したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マチュアスレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:26:03
マチュアについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2007/09/26(水) 14:08:56
<マチュア>
ディーサード弱は相手を上に飛ばすのでその後ヘブンズゲイトで追い討ち可能。
MAXのヘブンズゲイトの演出が96のになってた。

3名無しさん:2008/01/14(月) 18:34:23
デスロウが98仕様であることに期待!

4KOF大好き名無しさん:2008/01/21(月) 07:55:40
デスロウ、02仕様 
JB、マサカ98仕様 
マサカヒット時ダウン 
小足の繋ぎも98やから02より小足超必むずいかも 
ノクタダメ98くらい高かった 

わかったのはこんな感じです姉さん使い人参考にどうぞ

5KOF大好き名無しさん:2008/01/21(月) 10:18:22
>デスロウ、02仕様

芋屋、何故こんなことするん?

6KOF大好き名無しさん:2008/01/21(月) 12:52:04
>>4

今のところノクタのダメ以外は98と02のダメなとこどりだな…


デスロウのゲージ増加量と遠Aのあほ発生はどうなってんだろ?

7KOF大好き名無しさん:2008/01/21(月) 13:13:13
マサカーがダウン奪えるなら、マサカーHIT→エボニーで攻めれるかな
なによりエボニーが弱体化してなくて安心だ

8KOF大好き名無しさん:2008/01/21(月) 16:13:32
4だがエボニーもクラウザー、エイジ、ましてやブライアンの新超必にまで貫通されて姉さん食らうので、より考えて打たないとダメっぽ。 
裏ユリの覇王も弾速速くなってた
せめてJB02仕様なら…

92ちゃんねるテンプレ:2008/02/01(金) 00:30:36
@マチュア
メタルマサカーでダウンを奪えるように。
JCDの発生が遅く。
ディーサイドヒット時に追撃可能。

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/09(土) 18:39:30
ディーサイド>ヘブンが追加されたけど、これってどうなの?
無印でエボニー前転避けに合わせようとしてみても
肝心の対空しにくくなって、一点読みになるし(しかも、分の悪いw)
バイスならともかくこいつのディーサイドじゃ対戦で当たる気しないんだが

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/10(日) 03:12:06
>>10
ディーサイドが当たりにくいからこその追撃仕様でしょ。
なんか、死に技に活路を!みたいな調整が結構あるんじゃね?
プロモでも飛翔日輪斬→デッドリーとかやってたし。
キャンセル発動絡みも含めて、他キャラもそんなん結構あるかもね

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/28(木) 23:28:24
今のうちからエボニー打った後に
前転>ディーサイド、ジャンプ>バクステディーサイド、ガード>再エボニー
で対応できるように練習しとこうぜ
ディーサイド・バイスは相手のジャンプの降り際結構(かなり?)狩れるけど、マチュアは?
マチュアで使ったことないからわかんねぇなぁ。分かる人いる?

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/28(木) 23:33:59
ごめん
完全にバイスのディーサイド判定02仕様で書き込んだわ・・・
でも、この妄想が現実化すれば楽しくなるはず

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 01:36:06
98・02マチュア使いとして張り切って触った結果

JB→2段目がしゃがみに当たらず
1段目のみの使用になりそう

デスロウ→02寄りじゃなくて98寄りかと
途中からスカリがなかった

メタルマサカー→ヒット時ダウン・ガード時反撃確定
使い道がわからない

ディーサイド→弱は追撃可能。ヘブンズゲートに持っていけるので◎
ディーサイド強は従来通り反対側へ
硬直減少
しかし使う場所がほとんど見当たらない
JCDカウンター→弱ディーサイド→ヘブンズゲートか?

エボニー→従来通り使い安い。若干前転回避が難しくなってるような…

ノクタ→ダメージ◎

ヘブンズゲート→変化わからず

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 02:11:08
メタルマサカーは離れたくない時に連続技に組み込むといいかも?
あと遠Dが速くなっててわりといい牽制になると思う。

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 04:31:33
このキャラ残念ながら弱いっぽいよね…でも確かに遠Dはなんか使い道探せそうな気はする

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 14:27:13
立Aの判定が弱くなったような気がするw

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 20:21:26
>>17
そりゃ無印のままだったらまずいだろw

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 21:32:06
俺は02でマチュアメインだったんだが…UMやったら、JBから立ちCがつながらなかった。無印でもつながんないのかな?目押しが悪いだけ?

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 21:41:37
デスロウが02使用ってつまり弱体化ってことか?

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 21:57:50
02と比べた場合、全体的にJ攻撃の仰け反りが短い。
というか、02以降が「特殊」なJ仰け反り→コンポ重要だから

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 22:15:38
ん?
別にジャンプ攻撃のヒット硬直は02も98も一緒で11だろ
小中ジャンプ攻撃ガードの場合は違うけど

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 23:24:23
このキャラって結構ゲージ依存するほうなのかな?

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:50:08
小技三回刻んでも安定して逆波動×3が全部入るね

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 06:40:05
>>19
普通にJB>近Cいけたよ。

>>23
個人的にEXゲージオススメ。
エボニー打ちながら溜めていけばあんまり不自由しないし。
ゲージ点滅したら
近B>発動>MAXノクターナル
とかできるし。
俺はよくサクラリッジになってしまうがorz

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 10:29:50
このキャラって今回もエボニー打って相手の様子みてから行動するっていうスタイルでいいんですかね?いまいちこれ以外にやることがないんですけど…

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:14:50
相手の隙を見つけては
近D2段目→弱ディーサイド→ヘブンズ
とやって悦に浸ってるのはきっと俺だけじゃないハズ・・・

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 01:14:16
それ繋がるの?

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 01:32:55
>>26
俺もそんな感じで戦ってますわ。
ただ今回は遠Dがわりと強くなったんで差し合いもできないことはないかも。
まあ基本エボニーでいいと思うんですが避け使ってくる相手にどう対処していいか
いまいちわからないです・・・。

>>28
近D>ディーサイドは残念ながら繋がらないです。

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 07:56:52
そうですね…
確かにやってて避けの対処に困りました。
でも、今のところはそんなに無印と変わらない闘い方ができますね。
分かってる変更点ってどのくらいありますかね?

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 12:25:48
もしかして、近D2段目が中段になってる?
昨日よく2段目がガードされなかったんだけど…

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 12:34:27
近D二段目中段っスか!
今日試してみますよ。

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 13:15:29
中段かどうかは知らないけど、連続ガードにはなってないっぽい。一段目と二段目の間に割り込まれたよ(´Д`)
だからたぶん一段目と二段目の間で相手が変に暴れてヒットしたんじゃないかな

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 13:28:54
なるほど…
中段じゃなかったか
連続ガードじゃないって活用できるかな?
なんか反撃のいい的になりそう…
知らない人はくらってくれるかな…

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:28:19
このキャラは何番手で使うといいですかね?

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:40:57
EXTゲージで戦うとかなりいい感じに戦えた
1番手で使ってました

鍵は弱ディーサイド・エボニー・(名前忘れた)236A・JC・遠A・遠D・2D

コンボは基本デスロウで
立ち状態の相手のみ最後遠A(仕込み)からノクタでいいかと

ディーサイド→ヘブンズゲートの起き攻めとダメージが◎

MAXヘブンズゲート無敵長い感じがした

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:42:45
2番か3番じゃないですか。やはりゲージが欲しいところです。

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:43:55
ありがとうございました!参考にします

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:53:14
自分は今回は相手にゲージがあったら飛び道具うてないキャラが多いから1番

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 10:46:49
マサカー発動ディーサイドは入らない?

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 14:28:52
ゲージ持つメリットが分からんから1番にしてる。

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 18:09:09
ゲージはほとんどGACDへ。確定反撃ノクタ・割り込みヘブンズゲート・ディーサイド→ヘブンズゲートくらいかな?
EXTゲージが強いかも

ジャンプCDカウンター→弱ディーサイド→クイック→MAXヘブンズゲートは使う価値あるかな?

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 20:05:48
>>42
反撃確定ノクタが出来るのはどの必殺技か分かります?

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 21:30:37
ガー不連携を妄想してみたんだけど、
弱ディーサイド→相手落ちる→エボニー通り過ぎる→弱ディーサイド
危なくない?

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 21:56:39
攻撃判定というか相手がガードポーズ取れる技でガ不って出来たっけか

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 22:42:17
っていうか相手キャラがいる位置でガード方向決まるから無理だろ
>>44が出来るなら
相手の起き上がりに飛び道具重ね→ガード方向がわからない
とか出来るし

4742:2008/03/23(日) 00:40:42
>>44
弱ノクタで確定反撃+確定状況ありますよ
98では未確認もありますが…
技を載せるとかなり多いので記載が辛いです…
中距離でエボニーを見てから前転するとノクタ確定します

エボニー撃ったあと236236まで仕込み前転ならノクタ、ガードなら4にレバーを入れてエボニーorダッシュで

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:40:34
ところでキミたち

サクラリッジはどうかね?

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 09:05:14
死に技としか思えませんw
でも掛け声は好き

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 13:11:09
>>48
02では必殺技の中で最大ダメだったから連続技で使えた
98ではシラネ

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:09:50
画面端で
弱サクラ→発動→強サクラ

て夢を見たw

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:25:34
>>51
アハハハハッピキュンアハハハハッ

・・・悪くないな

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 18:10:16
ゲージ回収が大変だ

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 00:50:09
ダブル烈風みてからMAXゲイトで掴めた
画面端で固められた時に逃げれるw

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 01:00:28
>>53
そんなあなたにEXTゲージ。
エボニー打ってる間にためれる。
まあ飛び道具対策多くなったから今回は使いにくくなったけどな・・・。

>>54
それいいな、今度やってみよう。
俺は龍炎舞にやったら見事燃えたぜ・・・

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 01:32:21
今回のサクラリッジって、無印と違って、
ヒットしたら相手吹っ飛んでくよな?

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 22:18:37
>>44さん
残念ながら、KOF98でできた飛び道具が消えることを利用してのガード不能バグは削除されているはずです。


連続技なんですが、
近D→ヒット確認して2段目にクイック発動+ディーサイド→ヘブンズゲイトってつながりませんかね(´∀`)

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:04:42
マチュアさん、好きです!付き合ってください!

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 01:16:57
>>58
確か、命と引き換えなら触ってもいいとか言ってたぜ。頑張れ。

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:49:29
ノクタとヘブンズはどっちがダメージ高いですか?

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 17:02:47
>>60
決めれるときはゲイトの方が画面端にもっていけるので、良いかと。

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 18:34:57
>>60
ダメージ自体はノクタの方が高いはず

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 22:24:57
なぜこいつ弱まったの?
程龍が強いだけでこのキャラは、そこまでつよくねーのに

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:00:12
暴れて近Bささった時に
2362363C間に合う?
俺出ないんだが、根性しかないんかなぁ

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 00:00:16
2362B36C…
強引過ぎたかな

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 00:40:54
>>63
特に目立った弱体化はないと思う
相性の悪いキャラが増えただけかと

64>>
見てからじゃきついですね
暴れるなら仕込みで近B→236236…
入れとくべきかな

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 02:02:21
そもそも立ちBで暴れることってあるのか・・・?
個人的には暴れるなら近Cのが優秀だと思うんだが。
あと屈Cもわりと判定強い気がする。
前からあんなもんだっけ?

