したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏シェルミースレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:24:18
裏シェルミーについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2008/01/14(月) 18:31:25
ゲーニッツと被りますね…。

3名無しさん:2008/01/14(月) 19:20:29
>>2
どの辺りが被るのか詳しく

4名無しさん:2008/01/16(水) 23:36:44
雷雲とよのかぜのことでしょ。似て否なるものだけど
とりあえず色々強くなって欲しいね。無月の持続が97になったり、鞭が空振りしなくなったり

5名無しさん:2008/01/17(木) 00:02:19
>>4
無月は長すぎると逆に使い辛くなる罠
持続し過ぎると次が打てないから・・・・
硬直が減るなら大歓迎w

鞭が空振りしなくなるのは同意

6名無しさん:2008/01/17(木) 00:28:21
雷神が623コマンドかなんかで地上からでも出せるようにして欲しいな。
超低空かつ通常技キャンセルであの技が使えると強いと思うんだ。

7名無しさん:2008/01/17(木) 00:30:05
無月の持続延長はしてほしい
このままだと簡単に壁作れるよのかぜと比べてあまりに…
97みたいに盾にして攻めるくらいやりたいわ

鞭が空振りしなくなるのは同意

8名無しさん:2008/01/17(木) 00:42:04
欲だけなら結構あるなぁ

2Bにキャンセル可能。ついでに連打も。
6Bが弱から繋がるように。
立ちB2段目キャンセル可能。2段目空振りなし。
鞭の空振りなし。
そして新技追加。10年たって新技なしとか萎える。

>>6
紅丸が03あたりから使ってるアレ?

9名無しさん:2008/01/17(木) 02:28:52
新技追加なら投げ技が欲しいな

10名無しさん:2008/01/17(木) 02:33:02
>>9
無敵技や当身も大歓迎

11名無しさん:2008/01/17(木) 07:36:59
02みたいにシステムの恩恵を殆ど得られないなんて事がありませんように…それが一番怖いわ

12KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 06:59:02
でてくる情報が恐ろしすぎて困る
まさか弱体化の報ばかり聞くとは思わなんだ

13KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 09:24:09
マジか

14KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 11:49:17
弱体化ばかりではなく、強化もあるけど
痛い弱体化だな

15NYO:2008/01/20(日) 12:47:19
ちょっとベガスでやってきた
性能というかちょっと気になった点を書いてみる

基本は98ベース
弱体化点
・JCがめくり難く
・強暗黒雷光拳の隙が増大、ガードさせた後余裕で反撃を受ける

強化点
・無月C・Dの発生スピードがUP(強化点)
・立ちAが空ぶらない??(まだチョイとかと戦ってないので確定ではない)
今まで通り
・しゃがみC(02とかの奴の方が実は使える)
・しゃがみB(やはりそのまま・・)
・立ちB(2発目キャンセル不可っぽい)


全体的に今の所弱体化…どうしろとorz
とりあえずアンケートにしゃがみBの性能やキャンセルの性能変化をお願いしておこう・・

そして、技が出難くなってる感じがします
今まで出来た起き上がりの強暗黒雷光拳(無敵時間を使いすかす)とか出し難い・・・
これのせいで負けたww
もしかして今回、技とか出すの確実に入力しないと駄目とか受付短い??

とりあえずもうちょっとやってきます

16KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 13:55:05
てか、こういう相手にうざがられるキャラっていうのは弱くていいと思うんだがな
チョイとかもそうだし。

17KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 15:39:55
>>16
お前は何も解っていない

18KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 17:19:08
これのせいで負けたw
凄い言い訳だなwww

19KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 17:33:57
ちづるはウザがられるのに強いんですが。

20KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 20:26:31
元の98から弱やたなぎは弱からつながったっけか?
今日やったら一応つながったんで報告。

21KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 22:11:28
>>20
マジか!!
下BやBがまんまで出てた強化点も微妙な中
それは嬉しいわ

下B立ちAの目押し完璧にしなくては

22KOF大好き名無しさん:2008/01/21(月) 09:33:03
有名人曰わく裏シェルは現状じゃ超強化で強キャラ候補らしい…

23KOF大好き名無しさん:2008/01/21(月) 12:50:04
>>21
見間違いだったらすまぬ本当に。

24KOF大好き名無しさん:2008/01/21(月) 12:55:45
>>23
あ、それは泣いちゃいます

25KOF大好き名無しさん:2008/01/22(火) 21:39:27
動画見てみたが、無月がどの位置でだしてもA雷雲くらいの発生、硬直になってるな
ちょっとよのかぜぽく使えるかも

26KOF大好き名無しさん:2008/01/22(火) 22:12:42
動画見て気がついたこと

・雷雲B〜Dの発生、硬直が雷雲Aなみに。
・鞭1段目ヒットで相手ダウン。2段目当たらなくてダウン取れない日々さようなら。
・弱雷光の無敵時間の短さは相変わらず。硬直が長くなってるような…?
・性能が落ちたらしいジャンプCだが、小ジャンプからめくれるところは相変わらず。
・遠Cの発生がやたら早い。動作終了も早いから隙も少なめ…?
・Cカラーがガングロに。

27KOF大好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:41:05
みなさん裏シェルは一軍決定したと思いますが、ほかの二人
決まりました?

私はレオナ、ギース、オロチ、ゲニあたりです。

28KOF大好き名無しさん:2008/01/23(水) 01:20:54
こいつトンでもなく強いないか。
JCが壊れてる。

29KOF大好き名無しさん:2008/01/23(水) 08:56:53
雷光拳の性能はどうなんですかね?
NWはかなり痛かったはずですが、98のリメイクだし期待できないかな?

30KOF大好き名無しさん:2008/01/23(水) 10:35:03
>27
私は裏シェル、マチュア、香澄っす。

31KOF大好き名無しさん:2008/01/23(水) 11:18:41
98って雷雲をヤオトメでくぐられましたっけ?

32KOF大好き名無しさん:2008/01/23(水) 12:15:23
>>31
くぐられますよ。

33KOF大好き名無しさん:2008/01/23(水) 12:18:48
雷光はガードされたら隙あるから前みたいにぶっぱなし安定じゃないけど、
対空や割り込みにしっかり使えるようになってるよ

34KOF大好き名無しさん:2008/01/24(木) 02:53:41
ロケテでいっぱい触ってきたので報告。

強化点
鞭はしゃがみにちゃんと当たるようになってる。
一段目で相手を浮かせられ、二段目で遠くにふっとばす。(強の場合)

2B→立ちBがコンボになったと思う
気のせいじゃないといいけど。

弱化点
鞭や暗黒雷光拳後の硬直が増えた。
雷光はガードされると反撃を受けるので注意。

感想
鞭がしゃがみに当たるおかげで、けん制でかなり使える。
今まで通りのスタイルでウザく攻められそう。

352ちゃんねるテンプレ:2008/02/01(金) 00:22:03
@シェルミー
遠Cの発生早く。
屈Cの判定強く。
近B2段目キャンセル可能。 

・裏
やたなぎのむちの発生が遅く。

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/01(金) 03:13:13
俺には鞭が遅くなってるようには見えないんだがなぁ
弱だとやたら早かったし

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/16(土) 05:42:32
2回目のロケテなわけだが、なにも変更点ないのかね

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/16(土) 10:26:24
とりあえず触ってきた感触。

・JC
めくり性能は健在。ロケテ前に無印やってから試したけど
体感的にはたぶん変わってない。
裏社の屈Cとか正面から潰したから、判定も問題ないレベルなんじゃないかな。

・立ちB
二段目キャンセル不可

・遠C
発生と技後の隙大幅減少。とはいえ、結局あんまり使えない

・らいうん
全距離共通で発生と硬直がA準拠に。かなり使いやすい

・やたなぎ
弱攻撃から繋がるかどうかは確認しなかったけど、しゃがんでも当たるようになったのは事実。
アテナのしゃがみに当たったから間違いない。
あと、強は一段目で浮かせて二段目がヒットする仕様に

・らいじん
変わってない、相変わらず強い。

・暗黒雷光拳
硬直増加。無印がある意味詐欺性能だったので、まあ想定の範囲内かと。

このキャラはEXゲージと恐ろしく相性がよかった。アルティメット推奨。
相手の牽制に付き合うキャラじゃないので、とりあえず距離を離しながらゲージを溜めて
結構すぐ溜まるので、暗黒雷光をちらつかせながらいつもどおりウザく戦う。
今回は弱キャラとは言えないかも。

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/17(日) 04:10:06
どうも触った感じ、1回目のロケテと変わってないみたいだなあ。

スライディング系で玉をくぐられるので
クリス、千鶴、キングが厳しい。後庵も。
クリスには何故かダッシュでも玉をくぐられた。

38氏の言うとおり、EXゲージと相性がいい。
常にストックして、まとわりつかれたらガーキャンで距離離して
玉設置→ゲージ貯めで主導権を握っとくのがいいみたい。

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/17(日) 06:54:45
>クリスには何故かダッシュでも玉をくぐられた。
何時ものことじゃん。98ならレオナにもダッシュで潜られるような
鞭がしゃがんでる相手にも当たるようになったんならスラ潰せたりしないかね

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/18(月) 05:31:37
雷光の硬直が長くなった分無敵伸びたりしてないのかな
あと、踊りは相変わらず使いにくい技のままなんだろうか

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/19(火) 00:53:41
雷光は相変わらず。攻撃重ねられると発生前につぶされる。
強踊りで、2B重ねをすかして反撃できたと思う。
しかしガード状況によって反撃されたり、状況によってつぶされたりと
やっぱり使いにくかった。
時々出して惑わしたり、削る位かな・・・

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/19(火) 22:46:17
報告ないから無理なんだろうけど、6bは弱攻撃から繋がらないのか?
動画でしか検証できない俺が憎いせ…

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/10(月) 14:47:50
今回は初手で荒れ狂う稲光な存在になれそうだね

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 01:17:15
>>43
出せるけど繋がらない。

・やたなぎ
二段目がしゃがまれると空ぶる…

・らいうん
威力低下。連射はやたら効くようになったが、相打ちが続くとダメージ負けする。

・らいじん
落ちる速度が大幅に遅く。判定は強い。


しゃがみBと、立ちB(二段目)キャンセル不可痛すぎねぇ…?

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 02:08:16
結局やたなぎは…(・・;)
雷光はスキ増大調整のままですか?

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 02:33:38
やたなぎは弱から繋がる。
座高が低いキャラには、ガード時はしゃがまれると2段目がスカる。
ヒット時は、普通に当たった気がする。

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 03:24:07
斜日→発動→何か
端でやたなぎ→発動→雷光

誰かこの2つ試した人いますか?

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 21:34:48
やたなぎにクイックMAX出来ないっぽい

試したが何回やってもやたなぎ中には発動しなかった

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 02:42:51
体感ではらいじんは遅くなった感じはしなかったけど、
どうなんだろう。

立B2段目キャンセル不可は元から…なので、
キャンセルできる1段目を有効利用するようやってみた。
2Bから立Bが目押しで繋がるので、そこから鞭がコンボになる。
でもこの目押しかなり難しいし、外した場合しゃがまれると
鞭の2段目がスカるキャラには隙を晒してしまうね。
しゃがみにも鞭2段目が当たるキャラには
強気に狙って行ってもいいかも。

そういうキャラにはけん制でも、近〜遠距離まで
鞭でかなりいやらしく押せるね。

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:04:50
裏シェル子さんって前からめくりなしで
近Cor2C→6B→暗黒雷光拳って入ったっけ?

CPUにしか試してないから確定かどうかはまだ分らんけど
上記連続技がキッチリ入ってた気がするんだが・・・

ちなみにJC正面から入ると届かなかった、めくりからは相変わらずだけど

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 01:23:56
>>51
密着からなら何とか入る

53NYO:2008/03/21(金) 06:32:46
>>51
それはNWでは入ってたから・・もしかしたら入るかもしれない
いろんなキャラにやってちょっと確認してみます・・・というかそれ入るなら・・しんしも試してみよう・・・
ついでに、確定かどうかわからないんですが2B→ノーキャンセル暗黒雷光拳(弱)が
画面端で連続で入ったんですがタイミング次第・・?

後、使ってみて感じた事

・雷雲 は出が速くなったが2002ニ比べると消えるのもほんの少し速くなって引っ掛かり憎くなった?
    98仕様で発生が速くなった感じ、あの遅さを利用出来ないのは残念だけど
    どちらかと言えば強化


・暗黒雷光拳 硬直増えたの痛すぎる、端での2連発や起き上がり
       足払いの戻りや攻撃にあわせた雷光(弱)
       無敵を使った強雷光でのすかしての当て(空中地上、起き上がり)がやり難く・・・
       そして相手への反撃不能確定の削りが出来なくなった所!
       あえて言おう、超弱体化であると!この技の強みがあったから
       相手へ警戒を与える事が出来たのに・・・それでも使える技であるのは確か

・らいじん  相変わらず使える、ただし相手によってはやっぱり反撃されやすい
       ただし98なのでCDによるらいじん後の位置入れ替えが不可・
       代わりはめくりやすくなったJC・・

・鞭     唯一の完全強化点かもしれない、散々書かれてますがしゃがみにも当たりますし弱P当たりからも弱鞭が入ります
       ただ、ガード時、強の2発目単発とかしゃがまれるとスカるorz
       相手次第かもですが・・
       そしてこれ、ダメージ下がってる気がする

えーっと、相変わらずクリス辺りと相性最悪です(死)
前も雷雲Aとかスラでくぐられてましたけど今回くぐられたあと余裕でガードされてるorz
今は対策あまりされてないから雷雲の効果で結構勝ってますけど・・・むしろこれ合算すると
無印98と同じ位の強さか1ミリ位強さUPなだけかもしれないです・・
後はモードでなんとか活路を見出すしかないかと・・・
体感的にはステップよりダッシュ 回避と避けは避け?アルティメットで何かネタがあれば・・・

とりあえず強さ的には
NW>>>>>>>>>>2002>>98UM>98無印
な体感・・。

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 07:27:20
>>51
密着限定くさい。
昇竜系をガード後にほぼ密着から当てても暗黒雷光が当たらなかったり繋がらなかったり(1〜2ヒットのみカス削りになった)…。
宿命は発生どう?6B先端からでも安定する?

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 07:41:48
>>51
無印ではキャラ限で繋がってた
背後からならほぼ?全キャラ入る

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 07:42:24
何にしても正面から連続技で暗黒入るのはイイな

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 10:20:49
気になってること


・やたなぎ
鎮とチョイのしゃがみにもしっかり当たってくれますかね?

・雷光
MAX版を使ってみた人いますか?
相変わらず連続技にも使いづらくて、無敵もろくに無いまま?

・威力
ダメージの落ちてる技が多いって話を聞いたけどマジですか?
一応、通常版の雷光はそこそこ減ってましたが
ただ、対戦中にいちいち体力ゲージばかり見てられないですからねぇ
裏シェルといえば、主力各技の単発ダメージのデカさはひとつの売りなだけに・・・


>>53>>54
宿命は特に発生が早くなった感じはしませんでしたねぇ
と言っても通常版しかまだ使ってませんが
発生が変わってなければ、相変わらず単発強攻撃キャンセルから使うことになりそう

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:14:46
ダメージが落ちてる気がするのは02と比べてるからじゃないか?98と02だと結構違うからな

相手京調べだが。98だと雷雲だけで京をKOするのに10発当てないといけない。
02なら8発で相手倒せる。この差はデカイよ。京の体力が98と02で劇的に違ってたらスマン。

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 01:15:04
>>NYO氏
表シェルミーのスレで、屈Bからノーキャンセルで投げがつながったって報告もあるから、屈Bは隙が少なくなってるのかも?
これと併せて、雷光の発生も検証してみたいところですな

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 04:28:22
今回、全体的にダメが落ちてる調整だけど
裏シェルの技は平均以上のダメを誇ってると思うよ。
2C→鞭でもけっこう減るし、
らいうんは相手の飛び道具と相打ちでもダメ勝ち。

MAX雷光について
コンボで何度か使いましたが、なかなか素晴らしい減り。
めくりJC→C→6B→MAX雷光、きちんとフルヒットするよ。
正面からと、無敵があるかはまだ調べてないけど。

しんしについて
リバサに使える、無印の時から下段無敵があったと思うけど
今回の方が使いやすくなってるような。
起き上がりに2Dなどを重ねられてると、一方的に勝った。
後、突進中は飛び道具かき消し機能ついてるね。
といっても発生と突進がやや遅い感じなので、見てから即効で
反応しないとガードされるけど。
MAX版なら突進が早いので使える。
もしかして突進中無敵があるかも…これも検証してみるよ。

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 05:47:02
>>60
雷光はADVの3ゲージ消費のものではなく、発動を絡めても全段ヒットしやすかったですか?
もしそうなら、パワーアップしたと言えそうですね。
正面からでも全段ヒットするようになってるなら本物ですがw

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 07:42:35
>しんしに飛び道具貫通
CPU相手に試してみるわ
サイコボール系・闇払い系・スクリューナッパー
れっぷーけんとできればカイザー系
あとはΩのグラビティ辺り試してみたいね

妄想になるがクラウザーのカイザーを
しんしでブチ破って蹴り入れられたら最高なんだが・・・

ただ、俺今月はもうゲーセンいけないけどなorz

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 08:20:12
>>62
基本的に宿命は、通常版は必殺技の飛び道具を、MAX版は超必相当の飛び道具を消しつつ突っ込めます
97の時からこんな感じだったはず
無印と同じなら、オメガのグラビティはMAX版でないと無理ですな
カイザーは試してないけど、多分これもMAX版でないとダメなんだろうなぁ

ちなみにスクリューだけはちょっとわかんね
MAX版でも逆に潰されるかもしれんですわ

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 08:49:56
もしかしたらだけどさ
A雷雲設置→相手反応してカイザーor覇王
→MAX宿命でウマーとかできないだろうか?

どう考えても雷雲の硬直にカイザー刺さるのが先かorz

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 10:39:58
なんだかんだ言って02の 裏シェルのが面白いよなぁ〜かかと、当ててCDで裏に回ろうとした事があるのは俺だけじゃないはずwww

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 07:24:52
このキャラ、JCのめくり性能が高いってのが評価されて
一部では強いとか言われてるけど…くずせないし、牽制合戦、通常技のさしあい
になったときに貧弱なイメージしかない。
実際どう?今回はかなりいけるキャラなの?

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 07:35:56
端で214P〜発動〜ライコウ
誰か試した?

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 07:45:14
>>66
めくりは強くても(実際に使ってると普通のめくりだとしか感じないが)めくってもCや屈Aが連続ヒットしない事が多くてあまりダメージ持って行けない…
牽制は弱やたなぎをビクビクしながら振りまくる。リーチそこそこでしゃがみにも確か当たるから使いやすいが、反撃でカウンター貰うと辛すぎる。あと極たまに遠C屈D。…あんま振りたく無い…
勝ちパターンは各種必殺技のケズリと対空、対地、反撃の暗黒雷光でダメージ稼いでタイムアップ狙いです。
多分暗黒雷光のスキ増加で弱くなってる気がするけど、まだコイツの強さを引き出してない気がするので他の人もアドバイスお願いします。

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 08:25:52
02裏シェル美組の俺はクリスがダッシュで突っ込んできた時はビビった。。

ほとんどの人がそれ知ってるのか対峙したらひたすらダッシュ→まとわり付きで
いくら離しても全く雷雲全く機能しねぇし出せねぇ・・・w

2Bは02から持ってきて欲しかったな。
それかNWのようにB→6Bが普通のキャラ達みたいに
極普通に繋がるようにしてもらいたかったぜ・・・。

そしてCDは02仕様にして貰いたかったぜ。
やっぱり陽の目を見るのは次(02UM)こそって感じなのか。

98って2Cは02より遥かに使い勝手良いけどね。

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 10:15:17
>69
分かる分かる。
JCDが返せねえ。
電球がダッシュで潜られる。
J攻撃が下段対空に勝てねえ。
シェルミーにとって、クリスって地味に天敵だもんな。

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 11:36:42
シェルミー使ってクリスの下段対空に勝てないとかありえんから。

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 14:39:14
>>69
02の屈Cは何よりしゃがみの鎮やチョイにも当たるし、攻撃の持続時間が長くて重ねやすい
あと頭上付近をカバーしてくれるのが個人的にすごく大きい
98とは発生は違うけど、それより遥かに悪いとは到底思えない

98の屈Cは、ダッシュしてくるクリスやレオナに当てれるの?

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 16:08:44
JCDに勝てねえとか下段対空潰せねえとかバカじゃないの?本気で言ってるの?

7470:2008/03/23(日) 18:09:35
>73
ごめん、俺馬鹿だから本気で言ってる。
どうやってJCDを黙らせるの?
どうやって下段対空潰すの?

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 18:33:23
73じゃないけど、今回クリスのJCDは大幅に弱体されたから、昇り攻撃で簡単に落ちるよ。
下段対空ってスライディング?あれは丁寧に判定当てるしかないような。けど絶対に勝てないってほどでもないかと。JD先端とか。

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 18:45:38
>75
ごめんな。
70の発言は69の2002時代に対しての発言なんよ。
スレ違いだから、この話題はあまり展開すべきじゃないな。
ごめんな。

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 18:47:28
あ、02時代か。勘違いしていたスマソ

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 20:09:57
俺も73じゃないけど、スラ対空はジャンプDからいじんのつえで潰せって事じゃない?
ちなみに今日表シェルで2Bノーキャン投げが繋がったんだが、裏の雷光は繋がるのか?

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:01:55
JCDなんて逃げD撒いてプチプチ潰せ。
当然それ一辺倒でいいとかいう話じゃないけど、シェルミーは「JCDが厄介で押される」って相性じゃないんで。不利は不利でも。
むしろクリス側が「単発痛いしなるべく披弾せずに済ませたいけど空対空面倒だなあ」って考えるケース。

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:39:35
2002でクリスがシェルミーの天敵な理由。

・電球、痺れなさいがダッシュで潜られる。
・垂JD→ダッシュで潜られやすい(と言うか物理的にダッシュに当たらない)。
・起き対空及び潜りダッシュ防止の立CD→これすらダッシュで潜られる。
・ついでに言うと、近Cも潜られる。
・弱攻撃でダッシュを止める→発生が遅い、リーチが短い、ダメージが小さい等頼りきれない。
・中Jでの接近→JCDにカウンター付きで負ける。
・でかいJで飛び込む→屈B、屈D、スラに負ける。
・JCやJDの打点を下げて飛び込む→無敵対空、潜り、登りJ攻撃で乙。
・らいじんで潰しにいく→伏線としてダッシュを咎めておかないとやっぱり潜られてる。
・JCD連発が返しにくい。
全体的に相性が悪いが、特にJCDとダッシュを咎める手段が少ないのが辛い。
結果としてクリスが常にJCDでかっとんでるか、ダッシュで走ってる状況が生じてしまう。


今作ではJCDが弱体化しただけでも大分変わってるだろうな。
屈C対空も出来るようになったし。

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 23:35:25
スレ違(ちが)い

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 00:12:49
伸びの良いこのスレにみなさんのキャラ愛を感じます。

立CDカウンター→D雷雲ヒットします。雷雲の出が早いんで。所詮ぶっぱですが。
ヒットしなかった場合、相手の背後に雷雲が出るんで、突っ込んできた相手に雷光。そしてこれもぶっぱ。

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:22:33
ソレいいかも。立CDは足元無敵なのでスラ系の技を持ってる相手には
時々振るんだけど、雷雲仕込んでおけばカウンターヒットした時に
美味しいね。でもスラってカウンター取れたっけ?

裏シェルはいつも不遇の扱いだけど、
相手の動きを常に読んで雷雲で固めたり、ヒットさせた時の快感は
ヤミツキになるよね。
2回C雷雲を相手に重ねて削った後、A雷雲出したら突っ込んで来た
相手にヒットとか。面白すぎる。

今回しゃがみにも技当たるし、無印通りめくりは健在だし
遠距離雷雲が早くなって行動を制しやすくなったし、
ネオウェーブと同格位イケるキャラになったと思う。

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:44:23
いやいやいやいや、いくらなんでもNWのド安定コンボや常時MAX並の暗黒雷光ほどじゃないってw

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:48:49
裏シェルへの愛をすごく感じるわ。
見ててすごく心地良い。

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:53:33
ネオウェーブは確かにコンボ安定で暗黒雷光拳は鬼の減り。
立ちCDもいい感じ。杖後の裏周りも出来るし、
向こうは向こうで面白くてイイキャラだったね。
だけど2Bの発生はちょっと遅いしめくりにくいんで
総合的には同じ位かなと。
それに…若ギースとチョイに絶望的に相性が悪くて泣かされた…。

今回、天敵といっても無理な程の相手は居ないから、
ネオウェーブより活躍出来そうな気がする。
チョイにもやっと鞭が当たるし。

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:02:59
2Bは使い方が違うし、めくりもそこまで違わないと思うがなぁ…。
しかし若ギースとチョイは何も反論できない…。

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:04:34
ここで空気ブレイクの報告。
近C>6Bからの宿命(略)は通常・MAXともに繋がりませんでしたorz

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:18:49
ド安定とか言うけど普通のキャラには当然、当たり前のようにそれらが備わっているんだよな。
NWの連携くだりをデフォにしてもらいたいわ。
雷光の威力は02の雷光とNWの雷光の中間辺りでいいから。(つまり普通:3割とか)

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:33:47
02の裏シェルをベースで立ちBから鞭が繋がり鞭が今回
みたいにしゃがんだ相手に当たりやすく立ちCDが
密着で空からなく雷光拳が完全無敵ぐらいの調整が良かった。


今回、雷光拳は弱も強も対空には厳しいそうやね鞭が減らないから連続技 専用かな。

91NYO:2008/03/24(月) 06:31:44
とりあえず昨日試した事を報告(?)

