したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏クリススレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:24:43
裏クリスについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2008/01/17(木) 16:23:12
MAX中でも屈B始動からの大蛇薙がコンボになる

対クリス戦で、屈Bに対してGCCDがあたるようになった(密着時に確認)

32ちゃんねるテンプレ:2008/02/01(金) 00:23:33
@クリス
JCD、横の判定が消えているため、大幅弱体化。
3Bもリーチが減ってる。

・裏
近C→6AからMAX版大蛇薙が繋がるように。

4KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/28(木) 19:53:19
後、昇竜が無敵増加だった。
色々な攻撃に試したけど、合い撃ちになった事すらない。
一方的に全て勝てました。今回表よりイケるかも

5KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/29(金) 16:40:58
残念ながら表の弱昇竜も発生後まで無敵に。

6KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/29(金) 23:04:55
まあ裏の昇竜のほうが圧倒的に早いけどな

7KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/01(土) 03:42:49
>>4
マジですか!これは嬉しいかも

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/01(土) 12:19:22
裏の昇竜も遅くないか?

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 01:34:29
表11フレ、裏8フレ、鬼焼き発生6フレ
表は先出し感覚で出しても引き付けてるときあるww
まぁそこまで言うほど変わる訳でもないけど
でも、小ジャンプの滞空時間が平均25フレとすると11フレはかなりきつい?

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 03:24:04
表は昇竜より、2Cとかで落とす方が多いかな。
キャンセル移動技で裏に回れるし。
昇竜はけん制を読んだ時とかに出したりしてる。
今回表は、ツイスタードライブが空中で全段ヒットするから
滞空はソッチかな。

裏は今回も、さあ焼き尽くそうねの使い道がよくわからなかった。

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 01:10:28

起き上がりブッパ

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 02:00:42
小報告。
通常技>→AからMAX暗黒大蛇が繋がった。

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 08:53:09
・屈Cは相変わらずしゃがみに当たらないのか
・JCの発生と判定
・遠Bや屈Dには変更点ないの?
・近Dの認識距離と遠Dの重さ
・炎や竜巻の変更点ないの?


とか誰か頼む

14@ZARA:2008/03/19(水) 11:00:31
MAXオロチナギ気持ちイイ!!

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 11:02:31
さあ焼き尽くそうねの無敵結構あったかな?
起き上がり重ねられても焼き尽くそうねがヒットしてた。

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 11:03:57
空中ふっとばしはどうなってる?弱体化?

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 11:21:59
一回しか使ってないけど

・JCD弱体。クリス同士で大JCDと大JDが同時にぶつかって一方的にJDに負けた
 ヨコに判定が無い事もないけど、無印とは雲泥の差
・スライディングそんなに短くなったとは思わない。8割ぐらいの長さ
・JDのめくり性能はほぼ変わらず

他は殆ど同じっぽかった

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 14:24:41
このJCDの弱体化は痛いよなw
確かにある程度は使えるレベルなんだけど、クラックとかカカトとかに一方的に負けるからな。
空対空はJAorJDが結構安定するね。

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 20:23:51
まあ今までのJCDが厨性能過ぎたからな
垂直JB、JA、JB、JC、JDの使い分けで今回も空中制圧能力はトップレベルだろ

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 01:11:08
厨技は削がれたが昇竜の性能うpで一躍立ち回りキャラに。
俺今回の性能のほうが好きだわ。
ただMAX大蛇薙ぎの減りっぷりはおかしいw

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 01:43:05
JD→近C→6A→投げが・・・京に決まった
おれは取りあえずの飛び込みは中JB使ってます。

2A→2Cの連続技出来なくなったかもしれん。

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 01:43:29
無印同様屈B 屈A(ガードされて)6Aをディレイして暴れ潰しやったらギースの屈A暴れに負けた。これはちょっと酷くないか?
6Bは試してないんだが検証できたら報告よろ

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 01:50:23
もともと弱から連続ガードじゃないんだから、
ディレイかけたらそりゃ割りこまれるぉ

最速で繋げればおけ
前Bも多分同様

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 02:19:11
>>21
変わりに、2Bから2Cの目押しが馬鹿程、簡単になった。
2Cヒット確認から、コンボ。
ガードされたら、3Bor6Bの2択でおk。

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 02:49:17
>22
おまえそこは屈A>屈Aだろ
しかも屈A>6Aはディレイかけんでいいし

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 05:56:54
このキャラってゲージつかったコンボが減るからやっぱ大将向きのキャラ?

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 18:17:56
ロケテ時のウワサのネタ試してみたけど

・獅子からはクイックしてもしなくても大蛇薙もだいちを〜も繋がらない
・だいちを〜のMAX版3ヒットしやすくなったといわれているが
 そもそも強攻撃からも繋がらず。使いどころなし?

とがったネタは軒並みガセでしたね

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 03:17:32
ガセっつーか、変更かけられただけじゃないの?

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 05:41:32
立ち回りが安定するから俺は大将にしてる。
加えて今回は逆転性も抜群、MAXがコンボになるのはデカイね。
ゲージあればある程脅威になるし。
EXゲージなら1番手でも充分町費を使えるよ。
D投げ後とか、たいようを射る炎で押さえてる間に
ゲージ溜めやすいし。

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 10:50:20
2B→2A→6A→263C三段目クイック→大蛇

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 10:53:50
クイックMAXを勘違いしてる典型。

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 12:32:55
263って菩薩掌か?それともハリケーンアーム?

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 23:28:38
このキャラを使ってみようと思うのですが、いまいちどう立ち回っていいのか分かりません。中間距離の立ち回りや連続技など教えて下さい。

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 01:12:52
中距離でウロウロしながら6Bやら3Bの先っちょ差し込んで
めくりとか下に強くない飛び込みとかは
大勢低い屈Dとか屈Bからのコンボで処理
横からの飛び込みは623A
飛び込むときはJCDが下に強くてJDはめくれてJAは空対空
コンボはゲージ溜めるなら屈B>屈A>6A>コマ投げ>弱昇龍
威力重視なら6Aのあと大蛇薙できればMAXで

近づけたら歩いて立ちD>コマ投げってやると
立ちD当たったときだけコマ投げ出る
ガードされるとなんも出なくてやや不利くらいで済む
そのうえ勝手にD投げになったり、飛ぶとDがひっかかるからメインで

立ちDを立ちCにするとガードされた場合
6Bが出て距離が離れる分状況は少しマシになるが
ジャンプに引っかけくくなる

あとは下段意識させてしゃがんだところを小JDでめくったり、
たまに直でコマ投げしてみたり

あんまし詳しくないけどこんなもんでいいかい

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 05:05:09
ありがとうございました!参考にします

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 00:52:30
ノーマル大地をはらう業火と大蛇薙どっちが減るの?

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:35:58
結局だいちをはらうごうかは飛び道具を突っ切るだけでFA?

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:51:24
多分ね。
弱ごうかは強攻撃からも安定しないし
受身取られて反確っぽいから今回も死に技かな

ソバット>ブリッツの連携に決めうちで突っ込んでみるか?

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 03:02:56
ガードキャンセル発動>キャンセル飛び道具見てからMAXごうか余裕でした、で今日アテナとケンスウをイワせてきたよ。
まぁ忘れた頃の一発ネタにくらいはなるんじゃないかと。

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 02:29:53
このキャラ使いたいのにそこまで強キャラじゃないの?
コンボ多用でダメージもあるのに。。。

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 02:50:35
上の下ってとこだと思うよ。
飛び込み弱くなったけど火力上がったから
位置は無印からそこまで落ちてないと思う

ラグのせいか発生が遅くなったのか知らんが
屈Bと屈dの対空しにくくなってるな

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 02:58:31
ぶちゃけ今回中ほどじゃないかな。
無印時代の評価は、

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 04:27:08
中か…無印よりはかなり下がったのね。やっぱりJCDが痛いのか。

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 07:11:24
スラの座高の高さがでかすぎる。
今回スラで玉抜けれない、キングの地上CDさえあたる始末
おそらくテリーやチャンのJ攻撃にも完全対空じゃなくなってると思う。

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 08:12:58
強キャラの対空強いのに、わざわざJ攻撃よわくせんでも・・・
リトルと大口への嫌がらせだな

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 10:12:07
スラ→発動→小JDで上手くめくれるかなぁ
地上技につながるならその後屈A→前A→大蛇薙か・・?

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 10:24:21
対空は昇竜でまかなえってことだろうね。
しかし飛び道具くぐれないのは痛いな…流石に常時だいちをはらうごうかは無茶だしw

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 18:50:00
このキャラの戦い方、実用的なコンボなど教えてください。

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 20:04:50
は?

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 20:37:10
釣られるな!

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 22:26:36
>>44
キングの地上CDは座高55まで当たる技だよ。京の大足や庵の屈弱クラスな。
つまりは今回スライディングは55なんじゃないだろうか。


余談だが、リーチが短くなったのは逆に喜ばしい点もある。
今まで地上では「スラだけが」突出して長かったため、「もう牽制届かないけどスラ出すには近い」みたいな間合いがあった。
今回はそこで滑る事ができる。どうよ。

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 01:14:43
いややっぱ座高が高くなったのは大きすぎると思う。
飛び道具に対して普通のキャラとかわらんようになったし
空中戦が弱くなった為、地上からの接近やプレッシャーが大事。
しかしその地上戦の要のスラが弱い・・これは厳しいな。
空中は弱いのはいいとして攻めてほかはそのままにしておくべきだったな、
この調整は極端でありあんまりだ。
厨房クリスが減るのはおもしろいが、うまいクリス使いもいなくなるから
それが寂しいとこだなぁ・・・

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 01:20:40
クリスとか散々厨房が使ってたしいなくなって嬉しいわ

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 01:28:34
飛び道具はダッシュでくぐれってこった。
フルコンいけるし、お手軽飛び道具対策のスラがなくなって
ちょっと玄人向けになったかな?

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 01:39:47
ダッシュでくぐれるんか?だったらなんの問題もないじゃないか。
JCD連発とかスラ連発とか厨房プレイが出来ないだけで、対空強化されたりしてるから考えながらやれば十分強いよこのキャラ。

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 08:41:48
そやね

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 18:18:39
今回画面端での固めって何してる?
JCDバッタが使いづらいから屈B遠Bスラでペチペチ固めてるんだけど…

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 05:53:34
>>52
空中戦なんか元々別に強くないけど対地のプレッシャーが激減したのがきつい。
あとこれ、リョウテリー戦一気に終わんね?

>>54
ダッシュも55だから何にしろくぐれんものはくぐれん。虎煌拳ぐらいしか。

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 07:48:51
高さ繋がりで質問なんだが、そいや今回の生MAX発動や溜の高さって変わったんかな?
無印と同じならバンナコ抜けたりできるはずなんだが…

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 08:36:12
つーか元々機動性がかなり高いキャラなのに飛び道具がくくれないぐらいさほど問題じゃねーよ。どんだけへたれなんだ?
後、キングの地上CDとか足元にやられ判定無いんだからスライディングとか潰されるに決まってんだろ

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 10:35:38
スライディングが当たるかではなくキングCDをかわせるかの話に見えたけど。

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 09:41:21
炎のガー不がなくなってるみたいなんだけど…
できた人いる?

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 10:42:26
無印でなんでガー不になったのか考えればわかるでしょ?

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 20:25:41
>>60
JCDで触りにくくなった今、ジャンプが早いだけで特に機動性高くないと思う。
歩き早いから投げる時はいいけどダッシュは遅いし、ジャンプ早いっつってもDでめくれるぐらいしかいいとこなくてどれも判定弱いし、
要は厚みのある行動がないから近付くの大変なわけよ。見た目に反して。


まあそれはそれでアリだし不満を言おうという訳ではないんだけどな。元々限界の見えてた分野が削れたってだけだから。
無印クリスの一般評価に疑問を感じてた人は今回の調整で特に困らないんじゃね?と思う。まだ違和感はあるが。

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 22:22:27
君いいこというな。
京相手に、勝てる気がしない今日この頃・・・

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 22:54:23
既出かしらんが小ネタ。
四肢を噛む炎2〜4段目ヒット中にクイック発動すると、打ち上げ後にJDが入る。
必殺技や超必は通常MAXすべて試したが駄目だった(´・ω・`)

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:14:51
発動せんでもジャンプDは無印から入る

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:18:10
今回発動しないと入らないよ

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:32:55
>>63
やはりできないんですね。なぜ無印でできたのか分からないので
よければ教えていただけませんか?

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:47:39
>>68
ADVで当ててたんだが。

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:59:10
無印では普通に当たったが、今回何度やっても当たらないな。

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 00:17:46
獅子→JC→着地にC→6A獅子〜でCPUハメ殺してきたよ?

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 00:36:01
四肢のあとジャンプD入らないとか言ってる奴どこの初心者だ

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 00:45:52
中央で屈B屈A6A獅子だと入らない気がする

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 13:39:53
単に当たりにくくなっただけだな。中央で通常技からだとほぼ当たらないし、端でも当たらないキャラには当たらない。

発動すると中央でもだいたい当たるってだけの話。

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 18:38:37
スラでクロスカッターくぐれたけど、これってダッシュでもくぐれるって事か?

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 18:42:43
もちろん。
今回、スラよりダッシュの方が姿勢低いみたい。
スラはサイコボールくぐれないけど、ダッシュなら問題なし。
ダッシュでもくぐれなかったのは
超球弾、下段ブリッツ、レオナの意味のわからん飛び道具位かな。

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 18:49:06
無印でメインで使ってて、UMでも使おうと思ってます。
JCDは弱体化したけど、昇竜の強化したことから立ち回りを変えたらイケると聞きました。
実際、どう変えるんでしょうか?
個人的には前回と同じ立ち回りがクリスの持ち味が活きると思ってます。
しかし、JCDではがんばれない… JCが強化された感じだったんですが、JCをよく使ってる方います?

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 19:18:19
>>74
入る

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:44:11
俺としてはJCD弱体化・スラ弱体化よりも昇竜強化・6A>MAX大蛇
の強化の方が嬉しい。
JCDは使わなくても戦えるし、スラも弱体化したとはいえまだまだ使える

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:47:52
JDもなんか判定いじられてる気ガス
めくりんときとかなんかあたり方に違和感ない?

なんか98ってより97のJDみたい

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:51:26
97ってろくにめくれないあれ?

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 23:11:29
97のはあまり覚えてないなぁ、というか全体的に狂った性能の技ばかり
だったからめくりがどうだったという記憶が無い。

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 00:25:56
JDはめくり性能高いです。
歩き・ダッシュ小足・各種投げが強力なので大蛇薙ぎの恩恵は大。
昇竜権無敵の御蔭でリバサ強くなって安定感増だが、元々飛ばせて落とす、
キャラではない。普段は暴れ2C→炎の「対空」がメイン。

それよりJCD弱体化で、京戦がきつい。
京側はアラガミ・中Jを使いやすく、クリス側は無敵対空・牽制の餌食・・・

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 17:21:34
>>77
ダッシュ低くなってんの?
サイコボールも花蝶扇もくぐれたためしがないんだが

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 20:26:12
アルカ見て知ったけど、月を詰む炎完全無敵になってたのね
庵の鬼焼き並に使えるかな?

