだと思ってた

HeavyD!=ヘビードラッグ!(=重症薬物中毒患者、要注意)

D!シャドー=ドラッグ!シャドー(=ドーピングによる技の強化)
みたいなww

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 11:54:39
ムック読んだら
超シャドーはMAXにしても持続時間など効果は変わらない
ってあるんだけどコレはゲージのムダととらえていいのかね

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 13:21:40
夏の終わりを告げる漢D!

386KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 13:50:41
Dってドラッグはなくね?w
ダンスとかダンシングとかそんなんじゃねーの?

387KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 14:34:35
ダンスとダンシングって一緒やんww
しかも、ボクシングとダンスは相容れない存在かと思われwww

388KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 19:20:17
何故か2A→6Aが繋がらない時があるんだけどどーしたら安定するの?

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 19:20:37
何故か2A→6Aが繋がらない時があるんだけどどーしたら安定するの?

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 19:43:01
何故かふいんきが変換できない時があるんだけどどーしたら変換できるの?

391KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 20:06:54
このゲェェムはもうおぅわりだぁぁぁぁぁ

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 20:17:15
同意w
書き込みもないし、ゲーセンも無人

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 21:21:45
10年前のリメイクだからね
ここまで持っただけでも大したもんだ

394KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 22:26:37
もっとこう髭にシルバー巻くとかさ〜
全剃りするとかさ〜

395KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 23:19:15
Dはダンサーの略だろ。

396KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 23:20:43
ダックキングの略

397KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 16:35:07
Dはデンジャラスだろ

398KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 17:48:20
DEATH一択。

399KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 01:06:42
ヘビーです!

400KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 13:23:50
蛇井DEATH!

401ブラウン博士:2008/06/29(日) 22:05:10
またヘビーといったなマーティ!

402KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 01:56:58
何かニコニコ動画でテリーに10発くらい弱入れてからMAX超必入れてたけど、あれはどのキャラに対しても出来るん??

403KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 17:45:05
10発も入るのは無印じゃ?UMだとちょっと減るような。
いずれにしてもキャラ限。やってみるとわかるけど、テリーのしゃがみ状態の横幅は異常w
通常サイズのキャラなのにしゃがみだけはチャン並w

404KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 20:49:03
ああ、やっぱりそうなんだ
動画でも確かに相手はテリーだった
めくってからジャブでサンドバッグにしてMAX秋だぜ極めてた

405KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 20:33:11
シャドー→JC→A→甘いぜ→MAX発動→花→MAX釣り
ユリ相手に中央から7割確認

シャドーコンボかっけー

406KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 14:12:23
それトレモじゃないとできなくない?
花って強化花でしょ?
Dシャドーしたあとゲージ溜めらんないから
発動できないんだけど

407KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 04:31:59
確かにできないな。投稿者涙目w

408KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 05:56:08
対クラウザーで、CD→強ソバットの連携を、ガード後秋確認。
ブリッツまでだされると相打ちなんで、CDにGC前ABかけると、距離によって、最速秋入る
CDにGCABして、フラワー確定。

409KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 06:18:15
べつにキャンセルソバットの隙間にダッキングコンビで良くね?
いつもこれで返してるけど。

410KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 15:29:36
>>409
それは、強攻撃→強ソバットの連携の時だけ。CDからの強ソバットは、CDのガード硬直が長いため、割り込めない。
CDで固められると、結構キツイですよ〜。

411KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 15:41:21
どう考えてもDは脱サラの略だろ、もしくは脱税か

412KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 16:11:31
ドラゴンのD
背中の鷹の刺青は彫師が間違えた

413KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 09:21:41
お前ら・・・
ダイレックスのD!だろ?

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 10:29:40
Dは大好評のDだぜ

415KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 10:53:45
最速クレイジー入るなら場合によっちゃ小技もさせれるんか

416KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 12:39:02
>>412
Dはダイエー
鷹の刺青はダイエーだから

417KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 15:54:49
Dはかの有名なR&Bシンガー ’HEAVY D’ からきてんだろ。
そのまんまにしたくないから’!’をつけたんだぜ。

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 16:19:39
うまい事言うなあ…

419KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 16:44:51
身内では大門のDってことになってたけどな…
生き別れの兄

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 18:20:47
ソフトバンクの家族みたいだな

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 00:38:47
このキャラまさかの韓国5強入り

422KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 01:16:06
上手いやつが使うとうるさいからな
10強なら納得するかも

423KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 01:57:36
5強はないな

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 02:00:19
10強も微妙だろ
起き攻めが強いぐらいで、立ち回りとか殆どのキャラに負ける

425KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 02:21:47
韓国じゃ立ち回りのレべルが超えてるから
どんなキャラでも立ちまわれるんだろうな。
やつらは技の一つ一つの判定まで調べてるからな。
だから起き攻めで飛び出てるヘヴィD!が5強入りだと思う。
日本人の立ち回り程度では厳しいキャラなんだろうね。
さりげにこのキャラは強い部分が多いと思う。
それを上手く扱えるかどうかだと思うな。

426KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 02:27:09
それでも5強はないな

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 03:28:43
台湾の闘劇予選の優勝と準優勝がどちらもヘビィD!入り!!

428KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 03:30:08
間違えた台湾の代表と香港の代表の両方がヘビィD入りだった

429KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 03:37:22
時代は今!

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 03:40:38
一発屋

431KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 12:30:57
これ韓国で強キャラって聞いたけど強いの?
立ち回り教えて?

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 20:29:49
近距離の小技刻み確認超必とJCJBとか絡めたラッシュが胡散臭いんだよ
近づける相手ならかなり脅威だよ
上位球キャラ勢対策をどうするかだな
裏ギースクラウザー等々

433KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 21:56:03
球キャラは避けと近距離なら超必仕込みで解決
98からヘビィD!使ってるけど今回は5強くらいだと思う
システムは高性能なステップと苦手な飛び道具対策の避けと、自分でゲージを稼げるて崩しに中段が増えるEXが合ってると思う。

体力が点滅してる状態でD投げ決めた時の起き攻めはやばい!

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 00:04:04
このキャラ先鋒あり?

435KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 00:15:40
あり、むしろ一番活躍出来るかも?(EX限定)
相手が近付いてくるならガードでゲージを貯めながら切り返せるタイミングを待てばOKですし、距離を置くならゲージ貯めてしまえば相手のゲージが無いからこっちのもんですよ。

436KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 00:29:48
近距離どころか超必なら開幕間合い位からでも余裕で抜けれるだろ。しかし5強はないな…庵、クラウザー、京、両ユリ、裏キング、裏社などのキャラ達の仲間入りするとは思えない。

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 00:40:49
>>435

いやアドバンです、、

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 01:11:04
こいつ小攻撃何発入るんですかね? 
D使いではないので庵に8発が限界でした。相手は庵です 

面白いんで使ってみたいんです

439KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 01:15:58
最高で13発です。

440438:2008/07/12(土) 01:26:30
そんな入るんですか!? 

8発しか安定しないんで全然だめだww

441KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 01:27:39
ごめんなさい。嘘です。

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 02:08:42
テリーと位置限定で12発。
位置関係なし、通常キャラだと多分9発。

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 15:49:21
Dはドリフターズでダッフンだぁ!大丈夫だぁ!次言って見ようの意味

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 17:35:30
>>442さん



9発入れるのには2Bで最後に2Aとかでも出来ますか?

立Aとかも使いますか?


無知ですんませんm(__)m

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 00:48:20
>>415
小技は入りません。入れようとすると、ソバットの二段目に当たってしまうんで。
秋の無敵を使った方法です。

>>444
442ではないが、弱9発は位置、向き関係無しでは繋がりません。背向けをとってキャラ限定です。8発で安定するなら問題無いと思いますよ。

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 02:04:16
テリーでいけたならクリスもいけそうだな

447KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 03:55:54
背中向けのテリーが一番入ります。めくりB含めて12発ってのが一般的かな。それ1発マイナスがクリス、ケンスウ、京あたりの背向け。

何発入るかを知るよりも、完璧なタイミングで目押しできるように練習するのが先。
各キャラ毎の最大ヒット数なんて覚えてもその人の目押しが正しかったっていう保証なんてないんだし、自分で調べるのが一番。自分の今までのキャラ毎の記録を更新するように練習すればイイだけ。

実戦に組み込んで状況確認でその場からの最大数をブチ込めるようにならないと意味ないでしょ。コンボ動画撮るわけじゃないんだから。

448KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 21:49:09
今回からD!使い始めたんですけど具体的にどう前より強いんですかね?

俺が思うのは下Cが発生鬼の用に早くなった
小足が長くなった?くらい?ですかね・・・

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 22:01:00
R・S・Dがダウンを奪う(受け身は可)
ソウルフラワー無敵
Dシャドー追加

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 00:29:25
コ イ ツ は 運 動 会 チ ー ム の 要 DA !

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 00:55:34
>>448
ラグを味方にしている。
移動スピードが速いためにダッシュ小足をされると
しゃがむのが間に合わないこともしばしば。
つまり、早めに屈む事を余儀なくされることも多いので
投げと打撃の二択を迫りやすい。しかも投げは投げ抜け不可。

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 01:07:07
投げ抜け不可なのは、D投げですよね?
掴んでじわじわ減る系統の通常投げが抜けれ無いんですっけ?

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 01:28:11
>掴んでじわじわ減る系統の投げが抜けれない

ここまで知っといて何故D投げのみ投げ抜け不可と言う発想が…?

454KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 01:45:00
坊やだからさ

455KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 01:55:22
コマ投げとC投げを勘違いしてないか

456KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 17:25:24
相手に攻撃をガードされた時はどういう連携にしてますか?

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 00:40:59
>>456
例えば屈Bをガードされた場合
その場でちょっとまって屈B→屈A〜とか投げ
もしくは間合いギリギリまで屈Bをだす。(投げを臭わすと立つ相手もいる)

もちろんダッシュでラッシュをせまるのもいい。
けどカプエスみたいな有利フレームはとれないのでしつこくすると逃げられるので適度に。
ダッシュから屈BはJCDをガードさせた時とかがねらい目。

下段ガードするのを見越してめくり中JBとか、もしくはJC。
JCは早だしすることで一段のみガードさせて下段をすると立ってる相手に刺さる。
固まってる相手にはコマ投げもありだけど通常投げが投げ抜け不可だしその後の状況もいいので通常投げを進める。

ただ、単純に投げと打撃の二択をひたすら迫るだけで充分強かったりする。
上に挙げたパターンはこの二択を上手く使えるようになれば
より効果的になる選択肢だと考えているだけで充分。

キャラランクはこのキャラに限ってはまだ未知数な感じなので
分からんが接近戦の強さは上位に入ると思う。

458KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 00:44:30
ダッシュ通常投げは強いね

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 02:01:02
623コマンドの打撃投げは、ちゃんと3の部分でレバーを止めれば
・投げが決まる状況では打撃投げ。
・相手が投げ間合い外 or ジャンプで逃げてたら屈C。
に、なるので使えなくはない。

屈B→ノーキャンセル目押し打撃投げ という連携を使えば、
屈Bがヒットしてたら打撃投げの一段目ガードクラッシュ→二段目ヒット〜。
屈Bがガードされてたら屈B→屈Cというリバサジャンプ潰し兼
暴れ潰し連携にもなりそこそこ便利。

460KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 03:15:20
>>457
ありがとう!きっちりとメモらせて貰ったぜ。D!使ってみたものの、どうもガード時の行動がワンパみたいでラッシュをかけれない事ばかりでorz
叩かれるの覚悟で聞いてみて良かったw 早速練習してみる

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 08:30:30
>>459の見ても打撃投げ使わないでD投げでいい気がしてくるな

462KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 04:28:50
まあシャドー後は普通に打撃投げで良いんじゃね

463KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 00:11:53
最近、D使い始めたんですが、ソウルフラワー、ブラストアッパーの強・弱の使い分けを教えて下さい

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 03:29:00
>>463
ブラストアッパーは、強のほうが半歩分間合いが長いけど、出が少し遅い。
対空は弱、中距離暴れ潰しは強って感じかな。
ソウルフラワーは強でしか出さないからシラネ。

465KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 17:47:10
>>464
ありがとうございます

466KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 22:27:40
ダッシュ通常投げとダッシュ下Bの2拓は確かに強いが、それゆえか
Dが走るとジャンプで読み合い放棄されることが多くなってきた
一応ダッシュ下Cなどで攻めを継続しようとしているけど、
もっと効果的な逃げジャンプ防止技あるかな?

467KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 23:37:20
そこでJDですよ。

468KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 00:15:13
別な事すれば良いのに

せっかんハメレベルの旧時代的な戦いかただし

469KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 00:20:09
>>468
別なことってのをキミが具体的に言わんと、ただ文句つけてるだけにしか見えんが。
つーわけで>>466
ダッシュから…







D!マグナムw

470KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 00:26:09
ダッシュ遠距離Dだな

471KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 00:45:21
>>469
ただ前に歩くとかダッシュフラワーとか
相手もフラワー有ると思えばガードして反撃とか考えるじゃん

ガードされたらアウトだけどね

472KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 04:24:08
>>466
実は、相手の起き上がりに屈Bを重ねること自体あまり意味がなかったりします。
一番のお勧めは屈A。リバサ大ジャンプに当たってたらダッシュで追いかければ、屈Cよりも遠Dよりも戻りが早いので確実に自分のターンのままになります。

地上で当たってたら当然そのまま屈Aきざんでクレイジーなんですが、この起き攻めにヒットした場合って大抵相手は暴れてます。下段だから当たったって理由は少ないんですよ。
つまり、今どき起き上がりに普通に下段食らう人なんて少ないってのを見越しての屈Aです。

あとは前Aでしょうか。若干重ねるのがシビアですが、リバ大に当てると強制ダウンなんでこちらもお勧めです。
前Aを使っていけば、ワンテンポおいての屈Bも活きてきますしね。

473472:2008/07/21(月) 04:44:59
>>466
すいません、読み違えました。読み合い放棄というのでてっきり起き攻めの話かと思ってたら、地上戦の話でしたねw
まぁ同じ理由で屈Aがジャンプにひっかかりやすいですから信じて使ってみて下さいw

1回屈Aメインで立ち回ってみるとその強さに気づくかと思います。屈Bより持続が2フレ長くて前転にもひっかかりやすいですし、逃げる相手にはとにかくお勧めです。

ダッシュに対してジャンプされるのは読み合い放棄ではなくて、相手が自分の間合いを保ってるという感じですね。
まぁ焦らず放っておけば相手から勝手に画面端いったりするんで、そこを逃がさないようにしましょう。

474KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 02:33:29
皇帝の2C→強ソバットに、もう秋だぜ!・ソウルフラワー・ダッキングコンビネーションで割り込める?

475KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 10:29:34
家庭用で調べたら弱超必、強ダッキング、弱強ソウルフラワーで割り込める。
他は負けたり相打ちになる

476KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 19:44:32
>>475
Thanks!

勝者の拳を魅せつけてくるぜ!

477KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 23:31:15
強化シャドーの使い道ってある?
強化「した」シャドーね

478KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 02:10:28
ネタ投下
MAX発動状態 シャドー状態キャラ限定

強化フラワー→マグナム

相手がジャンプ中に強化フラワーの上の方を当てると繋がる。
キャラ限定なのは、ジャンプが低いキャラには当たらないから。(多分ツキノヨルオロチノチニクルフイヲリだけ)

既出ならすいません。


>>477
ないと思う。俺は使ってない。

479KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 11:06:29
ネタ&レスサンクス
確かにできたw結構ムズイが一応覚えていてもよさそうだね
強化シャドーはやっぱ使い道ないか…。

480KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 05:56:21
強化シャドーの出番か!?無印なら端GCCDカウンターから連続ヒットするぜ!1ヒットな。くそったれが。

481KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 06:31:55
今時のゲームだったら3つ位はストックできたろうな
1回シャドーする毎にMAXゲージの上にアイコンが出るの。

482KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 10:43:04
それなんてジャry

483KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/27(日) 09:09:57
>>478

MAX発動シャドー発動で
めくりJB>近D(1ヒット)>6A>強化コマ投げ>強化フラワー>MAXマグナムいけないか?

484KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/27(日) 09:37:12
浮きが足りないってばよ
コマ投げ最終段発動で当たる様になるけど
プラクティス限定

485478:2008/07/27(日) 15:47:44
>>483
できません。
まず、めくりから近D(1HIT)→6Aここからの打撃投げがでません。(距離の問題)
あと、強化フラワー→マグナムは、フラワーを一番上の方で当てないとダメなんで、>>484さんの言う通り、打撃投げ(最終段で発動)→強化フラワー→マグナムとなるんで、プラクティス限定です。
チョイ等のジャンプが高いキャラには狙えると思うんで、頑張って下さい。
これを決めればヒーローです!

486KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/27(日) 16:07:29
プラクティス限定でないよ?実戦じゃ厳しいが、ゲージEXでライフ点滅時に、超シャドーやってからゲージを満タンにすれば出来るが、まあ確かに決めれば
ヒーローかと(笑)

487KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/27(日) 16:08:45
とりあえず超シャドー中にどうやってゲージを溜めるのか聞こうか。

488KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/27(日) 16:35:11
しかもすでに同じ話題が繰り返されている事実
上から読み直すといいよ

489KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 09:16:12
うっかり者がいると聞いて来ました

490KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 10:51:26
シャドー中に溜めたがるうっかりものがいたんですよ〜

491KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 12:07:27
なぁ〜にぃ!?

492KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 12:12:32
やっちまったなぁ!

493KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 12:21:13
この流れに吹いたwwwwwwwwwwwwwww

494KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 12:29:07
男は黙って!

495KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 12:29:48
そこで流れを切る奴があるか!
>>493そこは『男は黙って』で繋いどけ
次の人の力量に期待しとくとこだ

496KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 14:05:21
じゃあ改めて次の人へ


男は黙って

497KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 14:47:49
Dボタン!!
 
 
男は黙って
↑次の人どうぞ

498KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 14:52:20
もう飽きたぜ

男は黙って

499KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 14:58:59
釣りはいらねぇ

男は黙って

500KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 15:43:00
ブライアン
シェルミーにフラれたぜ
やっぱ
男は黙って…

501KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 15:54:23
トップファイター!

502KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 17:51:56
男は黙って!

503KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 18:18:36
ヒャッホゥオオオーォ

男は黙って

504KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 18:57:43
意地でもD!ボタン
男は黙って

505KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 19:16:04
売ってこいよ

男は黙って

506KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 19:18:39
実はスト4が気になっている
 
男は黙って

507KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 22:49:58
ブルーハーツ!


男は黙って

508KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 03:39:56
sage進行


男は黙って

509KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 19:47:02
もうよくね?