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 16:19:52
私の祖父は強いと言っていましたよ。Cは。たた゛真上から襲撃されると脆いです

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 19:10:42
祖父wwwww

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 19:40:20
>>57
発動絡みならつながるね

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 07:45:49
マチュア一番手安定だと思ったら、庵とかち合うこと多いんだよなぁ
庵戦、相変わらずコイツきついね

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 18:48:30
庵きついなぁ。
頑張ってちくちくやってもワンコンボで逆転とかだし。
せめて6Bにキャンセルかかればなぁ・・・。
あんまり変わらんか。

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 12:12:33
>>72
そこでヘブンズゲイトですよ

いやあんまり変わんないけど

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 12:54:09
弱サクラリッジの後半部分から当てたら吹っ飛ばないよね。
そこから発動絡みで何かできないかな?
まあ普段から狙ってやれるもんじゃないけどw

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 12:18:26
弱サクラ、ガードさせて庵の近Cガード間に合ったんだが隙ないのか?まあ屑風と二択になるわけだが

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 00:06:02
ディーサイドB→ディーサイドDが繋がった。
それと端でJB→B→6B→避け攻撃→何かなんていうぺちぺちコンボも。

避け攻撃が先端ヒットだから、入るとしたら殺してあげる、位かなあ。

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 11:18:14
ノクタ届かん?

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 15:03:50
JB抜かして密着Bから始めたけど、ACMAXどれも届かなかった。
…が、6B一発目キャンセル避け攻撃だとあまり離れないんで色々あたるぽい。
コマテクあんま無い人なんで、繋ぎが早ければ届くかも?

やってて思ったんだけど、
ディーサイドB→ディーサイドDって繋ぐ背向け起き攻めいける…ぽい?

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 12:21:57
ディーサイド後は起き攻め出来ないんじゃない?
硬直と距離の関係で難しいそう

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 20:23:44
近D>発動ディーサイド>ヘブンズ
ってやる意味ある?
ディーサイド間に挟むことで補正なくなったりとかあるのかな?

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 01:22:06
>>78
避け攻撃試してきた。
近B>6B1段目>避け攻撃>ノクタorヘブンズ
どっちも繋がった。
MAXヘブンズでやったら体力6,7割ぐらい持っていった。
わりと実用的だし避け使う人にはいいねこれ。

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 09:37:18
コンボスレにあったマリーの6B一発目発動ネタ、マチュアでも使えそうだね。
近DにMAX挟み→6B一発目→避け攻撃〜、
2B立BMAX挟み→同上
とか1ゲージでいけそう。

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 00:43:37
>>82
いけそうだけど避けとEXTゲージじゃないとダメっていうのがなー。


マチュアって順番とかゲージどうしてる?
俺はADVゲージで3番手にしてる。
返せる技が少ないからGC重宝するからゲージ多めに欲しいんだよね。

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 02:01:21
俺は一番手かなあ、相手もゲージ無いから削りまくり

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 07:52:22
二番かな
まぁ他二人が誰かによって変わってくるけど、基本二番

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 13:32:51
一番以外考えられねー
固め始めたら楽しすぎる&削れ過ぎる
GCDAのためにゲージ持つのは弱気すぎる

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 06:19:50
>>86
そうは言っても頼れる無敵技もないし
牽制がめちゃ強いってわけでもないからねー。
まあ攻められないのが一番だけどもなかなかそういうわけにもいかんし。
GCCD使うのもだけど、ゲージがあると火力も増えるからいいと思う。
3番には3番のメリットがあると思うよ。

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 00:54:16
近B2段目からのノクタがいつもサクラになるんだけど、なんかコツある?
NWと02の感覚でキャンセルしてるのが原因だとは思うんだけど…

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 00:57:29
6をしっかり意識する事。
若しくは2362369のつもりで入力するとか。

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 01:30:22
ありがとう。
やってみる。

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 01:35:50
今日ランダムで出たから使ってみたんだけど、「そこっ」って技がかなり強いね、隙も少ないし判定も強すぎる。

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 01:55:54
死に技減らすだけでこんなに使いやすくなるもんだな。

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 03:30:31
あとはマサカーが02仕様だったら言うことなかった…

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 04:00:14
俺はエボニーフェイントがあれば言う事なかった。

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 11:36:16
このキャラ弱すぎるだろ・・・
起き攻めさせてくれない人相手何すればいい?リバサJ潰せねー

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 13:31:37
クラウザーとか庵があんまり好きなキャラじゃないから好きなキャラでやってます
負けても言い訳しないでw

起き上がり一瞬待ってから飛んでたら下Cで落としてから
JBやってから投げか小足 歩いてC投げか小足

以外はやってないな・・・リバサはほぼやるもんだと思ってるから対外一瞬待ってる

基本的にJBって起き攻めか有利な状況でしか使わないんだけど
中距離からの飛び込みとかに皆やってる?

マチュア自体使い込み浅いけど
JCの判定自体は02くらい信頼してもいいんだろうか

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 08:50:21
>>93
ダウンするようになって強くなったと思うんですが?

>>96
投げはAD同時押しでD投げ狙ったほうがいいかも

あとJBはかなり強いと思いますよ
大ジャンプでかぶせなどでも使っていけます
02のJBほしいって言ってる人多いけど
正直JBは02のより強いと思います

JCの判定は調べてないのでわかんないですけど
02感覚で使っても負けたことあんまないです
あ、JDはチョイのJCに一方的に負けましたw

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 12:19:33
マサカー02より強いとか本気で言ってんの?

ちなみにJCは判定は02並に頼れる。発生がかなり遅くなってるけど。JBは先端当てとか使える。あとは発生の早さを生かして
大Jからの早出しも強い。課題はD投げからの起き攻めだよなー。強制ダウンなのにあんまりやることない…みんな何やってる?

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 12:36:32
起き攻めは、単にエボニ重ねもするが、地上CD⇒エボニor弱ディーサイドとかもやる。タイミングが違うからディーサイド喰らってくれたりする。地上CDにGCABされたらフルコンだけど…
崩しにいかないと悪い状況だと打撃と投げの二択、デカキャラだとJBめくりを果敢に狙うwwww02よりめくれやすいよね。マサカは奇襲以外では使わないな…

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 15:01:22
アマチュアだな(^O)=3

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 15:09:48
座高高めのキャラにならJB中段からコンボでよくない?
京クラスには中段になるしラグもあって立てないっぽいですwww

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 15:31:25
あなた相当めくりが好きなんですね〜
感心しました。
でもあまりやり過ぎると逮捕されますよ

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 15:33:39
めくりから刺し込む連続技が得意な俺が通りますよ
⊂二二二( ^ω^)二⊃

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 15:37:25
なんとハレンチな…(☆_☆)

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 01:56:38
デスロウ全段当てるとヒットでもガードでも相手がエキストラゲージだと一発で溜っちゃうんスけどorz

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 04:15:24
こいつの上り気味JBが時々ガードできずにそのまま地上に繋げられてしまう…ラグなのか俺がヘタレなのか…

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 23:57:47
マサカーは02のほうが断然使えますね…

>>98
自分がしてるD投げ後の攻め
JB・エボニー・地上CD→エボニー・2B・JCD・スカシ近B・スカシD投げ・ダッシュD投げ・密着2C(GCCDスカシ狙い…キャラ限)
選択肢はけっこう多いと思いますよ

10897:2008/04/18(金) 13:10:40
>>98
02とかで飛び込みガードさせた後とか
毎回大攻撃キャンセルマサカーとかしてそうですねw
もっとUMでの使いかたがわかれば強さがわかると思いますよ
ちなみに02より強いと言ったわけではないです

>>106
普通にコンボになってると思いますよ〜
ヒット表示見ればわかりますw


ところでディーサイドから前転してる人っていないですか?
毎回ゲイトいれられるわけでもないんで使えると思うんですけど?

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 14:47:27
UMでマサカーなんてマチュアが死ぬまでに1回使うかどうかも怪しいんだが…
02は暴れ潰し・削り・奇襲等に。
UMだとヒットさせてダウンさせないと死に技なんでコンボでしか使えないかと
デスロウがほぼ安定するしノクタやゲイトもあるのでコンボでは使ってないけど…

弱ディーサイド(ゲイト届かない)→前転
はやりますよ。
ゲイト届かないときにマサカーとかもありかな?

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 20:07:55
鎮が寝てる時にエボニーうっても当たらないんだけどw

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 20:25:09
えっ………………………

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 22:30:50
>>108
ぷっwww

それにしてもこのキャラ弱い…リバサ大Jかぶっ放しで相手安定じゃないか…

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 00:30:43
>>109
ディーサイドからマサカ3ヒットするんすか?
自分は前転以外にはCDエボ二かJC
あと趣味でデスペアかなw

>>110
チンの転がってくるのでもよけられますわ
まぁしたからよけれるのはチンだけかと
上は弱くなったけどね・・

>>112
そこでディーサイドですよ
前転されたら死ぬが・・
というかぶっぱなしはコンボいれて黙らせれば大丈夫でしょ
火力は充分あるよ

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 00:55:36
でも、マサカー入れるよりそのまま落とした方が減ってる気がするんだよね…
俺は、自分が端近くだったらDサイドで追撃して位置を入れ替えてる。

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 00:55:36
>>112
リバサ大Jが安定するっては理解できる部分も少しはありますが、ぶっぱなしが安定とかありえないですね。
ガードされたら近D→ヘブンズゲイトのフルコンボですのでリスクリターンが合わなすぎます。

>>113
ディーサイド→マサカーは未確認です…
自然落下→前転のほうがいいと思います

今回チン戦いにくいですね…

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 03:31:35
ディーサイドから前転の書き込みが多いですが、前転すると
どうなるんですか?

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 06:49:17
>>115
そうすね、追い討ちなしがいいすねww
マサカ空中ヒットするのか気になったもので

>>116
前転して裏回りすれば、少なくとも前にでていたリバサ大ジャンプ安定とかいうのはふせげますよww

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 07:06:53
間違えた
115さんじゃなくて114さんでした

119116:2008/04/19(土) 14:53:01
なるほど、追い討ちなしで強制ダウンさせて裏周りから
リバサHJさせなくするのですね、回答ありがとうです。

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 19:04:35
>>119
あと重なるように前転すると表裏わからなくなりますよ
裏に回るとリバサ大Jもできないのでガードがわかりにくくなります

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 21:07:13
とりあえず無印で死ぬほど練習してデビューさせた
戦法裏ロバの龍激に対処できず何もしないまま死亡

先方庵に何もできないまま死亡・・・

先輩方ちょっと質問なんですが
エボニーガードさしたら
選択肢として

エボニー
地上技>エボニー
JCD
JB

って感じでよろしいんでしょうか?
後はマサカーがガードさせたら危ないみたいな書き込みがありますが
下Dガードさせた場合何も出さないのがいいのかな・・・

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 21:17:55
2Dガードさせたあとはエボニーがいいですね。
GCCDされると厳しいですがキャンセル無しと使い分けで。
ディーサイドだとガード後に動く相手に当たるのでリターンが大きいです。
庵がきついのはほぼ前キャラ共通なので気合いで。
2C・遠A・小JCで庵のジャンプ阻止ですね

裏ロバは相性悪いかと。
弾の撃ち負け+リーチ+対空面で負けてるので完全に読み勝たないとまともなダメージ取りにくいですね…

123117:2008/04/20(日) 00:57:34
ディーサイドからマサカ3ヒットしました
2ヒットとかも調整してできたんですが、発動から追撃間に合いませんかね?
試そうとしたら対戦が始まりだしましたorz

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 01:47:43
そういやこいつUMなってから対戦したことないなあ。
なんか目立った変更点あるの?