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 03:18:46
今回は弱昇竜が強いからJCD無くても相手を固めやすい気がする。
じっくり攻める事が出来るから安定して活躍出来るし、ただ前回のように
空中を制する事は出来ないから辛い場面もあるかな・・・。

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 04:31:06
>84
>JCDは弱体化したけど、昇竜の強化したことから立ち回りを変えたらイケると聞きました。
>実際、どう変えるんでしょうか?
まんま。バッタを減らして昇竜待ちを取り入れる。今まで落とせなかった大門JDとかも落とせるから、これを活かさない手はない。
全体的には上から一回かぶせたら小技で刻みとか歩き小足が有効なので、それで地上から攻め。攻め守り両方に昇竜仕込んで待つ選択肢を入れる。

>個人的には前回と同じ立ち回りがクリスの持ち味が活きると思ってます。
>しかし、JCDではがんばれない… JCが強化された感じだったんですが、JCをよく使ってる方います?
それ前回と同じじゃ無理ですって自分で言ってるじゃねーかww
JCは、無印ではリーチは見た目どおり短いけど大門の遠D遠Cを潰したり、発生を活かして空対空で使えたりと結構強力な技だった。強化されてるならJCで空対空狙いにいくのもいいかもね。

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 05:14:53
JCもともと使ってる。
今更大門なんか怖くない。無印時代から封殺できた。クリ有利だろ。

もういい期待した俺が間違ってた

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 09:06:34
今回はさらにJC使うね 

>>89
何を期待してたんだ?

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 09:14:26
>>88
JCは無印のときより大門の遠Dを潰し易かった。
もし強化なら使い道がさらに広がる!?と思ったんですよ。プチJCDみたいな感じで。
無印のときはJD、JCD、2C、遠Dで、対空から空対空に困らなかったんで…
昇竜とバッタ減らして崩しメインかぁ。参考にさせていただきます。m(__)m

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 14:48:35
聞きたいんだけど、JCDのなくなった横判定ってなくなって何が困ってんの?
空対空でも別に強くないし、アッパーにもよく負ける部分だし、ひよった相手にガードさせる部分てイメージしかないんだけど。
そんなに立ち回り変わる要素か?

9391:2008/04/05(土) 19:10:15
>>92
小JCDを置いてたら無印では、相手の行動をかなり制限できませんでした?
当たれば攻めを継続。しかも、小Jだから潜られにくかったです。
特に京戦ではすごく使えたように思います。
使い方がおかしいのかな…

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 20:10:01
前にJDの違和感がどうこう言ってたもんだけど、原因判明

無印は立ち状態の相手を小ジャンプでめくれなかったけど、
今回めくれるようになってる

ジャンプの軌道自体か変わってる模様

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 23:02:52
>89
クリス有利だけど封殺はひどいな。そりゃ君と大門の使い手の実力が違いすぎる。

>92
厨房くさい連続飛びが弱くなった。
もとい、連続飛びでの上からの一方的な押さえ込みが出来なくなった。
違和感感じないなら、それはそれでいいんじゃね?

>94
GJ!

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 01:26:48
↓B+↓A+→A+波動拳 という連続技をガードされた場合波動拳の前に前転されたり
出の早い技で潰されることが多くなってきました。

どうすればいいですか・・・

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 02:25:31
>>96

釣り? 

とりあえず連続技とは言わないしガードされてるなら→Aまで基本的にやらない 

→Aガードした後に反確持ってないキャラには暴れ潰しに使えるけどそれの時入れとくコマンドは打撃投げ1択

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 02:35:34
ゲージない時の飛込みからのコンボって
ジャンプ台キック→近距離立ち台キック→台昇竜
俺はこれを使ってるんだが

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 02:49:09
しょうりゅうより四肢で 

四肢が届かない間合いのに大しょうりゅう

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 02:51:01
獅子の永久ヤバい

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 02:52:56
釣り乙

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:04:54
永久じゃなくて画面端で獅子ハメされてるだけだろ?
永久→死ぬまでコンボ数が繋がってる事
今度テストに出るからよく覚えとけよw

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 15:38:06
しゃがみ弱B Aとつなげてから前Aがどうしてもでません どうしたらできるかおしえてください

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 15:41:04
>>103

前Aが炎に化けちゃうって事?

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 15:42:30
104さん  はいそうです

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 15:47:10
じゃとりあえず屈BいれたらそのままBをおしっぱにして前Aまでやるのがよいかもね。 
慣れるまでは

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 15:50:46
104じゃないが、2B→2A→6Aの時に2BでB押しっぱにして2A→6A後にBを離してコマンドか2A後にちゃんとN→6Aのどちらかかと。


説明下手で申し訳ない

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 15:57:06
押しっぱでもA出るんですか てか押しっぱだとどうなるんですか?

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 15:58:25
自分は押しっぱなし入力苦手だからしゃがみAから46Aて感じで入力してるわ。
友人にはそっちのが面倒だろって言われるけど。

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 16:07:35
押しっぱだと必殺技がでないから暴発しなくなる。

だから2A→236Aとコマンドを入力しても特殊技しか出ないから一度やってみるとわかるよ。

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 16:09:54
108

おしっぱだと技でない

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 16:10:26
そうなんだ みなさん助言ありがと。

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 16:15:13
例外もあるがKOFは、なんでもいいからボタン押しっぱにしてると
必殺技が出ないんだよ。236Aってやっても6Aしか出ない

だから
①2B(Bそのままおしっぱ)>2A>(236Aって入れちゃっても6Aが出る)
 のあとにB離しながら出したい技出す
>>108みたく②2B>2A>2146A(236Aに化けないようにワザと遠回り)
あとは③1B>1A>3とか入らないように6A〜

あたりでどうか

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 06:47:47
屈Cの判定強くなってない?気のせいか?

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 07:39:05
>>114
強くなってないんじゃないかな。
昇竜とMAXコンボ以外は強化点が見つからないっス。
他なんかある??

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 09:00:51
屈A屈Aがつながる

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 09:21:55
地味だけど今回打撃投げからJCDで追撃できるね

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 17:17:10
すばらしい!

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 12:54:59
ダウン取るなら月で足りるからJCでいんじゃね?

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:32:54
2B→立ちB→6A→波動でやってるんですが、
2B→2A→6A→波動の方が良いのでしょうか?前者の方がやり易くて、いつもそっちでやってます。後者に利点があるなら、詳しく教えて頂けると、有難いです。

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:45:38
前者は密着限定
遣りやすい分離れた距離からは近Bが遠Bに化ける後者は2B>2Aがヒットすれば少し離れてても6Aがヒットする、その分、根性入力で出そうとすると炎に化けるからボタン押しっぱなし 技の暴発を防げるテクがある、なので前者より何度は高め、裏クリス使うなら後者の方法で出せれる方が 確実に良い

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 01:13:52
今回炎重ねガード不能ってないよね?

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 01:54:37
ない

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 07:50:25
2Bからの繋ぎは基本近Bで良いような…
Bが遠に化けるような距離で2A届いても四肢範囲外な事多いし
それに2Aからだと妙に6Aが遅れやすい…


はい、俺がヘタレなだけですorz

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 07:58:26
炎暴発は無いけど近Bはガードで不利じゃなかったか?

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 08:53:16
近B出す時点でヒット確認するから不利でも6B出してカバー出来るし相手もガードに意識が行ってるだろうから、そのまま近Bガード
→通常投げやコマ投げやメクリ狙いでOK
6B一段目ガーキャン前転されたら乙しそうだがされた事は02から無い

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 23:59:07
クリス戦で2Aガード後はおとなしくするけど
近Bガード後は割りと暴れるよ

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 03:00:24
近Cってめっちゃ後半でもキャンセルかかんじゃん、あれって最初らへんが当たった時も同じタイミングまで遅めキャンセルかかるのかな。かかるとしたら面白い事ができそうなんだけど…
って閉店間際に考え付いた。


ところで対空屈Cキャンセル前転とかどうよお前等

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 07:40:21
>>124

いや距離見て2Aに変えるべきだよ。 
結構四肢届くし、ゲージあればオロチナギでゲージなくて2A当てた時四肢届かないって思ったら強昇龍に代えれば良いわけで! 

それくらいに判断はとっさにできなきゃだめです

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 07:58:24
2Aと近Bのリーチそんなに差があったっけ?
連打キャンセルすると2Bのヒットバック前に距離認識かかるから意外と近B長いし
まあ距離が絶妙過ぎて近Bがスカるとかあるが

あと対空2Cクイックは…まさか裏社の投げ追撃ぽく歩いて前後二択ができそうな…試す価値あるね

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 10:12:44
>>130
いや、普通に差ある。妥協近B系から最近真面目に屈A出す癖つけるようにし始めた俺が言うんだから間違いねーw

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 12:38:56
自分も距離によって近Bと下Aを使い分けてます。

話し変わりますが何かいい発動コンボってありますか?それとも裏クリスはEXTRAゲージは向かないんですかね?

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 08:15:07
スライディングから発動すれば色々できそう。試してないけど…

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 13:45:45
>>124さん
根元ヒット以外でキャンセル前転してもあまり有利フレームとれない気がします。
使えないという訳ではないと思いますが、その後の状況はそこまで
よくならない気がします。

恐らく屈C根元ヒットキャンセル前転すれば次の行動で有利フレームを
とれるはずです。そこから小ジャンプめくり、歩き小足、通常投げの
プレッシャーをかけれます。

ただ、それなら一応近い使い方で屈C→スライディングがありますよ。
少しづつ画面端に追い詰めるために必要なキャンセルだと自分は思っています。

自分は近Bはあまり使わないです。
近B止めだとその後の状況がクリスにとってあまりよくないのでは
ないでしょうか?
何か利点はありますか?
もしあるようなら教えていただきたいです。

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 14:10:15
だからこそ手を出してくれやすいんじゃないの。屈B近B屈Dはやんちゃボーイ殺しの筆頭連係ww
お前大足ぶっぱなしすぎじゃね?そろそろ死ぬんじゃね?ってよく言われるけど俺は出すぜうっひょー

【やんちゃ】

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 14:51:26
>>135さん
上の方でクリス側不利ということなんですが、連携の間に屈Aなどを
差し込まれることはないですか?

屈B→屈A→屈Dなら屈Aを差し込まれることはないのですが、
屈B→近B→屈Dも差し込まれることがないのであればどっちでもよさそうですね。

ただ、ガードさせた時に屈Aより硬直多い気がするので今まで屈A使って
きた自分としては少し使いづらいかもしれませんね。

屈B→屈A→屈Dの連携は飛ばれると乙ですけど、暴れ潰しにはもってこいなので
多用するのもありだと思いますよ。
何度もやれば飛ばれることはありますので、座高高いキャラには屈Cも使いわけると
いいですよ。その際屈Aを抜いて屈B→屈Cが目押しで繋がるようにしておくとおいしい状況が
生まれることがありますよ。

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 17:38:55
硬直差の話
無印での話だけど、多分変わってないはず

近Bはプラマイ0、屈Aは+2、ちなみに屈Bは+1

2フレ違ってくると大分違うから、
だから基本的には近B使うくらいなら屈A出した方がいい
単発屈Aヒットから屈Cとかも繋がるしね

前Aで暴れ潰しするとか、
始めからキャンセルかけるならどっちでもいいけどね
選択肢広げる意味でも屈Aの方がいいよ

ただ、起き攻めで小足重ねる時だけは、
屈B近Bにすると前転で逃げた相手にそのままレバー倒して前A入れやすいから、
起き攻めの時は使う価値あるかな

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 17:40:14
ちなみに前B一段目にガーキャン前転されても多分何も確定しないはず

二択はかけられるけどね

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 17:41:12
屈C対空の後は正直ほのお1択でいいっしょ

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 17:59:17
炎はリバサ後転されると攻め継続できないから一択はないね。

状況次第では炎打つ感じだね。

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 18:24:18
強で打てば後転に刺さる

もちろんリバサダッシュがきたら反撃くらうけど、
それはこちらの安定行動の弱ほのおから追撃までいける

強ほのおがあるからあながち後転もあながち安定じゃないから、
弱も十分ガードさせれる

端近くなら弱一択でいいけど

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 19:16:38
まあ端までの距離を潰すって意味では撃っていくべきだろうな。ガードさせきれても距離的にあまり美味しくはないしきょうび前転するアホはいないだろうけど…
直に選択肢かけれる表のスクランブルの真似がしたくてもしや前転ならとか思ってたんだけどさ。

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 21:31:54
近Dで(ほぼ)真上の相手落としてクイックしたら見事に裏周り成功してみた
次機会があれば更に垂直小JDとかやってみるかな……
後、誰か近DMAXから走ってみない?

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 21:44:16
俺の腕では屈C6A鏡が限界だった。一回しかチャンスなかったんだけどね…あの間合いで大蛇薙入ったのかなあ。

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 23:58:01
>>142さん
屈C→スライディングは前転狩るとかガードさせるのが目的じゃないですよ。
あくまで距離を詰めてプレッシャーをかけるのが目的です。

相手が着地する前にスライディングの動作が終わるので近い距離なら
屈Bガードさせれます。

スライディングしといて様子見という手もありますし、その距離なら
小、中ジャンプをもう一度屈Cで落とせます。

座高の高いキャラには屈Cを重ねることもできますよ。

それを何度か見せておけば、次の行動としてダッシュや中JDが
かなり通りやすくなります。

ただ、強いかどうかは分かりません。
自分が好きこのんで使っているだけですので・・・

皆さん屈C→炎をよく使われるようですね、今度からアクセントとして
入れてみます。

基本的に炎は弱は後転されるてしまい有利な攻めが途切れてしまうため
あまり使ってなかったのですが、強は出が遅いから急に出すと反応しづらそうですね。
一度、実戦で試してきます。

ちなみに、強をガードさせた場合皆さんはどのような
行動をとりますか?

自分は基本的に画面端以外で炎は使わないのですが、画面端で屈C→弱炎
などをした後は少し離れてスライディングと6Bの2択か中Jで飛び込んでいます。

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 00:08:39
自分も>>145さんのようにスラにするときもあるし、弱炎の時もある感じですね 

使いわけは距離と状況、相手キャラによりますね

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 03:49:17
とりあえず走るかな、俺は。何らかのGCを使われる事が経験上多いから、最後までは踏み込まないって選択肢も入れる。
特殊技で二択かけるかはタイムと体力とゲージ次第ってとこだ。
あと端ならキャラ限だがCD>炎も見せたりする。ガードしてくれればかなりゲージ回収できる上また有利取れる。
危ないから本当にたまにしか使わないけど…

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 00:04:56
対空近D前転やってみたがなかなか効果有ったわ
それと2Dからも相手が受け身取ると小JDでかなり面白い状況になる
ついでにサイコ玉はダッシュ抜け無理を確認

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 06:17:47
屈Aがチンのしゃがみにスカった…ように見えたのだが、気のせいだったのだろうか?

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 04:11:13
スライディング発動してスラ前転とか6A前転とかで荒らせるぞおまいら。

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 08:14:57
3F不利で無敵投げがないから暴れをどう咎める?
表ならディレクで無理やりgdgdにできるがwww

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 08:43:15
前転キャンセルできるのをいいことに再びスラをぶっぱなす。
最終目標は裏回りやスラにひよって微妙なタイミングで小足とか漏らさせてめくり小JD。


…うーん…やっぱ微妙かな?今の時期のわからん殺しを過ぎえないか。

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 22:35:13
CDがしゃがみに当たるキャラには小足と小JDできつい攻めを展開できるw

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 03:08:18
さて……ネタないしシステム選択でも煮詰めてく?

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:31:48
皆さん、自分が愛用してるカラーだけでも入れてって、そろそろ完璧なカラバリ色埋めしませんか?