・しんし
知らない相手になら飛び道具消してツッコミで結構いける・・けど画面端同士は流石に無理
ただし、先読みで相手が飛び道具を出す瞬間になら間に合う、キングとかがべノムとかやってきて飛び込んで来る所に
サプライズ、とか狙いの相手に使いやすいかも
まだ使ってないけど出が遅めのハイデルンのクロスカッターなんかも中間距離で狩りやすいかもしれない
そして今日試してみようと思うのですが今回は三ゲージ使えばMAXが発動無しでつかえる
つまり・・・相手のカイザーウェイブやらに合わせれば・・・でもクラウザーのカイザーは速いので無理かもしれない
・・がルガール辺りに対してはいけそう
とりあえず割り込みやその辺調べてみます

・密着C→前B→暗黒雷光拳
キャラ限定っぽいorz
何人かにやってみたけど結構当たらない
安定させるなら強鞭をお勧め

・MAX雷光
減りは結構良いけど無敵は無い?とりあえず何回か使ったけど重ね技やらに潰された
対空用・・??

・斜日
強の出が少し速くなっていて重ね技対策にそこそこ使える気がする

92NYO:2008/03/24(月) 06:54:51
>>59 78さん
現在検証中
完全にタイミングなのか、それとも起き上がりに重ねた弱からなのか
俺がやった時は暗黒雷光拳のヒット数がきちんと2からはじまってたと思うから・・
見間違いじゃないと思うし繋がるはずっ・・これが弱足の先っぽを当ててそのまま当てられるなら結構使えそうかも

>>65さん
当たり前のようにやってしまう俺がいる、解ってるんだ、98バージョンっていう事は解ってるんだorz
ちなみにあまりやっている人はいないけど
2002の方は裏周り→Cじゃなく裏周り→2Bキャンセル雷光を仕込むと結構当たってくれる
相手が後転した場合は雷光が当たる・Cのバージョンと混ぜると吉、てか知ってるか、でもやってる人少ないんで一応
ちなみにこれ、NWでは相手がMAX2の場合絶大な威力を発揮した、なぜなら相手がMAX2なら前転後転が無いから・・

正直現在2002のような安定コンボや弱足1発から10割とか
無印98のような京の奈落やアホのように強いちずる(でも裏シェルミーなら意外といける)やら
狂った状態が無いから
今のUMの裏シェルミ−は有利は少なくても極端に不利が無くやり方次第では結構いけるんじゃないかと
・・まだ稼動初期なんで確定では言えませんけど、そんな手ごたえ

あとちょっと逆小ネタ
画面端対端の雷雲Dは影二の斬鉄刃で返されるorz
大抵リョウの覇王やカイザーウェイブは殆ど雷雲Dが出た状態なら発生前に潰れる事が多いが
斬鉄刃の場合、相手も雷雲Dを食らうがそのまま斬鉄刃が飛んでくるorz
ただでさえ蟷螂拳があるから雷光拳もガードさせられないのにorz

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 09:22:15
なんかちょっと早めの飛び込みしたら、
しんし出されてつぶせずに対空とられたよ。

結構対空になるんじゃないの?相打ちでもかまわないだろうし

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 09:22:52
しんしはブライアンの飛び道具見てから余裕でしたバリのちょっぱやで突っ込む万能超必みたいな感じでは無理だよね?

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 09:31:15
飛び抜けて強キャラでゴリ押しスタイルで勝手の良い
飛び道具のあるクラウザーや裏ユリの対応策を早めに練りたいですね。

クラウザーは文句無しで辛いし、裏ユリも早くて性能の良い飛び道具のおかげで
雷雲が機能しないので、どうにかそこら辺を対処したい所。

EX考察も含めて頑張ってきましょ。

あと色ってどんな感じかな。
この97 EX2Pカラー色がどれやっても出ない…orz
http://game.snkplaymore.co.jp/event/kof98_um/index.html

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:52:51
UMモードでクイック発動絡めると、裏シェルでもいい感じに連続技が発展できそう


中央で正面、かつジャンプ攻撃始動でも、通常MAX問わずに雷光が安定して連続技になるかも?
近C→6Bで、6B入力後すぐ発動してみたら、2段目が結構近い位置で当たってた
だが入力が忙しくて、そこから雷光出せんかったorz

あとは、相手のダッシュを立ちBで止めて、2段目ヒットから発動して最速で雷光とか
フレーム数とかが無印の時と変わってなければ、計算上弱とMAXがつながるね


なんかオラすっげぇわくわくしてきたぞー

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 01:34:30
俺の妄想
・214D発動着地雷光
・相手起き上がりに6B二段目だけ重ね発動雷光
・めくり高めJC発動2C以下略
・2B発動2C以下略
・2Aか2B→立ちB発動二段目ノーキャン雷光
まあ只の妄想だ

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 06:33:26
立ちBの一段目リーチ短くなってね?遠Aのほうが長い気がしたのは気のせいかな

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 11:46:33
>>95
飛び道具対策は、今回はおもむろに生発動して相撃ち狙いD雷雲とか
もちろん反応して宿命を出せれば一番いいけど

>>97
214D発動着地雷光だけは無理なんじゃない?
元々全段ヒットしても不利なのと、ヒットストップがほとんど無いのがそう思う理由
検証した訳でないから、もし繋がったらスマン

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 15:12:42
これ黒い服のシェルミーって何ボタン?
カラーまとめていきませんか?

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 23:31:16
黒服はCボタン。

わかる範囲でカラー書くと
A デフォルトカラー。赤服に紫の髪
B 青い服に紫の髪
C 黒服に黒髪
D 黄色服に赤い髪

かな。新色は全然試して無いんで補完ヨロ

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:41:03
ABは白主体の清純派裏シェルミー

103NYO:2008/03/26(水) 02:47:15
じゃあ紫服裏シェルミ−は俺の嫁ってことで他の人は他の色にしてください

ごめん嘘
でも社とかあの辺もあの色の服とかも好きで使っているのは事実

そして今日、クラウザー相手に絶望を感じました
完全に勝てないって訳じゃないんですが端で固められると対抗手段が無い
クラウザーのCDキャンセル強ソバットやられてるだけで死ぬorz
なんというかゲージ使ってCDで返そうとしてもそれ自体はすかりソバットが決まるか隙が
無くそのまま・・という事態にorz
しかもソバットの威力がやばい、そして起き上がりに重ねられたら対抗手段が無い
試しにしんしや雷光(強)やら斜日やら色々やってみましたがCDがカウンターヒット&ソバット喰らい
並のクラウザー相手なら結構いけるけどかなり使える人だとこれはやばすぎる・・

ただし、クラウザー以外にはやっぱりいける!
今まで対戦してクラウザー、あと庵以外になら勝利しまくりです


>>95さん
裏ユリそんなに辛い?雷雲が機能しないっていうのは何故でしょう?
今日も何回か戦ったけどあまり負けなかったです

あと、2B→暗黒雷光拳は起き上がりの重ねからは確認
完全生は入る方法とか条件がまだ解らないです・・・・・もしかしたらキャラ限定?
ただ、実用性は薄いかも・・・

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 03:13:18
>>103
飛び道具のスピードが早くて隙がないからじゃない?

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 03:27:50
>>屈B→雷光
まさかと思うが、裏キャンで出たとかは無いか・・・

無印では重ねでも無理なため、屈Bの隙か雷光の発生のどちらかが変わってる可能性大
それをはっきりさせるにあたり、「屈Aノーキャンセルからつながるか」
「屈Bから最速で雷光を出した時に、相手の状態をチェック」
余裕のある時にこの2点をちょっと確認してみようと思います

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 08:56:51
ちなみに無印では2B立ちB一段目キャンセル雷光繋がるぞ
目押し激ムズだが

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 09:14:13
いや簡単だよw キャンセル雷光がおしっぱ使わないときついけど

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 15:48:42
クラウザーのキャンセルソバットって屈Bで割り込めなかったっけ?

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 03:25:55
確かに、ここらでキャラ対策練っておいた方が良いかも。
クラウザー、クリス、チン、チョイあたりがキツいね。

自分は対クラウザーには、
クラウザーのゲージが無い時には逃げつつ雷雲を撒いたり、
おもむろに飛び込みから攻める。
ゲージが溜まっても、雷雲は相手の目の前に出せばカイザーウェーブを
発生前につぶせるので、たまに出してみる。
クラウザーは喰らい判定がでかいので、雷雲にひっかけやすいし
めくりやすい。逃げと攻めを緩急つけて立ち回る。
また、鞭がしゃがみにもきっちり当たるので、中距離で振る。
向こうの2Dや2Cのギリギリ届かない間合いに居るようにして、技を出す。
飛び込みやバクステには杖も混ぜて。

端に追い詰められたら、GCを惜しまず使って切り抜ける。
クラウザーの飛び込みには、相打ちになってもいいので
2Cで落としたい所。向こうのペースで進むのは避けたい。
ソバットの出がかりはGCCDをスカすので、ソバットの最終段にGCCDを。
ソバット後、派生技を出してくるかは相手のクセを見極める。
レッグトマホークなら前転か避け、下段ブリッツなら中ジャンプから攻め。
シェルミー画面端なら上段を出してくる人はほぼ居ないでしょう。

クラウザー戦では、最速低空杖がけっこう活躍すると思います。
杖のダウン後には、雷雲重ね→飛び越えてめくりor小ジャンプすかし下段、
もしくは普通にめくりか正面のJ攻撃で択をかけてダメを取る。
接近戦では通常投げや歩き小足も混ぜて、相手に嫌がらせをしましょう。

これといって有効な手は無いんですが、相手のペースを乱すよう
考えながら立ち回るしかないですね。
とりあえず自分はこんな感じでやってます。

ギース相手なら滅法やりやすいんですけどね、裏シェル

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:11:08
>>109
>クラウザーのゲージが無い時には逃げつつ雷雲を撒いたり、
ブリッツの方が回転早くて有利じゃね?
それにモーションの出だし見てからドロップキック余裕でしたレベルな気がする。>体感

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:38:04
>>107
2B>36B>236Bで楽
つなぎが簡単って事はないと思う
無印全体で見ても難しいレベル
個人的に社の2B>2Aや、クリスの屈B>屈B>屈Cは安定するがシェルミーのは無理
実戦で安定できるなら、テクに自身をもっていい


クラウザーには起き雷雲使ったガン攻めがお勧め
ジャンプ攻撃を主軸に端に追い詰めたら
大攻撃キャンセル雷雲や、立ちCD単発〜、立ちCD>雷雲起き、屈Aキャンセル雷雲、
キャンセル前B、近AでのビンタからN択、各種ジャンプ等で
結構固められる
攻めの持続が切れると思ったら雷光ぶっ放し
固めてるのでゲージが溜まってるし、隙がほぼない
ただしアンリミぶっ放し等には気をつける

前転相手に中間距離の鞭は余りお勧めしない
けん制の鞭(2段目を当てる使い方)は発生が遅いので見てから前転可能
鞭1段目を当てる使い方しても、相手にゲージがあればGCABで乙
とリスクが高い
蛇使いにGCABとかよりも楽だから注意

といっても巻かないとプレッシャーがなくなる故
少しは巻く
避け相手にはあり

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 20:07:52
すいませんがロバート対策について語り合いませんか?
自分が面食らうポイント
・昇りジャンプCDで空対空落とされる
・地上の牽制は相手に上をいかれる
・ヒエン龍神脚でタイミング狂わされる
・打撃投げの存在
まだまだありますがこんな感じです。
自分がやっていること
・当たるか当たらないかで屈C→フッorしびれなさい
・屈B→立ちB→前B→フッorしびれない
・ジャンプCめくり
・逃げジャンプD
・ジャンプD飛び込み
・空かし下段読んで地上吹っ飛ばし
・上から蹴り落とす技
です。

113NYO:2008/03/27(木) 23:09:16
>>109さん
大体はそれの戦い方であっているかと
正直ある1人のクラウザー以外には俺かなり勝ってるんですよね・・・・
で、その人は対策がかなりできていて・・
>>109さんの行動だけではまだ反撃されてしまうというか超不利な状況を作られてしまうorz
ちなみに、ソバットキャンセルブリッツにはしんしで割り込み反撃とかいけそう
4月5日の闘劇予選までにクラウザーとか対策中・・

予選とか64名しか出られなくてそれ以上の場合は抽選なので下手すると出ることすら出来ませんが

>>110さん
それはやり方次第かと、見てから余裕、という風に見せてぎりぎり此方には当たらず相手には当たるタイミングで雷雲を出す
相手のゲージが無い時は結構良いやり方
むしろブリッツ相手なら一方的に勝つ時多し、ドロップも警戒しながら
雷雲D→Aや D→Bを最速で出すとか むしろ出さないとか まあこの辺は独自のやり方次第ってのもあると思いますが・・

>>111さん
良い闘い方ですね
ただ、起き雷雲状態にするのが一苦労orz
暗黒雷光拳はガードされたら死ぬしorz
とりあえずクラウザーは強いので今の対策としてはこれ位でしょうね・・・
後はなんとかクラウザー相手へのネタでも見つかれば・・・

114NYO:2008/03/27(木) 23:23:49
>>112さん
技名とかの書き方からして裏シェルミー初心者?
とりあえず俺が答えてみる

・昇りジャンプCDで空対空落とされる
此方のやっている技は?空VS空の場合は読み切りでJCD、D当りがお勧めなんだが
というか昇りジャンプCDやってくるロバートはあまり居ないが・・・
・地上の牽制は相手に上をいかれる
近距離では2C、重ねられる状態なら単発2Bなら牽制力は高いぞ
ちなみに相手の前Aとかああいうのはキッチリガード
相手が通常技からキャンセルでふってくるなら斜日(強)や暗黒雷光拳(強)しんし(弱)で割り込んでも良し
龍撃拳が相手なら雷雲Aでガードするか相手が連続で打ってくすならハイジャンプCDを狙うべし、相打ちでも良いので
条件次第でらいじん(弱)でも良し 確定状態ならしんしで龍撃拳消しながら突っ込んでもいい

・ヒエン龍神脚でタイミング狂わされる
場所次第では色々無敵時間を使ったりで反撃可能、どうタイミングを狂わされてるか書いてくれると吉
・打撃投げの存在
そこは喰らわないようにしよう
そういう闘い方を目指すんだっ! 成れが必要、まずはそこからだと思う

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 00:26:13
112です。
NYOさん、いろいろ教えて下さってありがとうございます。
2002で少し使った程度なので知識が無いのですが、無印で必死に練習してコンボは発動がらみ以外は一通りできるようになった初心者です。
実際98では使っていて結構いけるぞって感じたんですがロバートが今の所苦手だったんです。助かります。
龍神脚の件ですが、相手が屈Cとかで落とせそうなジャンプしてきた時に出されると「エッ?」って感じでモヤモヤしてきます。
あと画面端にいってしまったらきついです。中段の蹴りと屈Dで択られるのには見えたら反応しようと思ってたら打撃投げ来て「あらら…」って状態です。
打撃投げは打撃無敵でしたよね。画面端での攻防についてご意見いただきたく思います。よろしくお願いします。

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 00:57:43
>>115
ロバの練武、無敵多分無くなったぞ…
あと、タイミングによってはロバ6Aはシェル2Cで相打ち以上。
ロバ使いより。

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 01:51:17
裏シェル的には追い詰めらた時点で黄色信号だからな。そうならないように立ち回りで頑張るしかない。
持てる技と時間を全て使い切る気持ちで闘わないと。まぁそのせいで大変疲れる訳だが…

118NYO:2008/03/29(土) 01:12:29
>>115さん
・龍神脚の件
それはむしろ攻撃せずに前転したりしても良いかもしれませんね
しゃがみCが読まれているみたいなので・・

・あと画面端にいってしまったらきついです。中段の蹴りと屈D
むしろ画面端の中段の蹴りに関してはしんしと暗黒雷光拳(強)で割り込むんだっ
あとしんし(弱)で、勿論失敗したらリターンデカイけど・・
ゲージがあるならガードキャンセルCD→雷雲重ねにいっても良し
あとは斜日(強)でも割り込める、たまに端で起き上がりに重ねてくる攻撃にしかけても良し
この辺の対応に関してはまあ成れ
相手のパターンとかを読みきるしかない、ロバートのあれに関してはもう成れるしかないです
クラウザー相手の固められみたいに絶望的な固めじゃあないので頑張ってください

119NYO:2008/03/29(土) 02:09:05
雷雲の性能・・では無く庵のヤオトメ・・NW仕様とかなら助かったのにと心底思う
雷雲が余裕でくぐられるので注意してね
確かNWだとAで出しておけばヤオトメ入っても雷雲で中断されるんですよorz

そして今日は検証何もできませんでした
ベガスで対戦しか出来なかった・・明日は休みなので朝1から検証も兼ねてプレイしてこよう・・
主に2B→雷光について

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 02:47:55
皆、こいつモード何してる?
俺は1番のADVANCEゲージ で頑張ってるやはり相手にゲージがあると無月や鞭読まれた時ゲージ使ったフルコンが痛いし、無月を潰す技が豊富やから1番かな?
無月のゲージが溜まり方が凄くない?
ゲージがフルゲージで次のキャラに行く事もしばしば。
めくりからは暗黒雷光拳でしめた方が良いのかな
鞭と比べてダメージが全然違うなら使おうかな♪
超必が02プレイヤーの私には 使い勝手がイマイチ解らんわ

121NYO:2008/03/29(土) 03:01:02
>>120さん
俺はアドバンスト
2002と同じで発動コンボは使えなさそうだし
ステップにするとダッシュで位置を代えての無月がやり難いのでこっち

正直今回は一番手でもいけそう、暗黒雷光拳の変化と他攻撃の変化のおかげで
無理にゲージ使用しないから・・・

めくりの暗黒雷光拳は前Bからのコンボなら確定時だけ狙うと良さげ
全員に入らなさそうなので・・前にも書いたけど鞭(強)で安定

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 04:09:43
むげつ重ねを確実にするためにはダッシュ一択だけど、前ステップらいじんのつえがネタ的に楽しいのでステップも完全に無しではないw
ラッシュが激しいキャラに端に追い詰められると終了なので避けは無しで緊急回避一択。起き攻めに付き合わないためにも。
ゲージは好みもあるけどエキストラゲージの方が恩恵は高い。ガーキャンCDや超必ヒット→むげつ重ね(八乙女など、むげつ無効化技持ちキャラには控える)→ゲージ溜め
でずっと裏シェルのターン

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:57:04
俺はダッシュ、緊急回避、EXTゲージですね。
しかしクラウザーや裏キングなど、やりにくいキャラを
相手にするには避けもいいと思います。
ガード後反撃できない技をスカして攻撃できるのがデカイ。
技さえ当てれば間合いは離れますし。

裏シェルは割とゲージを溜めやすいのでEXTゲージ向けだと思いますね。
遠距離戦で雷雲だけでなく、ゲージ溜めもすると
相手の方から接近したくなるだろうし。
ちょい溜め→雷雲なんかでいやらしくプレッシャーをかけられますし。
近づかれたら惜しみなくGCCDで離せるのもいいですね。

124NYO:2008/03/29(土) 17:24:49
・・・・・・ん?
攻撃キャンセルするやつって・・もしかして無月も
出した後隙無くせる・・・??
もしかすると無月起き上がりに重ねてから前と後ろの同時攻撃で
ガード不能連携可能??

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 17:28:56
モーション消せると勘違い。
飛び道具にはもともとヒットストップはないですよ。

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 12:20:29
EXゲージだとゲージ貯める暇無くないですか?
貯める時間が有るならめくりや重ねに回るし

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 12:23:36
貯める時間ですか…
ヒント:DIOの世界

128タイムリリースキャラ登場:2008/03/31(月) 01:33:32
【荒れ狂うムスカ】
必殺技
『どこへ行こうというのだね?』41236+AorC
『何をするーッ!』214+AorC
『上出来じゃないか』63214+BorD
『人がゴミのようだ!』空中で236+BorD
超必殺技
『見せてあげよう!ラピュタの雷を…』236236+AorC
『三分間だけ待ってやる』236236+BorD
『時間だ!』「三分間だけ待ってやる」中にBD
MAX超必殺技
『め、目がぁぁ…!』空中で4646464

129NYO:2008/03/31(月) 04:00:11
ダッシュ、避け、アドヴァンスト
これ良いかもしれませんね、これで触ってきたけどなかなか良さげです
避け攻撃はちょっと遅いけどキャンセル鞭入るし、しばらくこれで行こう

エキストラゲージの事ですが、裏シェルミーだとあまり恩恵が無い気がします
貯めている瞬間に雷雲が間に合わなくなり相手に隙を見せる事になります
後、雷雲とか重ねたりしていればゲージは十分溜まりますし
今回の裏シェルミーは暗黒雷光拳をそこまで必要としない、というか1〜2回分もあれば
十分だし、GC分にも事欠かないし
攻撃キャンセルで何か凄い恩恵があるならEXですがそうでなければアドヴァンストの方が良いと

そして
2B→雷光拳は今日も検証出来なかった
CPU戦出来ないし対戦ではそんな事してたらガードされて終了
これ・・何か特殊なやり方なんでしょうか・・


>>128
2002の潜在がバルス

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 12:35:53
>>129
けーふぉの技名(笑)みたいだな

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 12:58:22
ムスカまだぁー?12から?

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 15:57:38
もうだめぽ・・・・・このキャラ

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 02:10:13
チョイ対策はどうされてますでしょうか?

めくりの飛び込みや、地上小技でチクチクせめられて
ヒットから鳳凰脚、ウキーや飛翔脚で削られて
ジリ貧になりがちです。
雷雲がひっかかりにくいのや、2Cではたき落としにくいのもキツイです。

ウキーには暗黒雷光拳かしんしで反撃できそうですね。
なかなか落ち着いて入力できなくて試してないんですが。

134NYO:2008/04/02(水) 17:07:44
>>132さん
正直庵とクラウザー、チョイ、後チン以外になら俺勝率七割近いし駄目じゃないだろ
有利とは言えなくても大抵のキャラに4:6位の戦いは出来る

>>133さん
チョイはね・・
近距離弱Pに2Cで相打ちや割り込み狙ったり
ダウンさせた所にJC被せてめくったり
ウキーはしんしで返せるのでそれ安定、2発目当りを狙う、暗黒雷光拳だと
割り込めない&逃げられる場合有り
後、当たらないからと言って雷雲を全然打たないのも駄目で動けないように目の前に出す時も有り・・

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:51:50
屈B雷光、改めて検証してみた

これ自体は間違いなく繋がらない
ただ暗転時に相手がのけぞりから復帰してなかったため、間違いなく屈Bの隙は少なくなってる
屈B→屈Cとかつながるんかなぁ・・・


>>チョイ対策
地上技で頭上付近をカバーできる技が無いのがツラいなぁ・・・
しゃがみに当たる02性能の屈Cが恋しいわー

136NYO:2008/04/04(金) 02:34:17
そうか・・・繋がらないか・・・最初のも微妙に重ね気味だったのかもしれない・・
ただし起き上がりに2B重ね(遅めに当て)→暗黒雷光拳は繋がる
ただ、2002とかのように見てからとか不可だし使い道は無いと思われる

後めくりからの
JC→C→前B→暗黒雷光拳(強でも入るというか強じゃないと入らない時もあるし逆もある?)
が安定しない・・同じ相手にも入る時もあるし入らない時もあるし
キャラ限定や位置限定?
とりあえず大会までに全部解明できそうもないし確定時以外は鞭安定かな・・。

後、今日庵とかなり闘ったけどちょっと庵戦に光明が見えてきた気がします
この辺りはもう少し検証して・・

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 02:36:49
>>136
めくりからの暗黒雷光拳はのけぞりの大きいテリー、社、キムとか限定

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 12:15:34
NYOさん、昨日ベガスで対戦したかも?な、クリス使いです
違ったら、すいません
最近KOF始めたので、ムビで見た動きの一部しかできず、庵での戦い方わかってなかったので…飛び込み相性の角度とかJ攻撃とか試してたんですが、屈Cでほとんど落とされちゃいましたね
昔からやってる知り合いに後で聞いた所、庵だと通常技対空にJAで勝てない場合、垂直小JCで相討ちとそのまま着地で対空すかし確認弱葵花、待てる状態のキャラに対しては強闇払い連打でいいよとか言われてしまいました…
戦ってて裏シェルミーが面白そうで使ってみたくなったので、こちらに庵側からの視点の書き込みをしてみました

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 15:09:12
結局のところ裏シェルの下段コンボ2B>B>雷光しかないんですか?