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 04:04:30
>>124
弱ディーサイドがヒット時相手を真上に持ち上げ追撃可能。発生が少し早く。

メタルマサカーヒット時ダウン

エボニーの判定が少し小さく。チンの寝転ぶ技と回転で回避可能

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 08:47:27
>>125
マジで回転激でも抜けられるの?
瓢箪もエボニ消しつつ貫通
ヒットだしな爺強くなったな回転激で抜けられならレオナのダッシュで抜けられるのかな?

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 10:28:05
今回エボニーに前転してきても遠Aあたらないんですかね?
何回かスカったので下Aにするべきなのかな
後気になった点としては、近Bって人によっては使用されてたりするのですが自分は全く使ってませんが
どういう場面で使うのでしょうか?下Bでいいじゃない、って自分は思ってますので気になります
発生が早い、見切られにくい下段、という感じなのでしょうか?

>>122
ですか・・・、裏ロバやあの流派の飛び道具って中JCDで避けれないんですね
02からやってきたので中JCDで避けれるだろうと思い込んでました恥ずかしい話ですが・・・
2Dからはエボニー主体でやってみます、お話を聞く限り2D自体多様はしない方が良さそうですね〜
庵はJD先端みたいな場所でも下Cで相打ち取れたりするのかな・・・
遠A等は走って大足には巻けるけど、ジャンプ上りくらいに当てる用振ってます

02で甘えに甘えてましたのでマサカー弱体化が非常に痛いですorz

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 13:11:49
すかし下段をする場合は近Bですね。屈Bはやはり発生が遅いので。
02マサカーは確かに素晴らしかったですね。

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 14:28:30
無印で出来るネタ?というか起き攻めなんですけど
D投げから前小JBを早目か遅めに出すかで京の端のD投げ後みたいな変なめくりできますねこれ
UMでも出来るか未確認ですが・・・着地に表か裏になるかよくわからん状態になります

下Dからなんですけど、エボニー デスロウ2段目まで ディーサイド以外に6Bってどうなんですかね

後は質問ばかりで申し訳ないのですが今回も
2B*2>遠A空キャン>ノクタは可なのでしょうか?

>>128
有難うございます〜
JBからHIT確認しても近Bがよさそうですね

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 15:15:26
前Bの使い道は探したいところですねー。ただ弱デスペアが強すぎて安定なんですよね^^;

あとJBからは相手が立っていれば近Aに繋ぐのがベストかと思います。

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 15:20:06
前Bって何?

空キャンノクタは出来るよ。

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 15:45:29
真横に足を出す2ヒットの特殊技。
一段目のヒットバックが少ない(無い?)からキャンセル避け攻撃に繋げ易いけど、
一段目自体のリーチがあまり長くない。
というか、俺はそれくらいしか使い道が分からない。

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 15:50:48
>>126
レオナのダッシュでは無理です
ただ上は中ジャンで余裕にとびこせてVスラ刺せますよww

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 22:24:46
ギース相手に何すればいい?
烈風だけで結構辛いんだけど

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 08:45:58
寂れてるなぁ・・・今回飛び道具キャラ多いし
飛び道具跳ね返せるキャラが対戦相手代表だもんね・・・1番だと皇帝 庵 エイジ ギースとかか

>>134
裏ギースかな?
マチュアエボニーだけじゃないから弱烈風は中JCDで飛び込み
烈風見てから飛ぶ事 弱烈風に高いジャンプしたら対処されやすい
エボニーは回転率の問題で撃たないでOK、撃っても強のみかな、弱は無意味だから強で事故当たりすりゃいいやって感じ
近い間合いだと 使う技は下D JB ノーマルJCD
マチュアのJB見てから下Cなんか早々打てないから近寄ったらJB主体で飛び込んでからの投げか下Bで択
ギースは地上牽制がどれも穴があるから意外と接近戦いける

表ギースだったら?無理じゃね・・・?

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 09:19:09
表には有利まであると思うが…

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 09:25:14
個人的に以前やったときに表弱烈風が死ぬほどキツかったんだが
エボニー無効化云々 高いジャンプしか出来なくなるから地上牽制振れなくなったけども
どの点で有利になるか教えてくれないか・・・orz
ギースの飛び込み全部下Cで落ちるのはいいんだけど表のダブル烈風はともかく弱が対処方法自分が知らないってのもある

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 11:52:10
弱烈風で消されても焦らない。相手の方が後手に回ってるし、相手もちまちま消すのには神経使ってる。強弱あるわけだから。
ましてやエボニー追い掛けて走って来られたら消すに消せないしね。あと弱烈風は結構隙ある。飛び込みに引っ掛かるってことは
烈風を先読みで置かれてるから、飛び込みたいところで様子見を混ぜる。もし烈風出してきたら飛び込むなりダッシュなり
エボニーなり。これで相手も烈風を考えて出さないといけなくなるからその後のジャンプも通りやすくなる。5分以上ついてる
から苦手意識持たないように

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 11:01:11
何回やっても裏ロバにいじめられる件についてw
龍激は遠めなら垂直ジャンプでかわして近めならぶっぱジャンプ
前Aがあたらない距離で垂直JCD か前に飛ぶしか出来ないからつらいわー

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 03:01:30
>>139
裏ロバは確かにめんどいなー
ロバの6Aを近Dで避けれるってネタがあったと思うけど今回できるのかな?
まあ実戦で使えるもんでもないと思うがw

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 22:51:04
B→6B→避けキャンからどちらも超必つなげる時、、
MAX版てどっちが減りますか?
02は、ノーマルは、ヘブンズ、MAXは、ノクタでしたね
避けキャンした時、明らかにノクタの方が、難易度高いですが、02みたいに
10もダメージ値が変わるなら練習したいんですが、そないにかわらんのなら
ヘブンズのが、成功率跳ね上がるんで、ヘブンズにしたいんですが、
分かる方います??

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 23:16:42
根性値あるからなー。見た感じノクタの方が減ってる気はするが残り体力次第じゃヘブンズかも?

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 13:16:47
MAX版は両方同じ減りかたじゃない?
ノーマルはゲイトが減るよ

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 19:30:23
今まで先鋒一択で使ってたけど、
ゲージ無い時のコンボの安さを考えたら、後の方が良いのかなって思えてきたなぁ。
うん、まぁそれだけなんだけど

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 12:50:04
超技を絡めた発動コンボって避け攻撃キャンセルからしかないのでしょうか?
バイスのように屈B発動近Dは無理ですか?

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 13:57:18
このキャラはどう考えてもADV一択だよな
相手次第でゲージ回収率いいし、ゲージ溜めやると近寄られてあぼんだし

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 14:48:41
無印だとマチュアの近Dはバイスのより結構出が遅かったがどうなんだろ
まあマチュアはリーチある屈Aから超必入るからバイス程の恩恵はないんかな?MAXの両超必ダメ変わらないらしいし

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 00:45:30
デスロウ、無印より横の判定ちょっと薄い?

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 00:56:15
明日デートして下さい。
昭和通りの吉野家の前で待っています。
あなたを愛する者より

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 01:02:41
強で出すとかなり前進するから、
途中で外れるって事がまず無いな>デスロウ

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 09:23:02
マチュアもっと強化して欲しかったなぁ。
立A先端だとデスロウかす当たりするよね。ダメ低いんだしこの辺は強化して欲しかった。
デスロウ、エボニ、ノクタ位しかやること無いんだし・・・・

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 10:30:33
ディーサイド発生をバイス並に
デスペアーを空中可かガード後有利
マサカーを2002位の隙に

コレくらいしたらやれる事増えて良いのにな。

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:00:02
マチュアバイスをフュージョンさせたキャラがいたら…

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:13:43
チュイスたんの誕生である

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:16:30
マイスだろ

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:19:18
黒髪のロングで落ち着いた雰囲気

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 21:11:44
ちょっとウェーブがかかってる感じのは選べますか?

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 21:59:06
黒髪のロング・・・・・・・
ちずるですね?わかります。

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 22:28:13
パンティーの色は選べます?

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 23:15:48
>>160
穿いてないに決まってんだろうが

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 23:26:24
すいませんでしたーッm(__)m

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 23:43:31
スレ伸びてると思ったらこの流れか・・・




むしろ穿いてて意味有るのそれ?って位細いヒモパンスーパービキニでお願いします。

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 00:15:26
個人的にはパンティーは純白で染みがある方が…

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 09:11:40
>>160
自分で自分にツッコミワロタww




メタルマサカーがガード後に早い技や2Dに反撃されるのが
痛い(+。+)
個人的には黒ストッキングの色をもっと濃く調整して貰いたかった。

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:20:09
>>164
マサカー使ってるだけ偉いな。
俺は、怖くて使えねーわ

166165:2008/05/12(月) 22:18:42
>>164
メインで使ってる訳ではないが昨日で使うの5回目ぐらいのに一軍より良い働きしてくれたようなww
ブライアンの2Dで反撃されまくったからなww
流石にダメ技だと気付いてエボニー弱ディスペアに変えてみたら良い感じ。
ダッシュ避けEXゲージ1番で頑張ってる
球が早い裏ロバート相手でも中々、戦えた
問題は跳び道具跳ね返す相手だな

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 23:55:25
裏ユリに虎煌拳、雷煌拳、砕波を
適当にばらまかれてるだけでつらいんですけど・・・
特に雷煌と砕波、何とかならないっすかね。

裏ユリはどう対処してますか?

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 00:22:09
死を覚悟して突撃してます。

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 07:34:54
ゲージあるならライオウはゲイトで捕まえる
コオウケンはJCD当てる位?砕波は知らない
もしくは大人しく死ね

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 09:09:57
裏ユリはキツイな
あまり使う人いないが使われたらキツイ
自分の対策不足もあるが エボニーが跳ね返されハオウもあるから離れた距離から打てない2C対空もライオウがあるからウザイな。
虎王拳はガードしつつダッシュで距離詰めれば良いだけ慌てずに対処してる!!
2B2B遠A空キャン(2A)エボニーで固めつつ遠Cとか自分はしてる


試したい事
サイハは密着でガードしたら確かノクタ反確だったはず…牽制でサイハを降ってきたら硬直終わり際にゲイト行けそうだけど試してない。
2D虎王拳もゲイトで行けそう
ライオウ読みでダッシュで裏行き下段コンボ行けないかな?

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 16:44:04
ゲイトって無敵あるんですか?

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 21:54:02
>>171
ありまくり。
一応対空にも使える。使わないけど

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 01:52:43
ゲイトの無敵がありまくりとのことですか、強と弱、MAX状態ではどう違うのでしょうか?
対空、割り込み、飛び道具をすり抜けて…などはできるのでしょうか?
今さらと言われるかもしれませんが、どうか教えてください!