A:
B:
C:
D:
AB:
CD:
BC:
AD:

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:36:53
A…紫(デフォ)
B…なんだっけ
C…シャツ黒パンツ白
D…シャツ黒パンツ黄
AB…表カラー(青白)
BC…シャツ黒パンツ赤
CD…紺系
AD…ピンク系

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:52:19
Bは…青紫シャツだっけ?
確か今回黄色が無かったような希瓦斯

クイックMAX発動で2Bから6A行けるかな?
2A届かない差し合い距離から大蛇とか

後は…今回まだ6B経由の大蛇試してないな…

やることないし妄想塗れでもいいからなんか探すべ(-皿-)y-~

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 19:14:56
皆さん、自分が愛用してるカラーだけでも入れてって、そろそろ完璧なカラバリ色埋めしませんか?

A:上紫 / 下白
B:
C:上黒 / 下白
D:上黒 / 下黄
AB:上青 / 下白(表カラー)
CD:上紺 / 下?
BC:上黒 / 下赤
AD:上ピンク / 下白


無印や02でもある濃ピンクみたいな赤みたいな色なかったっけ?

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 20:39:24
大昇竜四段目とかに発動して追撃できるか試してみた強者いない?

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 21:56:25
考えてみたら色はオロチチーム皆一緒なわけで他スレ覗いてきた結果
A赤紫
B青紫
でFIもといFA

で対空クイック前転てADVでゲージ一つ潰してまでやる価値ある?
このスレでしか見ない特有のネタみたいだけど他のキャラでも使えそうなのに外で見ないって事はその程度な小ネタ?

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 02:40:47
いや特有のネタっつか使えないかなあどうかなあと思って書いてみただけなんすけどね。
わからん前転になるなら強かったんだけど当然ながらかなり距離に左右されるし難しいと言わざるを得ない。

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 07:55:42
>>161
難しいかな?
最近そこからの背面コンボで飯が食えてる自分にしては有り難い
まぁ地元でこれやるの自分しか居ないから耐性無いだけかも知れんが

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 09:09:30
対空前転で裏に回ってリバサJ封じた状態で打撃と投げの2択はかなりウザイと思う
庵ならダッシュ近C(相手のJ逃げ潰し)に前転仕込んでおいて裏から打撃と屑風とか
他には裏社(2C)、大門(3C→前転で裏、空中カウンターなら再度3Cから雲掴み)、シェルミー(2C等)、マリー(3B)バイス、裏表ギース
これぐらいかな 酷いことに↑キャラ一部は地上で上記の技当ててキャンセル前転で無理やり背面とれたりする
あと効果は落ちるけど打撃投げでも応用効きそう
裏クリス(2C、近D→裏から小足と打撃投げ) 裏キング(2C、ただこいつの打撃投げは小技暴れに負けた気がする?)
表ロバ、表リョウ、信吾、かすみ、あたり

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 15:26:28
裏クリスの打撃投げって後転や避けで避けれなかったっけ?

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 16:05:34
AB系行動を視野に入れるならレバー入れD四肢を選択肢に入れればいいというわけよ。

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 16:36:31
そもそも今回の四肢は投げとして使うのきつい…
まぁそれも含めて今回の調整はちょうどいいかなと思うが
「とりあえずクリス」とか全然見なくなったし


………でもやっぱ新技や良性能の業火がホスィ

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 16:47:16
昨年の闘劇決勝動画をみるとJCDがどれだけイカれてたかわかるな
ダメージソースの7割がこれだったし

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 21:26:45
裏ギースのW烈風て見てからノーマル236236Pでもっさり?

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 05:34:57
>>167
あれは流石にひよって貰いすぎてるような印象があるがな。
まあ便利だったのは間違いねー。

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 23:18:12
今日試しに烈風に業火で突っ込もうとしたら漏れてフルコン乙
……の筈がギースの近Cがあたらねぅw
まぁ要らんネタだが

ところで霞霧先端ガードしたらなに当てりゃいい?
微妙に遠くてヒヨる

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 23:33:33
スラは?

172170:2008/05/02(金) 00:23:00
3Bか…それしかないかな
6Aは多分後が何も届かないだろうし
後は6B二段目とかC鏡が届くかどうかかな?
因みに今回6Aや3Bのダメージ幾つなんだろ?
無印以降どんどん威力下げられてたけど今回使ってるくせに威力全然みてねぇや

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 00:25:09
6Aが届きさえすればほぼ間違いなく強鏡が届くよ
自信なければキャンセル炎でペース握ってもいいし

174170:2008/05/02(金) 01:06:01
なる
まぁこれからは日和らず色々試してみるわ

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 13:16:27
暇な奴モードと面子と順番晒してみね?
俺ADVで2チン3裏クリスの1番手探し&2と3入れ替え検討中

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 23:40:28
皇帝の強→ソバ→何か対策

強→ソバ間
A月、四肢(密着限定)、オロチ凪の溜で回避後発射

ソバ→玉及びトマホーク間
A月、A劫火、オロチ凪(トマホークは溜で回避後、玉は最速で丸ごと潰す)

とか妄想してみたが何故かこんな日に限って皇帝不在

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 23:41:36
>>176

裏クリス、リョウ、拳崇

だよ!乱入厨にやたら狙われる…

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 23:46:43
177ですが、
>>176
安価間違えた、
>>175でした汚してスマソ

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 00:30:31
初歩的な質問で申し訳ないですが…
裏クリスの弱月を摘む炎って発生が遅いんですか?
庵や柴舟の昇竜が間に合うタイミングで対空しても着地ガードされてしまうし…
もしかしてラグのせいでそう感じるのかな?

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 00:48:38
遅いよ
完全無敵だけど庵柴舟ほど頼れない

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 01:04:02
>176さん

ソバ→玉及びトマホークはダッシュでくぐれるよ
玉下段ならジャンプね

屈C→ソバットには

弱昇竜、MAX玉(一段目のみカウンターヒット相打ち。ダメージ3割くらい)
を確認済み。

おろちなぎの無敵で避けれるかは気になってたとこだけどやってない
ってか無敵あるか分からんしやってない。
獅子は無敵時間ないから無理な気がする。

ちなみに

先端屈C→強ソバット

はクリスの屈Cで割れるよ。
早いと空中喰らいになるけど引き付ければ地上喰らいを確認済みですよ、と。

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 01:12:53
>>179
確か鬼焼きより2フレ発生遅いかと!

>>181さん 
屈Cで割れるの知らなかったです。 
マジですか?

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 01:21:29
連続ヒットするタイミングでキャンセルされた場合も
割れるのかな?

184182:2008/05/04(日) 01:24:15
>>183
あれ最速でも連続ガードにならなくないですか?

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 01:30:39
>184
連続ヒットするタイミング、ね

例えば京の毒咬みは発生18フレで
強攻撃ヒット硬直は19だから繋がるが
ガード硬直は17なので連続ガードにはならない
けど、隙間なんてほとんどないし通常技で割り込むなんて厳しい
皇帝のソバットも同じように最速キャンセルだと
密度の濃い暴れ潰しになると思うんだけど

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 01:48:43
98、02の感覚が中々抜けなくてJCDで空中で相手と明らかに一瞬向かい合ってる
(もちろんその後こちらが空中攻撃を判定&発生負けして食らう)シーンが
やたら目に付くわ・・・あれがどんだけの前判定だったかって思い知らされる。

187179:2008/05/04(日) 03:14:19
>180さんと182さん
2Fもおそかったんですか!情報ありがとうございました!!

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 04:44:34
>>186
まあ最早事実上マチュアのJCDとかと同じタイプの技と思っていいからな。
でも無印のJCDの前判定も、実は判定自体はそんなに強いわけではなくてよ(結構下向きだし)。
性質上早く出せてしまうから強く感じるまでで、「あるから助かってる」に過ぎない。




ないならないでいいやって話でもないんですがね。前なら勝ってたタイミングでも負けちゃうわけだし、対地でガードさせるの難しくなってるわけだし。
ただ一応、横のリーチはちょっと伸びてる気がする。

189182:2008/05/04(日) 10:35:25
>>185

なるほど、割り込むのはほとんどぶっぱになるわけですね!? 

あっけどちなみに強攻撃ののけぞりフレームは20フレームですよ(無印ですが)

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 11:29:55
おい

KOFのこと、より
地上技を地上ヒット時
|弱攻撃:11フレーム
|強攻撃:19フレーム

|ヒットバックは、ヒットストップ終了から2フレーム後

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 11:32:48
硬化差を考える時は20で計算するがキャンセルの場合19で計算する。
よく言うのけぞり20ってのは、ヒットした瞬間のフレーム+のけぞり19で20って事なのな。
のけぞり時間自体は19フレーム。

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 11:37:18
一応補足。キャンセルの際19と考える理由は、キャンセル必殺技等を出した場合「攻撃側も」ヒットした次のフレーム(つまり相手ののけぞり開始地点)から動き出すから。
ちょっとややこしいけど、わかりにくい人は紙とかに線引いて考えてみたらわかりやすいはず。

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 13:31:21
屈C→強ソバット
に通常技で割るのはネタ程度だよ。
知っておいて損はないくらいに思っておいて。
キャンセル遅ければ屈Bからコンボ、なんてこともできるよ。

とりあえず裏クリスは割れる技がしょぼいんで素直にガード、もしくは
ガーキャン前転→ダッシュ獅子とかでえーと思う。
当然なことで野暮かもしれないが画面端ならガーキャン前転後
ダッシュ屈Cからコンボね。

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 14:39:35
後転にして四肢安定にするのと前転にして端を優先するのはどっちがいいんだろうか。

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 15:09:16
一応ガーキャン前転使うのは中央でのクラウザー側の屈Cに対してだけね。

これは距離によってだと思うけど獅子は確定しない。

中央での後転は獅子確定?

もしかして相手との距離によっては位置入れ替わりとか?

それはかなりおいしいね。

俺は後転だと屈C→ブリッツ、トマホークになにも刺せないから

使ったことないんだけど、どんな感じで使うのかな?

クリスが画面端なら

相手の屈C前転すれば相手がキャンセルして強ソバットだしたら

クリス側屈Cコンボ確定だよ。

画面端では後転はしないほーがいいと思う。

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 23:35:06
今回の裏クリスどーよ?

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 23:38:41
厳しい…MAX大蛇薙の火力は魅力だけど、いかんせん上位キャラとの相性がきつい

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 00:09:15
厳しいが他のキャラはもっと厳しいから特に文句を言う気にもならないw

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 00:57:23
クラウザー側って地味に炎がめんどくさい?

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:53:44
かなりめんどくさい
(≧ω≦)

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 06:36:30
ひょっとして皇帝波って炎にかき消されたりするのか?

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 07:20:23
炎は絶対消されない飛び道具
オメガのGスマッシュでも大丈夫

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 07:50:47
まぁ立ち回りで炎はリスクとリターンがつりあわないからそうそう撃てるもんじゃないけどね

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 00:24:02
今回は垂直ジャンプされる事もあんまないしな。

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 20:26:06
今作での最大の強化点は小JDのような気がしてならない

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 20:27:30
変わってないだろ?
02と比べたら段違いだが

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 22:02:36
無印はJCDオンリーだったから他のジャンプ攻撃が強くなっても
その穴は埋められないw
JCD弱体化は当然と思うけどさ

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 22:09:42
いや…強化点は小JDのDじゃなくて小Jの方

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 00:28:43
めくれるんだっけ?

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 00:56:07
そういえば今回相手が立ちダウンでも問答無用でめくってるような……
そのくせに高度自体は下がってる感じが……
両方気のせいか?

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 03:09:04
JDも判定でかくなってるか持続延びてる気がする。何つーかとにかく当てやすいのは間違いない。
密着でもめくれるのは軌道のおかげかね。距離短くなってんのかな?

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 20:18:37
クイックMAXのコンボって何かある?

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 08:41:47
2B2A6A発動業火ぱらう炎

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 10:42:19
適当書くな

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 12:48:10
>>213
発動しなくてもできるんじゃね?

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 07:41:04
皇帝のソバットキャンセルはブリッツもA月で抜けて返せるな
ただソバット自体には速すぎて割り込みきれない
orz

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 10:56:06
なんかわからんけどコイツ使ってると他キャラ下手になる
表だとそんなことないのに

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 12:54:07
ゲージ三本あればD投げ決めたもん勝ちだしぶっぱっぽくジャンプしても噛み合えばD投げ狙えるしそもそも近ければ距離考えなくてもJD当たるから、
同じ感覚を引き摺って雑になってるんじゃないだろうか。
そしてお前等、たまに表使うと対空屈Cからスライドタッチ出しちゃうのは俺だけじゃないって言ってくれ。

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 14:31:01
>>218
んじゃ俺はフルコン中にスクランブルで

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 15:08:26
>ゲージ三本あればD投げ決めたもん勝ちだし
>ぶっぱっぽくジャンプしても噛み合えばD投げ狙えるし

多分だけど同じ日本人なはずなのにコイツの言ってる意味が理解できない俺はどうしたら・・・。

221<削除>:<削除>
<削除>

222<削除>:<削除>
<削除>

223<削除>:<削除>
<削除>

224<削除>:<削除>
<削除>

225<削除>:<削除>
<削除>

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 18:44:14
裏クリスの一番の利点はなにより安定だよな。
下B→下A→前A→MAXオロチなぎができるだけでかなりイケる。
裏クリス使っててやばい技ってまずないからな。
博打しなければまず連続技食らう事がない。
個人的にはやりこめば強くなるが
ある程度まで上がるとそれ以上は難しいキャラだと思う。
少なくとも実力差がない限り、一方的に勝つことも負けることもない気がする。

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:14:48
正直、98→02で養ってきたJCDの感覚が抜けなくてタジタジだわ。
空中で見合っちゃってしかもこっちが食らってるって場面に出会しまくる。。

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:47:13
>227
空は割り切ってCとかにしていったほうがいいと思う

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:39:46
今までADV一択だったがステップや避けも有りな気がしてきた今日この頃

ま、ゲージはADV確定だろうけど

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 13:17:54
ステップも悪くない…というかかなりいいんだけど、あの低空ダッシュがなくなる事でかなりしんどくなる局面も出てくる。
ステップは攻撃的、ダッシュはバランス型安牌って感じかなあ。
避けは正直どうなんだろう…避けから仕掛けられる行動もあんまないし、避け攻撃確定状況でもゲージ使わないと安定しないし、
前転二択できなくなるし…

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 14:15:13
ステップD投げからのセットプレイは確かに魅力的だが…
多分癖で竜虎玉やカッター、レッグトマホークにぶち当たる気がする
後、四肢A月からのちょいダッシュ大Jめくりが惜しい
避けもスラからの火力や気軽に6Aが魅力だけど正直供給おっつかん

家庭用出るまでADVかな

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 21:48:21
ひょっとして皇帝ソバットて2Bで返せる?

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 04:35:10
これでガー不炎があったら最高だったなあ…

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 20:51:09
BIGのスピニングにごうかが負けたorz

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 00:46:55
ほぼ密着じゃないと下段安いのが痛いなぁ
遠くても下段痛いキャラなんて腐るほどいるし。
硬い奴に体力勝ちされて待たれるとやる事無くなってしまう

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 12:55:57
強攻撃発動→無敵投げの応用で弱→6B発動→大蛇安定せんかな?
多分あれノックバックしきる前に掴むって流れな気がする
6B大蛇は発生→前進のタイムロスで基本間に合わない訳だし

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 13:05:34
多少遠くても、裏クリスの下段は安くないだろw

238236:2008/05/17(土) 13:18:04
追加カキ

多分強→6A→四肢も6A発動でスカりにくくなると思う

恐らく攻撃側ののヒットストップ→キャンセル迄の分有利Fが増えるんかな?