140NYO:2008/04/05(土) 00:26:32
>>138
どうもっ、多分俺です、特に裏社、山崎、ラッキー辺りを混ぜてたら特に俺です
今日の大会に向けて色々キャラ使ってましたが俺です

ゲージの無い庵に対してはまあ色々やりやすいとか・・
2Cは庵とかの攻撃に対し相打ちや勝ちを取りやすいんですよねー
裏シェルミーは使っても良いかと、今回は特に使いやすいので頑張ってください





ただし近距離の崩しは弱いorz

141NYO:2008/04/05(土) 00:35:02
>>137さん
あれ?そうなんですか?
後はしゃがみ状態とかそうじゃないかとかかなあ・・リョウ相手で入る時と
入らない時とかあったし
>>138さん
さん付け忘れたorz
>>139さん
多分無いorz
NWのように弱足から前Bとか繋がればかなり強化なんですけどね・・

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 00:41:11
小技から弱鞭繋がる

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 00:54:30
私も裏シェルミー使ってますが、庵戦は負けることはあまりありませんが、体力が残りわずかで逃げ切り勝ちが多いですね。
それと、しゃじつって出始めに無敵ありますか?飛び道具を使った連携の割り込みに使えるらしいのですが。懐かしのネオジオフリーク監修の98攻略マニュアル持ってるけど、無敵があるとか書いてないし。UMになって性能変わったのでしょうか?

144NYO:2008/04/05(土) 01:09:27
>>142さん
そりゃ繋がります
ただ、今の話は下段からのコンボなので
>>143さん
それは相手の庵が裏シェルミーとの戦い方を知らないだけかもです
斜日の無敵を知らない位だとまだあまり使っていらっしゃらないと思いますので・・
斜日には無敵はありますただし強の方です
でも割り込みにはつかえないと思いますよ?
出が遅いのでそのまま飛び道具に当たるOR抜けても相手のガードが間に合う
なのでフルコンボくらい易いですし・・

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:34:42
シェルミー(173センチ)より身長低い奴挙手
さあ

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:37:21
>>142は2B〜B〜弱鞭のことを言ってると思いますよ

めくりJC〜近C〜前B〜雷光はめくったけどその後のコンボが正面だったのでは?

147NYO:2008/04/05(土) 15:02:02
とりあえず予選1回戦で負けてきたんでネカフェで書き込みorz
人数33人で1個0回戦があったんですがその勝者が相手で・・・
0回戦使用キャラ両方庵+クラウザーで絶望感orz

何とか2キャラ(クラウザーと庵)倒したけど最後の裏キングに負け
何はともあれ・・
裏シェルミ−が庵と当たって良いとこ無しで終わったのが残念でしたorz
動画は2回戦からの収録らしいので動画もないです

>>145さん
多分それ以上はある
>>146さん
かな?
でもヒット数は繋がってたけど・・確認してみます
微妙に無印とは違うからなあ

148143:2008/04/05(土) 15:14:00
NYOさん
そうかもしれませんね。無印からサブで使ってましたけど、私の地元で裏シェルミー使ってる人いないから、翻弄させる程度ならいけます。
斜日は基本封印でいいみたいですね。参考になりました。


もしかして裏シェルミーって、ひそかにオススメキャラですか?予選でも十分に通用しそうなので、実戦経験つんできます。

149143:2008/04/05(土) 15:19:06
連カキスマソ

NYOさん
お疲れ様でした。私も明日の予選は裏シェルミー使うので、いい結果が出せるようにがんばります。

150146:2008/04/05(土) 17:25:57
>>147
大会で裏シェ使用乙です^^
今回強化されてるし闘劇で使う人がいたらいいなぁとか密かに思ってたり
めくりの件はJCがヒットした時点で相手が振り向いて喰らってたのでは?てことです
そうなるとめくってるのに正面からコンボを入れることになるので雷光が入らない可能性が出てきます

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 18:36:42
となると、無理して雷光撃たずに鞭を出して、ゲージを温存したほうがいいかもしれませんね。

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 23:40:43
庵が辛すぎる
ダッシュC連発とかどうやって返せばいいのか俺のレベルではわかりまへん
近づけたら負けなんだろうけども・・・

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 09:50:14
>>152
立Bの二段目にキャンセルかかればまだマシだったんですけどね〜
思い切って鞭を撃つか後ろ小JDとかがいいんじゃないでしょうか?

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 19:58:08
なんかJDがめくり性能ありそうなんですけど気のせいかな・・・
潜られたときに巻き込んで相打ちが結構多かったんですが

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 06:53:12
JDはめくり性能ありますけどあんまりめくれないかと

対空屈Cからのめくり幻影ネタってMAX版でも可能なんでしょうか?
誰か試した方いませんか?

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 07:10:54
弱鞭の発生が早くなくなってるけど、弱暗黒雷光拳みたくガード後の反撃に使えないかな?
パッと見雷光と同じくらいの発生に見えるんだが

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 13:29:50
裏ギースの邪影拳や庵の葵花、リョウの虎砲とか距離が離れる技の確反に使えますよ
もしかしたらGCCDの確反にも使えるかも
次回試してみよ

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 00:45:58
庵の近Cに間に合ったら弱雷光より早いって事になるのか?そもそも雷光が何フレか知らんが

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 12:19:09
弱雷光は6フレじゃなかったかな
弱鞭もそれくらい?

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 02:25:49
ところで前Bってどういう所で使ってる?
自分はコンボでしか使ってなかったけど、
立ち回りでも使える技だよね。
ご教授お願いします。

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 03:25:20
相手の気持ちが後手になった瞬間。見てからは飛べないし、足払いもほとんど間に合わないから。

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 05:04:21
>>160
裏シェルミー的バーンナックル。
足先はくらい判定ない?から中距離で先端が当たるように振ってみても悪くない

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 22:49:38
>>160
屈C空キャンで牽制として振ってみたりUMで出来るか分からないけど二段目重ね〜雷光拳とか

ところで…CDって結構強くないですか?w

164160:2008/04/11(金) 03:13:14
161-163
ありがとう、今度からけん制で意識して振ってみるよ。
二段目重ね雷光は繋がるか検証してみる。
狙いどころは杖の後とかかな。

CDは結構強いね、足元無敵だから小足してきそうなときに
振ってみたり。空ぶってもキャンセルで他の技も出せるし。
下段の連打がきつい香澄には割と振ってる。
そういえばCDでスライディング系ってスカせたかな?

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 05:00:02
>>134
ウキー反確紳士はD(強)で方向転換読んで最速でおkですか?


ってか雷光もだけどこのキャラの超必って強の方が発生早いの?

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 07:39:27
>>163
くらい判定が見た目通りになって、足首より先は攻撃判定のみだから小、中ジャンプ攻撃なら刈り取れないこともない
>>164
CDで下段をスカすことはできるけど、スカしてもCD当たらない場合が殆どじゃないかな
UMになって下方向の判定が強くなってれば当てれるかも

しかし98のデータで悪い…UM触る機会が無いんじゃよ…

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 08:30:18
>>166
確かに足先の判定はかなり強かったですね
ガンガン技潰してました

>>164
02だと低め対空屈Cキャンセルからも狙えましたよ

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 10:05:12
シェルミー♪
Somebodyシェルミー♪
Please シェルミー♪

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 11:12:52
>>168
hide乙

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 00:27:11
TELL MEは置いといて、対空屈Cキャンセル前Bヒットからのノーキャン雷光拳を確認したので報告

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 00:59:19
えっ、それは屈Cがカウンターヒットで、
前Bは空中食らいって事かな?画面は中央でも可?

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 02:44:20
どう見ても2C吹っ飛びの着地に6B重なって雷光拳が繋がってます。

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 03:23:33
あらやだ、勘違いだったわ

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 04:07:01
まとめると6B二段目重ね→ヒット確認ノーキャン雷光が繋がると?

175NYO:2008/04/12(土) 07:24:59
6B2段目重ね暗黒雷光拳は前から入る
画面端で2Bno終わり際を当てて暗黒雷光拳が繋がる・・・
けどヒット確認できるほどの余裕は無い
NWではたまに使っていたけど・・・まあ決め打ち用ですね、今回雷光の隙増えたし・・。

>>160さん
シェルミー的バーンn(以下略
攻撃の軌道が使いやすいので重ねとか攻撃&移動の為に使ったり色々です
ちなみにキャンセル前Bとか確か数キャラ割り込まれる危険性もあり

176NYO:2008/04/12(土) 07:36:26
で、先週も予選一回戦負けを報告orz
いや、正直レバー慣れてないタイプでのコンボミスで負けた感じがします、相手は弱くも無いですが庵、クラウザー無しだったので
いけるかなと思ったんですが

裏シェルミーを一番手で相手がギースだったのでやり易く倒し2番目のマリーも結構削ったんですが・・
二番手の山崎で何度もミス・・というか上手く立ちCとか当ててるのに必殺技がキャンセルででないとかorz
ミスというか「え?なんで出ないの?」位コマンドはきちんと入れていたはずなのに
3番目の裏社も同じく、相手の上手いとことかも多かったんですがこっちのミスも多すぎorz
正直裏シェルミーは結構活躍したと思いますし、野試合では結構勝率高かったです
後は俺がクラウザーか庵辺りを入れて使いこなせればバランス的にも良く、相手の
強キャラにも対処できそうなので
庵さえなんとかなれば裏シェルミーが結構活躍出来るので頑張らねば・・・

もし庵入れてもあくまで主役は裏シェルミーですが(轟)
むしろ裏シェルミーを軸にして考えるチーム編成
なんとか・・なんとか予選動画にでもいいから裏シェルミーで荒れ狂う稲光の
姿を・・

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 09:42:30
どうでも良さそうなネタあげます。

相手の起き上がりに重ねCDでアテナのリバサシャイニング潰しました。

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 10:54:41
重ね6Bからの雷光拳は弱でも強でもおk?

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 12:12:37
>>174
ですです^^

>>178
強が繋がるかは分かりませんがヒット確認からの猶予を考えると弱でよいかと


>>177
先端重ねですか?

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 15:46:22
自分も裏シェルで闘劇出てみたいですね。
予選もまだ残ってますよね。
ホームは都内で、ベガスや新大久保アルファなんかで
裏シェル入れてやってます。
勝率はまずまずかな。
このキャラの威光を示してみたいですね。

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 15:47:07
MAX雷光、弱並みに発生早くないかい? 普段使わないからたまたま出したときビックリしたんだけど。

182177:2008/04/12(土) 16:44:40
>>179
先端重ねです。
表シェルミーならまだしもオロチシェルミーでこれを生かす場面ってあるんでしょうか…?

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 03:14:23
>>181
弱並みってか弱と同じ発生。ついでに無敵も弱雷光と同じくほぼ無し。02と違ってダメージはそこそこ。
ただ、反撃に使おうとすると判定がノーマル雷光と比べてあちこちに出るので密着じゃないとフルヒットさせにくい

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 06:12:41
めくりにきっちり対応してくる対戦相手だとこのキャラ辛すぎねぇ?小足からは安いしさ

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 15:24:21
意識配分を散らすのが重要かなあ。歩き小足や投げも混ぜて。
こっちも向こうの崩しにきっちり対応して、飛び込みは
相打ちでも2Cで落として…体力的にリードしておきたいね。


ところでユリとか社みたいに、けん制でちくちくしてくる相手が
どうも苦手です。こっちの技を振ろうにも出る前に潰されたり。
対策は無いでしょうか

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 15:33:06
>>185
ユリは一度も戦った事が無いから分かんないけど、表社なら足元がお留守になるが、弱やたなぎが牽制になると思った。裏社だったら…分かんないです(T_T)

レベルが低かったらスミマセン。でも他に信頼できる牽制が無い気が…

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 16:43:53
牽制キャラ相手には屈Bと遠Cをお勧めします

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 17:20:56
>>180さん
裏シェル・裏クリス・クラウザーのひとですか?
昔関西で見た事あるような・・・。

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 02:13:54
あげー

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 03:12:58
無理キャラのスレあげても意味無いよ
ザコ相手にはしすぎるくらい通用するんだけどなコイツ

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 03:29:16
庵に行ける!

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 04:36:57
本当かよw

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 07:08:43
完全に立ち回りキャラだから語ることが少なすぎる。連続技も毎回毎回同じだしなー

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 08:16:14
語るとしたら、隙の少なくなった
2B、遠Cの活用法はどうでしょ

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 13:39:16
庵はツラいでしょ!
クラウザーもキツイ!
ブライアンにはいける。
あと相手が避けならかなり楽です!

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 14:04:34
とりあえずカラーまとめない?
AB黒
BCテカテカした黄色?
AD緑
CD青
やっけ?

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:16:30
ABは白っぽい色だべ

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:21:13
カラーで表か裏かわからなくてめんどくさいんだけどw
顔をいちいち覚えているわけじゃないから技振ってくれるまで判断できん
ずっと通常技しかふらなくて
すかしJきたから 投げだなって思って飛んだら暗黒雷光…><

一番はじめに雷出してたのに表と勘違いした俺が悪いんだがwww

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:25:01
何ボタンで表カラー?

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:41:29
名前が赤い文字なら裏だよ。

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 15:52:45
全1裏シェル使いのあうさん降臨しないかな 庵との戦い方教えてもらいたい

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 18:03:27
庵は闇払い見てから雷雲で相打ちダメージ勝ちをひたすら狙う。絡まれたらCボタンこする。
ドロドロにできる。


雷雲は必ず闇払い見てからね。

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 18:17:52
後、積極的にめくってダメを取りに行くのも有りだね。
2Bや歩き投げも意識させて、対空で落とされにくくして…
庵の鋭い飛び込みに2Cはかなり使える技なんで、
相手に警戒、様子見の選択肢も与えたい所。

庵のしゃがみに6Bは当たらないんで、コンボはJC→2C→鞭で。
今回遠立Cが牽制で使えるんで、中距離で庵を押せるよ。
ゲージ有り庵に雷雲はほぼ封印かな。
端〜端くらい離れたら、アクセント程度に出すのも有りだけど。

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 21:19:48
相手との腕の差で勝ち負けが決まるキャラだな
庵とかみたいにまぎれがない

205アウエリオン:2008/04/24(木) 23:02:37
201さん>いつから全一になったのかわからないけど、私は全然強くないので全一ではありませんよwwただのちゅーぼーですww


私は裏シェルを使うときはだいたい先鋒EXTRAゲージなので参考になるかどうかわかりませんが、庵対策は被らないことと漏らさせるように仕向けることですかね


庵の飛び込みは屈Cか屈Dのどちらかで対処できますので、この2つを駆使して徹底的に被らないようにしてます。被ったら正直どーしようもないので。こちらにゲージがあって屈Cがカウンターヒットすれば暗黒雷光拳が入りますので、ゲージがあるときは常にヒット確認を心掛けています


走り込みには屈Cか立Bなどを使っています。屈Cが当たらない距離に立Bをふるとけっこう良い役割をしてくれます


庵の闇払いはおとなしくガードか垂直ジャンプか前転で対処しています。らいうんで消そうとしてコマミスなどでくらったりすることがあるので


相手の庵にゲージがなければらいうんを出すのもありでしょう。ただ、走り込み、飛び込み、闇払いのどれかをやられても対処できる距離の話です。BかCのらいうんがいいと思っています。Aだと一気に距離を詰められてしまいますので、こちらが被せたときくらいしか使いません


相手の庵の対空性能が低いなら、小JDがギリギリ相手に当たらない距離で出しています。これは走り込み防止とジャンプ防止、そして鬼焼きの漏らさせるためです。JDが当たらないなら鬼焼きも当たらないので。ただ、相手が走り鬼焼きができたり、八雅女を仕込んでいる気配があるならやめましょう。八雅女対空にはらいじんのつえでかわすことも出来ますが、庵相手にはリスクが高い技なので基本的に使わないことにしてます


先鋒同士なら無印98よりかはやりやすくなったと思います。先鋒ならお互いゲージがない状態ですし、EXTRAならゲージを貯められるし、もし被ってもガードし続ければゲージがたまっているので、切り返しはアドバンスよりやりやすいかと。アドバンスだとどーしても攻めないとゲージがたまらないし、らいうんだけではカバーしきれないうえに、こちらから攻めたら庵の強さを発揮させることになるので、庵相手はアドバンスよりかはEXTRAのほうが良いかと。ただ、アドバンスのほうが先鋒戦を制したときのリターンが大きいので、庵がいないならEXTRAではなくアドバンスのほうが断然いいです。庵は裏シェルの良い性能を台無しにしている組み合わせなので、なるべくは戦わせないのが一番ですかね


長文を書いておいて、こんな結論で申し訳ないです

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 00:03:08
やっぱり庵はきついですよね
でも2D対空は使った事なかったんで使ってみます!

207NYO:2008/04/26(土) 06:02:27
正直庵さえ潰せれば他はなんとかなるんだよな、ゲージのある庵と無い庵では・・
対庵に関しては

庵のジャンプ攻撃には2Cで対応2Dも良いけど間合い次第、めくりBのあれには2Cで落とし&着地点近くを狙い連続技
相手のゲージが無い場合(あってもたまに)対空Cの後は6Bキャンセルして中段重ねを狙う
近くで振る技は2C・2B・B等、奇襲で6Bも
2Cを当てた後は強鞭OR前B
遠距離闇払いには先読み気味でハイジャンプCD
鬼焼き対空もあるので相手の鬼焼きが間に合う場合はわざと技を出さなかったりすると鬼焼きがすかるのでコンボ

ちなみに今は避けを使っているのでそれも活用
近距離でおもむろに避け→避け攻撃→鞭強 もしくは避け→C等まあ色々 
そこまで距離は長くないが裏シェルミーの避け攻撃は意外と速い&距離があるから使える

後は裏シェルミーの攻撃側でちょっと
此方のめくりCに関してですが、庵のしゃがみには6Bが当たらないのでJC→C→鞭OR雷光
他の敵にはめくりやりやすいけど庵には・・庵の立ちC異常に上に強く高くジャンプしても低くジャンプしても
「Cで対空余裕でした」みたいな感じで辛いorz

正直そこそこの庵相手なら結構余裕OR5分なんですが
ベガスとかでやってるとその辺の対応もかなり出来ている感じで
幾ら庵対策がが出来ていても3:7・・・いや、2:8位でしょうね
相性が悪いので裏シェルミーは庵が居る場合1番目に当てるか2番目で倒す感じにしてます
1番目で出来るだけ削るOR勝てればみたいな感じで・・・

もしくはあれだ、此方もクラウザーや庵をつかって庵を倒す
それが裏シェルミーをメンバーに入れる対戦での庵対策(笑)
いや。マジで正直俺が庵やクラウザー使えれば問題無いくらい裏シェルミーを
活躍させられるんだろうけど強キャラほとんど使わないOR自分の好きなキャラ使う
&庵とクラウザー今まで使ってないので使えない・・
時間があれば使えるんだろうけど闘劇とかには絶対間に合わない・・・orz

というわけで裏シェルミー使う方は庵やクラウザーを使うのをお勧めします
それが裏シェルミーを強く&活用できる方法・・・そして強キャラ対策

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 07:25:02
庵潰せれば他はなんとかなる??
むしろチョイがきつすぎるだろ

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 08:45:20
俺は屈C対空の後はフッ(B)ってだいたいするね。
必殺技の方がゲージ溜まるんで。ADゲージだし。
あと自分はステップ選択してるからできるんやけど、庵の飛び込みに後ろレバー入れておくと庵の攻撃までにかなり下がれて安全に屈Dで拾えたりしてます。
まぁ一度転べば死亡フラグなんで自分はメクリさえ狙わないんですけどね。
体力リードさえすれば闇払いでチクチクやってこず、ガン攻めしてくる方々が多いので屈Cも強力なんで、意外とタイムオーバーで勝ててます。

210NYO:2008/04/27(日) 00:57:08
>>208さん
もちろん有利とは言いませんけど庵とかクラウザーよりはましですね

チョイのめくりは庵に比べればガードしやすいし
固められ難いのでやりやすい

近距離弱Pには2C相打ち等
ウキーにはシンシで対応出来るし
チョイ相手にめくりに行った場合チョイは上方向への
強い攻撃が無いのでかぶせに行きやすい

ちなみにどの辺がきついですか?

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 02:32:32
立ちAがあまりにきつすぎるだけだろ
ってかチョイのめくりはガードしやすいとか意味わかんない
飛翔脚との2択にガードしやすいもしにくいもないだろ
あと裏シェルは庵にめくられないし

212NYO:2008/04/27(日) 13:35:21
>>211さん
チョイのJCは庵のめくり6B→からの2択3択に比べガードしやすい
難易度の問題
飛翔脚に移行するならガーキャンやら仕切りなおしとかも出来る

裏シェルは庵にめくられないというのは無い、一回こけたら死亡フラグ
単発J6B程度ならまだしも(場所によっては3Cも当たる)連続はきつい
技の性能的にもめくられやすいかと
もちろんそれを全て対応出来てめくられないという意味で裏シェルは庵にめくられない
というのなら別ですが

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 13:52:26
チョイ戦は、垂直ジャンプDが活きやすいですよ。
ウキーが来た時は注意ですが…。
遠距離では雷雲を撒き、ウキーで来たらしんし
おもむろに飛び込んできそうな時は垂直ジャンプDと。
杖を出してみるのもいいかと。

近距離では雷雲をかさねたり、牽制技を出してみたり。
雷雲はチョイにヒットしないので、設置後飛び込みでめくりを
狙いにいきやすいです。コンボはもちろんJC→2C→鞭ですね。
6Bは当たりませんので。

チョイのめくりは落とせないので、飛び込まれたら素直にガードか前転で。
避けは投げられやすいです。チョイの立Aは安いので、相打ちでも
牽制を出してみるのもいいですよ。
やっぱ裏シェル最大の敵は庵ですね…

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 09:05:14
>>211
チョイの遠Aなら2Bで一方的に勝てるぞ。近Aだと無理だけど
チョイの遠Aが当たるか当たらないかって距離からの小、中ジャンプなら2C置いとけばok
遠くから飛んでくるのは適当に誤魔化せばいいんじゃない?

まぁ毎回毎回上手く捌けるとは思わんが…

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:38:33
皆さん、自分が愛用してるカラーだけでも入れてって、そろそろ完璧なカラバリ色埋めしませんか?

A:
B:
C:
D:
AB:
CD:
BC:
AD:

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 20:22:51
A:
B:紫
C:
D:
AB:黒?
CD:
BC:
AD

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 20:38:42
A:赤
B:紫
C:黒
D:
AB:青紫
CD:
BC:
AD

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 19:32:48
AB:水色(白っぽい)
BC:黄色(肌黒)
CD:紺色(肌黒)
AD:緑

ちなみにBCとCDはインナーと肌の色が同じで一体化した感じになってます。

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 19:47:12
D:黄色

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 12:24:38
さあそろそろしゃじつのおどりについて語ろうか

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 03:49:26
最後の削りに使います。相手もこの技の事すっかり忘れてるだろうし…

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 05:09:31
>>220
スラかわすのに使えないこともない

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 05:30:40
性能よく知らないんだけど空対空でこっちのしゃじつとかち合ったら結構強いの?
いおりん削りにいったらJCに一方的に勝ってたけど・・・

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 03:35:21
判定強くてもあのダメージじゃな
つーか上とられたら終了

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 08:00:02
割り込みとかJ防止に使えたりするけどダメショボイ上に当てた後の状況があんまよくない

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 20:25:38
236236Kって使い道有りますか?
性能は発生早くない、攻撃判定出る前に無敵無くなる、見た目的に飛び道具貫通あっても見てからだと大体間に合わないで合ってますよね?