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 09:04:05
無敵時間は短いので信用はしないほうがいいよ

突進技や割り込みポイントで使うのがいいよ
例:弱バーンナックル・黄金のかかと・RED・真吾キック・ルガール6B(1発目ガード後割り込み)みたいな感じで

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 12:37:22
MAX版はかなり無敵あるよ何Fかはわからないけどw
かなり信用できる

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 17:26:48
皆、聞いてくれ!!朗報だ 遠Aが2フレだってよwww早っ詳しい事は裏ユリスレの186が書いとる

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 17:35:40
2フレ知らないでマチュア使ってる奴いるんだw
それでも、技の硬直増えて庵に不利すぎる。
無印ではもっと戦えたのに…

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 19:09:08
>>176
残念だが五年ほど前からメジャーなんだな

179176:2008/05/16(金) 22:08:29
そうだったんだww
フレームとか詳しくなくてね 社インパクトか02キムの近Cしか知らない、フレーム無知乙

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 22:25:54
今まで無印のは1フレだと思ってた・・・

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 22:44:25
1フレとかどんな調整だwwww

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 22:51:15
176=アマチュア

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 00:06:01
誰か>>182に「誰がうまいことを言えと」って言ってあげなよ
可哀想だよ

184182:2008/05/17(土) 00:17:06
修行不足でした。引退します。
マチュアスレの皆さん、今までありがとうございました。

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 12:21:57
はい、お疲れ様でした。

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 00:56:52
MAX版ゲイトは投げ無敵もあるっぽいマリーのスパイダーを無視して掴めた
違ってたらごめん

スパイダーって投げだよね?

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 11:00:35
あんま適当書きすぎたらリアルにスパイダー食らわすぜ

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 17:29:42
ユリスレで話でてきたんだけど
近距離A2F遠距離A3Fじゃなかったっけ?
ユリスレで近距離A3F遠距離A2Fって訂正されてて気になってさ

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 19:04:47
気になったなら、フレームサイトを見てくるといいよ。

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 20:17:58
どちらにせよ186には俺のキン肉バスターを食らってもらう

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 20:32:38
kofのことでは遠Aのが早いみたいだな

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 22:22:47
96のころはひたすら214キック連発してました

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 01:30:54
>>192
お前は必殺技が出せるようになったガキかww

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 01:48:06
96ってふっとばしとマサカーで地上戦やってけたよなw
ジャンプBやコパンも無論強い

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 07:44:20
まぁ96は吹っ飛ばしが糞強かったから仕方ないw

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 11:54:40
JB>屈C繋がるんですね動画でみてびっくりした。
そこからデスペアーつなげてはったけどヘブンズも入りそう
やってみよう

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 12:05:34
>>196
両方とも普通に入りますからww

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 12:54:59
確か近Dも繋がるよね

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 07:43:52
すげーシビアだけど特に意味ない奴な。

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 09:25:08
近Dは封印しとかないと大変な事になる というイメージしかない。

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 10:26:14
基本的にマチュアってD押さないよなw
吹っ飛ばしに押す位か

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 11:21:22
ラグのせいか下段チクチクしたあと中JBが当たりやすい。

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 12:49:10
JD普通に使うだろ

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 17:46:02
JD俺は使わんなー。
J攻撃はBかCしか・・・・・もっと色々使えれば、幅が広がるとは思うんだけどね

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 17:57:59
>>203
例えばいつ?
俺も普段はJBかJCしか使わない。

206203:2008/05/29(木) 18:54:21
あんまり説明したくないが・・・

すかし下段にめっちゃ使える。JDスカし近Bははっきり言って絶対ガードできない。他にもちょっとあるけど後は自分で考えてくれ

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 19:00:42
話を振っておいて出し惜しみするなら最初から出てくんなや。 なんの為のキャラスレや。

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 19:06:53
つまり、JDが地上の相手に対して勝手にスカるから着地下段と・・・・
対空には相打ちにすらならないんだよな?

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 19:48:35
>>208
ならない。でもマチュアはJB早出し、JC詐欺飛びなど飛び込みは強めだから、対空も取りづらいしJDのスカし下段も見切れない。

>>207
そんなレスしてる暇あったら別のことした方がいいんじゃない?

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 20:08:41
JDはチョイみたいな上を取ってくるキャラにたいして置いとく感じで使うといいよ
殆どのキャラはJCで十分だけどね
JDすかしはよくわからんけどUM自体ラグのせいですかし下段くらいやすいからなあw

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 10:15:52
>>203みたいな自称上級者くんが多いのがKOFプレイヤーの特徴ですね

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 10:24:57
MAXヘブンズが96みたいな演出になった事は一番嬉しい変更

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 10:28:35
MAXヘブンズの演出見るために露骨に狙っています><
まぁ当たらないよね

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 12:16:23
画面端付近でMAXヘブンズやっちゃってガッカリしたのは俺だけじゃないはず

そういえば無印で台湾勢がJD空かし近Bやってたね

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 17:14:43
すみませんが、そのJDすかし近Bっていうのをもっと詳しく教えて頂けないでしょうか?
お願いします。

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 17:49:52
JDは斜め上に攻撃判定でているから、相手にJDがガードされないタイミングで出して
そのまま着地して近Bから連続技をいれるってことだと思う。
違ったらごめんなさい orz

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 18:07:16
マチュアの天敵はチンだとおもうんだ

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 23:42:55
EXの時、避け攻撃キャンセル無しの発動コンボってありますか?

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 00:36:02
マチュアのステップ早いな。エキストラ使ってびっくりしたわ。

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 13:12:11
>>217
02の時代を思い出すんだ!絶対勝てると思うんだ

>>218
確かサクラ>発動サクラ位しかないよ
画面端限定

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 14:29:54
近D発動Bディーサイド追撃とか、
フレームデータ見てると近D発動遠A→ノクターナルとか行けそう。

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 12:57:20
マチュアは実用的な発動コンボがないきがする

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 13:43:29
小足から>>82が実用的だと思う。
1ゲージでもそれなりのダメになるしね。

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 13:51:29
スマヌ、>>81だった

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 16:10:24
>>215
その辺の「当たんない位置でJ攻撃→
相手立ちガードグラフィックになる→着地で最速下段」
は大体のキャラで有って、
自分のやってる範囲だと、タクマのJA、D!のJDがやり易い。
立ちガードグラが出ると、微妙にしゃがみに移行し難い感じがあって、
着地後の下段が早いキャラはそれなりに有効だけど、
相手が反応のいい人だと小足対空喰らうから、
そこに持ってく流れを考えたほうがいいと思う。

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 21:55:08
ディーサイドは結局今回も使えない技?
バイスみたいにディレイで引っかける使い方がやれたら楽しいだろうな。

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 07:50:07
弱ディーサイドは発生速くなったぽいけど結局繋がらないよね

発動とか前転狩りに使う位じゃないかな

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 08:56:28
え 近Cから普通に繋がるでしょ?
JB>近C>弱ディーサイド>ヘブンズとか見た目カッコイイから結構使うんだけど

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 09:09:25
>>228
いやいや繋がんないよ
多分CPU戦にそのコンボやってるんじゃない?
CPUは大攻撃キャンセル小ディーサイド絶対食らうし

NW時みたいに大攻撃から繋がれば夢が広がるんだけどね



あとさマチュ姉使ってるとハイデルンきついんだけど、なんかいい対策無いかな?
クラウザーや裏キングと対戦してるほうが相当楽
今それで凄く悩んでる
レアキャラだから対策も参考になるようなの見つからなかったしさ

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 15:51:23
姉さん…
貴女を使い続けて数カ月…対に皇帝を倒せました…
ありがとう…
(゚ーÅ)

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 19:33:59
クラウザーも裏キングも死ぬほどきついわ・・・
ハイデルンは飛び道具小さいし対空ないからJCDで飛べばいける気がする。あとはしっかり小足置いてダッシュ止めるの意識すれば相手
やることなくなるんじゃないか

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 20:29:49
このキャラ好きで使ってるんだけど,裏ユリが死ぬほどキツいんですが,皆さんどぉやって戦ってます??(´・ω・`)

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 06:45:17
俺マチュア使いじゃないし確認したわけでもないけどコオウ拳ってMAXヘブンズで抜けれるんじゃないの?

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 08:25:24
弱デスペアが地味に高性能なんだがどう思う?

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 08:28:24
ヘブンズでぬけても近距離以外だとガード間に合っちゃうと思うよ>こおうけん
歩きガード ガーキャン前転 早だし前転 対空されないノマジャンプとか
きついのは間違いないと思う 避け使うのもありかな

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 10:31:32
>>234
ガードされたらあぼんじゃないの?
2002より技後の隙ありそう。

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 11:03:08
236Aてガードさせて安定じゃない?
適当に振っててジャンプも潰せるし

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 08:51:30
2C→弱ディスペアかなり良いメタルマサカーがガードされると早い2Dでも反確だから。
連続ヒットするしガードされても今の所反撃された事ないよ。
2B2A→弱ディスペアとかも暴れ潰しに。
出が早い超必は反確だろうけど

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 09:45:21
>>238
いや、今回の姉さんはデスペを上手く使うのが結構重要
弱デスペは固め、牽制、下段読みの時に
強デスペは裏ユリのライオウ拳対策とかに使ってる

んで俺は避け姉さんなんだが、デスペ先端あての直後避けやると
姉さん慣れしてない奴はやたら暴れてくれるので避け攻撃>超必殺等で美味しくいただける

240238:2008/06/09(月) 11:10:11
>>239
俺も重要だとジャンプ防止にもなる

強ディスペアはそんな使い方があるんだ

離れてエボニー撃つ振りしてキャラをカクカクさせてたら相手が大ジャンプする時があるからそれでたまに使うぐらいかな

避けが良さそうだね
早い球キャラや撥ね返しキャラがキツイから避けにしてみるTHANKS


避け攻撃からのどちらが
超必はどちらで出してる?

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 12:32:34
避け攻撃後はノーマルならゲイトの方が減る
MAXは同じだから見たい超必うてばいいんじゃね?

242239:2008/06/09(月) 19:20:18
超必殺はノーマルならゲイト、MAXならノクタの方が若干減る

しかしオレは試合状況でどっちにするか使い分けてる

ノーマル時で中央なら端に持って行って安全に起き攻め出来るからなるべくゲイト

中央でも小足や小パンがあたった時はノクタ

ゲージに余裕があって中央なら小足対空後立ちBや相手の緊急回避の隙に小パン>立ちBや大攻撃から6Bに繋いでクイック避け攻撃に繋いでゲイト

中央ならMAXノクタはあまり使わないようにしてる
確実に倒せるときや、どうしてもダメージ取りたい時以外はノクタにしない
何故ならMAX後は端付近以外だとエボニーが直ぐに出せないからって理由

まぁ、MAXノクタ後はエボニー打たないで詐欺飛び起き攻めにすればいいんだけどね
クラウザーみたいに無敵対空と無敵投げ両方所持してる相手には詐欺飛びも間合い調節しないといけないから後の事や状況次第だけど、出来ればエボニー打ってその後を低リスクで楽にしたい

端付近なら中央で決めたMAXノクタよりは早くエボニー打てるから端ならMAXノクタでもいいかなと思う

あと地味に端攻め時のエボニーがカウンターした時、追撃はゲイトがオススメ
エボニーがあたった時はスローかかるからカウンター確認して入力しても以外と間に合うから結構美味しいダメージ
確認と入力がそこそこ遅くなっても以外とゲイトが繋がってくれるからダメージアップにどうぞ

ちなみにゲイト決めた直後の間合いからでもカウンター見越してゲイト先行入力しておけば、カウンター確認ゲイトも少しの練習で大丈夫

デメリットは、端でダブルエボニーしようとした時に、最初のエボニーがカウンターした時にエボニーを先行入力している為、ゲイトにするのが少し大変って所かな
まぁ、ダブルエボニーは先行入力だから最初のエボニーカウンターしても二回目のエボニーが距離次第で繋がるから問題無いんだけど、ダメージアップしたい時に咄嗟にカウンター確認ゲイトは要練習

長文失礼

243240:2008/06/10(火) 09:07:27
>>241
避け攻撃にヘブンズ試して

みるよ。
端に持って行き起き攻めが出来るのはマチュアは大きいしヘブンズ見た目が良いw

>>242
超必の通常版MAX版等は02と変わらないんだね。
ノクタがやたら減るから確認してなかった、詳しい事
THANKS


MAXノクタとMAXヘブンズは使い訳が大事になるね。
若干威力高い方を選ぶか 端の起き攻めを取るか。
EXゲージで2A→5B→避け攻撃→超必殺とか出来るかな?