239236:2008/05/19(月) 22:47:56
自分で書いたネタ実践しようとしたが特殊技発動即キャンセルがかからないorz

そーいえば特殊技ってヒットストップ中しかキャンセル出来なかったっけか?

6BからMAXごうか繋いでフルヒットとか炎をコンボにとか色々考えてたんだがなぁ…

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 13:36:53
ステップ&避けで
地味に庵に楽には死ねんぞっていわれてどうすればいいかわからなかった。

スラ→避けキャン攻撃→大蛇やってみたんだけど微妙に使えねえ。

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 17:02:58
>>239
炎を繋げるのはどっちにしても無理だと思う。

242239:2008/05/21(水) 21:06:39
>>241
だな…
計算してみたら最速で入力出来ても1F足らんかった

コンボで焼けて更にごうかぶちかませたら見栄え良かったんだろうが…

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 04:22:51
おいおい、これだけのシステムを搭載したんだ。1Fぐらい早くしてくれてるかも知れないぜ?

244236:2008/05/22(木) 07:50:41
もう一度データ見たら「「純粋」な飛び道具は〜」の辺りスルーしてた
炎発生30なら11+19で完全最速間に合うかも
強攻撃ヒットしたFにABC炎で発動とキャンセル同時が可能ならだが
先行効くんかな?

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 08:16:25
>強攻撃ヒットしたFにABC炎で発動とキャンセル同時が可能ならだが
たぶん無理
発動同時特殊技が通常版になるってことは持続をキャンセルしてることになる

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 18:45:06
明日からステップ&溜めデビューしようかとも思うんだが、微妙?
何か得策というか、良い、おもしろい動きある?

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 00:03:45
歩き小足がやりやすい
ステップ投げが相手を黙らせた後ならけっこう強い

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 09:44:32
>>246
避け攻撃→四肢
ジャンプ攻撃などで相手を固めてから、ステップして四肢など

JCDとスラを意識させると固めやすいね

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 05:19:44
>>244
いや、炎は発生31Fでしょ。フレームデータの読み方間違ってんよ多分。予備動作が30枚あるわけだがら攻撃発生は31枚目なんだぜ。
純飛び道具扱いだと32。

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 11:33:07
あ〜……

そうなると2Cか遠C一段目のストップが特殊とかいうオチがないとどうにもならんな

こいつ2A発動超必とか要らんキャラだしなぁ
2B発動から遠Cや6A繋ぐくらいか

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 18:23:30
それもあまり意味ないしね…
屈Cスライディングから発動して何か簡単に繋がるものがないならもう何も…

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 20:59:09
スラのFが変わらなければ割と色々繋がる計算だが…
正直、モードは普通にADVで十分なんだよな

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:20:52
このキャラは強化されたのか??

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:38:03
基本的には弱体化
但しMAX大蛇が撃てる状況で相手の起き上がりに小Jした瞬間に歴代最強になる

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 00:14:49
実際弱くなったのってJCDだけ?(これが痛いが)
強化は弱昇竜が完全対空に、MAX大蛇が繋がるように、JD強化(J軌道?)
JDめくりのおかげで択増えたしMAX大蛇で火力UPしてるし普通に強いよね

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 01:11:22
スライディングも弱体化。四肢の無敵減少。こんなもんかしら。

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 01:13:24
弱体化した点
・JCDの当たり判定の発生が遅くなった。→やばい

・屈Aから屈Cが目押しで繋がらなくなった。→ちょっとしたことだけど有利Fとれない伽羅もいるのかも

・スラがサイコボール&超球弾避けれなくなった。→無印に慣れてるとやりづらい

強化点
・MAX大蛇がコンボ→これは嬉しい

・MAX大地が対空にしやすくなった→そんないらんかも

・A月の無敵が長くなった。→練習すべし

こんな感じ??

あとステップ&前転でやってみたんだが、
裏リョウとかタクマ、裏ユリとかでも結構いける。
歩きで間合い詰めつつスラか、フェイント混ぜたりするとカバーできる。

ステップのクリスは地上戦をちくちくやったら結構強いと思う。

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 01:21:46
屈A→屈C 
繋がりますが?

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 01:23:43
屈B→屈Cの方がつながりやすくなった
とういうか、クソかんたん

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 01:35:40
>>257
JCDの当たり判定は遅くなっただけでなく上の判定(横)が弱くなりすぎ。
連続ジャンプの固めも相手の通常or大ジャンプ攻撃に対してはほぼ一方的に負ける。

・スラがサイコボール&超球弾避けれなくなったのはあくまで一部で
それよりもジャンプ攻撃をくぐれないのが増えたのが大きい。
リョウとかクラークなんてスラあるだけで攻めにくかったのにJDですら潰されることがある。


てなわけで一番の弱体化は安易にとりあえず出しとけ技のJCDとスラの弱体化だな。
逆に強化はMAX大蛇薙が弱コンボから繋がって火力アップなのと
対空技の強化、さらにラグによりジャンプ攻撃の対応されにくさなど。

立ち回り:スラ弱体化、JCD弱体化で厳しい
攻め時:下BからMAX超必殺技まで繋がって火力大幅アップ。ラグもあって崩しやすい
防御時:弱対空が相打ちは最低相打ち以上取れるので安定
固め時:JCD連発が微妙だが、すかし下Bが決まりやすい。

そんなわけで
立ち回り× 攻め◎ 防御△ 固め時○
ってな感じなんで立ち回り対策できると良い線行けるが
立ち回りできてないと一方的にやられるとこがありますね。
ぶっちゃけると格下狩るだけのキャラになってる気がしないでもない・・・。
実力が五分だと活躍は期待できない感じはするなぁ

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 05:15:35
弱くなったというより、前半がまるまる消失してる>JCD
残った後半部分だが、無印より少し横に伸びてる感がある。

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 08:17:57
つかユリやキングがきついってのがこのキャラの難点かな。
庵やクラウザーとは比較的戦いやすいのがこのキャラのいいところ。

あと今回の2Dの地対空精度ってどんなもんよ??
若干落ちてない?

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 09:02:16
対ユリでも今回弱鬼で落とせるからいけるぞ
前作とはちょっと立ち回り変えた方が良いかも
CDスラに依存しない立ち回り

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 09:27:53
良調整だよね
無駄がなくていい感じに強いキャラに仕上がってる

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 10:05:13
真吾も昇竜のお陰でかなり楽になったな。今回課題なのはチャンチョイかも…

>>262
2Dの性能は変わってないよ。多分新キャラが軒並み下に厚い飛び込み装備してるからそう感じるかと思われ。

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 10:07:35
無印って真吾つらかったの?

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 22:08:08
>>264
無駄はないがそれ故に遊びもない
もう少しヒネた技が有ればなぁ…
低姿勢突進打ち上げの623C
中段&空中化の214P
モーションのみの236C



ってそれなんて旦那?

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 13:18:45
UMになってCDが弱体化してから両クリとも地上で戦うイメージが強くなったわ。

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 23:32:58
屈B→屈Cの目押しってどこで使うんですか?

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 00:48:15
sage

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 00:48:51
間違えた。
ちょっと遠い時とか

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 07:55:30
座高低いとスカるから無理に使うもんでもないかと
2A届かないなら暴れ潰しにC6Bとかしてた方が
観衆受けはすると思うが

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 08:10:59
座高高いキャラ覚えて使うだけでいいだけなんじゃ

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 12:42:06
02からの移動組なんだけど、弱昇竜めっちゃ弱体化してない?
絶対に狩れてるタイミングでもスカってたりするんだけど
もしかして02に比べると大分性能が違ったりする?
そして1ヒットなのがまた気持ち悪い・・・。

無敵時間は98無印に比べて長くなったって話だから、
98無印は02に比べても相当使いもんになんなかった
飾り技だったってだけって感じなのかな?

でもMAX暗黒大蛇薙が普通に組み込めるのは最高に気持ち(・∀・)イイ!!
ただ、JCDが完全に横なくなっちゃってて癖が抜けずに困る・・・。
空中で一瞬相手と見合って止まってるのかと思うくらいの「間」が
できて、その直後にこっちが攻撃食らってる場面に出会しまくるぜ。

とりあえず02にも詳しい人いたら、02とこの98UMの弱昇竜の違いと
簡単な使い方改善策を御教示して頂けると幸いです。宜しくお願いします。

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 12:55:55
引きつけで出したら普通に機能するかと。

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 13:18:12
>>274
確かに攻撃判定の発生は02の月の方が打点高くに一段目があるから感覚はかなり違うかもな
いやこれは俺の感覚だから他の奴が言うには違うかも知れん
むしろ俺のは間違った感覚かも知れんから他の声も待て

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 13:22:48
屈B→屈Cはちょい前のレスに書いてる通り暴れ潰しに使えるよ。無印からあった連携で屈Cに遅めにキャンセルしてスラか6Bで中下段の2択が出来る。ガードされても隙がないし覚えて損はない。リトルが闘劇でよく使ってた。けど屈み状態ではガードだけど、サイシュウみたいに屈Bを出す事で屈Cがスカる相手もいるから気をつけてね。これを見せとけばJが通り易くなり攻めやすくなる。

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 13:31:56
A月無敵は長くなったから安定はするけど単発化してカウンター時の火力落ちたのが痛い
あと足元お留守でスラに負けるのも…

所で四肢の無敵は完全削除?

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 13:39:22
そう言えば2002の弱月は2HITだったね
あれで落とすの慣れてた人はちょっと勝手変わって大変かもw

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 14:25:30
弱月まとめ
・発生後まで全身無敵
・攻撃判定縮小(高さと横)
・ただし内側には少し引っかけるように
・単発化

というわけで従来より引き付けて出した方が安心かも。下に鋭い技にも負けないから弱体化はないよ。


>>278
重ねに潰される時もモーションは見えるからほんの少しだけあると思う。小足とかに普通に負けれるから意味はほとんどないがな…
ただ、密着で一部の近距離技をかわすうさんくさい潜りは健在。相変わらず同時に出された社の近Cとかに一方的に勝ったりする。

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 14:39:23
02は高さと横への判定が98より頭一個くらい広いから、別物だって認識しておいた方が良いかもね。

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 16:30:32
四肢の無敵ひょっとしたら今回膝上無敵とか有り得そうな気がしてきた

6Aスラスト食えたら遠Cソバット試してみるかな

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 16:48:22
6Aスラストは無印からししで割り込める

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 17:30:45
…だから今回どうかなって話だろうが…

285282:2008/05/31(土) 20:27:34
……………は

調べ忘れて普通に対戦して帰ってしもた

因みにスラスト一段目の持続が4Fで無印の四肢無敵が5Fだから無敵が減ってたらまずスラスト刺さるから調査に向いてるかと

と………一部無敵て投げ食らうのか?
不安要素しかでてこねーや

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 20:30:45
裏クリの大蛇薙がはいるMAX発動のコンボってある?

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 20:57:37
対空MAX大地相打ち>大蛇

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 21:44:26
>>287
それ発動コンボじゃないから。

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 21:49:05
発動コンボだよ
クイック発動コンボじゃないって言うなら分かるが

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 22:07:25
何を求めてるかイマイチ解らんが、どの通常必殺技にクイックかけても大蛇は繋がらんと答えればいいのか?
どうもJD発動とか通常技の発動繋ぎを聞いてるとも思えんしな

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 00:27:43
難しいね。
どうも使いこなせない、、(・_・、)

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 00:37:26
まぁ裏クリス使うならEXにしない 


他キャラにもよるけどね

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 00:40:05
>>292
サンキュー(^∀^)/

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 02:25:28
まとめてみた

強くなった部分
・弱昇竜が対空で強い
・MAX暗黒大蛇がコンボ可能
・屈B→屈Cにつなぎやすい
・MAX大地が対空で強い
・JDが微妙に強い?

弱くなった部分
・スライディング
 食らい判定が厚くなり、飛び道具が抜けれなくなったり
ジャンプ攻撃でつぶされやすくなった
・空中ふっとばし
・コマンド投げの無敵が短い

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 07:08:43
>>286
だが通常攻撃からクイック発動して大蛇薙まで入るコンボある?って事だった。スマン!

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 07:23:13
多分お前さんが欲しがってるようなコンボはコイツにゃないよ

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:25:16
エキストラにハマっちゃいました!裏クリ強いかも!

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:31:10
どう考えてもエキストラよりADVの方が強いよな。

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 07:55:08
先鋒ならEXもありだと思うが普通先鋒以外だからなぁ
あと今回ULTあるからADVとEXの二択じゃないし
まぁ基本的にADVだけど
裏クリスは全てのシステムが一長一短なんだよなぁ

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 09:09:35
>>299
待ちはまずないにしろ、立ち回りキャラというよりは、
攻めに攻めを重ねて行くガン攻めキャラなのは確かだ。

つまり先方だったとしても数回纏わり付けばゲージ1本くらい
余裕で得られるだけの能力はあるのだから、EX はまず利点が無い。
むしろ ADV なら今回の最大追加利点要素であるMAX大蛇を仕込める訳だ。

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 10:03:06
・ダッシュ≧ステップ
競歩はかなり魅力だが低いダッシュによる接近は普通に捨てがたい。この2つを同列に見たとして、ジャンプをくぐりやすいという一点でややダッシュ優位か。

・前転>>避け
折角前転重ねられる行動持ってるのにわざわざ避けを選ぶメリットは…避け攻撃はそれなりだけどキャンセルで出せる技も乏しい。

・Aゲージ>>超えられない壁>>Eゲージ
GCも連装できて体力不問でMAX大蛇薙の撃てるAゲージを選ばない理由がない。発動コンボもないし。
基本的に非力な上に攻めきらないといかんのだから、相手の体力は減らせる時に減らす、自分の体力を減らされる機会・可能性も避ける、を徹底しなきゃ勝てない(厳密には「負けれる」か)。
それを考えると「ワンチャンス」と「GC」これは最優先事項。





というわけで、ステップはともかく他のEXT要素はないと思う。わけだが。

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 10:18:31
補足
非力ってのは「MAX大蛇薙を入れないと」って事。
避け攻撃からは確定状況なら普通に痛い追撃が入るし、避け攻撃発動や避けキャンの可能性も残されてはいるけど結局効率面で期待値負けすると考えている。
Eゲージは一応スラ発動と昇りJD発動があるけど、前者は立ち回りで滑る距離ではほぼ不可能、後者はキャラ限定になっちゃうので凄まじく微妙と言える。
近Cガード確認発動orヒット確認6Aとかも考えたけど、コイン入れた瞬間「ガード確認だったらキャンセル前転でいいじゃねーか」と閃いてしまったのでボツ。

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 13:13:22
正直ADVは強いんだが先が見えてる感が
差込の中JBから発動コンボとかC6A避け攻撃まで入れ込んで状況確認とか
まぁ一番ネックは他の2キャラが腐らないかなんだが

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 13:18:13
C→6Aってどんな技で割り込まれる?
マリーの6Aや表のシューティングダンサーみたいに投げでも吸われる?