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 20:33:02
もしもの話は好きじゃないが、雷神の杖の超必版があったらいいのにね。落雷のエフェクトで空中からズドン!みたいな

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 21:13:56
かっけえw
ダウン追い討ち可能とかだといいなw

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 21:31:21
無月の発生が全部A使用になったついでに、無月の弾き値も全部A使用になってないかね
JC→立ちC→無月AorBでかなりガクラ値溜めれるんだけどな
舐めきってガンガードしてる相手になら狙えそうだが

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 21:54:20
>>229
体感だと全部ガードされたときシェルミー不利な気が…
自分はC6BからA雷雲でバリア貼って攻め持続させます。

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 22:03:02
>>236
自分は雷光より減るからコンボに組み込んだり状況が限定されるけどめくりを狙ったり
飛び道具対策や割り込みとしては使ってないというか使い所がよく分からないです;

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 22:04:44
>>226だた
連書きすまそ

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 22:47:34
>>226
強宿命なら持続の長い強攻撃1発分のかわすくらいの無敵があるから狙ってみれば?
弱だと無敵が半端過ぎてあんまり役に立たないが
>>230
そんなに不利でもないだろ。そこで暴れてくれるような相手なら狩ればいい

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 23:08:40
>>230
JC→立ちC→無月AorB×2からJC→立ちCでガクラリーチ。あとは無月AorB、JC、立ちCのどれかを当てれば割れるんだぜ
無印から弾き値変わってなければね…調べてなくてスマン…

A雷雲置いて攻め持続してガクラ値ためても言い訳だし。狙えないことは無いと思うんだけどな。
まぁそもそもガンガン攻めるようなキャラじゃないんだけどね

235226&230:2008/05/05(月) 23:16:21
>>229>>233
意外とC→A雷雲使えるみたいなので今度使ってみます。

>>233
ありがとうございます!裏シェルにしては、それなりに無敵あるんですね。

長々と付き合ってくれて皆さんありがとうございますm(__)m

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 20:27:34
MAX雷光がやたら減った件
相手が前転してきたからC→6B→MAX雷光で5割半くらい消し飛んだ。見間違えだったらスマソ

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 20:51:34
↓間違いじゃないよ。
俺も無月Aを設置し相手前転しヒット2CでMAX雷光で 相手のパワーが一気に減って死んだww6割ぐらいは減った感じがする

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:22:12
MAX雷光の無敵時間の短さは相変わらずなのか?
強雷光くらい無敵があれば対空や割り込みに使うんだがな

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:49:00
庵との相性グー(^O^)g

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:50:49
でも八乙女には注意しましょ

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:51:50
庵との相性悪いだろ普通に

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:55:49
たぶんグーって言いたかっただけじゃないかとw

243シャクマ:2008/05/07(水) 10:21:55
>>238
MAX雷光は無敵は一瞬だけありそう。出の速さ勝負
潰された事もあるから
出の速さとダメージは中々 良い具合だから反確時や 対空に出すのも良いね。
気になるのはMAX幻影の方威力と飛び道具を見てから出してヒット出来るのかが気になる。
ADVゲージなら大将でも任せれるキャラになっただけで嬉しい発動してから戦法も噛み合うし
しいて言えば02のCDと2Bがあれば文句なしww

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 18:51:17
一瞬で潰れたってことは無印と変わってないって事かね
強震死>弱MAX震死、強雷光>弱MAX雷光ってことでいいんだろうか

245NYO:2008/05/09(金) 00:19:48
MAX雷光は・・よく解らないけど無敵・・・ある?
弱足に潰されたのでなさそうですが・・
少なくとも強雷光のような無敵は無い

というかダメージ的にも微妙なので普通の暗黒雷光拳の方が良さそうですね
ただ、結構上側にも出るのでそこを当てて止めとかには使えそうです
でもMAX雷光って距離が微妙だとカス辺りしかしなかったりとか・・・
相変わらず微妙だ・・

>>220さん
斜日は相手にもよるけど画面端からの脱出やら無敵時間を使った空かし等に狙います
相手のゲージが無い時とかは結構使えたりするかと
でも使うのはほぼ強のみ 弱は近距離での奇襲にしか使えないです
皆ほとんど使わないが俺は結構使ってます

>>226さん
近距離飛び道具に狙う
近距離で庵の闇払い重ね相手等に狙う(これはちょっと難しい、タイミング次第では闇払い当たる)
相手の強足払い重ね等に狙う
連続技にする
裏ギースのダブル烈風拳に当てる(ダブル聞いてから余裕)
色々他にもネタはありますけどね

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 00:28:15
しゃじつ中に一応発動出来たから、最後の段に発動できたら雷光繋がるかも


だから何とは言うな

247NYO:2008/05/09(金) 00:31:05
>>236さん
それかなり減るw
むしろそのダメージは普通かと
>>237さん
それはもっと減るw

そうだ、皆さんちなみに裏シェルミー以外のキャラは誰使ってます?
裏シェルミーは他のキャラとの組み合わせが大きく影響するからその辺も話して問題無いかと
思ったりとかどうとか

俺は近頃庵対策やら他にも結構行ける裏ギースを試し中
裏ギースと裏シェルミーは飛び道具の特性が強い、それでいて両方別の特性なので
どちらかで相手を倒しやすいかな・・とか

248NYO:2008/05/09(金) 00:35:22
>>246さん
むしろ貴重なダメージ元になるかも
しゃじつ中発動ってどんな感じになるんだろうか・・・他の技出せたりするのかな?

斜日→最後の段に発動→C→雷光・・・・無理かな

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 00:45:15
裏シェルはガン待ちが得意なキャラに弱いから、投げキャラみたいな崩しが容易なキャラがいればフォローしやすい希ガス
あと庵と戦いやすいキャラは必須

裏ギースや裏ユリ・クラークなんかがいいんじゃない?

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 00:59:36
俺は表舞 裏ユリとかだけど
裏シェルサブで使ってる

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 02:17:29
安直だけどクラウザー庵が居ればとっても安定する

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 04:33:43
>>245にはダメージ的に微妙
>>247には普通やらもっと減るとか

MAX雷光が減るのか減らないのかイマイチわからんのだが

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 05:41:18
最上の展開はこっちは中堅の内に相手の大将を引きずり出して、最後の一人を裏シェルで相手するのが一番理想だと思うんだよね
性能的に見て2〜3人も倒すようなキャラじゃないし、御膳立てはある程度必要だと思うんだよね
だから>>251で出てるように強キャラ2人で固めてしまったほうが楽ではあると思う

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 07:14:16
超必の無敵時間についてアバウトに書くと
弱雷光、MAX雷光はマジで持続の短い弱攻撃なら避けれるくらいの無敵
強雷光、弱宿命、MAX宿命は持続の短い強攻撃を避けれるくらいの無敵
強宿命は持続の長い強攻撃を避けれるくらいの無敵

詳しく書くと
雷光の無敵は暗転から手を前に出すまで。弱、MAXは発生が早いため無敵の恩恵が殆ど得られない。
強雷光だと暗転から手を出すまでが若干長いから無敵をちょっと長く感じることができると。
宿命の無敵は、暗転からシェルミーが雷を纏って突進する直前まで。
攻撃判定が出たときには無敵が切れてるから弱、MAX宿命はリバサとしては若干使いにくい。
強だと突進するまでが若干遅いから無敵を長く感じることができる。

ちなみに、踊りにも出がかりに無敵があったりする。最初のモーションにある、体を捻って背を向けるまでが無敵。
弱だと頼りないけど、強だと強雷光並の無敵があったりする。ただ、幾ら無敵時間があるからといっても技そのものはやっぱり微妙なので注意。
最後に、この話は無印と変わってないならの話ね。体感では多分変わってないと思うけど間違ってたらスマン。後長文スマン。

255NYO:2008/05/09(金) 12:29:15
>>252さん
ごめ、言い方が悪かった

>>247の場合フルヒットの間合いだから減るって事で
>>245の場合はフルヒットならまだしもカス当たりや位置によってはダメージが微妙になるって事で

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 13:09:20
>>254
発生の速さの考察もできますか?

弱雷光 → 無敵: 、発生: / 使い方例:
強雷光 → 無敵: 、発生: / 使い方例:
MAX雷光 → 無敵: 、発生: / 使い方例:

弱宿命 → 無敵: 、発生: / 使い方例:
強宿命 → 無敵: 、発生: / 使い方例:
MAX宿命 → 無敵: 、発生: / 使い方例:

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 20:38:39
>>230
今更だが、雷雲はガードさせれば有利取れるぞ

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 23:20:25
飛び道具見てから宿命

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 01:45:02
>>256
弱雷光 → 無敵:短い 、発生:6F / 使い方例:連続技に、発生の早さを生かして確定反撃に
強雷光 → 無敵:普通 、発生:9F? / 使い方例:発生と無敵を生かして割り込みに
MAX雷光 → 無敵:短い 、発生:6F / 使い方例:発生の早さを生かして確定に?フルヒットするとやたら減るらしい

弱宿命 → 無敵:普通 、発生:強攻撃から繋がるくらい/ 使い方例:密着からの連続技に。雷光よりダメが高い。リバサ、割り込みとして使えなくも無いが攻撃発生前に切れるので注意
強宿命 → 無敵:長い 、発生:強攻撃からでも繋がらない / 使い方例:長い無敵を生かした割り込み、リバサに。ただし発生が遅いので突進部をガードされることも
MAX宿命 → 無敵:普通 、発生: 強攻撃から繋がるくらい/ 使い方例:ダメが高いので密着からの連続技に。MAX雷光次第じゃ出番減りそう
あと宿命は飛び道具突き抜けると

98の詳しいフレームはKOFのことで調べてくれ。
あと誰か弱鞭の発生と雷雲の弾き値を調べてくれないか…うちの地元じゃUM置いてないんだよ…

260ノリコ:2008/05/10(土) 17:19:05
お姉さま、あれを使うわ!

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 17:25:17
稲妻〜

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 20:46:05
紅丸スレへ池

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 21:39:50
ええ、よくってよ

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 21:48:54
さっぱりわからん流れ

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 17:46:58
MAX雷光とMAX宿命のダメージを比べてみた
結果、どっちも4割くらいのダメージ
だった

宿命の価値が…

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:34:53
ところで強宿命って密着で出してガードされたらどの位不利なんだろう?反確?
画面端脱出の移動技として使ってるんだが…

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:08:58
反確だよ、ガード後すぐ相手がダッシュで
近づいてきたら背後からフルコンもらう。
相手の反応次第って所かな。
うまい人なら確実に反撃してくるね。

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:03:38
>>267
ありがとうございますorz

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:29:52
ん、待てよ。という事は
ステップの相手にならガードされても
反撃受けないんだろうか。
での早い突進技のあるキャラを除いて。
だとしたら気軽にぶっぱできるんだが。

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 06:34:14
歩くの早くなったんだし、ちょっと歩いてから大ジャンプでフルコン貰ったりするんじゃね?

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 21:11:42
どういうわけか闘劇魂の攻略に裏シェルミーがあってワロタw
他は全部強キャラなのに突然裏シェルミーw

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 22:16:49
今日強宿命ぶっぱなしてきたけど
ステップなら反撃されないと思うよ
試した相手がクラークだからかもしれんけどね

273NYO:2008/05/18(日) 16:20:15
とりあえずスポット21の予選行って来たけど2回戦負け
>>271さんの書いてるように何故か裏シェルミーの攻略が闘劇魂に
あったようですがやっぱ使い辛さや相性的な物もあって皆裏シェルミーは入れてませんでした

で、裏シェルミーはそこそこ動けました、
相手に隙が無いのもあるけど超必殺技を一度も使わずに終わったので地味な戦いでしたorz
闘った相手がエイジ、表ギース、裏クリスなので使わないのはしょうがないですが

とりあえず一回戦で裏クリス、2回戦で表ギース刈れたので良し
今までの予選上やっぱ二人倒すのは難しいけど一人は大抵倒せるだけど・・・
やはり他のキャラを強くしないと裏シェルミーを生かせない
次はキャラ確定させてなんとか決勝位までいきたいなあとか
何とか裏シェルミーを単発とかで使うのではなく普通に使用キャラとして闘劇に
出したい所です

流石に2回戦、ライアンさん相手にわかルガールに変更したのはまずかったorz

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 16:22:51
日記でやれ

275NYO:2008/05/18(日) 16:23:40
>>272さん
多分突進系や飛び道具持っている相手だと反撃されるかも

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 19:27:56
トウゲキふざけわなよ!
裏シェルミー攻略なんて載せんなボケ!のせるなら強キャラとかボスキャラだけにしろ!

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 21:14:43
落ち着けw

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 21:44:02
裏シェルミー攻略は確かに違和感あったw

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 22:26:46
ここってNYOスレ?
個人的な闘劇予選レポートを裏シェルミスレに書くとかやめてくれ
スレ違いとかそういう次元を超越してるぞ
コテハン出してるって事はライアンの使用キャラを書いたのは本人にちゃんと許可をもらったんだよな?

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 22:45:11
まあまあ、そういうお年頃なんですよ。
大目に見てやってください。真面目でいい奴なんですよo(^-^)o

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 23:36:51
俺は別に良いとおもうけど>闘劇予選レポート
こんな無理キャラで出ようなんてアホは中々居ないし
まあ自サイトでやるべき内容だがなw

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 23:47:13
まぁこれくらいならいいんじゃない?
っていうかNYOさんのブログ見たいわ。書いて公開してくれ。


まじめな話予選見てる限りだと彼の裏シェルが全一だと思う。

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 00:08:50
279
いやいやいや、NYOは裏シェルで頑張ってくれてんだから、
それ以外に裏シェルで頑張ってくれる人そうそういねーぞw
そー文句言うならお前が裏シェルで予選とかに出て、
名轟かせて、裏シェルのためにがんばってみろやw

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 02:29:34
2回戦レベルで裏シェル全一って…

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 05:26:47
いいじゃんか、このキャラ使い続けてる物好きなんて
そうそう居ないし、闘劇目指してる仲間がいるのっていいと思う。
同キャラ使いなんてそうそうお目にかかれないしね。
俺は今回の予選は、三社祭出てたので行けなかった…。
次は行くつもり。11年使ってる裏シェルを闘劇で活躍させたいしね。

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 07:27:56
裏社の開幕遠立ちBはCDで勝てるっぽいね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3320411

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 10:19:34
裏表関係なく通常技は性能変わらないから両方の開幕遠Bに勝てるよ

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 17:38:05
まだアルカディア見てないんですが、裏シェル対策ってどんなの書いてました?
自分が裏シェルメインなんで気になります。
是非知っている人、教えて下さい。

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 17:44:09
CD見た目も判定が強そう
だから社以外の弱牽制キャラとかにも牽制潰しでイケナイかな!?

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 18:24:34
裏シェル対策じゃなくて攻略(戦術指南)ね

対空2Cカウンターから弱雷光を狙えとか書いてあったが…猶予何Fだよ…

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 18:47:55
>>290
サンクス!
適当にも程があるっ!
んな事毎回できるならするよ…
てかライコウケンってまたGCABできないの?
削りでガードさしたら、バンバンAB押してる?音聞こえたのに前転ならずw

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 08:25:26
>>291
前から最後だけGC可能じゃなかったっけ?

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 09:29:17
MAX雷光拳と弱雷光拳はどっちが早いかな?

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 10:12:32
対空2Cカウンターらいこうけんは、ヒット確認と言うより、状況判断でやるもんだと思ってる。
庵相手とかだと特に狙いやすい。

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 10:16:12
>>293
発生は同じ6Fのはず

296293:2008/05/20(火) 10:48:49
>>295
THANKS♪
体感的にMAX雷光拳の方が早く感じたから。
EXゲージで点滅時に相手の反撃確定の時に通常技に
ガード発動し相手必殺技→反確MAX雷光拳とか良いかなと思って!!


2C対空カウンター雷光拳のことだけど相手の中J攻撃に2CがHITすればカウンター付いた んじゃね?
状況的なHIT確信で狙うのなら有効かもしれないね

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 11:50:28
293じゃないけど雷光発生ってそこまで早くないんですね。(判定デカイから頼れるけど)
これからは間合いによっては立A弱鞭or生鞭で反撃します。

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 16:19:41
いやいや、このゲームで6Fてかなり早いぞ

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 17:04:27
>>297
6Fとなると通常技ですらガード後に確定するほど早いんだがな。まぁ勿論ガードしたものによるが
で、そこそこ判定でかいから強いと。硬直は増えちゃったけどね

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 21:32:26
江戸時代は二百年続いたそうな…
このスレはもう三百

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 15:05:19
CDはだな、02組からしたら泣ける。
でもこの(98の)2CとJCは魅力的だよね。
ただ2Bはやっぱり02の方がおもしろいんだよなぁ。

そしてB・2Bから安定6B(普通のキャラの特殊技の様に)繋がるNWの6B・・・。

02UMではパーフェクトシェルミー待ってますよ、博士^^;

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 15:07:11
>>301
バトルコロシアムと言うものがあってだな…

303297:2008/05/21(水) 15:52:59
>>298
>>299
雷光って早くてデカくて、そして反確でヒットさせれる状況が多いってのは分かるんだけど、勝負中とかに反確試す余裕ないし、実際何に反確取れるか分かんないしで躊躇しちゃう…
もちろん自分の腕が悪いのが一番の原因ですがorz

と言うわけでコイツにバトコロの飛び膝蹴り下さいm(__)m

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 16:15:44
しゃがみCカウンター雷光拳は、カウンターの文字が出るかどうかに注目してれば高い確率でできるよー。

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 16:50:05
>>303
自分の腕が悪いって自覚してるんなら無いものねだりするんじゃなくて努力しろ

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 17:30:15
キャラ性能にものを言わせて勝つキャラじゃないからねぇ
星の数ほどの対戦経験と細かい知識が全力で必要なキャラはこいつくらいなもんだ

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 18:54:49
ま、ガチで取るキャラじゃないな
面白いけど

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 23:21:25
システム変更が出来るおかげで十分強いけどね。
自分はEXTRAが最近ブーム!!ステップカカトステップ通常投げが良い感じ。
飛び道具合戦も無理だと思ったら避けれるし。
ダッシュ防止の立ちB二段目に避けキャンが可能だしね。まぁ連続HITしないけどww連係みたいな感じのアクセントに良い!!


2C対空カウンター→弱雷光拳を試したがカウンターがとれずに出し切ってみたら相手の着地に重なるかと思ったら重ならなかった。
しっかりとカウンターを見てからないと死に技になるね
弱鞭が早くなったからか
カウンターHITしないかな?
カウンターしなくても二段目が相手の着地に重なる。
出が早い技で確反かな?

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 23:56:06
このスレを見てたら、裏シェルを使いたくなってきた。
庵外して裏シェル入れてみるわ。

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 00:19:16
>>309
庵から裏シェルに転職かぁ…お手軽じゃないからキツイぞ知識と経験と鋼鉄の心が 必要だぞ!!
まぁ〜裏シェル使いたいって言ってくれるだけで俺は 嬉しくなる。
険しい道だが頑張ってな

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 00:20:12
ネタだろ絶対w

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 00:20:43
じゃあ俺は裏シェやめて庵使うわw

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 00:21:40
正解杉だろw

314309:2008/05/22(木) 00:33:07
>>310
頑張ってみるよ。
裏シェルは使っていて楽しいからね。
知識と経験は無いけど、鋼鉄の心と、山のような50円玉を用意して頑張る。

…かも知れない

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 01:40:44
98の裏シェルってそんなにきついの?
見た感じそうでもないけど…

NWより弱い?
とりあえず使ってみるかな〜

あと、技は裏シェル、性格は表のシェルが使いたい。

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 02:20:52
NWよりは完璧に弱い

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 07:36:25
「好きなんでしょ?こうゆうの!」と言いながらしんしで突っ込んでいく裏シェルが脳内で

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 07:39:27
UMの裏シェルは鞭や雷雲の勝手が良くなったけど雷光がなぁ
硬直短いままならエキストラで大将が面白そうなのに…

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 08:33:43
自分でふっといて吹いたww>>317

320310:2008/05/22(木) 08:58:14
俺はあのミニスカにクールな所と雷がマッチしてるから好きでシリーズ全部使ってるが



個人的にNW>97>UM>98>02
の強さだと思う。
NWは強すぎてキャラ対策知識経験とかあまり関係ないような気がしてならない 自分は最弱の02裏シェルミーをやりこんだからな。
あの弱さが良い!!
キャラ対策考えるのが楽しい

>>314
今回は避けやステップとかで短所補えたり戦い方を変えれる単発キャラなので発動し攻撃力上げて戦い方も強い。
なんといっても今回は
中ジャンプ(早出しがメイン)な対して先端2D対空がキモで 引き付けないといけなくなるので2C対空や弱雷光が活きてくる!!
どうしても相性悪い相手が出て来るが仕方ない。
50円沢山用意して頑張ってくれぃ、俺は02で鋼鉄の心は会得してるから今回は全然イゲル

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 09:08:18
ちょっとずれるけど2D対空って無印からできたよな。

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 12:36:26
すいませんこのキャラの下段コンボ何やってます?

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 15:06:51
屈B>立ちB一段>雷光or弱鞭

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 18:31:20
安定します?

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 18:43:57
>>320
でもあれは雷光の威力がちょっとした普通のキャラの超必くらいの威力になって
普通のキャラの様に下段から必殺技まで繋げれるようになっただけだと思わない?

そう考えると単なる対策不足ってだけだと思うんだが、
むしろあれが「普通のキャラ」の性能なんだと思うよ。

02のシェルミーも2BのくだりとCDは魅力的だけど、弱さだけはお墨付きだしNWは上位互換だもんな。

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 18:46:12
02裏シェルにくらべれば戦える

327320:2008/05/22(木) 19:11:14
>>325
今回やっと「普通のキャラ」になっただけかww
02裏シェルにどっぷりハマリ過ぎて感覚がマヒしてたわww
下段は目押しちょい難しいしな。
今回の裏シェル02裏シェルの2BとCDと立ちB
(二段目)にキャンセルがかかるぐらいが調度良かった!!
「強いキャラ」になったかも強よすぎかなw?
出た物にこんな事言うのはおかしいが。
てゆーか、下段コンボとかあまり要らないと思わない?

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 19:14:24
>>326
だなっ!!

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 19:21:49
対策取れてないだけで冷静に客観的分析をすればNWのは並のキャラとしての普通の装備が整っただけに過ぎない。

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 19:59:10
つまりいつもは普通の装備がないとw

331NYO:2008/05/22(木) 20:28:14
色々あるけど関連したのをとりあえず
>>282さん
ブログとかKOFのは無いんですよー。他のならあるんですが・・
作ってみたいかもとかは思ってます

>>NW裏シェルミー
性能はまあ確かに普通になったって感じで
その上MAX2の攻撃力UP(ヒート絡めると更にUP)
相手がMAX2の場合前転等が無く暗黒雷光拳等を割り込み、技の戻り狙いやすい
相手がGBの場合攻撃力が低めなのでハイリターンを減らせるので少し無茶も出来る
キャラが多少強くなったのもあるけどモード的な恩恵を受けて闘えたって感じですね
ギースはきつかったですが強キャラで構えからループを狙うジョンやらチョイやらすら
互角とはいかないけど4:6位まではあったと思いますし
超有利なキャラはあまり居ないけど5:5、4:6辺りが多いキャラだったかと

>>強さ
NW>>>>>>98UM>>>2002>>>98
だと思います。
98UMはプラス分がめくりCやしゃがみCの性能UPと雷雲&鞭の性能UP、アルティメットでの性能UP
マイナス分が暗黒雷光拳の硬直(これだけだけどかなり痛い)
無印98や2002よりは確実に強いかと

332NYO:2008/05/22(木) 20:37:50
>>303さん
むしろそれがあると裏シェルミーっぽくないです
稲妻レッグは表の技なので・・・
>>309さん
むしろ庵と裏シェルミーの両方を使うんだっ!
この組み合わせ悪くないと思います
>>320さん
2002板では無いですがまあ裏シェルミーネタなのでいいですよね
個人的には2002の裏シェルミーは再弱では無いと思っています
極まったキムやアンヘルやらクーラは辛いけどそれ以外のキャラには結構勝てたりするんですよね

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 21:22:19
稲妻は表の技だけど裏にならないと雷の力は使えない罠

334320:2008/05/22(木) 21:56:30
>>NYOさん
面識がないですがキャラ対がしっかりしてると友人に聞いてますよ♪
使い込んだら解るが自分では最弱じゃないですね
強いキムには固めの無月が飛燕斬で割られまず機能しなくて辛い。
超早出しJCの後に連ガーになってない近Cや起き上がり近Cは強しゃじつタイミング次第で抜けれる。ネタかな 私はアンヘル問題ないですね画面中央で戦うようにしてますね。
極まったクーラは無理でしょうが苦手意識はないです
自分は2AJA三接棍とガーキャンだけで徹底してるビリーが6Aはタイミング次第2Bでスカシて2C6Bムチのフルコンが入るから相手がして来ないですね
ほとんど、後、チャンが1番無理です、泣きたくなる
02の話しだから悪い気がしますので戻りますね!! 今回はシステムはどうしてますか?自分はダッシュ避けEXの先鋒か中堅ですかね

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 21:59:19
>>334さすがに日本語めちゃくちゃ過ぎだろ

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 22:26:29
スンマセン!!
ラストフレンズ見る為に今、起きたんだよ、寝起きだったから文章が変だった。

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 23:33:48
とりあえず結果が欲しいよな
難しいだろうけど

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 00:33:49
庵に弱いってのが

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 01:48:32
>>336
まず、点の付ける位置をかえてみよう!

シェルミーはミニスカはもちろんだが、あのむっちり太ももがいいんだ
ミニスカは引き立て役だ

現実にいたらたまらん
しょこたんとタイはるな

キモス発言スマソ

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 02:24:45
中川翔子ってちんちくりんで
シェルミーと共通点ないよな

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 03:07:49
身長が全然違うしね
長身タマンネ

342339:2008/05/23(金) 08:56:14
オレもなぜ比べたかわからんww

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 09:42:14
つまりシェルミーがブログをやってくれればいい訳だな。

5月23日
今日のお料理は肉じゃがよ、アハ♪

5月24日
滅びなさい、人類よ。寂しくないわ…

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 11:29:14
>>343
1日おきに別人格かよwww
シェルは遊びで使う程度だが、そんなブログ書いてくれたらメインにしちゃうぜwww

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 12:28:58
もっとエロく

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 23:32:56
>>343
もう病気だなw
だがそれがいい

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 16:47:12
今回も強くもなく弱くもない…そんな裏シェルが好きだ!