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 12:54:52
98のMAXはどちらも同じ減りだと思ってたけど02と同じだったんだね

>>243
屈A>立ちB>6B(一段>避け攻撃>超必も一応出来る

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 22:23:18
>>229の気持ちが分かった…
デルンかなりキッツイな
球小さいって書いてあったがノーマルジャンプ以上じゃないとダメだし
飛んでも噛み合わないとジャンプCD通らないし
あっちも対空に当て身やファイナルや様子見もある
地上戦はコパンやコアシや足払いにキツイ
正直どうしていいか分からなかった
誰か詳しく助言頼む
お願い!

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 13:26:18
ハイデルンとか悶絶するくらい弱キャラだぞ…?弱デスペアを使ってみろ。この組み合わせは負ける要素はない

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 15:38:20
まとわりつかれるとキツくてさ
JCめくりで荒らされ、あっちのジャンプ落とそうと、JCとかするとすると空中投げされて
2C、近C、立A振っても良くデルンのめくりJCにつぶされ

デスペアーやろうとしても相手の暴れに一方的に負ける
デスペアー打つ場所が悪いってのはわかるが
安全にデスペアー打てる間合い以内まで攻め込まれてる
GCすれば良いんだろうが、間合いはなしてもそこまでいい事無いし
エボニーも仕込みファイナルとかに刈られる

弾の打ち合いも勝てないし
いざ近づいても当身と様子見と暴れ2A連打されて、地上戦は技相性悪いのか良く分からないが
2A、2B、足等に一方的に負けてしまう

起き攻めはゲージある時は危ないから出来ないし

かなり困ってる
そのハイデルンを早い段階で倒せれば余裕で三盾できるんだが
その先陣デルンに2.5盾され相手大将の接戦までいっていつも負けてしまう

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 17:06:38
開幕位置より微妙に内側の間合いを保って
粘着してれば、個人的にはやりやすいと
思ってる。
飛ばせて落とすという戦法が通らない距離だから、
飛び道具読みのJCD、J読みのJCがいきてくるし、
逆に対空にも意識いくから、あえてダッシュで近づいたり、
見てからほぼ返せない昇り小JBで攻めたり、
エボニー打ったり。
そんなに悪くないジャンケンができると思ってるけど
どうだろ?

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 17:40:42
レスサンクス

遠距離は分が良くなかったから必然的に中距離や近距離で戦ってた

相手はとりあえず2Aでやたら暴れて距離を離し
そこから球出すか足から球出すかJCで纏わり付くかダッシュストブリかダッシュ大パンとか様子見かな

開幕位置より少し内側での小中ジャンプは相手の2Aに潰される
相手は基本的に小技連打して自分のターン作るって感じ
JCDをガードさせれた時等からガード硬直切れるくらいに暴れ潰しとかで結構ダメージは取れる

けど人読みで対戦してると他にいるデルンと当たったとき微妙になるからさ
ちゃんとしたキャラ対策練りたくてさ

牽制が基本的にデルンの小技に潰されて相手のターンに持ち込まれるのがキツイ

どうにかならんかな
クラウザーの対策練るのは楽だったがこういうレアキャラ対策はキツイと感じた今日この頃

頑張って色々と頑張ってみるからみんなもよろしく頼む

250243:2008/06/12(木) 17:55:22
>>244
遅くなってすまない。
そんな連続技出来るんだ
EXゲージならゲージ1個あれば出来るよね?
赤点滅でならMAX版も打ててウハウハだね。
問題は避け攻撃から超必コマンドまで忙しいぐらいか?

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 18:45:53
避けてから236+ボタンor214+ボタンでスルーアタック出せば、それぞれのキャンセル超必も楽に出せるよ。

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 18:54:14
いやEXゲージは使った事無いからよく分かんないやすまん

オレはアルティメでダッシュ避けアドバゲージだからさ

ちなみに二〜三回練習すれば出来ると思うよ

6B一段目から避け攻撃まで入れ込みでやってるし
6B以前でヒット確認してるから入れ込みで何等問題ないよ
CPUは深めジャンプ攻撃ガード後の立ちBを絶対ガードしないからそこで練習するといいよ

注意点はあまり離れてると6Bの一段目がスカって後が続かないから欲張りすぎない事かな

んで、地味に避け攻撃のダメでかいから結構減る

でもゲージの余裕がある時のコンボや中央で小技あたって端に持って行きたい時や殺し切れる体力じゃないと正直勿体ないと思うかな

2ゲージで4.5割くらい減らすか
2ゲージ分ノクタコンボ決たりガーキャンに回すか
って言ったら
後の状況も考えて後者のが効率や試合展開的にもいいと思うんだ

相手大将で相手体力半分以下の時はギャラリー受け狙って問答無用で狙うけどね

見た目は良いから趣味で使うって割り切るならありかな
ガチ対戦ではあまり狙わなくてもいいと思うよ

253250:2008/06/12(木) 20:34:27
>>251
THANKS

ヘブンズなら避け攻撃を236ボタンで出して63214BでOKて事かな?


>>252
かたじけない
練習方法まで書いてくれるとは

俺も今は君と同じモードで頑張ってるよ

EXゲージも使ってるからねEXならゲージ気にしなくて良さそうMAX超必で締めると6割ぐらい行きそうだね
立ちBでヒット確認が出来るから問題は距離か。

試してみるよ

THANKS

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 20:56:09
落ち着け
ヘブンズは2141236BorDだ

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 00:11:17
結果報告
ハイデルンにちょいとボコられました
ここで言われた事やってみたけども駄目でした

上手く噛み合えばごく自然に三盾出来る


今日試したこと
中距離での立ち回り
コパン暴れに2A、2B、2D、小デスペ、小&中ジャンプ共にコパンに潰されカウンター
2Cで一様相手の小技潰したり相打ちだったり
2Cスカると差し込まれた
なので2Cイレ込み小デスペにした
入れ込みデスペは以外と喰らってくれた

ガードされた後はまた相手はコパン暴れされ暴れ読みの発生早い近大パンやるもさほど効果無し

いや〜難しいです…っというかこれといった対処が思いつかずじまい
助けて〜

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 01:00:33
マチュアはほとんど使わない俺だが、ハイデルン対策を考えてみた。
この組み合わせ、近距離は恐らくマチュア有利だと思う。マチュアの立ちAや屈Aや「そこっ」てやつ等で固め、小ジャンプB、小足、通常投げで崩して行けば、ハイデルン側はキツイはず。

問題は遠距離だけど、エボニーを打ってみると良いような…相手もクロスカッターで相殺してくると思うが、相殺後に2回目のエボニーを打つか大ジャンプ吹っ飛ばしするかのどちらかの行動を取る。
大ジャンプ吹っ飛ばしを選んだ際に、ハイデルン側がクロスカッターを打っていれば、当然大ジャンプ吹っ飛ばしが当たり、起き攻めに行ける。

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 01:21:55
残念ながらその状況では大ジャンプは見てから落とせるし
エボニーは見てから相殺できます

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 01:23:55
>>256
レスありがと
今初心者スレに書き込んできました
初心者スレの137は自分です
良ければみてみてください

エボニー後は読み合いですね
エボ後ジャンプでジャンプCDするか着地投げするか下段するか

今回教官の当身が発生早くなって隙もさほど無い為ちらつかされると意外と技出せないんですよね
こちらの空ジャンプと当身がかみ合えば良いんですがね
まぁ、そこは読みあいなんで何とも
ファイナルもありますしね

とりあえずあいての暴れ屈Aや屈Bに大概の行動が潰されるのが相当きついって感じですかね

259256:2008/06/13(金) 09:59:02
>>257
って事は、こちらがエボニーを打つのを見てから相殺してくるって事だよね?
だったら、ダッシュから中ジャンプで飛び込むとか、ダッシュで少し近づいてからエボニーとか、ダッシュ屈D差し込むとか、色々出来るんじゃないかな。
一回の行動で攻め込もうとしなければ良い。

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 10:09:33
2Aがきつそうなのは確かに想像できる
小中JBとかはデルンの2Aが高い位置にあるからひっかかるし
地上戦も多分かてないんだろう 遠C辺りなら判定勝ちできるかな
JCDは発生遅いからデルンの空投げやJBや立Aで落ちるし
飛び込みはJC先端当てとかJA早だしがいいと思う
エボニーは機能しにくいと思うから何とか近づく
てかラッシュかけるJBが2A暴れに負けるって辛いな
めくりJCはダッシュ前転とか後ろJC置いておく 
2Aに対しては我慢するか↑にかいた遠C、遠D、立CDあたりか236236Aで割り込むかw
2Bや2Dは隙が大きいから読んで小JB(遅出しして1段目のみあてて近Cからコンボ)か弱デスペ合わせる

まあデルンって攻めが強いキャラでもないから飛び道具うまく処理しつつ
待つってのもありかも デルンの崩しはリスクが伴いやすいから
対空は相打ちおk2C、置JC、小足 J軌道がゆるやかだからひきつけて強ヘブンズ対空も狙いやすい

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 10:16:03
書いてて思い出した
マチュアでも一応暴れつぶし連携っぽいのできるから
2A→ディレイ2B、2Aor小中JB(小Jは中段、中Jはめくり)or通常投げ
こんな感じでやれば相手の2A暴れとかも若干やりづらくなるはず

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 11:12:12
ハイデルンは強い人が使うと並のキャラでは非常に厳しい遠距離戦は控える事だね
球合戦もファイナルや飛んでく技もあるから跳ね返す技も駄目。

弱クロスを撃ちダッシュからの
ストームや2D>クロスカ-ターやメクリや6Bなど選択が多い。
ダッシュが来たらストームやメクリやジャンプが来ると思って動こうとしたら2D来ては
ダウンされダッシュされメクリや弱クロスのパターンでペースを握られる。


近距離戦は牽制にジャンプ防止の遠A遠B連打が利き下段の差し込みや暴れに使われる2A2Bがあり。
弱クロスに2D>弱クロスされてはジリ貧になり固まり出すとダッシュストームやメクリ往復され
ヒットから近C>ストームや超必で大ダメージやガードしても近C>弱クロスやダッシュからストームと攻めも豊富。

こちらがやっとジャンプで近づいたと思いきや弱ムーンに当て身にガーキャンとペースを握られせようとしない

遠中距離で弱クロスは避けてもダッシュ追い掛けられ攻められてしまうダッシュを避け攻撃で止めようとすると 先端2Dや弱クロス>近C>6B>超必の夢のコンボで潰されて
ダウンされては言いようにされる。