お、男は黙って

510KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 20:19:13
空気読まずに攻略続行
相手のジャンプ防止技かねた牽制に対抗する技を教えてくれりゃ
主に正拳タイプの技
2Dとかダッキングかね?

511KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 20:35:52
J防止技の戻りに、やや間合いが離れているなら、釣りはいらねぇ〜差し込むと面白い。

2Aで潰せるならそれでいいし、一歩踏み込んでアッパッパーとか。

512KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 06:29:50
236Aで相打ちでもいいな
ダメは負けるけどその後の展開で取り返すつもりで

513KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 16:42:43
アパパは全然使ってなかったな
竜撃拳や霞切りみたく使えるだろうか

514KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 17:56:59
>>512
弱攻撃の対空牽制には、相打ち狙いというより、戻りに差し込む。
ガードさせてRSDに意識振らせれば、ダッシュや小中Jが通るようになる。

515KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 10:02:23
対レオナ戦ってどう戦ってます?

相手の基本戦法でかんなり詰まされる気がします・・・・

516KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 11:21:41
自分はレオナ戦の立ち回りでは下A下B下Dでダッシュを垂直JCD立A立DなどでJ攻撃を通されないように気をつけてる
立Cはレオナには相性悪いからあまり使わない
近距離ではD!が有利だからいかに被弾せずに近付くかだと思う
垂直JでのVスラ待ちはじれて先に動いたりしたら確定だから我慢して間合いを詰めるかない
確かに不利っぽいね

517KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 13:43:22
アルカに書いてる下Cが4フレームって嘘糞だよな?

518KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 13:47:51
いや、正確には知らんけど大体4Fぐらいだろ。
上に判定が出るのはもうちょいかかるだろうけど。

519515:2008/08/02(土) 14:33:26
>>516

自分もそんな感じに立ち回っているんですがいざ攻めに移行すると
ムンスラが来るんですよね;;

飛び込むタイミングがばれてるのも何回かあると思うんですがあっちが
守りに入られるときついですわ。地上戦で接近するのがよさそうですね。

520KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 14:54:01
レオナ戦はジャンプ禁止+2A以外禁止ぐらいの勢いじゃないと勝てない

521KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 14:59:44
>>517-518
無印ん時は4F。
で、無印同様今回も2B→2Cつながるから、4Fで良いかと。
>>レオナ対策
2Bで向こうの2B、他キャラに比べて潰し難い気がするからキツい。使えそうなのは2A、遠D、こちらのJ軌道とレオナの牽制の相性から、JCDの代わりに弱RSD。

522KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 16:12:31
2Aと2Bってレオナのダッシュでくぐられない?たしか通常技は2Cと2D以外はくぐられるはずだよ。
不利でも読み合いに持ち込めるならまだしも、完全後手に回らなきゃいけないカードだしD!はレオナに当てない方がいいと思う。

523KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 16:59:53
2Bがくぐられるってなんやねん。

524KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 17:46:12
ワロタw

525KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 18:03:03
2Aがくぐれるのは知ってたが2Bもくぐれんの?マジで?ああ、けど確かに…寝チンにも当たらないような気がするし…

526KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 18:41:11
寝チンに2Bは当たる。

527KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 18:46:39
横チンには?

528KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 18:51:14
じゃあやっぱ2Bはくぐれないんぢゃ

529KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 20:00:38
仕事から帰ったら家庭用で検証するから待っときなぁ〜

530KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 20:41:11
レオナ戦ですが下A下Bは使ってもらって構いません
全然当たるわ
壮大に釣られました

531KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 20:53:14
釣りはいらねぇ!!

532KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 21:39:46
嘘ネタの類いは荒らしよりウザいな

実証してないなら素直に訪ねれば済む話なのにな

533KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 21:40:30
今更だが、マグナムよりシャドーD!のが受付優先順位高いのな。
2362C36ABCで、発動マグナムコンボを夢見ていたのに…orz

534KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 21:49:34
Kの方が優先されるって珍しい部類なんじゃね?

535KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 19:49:51
2B→2Aをガードされてからどういう行動取ってる?

俺は今までは中ジャンプCかキャンセル6A→強RSDだったんだけど、
前者は暴れに落とされることが多くて。
歩き2Aからヒット確認クレイジーを使うようになってから暴れに強くなった気がする。
214Aから2択も試してみたいけどね。

536KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 17:05:50
6A~発動~2A~もう秋田ぜ
って簡単に出せる方法とかないですかね?やはり根性入力が無難ですか?教えてエロい人><

537KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 17:10:34
>>536
6A>214ABC>2A>6A
ってな感じに分割入力でどないだ?
2Aはきっちり目押しで繋げないとだがね

538KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 17:38:00
>>535
相手の後ろ大ジャンプ逃げや弱攻撃暴れを潰せますので
2A→強ブラストアッパー を前転・避けに気をつけながらやってます。

539KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 22:09:01
今更ですまんが、クレイジーの無敵について。
無印んときは発生直前まで全身無敵だったが、今回初段にも若干無敵あるっぽくね?
気のせいだったらごめん。

540KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 22:41:18
無印そんな短かったか?
負けた記憶ないんだけど

541KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 00:39:29
>>535
俺は攻め維持したいんで、中ジャンプか、ダッシュからの小足、6A発動、投げって択ってる。
まぁ、たまに2Aから236Aとかもやるよ。

542KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 01:56:18
>>540
無印んときも強かった。
家庭用で調べモノしてたんだが、庵の弱葵二段目からの読み合いに対して、発生ほぼ同じ強無式は葵3段目に負けて、強クレイジーは2段止め、最速?3段目、最遅?3段目全てに、2段目ガード→最速ピカーンで安定したんだわ。
どっちも発生1フレ前まで無敵のはずなんだけど。クレイジーと葵がめり込んで、お互い空振っただけかな?
>>535
>>541がほぼ書いてくれてるが、他には2D先端→シャドったりもありじゃない?
最後にも1つ。皇帝の2Cソバットや霞切りへの差し込みとか、初段でカウンター取れる状況だと、避け攻撃→クレイジーより生クレイジーのがダメ高いのね。

543KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 16:34:35
>>537
無理でした
22Aに暴発します('A`)

544KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 21:23:35
>>536
俺は6A→ABC→2A→141236Aでやってます。
入力は難しくないので、慣れる事が必要なのでは?
あとは、2Aから秋に繋ぐ時は少し遅くても繋がるので、入力を正確にする事ですかね。

545KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 22:43:09
>>536
6A→ABC→2143Aおしっぱ→6でも可。
が、2Aから根性できるとできないでは、暴れ潰し、差し込み、確反etc雲泥の差があるから、根性を推奨する。

546KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 00:51:24
前のレスでも見たけど2Aに根性で超必入れれないとD使う意味がないと思うんだ

547KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/15(金) 16:29:06
クレイジーが今の性能でロックする乱舞だったら
もっと強かったろうな

548KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/16(土) 22:11:08
台湾あげ。

EXのコンボ検証でも。
JC2ヒット→5D1段目発動2段目→6A→MAXクレイジー。JC2ヒット→2B×3→2A発動より、弱2発分くらい減る。正面当てで刻みが安定しないときは是非。

549548:2008/08/16(土) 22:17:43
いきなり訂正w
2B×4→2A>5D1ヒット目発動2ヒット→6A>2B×3→2A。
刻みを安定させた方がよっぽどいいわなorz

550KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 23:31:41 ID:OSd2pY7cC
前に強化フラワー→マグナム書いた者だけど、

訂正します。
MAX発動しなくても繋がりました。まぁ、チョイ以外にはほぼ無理なんですがね。(実戦的に)
発動中 地上CD(カウンター)→強化フラワー→マグナム
で約五割。CD、発動無しで約三.五割。
狙える機会があれば決めていきましょう。

551KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 23:32:07 ID:S21I2E4oC
前に強化フラワー→マグナム書いた者だけど、

訂正します。すいません。
MAX発動しなくても繋がりました。まぁ、チョイ以外にはほぼ無理なんですがね。(実戦的に)
発動中 地上CD(カウンター)→強化フラワー→マグナム
で約五割。CD、発動無しで約三.五割。
狙える機会があれば決めていきましょう。

552KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 00:09:57 ID:5z.4bISwC
あと一つ。
ネタの域には行かないけど、ノーゲージコンボとゲージ1個のコンボについて。

ゲージがある時は、めくりB→2B×6→2A→秋 よりも、めくりB→近C→強化投げ(初段発動)→マグナムの方が、若干減る。
ノーゲージの時は、めくりB→2B×4→2A→6A→強化CRSD の方が、めくりB→近C→強化投げ→ブラストよりも、若干減る。

追伸
2Bの数は、自分が安定する数字です。
人によっては、増減すると思うので、あしからず。

553KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 00:26:41 ID:vbhSZ2i20
めくりB→2B×6→2A→秋
これ安定レベルって普通にすごいなw
みんなもこんなもんなの?

554KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 00:34:52 ID:Y99Jcmb6O
B6発なら空かし下段とかからなら正面からでもいけるからメクリなら安定すると思うよ!

555KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 02:00:43 ID:l96NgTsg0
韓国といい台湾といいDは純正EXがベストなのかもな

556KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 10:28:19 ID:Y8U7utoMC
>>553
タイミングさえ慣れてしまえば、かなり安定してくると思いますよ。

プレイヤー的にも、立ち回りが得意な人、目押しコンボが得意な人、駆け引きが得意な人、発動コンボが得意な人と、色々います。

ちなみに俺が一番得意なのは、すかし2Bからのフルコンを喰らう事ですっ!orz

557KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 10:43:51 ID:2Vi22zFoO
B6発が86発に見えて悶絶した

558<削除>:<削除>
<削除>

559KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 23:21:15 ID:a6kxNLHE0
裏ユリが倒せない・・・。
小パンと飛び道具のせいで何もできないまま死んでしまう。
誰か助けて・・・。

560KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 00:32:27 ID:GT6q5WvIO
>>559
身も蓋もないが、当てないがベストかと。
遠Aに直接対策をたてるよりは、その前にどうにかする方向で考えた方がいいと思う。
玉が嫌ってのは小中Jに当てられてる状況=クレイジーいけない距離だと思うから、ブラスト、花、避け、マグナムwあたりで凌ぐ、とか?
飛びは各種JA先端かな?
このキャラ、ユリ、紅あたりには同じような間合い管理しないと封殺されるよね。

561KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 00:34:23 ID:bL0cbdS.O
とりあえず弾は避けやらなんやらで凌ぐ。たまに釣りは(ry。
遠Aは割りきって2C暴れ。
牽制に遠Dも使う。


これだけでも違うよ。

562KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 14:39:14 ID:zG2BhNxs0
ありがとうございます。
でも、遠A意識してるとクレイジーとっさに差し込めなくて
クレイジー意識すると間合管理が疎かにになっちゃう。
やっぱり勝つためには両方ある程度出来るのが前提になってくるみたいですね。
とりあえず牽制遠Dはしたことなかったんで次試してみます。

563KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/25(月) 23:51:11 ID:0e1HzEmA0
ネタっていうか家庭用で背向けの京にMAXクレイジーが途中で空ぶるんだけど、
これでゲーセンで悲しい思いした人っている?

564KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/26(火) 00:00:10 ID:NE/ZFd4AO
>>563
他にもすかるキャラがたくさんいる
適当にプラクティスやってたら3割ぐらいすかった
誰かは覚えてないが

565KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/26(火) 03:02:21 ID:GT6q5WvIO
MAXクレイジーが背向けしゃがみにすかるキャラ
バイス、京、ユリは確認。単なる座高の問題でもなさそう(>_<)

566KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/26(火) 03:09:18 ID:q6KMT3Tk0
それ、重要な問題じゃない?
JBめくりからMAX入らなかったら致命的。

567KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/26(火) 03:23:41 ID:GT6q5WvIO
発動絡めずにノーマルにするか、めくるにしても、相手が振り向いてから当てなきゃならんしね。
状況的に、6A発動2A〜に影響ないのが個人的にはデカい。

568KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/26(火) 08:50:30 ID:ZYGUkMtkO
俺はクリスになった

569KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/26(火) 12:30:29 ID:CH.nKtHs0
魂花って完全無敵?

570KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/26(火) 14:56:48 ID:rxp5ipY.O
投げ無敵は無いですね。

571KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/27(水) 07:04:11 ID:24WKwpIQC
>>563
背向けのしゃがみですよね?
俺はめくりからはノーマルしか打たないようにしてる。EXT。
本当はどのキャラがダメか知ってれば一番なんだけどね。把握できてません。

572KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/27(水) 09:21:37 ID:YVcd59g60
ノーマルでもキャラによっては一発分スカるんだよな。
近Dのモーションの二段目が・・・。

573KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/27(水) 09:46:16 ID:GT6q5WvIO
今日明日休みなオレが調べてみるから、待っててくれ>>ALL

574KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/27(水) 12:09:33 ID:beYN7LQ60
庵、社、クリスの背向けしゃがみにもMAXクレイジーは無理。

575KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/27(水) 12:53:00 ID:kYxf8Jz.C
>>573
助かるよ。

576563:2008/08/28(木) 00:06:30 ID:0e1HzEmA0
>>573 >>ALL
みんなありがとう!

577KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/28(木) 00:16:35 ID:GT6q5WvIO
>>573だが、すまん。
仕事の都合で今日明日中は無理っぽい…期待させて申し訳ない。
手元に家庭用もなくなっちまうので、来週以降になるが、それでも需要あるなら…ってとこです。
背向けしゃがみにクレイジー、紅丸も該当しそう。表東のBHTKも途中でつながらなくなるし、アイツ。

578KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/28(木) 02:39:53 ID:qXNh7ISMO
気になって眠れなかったので調べてみた。


しゃがみ背向けMAXクレイジー確定しないキャラ…京、紅、ラルフ、アテナ、社、シェルミ、クリス、山崎、マチュア、バイス、柴舟、エイジ、真吾。


中央なら確定するが端付近だと確定しないキャラ…テリー、アンディ、リョウ、ユリ、レオナ、クラーク、キング、チョイ、マリー、庵、デルン。


しゃがみ背向けだとヒット数が落ちるキャラ…アンディ14、ロバ17、クラーク15、キング17。


どーでもいいネタ…連続ヒットにならないから意味はないが端でしゃがみ背向け庵にMAXクレイジーの最後に屈C確定します。

579KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/28(木) 12:07:56 ID:GT6q5WvIO
>>578
乙ですm(_ _)m

該当キャラの多さに驚き(-.-;)

580KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/28(木) 21:33:22 ID:f5DeyxHEC
>>578
ありがとう。マジに助かるよ。
意外と多いんだな。
やっぱ>>552にあるように、ゲージある時のめくりコンボは、マグナムいっといた方が安定すんのかな?

581KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 06:55:41 ID:QqAj2.WMC
D!のプロフ知ってる人いたら、教えて下さい。

582KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 20:01:11 ID:b1N.47Gw0
毎日骨太が好き

583KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/05(金) 06:53:16 ID:XJoVCIx.C
もう秋だぜっ!

584KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/06(土) 11:42:40 ID:59OP8s9I0
>>581
猫を飼っている。名前は「プー」

585KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/06(土) 22:32:47 ID:mxQ2Mnk2C
>>584
どうもです。
好きな物や嫌いな物も分かれば教えて下さい。

586KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 00:10:45 ID:Bvj9uBxM0
おい
582の毎日骨太が好きっていうのは公式設定だぞ
たしか98のネオフリムックで見たおぼえがある

587KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 00:11:08 ID:vi1oSjnYO
屈Aヒット確認もうあきたぜって必須だよね?

588KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 00:40:29 ID:o1vjpuaUC
D!のDは「ディナミタ」
スパニッシュでダイナマイトの意味だったよね?

589KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 00:44:33 ID:gcgTmQ8UC
デュナメス…
天使の名前です

590KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 15:21:21 ID:WgVtr.M6C
>>586
そうだったんですか。
>>582さんスルーしてしまって、申し訳ない。

591KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 09:32:26 ID:ZGh6F5760
屈Aから根性飽きたぜのコツを教えて下さい。
とにかくできません、レバーは添えるように持っています。
2P側なら全然安定しないけどできる時があります、1P側は無理です。
些細なことでよろしいので教えて;;

592KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/20(土) 18:57:38 ID:YaqiF6uA0
根性で入力するしか

593ママほーん:2008/09/20(土) 23:24:06 ID:XG2OpzIQ0
MUTEKI動画≫完全保存版
http://paradise-fish.com/?50

594ママほーん:2008/09/21(日) 00:16:23 ID:XG2OpzIQ0
MUTEKI動画≫完全保存版
http://paradise-fish.com/?50

595KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 01:05:53 ID:8PkctM0gO
分割入力

596KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 01:20:27 ID:eBHr4l0M0
とにかく素早く
Aを出すときに竜巻コマンド意識
あとは成功しているイメージを妄想しておくこと

597KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 01:25:01 ID:vi1oSjnYO
屈Aから秋は結構キャンセル猶予長いから落ち着けばいける

598KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 01:47:04 ID:qZMjtQsAO
2B(×1〜n)→1412A→36Aで簡単にだせる

599KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 02:10:03 ID:w7.GdF/Y0
根性入力のアドバイスだけど>>596さんに同意
一応簡易コマンドとしては21426Aで出るはずだから214を意識して入力してみては?

600KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 16:33:38 ID:tkubBr3E0
2Bを刻み、最後の2A空キャン秋がマイブームです。

届いてないのに光るなよと。

601KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 21:10:05 ID:XoSZpDQUO
>>600
あるあ…あるあるあるww
もうね、迷惑千万だぜ。

602KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 21:43:36 ID:c5qHw3qU0
ペチペチペチペチスカッ



もう飽きたぜ・・・!

603KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 00:27:42 ID:zM6pv3.gO
ソウルフラワー空中CH→発動→とっときなーってできたりする?

604KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 10:42:34 ID:Ytd4VN2sC
>>603
ソウルに発動出来ないと思うんで、無理ですが、いい所で空中ヒットさせれば、発動なしでも行けます。

事前に発動しとけば割と楽に狙えます。

強化ソウルの話ですけど。

605KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/03(金) 18:34:47 ID:ZGh6F5760
釣りはいらとっときなー!

606KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 08:55:40 ID:zM6pv3.gO
秋ってノーキャンでも繋がるのな
2B→2Aのヒット確認が遅れたと思ったら繋がって感動した

607KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 20:16:24 ID:npB0RdkA0
死ね
規制かけてもらうかコイツ

608KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 01:11:01 ID:qZMjtQsAO
めくりJBからの2B目押しが5〜6回しかできねぇ!