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 17:32:06
俺もだ!!
このキャラがいないならKOFをする価値がないww

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 17:55:09
お口シコシコもんだみん

350NYO:2008/05/31(土) 19:45:57
ぬああああ、腰傷めたorz
と、言うわけで今日の闘劇予選は行けず、32人まで限定だからチャンスがあると
思ったせこい漢だ・・・・(不破刃的に)

近頃思った事、ガード中に暗黒雷光拳を入力すると出ない事がある(割り込みOR併せ用)
無印98や2002とはちょっと感覚が違うような・・・気のせいかな

>>334さん
モードは避け、ダッシュ、ADVですね
EXは裏シェルミーには利点が少ないので・・ゲージを溜める時間があったら雷雲を使いますし
MAX発動でちくちくとかがやり難くなりますので
後ADVの方がゲージの個数溜められる分ガーキャンとか使いやすいですから・・
攻め込まれても仕切り直しとかやり易いですし
正直何かネタでも無い限り裏シェルミーはこのモードが一番使いやすいかと

ついでに言うと、他の人が庵とかクラウザーとかと一緒に使わないのは
モード的にあわないからというのも有るのでしょうね

351NYO:2008/05/31(土) 19:52:17
>>339さん
むしろ胸だな
紫OR赤紫な服であの胸だ
ハァハァとかでは無いが普通に好きだ、しょこたんには興味が無い

>>343さん
裏が酷いです(><)せめてヤンデレ風で
>>347さん
強キャラを裏シェルミーで倒すのはたまらんね

>>348さん、お前がナンバー1だ(べジータ風)

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 22:14:16
闇払いにしんし合わせたら燃えたんですが

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 22:28:19
>>352
君も02プレイヤーだろ?
俺もよく燃えたww
攻撃判定がデカイって訳で優秀な球も持っている庵は強いという結論です。

354339:2008/06/01(日) 02:34:06
なるほど、オレのゾーンは広すぎたようだww
ここにしょこたん好きはいないようね
いや、結構しょこたんもムチムチ足だから、比べてみた…

つかセレクト画面の鎖骨周辺がセクシー!!

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 08:14:35
ショコタんスレと聞いて飛んできまスタ!
O(≧∇≦)o

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 08:25:26
中川翔子とシェルミーの身長差は20センチちかく
一般人(171くらい)と猪木くらいの差があるなあ

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:34:09
裏シェルミーのコスしたしょこたん可愛い!!
O(≧∇≦)o

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:52:56
クリスの方が似合うんじゃね

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 01:15:49
オレのせいでしょこたんスレになっちまった!!
ウレシスww

シェルミーコスのしょこたんいいね!!
見たい!!

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 01:25:14
(`・ω・´)

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 01:32:59
普通に気持ち悪いからもうやめとけ。
管理人に通報される前に。

中川翔子みたいなニワカおたくの似非アイドル気取りは気持ちが悪い。

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 01:41:57
心から同意

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 01:57:24
おまえらのほうがキモいくせに、何を言うかww

こんなんで通報すんな

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 02:10:38
>>363
2ちゃんと勘違いしてるんじゃないか?
2ちゃんでも専用板や専用スレでこんな事を平気でやってる奴は神経疑うが。

とりあえず自己中心的に発散する事だけを考えずに、
周囲の人間の事も気に掛けられる人になろうな。
そしてここは裏シェルミーの考察スレだ。

これで終いにしないなら、お前は相当なアレだ。

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 02:30:08
堅物君ウザスww

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 06:19:29
しょこたんってのが微妙にダメなんだよw

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 06:37:06
微妙というかもう生理的にガッツリ駄目な俺もいます。

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 09:27:20
庵が02から見て厳しい理由
①闇払いが真摯で抜けれない
②無月が八乙女のせいで打ちづらい
③C→6Aに必殺技がキャンセル 出来る為にガードされてもヒット確認が出来るので葵花を出し切る事が少ないので雷光拳で半確を取れる
機会が少ない。
④2B対空雷光拳が出来ない
⑤簡単かつジャンプ防止になるCDがない


①飛ばれる前に出が早い 遠Cや遠Aでジャンプ防止



②飛ばれた場合は2D対空
を上手く使い相手に攻撃引き付けないといけない事を悟らせ出が早い2Cや雷光拳で落とす。
庵は中ジャンプがメインなので2Cカウンターが取れやすい。


③ダッシュ防止にCD空キャン鞭や 無月を八乙女に狙われない程度の使い方。



④6Bをアクセント程に出すのも良い



⑤バクステカカトとメクリで頑張る



⑥通常技単発から無月の固め立ちCや立ちB一段目に無月を出す、八乙女は狙われにくい。



こんな感じで頑張ればね少しは行ける

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 09:35:48
しかし庵のラッシュは全てを無に帰す

370368:2008/06/02(月) 09:48:46
>>369
それは間違いない!!


目標としては闇払いには

付き合わずジャンプ攻撃は

ガードしないダウンしない。

近付く所を迎撃

02の初手キム戦みたい感覚 で戦い方を求められるキツイカードだね

まぁ、厳しいが無理じゃないだけ良い

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 09:57:31
本当に無理なのはレオナ

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 10:08:04
実は山崎が一番キツイ。

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 13:58:42
山崎とレオナ確かにキツイな
今回はその二人とは対戦

あまりしてないけどキツかった覚えがある。

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 15:09:22
山崎は02で対戦してるのかと思うくらいキツイ

何をすればいいのか分かんない

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 22:09:03
俺はケンスウがダメだorz

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 23:19:48
裏シェルミーの連続技を教えてくれる優しい方、募集中!

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 00:09:31
近C〜前B二段目〜逆波動C
屈A〜逆波動A
屈B〜立B(屈A可)〜逆波動A
各種JCメクリからでもOK。
逆波動をライコウケンにしてもいいよ。

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 00:56:46
前B二段目から暗黒雷光拳を入れる場合は
めくりなどで相手が背面ヒットの場合は全キャラ入る。
だけど正面からだと密着でも、キャラによっては入らない。
わからなければ強やたなぎの鞭で安定。

後なかなか狙えないけど出来なくはないコンボ

むげつのらいうん→2C→鞭or暗黒雷光拳
(相手の起き上がりに雷雲を重ねるか、
 設置した雷雲に相手が前転してきてヒットした場合)

6B二段目のみ終わり際ヒット→暗黒雷光拳
(2C対空をして、キャンセル前Bをすると二段目終わり際が重なる事がある
 中段なので、相手にヒットしたら確認して最速ノーキャン暗黒雷光拳)

むげつのらいうん→暗黒雷光拳
(これは起き上がりとかではなく、普通にヒットさせた場合でも
 最速で雷光拳が間に合う。相手の大きな隙とかに魅せコンボで)

らいうんは全て地上ヒットね

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 09:15:24
>>376
簡単な立ち回りも書きましょうか?

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 10:17:20
>>379の優しさに涙がでてきた

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 10:43:56
>>379
おねがいします
最近自分の立ち回りが間違ってる気がしてきた

382KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 11:15:05
レオナとぶつかったら捨てゲーですか?

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 11:31:04
相手にレオナいたらシェルミー大将にして
レオナが先鋒なのを祈るだけです

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 11:47:29
>>379じゃ無いけど簡単な立ち回りを…

間合いは基本的にお互い端と端を背負った状態がやり易いと思ってます。高性能な飛び道具持ちにはD雷雲が当たる間合いに居るようにします。(ただそれが凄く大変…)
もしも体力が負けていたらインファイトしに行くのですが、
①理想は空中踵落としばら蒔いて強制ダウン→A雷雲→メクリとかで崩す
②慎重に歩いて近づいてから6Bガードさせてから無理矢理メクリor投げとかで崩す

これ位かなぁ…

あとは雷光当てられる所では必ず出す。主に対空だけど。

まだモードはランダムで試行錯誤中なので>>379さんの立ち回り知りたいですm(__)m

385379:2008/06/03(火) 12:17:33
>>380
裏シェルミー使う人はシリーズ通して強い弱い関係なくキャラの魅力で選ぶ人がほとんどだと思いますので他の人が裏シェルミー使いたいと思うと素直に嬉しいですし
為になるか判りませんが少しで役に立てればと思います。
>>381
これから使いたいと思う初心者さんの為に基礎を説明したいと思います。
今回は球が早いキャラが多く無月と鞭だけでは回転率
的に厳しいものがあると思います。
モードのお勧めはNYOさんが書いてるようにダッシュ避けADVが今の所良さそうです自分はEXも使います(笑)
避け攻撃も中々使い勝手が良くでキャンセル豊富なのでリスクを少なくできます。
立ち回りの前に裏シェルミーは体力リードし守ると強いですがリードされてると崩しが投げ等しかなく厳しいですので体力が五分スタートの初手なら相手も攻めなければいけなく守り中心で無月や鞭に当たり易くなると思います、やはり隙が多い技が多く読み負けた時の被害が初手だとゲージが無い少ない状況だと思いますのでフルコンが安くなるのもおいしいですね
ゲージも溜まりやすいので守り中心に無月を出して戦うといつまにかゲージが溜まってる事が多く発動やガーキャンや雷光拳や次キャラに回したり出来ますので私は初手が良いかと思いますね。
こちらの良く使う戦法に
痛いダメージを貰う状況わ
①無月読み一点張りダッシュやダッシュ前転

②連携の2C→6B→無月Aに無敵超必殺や6Bにガーキャン前転


③牽制の強鞭


これを踏まえた立ち回りを書きたいと思います。
時間がないのでまた後で書かせてもらいます(笑)


>>382
参考になるか判りませんが自分のレオナ戦の戦い方なら書きますよ。

386KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 12:44:35
>>385
時間があればベストポジションもおねがいします

387KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 15:08:08
>>385
強い裏シェルとか97以外浮かばないw
NWはやったことないから分かんないけど、それ以外は弱いでしょ

>>386
初手でいいんじゃないかな
他のメンバーによるけど俺は初手か二番手

388KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 15:16:08
言葉足らずで申し訳ない順番ではなく
間合いとかそんな感じのポジション的な意味です

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 02:33:38
自分はレオナ戦は、画面端に立てこもって倒してる。
端を背負ってたら、A雷雲を出しておけば
ダッシュでくぐられても、立ち止まった瞬間に雷雲ヒットする。
雷雲の当たらない範囲に押し出される事が無い。

2Bちくちく戦法で来たら、低空最速杖がオススメ。
もしもヒットしたら、起き上がりにめくりか正面かの二択で
きっちり攻める。
レオナ戦は攻め込める時が限られるので、狙える時は狙っておきたい。

もしくは地上CDを出す。足元無敵だし空キャンも出来るので
出し得な技。
じゃじつのおどりを出してみるのも悪くない。
相手もこの技は意識してないだろうから、出した後
2Bで固めて投げにいったり、めくりにいったりしてみたり…。

飛び込んで来たら、相打ちでもいいので2Cを振っとく。
相手のペースをとにかく乱さないと始まらない。

間合いが離れてVスラをされても、
A雷雲の方が勝つので強気に出してOK。
すぐレオナ側から近寄ってくる事が多いので
遠Cや2Dも振ってみたりする。

相手のミス待ちっぽい戦い方しか出来ないのがキツイが
自分はこんな感じっすね。

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 10:33:08
もしかして裏ギースに有利つく?

391KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 15:55:05
自分はかなりやりやすいキャラだと思ってるんで、
五分以上はいってる気がする。

まずギースは裏シェルの大好きなデカキャラである事。
鞭が牽制で振っても、しゃがみにきっちり当たる。
ジャンプに雷雲をひっかけやすい。
前Bがしゃがみにも当たるのでコンボダメUP&ヒット確認OK。
飛び込みは早くないので、2C対空しやすい。

遠距離の飛び道具打ち合いは、ギースと烈風両方に重なるよう
雷雲を出すと、相殺しつつダメージも与えられる。
弱烈風の方が回転率はいいが、遠距離のプレッシャーは
裏シェルが上。

疾風はけっこう面倒だけど、避けや前転でダメージをもらわないように
気をつければOK。雷雲の設置によっては一方的に当てられる事も。

牽制間合いは裏ギースがやや有利だけど、裏シェルも
2D、遠C、そして鞭があるから対抗できる。

ギースの2C対空は、杖で一方的につぶせる。
レイジングには負けるけど、他キャラより飛び込みやすい。
こちらの飛び込みにダボー烈風がかちあっても、
これまた杖の活躍でこちらの勝ち。
ダウンさせれば起き攻めタイムに移行できる。

前Bが当たるおかげで、コンボダメは裏シェルのがでかい。
めくりやすいのも◎。
密着は下段、投げがある裏ギースが有利なのでガーキャンなどで
早々に押し返すのが吉。

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 16:01:18
裏ギースに有利は言いすぎ
まあ上位キャラの中では戦える方ではあるけど

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 16:39:23
妄想くらいさせてくれよ

394KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 17:07:49
390です
391さんは書いてないけどダボー見てから震死刺せるみたいだから有利付くかと思ったんだけどそれでも有利付かないかな?
試してないけどダボー見てから鞭とかもいけそうな気がするし

395KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 18:01:13
シンシってそんなに発生早く無いし厳しいよ!
球出して相打ちのダメ勝ちの方が有効かな。
ちなみに裏ギースには若干不利だと思う。
立Cがキツイ。それに対抗するには裏シェルは屈D早だしくらいやない?
そして早だししてると、レイジ刺されたり、遠Dとダルいですね。

裏シェルにダブル打たずに裏ギースに戦われるとじり貧。
自分は214Cで一生懸命距離離さしますが、相手にゲージ持たれると…
裏シェルが有利な点では垂直JDをゲージ持たれるまで当て身以外で有効な反撃が無いので先制できる。
反応や読みも必要だけど着地に烈風合わしてくるようならばJ中214Bでかわしながら攻撃当てれます。
それより一番厄介なのはこちらの牽制無視して疾風でゲージ溜まるまで読み合いに付き合ってくれない人ですね。
自分は避けなんで前方J疾風が捌き辛いんで、無理矢理球打って読み合いに持ちこもうとしますけどね。

長文失礼しました。

396KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 18:58:57
裏シェル使って戦うときは、精神戦だと思ってる。
有利と思い込めば勝率も上がるってもんよ!

397KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 21:15:48
390です

>>395
昨日試したら二回ともダボー確認しつつちゃんと当てることが出来たので書き込みしたのですが回数も少ないですし身内読みの部分もあったのかもしれないですね(汗

週末機会があればまた試してみますが他の方で試された方がいましたらどうだったのか書き込みしてくださると助かります。。。

398385:2008/06/04(水) 22:30:31
>>386
初心者にも判るようにと立ち回りを文章に纏めてみてるんですが、何気に時間がかかり何から書いて良いか判らず苦戦してます、暇を見つけ纏めるように頑張ります(__)
好きなポジションですか。
相手が端で無月Bと雷光拳の先端が当たる距離が得意ですね。
相手をガーキャンや鞭締めの
コンボやカカトで端に戻し無月Bを設置しまずは様子見か雷光拳を仕込み飛んだら撃つ感じですかね。
まずは相手の出方を伺います端から逃さないよう慎重に立ち回りますね。
様子見は前転で簡単に端から脱出させない為です一度、相手の前転に2C→6B→鞭で追い返す事に成功すると相手にとって迂闊に前転で脱出が出来なく
なり固まり易くなります
鞭で端に追い返すことが成功すれば無月Bを設置し又、無月Bを出してみたり
JD→立ちC→無月Aを設置し6Bや様子見をしますね
相手にゲージがある場合は通常技をガーキャンをされる
可能性があるので私は
様子見と無月Bと雷光拳を空気を呼んで繰り返してますね。


>>387
97とNWは強いと思います よく覚えてませんが97は無月の持続がやばかったような気がします。
NWは下段から6Bに繋がり
コンボに行けたり最初から
ゲージがありガードブレイクというシステムでガード崩しから色々と出来たので強いですね、もうほとんど忘れましたが(笑)

399NYO:2008/06/04(水) 23:09:33
裏ギースか・・・裏ギース相手は・・・互角・・・・?

此方のゲージがあれば疾風、ダブル疾風拳、ダブル烈風拳をしんしで食えますから
相手も出し辛い つまりギースの必殺技を封殺できる
ちなみに一回戦で当たった時は相手もゲージが無いので雷雲、鞭、6Bで押せる

近くによってくるギースへは単発6B、6C→6BOR雷雲(ヒット時は鞭)

ちなみにギースには暗黒雷光拳は使い辛いので連続技時以外はほぼ封印します
むしろゲージは近くに寄ってきたギースへのガードキャンセルに使用

裏ギースの飛び道具はどちらかと言えば発生が遅いので裏シェルミーとしては結構やり易いんですよね
勿論弱くは無いしダブル疾風とかもしんしで刈れない間合いとかもあるので有利・・とまではいかないかな・・・?
でも避け使用の裏シェルミーなら・・・自分の体感であれば
5.5:4.5で0.5位有利と

400385:2008/06/04(水) 23:16:51
>>399
私もダッシュ避けADVを使用してますが若干有利な感じがしますね。
裏ギース使い自体が自分を含め三人しかいないんで
判らないですが今の所は楽な試合運びが出来てます!!

401KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:26:20
シンシで食えるような位置で飛び道具撃ってくれればな
実際はそうは行かない、ザコしか撃って来ないよ
そして膠着してくると通常技の優秀さの差やいざというときの当身、レイジングの存在がきつくなってくる

402NYO:2008/06/04(水) 23:46:51
>>401さん
いや、つまり、その位置では打てない=封殺
の効果で問題無いかと

というか逆に上手いギースは当身はしてこないと思う?
レイジングは殆ど打ってこない、せいぜい近距離雷雲とか打ったら狙われる位じゃないかな
というか俺の場合だと殆ど飛ばない。飛んでもレイジングがすかる間合いで飛ぶ位(めくり狙い状態)
そこまでリスク有る行動してくれる裏ギースはベガスにも闘劇予選の野試合にも居なかった

逆にどういう時に当身とレイジングを使ってくるのかちょっと聞きたいです
それは何かネタのある裏ギースかもしれない

403391:2008/06/05(木) 00:02:12
自分もダッシュ避けADVでやってる。
ギース側も飛び道具を撃ちづらくなってきたら、接近戦で来る事が多いんで
そしたら避けが光るね。
牽制を避けて、避け攻撃→鞭が安定ヒットするんでオススメ。
ガードされてもガーキャンされないと反撃無いし。

こちらから積極的に攻めないといけなくなるとキツいけど
リードを守りながらなら終始有利な試合運びが出来ると思ってる。

404KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 00:12:03
当て身はJ236Bを見てから取れるので、裏シェルの事故らす可能性を下げられてますよ。
有効とか五分なのは攻略されてない方が多いからでは?
避けの裏ギースはホント笑えないですよ。
例ですが、遠距離無月?打つ〜裏ギース避け、無月が重ならない場所に打ってしまったら烈風撃たれてギースのターンってな感じ。
烈風はかわすなりガードしたり鞭で相殺できたりしますけど、後手になり不利だと思ってましたけど、違いますか?
相手を動かすキャラなのに動かされちゃ駄目ですよね?

405KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 01:22:58
裏ギースの小足連打で無月すかされてびびった
裏シェルも行動あるけど、不利だと思う。

406NYO:2008/06/05(木) 06:37:08
>>404さん
避けの裏ギース相手の無月はまったく問題ないと思っています

当たらない位置で打つ=バリア状態
当たる位置で打つ=避けられても避けの後に雷雲ガード状態
むしろ烈風拳を打ってきても
烈風→ダッシュとはいけないので問題無し(大抵此方の2発目がバリア状態にできる)
奇襲とか以外では烈風を鞭で相殺はせずむしろ避ける
後、避けギース=前転が無い だから雷雲打てる時は打ちやすいし
烈風でギースのターンにはなり辛いかと

J236Bは何度も当身で取られる程は打たない
画面端(此方が背)で押し込まれとか通常技で固められている時に
2369Bで狙う位とか奇襲、相手の攻撃に併せる感じなので
むしろ裏シェルミーは完封では無く多少のリスクも有りで色々狙っていかないと
じり貧な感じなので
むしろ当身を気にしすぎたら奇襲にならないかと

>>405さん
むしろ
小足連打=その場を動けない
なのでどうだろう

407404:2008/06/05(木) 09:27:42
>>406
言葉足らずでしたか。選択肢の一つとして例をあげました。
だいたい無月に当てるように打ちません。
しかもダッシュはできます。
画面半分進めばレイジの間合いですよ!
他には歩きながら避けが単純だけど裏シェルには有効だよ。
理由は省きますが、だいたい想像できるでしょ?

まぁ仕込みと反応できる裏ギースは少ないのでしょうが、ダイヤ付けるなら裏シェルだけ崩しも無いキャラやのに裏ギースにダメ取れるみたいに…
自分も裏シェル好きでずっと使ってるんで裏シェルが不利とか思いたくないんですけど、頑張って攻略していきましょ。

>>405
確かにそれダルいな。
ぶっぱ鞭の二段目かわせるなら尚更w

408KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 09:28:22
>>404
こちらも避けなら遠距離戦は優位に持っていける 裏ギースの球は避けで対応しつつ無月Dを出せば相手が球出す前にヒットする事もあり避けられても持続が長いからガードになる!!
結局は相手が近付いて来るのでそこを捌くのよ。
無月Aや鞭は少なめで6Bや相手のちと遠めのJ攻撃はバクステカカトや雷光拳や2Dや バクステ鞭で対処が出来る。全部を対処するのは困難だがそれは相手も同じ事結局は相手が近付いて来ないと行けない揚句無月を打って行けるから裏ギースとしては嫌だと思うよ。
体力五分で始まる初手は有利だと思うが。前転を 選んでたら球の回転率的に対処の仕方が違い大変で少々キツイかもしれんがね近〜中距離からのダブルはダッシュ前転からフルコン出来る大人しくガードでも良い。ダブルは大Jからカカトもある裏シェルミーが避けなら有り難いカードだと思うね。
避け攻撃も使い勝手良いし

409385:2008/06/05(木) 09:33:42
昨日、久しぶりにゲーセンに行けたので2C対空カウンター+雷光拳が実戦で狙って出来るか試してきました。
結論からと言うとカウンターを確認してから出来ます。
覚えているのは2C対空を 8回決めてそのうちカウンターが出たのが3回で3回とも雷光拳で追い撃ちに成功しました残りは4回はカウンターが出ずに雷光拳が出さずに出来ましたが最後の1回だけカウンターが出てないのでボタン押してないつもりが暴発しちゃいました(笑)
それだとカウンター確認が確実に出来てないじゃないかと思いますが出来る人に出来ると思います。
キャラの後頭部の上らへんにカウンター表示が出てたと思います。
受け付け時間もありそう若干遅めに雷光拳出してもヒットしました!!
02裏シェルのCDカウンターよりは断然に簡単だと思います

410404:2008/06/05(木) 09:40:53
>>408
じゃあ避け裏ギースには有利、回避ギースには不利と言いたいのですね?
そして、裏シェルが避けだと更に有利だと?
裏シェルの避けが裏ギースの各種J軌道疾風をどう防ぐか教えてもらいたい。
読み合いに付き合わされるのは裏シェルだと思うけど。

411KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 09:45:19
>>409
お疲れ様。
弱鞭でもそこそこ減るよね!

412KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 10:38:22
NYOさん>
相手端に追い詰めて奇襲(2369B)するんですか?
有り得ない選択肢だと感じますが、相手の何を狙って奇襲するんですか?
あと、邪影拳ガード後ゲージなかったらどうするんですか?

413KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 11:03:38
自分が書き込みしたばかりに荒れてるのか盛り上がってるのかよく分からない感じになってますねぇ。。。

>>412
NYOさんは裏シェルが端を背おった時と書いてますよ、よく読みましょう
強邪影は確認してませんが弱邪影なら鞭が安定して入りますよ

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 11:17:50
所で裏ギースの中間距離のダボーレップーケンって見てから中JCD確定だよね?一応カウンターヒットくっついてくるし…
ただ、タイミング激ムズなんでもしかしたら違うかも…
しかも上手いギースならそんな距離で烈風打たない?

415裏ギース有利派:2008/06/05(木) 11:43:51
ダブル打つのは相手にダウンさした後くらいですね。
ちなみに空中の技で潰した方が安全です。
NYOさん>
攻められてる時にJ236Bとかwww

つかホントに裏ギースと先鋒対決するとキツイですよ!
試合開始から困るw
ギースのJBJD早い強い長い、裏シェルで屈C待ちするとすかさず烈風や前B、結局後ろへ逃げるしかなくない?
前Bで下段刈られるし、ガードしたところで何するん?
しかも端でJCやられて裏ギースゲージ溜まる。
有利って事は格上のプレイヤーにでも勝つって事ですよ!
無理無理w

416KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 11:54:58
実際振りだろうが有利だろうがどっちでもいいんだけどね
やれる事増やしていけばいいんじゃね?

と適当に裏シェル使ってるだけで見てるだけでも知らない事だらけな素人が言ってみる

417KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 12:22:43
>>416
俺もそう思う
裏シェルなんて楽しんでナンボよ

ギースが戦いやすいのは同感だけどね

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 13:22:58
関東ですけどNYOが裏ギースどころかどのプレイヤーにも負けてるとこしかみないけどw
NYOは自分が有名人だと思ってんの?
関東のパンピーなんだから名無しで書いてね
関東の有名人と勘違いされると困るんですけど

419KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 13:45:45
>>418
知ってて黙ってたのに、言ってしまうのかw
泳がしてた方が面白かったのにwwwww
負ける方法を伝授してくれる。

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 14:04:40
>>418>419

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 14:32:37
NYOよりあうさんのがまだ強いよw

422KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 14:48:49
>>418
俺みたいな田舎者でも名前は知ってるから、有名人だろ。
強いか弱いかは有名無名には関係なし。

423KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 15:05:56
俺はこの掲示板で初めて見たけどな
大会で結果とかだしてないだろ?だってしらないもん

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 15:10:31
そんなの関係ないでしょ 情報提供してくれ裏シェルミーで勝とうと思うなら
その二人より02裏シェルミーが強い人を知ってますがねその二人が名前が知られてるし全一候補に間違いないでしょうから

425KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 15:12:36
あうが全一ってのは無いのは良く知ってる

426KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 15:12:52
有名無名どっちでもええがね
プレイヤースレじゃなくてキャラスレだし

実際試してみてダメだったらあーだめだなー
効果的だったら精度あげていけばいいんじゃね

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 15:15:30
匿名掲示板で名前を書き込むなんて…
そんなのエゴだよ!

428KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 15:17:06
人は流れに乗れば良い

429KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 15:21:06
ここは裏シェルミースレ。
それ以上でもそれ以下でもない!

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 15:36:19
シェルミーなのに。。。なんだ裏か

431KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 16:40:54
NYOを叩く奴は彼より役に立つ情報を提供しろ。 叩くだけなら無駄レスするな。


ちなみに裏シェルvs裏ギースだけど、五分はあると思う。 俺はEXゲージだから、遠距離は五分〜有利。接近戦は立ちB、立ちC、2C、2D、弱鞭を使い分ける事で不利はない。 対空は、ギース側のJD、JCDの先端当てでない限り2C対空で相討ち以上。 先端当てのJには2DやA雷雲、バクステで対処。 こちらの飛び込みだが、JC・JDと杖を使い分ける事で当て身と2Cの選択を強制できる。

懸念材料は相手プレイヤーの確反レイジングの精度。これに萎縮してしまう事により向こうのターン気味になる恐れあり。

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 16:52:41
これが若さか…

433KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 19:53:42
ふと思ったんだが、邪影て遠Cで確反とれんかね?

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 22:45:56
むり

435KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 22:54:13
それより裏ギースには不利。
基本性能が違いすぎる。
裏ギースは烈風無くても十分強い。

436裏シェルミー使いは98UM大好き:2008/06/05(木) 23:19:02
裏シェルミー強すぎ!
負ける気しねー!
とか言ってみたいな…

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 23:47:28
使ってて楽しいのだが、ガチは厳しい

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 23:59:00
ふっ が97仕様ならなぁ…

439KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 00:01:25
今回はパンツ見える方法ありますピンコピンコ

440385:2008/06/06(金) 00:19:23
私は初手+避け+ADV裏シェル なので裏ギース戦は本当に守り主体ですね。
私は裏ギースも使ってますので自分がされて嫌な事
相手が嫌がる事を何と無くですが判っているつもりです。

開幕バクステや後ろジャンプし間合い離して相手の出方を伺います。

遠距離の球合戦は仕掛けて来るなら対応し無月Dで応戦しつつ相手の両烈風を避け等で対処してます
無月の方が出が早いので
遠距離の球合戦は裏シェルが有利かなと思ってます。
飛び道具を避けで無力化になるのは大きく相手も
遠距離の球合戦には埒があかないと思って来ると思います!!
なので近付いて来た所を
待ち(守り)主体の迎撃に入ってます。
でも、相手には優秀な打撃や隙が少ない邪影拳がありますが私の経験ですが
無月打てる揚句迎撃体制に入った裏シェルミー相手には裏ギースも無傷とは行かないと思います。
自分は守りに集中してるのでぶっぱ邪影拳に対しては驚異的に思いません
たまたまですが迎撃技を降ってたら邪影拳を潰したりして相手が打って来ないです(笑)
バクステして鞭とか雷雲A等があるのか振りにくいんですかね?
読み合いので全て上手く行くとは思ってませんが 無月A設置や鞭や6Bやカカトや各種対空を持った裏シェルミー相手にガンガン攻める事は簡単には出来ないと私は思ってます。裏ギース側もとっても神経使うんではないでしょうか(笑)
鞭や雷雲等をしゃがみ待ち等で警戒したらジャンプからのメクリとか狙いガードされた場合はC→6B止めで相手の様子見したりしてます雷雲を出したらガーキャン前転されるのが怖いのでして来ない相手には無月Aを出しますね。固めにC→無月Aとか交ぜます。
こちらから迎撃されるような見え見えなジャンプは
しないですねバクステカカトや昇りカカトとジャンプからカカトもありますしレイジング対空はタイミングが少しでもずれると相手が中ジャンプしてるのにも関わらずガードされフルコンになる場合がありますから自分も裏ギース使ってますが弱烈風を遠距離から打って相手がジャンプした時にしか使いません
中ジャンプやガメラ等の空中技が絵的にどんぴしゃりヒットしてるのに当たらない事やガードされて痛い目を見たんで。
読み負けて懐に入られてもガーキャンで追い返したら相手は嫌でしょうね。
相手が相当に体力リードしてる以外は自分から攻めに転じないですね。
疾風拳は出るまでが遅いのでダッシュで距離を詰めてガードし場所次第じゃ落ちて来てる相手に鞭してます、中々、無い状況ですが
NYOさんが書いてましたが距離詰めてガード後に真摯とか出来ないですかね?
後、メインは引き付けて避けで対応しています。
ダブル烈風拳や疾風拳には焦らず対処する事ですね ダブルの声やモーションにすぐ反応してジャンプや前転をすると引っ掛かりダメージを追い余計に焦りを生むと思います。
ダブル烈風拳交わせばフルコン決めたい気持ちは置いといたらどうですかね?
どうしてもフルコンしたいと思うなら。
前転を選んでる人はダッシュ前転を狙ってみて下さい
出たら速度が早くて厄介ですが発射するまで余裕があるので何度か失敗しても一回でも成功すれば見返りは大きいです。
有利不利は人それぞれ考え方が違いますし仕方ないと思います。
同じ腕なら良いカードだと自分は思います。
長文すいません(__)

441409:2008/06/06(金) 00:23:49
>>411
いえいえv(^o^)
出来る人は出来ると思いますよ。


やはり弱鞭も当たります か、発生が早くなったのでもしやと思ったんですが


でも、カウンターしなかった場合はやはりその後の硬直がヤバイんでしょうかね?
今度、試してきます。

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 01:06:12
邪影にはガード後 弱鞭でよくね?

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 01:17:44
弱鞭でOKですが距離によってはカス当たりしたような気が…気、気のせいですよね?

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 01:51:01
NYOさんはA無月を出すか飛び込むかの2択だったから、それが一番期待値高いんじゃないでしょうか

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 02:59:51
リスク考えて立ちまわるならA無月が無難でしょう。
ただ、それ以外でダメを取って行ってると思うんで
安易にAだけ出せばってのはあんまり良くないと思いますよ。

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 11:29:13
屈C対空前Bとかもいいよね。
しかし、ディレイなら解るけど単発前Bは使わないんじゃない?
避けられて真空投げ、前転からギース有利フレームでしょ?
基本的には垂直JDをギリ触らないとこでやるのが一番効果的だと思います。
もちろん烈風に反応して杖くらいは使えないと駄目ですけど。
とりあえず遠距離烈風は小ジャンプでダブルは弱鞭で、相手が近くに走ってこなければD無月ですね。
キャラ性能だけ見ればギースでしょうけど、裏シェルは相打ち上等無月で解らなくできますね。
体力リードされたら絶望的だけど。

447KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 12:48:16
所で何でこのキャラこんなに書き込み多いんだ?
人気キャラだったっけ?俺以外使ってる人見たことないよ

448KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 13:02:53
確かに。

キャラ愛ある人が多いんじゃね?

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 13:04:11
一つのゲセに1人くらいいるんじゃね?
俺んとこも俺くらい。

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 13:35:09
>>423
無印98やUMでは知らないけど
NYOはネオウェーブで勝率全一だったはず
御所とかのような有名さでは無いが裏シェルミー使う奴なら知っていても
可笑しくは無い位の有名人、この掲示板で初めて見ると言うのも可笑しくは無いと思うよ
>>446
単発前Bで避けられて真空投げ食らうか?

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 14:04:58
>>446
今回や02で6B単発何度も使用して来たが前転され コンボ決められた記憶が一切ないが、避けも無理そうだが、自分は経験あるの?

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 14:32:32
勝率全一がいまだ結果なし
要初心者狩りの帝王ってことか

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 14:47:57
逃げちゃ駄目だ!!逃げちゃ駄目だ!!
逃げちゃ駄目だー!!!
http://phpc12.net/snk/

454KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:03:05
避け投げはある。前転からは不利フレームとられてまとわりつかれる。
経験ある。

455KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:12:35
NWで負けるとガード抜く奴いなしなw
そんでもそれだけ勝ってるんやからたいしたものだ。

456KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:13:29
NWのキャラ勝率って大将に勝率上げたいキャラ置いて先鋒中堅で相手の先鋒の体力削ればいいんじゃなかったか?

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 19:02:53
NYO=初心者狩り は間違いないな。

458KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 19:15:07
NYOさん叩くのはそれくらいにしときましょうよ。
本人コテハン無くなったし、問題無いでしょ?
裏シェルスレだしね。
でも裏シェルが裏ギースに不利は絶対に譲らない。
どんな裏ギースと戦ってんや!

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 19:21:00
てかNYOに対しての荒らしが酷すぎるな。
どんだけ偉いか分からんが、俺達名前すら通ってないパンピーだぜ?
自分の身を弁えて話せよ。

裏ギース有利不利での批判はいいが、何も突拍子もなしに荒らす奴頭イカれてんのか?

460NYO:2008/06/06(金) 19:43:31
なんか言われてるけどNWでカード抜きも初心者狩りもセコイポイント稼ぎもやってないよ
そんなセコイ真似までしてポイント上げたく無かったし、昔のモアとか秋葉セガとかポイント300−400とかが普通の場所で
しかも相手が強キャラとかでその人達に勝っても初心者狩りとか言われるならどうにもならん(笑)

むしろポイントが高い分わざと無理にタイムオーバーにして
此方の体力低い時にギースやチョイやらジョンを当ててきて
10ポイント得ようとする奴とか・・・大抵撃退しましたが(笑)
こっちが勝ったらカードの所叩いて抜いてた奴とかは居たけどな

正直、そんな真似したくないし、見てる人なら解ると思うんだけど
裏シェルミーとか使うとか大抵強キャラで固めとかしないしその辺
でそういうポイントとか初心者狩りとか狙いじゃないって解ると思うんだが、勝率上げたいとか初心者狩りとかするならその辺使ってるよ・・・

てか、いちいち想像で叩くとかやるならHNとかプレイヤーの名前でいいから
名乗って叩いてくれ、人の目の前で言えない事を隠れた状態で言われても居ないのと
同じだし、俺の目の前で言ってくれ、初心者狩りだってw
んで、ついでに対戦しようぜ
他のキャラは今日なんかもエイジで癖になってる旧斬鉄コマンド入力して出ないほど
遅れてるけどさ、裏シェルミーだけはかなり行けると思うぜ?庵相手は超キツイけどな(笑)

というか・・・ここ、匿名掲示板だっけ?別に交流とか兼ねるなら
むしろ出来る人は全員名前有りでも良くない?とか思ってる訳なんだが

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 19:43:56
>>459
達をつけるなw
てか叩いてるのは有名人でしょ。

462NYO:2008/06/06(金) 19:50:26
まあ、とりあえず叩くのも良いけど
できれば戦術とか間違ってると思うなら自分の意見言って叩いて
裏シェルミーでのゲーム内とか色々での叩きとか下手だとか言うのなら別に
受けてもいいからさ

正直目の前で言えない事をわざわざ言うとかされてもなんでよろしく

以後叩き系はスルーしますんでよろ

463KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 20:32:13
てかさ…裏シェルで有利取れるキャラいるの?

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 20:36:44
>>463
裏ビリーとか有利なんじゃないか?
ジャンプも攻撃ももっさりしてるし
雀に困る局面も裏シェルには無いだろう

465KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 21:00:54
クラーク、チャン、ラルフ、にはあんま負ける印象が無いなぁ。
大門にも勝率がいいけど、それは大門使う相手が弱いだけと思ってる。

ナウシカ観るのでまた。

466KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 21:33:23
個人的には投げか(端から端まで真っ直ぐ飛ぶタイプの)飛び道具が高性能なキャラが相手してて大変だと思う。


…該当キャラいっぱいいるなぁ…

467KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 21:45:32
クラウザーは勝てる気がしない
遠中近距離全部シェルミー側が不利じゃないか

468KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 21:49:00
>>460
そう思う人間が少ないから君の名前で荒れてるわけだ。まぁ面白半分もいるだろうけど

俺からすれば君がコテをつけるせいでスレが荒れてげんなりするわけで
正直自重してくれるほうが助かるんだが
荒れてたら議論する気もなくなるんだぜ
まぁ手前勝手な意見でスマン

469KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 21:53:19
裏シェルの苦手キャラランク

S・無理っす


A・かなりきついね
両クリス、クラウザー、レオナ、ブライアン

B・きついけど何とか…
チョイ、チン、両マリー、両ユリ、ハイデルン、両キング、千鶴、影二、両山崎

C・どことなく面倒くさい
ラッキー、京、両アンディ、ルガール、裏社、両ロバート、両舞

〜中略〜

F・有利なんじゃね?
大門、クラーク、バイス、キム、両ジョー、両ビリー

G・カモです
表シェルミー、ラルフ

470KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 21:53:41
そーいや、タクマに有利くさいな。
リョウもイケる。

471KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 22:01:03
大門有利か?

472KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 22:14:57
大門はBくらいかな?露骨に頭上やってくる奴には杖使ってタイミングズラして殺せたりするけど、遠距離での地震のダメが痛い、もし無月出てても地面叩いてるモーションで無月かわせたりできる分結局は大門が有利かな?


山崎はSに入れてもいいくらい無理です。
無月を出すモーションみたら倍返しすると、重ねてるにも関わらず返される…
背中に当てると返されないかは不明。
屈C蛇キャンの防ぎ方も今一わからん。
屈Bなら勝てるんか?
リスクリターン噛み合わないなぁ…

またナウシカに戻ります。

473KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 22:58:10
立ちCD→ハッフホしかやらない脳死クラウザーですらきつい
避けを選択する以外の対処方はないかな

474KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 23:07:35
>>473
残念ながら避けじゃないとレイプです。

475KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 23:07:51
裏シェルで有利ってつくのか?限りなく5部が精一杯じゃね?
体力差、残り時間、ゲージ量次第で精神的にゆとりはできるかもしれんが、劣勢になったときにはいま上がってる有利なキャラにも辛い戦いを強いられる訳で

476KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 23:18:05
自分はジジイも相当キツいと思ってたけどそうでもないんかな?

477KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 23:34:39
読み合いに持っていけたところで劇的なダメージ期待できるわけでもないしな
硬く立ち回ってても一回ミスっただけで取り返しがつかなくなったりするし
有利というかなんというか…戦いやすいだけだよな?

478KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 23:53:15
裏シェル自体は避けがたしかにいいんだが他のキャラがちょっと

479KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 00:25:18
避けで他キャラ困るとは?
ステップなんですか?
ダッシュだったらクラウザー、マリー、両クリス、バイス、庵(ADのが強いけど)、裏ギース(個人的には避け最強かと)
とか避け攻撃が有効なキャラも居ますよ!

480KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 00:29:33
メクリからのフルコンは劇的なダメージと言えるでしょう。
無月もダメージ自体は大きい。
しかし、杖をどこかで当てなければ、じり貧なのは確かです。
シンシかサイコクラッシャー並に早ければ上位入れただろうに…

481KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 00:45:53
無月のダメが高い?庵の闇払いと2しか変わらんのだが…

482KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 01:24:40
ここまで来ると裏シェルのダメージ源てなんなんだろうねって思うぜ

483KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 01:39:40
もちろんぶっぱ暗黒雷光拳

484KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 03:34:22
立ち回りで少しずつダメとるキャラじゃないのか?

485KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 03:50:00
あのさ…気付いたんだけどさ…特殊カラーにある緑髪と赤髪のヤツって……うる星のラムとランなんじゃね? 既出だったっけ?

486KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 08:39:36
無月Aカウンターヒット→しゅくめい・げんえい・しんし

…って無印の頃にやってたら暗黒雷光拳でいいじゃんんってつっこまれた

487KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 09:15:46
>>480
俺も思った。

しんしの早さがブライアンのサイコと一緒なら中々のものだと

488KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 09:23:12
>>478
私は裏シェルミー裏ギース裏キングでダッシュ避けADVで良い感じで闘ってます。


他の人が使ってましたが裏舞とキムも避け攻撃が中々が良い感じに思いました。


避けの相性があるからキャラを見つけるのが大変です
避け攻撃が良いのと球が苦手なキャラで避け選択ってチーム構成が良いんじゃないでしょうか?

489KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 10:00:33
>>488
俺かw
順番もそれよなw

490KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 10:07:55
俺も全く同じチームとモードだわw
順番はギース、シェル、キングだけど

491488:2008/06/07(土) 11:02:23
>>489
裏シェルミ-の避けを活かしたいんで自分のキャラで避けが相性が良いのはこの二人
だと結論でました。


>>490
裏ギースもゲージ溜めれるので相手のキャラで1番変える時がありますね、庵とか庵とかww

492KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 11:22:47
俺は裏社、裏クリス、裏シェルの順だな
オロチチームが崩せんのよ…

493KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 11:35:16
大門は地雷が早くて面倒だけど、前ジャンプでかわせば
フルコンOKなんで大門側もリスクが高いよ。。
3C対空も杖でずらせるので飛び込みやすく、めくりやすい。
鞭牽制も通るし、コンボダメも負けない。

自分は大門も使うけど、ふっ…のモーション確認して地雷は
かなり集中してないと無理。
そうすると、他の選択肢が来た時に反応遅れやすいんだよね
裏シェルVS大門なら、裏シェル使ってる方が捌きやすいですね。


>>476
爺は雷雲が当たらずキツイけど、動きがゆるやかという点があるので
クリスよりは少しやりやすいかな?
牽制と瓢箪の間合いは爺が圧倒的有利なので位置取りが重要ですね。

494KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 11:48:17
>>492
俺発見w
順番は裏シェル裏社裏クリスだが

495NYO:2008/06/07(土) 12:17:50
俺は考え中で
裏シェルミー、エイジ、裏ギースOR表山崎ORバイス

裏シェルミーとエイジは固定になったけどあとの一人はまだ決まってないとか
山崎の避け攻撃は意外と距離があるので使えたりするし
エイジの避け攻撃→斬鉄波の威力やらかなり使える

>爺
端対端で寝て体力回復されたりするのが辛い
飛び込みとかには超必殺の炎のやつで相打ちOK、ダメージ負けしてしまうし
背は低いし
いかに炎が打てない状態でめくりを狙うかっていうのもミソかと
そして意外と使える単発前B・・・ 正直爺はあまり使ってくる人が居ないのでこれだという物は言い辛い
ただ、やっぱ基本な2Cやらは使っていくとか遠距離から雷雲Aをくぐってくるような人には
くぐってきてもAが当たる位置とタイミングで打つとか、そんな感じ

>大門
近距離じゃやっぱ超不利なのでできるだけ遠距離で闘う感じかな
牽制っぽい立ちDとかBとかふってくる相手には併せてCDとか2Dで相打ちでも
OKな感じを狙ったり2Cとか2C空キャンセルA雷雲とか
遠距離D雷雲は今回雷雲の速度が上がったので積極的に狙うとか
雷雲Dを匂わせて地震を使ってきた所にハイジャンプCDを狙うとかその後は雷雲重ねや
足の先を当てるように2Bを重ねておくとか、いかに超至近距離に持ってこさせないかって感じですね
でも有利とは言えないよね・・・、ちくちくちくやってやっと闘える感じだから・・

496KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 12:18:01
cpuの裏シェルが弱すぎて泣いた

497KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 13:40:08
クリス対策はどうしてます?
雷雲はくぐられる、飛び込み早い&下に判定強いで
常に押され気味なんですが…。
こちらの手がことごとく潰される感じ。
垂直ジャンプや逃げジャンプで何とかやってますが…

498KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 00:35:30
俺は97からクリスシェル社の順番は一度も変えてないな
CPU戦と同じ順番で絶対固定だ
俺のこだわり

499KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 19:53:41
今回は強化されてるみたいなので使い始めてみました。

500KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 21:25:47
>>498
前それやってたら怖いお兄さん達にボコボコにされちゃいました( ┰_┰)

501KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 22:18:58
修行たりないだけじゃん

502KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 22:36:52
格闘ゲーム終了後に連れて行かれて…

503KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 22:37:57
デブのヤンキーとタイマン張らされて足を噛みつかれ…

504KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 22:38:51
後は…
怖すぎて言えません

505KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 23:18:50
アーーーーッ

506KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 23:34:41
特定した

507KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 07:52:05
>>503
チャンにA雷雲吹いたら轢き逃げされた光景が浮かんだ

508KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 22:15:18
>>499
強さ目当てならやめておけ

509KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 01:37:53
02のMAX2が最高なのに何で追加されなかったのか

510KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 02:39:18
完全な調整ミスだな
弱いまま

511KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 03:22:46
この避け裏シェルって性能上弱キャラなはずなのに、対人戦では強キャラじゃないですか?
活躍し過ぎです。

512KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 03:46:37
格下にはすごい効くけど
格上にはさっぱり
そういうキャラ

513KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 04:53:44
クラウザーに詰む

514KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 05:17:36
だからあれほどスーパーイナズマキックを装備させろと言っ(ry

515KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 07:34:58
>>509
あれ10回うったら9回は自分に落ちるんだが…

516KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 08:45:04
>>515
max2は確か雷雲相討ちで相手にフルコン叩き込めます。

あと、自分に来た稲妻は緊急回避でかわせます。

…ただ相手も稲妻を緊急回避でかわせます。

517KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 13:10:47
>>512
裏シェルに負ける人は格下ってことでオッケー?

518KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 13:13:08
基本的に自分より弱い奴がほとんどだな

519KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 23:24:56
俺の中では強化されて、強くなった裏シェルミーはいつも大将!

520KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 14:33:37
ホームに一人だけいるこいつ使いうぜぇw
そいつもたまにしか来ないし、こんなマイノリティキャラの対策なんて取れっかよ\(^o^)/

521KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 17:01:28
俺のことだと思い喜んでおこう

522KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 17:17:50
庵クラウザーレオナあたり使えば対策なんかしなくてもメッタメタに出来るって

523KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 05:44:31
>>522
〜使えばってあんた、強いから使ったり勝てるから使うとか
毎回そうやって勝てるキャラにコロコロ変えたりとか
そういうんじゃないんで

524KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 12:43:01
KOFは強キャラ使わないと厳しいからね

525KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 14:15:17
むしろ強キャラが基本

526KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 14:15:50
どなたかブライアン対策を…。
ゲージ持たれると玉を撃てないので、中距離では牽制負け
ガメラや飛び込み、タックルで強引に追い詰められて、
めくりを喰らったらごっそり持っていかれます。
何とかガメラを2Cで落としてめくりを狙いに行ってますが
終始キツイ試合展開になってます。

527KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 15:03:50
垂直JD待ちが有効です。ダウンさしたら無月を重ねてゲージ溜め。あと、重ねる様に出せばサイコクラッシャーに勝てます。
タックルは回避するのが、最適じゃないですか?ガメラメクリ近C〜タックルは素直にGCCDですね。
あとメクリを狙うのはいいと思いますが自分が端付近になる場合にはメクリは控えた方がよろしいかと。
簡単ですが、失礼します。

528KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 17:41:16
>>526
垂直Jで様子見からカカトを打ってみたりD出したりと臨機応変に戦います。
無月を出す時はブライアンに当たるように出せば相手の反応次第でサイコ潰します立ちCD→強鞭や遠Cや2Dを使うと言いですよ。
弱弱タックルには超必で割り込み


ガメラには2Cで打ち勝つと 必ずカウンターで励行拳が入りますので出し切りで良いです


後、メクリに行く

529KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 09:19:18
サイコクラッシャー無敵ないのか
ブライアンと戦ったことがないから知らんかったわ。㌧

530KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 12:31:12
サイコって超発生で玉を消すだけなんだね

531KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 21:25:04
金曜日新宿ラスベガスに遠征に行ってきました
無茶苦茶強いオロチシェルミーが居たけどやっぱりあれがNYOの方?

俺も使ってみたくなりました、けれどこのスレを見る限り
ADVには不向きかな

532KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 23:55:57
避けじゃないとクラウザーとか押しが強い奴に勝てる気しねえ

533KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 01:18:18
広島予選で裏シェル使って決勝まで行った人がいるらしいな
広島って所がなんとも微妙だが
本当なら初めて結果が出たってことなのかね

534KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 01:34:26
広島でもなんでもすごい事だ
それだけのキャラなんだぜ

535KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 01:46:16
決勝では裏シェルいなかったみたいだがな
まぁ本当なら喜ばしいことだ

536KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:04:40
一度はまりだすと強いからな
問題はどうやってそこまで行くか

537KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 15:18:04
『ふっ』が強いんです。

538KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 16:00:50
ベガスのレベルの高い時はNYOは帰ってマンガ読んでますよ

539KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 16:58:52
そりゃ無理キャラだし

540KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 23:49:48
このキャラ弱いな
CPUのクリスにフルボッコにされたww

541KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 00:39:51
CPU戦が一番の鬼門じゃね?

542KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 17:15:57
CPU戦なら端に離れてD雷雲削りでハメられる時もある。
飛び道具強いから、CPU戦やりやすい方だよ

543KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 17:57:48
>538
お前は何を言ってるんだ

544KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 19:27:03
別にNYO氏が自分の裏シェルが強いとか思ってないと思うし。いい加減放置したれよ。
NYO氏はネタあるなら名無しで書き込みドンドンしたってや!

545KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 18:46:11
裏シェルのBGMのかっこよさは異常

546KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 13:27:13
裏シェル1番手にしたら、97のボスステージになるように
してくれれば良かったのにねぇ。
てか98までの全ステージ収録して欲しかった

547KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 19:19:12
>544
放置したってとか言いながら強いとは言わせない書き方
強くは無いとの誘導ネタがあるならと言いながらコテは禁止の方向
そしてわざわざ関西っぽく発言、どう見ても今までのNYO私怨です
ありがとうございましたwww
有名人はこんな事書かないだろうし
このNYO粘着は上で戦略を否定された裏シェルミー使用者か
強キャラ使ったのにフルボッコにされた奴か?wwww

548544:2008/06/19(木) 21:02:43
別に私怨者じゃないよ。しかも関西っぽいというか俺は西の方だし!
ただ、N氏は偉そうに書き込みしてる訳でも無いし、叩きもコテハンが気にいらなかったみたいだし、しなければ解らないから出て来ないからと思っただけよ。
まぁ、あんだけ書き込みしてたのに、少し可哀想に思った。

549KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 21:19:23
コテハンだろうがモンハンだろうが叩きは荒らしと見なされて成敗される運命です。
いい加減学びなさい。何なら私の寺で修行させてあげましょうか?悟りを開けますよ。

550NYO:2008/06/19(木) 21:35:46
いや、別に書き込まなかったのは忙しいのとか
書き込みまくってもなんだし
>>509さん
意外と使ってた俺がいる
あのMAX2はNWでは相手がMAX2モードなら回避がほぼ出来ないから
一発逆転に使えない事もない遠距離で雷雲Dを重ねた後に即DでMAX2を出すと結構引っかかったりしてくれた
それというのも・・・MAX2の出るスピードは実は無茶苦茶速いので雷雲Dガード→から
ダッシュで近くにこようとすると引っかかるというのとか
>>538さん
いや、訳解らん、というか家で漫画あんまり見ない
>>544・547さん
私の為にあらそわないで〜(うるうる)というのは冗談で
まあいいんじゃね?位で

他のキャラを生かす為に今日はEXとか使ってみました
悪くはないんだけどやはりゲージ貯めの時間がキツイですね、他はパワーUPするけど
裏シェルミーがパワーダウン・・・今の所はやはり避けADV・・・

551KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 21:43:51
本日ケンスウの遠Bにしこたま蹴られましたorz
たすけてドラえNYOん〜

552KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 23:30:27
個人的な中傷は辞めよう


皆、俺と約束しようよ!!


そう…マイ・ラスト・フレンズ



約束破ったら自宅に行き

後ろから脳天に暗黒雷光拳かましにいきますんで

553ネオ(オロチ)シェルミー:2008/06/19(木) 23:50:53
>>551
遠Aで勝ち&負け&相打ちに持って行き若干距離が離
れればセクシー2Dで転ばす。

554KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 10:20:27
チョイがキツいです
ジャンプを屈Cで落とせないのでJCでいってるんですがソレで大丈夫ですか?

チョイ相手は02みたいにしてるんですがやはり厳しいです…

555KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 09:03:10
>>554
02のCDがないからキツイな!!垂直Jで様子見つつ相手が垂直JD先端が当たる距離にいる距離なら引き付けD(当たった場合は生雷光)やカカトかな。
ダッシュで裏に来るならCに切り替えるとヒットするからコンボ


空対空はJBや逃げJDオススメ
遠Cで起き対空も狙ったりその場で留まらず動いて
メクリを回避するかな。
結局はダメージソースは鳳凰脚やからウキーには避けならば避けても良いし、お願い幻影真摯


今回のチョイ、02のチョイから
杓子無しと鳳凰脚のダメージ低くし変な連続技を追加した感じだね

556KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 09:16:00
C>6B>避け攻撃>鞭or超必


2A>5B(2段目)>避け攻撃>
鞭or超必


この二つが出来ればメクリ時とかに火力があって良かったのにな。

557KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 09:39:05
また結果出たみたいだな
ニ位らしいが

558KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 14:27:12
2位でも凄くね?

559KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 14:55:57
だから底辺キャラじゃねえって何度も(ry

560KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 15:56:46
チョイは自分より高い位置にいるときはJA
同じぐらいの高度のときはJB、先読みで置くのはJCDみたいな感じ
めくられる距離常に意識して潜って屈Cでもおk 無理な時はダッシュ前転とかで
正面は早だし屈C相打ちOK

561KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 15:59:40
間違いなく弱キャラだがその2位になった人がすごいってことだろ
まあ裏ビリーとかみたいに詰んでるキャラじゃないのは確かだけど

562KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 19:33:02
鞭の2段目が全キャラのしゃがみにあたればもっといけるのになぁ

追加入力式にでもしてくれればいいのに

563KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 19:37:34
シュッ、逝けオラッ!

564KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 20:25:06
みんな〜
ごめんよ〜(T_T)
今日の闘劇予選裏シェルで頑張ったが、BEST8の成績しか残せなかった(>_<)
許してくれ(:_;)
もう少しで勝てたのに・・・
もう少しでBEST4だったのに・・・

565KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 22:59:13
>>564
お疲れ様。
よく頑張ったよ!
同じ裏シェル使いとして誇りに思うよ。ありがとう、そしてお疲れ様。
(惜しかったね)

566NYO:2008/06/22(日) 23:00:44
>>551さん
殆ど言われてるけど・・
立ちAもしくは足に当てる感じに2C(厳密にはガード方向1・3でC)
後は2D、ゲージがあるなら素直にGCCDで雷雲辺りを重ねて
勿論モードが避けなら避けも混ぜて相手のタイミングを狂わせたりもすると吉
ケンスウの立Bは連続技にはならない固めなので場合によっては(体力と相談)相打ち狙いを露骨にでもOK
>>564さん
乙カレー,相手のキャラなんでした?
俺は国分寺行こうと思ったんだけど詳細ページ見たら
24名まででしかも先着順って事だったし遅めになったから行きませんでした
近頃は庵・クラウザー(強い人)相手にも結構調子良かったので結構いけるかなと思いつつ・・・
東京予選ももう少ないなあorz正直アルファじゃ庵とクラウザーが固まりすぎてきつそうです

567KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 00:02:19
ttp://m.nicovideo.jp/watch/sm3723047/f?cp_in=friend_mail

NYOさん
アドバイスあげてやってください。

568KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 00:15:58
このキャラのどこらが弱いのか教えておくれ

569KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 01:19:38
>>564
SUGEEEEE
まだまだ予選も当日枠もあるしがんがってくだしあ><

570J:2008/06/23(月) 02:02:02
NYOさん、
先着24名は嘘ですよ・・・
40名まで受け付けてました、
んで0回戦やって、32人4ブロックのトーナメントでした。


>>565さん >>569さん >>NYOさん
ありがとうですT_T

>>
相手キャラは裏シェルの天敵・・・
レオナ、庵っす・・・
ちなみに三番は裏YURI。。。
もう聞いただけで真っ青っすよ>x<
俺は裏シェルと裏マリーで頑張ったけど・・・
さすがに相手有名プレイヤーで、結構な成績の持ち主だったので。。。
無名の俺なんか。。。俺なんか;w;
ってか初めて闘劇に参加したから、
マジ緊張しすぎて、常にパニック状態でしたOTZ
本当なんか裏シェル使いのみんなに申し訳ない。。。
あんな変なとこで芋して負けるなんで・・・マジ悔しいわ、、、

571KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 02:35:18
立ちDって地味に大J落とさない?

572KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 03:11:29
狙うと死ぬ

573KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 11:08:25
立ちDやってきたよ
大Jだったら早出しで結構落とせる
まず使う機会ないけど覚えといて損はないかとw
やりわすれたけどキャンセルってかかるんかね?

574KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 13:56:01
昨日国分寺の大会見てたけど
Jの裏シェルよりアウエリオンの裏シェルの方が断然強かった
J=頑張ってる アウエリオン=強い
ってな感じの感想
どっちかつーとJは裏マリーの方が強い印象を受けた
ま、ベスト8に裏シェル使いが二人いてくれただけでも嬉しいけどね

575KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 19:50:33
>>574

俺も見てたけど同意だなw

裏マリーも裏シェルミーも立ち回りが意味わからなすぎてワラタwww 

強い弱いの前にもっと立ち回りの勉強をした方がよいとマジレス 

あれじゃ勝ち負けが安定しない 

まぁまた予選でるなら同じ裏シェル使いとして期待してるから頑張ってくれ

576KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 20:27:25
あうみたいなカスの話はやめてくれ

577KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 20:48:21
あうは表シェルミーも強いからな。シェルミーっていうキャラ自体をよく分かってるんだと思うよ

578J:2008/06/23(月) 21:22:56
>>575
助言あざーす!
自分もまだまだ勉強中なんで、あうさんにもちゃんと頭下げて意見やアドバイスとか伺ってるんで。
575さん今度はできればその場で意見教えて欲しいです(>_<)そっちのほうが色々と詳しく話し伺えるんで(^^)宜しくお願いします!

579575:2008/06/23(月) 22:03:38
アルファ予選には行く予定だから今度もし会ったら声かけますよ〜 


あうさんの立ち回りは非常にしっかりしててシェルミーというキャラ+相手キャラの対策がしっかりしてました 


Jさんは見てて荒らし勝ちな気がしました 

全戦見てたわけじゃないのではっきりは言えませんがもっとしっかりとしたダメージの取り方を身に付けると良い 

ちなみに俺は予選でいつも裏シェルミーは外すんでwww〔庵、クラウザーが辛くてww〕外さないのを見ると余計応援したくなるので頑張ってくれ

580KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:16:22
でもまーよく外さないでそこまで戦えるよ、俺らみたく外すチキンは・・・ORZ
でも荒らし勝ちも一つの使い方としていいではないの?
俺も守りが苦手だから、相手キャラによっては荒らして、めくりまくって、ガーキャンしまくって勝ってるからな〜
なんにせよ、裏シェルで成績残してくれただけ尊敬ですわ〜

581KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:24:40
>>580残念だがシェルミーでのガーキャンしまくりやめくりやりまくりってのは荒らしとはいわないw

582KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:28:52
>>580
成績はどうでもいいし特に尊敬はしないが使いこんでるのは俺も同じなんで外さず使ってくのは魂キャラっぽくてよいね^^

583KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:37:44
正直どうでもいいよ! 

それよりキャラ対策でもしよーぜー

584KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:50:37
庵対策とレオナ対策誰か

585KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 01:00:15
庵対裏シェルミーはそこまできつい組み合わせには感じないかな。 

玉は出せないって考えるより庵は常に八乙女いれてる感じなんでそこを考えて攻めると良いかも! 

八乙女対空は裏シェルミーには狙いにくいから余計攻めやすくなったり 


うざいのはJCDですね 

レオナはこっちいないんでわからん

586KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 01:13:44
庵の強鬼焼きを雷神の杖でつぶせる?

587KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 01:16:32
>>585
いやいや庵とかキツすぎだろw

庵、京辺りは7:3位つけられる気がする

588KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 01:24:08
庵対策か…某氏に話を伺いたいなww

近距離に持ち込まれたら終わり。通常技の牽制の差し合いでも勝てないし、中間距離の差し合いも強闇払いと八乙女キツすぎと圧倒的不利

暗黒雷神の差込、攻めに移る行動を杖で潰すなりして荒らさないと正攻法じゃ勝てる気がしない

589KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 02:33:17
いやいや
圧倒的に裏シェル不利だってw

590KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 05:51:29
京はまだマシかな、雷撃てるし6Bと鞭二段目がしゃがみにも当たるから
こっちの攻めも通る。攻め込まれた時が辛いけど、京にコマ投げは無いから
庵よりラッシュは少し緩いか。

庵は最も相性悪いキャラだね。雷神の杖も鬼焼きで落とされるから辛い。
こっちの飛び込みにしっかり対空してくる相手だとほんとにやりづらい。

対策としては、裏シェルの高性能な2C対空で飛び込みを落として
こっちからめくりで攻め込まないと勝機は無いかなあ。
待ってても、闇払いの回転率がいいので飛び道具も分が悪いし
何よりヤオトメのせいで雷雲を封印せざるを得ない。

ただし、体力勝ちしていればガン待ちもあり。
庵のラッシュをどうかわすかだが、バクステ杖やら
バックジャンプDなんかで逃げたり、2C待ちしたりとか。

遠距離に離れたら、庵側は闇払い撃ってくる事も多いので
雷雲で相殺を狙うか、相打ち雷雲でダメ勝ちするか。
間合いによっては、闇払いにこっちからいきなり飛び込んで
JD先端当てかJCDで蹴ってやるのがいい。
しんしは遅いので全然使えない。

牽制間合いに入ってきたら、6B、遠Cを振ってみたりする。
庵は闇払い以外有用な牽制が無いのが救い。
2C空キャン6Bもいい。後、立B2段目はかなり飛び込みに対して有効。

牽制間合いでもあっという間に飛び込まれたり、ダッシュで近寄られるので
そこは2Cで。2Dも早だししておけば飛び込みも落とせるし
ダッシュにも当たるので使ってみる事を勧める。

初手なら庵も最初はゲージが無いので雷雲が打てる。
庵の目前に設置でめくりを狙ってもいいし、削るように重ねてもいい。
飛び込みも早いので雷雲の打ち出し時にやられないように。

とにかく相手を良く見て…としか言いようがないのが辛いけど。
バクステ杖とか、低空最速杖とか、じゃじつの踊りとか、
色々な行動をしてみて相手を攪乱させないと始まらないよ。

591KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 08:48:00
>>588
殴り合いだけに限局すればほとんど屈Cで相打ち以上取れるよ。遠Dとか一方的に潰すし。ちまちま小技突っ込まれてもCDで全部弾ける。
闇払いはかなり辛いが、二発目を撃ってくるなら見てからでも雷雲で相打ちダメージ勝ちが可能。弱>強と撃たれてもいける。
近距離はもう…機を見てCボタンこするしかないが…
空中戦はかなり辛い所なので、屈Cをしっかり出しておいてそもそもジャンプをひよらせないといけない。
自分から先に飛べるなら、JD早目出しが嫌らしくていい感じ。小足も取れるし昇竜入力中にひっかけやすい。


まあつらいもんはつらいが。だがどっちかっつうと相性的には京の方がやばいと思う。

592KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 09:15:22
個人的に京は全然行ける

方だと思ってる。
590の戦法と理由が一緒

庵がやはり全然行けないと言う訳ではないが安定して勝つのは厳しい。


やはり闇払いと八乙女が あるのがキツイが。
闇払いにはJD先端当てて生雷光拳与えられる!!
近い間合いに入れば強引に2Cを出して行き6B出し ヒットすれば鞭ガードならば
6B止め

遠Cも中々使える!!
ダッシュ防止の5BとCD
早出し小JDも良い理由は書いてくれてるけど。


中距離から中ジャンプカカトで八乙女はスカせれるが鬼焼きに対して無理な事。
相手が八乙女対空を狙うかクセも見分けるのも重要


対空の2Dと2C対空カウンター雷光拳の使い訳


ムゲツは基本は封印だが2Cや5Cからキャンセルして出す分は割り込みされにくい
相手が6Bが来ると意識が
あるから

近Cガード後即バクステカカトと
パターン豊富に。


垂直ジャンプの様子見かな?


闇払いに対してJD先端雷光拳と投げと2Cと2D対空の使い分けと思ってるよ

593KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 11:00:12
シェルの2Cて対空に限らず対地としても強烈だよね超低姿勢の2Dもあるし
課題はどうやってダメとっていくかか・・・
暴れつぶしの2D、通常投げ、めくり小、中、大JCかなあ
小足コンボがほしかったな

594KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 11:42:58
>>593
そうだよな。
チクチクダメージ取っても一発で台なしにしてくるキャラだからな庵


下段コンボあるけど目押し難易度とヒット確認するのが厳しいの二段構えだから無い物と考えた方がいいからな弱鞭を決め打ちで出したとしても反撃確定だし雷光拳も同じだしな


02でムゲツ打てない相手と戦いなれてるから良かったよ、今回は庵とレオナが厳しいな

595KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 11:53:55
>>592
いや、
C>前Bの間にも八乙女でかられちゃうから・・・

596592:2008/06/24(火) 12:16:55
>>595
そうだった!!


座高低いから6Bの1段目が当たらない所に割り込み
されて喰らった(笑)
一部の対策してる人のみ
だけど


地上は2Cヒット確認雷光拳か鞭になる。ガードされたら2C止め弱葵花で反撃確定
だったら笑える
もしそうだとしても2Cを
ガードさせた位置で葵花が届かないだろうから鞭や
雷光拳で反撃か。
うーん、厳しいカードだわ

597KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 12:19:48
>>592
対空八乙女はJCで潰せますよ
個人的には庵のJCDが屈Cで落とせないのが厄介。。。

598KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 12:22:51
そこは屈Dだろ

599KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 12:54:49
小足コンボはやっぱみんな実戦投入できてないの?
2B>5B一段目>キャンセル弱鞭or雷光のやつ

私は無印で練習したけど安定するのは無理ぽなんで諦めましたがw

600あぽ:2008/06/24(火) 13:10:04
>>597
お前はアホかw
それ遅出しだろw
じゃー鬼焼ききたらどうすんだよ?w
しかも毎回毎回ジャンプして八乙女見てからC出すなんてできないだろ?w
それに相手八乙女じゃなく、毎回鬼焼きで来たら毎回負けるだろーがwww
もっと頭使え!w
それともお前とこにはレベルの低い庵しかいないのか?w
そんなんで庵対策できたら苦労しねーつーの!w
大体庵に対策立てても、対策返しされるからつらいんだよ・・・
じゃなきゃ永久的にこんな話題にならないって・・・
まーすべては博士が悪い!

601KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 14:54:58
ムック見てたらしゃじつの踊りで地上から来る相手を追い返そうとか書いてあったから
はあ?とか思ってたら写真はやたなぎのむちだったw

602597:2008/06/24(火) 15:09:31
>>600
庵に勝てなくて熱くなってるのは分かるけど八つ当たりはやめて
「JCで飛び込めば八乙女対空は喰らいませんよ」ただそう書いただけです
八乙女対空だって庵側からすれば十分なダメージ源ですからまず潰せないキャラもいる中で潰せるのは利点でしょう
確かに鬼焼きに変えるだけで問題はないけど鬼焼きで対空がどうのまで言い出したらキリがないですよ

>>598
庵の小中ジャンプに屈Dはほぼ無理じゃないですかね?
何度か試したけど機能しなかったです

603KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 16:52:14
>>602
できるよ!
早だしだって、見てからじゃ無理、
あうさんのは完璧に対応してたがな・・・

604KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 17:15:33
つぶせません、八乙女を出すのが早いだけです 
実践してから書きましょう、誤解を招きます

605KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 17:18:28
問題は庵よりレオナ


距離を考えてムゲツA設置し相手ダッシュ2C出して行く
ダッシュ防止に6B5B
2B対策に2Bや強しゃじつ
相手のジャンプには2D2Cでほとんど勝てるがCD無理
はやだしで潰すか相打ち狙い一方的に負ける事がほとんどだから気をつける。
レオナはジャンプ攻撃は先端で当てが多いからバクステでジャンプ攻撃交わして
バクステカカトまずムーンかVスラに負けるけど一度相手が反応してくるか見てみるのも良いと思う。
ムゲツAもタイミング次第でVスラで負ける時がある理由は判らないがVスラの攻撃判定が下に広くなってるんじゃないかと。まぁムゲツにはダッシュ安定だけど(笑)

ジャンプをするなら小ジャンフ先端DメクリCスカシ投げ等する事をお勧め


アイスラッガーとイヤリングは大人しくガードが消す。



ムーンとVスラがあるせいでカカトダッシュがあるせいで鞭とムゲツが出しにくいのが末期ガン

またもやこいつに泣かされます

606KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 17:50:46
相手がキャラ決めた時点から、厳しい読み合いが始まってるよね。
庵、レオナ、クリスには当てたくないので
こっちも順番を決める時に神経使ってるよ。

>>601
ワロタ。今回のムック大丈夫なんかね…
てかそろそろ家庭用発売では。

607NYO:2008/06/24(火) 18:06:53
>>601さん
ゲーメストORアルカディアの誤植とかはいつもの事ですから・・・
先月(?)の鉄拳のページなんて2ページ全部同じ写真という誤植やらかしてますし
俺も昔ゲーメスト杯の会場で参加者名の自分の名前を誤植されてたorz
雑誌とかじゃないんで目立たないけどこういう誤植もしてくれるゲーメスト
そこにしびれるあこがれるぅ!!!!!

>>庵
もうこれしょうがないよねorz
相手のゲージが無い場合とか1ラウンド目に当たった場合の
は2Cガード→6B→雷雲AOR止めとかも安定するんですが
ちなみに6B先端当てとかなら八乙女でも相打ち(こっちのダメージが上)
な上に2段目は中段なのでたまに狙うと良かったり
2C空キャン6Bとか
2C→6Bはたまに混ぜると吉
特にダッシュしてきた場合とかにも刺しやすい

正直雷雲Aで八乙女食らってもロック解除されるNW(だったはず)仕様なら
かなり楽になったと思うのに
まあ庵対策はこれと言った方法というかこうすれば勝てるみたいなのが無いので
1つ1つの技を対応、対策していくしか無いですね

>>レオナ
キツイですよねorz
近距離では2Cを混ぜながらCD
レオナは連続技が2Bからが多いので近距離ではしゃがみ状態が多いから
弱ジャンプCでめくりに行ったりしても良し(勿論その時対空されるのは覚悟)
相手はしゃがみなのでC→C→弱鞭ORしんしで
2Dとか使ってくる相手には2369Bの杖を合わせてもOK
単発6Bや2C→6Bは先端を当てる感じで

クリスとかあの辺も辛いには辛いけど
庵とレオナは・・・

608KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 18:10:44
なんからいじんのつえばっかり撃っていても全然返撃されないんだけど。
この技の弱点てありますか?