さて、対策しましょうか
友人は近い距離から纏わり付くようなジャンプBが嫌だと言ってた。そして、
やはり近い位置からの小ジャンプ攻撃を仕掛ける2D読みで牽制で落とされようが割り切って纏わり付く

近い位置から判定が強い
小JCDでツッコミ、ムーンと当て身の発生前に潰しカウンターでディーサイドやヘブンズ
遠Aや遠Cや弱ディスペア-も
使いながら2Dエボニーで頑張ってるかな。
参考になるか解らないが

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 11:12:22
ハイデルンは強い人が使うと並のキャラでは非常に厳しい遠距離戦は控える事だね
球合戦もファイナルや飛んでく技もあるから跳ね返す技も駄目。

弱クロスを撃ちダッシュからの
ストームや2D>クロスカ-ターやメクリや6Bなど選択が多い。
ダッシュが来たらストームやメクリやジャンプが来ると思って動こうとしたら2D来ては
ダウンされダッシュされメクリや弱クロスのパターンでペースを握られる。


近距離戦は牽制にジャンプ防止の遠A遠B連打が利き下段の差し込みや暴れに使われる2A2Bがあり。
弱クロスに2D>弱クロスされてはジリ貧になり固まり出すとダッシュストームやメクリ往復され
ヒットから近C>ストームや超必で大ダメージやガードしても近C>弱クロスやダッシュからストームと攻めも豊富。

こちらがやっとジャンプで近づいたと思いきや弱ムーンに当て身にガーキャンとペースを握られせようとしない

遠中距離で弱クロスは避けてもダッシュ追い掛けられ攻められてしまうダッシュを避け攻撃で止めようとすると 先端2Dや弱クロス>近C>6B>超必の夢のコンボで潰されて
ダウンされては言いようにされる。



さて、対策しましょうか
友人は近い距離から纏わり付くようなジャンプBが嫌だと言ってた。そして、
やはり近い位置からの小ジャンプ攻撃を仕掛ける2D読みで牽制で落とされようが割り切って纏わり付く

近い位置から判定が強い
小JCDでツッコミ、ムーンと当て身の発生前に潰しカウンターでディーサイドやヘブンズ
遠Aや遠Cや弱ディスペア-も
使いながら2Dエボニーで頑張ってるかな。
参考になるか解らないが

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 13:39:17
デスペアの隙ってどうなんでしょう?
どういう時に使えばいいんでしょう?
ご指導お願いします。

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 13:45:27
裏ユリのライオウ拳にはゲイトを使えばいいとのカキコミがありましたが、どのタイミングでゲイトを使えばいいのですか?
また、ゲイトは弱?強?MAX?のどれですか?

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 13:51:45
マチュマチュ(・∇・) 
マチュマチュ(・∇・) 
マチュマチュ(・∇・) 
マチュマチュ(・∇・)
マチュマチュ(・∇・)

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:02:56
なんなんだ

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:11:58
マチュマチュ(?∇?)

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:13:04
マチュマチュ(`∇´)/

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:15:04
なるほど…。デスペアーは弱先端当てが良い感じなわけですね。 わかりました。

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:24:00
マチュマチュ(・o・)ゞ

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:41:43
え? 2Cや2Dに入れ込んでフォローに使うのもいい?

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:45:12
マチュ、マチュマチュ、マチュ♪( ̄▽ ̄)ノ″

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:46:14
マチュマチュΣ( ̄◇ ̄*)?

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:50:35
いやいや、らいおう拳にヘブンズはヤメた方がいいよ。 ユリの高さや間合いがアバウト過ぎる。

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:53:07
マチュマチュ( ┰_┰)
マチュヾ(・ε・。)

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 15:00:13
マチュア語は奥が深い

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 15:13:59
この流れは一体・・・

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 15:36:42
誰か、通訳の方いませんか?

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 17:40:49
昔餓狼だけやってた先輩と初対戦した


この マチュレて女 ウゼー とか言ってた。

マチュレマチュレ

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 17:41:51
はっきりいうが野郎の体に性的価値なんてねーし

お前らは自分の体に価値をつけようとホモという存在を作ってるんだろうが


ホモなんて人口の0.01%もいねーから。自分の汚い体に価値を持たせようとホモって存在作ってんじゃねーよ。

うれねーから。お前ら男の体なんて。そんな簡単なこともわからない?ガキじゃねーんだろ?

男子高校生すら自分の体、いや男に生まれて時点で体を売れないってことわかってるよ。

援助交際掲示板にどうして男子高校生は書き込まなくて女子高生ばかりかわかる?

男性高校生が書き込んでも誰も買わないから。体に価値ねーもん。あんな汚いの?市場の空気を読んでるってことだよ。
女子高生なら速攻応募くるよ。5まんでも10まんでも言い値。だって女子高生の」体はものすごい価値あるもん。

お前ら野郎のきたねー体なんて1えんでもうれねーから。

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 18:56:07
マチュマチュΣ( ̄◇ ̄*)?

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 19:26:33
≫281
価値のあるのはスタイルのいい若い雌のみだがな

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 19:36:31
獣の匂いがするよッ!

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 19:41:51
>>282
マチュチュマ(_´Д`)ノ~~

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 23:48:14
>>284
けだものの匂いだけどな

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 23:56:18
ttp://www.tanomi.com/shop/admin/html/items00160.html
ケダモノがいると聞いて飛んできました

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 05:17:43
((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃チュチュマッチュ、チュマチュマ

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 23:42:55
今回のマチュアはランク的にはどれくらいだろ?

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 23:53:20
コレクライ(。°ー°)σCー4

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 00:27:31
マチュア、強いと思うよ。15強くらいには入ると思う。

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 13:30:14
中の中か下くらいじゃない?

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 07:37:56
裏ユリはどうやったらいいですか?
遠〜中距離はエボニーうっても返されて近くは押し負ける

かなりキツいです

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 17:28:47
エボニーがチャンのひき逃げで普通にかわせたんだが・・・

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 18:56:19
チャンキラーは裏ギースが新たに襲名しました。
ま、UMでチャンなんて誰も使わんか・・・

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 23:16:56
マチュ マチュ チュマ チュマ
マチュ チュマ チュマ マチュ
(^з^)マチュ〜

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 10:23:00
20強くらいでないかなぁ

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 19:50:24
そんなもんじゃない

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 20:01:34
撮りたてホヤホヤ画像!!
お見逃しないように!!
http://tm.hmailde.com/ninnjya/nyan/

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 03:31:00
最近このキャラ使い始めました!!!!
近C−発動弱ディーサイド−ヘブンズが楽しいです。
他に発動コンボあれば教えて下さい!!!!

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 16:31:10
>>300
特にありません!!!

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 17:18:05
>>301
礼儀正しさにワロタ(笑)


>>300
5C→6B(1段目)→避け攻撃→超必殺


下段から6Bを挟んで避け攻撃も出来る。

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 17:56:58
>>301に吹き出したwww

>>302
発動コンボじゃない件

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 18:59:33
遠距離立ちDって牽制に使える?
あと弱デスペアーって先端当て以外は反確?

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 19:46:22
今日、ベニマルと対戦したとき
相手のフライングドリルに対し反撃しようとしてなぜか下Dが出てしまったのですが
一方的に潰せました、下Dのやられ判定はどんなものなのでしょうか?

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 08:23:01
02の対戦ムービーで、対空しゃがみCクイック発動→ダッシュ 相手の裏にまわりしゃがみBから 止まらないわ ってやってたんですが、98UMではアルティメットでダッシュとエキストラゲージで可能…?マチュアのダッシュの速さもあってか、展開速かったし。ゲームで関心したのは久しぶりでした。

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 08:49:17
すいません 306ですが無理ですよね… ごめんなさい

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 09:01:27
>>307
対空2Cクイック前転からGo

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 14:58:24
307さん ありがとうございます。一応できるんですね。それだとADVゲージがいいんかな?

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 16:48:19
>>309
セットプレイと違うから裏回れなかったり曖昧だけどね
ゲージはお好みでw多分主戦力にはならんから
クイック後に前小中Jしたりすると確かタイミング次第で逆向きメクリとか大分胡散臭く出来たような……

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 23:48:42
マチュアvsケンスウってマチュア結構きつくない?
なんか常に向こうペースなんだよね。

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 08:19:21
無印の頃は遠Bで詰んでた

313糞にのん:2008/07/09(水) 06:18:43
マチュアの良さが消されるし。立ち回りで何とか誤魔化すしかないし。屈Aと弱デスペアー上手く使えばいいし。

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 16:49:30
古参マチュア使いから見て、NWのMAX2にあった謎の乱舞技ってどうなの?
あれちょっと好きだったんだけど・・・

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 20:29:20
発動を使ったコンボってどんなのがありますかね?

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 21:10:12
>>314
NWしたことないけどMAX2てecstasy816?
アレはいらないし使わない

>>315
発動コンボはあることはあるけどあまり発動する必要ないよこのキャラ

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 22:13:10
生発動の利点:
MAXノクタの燃費がよくなる
立ちAやエボニー、屈C、JCなどの単発ダメージがあがる
弱デスペアー先端に反撃されにくくなり牽制の選択肢にいれやすくなる(屈Dからのキャンセルに使える?)
キャラによってはメタルマサカーに反撃しづらくなる?

欠点:
デスロウが基本的に全段入らなくなる(これはすべてノクタを打てれば問題なし)
逆にMAXノクタしか打てなくなりゲージを圧迫する

くらいか
まあ生発動も結構アリだと思う
なんだかんだでMAXノクタ2発入りゃ大概殺せるし、
ゲージ余るくらいなら…て感じ
特にエボニー打ちやすい相手ならゲージ回収もしやすいしね

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 22:18:37
メタルマサカーに反撃された…
ま、まさかー

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 22:25:32
>>314ダークネスイリュージョンの猿真似だけど、悪くは無い。

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 22:26:55
>>314ダークネスイリュージョンの猿真似だけど、悪くは無い。

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 23:11:02
モリガンの方がムチムチしててアレがたっちゃう(*^^*)

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 23:26:30
俺はやっぱりさくらのパンチラかな

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 23:27:28
いや、すまんやっぱユリのピチピチタイツだな

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 00:58:33
え?
サガットの大胸筋じゃなくて?

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 12:36:03
サガットと言えばハミキン

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 22:08:19
JB>近C>クイック発動>ディーサイド(41236+ABC)>ヘブンズゲイト

発動の部分が分からないのですが
立ちC→41236ABCといれてもなにもおきない・・・

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 01:22:07
マチュアって対空何使えばいいですか?
今のところ2Cばかりなんですけど正直ちょいときついです。

あとコンボは基本的にJB5Bデスロウまたはノクタにしてるんですが
ゲージがあるならJB近Cヘブンズのほうがいいんでしょうか。
UMになって使い始めたのでどなたかご教授お願いします。

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 17:28:09
>>315
2B>5B(1段目発動2段目キャンセル)>6B(1段目)>避け攻撃>各種超必
カッコヨスコンボ!
 
>>326
発動キャンセルは最速入力推奨ですよ
普段より早くやってみては?