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 14:03:08
炎を出すか止めるかだから投げではほぼ割られない。
ただ炎を出すか止めるかだからその場で手を出せば終わり。
炎なんかは落ち着いて見られてたらダッシュや中ジャンプから最大反撃もらえる。

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 16:26:51
UMになってから紅丸かなりきつい…。誰か対策を求みます。空対空が厳しいから飛びを昇龍で落とすんだけどかなり早く反応しないと無理だわ。屈CもJBのせいで昨日しないしスラも危ない。どうすりゃいいかわからん。

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 17:02:37
深いダッシュ多めにしてくぐってけ。嫌って小さいジャンプが増えたらスカさせて上から懐を取りに行く。
GCも一発も欲しいからゲージは多めに準備してるのが無難。
相手の体力が六割切ったら何とか誤魔化して投げて択れ!一回読み勝てば勝ちだ!

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 17:47:28
無印からきつい組み合わせだと思うけど・・・
とりあえず無敵対空の精度上げるのも有効だと思われる。上とられたら返せなかったものを返せるようになったのは大きい。

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 22:31:29
軽くEXやってみた

ゲージと避けはとりあえず微妙
ただ、ステップはマジで一考の価値有りだと思う
66Dでの縮地投げはそうそう見切れるもんじゃないわ

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 20:52:22
定番の2B→2A→6A→COMBOってB押しっぱで暴発防げるけど…



2A→6Aの場合、D押しっぱで暴発防げる?

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 22:25:05
押しっぱはBでもCでもDでもOK

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 22:47:41
押しっぱBだと前転になるんじゃない?

ニュートラル安定できれば一番だろうけど

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 23:09:30
出ないから大丈夫だお

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 23:11:03
サンクス。練習してみる

315306:2008/06/04(水) 01:04:52
>>307
>>308
ありがとう。
でもひとつ言い忘れたことがあった。
俺ステップなんだよね・・・。
くぐるの無理っぽいw

無印の頃は垂直JCDをばら撒いたりして
ラッキーパンチが当たりやすかったけど
弱体化が目立つ今回ではそれがほとんど皆無に等しいんだわ。
JDやJCを早だしで落としたりしているけど
やっぱ昇竜しかないきがしてきた。頑張ってみる。

今話題のステップクリスだけどやってみた限り
ステップとの相性は悪くないしなかなかプレッシャーかけれる。
でも、ベニマルはかなりきつく感じた。

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 02:43:33
小中Jは無理にくぐりに行くと危険だから割り切れるステップの方が良いような気もする
垂直や逃げのJBで高飛び釣ればノーマルや大Jはステップした瞬間にくぐれてるし
後は遠Bにスラ刺して2BにステップD投げ入れて寝起きを襲うw

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 20:00:55
2B→2A→6A→エッサッサ昇龍はできるけど大蛇薙がどうも出来ない
なんかこんな入力いいよっていうのあるかな
6Aから逆ヨガヨガフレっていれてるけど「ほのー」がたまにでる

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 16:29:52
大蛇コマンドの4をしっかり意識としか言いようがないかな

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 12:31:46
俺は気合いで出してるぜ!

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 16:38:54
どうも皇帝のソバットはダッシュで潜れるぽい



一段目だけな

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 17:15:08
ならば近Cの入るタイミングを見切れば…

322320:2008/06/07(土) 20:33:32
せっかくなんで皇帝使ってた人に頼んで色々振って貰って突っ込んでみた
レットマ:言うまでもなく
下玉:手元がお留守
ソバ:やはり一段目のみ
近A&C:スカ
2C:抜けた…かったorz
2A:密着だとスカ…だったような

今日はここまで
暇な(or知ってる)人居たら調べ忘れた遠B、C、DとCDよろ

ソバ一段目潜れるってことは2Cソバを2B〜でかなり安定して返せそうな気がするなぁ

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 00:00:51
クイックMAXを利用したコンボって何かない?

324全一のほうじ使い:2008/06/08(日) 00:10:17
大蛇(´Д`)

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 00:28:37
さぁ焼き尽くそうね。この超必起き上がりぶっぱの使い道でOK?

完全無敵だよね?

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 01:08:04
裏クリスってキャラとしては最高に好きなんだが
イマイチ弱い気がする

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 05:02:26
クリスって裏表どっちが強いですかね?
個人的には裏のほうが火力あるかなー?ぐらいで
表のがやる(やれる)ことは多そうで面白そう?
みたいな感じで迷ってるんですが・・・

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 08:40:03
>>327
正解

そして今作はディレクが高性能(ラグがあるから反応するのは中々難しい)

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 15:56:56
表ってしたですガードされると半角?

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 16:36:25
半確

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 15:55:02
今更かもしれんが、近Dって使えるよね

相手固めた後や起き攻めなどの選択肢で、ダッシュから四肢or近D→四肢がイケる

ガード固めっぱなしなら生出し四肢がヒットするし、暴れたら近Dヒット、地上で近Dヒットしたらそのまま四肢へ
近Dガードされても、6Aの様な不利は付かない

近Dは6Aには繋がらねえけど必殺技は繋がる

更にその二択を意識させれれば2BやJDからオロチナギウマー

崩しで苦労してる方は是非お試しを

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 16:38:37
んじゃ俺も今更なものを一つ
困った時の2C>B四肢

2Cヒットでコンボ
2Cガードで6B連Gから炎とか前転とか
2C当たらない相手はスカし空キャン四肢や中段の6B

まぁ2C空キャン四肢はかなり腕が要るけど

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 18:30:12
>>332

2C空キャン四肢がかなり腕いるのは何故??

コマンド受け付けやたら短いとか?

334332:2008/06/10(火) 22:15:54
>>333
そのたふり
空キャンだと2C入力後の猶予が9Fだから四肢まで仕込むと困った時にふと出せるLVから外れるし慌てると密着C炎漏らしてフルコン乙

正直四肢仕込み近Dや近C>B四肢6入れっぱ(6B)で足りるネタ

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 23:40:58
意味がわからないんだが。
なんで2C空キャンで四肢が出るの?
相手ガードポーズ取ってないの?

336332:2008/06/10(火) 23:59:38
>>335
………あれ?
言われてみたら確かに
空キャン四肢は無いな
四肢出たのは相手が動こうとしたからだったんか…
突っ込みthx

337332:2008/06/11(水) 23:22:11
2C空キャン四肢意味ないと思ってたら前転喰ったw

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 22:25:17
今日の出来事

対クラウザー
相手の体力数ドットでお見合い

MAX大蛇削り

前転で裏に回られる

皇帝様満面の笑みで近D>アンリミ…


上手に焼けました〜

……皇帝の近Dはグラフィック>食らい判定>攻撃判定の順で出てるらしい

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 23:17:10
ししかみって無敵かなり短くなったのかね?

タクマの跳び蹴りやケンスウの弱突撃アタックの後に入れたら暴れで潰される始末

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 09:47:46
めくり含む少・中JD→C→6A→各種必殺技の流れなんだけど、JD当てた後にCがガードされるんだけど、これは最速入力じゃないから?

JD当てた後は2B→2A→6Aに変えた方が安定するのかな?

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 09:51:50
炎!の硬直と63214Aの減ってるよね?
上手く連携とかで使いたいな

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 23:31:33
>>340
最速じゃないか、打点が高すぎるか
近C繋がらないなら2Bも安定しないと思うよ

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 09:48:44
近Dの方が色々便利だぜ

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 14:02:01
>>343
え、なぜ?
近D→6Aは繋がんないぜ

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 14:18:54
343じゃないが
近Dの方がリスクが低い上に相手がAB系で回避した場合D投げ確定ウマー

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 14:30:33
めくりジャンプからなら2Bより近Cのが繋がりやすい気がするんだがなぁ。

>>344
思考に疲れて決めうちで連続技入れ込むなら近D→獅子が一番安定だからじゃね。
近Cだとそれでとめると隙だらけだし、キャンセルして出す技も微妙。Bで獅子
入れ込むならまだマシだけど。
まさかヒットガード関係なしに毎回近C→6A出してるわけじゃないよね?

>>338
MAX削りなら業火の方が安全じゃない?地味に前転しにくいし。

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:58:07
表と裏ってキャラ的に裏の方が強いのかなクリスの場合?
??(~_~;)

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 03:08:19
>>347
火力(炎と仲良しだから)

349<削除>:<削除>
<削除>

350<削除>:<削除>
<削除>

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 17:54:10
打撃投げ》オロチ。のタイミングってムズくないですか?まったく入らないし

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 17:58:34
>>351
ムズい以前に入るのか?
キャンセルは出来ても四肢→オロチナギは繋がらないだろ

そんなん入るのは97だけだと思ってたが…

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 18:05:43
何を利用しても無理。プラクティスで蹴り上げにカウンターかけたら入るよ

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 19:09:53
自分でも入らないとは思ってるんだけど。ムックに書いてあるんですよ。やはり信用できないなあの本は

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 20:05:54
もし四肢→オロチ入るんなら、ランク跳ね上がるな
今でさえ強キャラ候補なのに

まぁ、入れるのは無理だろうな
MAXで撃っても、焼き尽くそーねってやっても無理

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 21:03:26
>>354
{しし>A月}or大蛇
なw

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 01:06:20
久々に覗いて見た・・
メクリ→地上攻撃について、
①打点が高いOR気持ち早めに近C、もしくは2C(発生早い)で
②めくりの後に近Dはまず使わない→(連携が終わって、仕切り直しなる)
2Bか2A→歩き小足ORダッシュ投げOR2C→スラ・6Bで

リトルが表クリス使ってるかもしれない。(裏かも・・・)

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 08:34:29
>357
好きで使ってるって発想はないのかw
使いやすいから、とか・・・

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 19:46:03
最近裏クリス始めた者ですが、めくりにはJCよりJDのほうがいいのかな?

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 22:03:37
めくりはJD一択。
というかそもそもJCにはめくり性能自体がほとんどない。

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 01:29:04
2B→(B押しっぱ)2A→6A→ハイ♪死んで下さい

ほのおー!に化けるんだけどコツある?

コマンド的にも632141236で頑張るしかないよね

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 01:42:08
AD押しとけばミスっても打撃投げが出てくれることが多い

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 01:46:32
大蛇薙ぎを214741236くらいのつもりで入力してれば問題なく出るかと。

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 11:23:30
>>361
4がキチンと入ってない
4を意識すれば出せるようになる

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 00:04:49
すっかり忘れてたが四肢で6A>スラスト割り込めた
つまり無敵時間が減ったんじゃなくて下段に食らい判定がついたんだと思う

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 12:50:24
仲間に「裏キングにしたら?」と言われて言い返せなかったorz

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 19:52:57
やはりスライディングでケンスウやアテナの飛び道具くぐれないのは厳しい

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 20:42:53
キングにMAX大蛇薙はない!めくりもない!

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 21:39:13
このキャラステップと相性いいですかね?

370365:2008/07/02(水) 23:00:03
対エイジ近D割り込み表
四肢…×
A月…○
ノーマル業火…×(A、C共に)
MAX業火…△
(1ヒットのみ&カウンター無し&相打ち無し&空キャン蟷螂に負け)

むぅ……詰まらん結果だ

371:2008/07/02(水) 23:02:45
いじめ撃退法

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 21:58:00
避けから大蛇薙までつなげる時って、避け→避け攻撃→大蛇薙と避け→6A→大蛇薙皆はどっちでやってる?

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:33:00
避け>6Aって相当なもん空振らせないと間に合わないと思う。

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 07:11:13
ちょっとキャラ対の話を聞いてみたいんだけど、裏ユリ戦ってどうしてる?
裏ユリの弾やライオウ拳のせいでスラや垂直Jけん制が機能しづらいし、空中
戦は空対空JCで抑えこまれる。あとはJD先端固めやJC深め当てだけで
クリス側はかなりつらい。
ライオウ拳うまく潜って反撃したいけどサイファなんかもあるため厳しいし…

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 07:13:02
ライオウ一点読みでダッシュしたり炎ぶつけてみたりする
リスク?しらんがな

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 07:22:00
同じく。ユリなんて元々終わってたし今回は前回に比べたら相性的にかなりマシ。リターン最優先で走る。あとは昇竜をしっかりな。
あ、ゲージいっぱいないとつらいぞ。

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 07:56:10
俺避けだからダッシュ避けでサイファ避けて四肢と四肢仕込み避け攻撃(対張り手)とA月(対小技重ね)で荒らしてる
最近前転の二択より立ち回りに牽制追加の避けの方が楽な気がしてきた

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 11:50:00
こいつのダッシュ…
後数ドット頭下げてくれてたらなぁ
この数ドットのせいでレオナが潜れる牽制が引っかかる…

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 14:45:02
>>378
そのためのスライディングだと思うが

でも、ダッシュとスラならどのくらい高さ違うんだろな?

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 17:49:37
今回ダッシュとスライディングは多分一緒だと思う。低姿勢は平均座高含めても五段階ぐらいしかないから

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 19:20:29
>>380
って事は、クリスのダッシュ・スラは高さ2くらいで、ダッシュレオナやお昼寝チンとかは高さ1になるのか?
感覚的には五段階以上ありそうな気もするけど、そゎなモノなのか…

382KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 23:14:22
標準座高…72ドット(以降単位省略)
低め座高・多くの小足…64(REDがかわせる)
低い…55(虎煌拳がかわせてサイコボールがかわせない)
もっと低い…47(サイコボールまでかわせる)
極低…39(京の膝クラスじゃないと当たらない)



クリスのスライディングは前作は39だったが今回で推定55に修正された模様

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 00:49:23
どうも>>382の表で言うと
スラ…前が47以下
後が55
(上げてる手に食らい判定)
ダッシュ…前が55
後が47以下
(頭辺りに食らい判定)
てな感じぽい
これがレッグトマホークがスラで負けたりダッシュで潜れなかったりする原因
密着まで走り込めれば社や皇帝の2Aや社2Cが当たらんね

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 12:14:09
このスレ、LEVELたけーな!
俺には難しい〜ぜ!
(´・ω・`)

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 13:49:11
簡単に要約すると、
クリスのダッシュとスライは高さが同じっぽいから、状況に応じて使い分けようね、って話

386KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 23:16:49
MAX発動中って四肢→昇竜って繋がらないよね?

387KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 23:28:50
端なら繋がる

388KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 09:42:53
中央でも生四肢からなら繋がるお。ちなみにノーキャンね

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 08:01:09
てか打撃投げ弱くなって萎えた。今回こいつのいいところはめくり安さと対空と牽制くらいだ
空中ふっとばしはまだしも打撃投げまで弱くしやがって

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 08:14:20
打撃投げ単体の威力は一番高いんだがなぁ
一段目がガクラなせいで崩しに使うとダメ半減で追撃含めると一気に安目までランクが下がるのがorz

391KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 08:17:33
しかもこんかなんかやたら打撃投げあてにくい…

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 10:21:19
NWの頃よりはまだ使える

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 15:26:28
端の相手D投げして起き上がりめくりJD→近C→6A→MAX業火がフルヒットした

394KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 15:36:22
それ相手と端の間入ったの?

395KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 16:28:04
393じゃないがMAX業火フルヒットの距離目安
日本stageの横断歩道内

396KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 17:10:30
>>394
相手と端の意味わかんない。

397KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 17:25:06
>>397
別に意味わからんことはないぞ?

398KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 18:12:56
独り言言うと禿げるってねーちゃんが言ってた

399KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 01:40:00
>>396
394じゃないけど、頭悪いなら頭悪いなりに、言い方考えようね。

400KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 14:56:40
試したけどキャラ限くさいな
端密着で中央に向かってなげたあとめくると
丁度>>395のいう当たり方と同じ感じで当たる

401KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 07:41:35
こいつの2Cて投げ無敵付いてる?
ヒットバック無い一段目じゃないとダメだったっけ?

402KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 09:32:32
暗黒大蛇薙出す時って自力?

21416みたいな簡易コマンド使ってる人いる?

403KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 09:43:41
自力のみ

404KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 07:09:32
ししをかむほのおから暗黒大蛇薙って本当に繋がるの?
プラクティスで何度練習しても繋がらない・・・
でも攻略本には出来るって書いてあるしなあ?
キャンセルタイミングが悪いのかな?

ししをかむほのおの5ヒット目くらいに入力完成してれば一応大蛇薙出るんだけど
落ちてくる相手に当たらない
最速で出してもこれまた相手が上に吹き飛ばされてて当たらないし

誰か知ってる方いたら教えて下さいませ・・・

405KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 07:16:11
ちなみに攻略本のレシピは

しゃがみB→しゃがみA(キャンセル)→前入れA(キャンセル)→ししをかむほのお(キャンセル)→弱版暗黒大蛇薙

最初をしゃがみBではなく、ジャンプDにしても入るらしいですが・・・

406KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 07:44:21
またかw
攻略本のレシピは四肢からの分岐じゃなくて6Aからの分岐だっつーに

ところで裏キングのぶっぱトルネガード後て何で反撃すりゃいいかな?C月間に合うか?

407KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 09:54:27
>>406
ええ!?既出?

確かに攻略本良く観たら{}がついてた・・・
スマン・・・

しゃがみB→しゃがみA(キャンセル)→前入れA(キャンセル)→{ししをかむほのお(キャンセル)→弱版つきをつむほのお}or弱版暗黒大蛇薙だった
分かりづらいなあ

408KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 12:54:28
>>406
画面端を背負ってガードしたなら2C間に合うだろうけど、そんなキングは滅多に居ない
大抵ぶっぱしてトルネをガードさせてくるキングはゲージMAXにして、ガード後に距離が空く様に撃ってくるから、反撃は難しいと思う
因みに俺の場合はトルネを出させないように、太陽を射る炎で大ジャンプされないように距離測って撃ってるよ
あんまりバレバレで撃つと相討ち狙いでダブル撃ってくるから注意ね

409KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 21:48:45
裏キングのトルネぶっぱはガードして反撃するより見て2Dで返した方が良さげだね

……こっちの鏡と性能差有り過ぎじゃないかと博士に問いたくなる

410KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 15:44:20
なんかコイツ俺が思ってるよりランク高くなってるんだがコイツの何が今回強いの?
俺はめくりと火力ぐらいしか見当たらないんだが…

411KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 16:43:16
まああとD投げ後の起き攻めが優秀とか腐ってもスライディングとか低いダッシュとか屈Cとか…昇竜もついたし。
ラグも味方にできるしまあその辺の中堅キャラよりは強いっちゃ強いんじゃない?表の方が強いと思うけど。

412KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 02:10:31
表の方つよい。。。正しいかも。。。。
ていうか今回特にキャララン語るより、相性の方が重要なきが、、、
あ、ここクリススレだね。ごめん

413KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 02:15:02
>>412
同意。
裏は一通り強キャラの条件を備えてる。よって強キャラ(一応ね…)。
けど表はそんな強キャラ喰える立ち回りができる。スクランブルダッシュがデカいかな。

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 02:48:36
一言で言えば裏クリスは安定してます。
下段コンボにしろ対空にしろ連続技にしろ。
特に大きいのは近Dキャンセル獅子ですね。
表クリスは前A使う必要があり、必殺技も読まれると反撃されます。
相手によっては表クリスのほうが強いですが
全キャラ安定して戦える裏クリスが評価高いのは仕方ないです。
例を取ると庵がそうですね。
今作は安定してるキャラほど強いと思います。
裏クリスは惨い負けたは少ないと思いますが
表だと酷い時は酷いですからね。

415KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 02:54:16
ゲージなしなら裏、ゲージありなら表だと思う。

416KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 02:58:01
413〜415の言うこと踏まえればどちらが強いかわかるね。
まぁ結局、どっちも強い。

417KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 05:12:49
しかし対象を裏クリスにすれば優位だよな。
庵もクラウザーも先鋒が強いと言われてる。
そういう意味では数少ないゲージ余ってる対象候補だな。
大将候補としては常時MAX発動の裏キングかこの裏クリスだと思ってる。
下Bから5割は大将戦でうますぎw


まとめると先鋒なら表>裏
大将戦になると裏>表
でいいんじゃないか?
そして大将戦が困ってるから
裏クリスは大将としては最適かと。
だって裏クリス使っててフルコンって食らったことある?
表は読み負けてGCABされたらフルコン食らうけど
裏使っててそれはほぼないな。

ゲームの特性上だけど裏クリスが安定してるから
裏>表なのは仕方ないんじゃないかと。

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 05:33:07
やたらみんな火力と言ってるが裏クリスの火力ってそんなたいしたものか?
他の奴とあんまり火力変わらない気がするんだが…

今回めくりが強いが四肢を噛む炎が糞弱いしこのキャラが強いとはとても思えない。

他に強いところあるか?

419KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 05:36:18
先鋒クラウザーはどうかと。あと個人的にはクリスの先鋒戦、大将戦は逆だと思う。

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 06:08:24
>>418
単純に一発のダメージ見れば平均そこそこなのは間違いじゃない。けど、クリス程機動力あって下段からでもダメージとれるキャラはそう多くはない。

>>419
オレも思う。表はたくさんゲージないと対空とMAXチェーンのプレッシャーなくてチョロチョロするしかない気する。その点裏はGC用に一つあれば、ダメージ取れないものの安定して戦える。
過去スレにもあるけど先鋒は裏>表、大将は表>裏。

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 07:32:46
表で読まれてGCABでフルコンて何の話だ?表ってスクランブルが使えるだけで立ち回り自体は表も裏も一緒だと思うんだぜ。
6A使うって立ち回りでか?そんな危ない事する必要あるのか?
表が裏に見劣るのは火力が低い事と近Dや屈Aに手軽に仕込める技がない事だけでしょ。
対空屈Cスクランブルで切り返しから一気に接近戦できるし、今回は小スラストorチェンスラ>スクランブルでコンボからも攻め続くし、減る対空もあるし、
裏が表より強い要素は本当に四肢(仕込み的な意味で)とMAX大蛇ぐらいだと思うんだ。あと炎か。まあそんだけあれば十分なんだけど。

422KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 08:17:33
>>419
先鋒クラウザーは有りです。強いです。

423KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 11:35:26
裏クリスはどこでもこなせると思うけど、中堅か大将向けだと思う

暗黒大蛇薙のプレッシャーは大きい

それと先鋒皇帝は微妙

ゲージありとなしじゃMAX発動や超必のプレッシャーないし、何より庵や京といった相性悪い相手と当たりやすい

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 13:20:58
>>418>>421とほぼ同じ考えなんだがクリスは裏より火力低くはないでしょ。
ゲージ使ったコンボはノーマルでもMAXでもダメージ一緒だぞ。


裏は守りも弱いしガードを崩す手段も少ない。


表はツイスターの性能がいいしコマンドも仕込みやすいから対空からでもダメージとれるので相手も迂闊に飛んでこなくなるし、端に追い込まれてもスクランブルダッシュがあるからすぐに抜け出せる。通常技からキャンセルしてだせばGCCD喰らわないで逃げられるから守りも安定してる。

総合的に表の方が大分強いと俺は思う。

425KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 14:01:05
あと 弱昇龍がパワーアップしたのはデカイ。

426KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 15:01:56
>>424
火力ってのは仕込み絡みやノーゲージ連続技含めた総合的な話だと思う。要はトータルで見ると裏の方が読み勝つ回数が少なくて済むんだよね。
クリスに限った話ではないが、極端な話「三回できっちり死ぬ連続技」と「三回決めて大攻撃一発分余る連続技」の間にはダメージでは表せない壁があるよな。
少し違うけどそんな感じ。

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 16:16:36
421は両方使ったことないのかな?
裏クリスの場合は近Dに獅子を仕込むのが強い。
ジャンプ対策も兼ねてるのでけん制も兼ねてダッシュから強引に出すと強い。
このおかげで立ち回りが大きく変わってると思うが。
裏クリスは立ちBが届くか届かないぐらいの距離が得意。
表クリスは近距離が得意でスクランブルのおかげで間合いが離せる。
っでKOF98UMはジャンプを容易にはさせてくれないから
裏クリスの得意間合いで戦うことが多い。
表クリスは対空とか間合い外せれるが
実際のところはお互い様子見でけん制勝負になるのが多くないか?
だから表クリスの利点がほとんど生かせれないんだよな。


先鋒クラウザーは相手がゲージない事により
痛い連続技食らわないのが利点。
クラウザーは誤魔化しながら戦ってるから
たまのミスで連続技を食らうことがある。
1ミスが致命傷になりにくい戦法だと少々強引に動ける。
っでクラウザーはゲージを溜めやすいから先鋒に選ぶ人が多い。

428KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 16:23:43
先鋒皇帝はEXゲージならありかな。ADVでも強いし申し分ない。けどどちらのゲージでも庵と京を確実に倒せるまではいかないが次のキャラにキチンとバトンタッチ出来なきゃダメ。この二人相手だと皇帝はアッサリ負ける事もあるし。

429KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 18:46:24
>>427
大将戦でよく対戦するクラウザー、裏ユリ、裏キング、マリー、影二とかにダッシュから近Dなんて普通できないだろw
ガードされたらこっちのターンが終わっちゃうし俺はほとんど使わないけどな。

あと両クリスとも得意な距離は一緒だと思うんだけど。

表クリスの利点がいかされないとか意味わかんないだが。

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 20:43:56
俺もよくわからん。ダッシュDはジャンプ防止というよりくぐり目的で出すもんだと思うんだが。あんな間合い外された瞬間死ねる行動、牽制で出せないよ。対地でやるならダッシュD投げぐらいピンポイントで仕込むし。
それにあくまで四肢は保険であり>>429の言う通り近Dは完全に流れ切れちゃうから「ガードされても押せ押せ〜」みたいに出してくべきじゃない。
あと裏の得意間合いが遠Bの距離ってどういう事?そこで裏にできて表にできない事って何かあったか?まさか昇竜とか言わないよな。
あと近距離は裏の方が強い。暴れ潰しのディレイ小技に四肢仕込めるから。これができない表は暴れを持つ相手に対して仕切り直す事が多い(ディレクションをぶっぱなすって手もあるが)。
スクランブルは結局離脱でしょ。それは追い詰められた時に考えればいいし近距離戦のアドバンテージにはならない。もっと大局的に見た時の「出入りのウザさ」という利点にはなるが。
ただ、表は色んな局面から近距離戦を仕掛ける「機会」に恵まれてるってのはあるけどな。

431KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 00:41:54
今日、CPUクラークに歩き小足かましてたら、
2B→ウルトラアルゼンくらって吹いたwww

あ、すまん、ディスカッションに割り込んだ

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 00:43:59
>>427
裏クリスの場合は近Dに獅子を仕込むのが強いって・・・・

君は98年から時をかけてきたんだな

433KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 09:08:09
正直今回は好きな方使って良い程度の差だと思う

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 07:49:47
打撃投げ弱体化と聞いたんですがなにが弱体化したんですか?
べたにダメージ?

435KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 09:01:14
>>434

無敵時間

436KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 09:01:48
出始めの無敵が全身から上半身に変更されて基本的に割り込みに使えなくなった
ダメージは相変わらず高いよ

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 13:07:27
リーチ(間合いじゃなくてリーチ)が伸びたという地味な強化点もあるんだぜ!キャンセルで出てるのにこぼす事がかなり減ったんだぜ!
打撃投げとしてはどうなのかって?
ふ しらんよそんな事

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 18:32:19
>>437
知らんのならいちいちでしゃばるな!!

439KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 18:40:03
打撃投げとしてはガッカリな性能です。

よってこのキャラはうさん臭いめくり性能と一発頼みの火力キャラになりました。

440KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 21:44:03
>>439
口は悪いが正しい

上・下段揺さぶって、高火力で倒すキャラだな

441KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 21:48:59
逆に使われると逃げたり暴れたりすると近Dに潰されてそのまま食らい込む嫌な技って感じがするんだがなw

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 22:20:44
>>441
いや、みんながガッカリしてるのは単体で使おうとした場合の性能だぜ。打撃投げである以上仕込めるってのは相変わらず優秀な点として評価していいと思うぜ。

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 22:22:54
こんだけ動いて崩せるキャラに文句言ったらバチ当たるぜ。むしろ打撃投げを崩しに使うキャラは他に崩しがないから仕方なくって奴ばっかだし。

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 23:45:25
昇竜ついて切り返しにも困らんからな。十分っちゃ十分だがな確かに

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 23:52:29
ただ、こいつの昇竜はスラに勝てないんだよな……
知ってる奴にはMAX業火相打ちで焼き尽くすけど

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:18:12
万能無敵技まであったら厨キャラになりかけるよな。ルガールについで良調整じゃない?

447KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:21:33
兎にも角にも空中通常技とスライディングの弱体化がキツすぎる

448KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:24:19
四肢を噛む炎の弱体化はして欲しくなかった…

裏クリスの魅力が…

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:50:15
四肢とJ攻撃は同意。スラは弱体化されてなかったら調整という意味ではどうかと思う。ってかJ攻撃かスラどっちかはそのままで良かった気がする。
まぁ弱体化されてなくて四肢から大蛇薙の97仕様なら使う側は文句ないよな。

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:50:25
四肢とJ攻撃は同意。スラは弱体化されてなかったら調整という意味ではどうかと思う。ってかJ攻撃かスラどっちかはそのままで良かった気がする。
まぁ弱体化されてなくて四肢から大蛇薙の97仕様なら使う側は文句ないよな。

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 00:52:11
>>447
JCD以外は弱体化してなくね?Cとか多分強化だしさ。最初面倒だったけど最近は特に困らなくなってきた。でもスライディングは痛いよな…

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 01:24:36
JD先端弱くなってる気がしてんのは俺だけか?

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 04:57:51
もう裏クリタンで勝つの厳しい・・・・
あまり上手くない人相手だとツボにはまってくれていいんだけどw
立ち回りとか上手い人にはもうきついわーー
裏クリス97の頃からずっと好きで使ってたけど、もうやめよかなw
ニコ動に最近アップされた動画で突撃京がベニマルから裏クリスにかえてたけど、
全然活躍してねえ・・・wwww

454KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 06:23:08
>>453
上級者同士で同じ位の実力だとキャラ性能差が激しく現れるからね

+αで裏クリス対策と身内読みくらってる感じも多々見受けられるし

455KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 06:48:34
>>452
確かに。ユリのJDとかち合って普通に負けたことが何回もある

456KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 09:06:16
みんなこいつを強キャラって言ってるが俺は微妙と思う。
立ち回りが本当微妙。
立ち回りが強いキャラにあたると本当厳しいし、こいつが活躍できるのは格下だけだと思う。

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 09:10:01
通常技が無印と比べて頼りなくなってる
これは痛い

458KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 09:38:43
それなのに意外に裏クリ使って闘劇の予選通過してる奴多いんだよな

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 09:45:17
98でも02でも中々の強キャラだったからな
人気もあるんだろ
UMでも中の上か上の下だし

460KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 09:45:27
なんだかんだで使い易いからじゃね?