7〜8回の壁を越えれない…求むアドバイス!

609KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 03:27:18 ID:8PkctM0gO
そればっかりは練習しろとしか言えないなぁ…

610KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 04:14:44 ID:Bvj9uBxM0
>608
次のボタン押すのをわずかに早く

611KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 14:09:25 ID:qZMjtQsAO
>>610
マジ?初っ端から人差し指と中指で飛ばしてたわ!

Thx

612KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 15:22:14 ID:SrLCmXFQ0
>>611
高速連打じゃなくて目押ししないとダメだな。
高速連打だと2,3Fぐらいの誤差が生じるからそのズレで離れてしまう。
7,8回になると高速連打に見える目押しで
タイミングはひたすら練習しかないな。
まずは無駄打ちをやめることの練習をおすすめする。

613KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 16:38:06 ID:tapGQM/A0
ほう

614KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 19:28:33 ID:qZMjtQsAO
>>612
最後の2〜3回だけ高速連打な訳か…長時間やると指疲れるからとても参考になる情報だわ

つーか2B目押しで繋がる原理ってどうなってんだろうね?02アンヘルのB連打とは違う気がするし

615KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 21:36:16 ID:SrLCmXFQ0
>>614
いや、違う。
高速で目押しなんで見た目は高速連打に見えるだけなんだ。

連打キャンセルと必殺技キャンセルとは完全に別物。
必殺技キャンセルは先行入力可能で打撃の途中で受付可能。
連打キャンセルは後半モーションの連打可能技でのみキャンセル可能。

簡単に言えば20Fの技があるとしたら
必殺技キャンセルは6〜10Fまでに必殺技入れるとキャンセルできる。
連打キャンセルは12F経過すればモーション終わるまでいつでも連打技でキャンセルできる。

なので連打キャンセルは慣れてどのタイミングで最速キャンセルできるか把握する必要がある。
高速連打しても1秒間に12発で5Fに一回のボタン押しになる。
これだと0F〜4Fの誤差が生じるので
目押しすれば完璧なら連打より全然目押しになる。

説明下手ですまない。
ただ別物なのはわかってほしいかな。

616KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 22:08:12 ID:qZMjtQsAO
>>615
丁重な説明のお陰で理解できた。だから高速連打でも5〜6発は繋がる訳ね

いずれにせよ高速でボタン押さねばならんのに代わりはないと判明したのは少し残念かな

617KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 23:52:58 ID:SrLCmXFQ0
>>616
んー、正確にはそこまで高速じゃないんだ。
連打すると10回以上押してたりする。
目押しするとヒット数と同数しか押さないから指が疲れるってことはないはず。
うまい人は見てじゃなくてヒット音でリズムよくタイミングとスピードの合わせた連打になるんだ。
とにかくむやみに連打するのではなくヒット音に合わせて目押しするしかないと思う。
無駄打ちを控えるように一度練習してみて欲しいです。

慣れたら目押し一発につき、中指と人差し指でずらし押しで二回ずつ連打して保険かけるとより確実に繋がる。
これはKOFではあまりやってる人は居ないけど
スト2シリーズならかなり基本的なことなんだ。
KOFと違って押しっぱなし入力がないため、起き上がり昇竜拳をミスると
技出ずに立ったままになる可能性があるため。

KOFは連打キャンセルの場合は押しっぱ入力が使えないため
小技で攻める時に二度押し使ったりしてる人が居るな。
よく裏社で小技で攻めてるときにやってる人を見る。
タタン、タタン、タタン、タタンと毎回ずらし押ししてくる。

長くなったけどずらし押しはあくまで保険かけるだけだから
まずは目押しで小技と同数のボタンを押す、慣れたら目押しの時にずらし押しを、
って感じでどうだろうか?

ああ、また長くなってしまった。これで書き込み辞めておきます。
関係ない話までしてしまってD!スレのみんな、ごめんなさい orz

618KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/19(日) 00:22:39 ID:qZMjtQsAO
>>617
正直ここまで丁重に教えてくれるとは思わなかったから、凄く感謝してる

ストシリーズは軽くしか触った事がないからそんな豆知識は知らなかった

ヒット音に合わせるってのは凄く分かりやすくて助かったよ

619KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/29(水) 13:50:09 ID:8MUp97nsO
>>ALL
皇帝戦、どうしてる?上ブリ打たせちゃダメだよな?

620KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/29(水) 20:21:00 ID:aOy/ysLQO
皇帝は嫌でも上段撃たれるから仕方ない。間違ってもブラストアッパーとかで相殺しないように。状況&距離によってはコンボ確定する。

俺は屈Cを振るタイミングを読んで屈A単発ヒット確認→弱クレイジーをやったりするよ。屈Aが出かかり潰せるし、リスクも少ないからおすすめだね。D!は他のキャラと比べても皇帝戦に関しては優遇されてると思う。

621KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/29(水) 20:38:19 ID:rhztXebYO
>>620の言うように2Aが機能するからそれと
遠CやJDやJCD先端で牽制、
球は絶対に214Cか秋で返す、
ここまで徹底しておいて後は
堅実に行き長期戦に持ち込む

焦ったら負け、1コンボ喰らってもめげない
そうすればまだ戦えるよ
あっちもデカイからいろいろ機能しやすいし
庵に皇帝なんて比べたら可愛いおっさんだよ

622KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/29(水) 22:50:24 ID:FGKmGUmIO
っつーかこのキャラは皇帝も庵も倒せると思うぞ。有利かはともかく。

あとCD空振りにも秋は刺しとこう。

623KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/29(水) 23:22:33 ID:8MUp97nsO
>>619-621
サンクス!
差し合い、試合運びで丁寧さを欠いていたっぽいのが確認できたわ。

も一つ質問。
RSDヒット後に皇帝相手に中Jから被せる時、皇帝2Cに対して
JCD、JCが相打ち
JAで潰せるが打点高めになり、着地でめんどい読み合い突入
上記のような状況になる。被せるという選択肢を除外すべきかな?

624KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/29(水) 23:23:58 ID:8MUp97nsO
アンカーミス。
>>620-622でした(-_-#)

625KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/30(木) 00:05:22 ID:tIY/hhSUO
社相手に近づけなくてキツいです…
立ち回りアドバイスくださいm(_ _)m

626KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/30(木) 00:42:16 ID:macPqDncC
社ですか‥。
まぁ、牽制はA、遠C、JCD等使う。
社側も遠Bは気軽に振れないと思うんで、遠Cがある分D!有利かな。(牽制は)

逆に気軽に遠Bしてくるようなら、秋刺す。

牽制さえ徹底すれば、それ程辛くないはず。

頑張って!

627KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/30(木) 00:55:35 ID:7dEN4o3sO
遠目からJCDかぶせにいく、近付いたら小JCで斜め上から押さえ込む
固まってきたら小パンとC投げ
社からすると牽制・逃げのJDも暴れ・切り返しの屈Cも打ち合うと結構負けるから、これだけでちょっときつい

とにかくJCDが社戦でかなり機能するから、振り回して押し付けていくといいと思う

628KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/30(木) 01:11:13 ID:tIY/hhSUO
>>626
>>627
ありがとうございます。
JCDが結構落とされるんで、それが負ける要因かと思ってましたがそうでもないみたいですね…
使い方工夫してみます

遠Bに秋はガード後ヒット後すかし後それぞれ確定ですか?

629620:2008/10/30(木) 01:55:00 ID:82FuOOQc0
>>623
ゲージはエキストラかい?
それならJA被せに発動もいいと思うよ。

連続ヒットさせるのは難しいが通常のJAよりも有利Fを稼げるから
有利な読みあいに持ち込める。

GCCDされていても着地にガード可能だからその後秋が確定する。

ただ、読んでいて気になったんだけど、
その状況で皇帝は屈C出すことはまずないんじゃないかな?
屈Cに対して中Jが相打ちになるならば空振りキャンセルが出来ないのを逆手にとって
ノーマルJを被せるのもいいと思うし、相打ちになるってことは起き上がってすぐに出してるような感じもするから
ちょっと待ってみる選択肢もある。

もしくはステップ使ってるならステップで距離をつめるのもいいしね。

630KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/30(木) 09:59:29 ID:Ks/JBgwoC
>>628
遠Bに対して、ヒット、ガード問わずに秋確定します。

遠B空振りでも確定しますが、かなりシビアなんで、出さない方がいいかと。

631KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/30(木) 12:00:33 ID:tIY/hhSUO
>>630
どーもです。
秋差し込み頑張ってみます

632KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/30(木) 13:52:19 ID:8MUp97nsO
>>629
サンクス!
皇帝がその局面で2C振ってくるってオレも思わなかったのよw普段、ノールックCDや2Cに差し込んでるだけに余計にw
皇帝2Cのギリギリ外キープ→接近して、みたいな試合運びをイメージしてみますわ。
>>630-631
社戦は遠BよりかはJDの処理を優先して間合い調整すべきかと。
遠Bに秋は先端だと厳しい&遠Bの対処に意識振ると、走り込みやJDに対処し辛くなる。まぁ、読み合いですけど。
多分>>630氏はわかってらっしゃるかと思うけど、社の遠A、Bはこちらの遠Aで外から潰せる。が、その間合いの遠Aは社JD先端に負ける。JD先端に対処するためには、歩き遠D、垂直JAを置かなきゃいけないが、それらを社は見てから対処しやすい。
裏相手なら、JD着地に236A差し込んでおいたりしていけば、動きを制限しやすいと思う。(表にはFI貰う)
ただ、JDの処理を上手くできて接近できれば、どうとでもなる。社2CはJCD先端かJAで潰せる、空振りに2A秋は実践レベルだしね。
長文失礼!

633KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/30(木) 23:42:56 ID:nMWjXUywC
>>632
630だけど、ただ>>628さんの質問に答えただけですよ。

632さんが補足してくれていますが、一応書きます。
遠Bの本当に先端を喰らった場合、秋は入りません。
ガードした場合は確定します。
差し込みは、基本的に仕込んでおけば楽になります。
214214‥と仕込んで、遠Bガードしたら6A。
常に仕込むのは大変なんで、遠Bが来そうな間合いや行動パターンを見ていけばいいと思います。

まぁ、相手も秋警戒すると思うんで、機会は少ないですが、頑張ってください。

634KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/31(金) 05:12:17 ID:shHyGMY2C
UMのD!って、ランク的に大体どこらへんですか?
あと、無印との変更点があれば教えて下さい。

635KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/31(金) 13:42:09 ID:.ki8XekgO
ランクは人による。自分が強いと思うなら使うよろし。
無印との違いはこのスレの最初の方を参照。

636KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/31(金) 17:58:23 ID:yMZsSmHcC
>>635
レスありがと

637KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/31(金) 18:54:47 ID:1NxCkgjsC
このスレは良スレだな。

638620:2008/11/01(土) 00:36:44 ID:82FuOOQc0
個人的には皇帝はまだいいんだけど、
キングがちょっとな〜・・・。

座高が高いキャラでキングを相手にすること自体が苦手なんだけど・・・。
D!の得意な間合いに踏み込もうとするとやー!ってされるorz

639KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/01(土) 01:21:58 ID:FGKmGUmIO
そこで何気にリーチのある足払いですよ。

640KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/01(土) 01:29:29 ID:8MUp97nsO
顔面殴られて(蹴られて)乙ですよぅorz

641KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/01(土) 02:01:03 ID:FGKmGUmIO
戻りに秋とか

642KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/02(日) 00:12:37 ID:8MUp97nsO
まぁ、そうなんだけどね。おすすめはしないが、遠C遠Dに絞れてたら、ダッキングぶっぱもあるし。
キングのバックJDにリスクかけづらいコトから始まって、全て後手に回るのがね。戻りに秋は、そこに辿り着くまでにかなり読み勝ってるイメージですなぁ。

643KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/02(日) 16:59:49 ID:aOy/ysLQO
620だけど、
キングはDがしたい接近戦の読み合いを手足振り回して意地でも付き合おうとしない傾向がある。まあ当然だけど
遠Dはガードすればいいが、遠Cはなんかしらのリスクを背負わせないとダメだね。キングからすればステップ&飛び全てに遠Cが機能するなら中距離で動いたの確認してCを振るだろうし。
ギリギリ届かない距離で飛んだりステップを匂わせて一瞬待ったところ戻りに屈A→秋とかかな。

644KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/04(火) 01:57:30 ID:pFjy0Jm.0
2Aからの発動超必ってどうすればできますか??

645KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/04(火) 10:20:43 ID:MJ5X5wBUC
「どうすれば」とは、具体的にはどうゆう事ですか?
普通に〜2A→2141236ABCで出ます。

すいません、アドバイスのしようが無いですorz

646KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/04(火) 22:41:13 ID:gg/E/CkI0
2A→2141236ABCで出ます。

との事なのですが、発動超必の時とノーマル超必の時があるんです。
安定してでないのでなにかコツとかでもあるのでしょうか?



タイミングとしては6の時にABCなんですよね??

647KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/04(火) 23:29:05 ID:sLkhyKNE0
2Aのキャンセルタイミングを普通にキャンセルするより早くしないとだめ

648KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 16:12:40 ID:DUjX/7vk0
釣りはいらねーとっときねー!

649KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/27(木) 18:27:51 ID:yd8ziySUC
ラッキースレで、フラワーがバグってD!が三人になるって書いてあったんだけど、釣りですか?

650KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/27(木) 19:04:34 ID:3JE/3rpM0
ソウルフラワーがガー不っぽくなるような気がするんだけど気のせい?

651KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/27(木) 21:12:26 ID:FGKmGUmIO
あの技下段だからね?魂花

652KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/27(木) 21:39:57 ID:3JE/3rpM0
そうなんだ、それで勘違いしてただけかも。
指摘ありがとう。

653KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 12:21:36 ID:FiAdPM/IC
すかしソウルフラワー汚ねぇよ〜

654KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 12:27:43 ID:qZMjtQsAO
ソウルフラワーって下段って?マジ?知らなかった

655KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 14:53:41 ID:pDxca9tw0
UMだけだけどな。
しかし、下段なのに空中ガード出来るってどうよ?
俺は使ってる側として、納得出来ねーんだが・・・。

656KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 14:58:21 ID:FGKmGUmIO
まぁそもそも判定があんな上にある下段技が他に無いからね。

657KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 17:14:36 ID:qZMjtQsAO
D!と対戦する時って、対戦相手は下段を特に注意して下段ガード多用するから、ソウルフラワー単発が下段属性なんて普通は気づかんわw

たまにスカしソウル使ってHITしても、相手が暴れてHITしたんだなとしか思ってなかった

658KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 18:39:55 ID:oStgy1HoO
俺も散々食らってたけど気付いたのはプラクティスだったな。

659KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/29(土) 00:52:48 ID:dhqUfVyAC
判定上にあって下段か…
無敵あるにしても、どうりでやたらヒットすると思った…

ある意味、超優秀技だね

660KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/29(土) 11:59:49 ID:p43FP6Dk0
ここに書いちゃったらもう下段だって広まって誰も当たらなくなるだろw

661KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/29(土) 13:18:59 ID:gue2OJ6A0
>>660
D!使い一同より
「しまった!www」

662651:2008/11/29(土) 13:48:11 ID:FGKmGUmIO
ってかムックに書いてあるんだけど皆知らなかったんか。

663KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/29(土) 16:23:49 ID:oStgy1HoO
え?あ、あ…あああっ!



本当だ…!

664KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/30(日) 01:39:07 ID:8MUp97nsO
2D同時発動22P
安全にMAX&シャドー状態になれ、密着2Dヒット&相手受け身時にも近C持続重ねを余裕で狙えるぐらい有利。
実戦では相手端付近で2D先端当て〜からダッシュ云々とか良さげ。

665KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/04(日) 22:41:57 ID:.iO9WBoMO
今アドバンスでDつかってるんですけど、やっぱりエキストラのがいいんですかね??

666KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/05(月) 02:15:30 ID:Bvj9uBxM0
エキストラモードとの相性が良すぎるからなあ。
歩き、ステップからの投げと下段の二択、中段クイック避けからのコンボ・・
D使うならEXかステップ避けADVゲージが強いと思う。

667KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 01:24:10 ID:lNB9OG8s0
コマンド投げ〜MAXマグナムは実戦的ですか?
あまり見ないので

668KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 01:41:50 ID:fW9pGiEA0
エキストラならできるけど、アドバンストだときびしんじゃない?

669KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/09(月) 12:26:10 ID:OHibBwU20
コマンド投げ〜MAXマグナムって、キャラによっては安定しないよなぁ。

クラウザーとか庵に安定しないワナ・・・

670KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/09(月) 12:37:54 ID:8MUp97nsO
いや、安定するでしょ?

671KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/16(月) 20:33:07 ID:8MUp97nsO
みんなの苦手キャラが知りたい

672KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/16(月) 22:11:04 ID:v.ew/CW6O
皇帝庵裏ギース

673KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/18(水) 00:36:15 ID:fW9pGiEA0
その3キャラの中じゃ、皇帝が一番D!的に戦いやすい。
裏ギースも何とか?がんばれる。
庵は無理ゲーにされるな。w

674KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/18(水) 04:58:30 ID:.3bgwLykO
ほんとに?
裏ギースと庵のJは2Cで割と簡単に落としやすいけどクラウザーは上ブリッツまきながら飛ばれるとややこしい。

675KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/18(水) 09:58:08 ID:fW9pGiEA0
皇帝はブリッツ・ソバットに、見てからのダッキングが出来れば大分戦えると思います。

676KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/18(水) 12:18:13 ID:v.ew/CW6O
脳内達人乙
見てからじゃなく読みでじゃないと無理
だいたいブリッツ抜けるのにダッキング使うなら超必で抜けるわ

677KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/18(水) 12:39:48 ID:.3bgwLykO
ダッキングを当てないでいいなら抜けれるっしょ?


近距離じゃないと抜けてもなぁ〜って感じだし。
有利に攻めるなら最低ダウンさせてからじゃないとめんどくさい…
後はDの遠Cの間合いくらいまでいけたら何とかなる!

678KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/18(水) 13:12:36 ID:.3bgwLykO
ちなみに庵と裏ギースは2C対空しやすいから基本待ちでいいかな?
空対空はJAとJDで端に追い詰めるまでは上手いことJCD被せていけばいい。玉はEXTなら避けたらいいし垂直Jとかいいね。
疾風は少しややこしいけどそこまで苦にならないでしょ!端に追い込んだらJCとかスカし下段とかでラッシュ。通常投げも絡めたらコロッと死んでくれるww

有利かと聞かれたら逆にヤラレる可能性だって高いけどクラウザーよりはマシかなと思う。

テキトーやし長文ですまん!

679KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/18(水) 13:24:41 ID:8MUp97nsO
盛り上がった…のかな?
個人的には、当たる順番も考慮すると、庵が一番めんどくさい。庵と当たる=こちら中堅か大将で庵先鋒、庵側はゲージ効率も考慮すると、こちらを動かす戦い方も選択できるから。庵>皇帝>裏ギース、かなぁ?

皇帝戦で遠C振れてる時点で勝ち試合のような気がする。糞火力で結果的に負けたとしても、立ち回り的に。遠Aや垂直J、秋で皇帝側のソバットや強攻撃をしっかり抑制できてなきゃ、遠Cは振れないと思う。差し込みやら何やらを皇帝に意識させた時点でこっちのターンだしねぇ。

680KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/18(水) 14:14:54 ID:CbJQgQfQ0
俺は裏ギースが一番ダルいな。
裏ギース>皇帝>庵

681KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/18(水) 21:01:26 ID:HrDf/5Jw0
超必で抜けないで、ダッキングで抜けれるから戦えるんでしょ。
ゲージ考えてんのか?w
ソバットは読まんと無理だな。
ブリッツは結構見てからで大丈夫だけどなぁ。
裏ギースは疾風拳の対応に困りそうだし、庵は被されたらアウチに思える。

682KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/18(水) 22:00:07 ID:aOy/ysLQO
エイジはどう?
垂直小JDやられてるだけで結構しんどいんだが。

683KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 00:18:42 ID:8MUp97nsO
着地に遠Cor236A。それよりちょいと遠いなら垂直小JA先端。
236Aは被ガード時に発動仕込まないと斬鉄食らうので注意。

684KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 08:30:08 ID:CbSxoH1I0
スラッシュアッパーとかダッシュ屈Cもいいかもね
このキャラ性質上ギースとかの2C暴れに弱いから暴れ潰し考えとかないとめんどくさい
2A>ディレイ前A 小技>バクステ、後ろ歩きから前歩き差込 秋田さしこみ
JCD先端だすかださないか(2A>垂直小JCDや垂直JAが結構使える) キャンセル214Aや236B
有利フレームとりづらいから弱攻撃>めくりじゃんぷとか小ジャンプラッシュ系は殆ど割られるから
2A>ディレイ前Aとディレイ2Kあたりをしっかり意識させるのが重要
2Dでの暴れ潰しは読まれると死ねる 2Cはかなり判定強い

685KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 09:48:14 ID:v.ew/CW6O
681
ブリッツの隙にダッキング確定しないしかわしても不利フレーム背負うから意味ない
当たるのは皇帝側のミス
避けならそっちがはるかに優れてる
近かったら確定するかもしれんがそんな近くでブリッツ撃つ奴いないしwww

686KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 10:15:31 ID:.3bgwLykO
いらん事しないでガードだけ固めて臭いところで投げ擦ってる方がクラウザーにはいいかもw

687KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 11:05:51 ID:HKTD.uqs0
皇帝のブリッツにダッキングはあまり意味ないな
自分はJCD先端当てを牽制で使ってる
当て身と上ブリッツにひっかかるけど皇帝のCD(相打ち多し)とソバット潰すから抑制させる意味でも大事

688KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 11:21:39 ID:FGKmGUmIO
端〜端でブリッツ撃たれてそれを盾に走ってくる皇帝(ダッシュ時)にたま〜にダッキングやってみ。面白いぐらい当たるから。

689KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 11:52:27 ID:8MUp97nsO
>>688氏の言うとおり。そのシチュでダッキング貰うのは基本皇帝のミスだけど、ミスを誘発させる要素があるってのが大事だと思います。
確定取れないからガンガードや避け→皇帝にただターン渡すだけになりますし。裏ギースの烈風追っかけにも言えると思います。
相手が走り込まないと読んでの避けorブラスト(皇帝には厳禁)、確定秋による玉処理、場合によってはマグナム(主にW烈風)、下ブリ烈風への小中JCD先端当て、という基本を踏まえた上でなら、ダッキングは有効かと。
長文失礼m(_ _)m

690687:2009/03/19(木) 18:23:53 ID:HKTD.uqs0
688さん689さん
皇帝側がダッシュから避けや様子見を入れてきた場合のリスクリターンが合わないため自分はあまり使いません
相手が準備不足で対応できなかったから結果ヒットするという対処では試合の勝ち負けが相手次第ですから
自分はその手前のブリッツを追ってくる状況を少しでも減らすようにするという考え方で対策してます
具体的にはブリッツに秋が差し込める間合いをできるだけ保つようにすること
ただその間合いは皇帝のソバットやステップ投げの距離でもあるんで防止の中JCDをばらまこうみたいに考えてます
ただ689さんの考えもプレイスタイルが違うだけで参考になります
個人的には上ブリッツ追っかけはあえてガードしてGCABがリスクリターンが合うと思います
長文失礼

691KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 18:45:16 ID:8MUp97nsO
>>690
ブリッツ追っかけの状況を作られないようにするのがベストてか前提で、ダッキングうんぬんについてはそれを維持できなかった時の話だと思います。
ブリッツ追っかけの状況がすでに不利、不利だが相手に様子見や避けの選択を取らせる行動があることが重要だと思います。実際にダッキングを当てることよりも。いや、多分。

692KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/18(土) 12:26:15 ID:Z2dCxZeE0
すいません 無印のD使ってるものなんですが、UMのスレと大体一緒な感じに動かしてもいいのですかね?
攻略サイトがなかなかないので スレ違いすいませんでした

693KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/18(土) 20:08:18 ID:ewTrg/h20
UM感覚で無印のD!使うと結構なける弱さ

694KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/18(土) 20:54:58 ID:8MUp97nsO
無印とUMの比較…
RSDでダウン取れない、ブラストの性能、遠C遅い、魂花の無敵短い、中段発動不可、2C判定弱い

あとはなんだろ?画面が狭いから間合い調整能力を活かせない、とか?大門無理とか?

695KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/27(月) 17:50:37 ID:oStgy1HoO
JCも無印より判定でかい気がするんだけど気のせいかもしれない。
あとシャドー版の必殺技が色々良くなってるかな。
秋ダメージ増(相対的に)とかも地味に火力としてでかい。他は相変わらずさっぱりだけど。

小RSDの硬直とか短くなってない?

696KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/29(水) 14:26:14 ID:Z2dCxZeE0
ありがとうございます  um では色々強化されているんですね

697KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/27(土) 02:57:13 ID:XMlkWFOI0
6A発動が密着なら歩き2B2B2Aいけるね
けど2C一発のがダメージ高いから歩き2Cもいい

698KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/05(日) 13:00:12 ID:reV5ijFM0
Dってめくり百合折りをすかせる攻撃もってる?

699KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 01:13:08 ID:9ytep5zk0
めくらない百合折りの状況について・・・。w

700KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 08:30:08 ID:.3bgwLykO
ダッキングとかソウルフラワーぐらいじゃない?
素直にガードがよさげ。

701KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 22:07:03 ID:mais9WS6C
何でそこでダックキングが出てくるんだ?

702KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 22:20:42 ID:jXsizQxYO
>>701
よく読め

703KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 23:24:29 ID:qDsRMTn60
>>702
よく読め

704KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 23:32:27 ID:zbszqqn6C
>>703
よく読め

705KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 00:52:37 ID:UewcvcJ6O
なんでダックキング

までよく読んだ。

706KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 09:32:43 ID:jXsizQxYO
>>705
よろしい

707KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/28(火) 19:28:37 ID:8MUp97nsO
唐突ですが…
全国のHeavy級の皆様、対舞について語ってくれ。

708KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/29(水) 02:00:49 ID:1D4G0QDk0
対舞は対チョイみたいに動きが早いから狙いが定まらず結構キツイ。なるべく龍炎舞を貰わないようにして対空は相打ち上等屈Cで落とす。向こうもダメ取りに必ず来るから攻めてきた時の読み合いで押し殺そう。

709KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/29(水) 11:45:25 ID:J0ibXPyw0
とりあえずA連打でゴリ押しかな。
舞やチョイは画面端に追い込んだら割と鳥かごしやすいキャラだと思う。

710KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/29(水) 17:38:03 ID:8MUp97nsO
対舞は、個人的には対チョイよりも面倒くさい…裏だと特に。
自分が場数を踏んでないのも一因かと思いますが。

711KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/31(金) 07:44:16 ID:5ddoSk4A0
とりあえず舞がふってくる牽制と飛び込みの対処考えないとな
向こうの飛びは対空潰しのJ2A、J214A,C、JCD先端あてるか当てないか
空対空込みの先端あてJC、JD
地上はリュウエンブ、遠A、Bあたりか
相手の暴れはリバサJ、昇竜、リュウエンブ、投げ仕込み近Cぐらいかな

712KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/31(金) 22:57:05 ID:8MUp97nsO
対チョイより苦手と感じる要素として、舞の対空の強さが上げられる。
空対空のみならず地対空もあるし、バクステ→J2A被せなんて選択肢もあり、迂闊に飛べないのがキツい。地対空が置き技のみなら差し込み狙い→舞側の差し込み読みのバクステ、後転、リバサムササビに対して追っかけ〜と発展しそうですが、昇竜や忍蜂があるのがまた厄介。
地上戦も各種弱攻撃にリスクを与え難いので、その間合いの外から、となると、舞側は空だけ見てりゃいいような?
こちらが守るにしても、空対空JA、地対空の遠Dや2Cがあまりよろしくない。

正直、全くわかりません(>_<)

713KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/11(日) 00:48:49 ID:8ij7argA0
EXで点滅時にDシャドーしたら効果時間の間にゲージまた点滅します?

714KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/11(日) 10:10:29 ID:qD6K3mqgO
>>713
ゲージ点滅?
もし体力ライフの事ならDシャドーしてもDシャドー中の間は体力点滅したままですょと

715KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/07(月) 17:27:39 ID:MVnFrmOI0
D!面白い!最近使い始めたけど攻め手も沢山で活躍してくれるね。
でもうまく流れに乗れないと全然勝てないし、
実践で入るのがJC>近D>RSD(相当深く飛び込まないと当たらない?)か2A>6A>RSDくらい・・・
そんなオイラにうまい立ち回りを教えてくれないか?
裏ギースとか裏ユリに逃げまわられると何もできずに削り殺される(´・ω・`)

残りが裏ギース・BIG(or影二)でADVだけど>>666見る限りエキストラの方がいいのかな?
避けステップに慣れてない&シャドー使うから自力でゲージ溜めは・・・って思ってたんだけど。

716KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/16(日) 19:50:12 ID:Q4IYAl2c0
D最近見ないけど、やっぱキツいのかな?

717KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/18(火) 03:05:49 ID:4UxEhkt20
ネタ投下

シャドー後〜コマ投げ〜相手下降中に歩きCGC前転〜表裏2択

718KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/18(火) 12:14:53 ID:d1T3VmkA0
ネタにもならんネタやん

719KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/18(火) 12:31:43 ID:s2RuRKBwO
コマ投げ最終段に発動すれば歩く猶予や近Cの打点にも猶予が出来て幻惑効果が高くなるんでない?
発動維持で秋のワンコンボ狙えるしネタとしては価値あるよ
俺はEXゲージあったらマグナムで安定しそうだけどさw

720KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/18(火) 17:59:06 ID:4UxEhkt20
>>718

例えばADVANCEゲージで大将戦で接戦の時、シャドー後のコマ投げが
たまたま入ったとする。そんでもってゲージ複数あったら取り敢えず
1ゲージ使って択かけられる状況になる。知ってて損はないんじゃ
ないの?これがネタでなければ、どういうのがネタって言えるの?
教えてくださいよ。

721KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/18(火) 18:17:46 ID:d1T3VmkA0
いや普通にゲージ使わないでJCから表裏の2択のがゲージの無駄ないだろw

722KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/19(水) 06:54:29 ID:.vl/ceEMO
>>721
そんなこと出来るの?
kwskよろしく

723KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/19(水) 11:39:50 ID:1EZqN6k.O
シャドーコマ投げ→6Aで強制ダウン、起き攻めはダメかい?

>>722
JCで追撃した後にダッシュや前転で相手の着地に仕掛ける表裏二択のことじゃないか?

724KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/19(水) 12:47:33 ID:.vl/ceEMO
>>723
家庭用でさんざん試したけど出来ない(´・ω・`)
721さんのレスを待ちます

725KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/24(月) 11:48:47 ID:Ks.ZTYFo0
6A発動〜2A〜秋
なんだけど、ちょっとでも間合い離れてると2Aが届かないんだって
昨日辛かったです。

726KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/24(月) 12:40:33 ID:FN2XJ9nUO
>>725
微妙に歩いて2Aすると良いですよ

727KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/27(金) 17:25:47 ID:Pu6ZOOYoO
最近、D使い始めたんですが、このキャラの適性モードを教えてください。

ステップ→通常投げもいいでしょうし、一気に接近できるダッシュもいいと思い迷ってます…

728KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/27(金) 23:00:14 ID:LDJDs8e6O
ゲージはEX1択。
避けと回避は好み。
差し込みと被せのスキルを極めれば、キャラ単体の強さはステップ>ダッシュ。
ただ、ステップはキャラ相性がより顕著に表れる気がする…

729KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/27(金) 23:29:46 ID:Pu6ZOOYoO
>>728
さっそくレスが!
D使いは優しい方ばかりだ(´;ω;`)
ありがとうございます。

自分も牽制&対空キャラや逃げ玉キャラを追うためにEXT、ステップ、前転で使ってます!

ただ、ニコ動で見たDが確かEXT、ダッシュ、避けだったんで疑問に思っていたんです(´д`)

韓国や台湾のD使いはゲージはEXTでしょうが(ダッシュorステップ)(前転or避け)わかる人いますか?

730KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/28(土) 18:37:49 ID:.5DylWxgO
Dって人気ないよね?
自分以外使ってるとこ見たことない。

731KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/08(金) 22:13:13 ID:K0qMqpKIO
久しぶりにネタ投下。

遠D発動クレイジー

そもそも遠Dを対地で使わないけどね(゜∇゜)
置き対空遠D発動→ダッシュやステップで表裏択れないかな?

732KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/29(水) 20:42:01 ID:MrFX5XUg0
テス

733KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 01:06:51 ID:E0GHKgP.O
※FEの変更点

●近C
硬直が2F減少し,ガード時は3F有利になった。
その後は屈Aに繋げられる(猶予は1F)

そして全キャラのしゃがみに当たる様になった


●シャドー(22AorC)
相手の攻撃を喰らっても効果が消えない様になった

●シャドー後の弱版RSD(236A)
弱攻撃から繋がる様になった

●D・シャドー(236236BorDorBD)
通常版は暗転中に動作が終了する様になり,
MAX版はそのラウンド中効果が続く様になった

734KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 01:39:52 ID:qQbVU81k0
えっ、MAXだとラウンド中ずっとシャドー状態!?
面白そー。
D!使おうかな

735KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/18(金) 07:58:16 ID:LFu.P3p60
シャドー後コマ投げ→J攻撃→ステップで裏周り
これ安定する奴っているの?
俺は中JD→ステップでやってんだけど、これ間違ってるのかな?

736KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 01:16:45 ID:CK6Z.9AM0
MAXシャドーやばいでしょ!!
本当に死ぬまで続いてる・・・
超必出してもずっと続いてる。
準強までいけるかな??

737KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 02:19:04 ID:2bbVbkSMO
GCABの的ですね!(b^ー°)

738KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 18:21:27 ID:P3was2kE0
GCABの的とかWWW
初心者??
D使いこなせてないね
きもい顔文字使うな

739KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 18:34:54 ID:xfufs6uI0
MAXシャドーってずっと続くなら
端でブラストとかフラワー永久余裕で出来るんじゃないか…?
シャドー中のコマ投げからも可能っぽいし

740KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 18:55:47 ID:2bbVbkSMO
D!使いこなせてる>>738さんにキャラ対お聞きしてもよろしいでしょうか?

マリー、レオナ、クリス、社、チャンあたりでお願いしますw

741KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 19:07:49 ID:8DwdWwOoO
738、いやブラスト、波動なんかは確かにGCの的になりやすいし波動に反撃持ちは全体フレームの長さでレイジングみたいなのでも準備しやすい。

しかしゲージ使わないと反撃できなかったり、隙がわりとすくない割にリターンあったり、波動が速すぎて牽制やダッシュに刺さるから投げやめくりにいきやすいので強いのは事実。

他にもゲージたまらないんだっけ?まぁメリットデメリットあるから、オレは荒らし技って認識。EXで先鋒とかキャラ相性が悪いときに使う。

742KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/21(月) 00:56:53 ID:4NkCgt/E0
あれ??なんか少し荒れてる??

>>737さん
あーなるほどね。
俺は人が使ってるの見てて
うわーめんどくさそーと思ったから
書き込んでみただけです。
GCはほとんどされてなったような気がする
今回も前とランク的には変わらない感じなのかな??

>>739さん
フラワーの永久って某動画のじ○ふがやってたけど
途中で高さが足りなくなっておちるんじゃなったっけかな?
よく分かんないけど

>>741さん
ゲージは溜まってましたよ。
このキャラって先鋒向けなんですか??
その人は大将で開幕MAXシャドーしてましたね。
もしかしてあれゲージの無駄??

743KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/21(月) 02:07:35 ID:n2z/VZPIO
MAXシャドーについて。
基本的に強化版の必殺技は全体フレームが長く多段になるから、ゲージ持ちの相手にはきちんとヒットさせていく必要があるかと。236Aの差し込み能力の強化っぷりは脅威的だが、初段空中ヒットが美味しくなくなったりする、相手によっては、武器を持ってないのに覇王(ry。
コマ投げのリターンが糞だが、そこにいくまでの過程が劇的に変わるわけではないから、ランク云々までは影響ないんじゃない?
自分ADVで体力差と彼我のゲージ状況によってはありかと。

どちらかというと、ノーマル版シャドーの方が相手を動かせる要素になりうると思うよ。特にEX時は。

744KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/21(月) 04:43:48 ID:m3DWUyLoO
ちなみにEXゲージだとMAX含め超シャドー中はゲージが溜まらないためMAX版を出したが最後各種GC行動が不可能になる。
そうなると切り返しがソウルフラワーぐらいしか無いからMAX版シャドーも良し悪しだと思う。

かと言ってEXゲージ自体が悪手かと言うとそうでもなく6Aからクレイジーまで繋げられるのはやっぱり強い。
あとノーマルシャドー時にコマ投げの途中から発動してマグナムとかも出来る。

745KOF98UM大好き名無しさん:2011/04/29(金) 12:35:47 ID:ohnCHMXs0
このキャラ凄くかっこいいですね
今更買ってやってますがこいつだけは外せません


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板