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 17:36:33
マチュアの対空は2CでOK。
ただ、2CだけじゃなくてJC(垂直、逃げ)も使うと
きつさが軽減できると思います。

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 18:08:53
あ、入力手順はあってるんですね
速さがたりないのかぁ・・・
プラクティスいってきます

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 18:39:31
速さあげたら出来ました
感謝です

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 17:43:19
J高度に差があるならJDも一応空対空になるよ。

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 22:29:55
>>328
発動、避け絡みなら
2B発動>近D>6B>避け攻撃>超必
の方が減るね

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 00:26:20
カッコイイってんだろがこのアマチュアが
決めた。早稲田受けるわ

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 00:41:31
>>334
早稲田男、ガンガレ(^O^)/
勉強も良いけど息抜きに
マチュア使ってね。

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 00:49:07
ありがとう。
しかし27歳か…
間に合うかどうか…
いや、ワセダなど私の敵ではない
コンビニで培ったノウハウで私は必ず受かってみせる。

337335:2008/07/20(日) 00:54:47
>>336
接客のノウハウじゃねぇかwww



しかも




俺と同級生じゃねぇかwww




フリーター必勝法でもあんの?接客のノウハウを試験にどう使う気wwww?


まあガンガレやぁ〜

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 01:08:10
私は英検二級を持っている他はスカだが英語には自信がある

英語に全てを賭け、そして、
そして私は父ヒデキの元に召されるであろう

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 01:12:09
おっと、すまん最後に、
君には勇気をもらったようだ。ありがとう。
そしてコンビニで得たノウハウが接客のみで無いことを、そうマネージメント力であることを証明してみせる。

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 01:30:52
英語に全てをかけてって英語だけ良くても受かる大学じゃないだろwww

父ヒデキってwww本名かよww


マネージメント生かすなら面接だよね、でも試験に合格
しないと面接にこぎつけられないんじゃ……。


とりあえず早稲田男ファイト!受かったらマチュア同好会のメンバーで祝杯だなww

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 13:19:35
2C対空って安定しなくないか?
勿論早だしだよな?

俺も対空に困ってる

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 16:49:16
正直屈Cは上に鋭いけど判定はソコまで強くない

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 10:18:12
ヘブンズの発生遅くなった?
ロバJDにヘブンズしたら地上ガードされた
暗転時はマチュアのモーションよりも明らかに上に居て背中が見えていたのに…

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 23:20:58
元々早くないからなあ。特に対空として考えたら相当遅い部類だよ。そのタイミングで暗転してガードされても不思議じゃないと思うぜ。

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 15:02:14
避け攻撃〜弱ディーサイドって繋がってるんですか?
CPU戦はディーサイドまで100%当たるけどコンボ表示は出てない。

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 17:52:59
繋がらない。
CPUは、旧技でも性能が変化してる技や、新規の技に対する反応が鈍いので当たってるだけよ。

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 20:27:57
どもです。ディーを繋ぐには発動しかないんですね..残念

それにしてもUMのCPUはJB〜近Bを結構ガードor割り込みしやがりますね。
他シリーズは繋ぎが甘くてもそのまま近B入るのに。

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 05:55:51
正直96並みの性能のCDがあっても良かった気が…
それでも庵やクラウザーにはきつそうな気はするけど。

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 07:40:24
マチュア大好きな俺としてはあの厨性能なCDとマサカーはもう見たくない。

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 12:39:34
今も96してるけどマチュア本当に強いwしかし鎮には…

CDはともかくJCDは96で良かったかな

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/28(木) 04:38:40 ID:qo3kUA8U0
デスペアー空中可ならどれだけ楽しかっただろうか

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 14:56:33 ID:E/7G5KIUC
弱デスペってガード時の硬直どれくらいですかね?
今まで大きな反撃は受けた事ないんで強気に振ってますが、調子に乗っていい技なんですか?

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 15:31:42 ID:rEfSeZGsO
俺は調子乗って使ってるよ。 ていうか意外と大事な技…

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:49:52 ID:9nKtR5OQO
エボニーかなり小さくなってるなあ

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/18(木) 23:48:47 ID:m8mr2ObYO
オレも小デスペはかなり使うな

あると無いとで立ち回りにかなりの違いがでる
判定強いしめり込まなければ反撃無いし
ジャンプ防止にもなる

ゲージも溜まるお得で強い牽制って考えるといいかも


エボニーはチャンにスラで抜けられたときは涙出たょ…

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 10:22:15 ID:n9spzF1Y0
チャンスラってまさか・・・ひき逃げか?!あれか!?
あの見た目なら「ハ?立ちガード出来るだろ、鉄球だってお前あんだけデカ・・ハ?」ってなるアレか!?

エボニー小さくなるならせめて発生をもっとはやくだね、うーん。

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 20:15:03 ID:9nKtR5OQO
今回エボニーはかなり気をつけて撃たないとダメだな
キャンセルエボニーと見せかけたひっかけのマサカーが使いづらいのが個人的に辛い

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/27(土) 00:13:52 ID:Qm4K7jtQC
え?
ここでマサカーなんて…
まさかーッ!

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/27(土) 03:41:21 ID:m8mr2ObYO
>>356

そうそう
そのひき逃げでエボ抜けられちゃうのよね…

エボ打つ時はかなり離れてないとひき逃げ食らうから気をつけないとね

露骨に離れるとひき逃げ準備体制に入られるからフェイントを今までよりもっと交ぜなきゃいけなくなったし


でも、クリスや千鶴等のスラでは抜けられないからまだ安心

見た目だけ見ればクリスと千鶴は大丈夫で、チャンが引っ掛かる見た目なんだけどね

見た目と判定はかなり違うのよね

救いはまだチャンが絶滅種って事かな

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/27(土) 21:53:12 ID:kIwCIhN.O
避けが辛いんだけど、弱エボニー追っかけて避けられたところに投げ間に合う?

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/30(火) 00:19:30 ID:CU3C6qyAC
MAXヘブンってどの辺まで無敵あるか分かる方いらっしゃいますか?

ノーマルとは明らかに違う気がするんですけどどうでしょう

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/30(火) 01:59:11 ID:F.MV5JU.0
今回で完全に先鋒キャラになったよなマチュア
中堅、大将に置く理由が皆無になったw

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/30(火) 02:36:47 ID:XvjINZOM0
>>360
前転よりは対処しにくいけどガードされたときと同じ処理でいい。

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/30(火) 12:22:21 ID:Sk5AZSyc0
全然同じじゃないっしょ。
ガードと違ってエボニー消えないんだから、
相手がエボニーのこと考えなくていい=置き技が安全に使える、てこと。

基本的に弱エボニー撃った後って、相手の前転狩りを意識しつつ、
ガードされた時は、
・JBや近づいて崩しを狙う
・強エボニーで接近や弱エボニーを嫌がった相手の行動を直接刈る
・飛び越しにくい弱エボニーで攻め継続
て具合になるとは思うんだけど、避けられるとかなり攻めづらくなる
というか、遠距離でエボニー撃っても試合が進まない

逆に言えば、相手もエボニー撃ってたら相当近づきにくいんで、
エボニー撃って攻める、よりも、エボニー撃って守るて感じになってくると思う
体力差にもよるけど、我慢比べするつもりのほうがいいよ
キャラにもよるけど、避け相手に体力負けしてたらきついな。

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/30(火) 17:20:59 ID:NPCNYarUO
>>361
暗転から10Fは無敵がある

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/02(木) 02:03:43 ID:kIwCIhN.O
特殊技の6Bってキャンセルしても中段?
それならEXTがかなり発展しそうな気がするんだが

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/02(木) 08:00:13 ID:NPCNYarUO
言っておくが6Bは中段じゃないぞ

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/03(金) 13:43:11 ID:9nKtR5OQO
ステップからの投げがなかなか強いね。

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/03(金) 21:31:11 ID:AlU2SCfwC
マチュ、マチュ、マチュ
獣の子

370KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 10:47:12 ID:9nKtR5OQO
今更なんだけどこのゲームでダッシュとステップが早い順番ってどんな?
一位からチョイ、舞、アテナ、マチュアって感じ?確かクリスは意外に遅いんだよな。

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 12:46:57 ID:fLftJ4.EO
リョウ早いぞ

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 13:30:53 ID:aRjrQ8AMO
>>370
チョイがまずぶっちぎりで次が舞とハイデルン。そんでアンディとかマリーあたりが来て庵レオナと続く。
女性キャラはユリ(標準)とバイス(遅い)を除いて基本的に速い。
クリスはかなり下位。クリスより遅かったらかなり鈍足と思っていい。



豆知識。チョイの歩き>チャンのダッシュ

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 16:18:03 ID:FO2GFtrYO
ボクサーや皇帝も速くない?

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 16:24:04 ID:Pw9xdWd2O
ボクサーは何気にダッシュからステップ、バクステまで全体的に素早いよな、デカいくせに。

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 17:14:56 ID:kIwCIhN.O
ボクサーは間合いが重要だからな

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 18:10:50 ID:N5f8Ni86C
僕さあ
実はボクサーなんだ

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 23:38:29 ID:7jT2VIWM0
帰れ

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 00:27:05 ID:TpLeB0IA0
>>370
スレ違い
つttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39876/1210588054/l50

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 02:59:08 ID:YTj1F8DQ0
マチュア使いの人ってエボニー撃つ時の入力の仕方は2362364+パンチ
なんですか?うまいマチュア使いはデスロウ暴発がないので・・・・

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 03:56:02 ID:aRjrQ8AMO
そもそもうまいマチュア使いどころか普通にコマンド入力できれば失敗デスロウなんかそうそう出ないだろ。
弱撃って回避とかで次弾入力早すぎてデスロウならまだしも

381379:2008/10/05(日) 05:04:17 ID:YTj1F8DQ0
自分がへたれなだけですね;;
昔、無印の対戦動画で中JCD>カウンターヒット>ダッシュ>立ちA>キャンセル弱エボニー
っていう流れをみたのですがこれってダッシュ>2364+A>63214+Aってやってるのかな?
質問ぎりですみません;;

382KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 07:23:01 ID:m8mr2ObYO
>>381

2366で球のコマンド前半を入力しつつ走り
立ちAキャンセル3214パンチ

こうすれば楽に立ち小パンから球出せるよ


後は応用で
遠距離から球撃って相手が固まったら

上記の入力方の2366でダッシュしつつ近づき
残りのコマンド入力でスムーズにダッシュ球撃てて端に追い込む状況作れるよ

入力受け付け長いコマンドだからそういうことが出来るのょ

勿論、他キャラでも出来るからね

是非取り入れてパワーアップしておくれ

付け加えると球撃つ時オレは2362364と2363214を使い分けてる

ヒットストップやスロー掛かった時や遠距離での砲台するときは2362364

その他は2363214かな
まぁ、参考までにどうぞ

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 18:22:56 ID:f8GvJPlAO
>>382
それ236Aが暴発しないか?