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 10:20:12
ずっと裏クリ使ってきたけど個人的にあんま強くなかったのはNWだけかな

462KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 10:38:32
俺は98UMもあんまり強くない気がする。
2002裏クリスが面白い程強く感じる。

463KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 12:05:43
まったり雑談の所悪いが少しアンケート

皆は四肢の後何してる?
出来れば中央と端両方ヨロ
取り敢えず自分は共に月から一瞬走って大Jしてるんだが

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 12:20:08
中央なら月をしたらめくりと下段の二択

465KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 12:45:38
中央は月一択。起き攻めはダッシュから地上での二択+小ジャンプが多いな。大ジャンプもやるけど。
端は近ければ(歩き)近D>着地攻めにする事が多い。
いずれにしても大ジャンプDはあまり有利が取れないからやらないかなあ。端なら本音は中ジャンプCを入れたいんだが、難しいからやんない。

466KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 08:57:47
みんな今回のクリスの強いところに気付いてない件について…

言おうか迷うなぁー。

467KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 09:44:46
オロチナギのダメと屈Cと機動力とめくり
でも今回暴れに弱いよ

468KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 01:43:31
裏クリと裏キング戦ってみんなどう戦ってる?

大将対決(ゲージ有状態)になった時、裏キングの方が
安定行動あるから戦いはやすいよね。

469KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 16:47:36
ジャンプD近C→6A四肢を噛む炎がすかる時があるけどみんなはどうしてる?


近C弱四肢を噛む炎?
それとも
屈A→6A四肢を噛む炎?

470KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 17:37:46
>>469
俺は、屈A→6Aにしてるよ。
近C→6Aから、すかると思ったら、強月(相手がしゃがみ喰らいの場合)か
鏡にした方がいい。ゲージがあれば大蛇薙でいい。

471KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 21:59:28
>>468
中距離以上離れているときは、236Aの牽制をタイミングがばれないように
撃って様子見。
このとき、キングの飛び込みはだいたい2Dか623Aで落とせるのでそれを意識
しつつじっくりやってる。
一度236Aをガードさせることに成功したらダッシュで接近。
至近距離まで近づいてからそこでいきなり攻め込むのではなくまたそこで
いったん様子見。
ほんの一瞬だけタイミングをずらして中Jをかぶせにいく。

裏キング戦はとにかくじっくりとやることを意識して。

472KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 21:15:23 ID:xooKKK/MO
他キャラの真似して裏周り探し中……大JC発動しかみつかんねぇ
中Jは安定しないしなぁ

473KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 08:46:54 ID:BAgpe0dAO
>>649
たしか紅丸と怒チームは正面から近C→6A→四肢が全くといっていいほど繋がらないぞ
それ以外のキャラならよっぽど間合いが離れてない限り大丈夫なはず
不安なら近Dか2A→6AからにしとけばOK

474KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 08:54:04 ID:/QZbmjfY0
お〜い>>649返事してくれ

475KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 10:05:17 ID:OxS4ztYo0
>>474
649じゃあなく、469じゃあないか?

476KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/11(木) 16:51:49 ID:BAgpe0dAO
469の間違いだ。スマン

最近めくりJD→2B×2→2C→暗黒〜を狙ってるんだがなかなか安定しなくて困ってる。素直に2B一発減らせってことなのかね

477KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 20:53:01 ID:zHCKt/FA0
それがいいんじゃね?
欲張っても安定してなかったら意味ないじゃん。

478KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 21:39:41 ID:0E8uc3XAO
>>476
2Aの方が硬直短いから屈C狙うなら2A入れた方がいいぜ

479KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 17:12:44 ID:m5/c3Ats0
遠Bとか屈BとかJBとか強くなってね?

気のせい?

480KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 18:05:35 ID:0E8uc3XAO
遠Bは何となく大きくなった気がする。あとはよくわかんないけどJBは元々強かった(あんな感じ)と思う。

481KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 18:46:22 ID:SoLsfpuUO
今回はちくちくいく立ち回りキャラって認識でいいの?

482KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 23:34:01 ID:iJIi.S46C
JCDが弱体化した以外はほとんど何も変わらないよな?逆にMAXオロチナギの発生とかガーキャンCDとか強化されたよな

483KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 23:57:29 ID:e6ehq5FQ0
02勢?無印とスラを比べてみよう

484KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 01:47:59 ID:0E8uc3XAO
>>483
え、もしかして軽くなってる?リアル気付かなかった

485KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 03:03:11 ID:tOr1CJAwO
昇龍も強化されてる

486KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 05:26:11 ID:dLOXpXOgC
スラの高さ忘れてたorz

487KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 07:10:36 ID:0E8uc3XAO
そっちか

488KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 03:03:43 ID:ruJOoDbA0
クリスの2Cをしゃがみでガードさせられるキャラって
どれくらいいますか?
とりあえず上位陣ではクラウザー、ギース、影二、京あたりは確認しました。

489KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 04:11:13 ID:MNu6JHxw0
てか、こいつのランクが高いことに疑問を持つ。
このゲームの仕様上、打撃投げは弱いし牽制が死んでるから
スラと威力の低い投げで削るしかない。
こいつのめくりなんて、ミスしない限りまず当たらないから
相手のミス待ちキャラだな

490KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 04:42:02 ID:mtW.syMMO
こいつのめくりは実際どーなんだろーか

491KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 08:51:35 ID:b1r.X3iQO
上手い人にもめくりは通るよ
タイミング読まれてるだけじゃないの?

492KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 09:02:23 ID:A7.DnJbAO
>>489
1F単位、1ドット単位でメクリか正面か変わるのにガードしきれるわけない。
多分君はメクリ性能に甘えて百合折りみたいに分かりやすく飛び越えてるんだろう。
しゃがませての飛び越えだって少しでも相手が反応遅れたら逆ガードだし。

493KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 10:48:04 ID:Bmh79a.wO
2Cキングにあたるで

494KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 12:09:09 ID:0E8uc3XAO
2Cは弱REDや百合折りと同じラインだからうろ覚えな奴は庵スレでも見てきたらいいぜ。

495KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/05(水) 02:37:07 ID:ruJOoDbA0
かがみをほふるほのおって相手キャラに先端当てでガードさせて何F不利ですか?

496KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/05(水) 13:26:13 ID:0E8uc3XAO
細かく調べてないけど概算でも良くて軽く14以上不利付く。連続技・削りや大きいジャンプを引っかける以外の用途は諦めた方がいいよ。

497KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 17:04:38 ID:34vzzVBgC
ここで聞くのも変なんですけど質問です
自分は全キャラの中でクリス(特に裏)が苦手なんですが何やられたら嫌ですか?
めくりはガードできないしすかし下段も見えないです
基本的に離れて牽制振ってスラが来そうなら小ジャンプからフルコンって感じでやってるんですがいつの間にか近づかれ(GCなどで)めくりか下段で殺されます避けをすると投げられるし対戦でよく裏クリスで逆3たてくらう(実際今日も)
キャラは強キャラの裏社と皇帝使ってます
素人ですがご教授下さい

498KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 17:14:56 ID:OwLipyQkO
>>497
ニコニコ動画の検索ワード【KOF バッシュ、KOF 突撃京】バッシュVS突撃京6連戦の大将戦が全部裏社VS裏クリスだから参考になるよ

裏社が徹底して裏クリス対策していて、7:3位の詰み状況を作ってるから見てみるといいよ

一流同士の対決だし

499KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 17:29:54 ID:lat2nFr60
>めくりはガードできないしすかし下段も見えないです
これがクリスの武器だし、ここをある程度防げなかったら勝負にならんのだけど
いちおう簡単なやつだけ

裏社
逃げJDJCDで空中戦に集中して距離とりながら守って、地上のクリスにダッシュ屈Cか小中JAで攻め
クリスの屈Bガードしたら屈C>前A
まとわりつかれた場合、ふせぎきれずにガード崩されるくらいならGCABで逃げる

クラウザー
立CDと弱強ソバットでクリスの小中Jを抑制
大きいジャンプしてくるマヌケにはバグアンリミで対空
あとは屈C振るときに飛ばれないように注意
クラウザー対策に屈Bをしっかり置いてくる場合、屈D合わせて潰すか小中Jからすかし投げ、トマホーク等

とりあえず小中Jで接近されない技の振り方・置き方を組み立てるのと、接近されたらすぐ逃げること。

500497です:2008/11/24(月) 19:07:45 ID:vVZ1DoVgC
>>497さん
その動画はたくさん見ました
一応それを結構マネしてます
特にジャンプDを振る距離と飛び越み方はかなり研究したつもりですがやはり対人戦は難しいです
>>498さん
裏社の書いてあることも皇帝の書いてある事も大体はやってますがGCCDされて近づかれてやられる事が多いです
一応GC対策としてキャンセル避けとか低めジャンプ攻撃とかはしてますが毎回GCのタイミング読む力は自分にはないです
勝つ時はこっちの起き攻めがうまくハマった時くらいです
正直端にいたほうがめくりの心配が無くてなんとか成りそうと思ってしまう
裏は火力が高くて一回オロチ薙もらうとかなりきついからなんとかガード出来るようになりたいです
お二人共ありがとうございました
もう一回動画見てみようと思います

501497です:2008/11/24(月) 19:11:11 ID:.f6FgYwUC
すいません
>>498さんと>>499さんでした

502KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 21:46:26 ID:Dp1hMRVcO
>500
めくりが苦手なら、GCCDもらったあとでもなんでもいいから後大Jで逃げて、端を背負って、クリスの攻撃に対してGCAB→クリスと位置入れ替えて端攻めとか。
端は追い詰められてる場合でも、うまく使えば武器になるから、取り入れてみるといいよ。

503KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 01:57:31 ID:SoLsfpuUO
裏ロバ対策ないですか?

とりあえず強飛燕疾風脚だけで何もできないんですが…
見てから昇竜出来ないとダメですか?

504KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 02:02:09 ID:tJsEKen.O
疾風脚て…
まあ遠距離なら見てから昇竜もできるけど
その前に強だった場合ガードで反確でしょ

505KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 06:26:55 ID:ruJOoDbA0
適度に弱炎のけん制なんか混ぜるといいですよ。
弾も疾風脚も貫通するしね!

506KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 12:07:27 ID:6ciQXLUo0
普通にガード後2Cから
フルコンすればいいと思うよ。

というか強疾風って立ち回りで打つ技じゃないと思う。

507KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 18:20:29 ID:0E8uc3XAO
小ネタ。知ってるわいって人はスルーおながいします。
ノーマル大地を払う業火は今回ダウン回避不能。大蛇薙と比較すると、あっちは受け身を取られた場合は気持ち有利程度にしかならないがこちらは端ならユリギースクラスにも小JDを重ねきれる(サギ飛びは無理)ぐらいの硬化差が稼げる。
威力も1しか違わないし一気に端にも追い込める(スタート位置より端に近ければ大抵端まで行く)ので、1ゲージ使うなら大地の方がいい。
端でも特に受け身攻めに固執するのでなければ大地の方が安定する。受け身が早くて微妙な暴れがうっとうしいキャラ相手でも逆二択を拒否れる。

508KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 09:52:31 ID:Pq0kf9Hg0
D投げの後、最近はこんな事してるよ。

みたいなのあったらご教授お願いします。

509KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 10:37:40 ID:nXF9hJqAC
>>507

距離によってつながらないよ

510KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 16:42:34 ID:lat2nFr60
>508
D投げ>ノーマルJで飛び越え>小JDでめくり
ていうのを、有名人によくやられる。
意味あるのか?ってきいたけど、なんとなくとかそんなん言われて謎のまま。

511KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 16:53:42 ID:w1ISZgxM0
距離調整とかじゃなくて?

512KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 17:57:02 ID:0E8uc3XAO
視覚的な意表じゃないの?
最終的にやる事はめくったりスカしたり前転したりでいいと思うけど。歩き炎ってのもあるな。
歩き炎は起きるの遅い相手だと距離やタイミング調整で色々できるから面白い。
でもまあ、結局前転が簡単で強いんじゃないか?

513KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 18:08:36 ID:pyCz.tdoO
>>510、512
視覚効果も距離調整も、て感じじゃね?
起き攻めの時って、起き上がるまでに技の空振りなりジャンプなり何かしらやられると、
体(脳)がいちいち相手の行動に反応して惑わされる…気がする。

514508:2008/12/18(木) 23:10:08 ID:Pq0kf9Hg0
ご意見ありがとうございます。
やはり前転が安定で強いっぽいですね。

515KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/19(金) 01:00:38 ID:nqhh12Mk0
今回裏クリスかなり強くない?
いーねいーね!

516KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/19(金) 09:43:59 ID:3paYhT5A0
510のは多分背向け起き攻めでリバサJ封じた状態で
小足と小JDめくりの2択っぽくしてるんだと思う

517510:2008/12/19(金) 15:30:19 ID:Dp1hMRVcO
みんなレスありがとうー。

>516
なるほど
そういえば立ち状態で投げられたときはめくりJDの打点が低さギリギリで、しゃがみダウンのときは前後わかりにくい重ね方だわ。
普段やられる分にはどうってことなくても、積み重ねとプレッシャーかかった局面で仕掛けると有効っぽいねえ。
納得ですたい ありがとう。

518名無し:2008/12/19(金) 17:36:31 ID:c7thzu2s0
D投げ

〜前転(相手に重なる)2B→立B→前A→各種必殺技
〜(シャガミ属性の敵)起き上がりに密着→前小ジャンプ(反対に回れる)→2B〜色々

何かがよくやるかな。起き上がりに暴れ多い相手には近Dで潰すのも有効かと…

519KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/05(月) 17:24:23 ID:Pq0kf9Hg0
質問なんですが、キャラランク見ると上のほうにいませんが3番でゲージあればかなりいけると思ってます。

対空、火力、D投げ、ダッシュの低姿勢だけ見ても優秀だと思います。
皆さんは裏クリスの何処が頼りなく思いますか?出来れば3番固定&ADVの話しを参考にしたいです。

自分は大将でクラウザー、裏ユリ、裏ヤシロ、庵、京、裏ギースあたりとの対戦が多めです。

520KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/05(月) 19:25:37 ID:OwLipyQkO
>>519
散々既出な質問だけど、上位陣に立ち回りで勝てなくてアドバンテージ取られがちだから、このキャラある程度まで詰めていくと空中or下段からのお願い大蛇薙キャラ

521名無し:2009/01/05(月) 20:04:01 ID:NCIGpbE20
無印以上に上位陣に対しての相性が悪い。(無印時代も)
ガー不削除、必殺投げ、吹っ飛ばしの弱体化が痛い。
歩き小足、起き攻め、胡散臭いメクリ、2C→ディレイからの上下2択は強力だけど、今回の上位陣のはもっと強烈(~o~)

三人目で言うと裏社垂直JUMP等、裏キング弱トルネ等をどうにかせんとまぢキツイ。リターンとリスクが合わない。
個人的に裏ギースはかなり楽に感じる。ベガス有名人クラスだと、ギースの垂直J、ダッシュにどういう対応を練るかみたいになってるけど、烈風拳なんか来たらカモ…さすがにクリスにうたねーか

522KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/06(火) 04:38:28 ID:WmI5Gc5EO
>>520さん
>>521さん
レスありがとうございます。

523KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 12:04:05 ID:WmI5Gc5EO
最近どうしようもない時に、スライディングからキャンセル緊急回避やって昇竜か小足かD投げ、小ジャンプめくりなんかやっています。
昇竜はかなりリスクありますが、昇竜をガードしてくれる相手にはいろいろ攻めれて自分的にはありなのかなって思っています(昇竜少なめ、様子見多め)。

他にここからキャンセル緊急回避使うと良いよっていうのがありましたらご教授お願いしますm(__)m

524KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 12:23:12 ID:lat2nFr60
昇竜は・・・ないかな。
庵の弱鬼焼きくらいなら強いと思うけど、ガードされてフルコンもらうような勝ち負け安定しないバクチしかけるよりは、外されていいからD投げのほうがいいと思う。

垂直や高いジャンプに対して、ダッシュで潜って近Dで落とす>クイック前転とか?

525KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 12:29:03 ID:lat2nFr60
ああ どうしようもない時のバクチならなにやってもいいと思う。
でも後ろにまだキャラがいるのなら、自分ならゲージ残しとくかな。
大将であとがない状況だったらもうなんでもやるw

526KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 14:36:18 ID:WmI5Gc5EO
>>524
一応鬼焼きは-3?みたいなんで小足、D投げ(しし)、裏回りを潰されないように見せる感じなんで裏の選択肢です。それでも一か八かなんでやっちゃいますが…(v_v)
ダッシュ近Dでジャンプ潰しは良くある場面ですね。こちら有利な裏表が出来たので1本使う価値あるなって感じましたm(__)mありがとうございます。
立ちA、立ちB、しゃがみCからもよさ気ですね。太陽とゲージに相談して荒らしてみます(´Д`)

>>525
自分は大将固定です。ゲージ使う前に倒されるのがもったいないので、なんでもやっちゃいますわw

長文m(__)m

527KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 17:56:57 ID:ZfKe7FwwO
裏クリは影二と裏キングがしんどい。チョイもかな?CDの判定が前のままなら多少はいけたんだがな。

528KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 23:43:35 ID:0E8uc3XAO
チョイは無印からどうにもならんかったから多分CDが強くても無理。昇竜が強くなってるからむしろ無印よりマシかも。
まああんな横に伸びる昇竜に引っかかるように飛ばなきゃいいだけなんで終わってるのは間違いない。
裏キングはピンポイントの昇り空対空から荒らせば終わってるというほどではない。影二は確かに辛いな。

529KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/30(金) 03:26:00 ID:8DA3u24UC
チョイは02でも裏クリスの天敵だから相手にするとシリーズ通じてキツいね

530KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/30(金) 09:04:11 ID:wHFV0HME0
チョイは02よりいけるはず 02はジャンプ攻撃を早出しでガードさせてもチョイ側が有利だけど
98ベースのチョイはジャンプ攻撃→地上技の繋ぎがガード硬直の関係でシビア
だからガン逃げウキーすきついて小足コンボ投げっていうのが98umチョイの立ち回りになる
とりあえず徹底して昇竜か屈Cで落とせる位置で立ち回って
JA空対空潜りも混ぜる
相手側も座高が低いし切り替えしガ辛いキャラなのでめくりやJCDでまとわりつくとかなりいい
ゲージ溜めながら逃げるチョイには対空落せる、相手の逃げを潰すを頭にいれつつ
ウキー潰しの攻撃撒きながら画面端によせていく
地上戦はいまいちわからんけど チョイの遠Aがうざいかも発生負けしやすい
弱昇竜か2C暴れ置き2Aみせると多少は黙らせれるかな・・・
エイジはマジきついと思う 相手の先読み行動をさらに読んで差し込むぐらいしかチャンスがない

531KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/30(金) 14:46:50 ID:rkPqj8lk0
俺チョイ使うんだけど空中から地上へのつなぎはそこまでシビアじゃないよ?
慣れればそこまで懸念する必要はないかな。

地上はチョイが有利だね。地上でクリスが暴れで使えるのは小足と小パンくらいな感じがする。
チョイは小足のリーチがクリスに負けるから屈Cであばれを潰すんだけど
そこにうまくジャンプできればまとわりついて殺せるね。
めくり見えないときあるし。
クリスの屈Cはチョイに相性よくないからここぞって場合以外は振らないほうがいい。
GCCDもしゃがんでるとあたらないし。

あと、JCDはもう少し判定が速く出ればウキー潰せるのに・・・ってことが多そう。

間合いを離すっていうのは今回俺ステップだからすぐに詰められるんだ。

532KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/09(木) 21:31:28 ID:kMsV.REMO
EXゲージの話しなのですが、2B2Aや近Cから6Aにつなげて6Aから発動MAX大蛇薙ってやりたいのですが、どうやってもできません。
何かコツなどありますか?それとも出来ないのでしょうか?

後、既出だとは思いますが実用的な発動コンボありましたら教えて頂けないでしょうか?

533KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/09(木) 21:32:42 ID:uFar4TBcO
特殊技は発動同時キャンセルは出来ない。
やるなら2B→近B→発動遠C→6A→超必とかかな。

534KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/09(木) 21:44:53 ID:kMsV.REMO
>>533
早いレスどうもです。
何回やっても出来ない理由が分かりました。ありがとうございます。
そのコンボかなり実戦で使えそうですね☆さっそく練習してみます。

535KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/09(木) 22:32:01 ID:SoLsfpuUO
屈C→6Aが先端で当たった時のフォローってどうしてる?
オロチナギはもちろん無理だし214Pも当たらない時あるし何にも出さないのが一番?

536KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/09(木) 23:56:00 ID:9uwOUy860
6A先端から強214Pは、
デカキャラ除いた全キャラの屈みと、チンチョイ以外は連続ヒットするでしょ
いくら先端でも
間違ってたらスマン

537KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/11(土) 08:53:54 ID:0E8uc3XAO
先端過ぎると大でも駄目な事あるぞ。

538KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/13(月) 00:20:04 ID:6QgqkAh60
裏キング対策を教えてください

ベノムとトルネードと逃げJDだけでかなりキツイです

539KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/13(月) 03:10:26 ID:JtwTSp0c0
逃げJDには追いJCDじゃないのか

540KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/06(土) 01:11:41 ID:u/M.BUFY0
JCの使い方をおしえてくだせえ

541KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/06(土) 10:36:07 ID:RYjaUBjkO
空対空というより空中の相手への被せ

542KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/06(土) 13:03:23 ID:u/M.BUFY0
なるほど
JDじゃなくJCを出すべき場面が良くわからなかったので
空で上を取れたときに出す感じですかね

543KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/06(土) 16:20:43 ID:bY.4WLXQ0
地上戦諦めて、上りで出すイメージだ・・・

544KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/06(土) 18:09:42 ID:KZBjlS7QO
542さん
逆じゃないかな?
空中で上をとられた時に…じゃないのかな?
上をとられたらJDは当たらないしそこでJCかと…

545KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/06(土) 19:18:22 ID:u/M.BUFY0
うーん、自分は被せって上からってことだと思って・・・
結局上下微妙なときはJDよりJCって感じなのかな?
キャラによっては使える技っぽいのでなんとかマスターしたいですわ

546KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 15:33:14 ID:FY0xWRxgO
物凄いいまさら感な質問なのですが、2B2A前Aがよく「炎〜」に化けます。

2B5A前Aにすると安定するんですが、しゃがんでる相手にはスカるので困ってます。

何か入力のコツを教えて頂けませんでしょうか?

547KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 15:53:25 ID:y8I0y4DQO
2B5B6Aってやるとすからないんじゃない?

548KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 16:18:14 ID:LUEdw70wO
自分はKOF97から2B3A6Aで出してます

549KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 16:26:03 ID:r6ByAeYkC
>>546
2B2Aの後にニュートラルを
通すと化けにくくなるはず
>>547
確かにそれでもいいんだが
遠5Bになりやすいのが弱点

550KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 16:27:13 ID:2zLciHRwO
自分は2B→ニュートラル→2A→ニュートラル→6Aってやってます。
めんどくさいけど、ミスることは無いです。

551KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 16:36:48 ID:cp87V4IwO
2Bを押したままなら、2A後のむようのおのを236Aで出してもたいようをいるほのおが暴発することはない。

552546:2009/06/14(日) 00:23:25 ID:FY0xWRxgO
>>547〜551さん
素早い解答ありがとうございました。

立B挟む方法も遠距離Bが出るので敬遠してました。

前A前にニュートラル通す事を意識してみます。

ありがとうございました。

後前Aをおそめに入力すると成功率があがるんですが、何か関係あるんでしょうか?(この方法だと前Aが繋がらなかったり、焦ると失敗します)

553KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/14(日) 04:48:35 ID:OwLipyQkO
>>552
多分、入力スピード落とす事によって、無意識の内にN挟んでるからだと思われ

逆に入力スピードが早ければ、236Aで入力しても化けないけどね

ルガールなんかがイイ例

554546:2009/06/22(月) 20:24:09 ID:FY0xWRxgO
>>553さんもありがとうございました。

全部試した結果、551さんの小足押しっぱする方法が、一番安定しました。

今ではMAXオロチもすんなり繋がるようになり、火力がアップしました。

皆様方、アドバイスありがとうございました。

555KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/01(水) 04:09:13 ID:Eqga36CkO
555

556KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/30(水) 15:08:04 ID:CpV9t9ZkO
ぼのぼの

557KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/31(木) 05:31:31 ID:rcw2bri.O
なんか上がってたので、ついでにいろいろ書いてみます。

〜表と裏どちらが強いのか?〜
表です。理由は使ってみれば分かりますw異論は認めます。

〜モードや順番は?〜
EXゲージならどっちかっていうと先鋒、ADゲージならやはり大将がおすすめ。AD先鋒も相手によってはありか。
ダッシュかステップか、緊急回避か避けかは基本的には好みで決めていいと思います。

〜発動ネタ〜
四肢の最後の蹴り上げに発動すると大ジャンプCDや強鏡が入ります。発動状態でダウンを奪えるので悪くはありません。
まあたいして良くもないんですがw

〜発動ネタ2〜
四肢→大ジャンプB発動→着地ダッシュ等で裏回りできます、が距離に色々と左右されるので難しいです。

〜MAX版大地を3ヒットさせる〜
面倒なので結論から書くと…
「相手が端から1.5キャラほど離れた位置で、裏クリスが相手から1.5キャラほど離れた位置(タイム表示の下辺り)から」
…出すとうまく3ヒットします。もちろん位置を調整すれば連続技にも組み込めます。
実戦では相手端でD投げを決めた後、前転とかで位置を交換しつつ狙えるかもしれませんが調べる気は無いですw
なおこのネタは無印98時代のネオジオフリークに載っていたものです。ジェイケイ氏に感謝。

558KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/31(木) 05:37:07 ID:rcw2bri.O
〜GCCD対策〜
基本的には密着から出すことを想定してます。表裏どちらのクリスでも使えるものもあります。以下GCCDはGCと省略します。
1.6Bを直接ガードさせる
相手が6Bの一段目にGCするとスカります。クリス有利なのでフルコンを決めることが可能。対応キャラ多め。
2.通常技→6Bの連係
相手が通常技にGCすると結果は以下の三通り。
2-1.普通にGCが決まってしまう→この結果になるキャラがぶっちゃけ一番多い
2-2.お互いスカる→状況は五分?とりあえずD投げ狙うのが無難?
2-3.6Bがヒットする→一番おいしい。裏クリスなら6Bから強鏡や大蛇に安定して繋がる。
2-2or3になるキャラは少ないです。以前全キャラ調べたのですがメモをなくしてしまって万事休すです(何)。
3.地上CD先端→弱ほのおの連係
先端ならほのお時の一瞬後ろにのけ反るポーズでGCを避けることができます。ほとんど大道芸の域です。
が、成功時はほのお3ヒット→大ジャンプDから連続技が入ったりするのでリターンはかなり大きかったりします。
対応キャラはそこそこいたはず。メモをなくし(ry

559KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/31(木) 16:56:35 ID:m9tX6RbYO
早くメモを見つけるんだァ!!

560KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/31(木) 19:36:20 ID:0bfUOuAwO
ちょw 裏クリスネタおつ!!MAX大地相打ちしたら大蛇薙入る?

561KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/01(金) 02:49:57 ID:rcw2bri.O
>>559
一部のキャラを調べたものならありました。(当時の)強キャラ&(当時の俺が)苦手なキャラ中心です。
1.直接6B
2-1.通常技→6Bが通用しない
2-2.通常技→6Bが両者スカる
2-3.通常技→6Bの6Bがヒットする
以下のキャラに対しては1.は全員に対して通用します。従って2-に関してのみ表記します。
2-1→京、大門、ユリ、レオナ、クラーク、ちづる、キング、ブライアン、ギース、皇帝
2-2→庵、影二
2-3→紅丸、社、クリス
上に無いキャラについては不明ですが大抵は通用しないと思われます。ちなみに3.については分かりません。

>>560
対空時に相討ちになった時は入ります。確か闘劇魂に載ってたはずです。しかし実戦で決めるのは難しいと思います。
かなり素早い反応が必要だし、普通に当ててしまうと当然大蛇は入らないし、それどころか反撃もらうかもしれません。

562KOF98UM大好き名無しさん:2010/02/13(土) 17:25:06 ID:Y1ckM0L.O
クリスの暴れ防止何があるか教えていただきたいです…

563KOF98UM大好き名無しさん:2010/02/13(土) 18:24:14 ID:KzOTYFM.O
>>562
2Aからの6Bが暴れ潰しにはなるけど、GC前後転で終了する。
個人的には暴れに弱いキャラと思うので、いかに2B当てるかといかにメクるかに限るかと。

564563:2010/02/13(土) 18:34:16 ID:KzOTYFM.O
あと座高が高い相手には2Aや2Bからの2Cも暴れ潰しになります。

565KOF98UM大好き名無しさん:2010/02/14(日) 11:34:52 ID:Y1ckM0L.O
わかりましたありがとうございました!!

566KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/04(日) 17:54:10 ID:HUH6UTakO
スラからの読み合いでガード、ヒット後皆様はどのような行動をとってますか?

対クラウザーです。

安定行動や強気にこれだっていうのがあればご教授お願いしますm(__)m

567KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/05(月) 20:52:31 ID:0wKWLGJcO
age

568KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/06(火) 00:09:32 ID:.K33cnjoO
スラ後は2C>>スラや2Dをやってる。
あとは様子見て色々。

569KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/31(月) 23:18:07 ID:fm6CsUj6O
FTの話しだが
鏡の隙が減ったけどしゃがみガードさせた時じゃないと恩恵ないっぽい
あと対クリス等限定で
めくりからJD→近C→6B→業火が繋がるっぽい
受け身取られると死ねるんだろうからネタの粋だが

570KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/07(月) 18:16:02 ID:mbVJUr6wO
豪火って受け身取れるようになったのか?無印と混同してるんじゃなく?

571KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/07(月) 18:54:23 ID:yVOPKBEYO
受け身とれなくたってたのか
無知でスマンかった
と、教えてくれてありがとう

572KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 01:54:06 ID:lu/K8npAO
※FEの変更点

●鏡を屠る炎(214AorC)
硬直が減少し,立ちガードされるとやや不利だが,
しゃがみガードされるとほぼ五分になった

●弱orMAX版大地を払う却火(236236AorAC)
発生が早くなり,弱攻撃から繋がる様になった。
(ただし後者は画面中央では相変わらず2ヒットしかせず反撃される)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板