>>381
遠Aしか届かないならムリにキャンセルしなくても遠A→ラッシュと遠A→弱ディーサイドでいいと思うよ

2Cが当たるなら2C→エボニー

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/31(金) 13:44:43 ID:QMd9C1HgC
弱ノクタって確か6Fだったと思うんですが、社の遠Bガード後に確定しますか?届かない気がして使ってないんですが…

必殺技関連だと葵やトルネは分かるんですが他も分かる方教えてください

385KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 21:11:47 ID:1993gVcI0
彼女、ベニーと相性がとても悪い気がするのは僕だけですか??
遠距離強Pによく当たってしまいます。

386KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 23:26:58 ID:DlJmOFPg0
ベニーとは相性が合わないみたい…
折角気持ちを込めて放ったエボニーも簡単に飛ばれてしまうし、
牽制いろいろウザイし、とっておきの屈Cも飛ばれちゃうの
ベニーの強Pは屈Dで返せるけど、それも飛ばれてフルコン乙ってひどいわ

387KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 23:35:35 ID:1993gVcI0
やっぱりそうですか。
なにか対策ないですかねー。

388KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/18(日) 00:01:12 ID:zaucNowE0
ベニマルはJCで切り落とすか潜りってのを徹底する 屈Cは相打ち覚悟で
そこまでめくり性能は高くない
エボニーは安全な時以外はむこうにターン渡すだけなのでやらない
地上牽制はかなり分が悪いと思う まあ不利だろうね
JCDは潜られるのが怖いけどこれで相手の牽制潰していかないとJBが通らない
ヘブンズぶっぱは・・・どうなんだろうねw

389KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/18(日) 02:15:36 ID:tCWK1rBMO
>384
社の遠Bに対しては、距離ミスって空振っても寒いので、我慢でいい気がする。
よっぽど遠B多様してくるなら、屈C空キャンとかで潰していくのもいいかも。

>387
地上戦は屈Aとか・・
どのキャラでもそうだけど、差し合いで相性きつい相手には、ダッシュや前J等の前に出る行動そのものを垂直J攻撃なんかで迎撃しながら、相手の手が止まったところにターンとりにいく・・のがいいと思う。
ゲージ使って無理矢理荒らすとか。

390KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/18(日) 13:53:23 ID:zaucNowE0
屈Aや遠Aは紅の遠Bの前に無力
前Jも潰されるから相当めんどくさいよ
間合い外から遠Bにひっかからないように被せる飛び込みは潜り小足確定する

391KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/21(水) 21:27:36 ID:1993gVcI0
愛しのマチュアで皇帝に勝ちたい。。。

392KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/09(月) 11:09:13 ID:7Mtii8PAC
誰か見てますかこのスレ?サクラからサクラって繋がるんですか?発動のタイミングのご教授をお願いします。またCからディーサイドの発動タイミングそして簡易があればお願いします。

393KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/10(火) 13:36:56 ID:C6dsURQcO
自分マチュア使いだがADVだからわからないわぁ。
ごめんね。

394KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 12:40:34 ID:Xmqoz3V2O
>392さん
もう解決したかな?
サクラ→サクラは分かりませんが、近C→ディーサイドは近C→41236ABCで出来ます。
最初の4を意識しないとデスベアーが暴発してしまいます。

・対紅
遠Bや遠Cを多様する相手なら、屈D→弱デスベアーが有効。今回デスベアーの硬直が02並みになったので、無印よりは戦えるかと。固まったらキャンセルエボニーもありだけど、GCABで悲惨な事に。
紅遠Dには遠C先端当てか大人しくガード。

対空は屈C、垂直C、昇りA、後方昇りJDなど使い分けが必要。
基本的に紅も火力があるわけではないので、相打ちでもいいから落とす。

エボニー飛ばれたら、JDorCDなら屈Cや昇りAで落とし、フライングドリルが来そうならバクステから小or中Jで攻める。余裕があるならスカ確ノクタ。大Jなら下を走り抜けるのもあり。

既出ならすいません。需要があって、かつ参考になるのであれば攻めや他キャラ対策も書きます。

長文失礼しました。

395KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 14:18:46 ID:XDeo7u9EO
>>394
出来ればチョイとエイジ頼みます

396KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 19:10:15 ID:Xmqoz3V2O
>395さん
周りにチョイがあんまり居ないから参考になるかな…

お互いADVの場合
チョイはウキーでゲージを溜める事が多いと思うけど、うざいからといってエボニ−を打つのは厳禁。
チョイからすると固め以外のエボニーは攻め時なので、ウキーを潰したい場合は遠Cや遠Dで。何回か潰すと、方向転換を後ろにすると思うので、その時にディーサイドやらエボニーやら打つ。


近距離での立ち回りは垂直小JAや垂直小JBが有効。というのは、立ちAがスカる上に、屈C→鳳凰が辛すぎるから(まともに屈Cを潰せる牽制もない)
垂直小JAならチョイの小or中J防止になり、垂直小JBは二発目をガードさせられた場合、攻め込むチャンスになる。屈C狙ってる相手なら二発目がささりやすい(チョイの屈Cが前にすすむため)
また、歩き小足や歩き投げ対策にもなる(歩き投げの場合はチョイ近CにCHをとられる事もあるのでその辺は読み合い)


対空は、JCorDor飛翔脚のどれも屈Cで落とし辛い上に、タイミングが悪いと飛翔脚をめくりで食らってしまうので、基本的に屈Cは打たない。どうしても落としたいなら、垂直or後方小JAorDで。
前転見てから鳳凰打ってこない相手なら、距離にもよるが前転安定。


まとわりつかれたら、近C暴れキャンセルデスペアーorデスロウが割と効果的。デスペアーはガードされてもめり込まなければ確反がなく(めり込むと鳳凰脚確定)、デスロウは近CCHから繋がる。またデスロウならディレイもあるので、ガードされても、一点読じゃないと最速鳳凰脚を入れるのはほぼ無理。たまに二発目、三発目を出すのも有効。
チョイが固めで使う遠A→6Bは立ちor屈A→デスロウで潰せる。


こちらから攻める際には、JBの二発がスカりやすいので、小JCDで固めた方がいいかもしれない。コンボで使う弱×n→デスロウはヒットしても距離が離れて仕切り直しになりやすいので、毎回ノクタを決めるくらいの勢いで。ゲージないなら、刻みを減らしてサクラにするのもありだと思う。
マサカーで近づくのもありだけど、知ってる相手はガードから遠A→鳳凰を決めてくるので、相手の力量次第で適度に。。



…長くなったので次に書きます。

397KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:17 ID:Xmqoz3V2O
大将orゲージEXTチョイの場合

結構きつい組み合わせ。基本的にはADVと同じけど、ゲージ効率で差がつくのでゲージの使い方を考える。
あえて端を背負い読み合いに付き合わないのも有効。ただし、端でガード固めてるとJC→飛翔脚でゲージ回収orガークラするので(JC→飛翔脚は約6セットどガークラ)適度に暴れたり、JC→飛翔脚一点読みでGCABからコンボを決めたりしないと辛い。GCABから屈B始動のコンボを狙う場合、早すぎると飛翔脚の終わり際に負けるので、焦らず慎重に。



避けチョイの場合

またまた面倒くさい組み合わせ。こっちの固めが機能しづらい上に、チョイの避け攻撃が比較的長いせいで各必殺技のリスクが上がる。チョイにゲージがあるなら最悪。ただ、投げを決める機会は増えると思うので、小JCDの固めの合間に小JAorBを混ぜて投げるのも有効。
投げは、壁背負う事になってもD投げ推奨。D投げ後はJBの一発目、二発目ともにめくりが狙える。
めくった後の選択肢はコンボを狙うより再度投げるのに意識集中した方がいいと思う。以下は個人的に投げやすいパターン


投げ→めくりJBヒット→スカし投げ
投げ→少し遅めに飛び込みスカし投げ
投げ→めくりスカし屈B→歩き投げ
投げ→めくりJBガード→歩き投げ
投げ→めくりJBガード→小JCD→スカし投げ
投げ→弱エボニーめくりJB〜(端以外なら、エボニー後大Jでめくれる)

これらを上手く使い分け、二度と起き上がらせないくらいの気持ちで投げを狙う。ばれだしたら小足からコンボへ。


避け以外のチョイには各必殺技(主にデスペアー)を適度にうつだけで結構変わってくるので、相手の力量に合わせて上手くばらまくのが有効かと。


避けチョイには主に投げ狙いで。


長々と書いて読み辛いと思いたけど、参考になるか不安だ…
そんなのほとんどやってるよ!って感じだったらごめんなさい。

英二も同程度の知識しかないので、チョイ対策が参考にならないようなら自重しときます。
英二対策も必要であれば使用してるモードを教えてほしいですm(_ _)m


連書き&長文失礼しました。

398KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/19(木) 20:31:30 ID:XDeo7u9EO
>>396
素晴らしい回答ありがとう。

399KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/20(金) 07:36:24 ID:Xmqoz3V2O
398
どぉいたしまして(^-^)

400KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/16(土) 05:21:23 ID:Jwf9Hw9k0
純EXの発動コンボネタをいくつか
密着から2B×2発動>6B初段>避け攻撃>ヘブンズ
下段始動&ヒット確認が容易
 
2B発動>近C>6B初段>避け攻撃>ヘブンズ
ヒット確認して発動は出来ないがダメージは高い(約5割)
近DよりCの方がダメージは低いが安定して繋がる
 
上り小JB2段目発動>近C>6B初段>避け攻撃>ヘブンズ
上りBヒット確認が出来れば約5割の大ダメージ
発動のタイミングがやや難しい
発動ミスっても近C>6B>避け攻撃>デスロウが近B>ノクタとほぼ同じダメージ
上りBの2段目がスカったら投げ仕込み近Cに化けてくれたり

401KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/16(土) 07:34:46 ID:IpiFXWfY0
レオナに勝てない。どなたか助言お願いします。

402KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/10(土) 03:16:22 ID:ay48Vsb.O
レオナはやりづらいかも

403KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/03(水) 00:13:05 ID:eaB8UTh2O
ふとコンボ見つけたので…JB2段当て→近距離B2段当て→6B一段目→キャンセル避け攻撃→41236B→21441236BorD既出ならスマン

404KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/12(金) 14:52:05 ID:W1neojsYO
避け攻撃からディーサイド繋がるんですか?
やってみようっと

405KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/12(金) 19:10:08 ID:FO2GFtrYO
避け攻撃も通常の強攻撃とヒット硬直同じでしょ?
マチュアだけ特別?

ってかディーサイド挟む必要ないんじゃ…
ついでにEXならJBの初段でヒット確認して2段目発動するとダメアップすると思う

406KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/12(金) 19:42:49 ID:nZ4kUQWQO
マチュア初心者ですが、覇気キャンってどうやるんですか?

407KOF98UM大好き名無しさん:2010/03/16(火) 03:24:56 ID:Xw9/.eewO
俺もマチュア初心者だけど地震バグって削除されたの?

408KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/14(火) 23:29:24 ID:JJk6h8lY0
近C<ディーサイドを41236ABCで入力しているのですが
ほとんど発動ディーサイドが出てくれません。
何がいけないのでしょうか?

409KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/15(水) 00:46:58 ID:2MaRFMbU0
同時発動はしっかりコマンドが成立した上でABCを押さなきゃいけない。
近Cキャンセルだと猶予が短くしっかりコマンドが成立してない可能性が高いから
屈Cキャンセルにしたら安定すると思う。

410KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 02:25:39 ID:EzyyJTd.O
※FEの変更点

●強版メタルマサカー(214D)
発生が遅くなったが,硬直が減少した

●サクラリッジ(623AorC)
ダメージが9*n(半)から14*n(半)にUP

411KOF98UM大好き名無しさん:2011/04/12(火) 13:20:44 ID:52r94G9Y0
変更のうちに入らん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板