609NYO:2008/06/24(火) 18:20:34
庵とかの話が多いので他の話も
ちなみに個人的に裏シェルミーできつい相手
庵>クラウザー>レオナ>裏クリス>表クリス>エイジ>裏ユリ
他はなんとかなるけどこの辺りは・・・それが上位陣ばかりなので困るorz
逆に言えば強キャラ相手じゃなければ十分戦えるキャラなんですよね

後おまけでネタというか意外と気が付かないというか
雷雲Aは
クリスのスライディングには一方的に負ける(スラがHITな上にクリスはガード可能)
けど
ちずるのスライディングは此方がHITされても相手も雷雲Aを受けダメージ勝ち出来る
舞は位置と出す時次第(スラの持続が長いのでスラ中に雷雲が消える)
チャンは相変わらず抜けられるが画面を背負っての場合ヘッドスラ→起き上がり、で当たったりもしたり

大した事無いかもだけどこういうのも踏まえて闘うと結構役にたったりします

610NYO:2008/06/24(火) 18:26:06
>>608さん
弱点は・・・
相手の技次第。対空されたり出した瞬間に前に潜られて(ADV)コンボ食らう
後はめり込み過ぎな感じに当てると思いっきり必殺投げとか食らう
避け相手だと避け→攻撃とかで反撃受けます

611KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 19:47:44
ふむ〜
クラウザーはまだでかいからなんとかなるかもだが、
レオナはな・・・
俺はこーだな
レオナ>庵>帝王(理由はワンコンボ時のダメージ)>両クリス

612KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 20:33:36
俺は庵→レオナ→クリス→皇帝→チン→エイジ→チョイ→裏ユリかな。

レオナはゲージ無ければコンボ安くて、起き攻めからループされないから
とりあえず立て直せるチャンスがあるかな。異様に攻めづらいけど。

庵は一気に半分とか七割とか持っていかれて泣ける。

クリスはなかなか攻撃が当たらないし、すぐに攻め込まれてジリ貧。
裏シェルの得意な事を封じられる感じ。

皇帝はこっちの攻めも当たりやすいけど、2Cソバットが長すぎて
裏シェルの得意間合いから一気に攻めてくるのが辛い。起き攻めもハード過ぎる。

チンは寝られると、こっちの当てられる技が少ないのと
牽制が激強なのが厳しい。雷雲がしゃがみに当たらないので
プレッシャーもかけづらい。動きが緩いのが救い。

エイジはとにかく斬鉄波が…。雷雲で出掛けを潰しても飛んでくるのが
他の超必飛び道具より苦しい。ただこっちの攻めも当たりやすく
霞切り対空は杖で潰せたりするのでチャンスはある。

チョイはまとわりつかれると、2Cでも落とせないし雷雲も当てづらくて
じわじわと押されてしまう。ゲージ無ければコンボが安いのと
かぶせに弱いのがこっちの望み。

裏ユリは飛び道具打ち合いなら裏シェルに分がある。
牽制と飛び込みが強いのがつらいが、冷静に対処していけば何とか…。

613KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 20:33:55
このままじゃ!あかん!!
http://tm.hmailde.com/hgfhh/sbfg/

614KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 23:13:47
スライディング系キャラ
キツいっスね…

615KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 23:27:28
名前挙がらないけど裏社ってどうやって処理してる?
牽制は遠Bに勝てる技が皆無、空対空もJDで分が悪い
必殺技を特に使ってこないから6Aでもやってくれないと隙が無いし
近距離の投げと打撃の択が裏シェルに発生の速い技が無いため読み合い不利
おまけにしゃがみに鞭が2段目当たらないとか
個人的に庵よりも苦手
というより最初から時間切れ覚悟でやられると無理げー

616KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 23:40:56
空は早だしとか置いとき牽制でやれますよ。
あとは屈C誘ってジャンプD先端とかよく使います。
基本的にバッタしながら相手に飛ばせず投げさせずでやって黙ったところで攻めてます。

617KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 09:03:50
裏やしろはいけるでしょ
相手に付き合わないのが重要

618KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 10:42:15
付き合うも何も崩す手段が無いから苦労してる
>>616
垂JDも普通に相手のJDで押さえ込まれる
早出しは着地のリスクを考えるとダメージ負けするでしょ
ゲージもほとんどGCにつぎ込まれるから
攻めの糸口が無いまま大体時間切れで終わる
待つとキャンセル前転で酷い目にあうし

遠Bを咎められる技があれば全然いけるんだけど
2A、遠A、CD辺りで試すしかないか

619KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 15:22:14
裏社のJDとたちBをとめられる技がないよな
一回近づかれるとかなり死ねる

620KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 20:29:28
私的には準強キャラ

621KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 20:58:25
釣り乙

622KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 03:38:14
はい すいませんでした

623KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 03:38:54
自分は基本裏社には中JCDと垂直小JCDふりまいて体力リードして勝ってます。

624KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 13:53:57
つかJDも遠Bも2Dで あとはJCD、垂直D置くか早だしJD撒いとく
JD先端でバッタしてくる相手にはダッシュ屈Cカウンターからコンボ
遠Bは判定弱いから2Cでダメ勝ちか屈A置いておくでもおk
崩しは暴れさせないように有利フレーム作りながらめくり関連で

625KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 15:02:02
裏社は>>624氏の戦法で近距離は捌けるので
後はガーキャンなどで押し返したりして距離取るのもいいよ。
遠距離になれば、雷雲に対抗できる技は「おとなしくしてろよ!」
と「逝っちまいな!」だけなので、社に重ねるように雷雲出せばOK。
またA雷雲なら、飛んできたおとなしきしてろよ!にも勝てるので
強気に出せるし。
裏社の2C対空も高性能だけど、杖があるおかげで裏シェルは
飛び込みやすいからこっちからも攻められるよ。
デカキャラなのでめくりやすいし、無敵対空もないのでペースに持ち込みやすい。
社の遠Bが届かない間合い位からなら、鞭牽制も届くし。

626KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 15:20:32
ちなみに遠Bには屈Cでもおk。相打ち以上になる。大足振るの怖いとか届かないとかでも使える。

627J:2008/06/26(木) 17:54:10
自分が裏社に対する戦い方はこーです。
中間距離や遠距離で戦うより、近距離で戦った方が一番良いのかも?!
裏社がゲージない時は遠距離でジワジワ、んでゲージが貯まったら近距離でめくりJCやら杖でガン攻めしつつ相手が嫌がって跳んだら2Dより2Cで落とす事!これ重要!なぜかて言うと、2Dより2Cで相手を対空したほうが精神的ダメージが大きいから!そんで攻めを嫌がってガーキャンしてゲージ使ったらまたジワジワ遠距離・・・"基本"はこの繰り返し。んでその内相手は冷静さ失うから、あとは美味しく料理してあげて(^O^)  

これはあくまで持論なので、人によっては相違するかもしれませんのであしからずf^_^;
長文失礼しました。

628KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 18:01:03
2Cカウンター雷光拳でダメージを取ってるけどキツイ。
自分より強い人ならばねw
遠Bは遠A等で抵抗してる
あまり一定の場所に留まらないようしてる6B使うかな?

629:2008/06/26(木) 18:19:39
自分は6Bはあんまり使わない、確定連続技以外だと、一Roundに一回ぐらいがアクセント程度で調度いい働きをしてくれる。
焦った相手がブッパ前転したら大変な惨事になりかねないので。

630KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 18:20:33
このままじゃ!あかん!!
http://tm.hmailde.com/hgfhh/sbfg/

631KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 02:23:43
じゃじつのおどりって無敵あるよね。
攻撃派生前に消えるっぽいけど。

どなたかフレームデータわかる人居ませんか?

632KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 07:35:07
弱が5Fで強が9Fの無敵だったはず

633KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 22:18:43
6Bはジャンプ防止にもなるから中間距離でばれない程度にまくのはいいと思うよ
前転されても前に転がるから反撃は受けづらい

634KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 04:47:51
最近UMの裏シェルが98より弱い気がして来た件

雷雨の回転率が上がったところでダメ取れるわけでもない
牽制鞭は1段目にふっとぶせいで2段目が当たりにくい
雷光ぶっぱができないから荒らせない

個人的には雷光が痛すぎるんだが

635KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 05:18:23
弱いのは一緒だが
底辺キャラからマシになったと思うがなあ
ビリーvsギースとかチャンvs裏ギースみたいな絶望的な組み合わせは無いだろう
楽な組み合わせも無いがなw

636KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 05:43:41
思い切って雷光だせないのは確かに困る
ゲージ5本あってもガーキャンしかやれねぇ

637KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 08:25:56
地方トッププレイヤーの庵にパーフェクト勝ちしたぜぃ!!

もう…悔いは…無…


2Bと遠Cがカギを握る事に 2Bがやたら判定が強そう

638KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 01:10:18
遠距離の雷が早くなったから、ダメ取れるよ。
ジャンプし始めにひっかけたり、雷雲一度ガードさせて
再度雷雲とか。
相手をいかに焦らして、こちらは痛いコンボをもらわないように
立ち回るかが鍵だよね。

でも鞭牽制で一段目でふっとばして二段目が当たらない事なんて
あんまりなかったんだけど…。そんなに距離ギリギリで当ててるのかな?

639KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 01:13:05
別に二段目当たらなくても離れてくれるだけで有難い。

640KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 03:11:56
遠距離雷雲が早くなったからダメが取れる?相手が慣れてないだけじゃないのかよ

641KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 05:07:15
書き込みからしてそんな強いとこでやってないんだろ

642KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 05:38:10
まあちょっと知ってる奴だとあんまり当たらんわな

643KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 06:44:08
牽制鞭は相手がちょっとでも浮いてる(飛んでる)と2段目が不安定に。弱鞭先端を地上で当てて2段目は届かない
で、一段目しか当たらないと強攻撃一発分も減らないと

相手はワンミスで下手したら強攻撃一発分以下のダメージ。こっちはワンミスで強攻撃一発どころゃないダメージ
割に合わないにも程がある

644KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 07:07:16
エキストラ使ってる俺には裏ユリと裏シェルが脅威すぎる。

645638:2008/07/04(金) 02:54:28
うーん、相手が慣れてないのもそりゃあるだろうけどね。
今度の闘劇予選出てみるから、一試合で雷雲どの位当てられるのか
数えてくる。

646KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 05:19:04
早くなって当てやすくなったかもしれんが、どう頑張っても雷雲が主力ダメージ源にはならんだろ
なってるなら相手が慣れてないだけだと思うぞ
CPU並の超反応ができるんなら話は変わるかもしれんが

まぁあまり対策されてないってのも立派なステータスだと思うがね
こと格ゲーにおいてはあんまり褒められたものじゃないかもしれんが…

647KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 05:45:27
意外と対策されてるのが裏シェルミーなんだよなあ

648KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 05:56:30
対策というか、対処できる技は結構あるからな。八稚女だったりカイザーだったり
杖も慣れてない相手はバリバリ引っかかるしな。これだけ相手頼みのキャラもなかなかいないと思うわ

649NYO:2008/07/04(金) 08:01:58
ちょっと雷雲談義があったので書き込み

雷雲は主力ダメージにはならないかもだけど
相手への行動制限や誘導にはかなり役立つ

雷雲は消えるタイミングと消えてから出せるタイミングを覚えなければ当て難い
雷雲重ねD(終わり直後)→雷雲Dなんかも最速で出せば相手が
ダッシュしても背中に当たる位だし
まあ雷雲はいかに引っ掛けるかだと思う
出すように見せて出さない、出さないように見せて出す
いきなり2C空キャン雷雲Aとか
雷雲は当てるだけじゃなく雷雲を使い相手の次の行動を誘導するとかも大事

裏シェルミーを使ってない人は
「雷雲に引っかかるとかありえない」とか
「雷雲に当たる素人にしか勝てない」とか
思いがちだと思うけど、とりあえず使って見てくれ
雷雲だけや雷光ぶっぱだけで勝てるほど甘くないから

650KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 08:38:52
ふと疑問に思ってたんだが
キャラ対策できてて誘導に引っかからない相手にどうやってダメージ取るんだこのキャラ?
攻めるにしても手数無いよね?

651KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 09:50:24
対空釣り、めくり、通常投げとか?
体力有利で端ガン待ちとかされたら終了フラグだねw

652KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 12:21:37
事故待ちキャラ筆頭だもんね雷雲ガードしながらジワジワ近付いてきたり雷雲ダッシュや八乙女の当たり前の対策だけで厳しい。
慌てずに冷静に戦われたら非常にキツイキャラ昔から思う事。

653KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 12:36:44
ただ、相手がテンパると2Cや遠C、雷雲に磁力が発生したかのように相手が吸い込まれていくのがたまんねぃw

654KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 12:41:01
せめてふっとばしが2002仕様ならもっと戦いやすいんだがなぁ…。

655KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 15:37:22
そうかな?あれとはまた違うタイプで 性能の良い部類に入ると思うよ。

656KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 23:18:38
2002は置き対空みたいなふっとばしで良かったよね。
今回のクラウザーみたいな。まあクラウザーの方が早いけど。
98のは足元無敵で出が早いから、違う用途で活躍できるよ。

NYO氏の言うとおり、雷雲があるからこそ
めくりや2Cも当てられるってもんだよね。
いかにワンパターンにならないかが鍵だと思う。

その為には2C、CDの空キャンも有効に使っておかないと。
CD空キャン雷雲を見せておいて、今度は単発CDだけ出してみると
相手がヤオトメ撃ってきたのでガード。んでフルコン
みたいな流れも有るには有る。

657KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 04:51:55
裏シェルってキャラ的にEXTRAのほうがいいのかな?

658KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 05:16:42
アドバンストも行けなくは無いけど
庵が来ると死ねる

659KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 06:23:00
ゲージ溜めてる暇あるか?

660NYO:2008/07/08(火) 06:57:49
近頃発動とか色々かねてEXTRAでもやってみたりしてるのですが
一応6B→発動→雷光が普通の6Bからと違ってやり易いのと
6B→発動→2C→しんしが行けそう? とか
なんですけど・・どうもゲージ不足になるのとか貯める時間が少ない

他のキャラを生かすならEXTRAでも良いと思うのですがやはり裏シェルミーは
今の所はダッシュ・避け・ADVが一番かな・・・


ついでに、アルファの闘劇予選は二回戦で負けました
庵は裏シェルミーで倒したし、その後二キャラ残してたのに
ラストの裏社に負けましたorz
裏シェルミーはそこそこ使えたかなと思います(ノヘ

661KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 10:13:17
ネタ投下。
近C→6B(一段目発動)→雷光は立ち状態なら中央?正面からでも可能。
根性入力出来なくもないけど6B一段目に236236+ABC同時押しでそのまま押しぱなしでもOK。(試してないが分割も可能なはず)
一段目に発動して間合いを離さないようにしてるので最速を意識すれば結構簡単です。
表はコマ投げも入るし他のキャラにも応用利きますがスレチなんで置いときます。

662KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 12:07:34
事故らせるんじゃなくていかに相手を煽るかのキャラ。そういう点ではEXは便利だぞ。

663KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 01:51:35
予選出てきて、雷雲どの位当てられたか数えてきた。
大体一ラウンドに2〜4回位かな。
メインのダメージ源はやっぱりジャンプからのコンボで
後は牽制の通常攻撃とか。

ちなみに雷雲ガードさせた回数は一ラウンドに10回以上。
たっぷり嫌がらせしてきました。
やっぱ雷雲あっての裏シェルだと思う。

664KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 03:02:17
近C→6B1段目発動→雷光の締めを弱宿命に変えると僅かだがダメあがるぞ
ミスったら死ねるけどなー

665KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 20:31:41
サンキュー!

666KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 16:36:59
しんしって投げ無敵0だよね?
しんしで社の214Aにカウンター付きで勝てるんだけどぶっぱ並に早だししてるからだよね?
しんしのいい使い道無いかなぁ…飛び道具見てから打っても間に合わないし…

667KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 16:48:57
強しんしなら無敵が長いから、
相手が起き攻めで強攻撃を重ねてきた時なら刈れる。
大門やマリーの6Aなんかを重ねられてもバッチリ!
弱攻撃なら余裕でガードされるけどね。
数少ない裏シェルの無敵技だから愛してやって。

668KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 23:49:50
『ふっ』の使い方次第で結構いけるな!

669KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 23:57:36
『ふっ』思議したくて♪
冒険したくて♪
誰も、皆『ふっ』『ふっ』『ふっ』『ふっ』してる♪

670KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 01:40:12
666へ
全キャラの起き上がりフレーム覚えて、起き上がり重ねめくり逆ガードしんしがあるじゃん

671KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 08:33:24
2C対空→弱しんしで当て方次第でメクリっぽいね。

672KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 04:42:18
今更だが、02仕様のふっとばしが特殊技で出せればよかったな。
ネオコロみたいに。
強制ダウンからふっとばしで裏に回る妖術が好きだったのに。

673KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 08:29:39
所でこのキャラ誰と組ませてる?

674KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 09:05:01
自分含め両隣以外見たことないw

675KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 15:11:08
>>673
バイスマチュア影二の誰かと組ませてる

676KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 13:09:42
>>673
裏ジョー、裏シェル、チン
俺自身は全然強くないけど、これが自分のガチメンバー
好きなキャラで勝った時の喜びは半端じゃない

裏ジョー、裏シェルの二人でなるべくゲージ使わずに3人目引っ張り出して、
3,4ゲージのチン先生に止めをお願いする、というパターンですな。

677KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 03:20:18
>>672
自分はそれプラス立ちBも02仕様だったらと思う
2段目キャンセル可能の仕様にどれだけお世話になってるか

678KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 16:00:26
>>677
さらに言えば、2Bから6Bがコンボになれば…

と妄想ばかり膨らむけど、たとえこれ全部実装しても
庵クラウザーにはまだ及ばない感じだよなあ。

停滞時間の長い雷雲を、打ち分けて出せるようになれば神なのに。

679KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 12:41:12
庵相手に近C前Bをガードさせてしまったら反確?

680KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 16:36:34
2002と比べるのも変だけど垂直JDが少し出が遅くなったか判定が弱くなったりしてない?
だいたいかち合えば空中戦で負けなかったのに落とされることあるんだ。
それとも俺が鈍っただけか…

681KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 18:44:08
変なとこに食らい判定ある系だと思う。普通なぶつかり方なら変わらず強い。と俺は思っているが。

682KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 02:23:15
>>679
6B二段目をガードさせれば反撃された事ないなあ。
そこからキャンセルで雷雲を出すとヤオトメ、
鞭なら2段目がスカッて反撃を受けるけども。

6B一段目は、しゃがんでる庵には当たらないから
無敵技で割り込まれるね。
ただ向こうも、見てから出すのは難しいだろうから
近C後に色々行動を見せておけば、まず割り込まれないんじゃないかな。

683KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/15(金) 15:49:01
シェルミーのジャンプ攻撃で一番下に強いのってどれかな?
クリスのスラがきつい…

684KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/15(金) 16:17:19
小中JDじゃない?
まぁクリスに勝てる気がしないが。

685KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/15(金) 16:26:51
クリスのスラなら本体は割とくらい判定高いからリーチもあった方が潰しやすい
まぁ結局勧めるのはJDな訳だが

686KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/16(土) 03:01:30
ありがとう!
自分はバクステ杖なんかで何とか凌いでますが…クリスキツすぎ。
JDも試してみます。
間合いが離れそうなんで、スラ確認したら反撃は
JD→生出し弱暗黒雷光拳が安定しそうですね。

687NYO:2008/08/16(土) 11:22:41
位置によってだけど
スラにはJCでも良いけどね
普通に自分より前=JDかJC
自分と重なる=JC

クリスのスラにとかは出すのを読んでフルコンボ・・・でも
正直反応した後の雷光とかやりにくいのでJC→2C→弱鞭とか
JCとJDの後の2Cはガードされた場合のジャンプ防止でもあり
わざとそこで止めてめくりにいくとかまあ色々
ちなみにそのクリス表と裏どっちなんだろうと思った

688NYO:2008/08/16(土) 11:47:32
ついでに近頃のマイブーム

2Bと遠距離C

2B×2〜3 密着から目押しで3発まで入るのでそのまま狙うとか
2B×2→めくりC狙い
2B×2→ジャンプ防止C
色々混ぜてかく乱、細かいけど安定して入る下段な2B×2〜3を皆様
たまにはご利用下さい

そしてCとか
意外と遠そうなのにヒットバックのお陰か当たる
遅めの近距離雷雲A→C ・・とか
近距離なら勿論Cから雷光でも完全密着ならC→&6Bだろうけど
意外と手の先当たるので距離離れていても狙えるとかなので一応

689KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 20:20:43 ID:/61CsYEkO
あうさんの裏シェル、どんな戦い方してたんだろ?

690KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 01:00:18 ID:U0gu9k2UO
今日袋のサファリに裏シェルの上手い人がいたけど、誰だろう?有名人かな?有名人のロバさんをフルぼっこにしてたけど、確かキャラは裏ユリと裏シェル、、、ひょっとして噂のあうさん?

691KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 03:53:36 ID:bMh1/4q20
裏シェルの最大の敵は庵じゃなくて、クリスじゃないかと思い始めたこの頃。

庵はゲージ無しなら雷雲打てるし、ゲージ有りでもけん制や2C対空とか
シェルミー有利な点もあるけど…

クリスには通じる物がほぼ無いのでは?

692KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 03:59:11 ID:.PO6h1Ig0
クリスつらいねえ
通常技も結構打ち負けるし

693KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 07:07:06 ID:izPFY2Ww0
栗栖よりどう考えても庵。
庵は見えんし読めん。
気付くとはめ殺しくらう。
栗栖は予測がつく=行動制限かけれる。

694KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 08:47:21 ID:0CDAa9l20
庵でもクリスでもどちらも俺はイケてる庵は2Bと遠Cと2Cカウンタ-雷光拳がカギかな。
クリスは空対空はJBを使ってスラ読み垂直J攻撃→生雷光とかやってるかな!!
JCDが02仕様だったら終わってだろうけど。
自分がキツイのはゲージ持ちのエイジが1番戦いづらい

695KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 09:42:06 ID:izPFY2Ww0
エイジはむしろ鴨。

くないは空中技でかわして潰す。
斬鉄波はD雷雲で潰す。
あとは遠距離Cでおk。

696エイジ:2008/08/22(金) 09:56:41 ID:NHUH004.O
エイジの斬鉄だと雷雲喰いながら飛んでくるからダメージ負けしちゃうんだけど…
出すの遅いか間合いの違いか…?

697696:2008/08/22(金) 10:52:17 ID:z709HUF.0
変な名前入っちまったorz

698KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 11:27:28 ID:bMh1/4q20
斬鉄波は、出がかりにきっちり雷雲を重ねると出る前につぶせるよ。
少しでも遅れるとデカイのが飛んできてダメージ負け。

でも雷雲もカウンターヒットで馬鹿にならないダメージなんで
状況しだいでは相打ちもありかな。
ゲージ無しエイジなら途端にカモになる。

699NYO:2008/08/22(金) 22:39:04 ID:t.KK1zZk0
エイジも裏シェルミーも使う俺としては
エイジがカモは無い、ゲージが無いエイジにならカモとまでは言わないけどかなり戦える
ゲージ有りならどの技の少しの隙からも斬鉄波が飛んでくる


雷雲重ねについては起き上がりにしっかり重なっている場合は問題無いけど
雷雲Dの外の間合いとかだと雷雲食らいながら飛んでくる
重ねの場合もタイミング的に相手がモーション取っている状態まで行動させてしまうと×

700NYO:2008/08/22(金) 22:58:36 ID:t.KK1zZk0
クリスと庵については

庵>>>裏クリス>>クリス
の順かなと
庵は散々言われてるから言わなくとも

両クリスは雷雲潜られるというか下手するとダッシュから潜られて連続技食らう
雷雲スラで潜られしかも相手はスラ後雷雲防御可能とかかなり厳しい
それでも庵よりは対応しやすく読みが当たれば結構いける
相手も前Aとかは気軽に出せないし(暗黒雷光拳で反撃確定)
表の63214+ABCD 系には割り込み雷光Cが入るし(Aでは駄目、Cの無敵時間を使う)
相手が大ジャンプで攻撃早めに出す場合は強雷光で攻撃をスカシながら着地前にHITとか

701KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 00:42:16 ID:bMh1/4q20
なるほど、そんな反撃方法が!
C雷光をもっと使ってみます。

後苦手なのはアテナかなあ。まとわりつかれると厳しいし
回転のいいボールがあるので苦戦しますね。
むやみに飛ぶと対空されるし。座高が低いのもやりづらい…
どうしてます?

702KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 04:11:31 ID:4om1H8Pg0
クリスのスラ対策には、ふっとばし攻撃がかなり機能するよ
ふっとばし攻撃は、出も速く隙も少ないからガンガン使える
でも、キングのスラには、ふっとばし攻撃が当たらない・・・

703KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 07:44:37 ID:uqOEv3v20
>>696に補足
ノーマル版の斬鉄波は攻撃判定が出る前に無敵が切れるから起き上がりに重ねれば潰せるけど、
MAX版は攻撃判定が出るまで無敵だから、起き上がりに重ねても斬鉄波が飛んでくる。

704NYO:2008/08/23(土) 16:58:04 ID:t.KK1zZk0
>>701さん
アテナなら
サイコボールには読んでハイジャンプCD、位置やタイミングによっては杖B等の使い分け
端VS端の打ち合い状態なら雷雲Aで相殺してその後Dとか
A→AとかDで相打ちを狙うとか
あとアテナは真上付近への対空が弱いからめくりにも行きやすいので結構積極的に狙っても良し
他の強キャラと違って雷雲Aのバリア状態が機能しやすいので積極的に使って行くと吉かと
近距離ではやはり2CやCD、それにキャンセル雷雲Aや6Bも使って行くと吉
正直な所アテナ相手ならガードキャンセル前転とかされて攻撃うけてもあまりダメージ高くないので
結構積極的に行くと良いと思います
2002のアテナと違って98UMのアテナは高火力コンボが少ないので・・

>>702さん
確かにCDはかなり機能、ただ解ってるクリスは対応知ってるから振り過ぎ注意ですよねー
で、その代わりキングには雷雲を出しておけばスラ→キャンセル技をしようとしても
スラ後にヒットですし
近距離だとキングもダブルストライクは出し辛いですしね
これはクリスと逆なんですよね・・

>>703さん
それは知らなかったです、というか打って来る人居ないし起き上がり重ねもタイミングに
よって打つ打たないあるのでそういう場面にあったことが無かったですね

705KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/24(日) 03:14:42 ID:a5pFJiEMO
アテナは真上付近の対空が弱いんですか???

706701:2008/08/24(日) 19:51:11 ID:bMh1/4q20
NYOさんどうもです。確かに、ボールを嫌って待ちモードになると
一気に攻め込まれてしまいますね。
アテナは安いのでこっちももっと技を振って見ます。

あ、でもアテナゲージ有りならビットでめくりも落とされちゃいます…。
らいじんのつえを出せば、タイミングの問題でビットをつぶせたり
する事もありますが。上から攻めるのはけっこうやり辛い相手だと
苦手意識持ってます…。

707KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/28(木) 02:56:31 ID:bMh1/4q20
既出じゃないと思うんで書くけど、
雷雲から雷雲って連続ヒットするね。

雷雲が当たった時にシェルミーがニュートラル状態なら
最速雷雲がさらに連続ヒット。距離問わずコンボになる。

見てからだと無理なんで、雷雲で固めようとした時に
相手が喰らってくれたら偶然コンボになる位かな。
何にせよ、ヒット時ののけぞりの長さと発生の早さは
かなりのもんだね。

708NYO:2008/08/28(木) 06:35:20 ID:t.KK1zZk0
>>707さん
それは結構当たります
近距離では他のコンボが優先されるでしょうけどそれ以外の
遠距離でのCヒット→Dヒット等
ヒット後、ガード後への重ねを狙う時に結構当たりますね
雷雲ガードORヒット後の位置を狙っていけば結構当たったり

709KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 03:21:36 ID:bMh1/4q20
裏シェルに技を一個追加するんだとしたら、どんな技がいい?

ちょっと技少ないよね、このキャラ

710KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 04:06:07 ID:/61CsYEkO
コマ投げか打撃投げをよろしくお願いします

711KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 05:50:56 ID:2PG.fTzI0
普通の性能のコマ投げあったら表シェル終了する予感

712KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 07:51:30 ID:ELqwmWJ6O
ふつうに無敵対空あれば結構いけるんじゃないか?

713KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 12:43:23 ID:bMh1/4q20
コマ投げあれば、雷雲ガード不能できるね。
1F投げなら攻めだけでなく、守りも強化できるし
一気に準強キャラになるかも?

714NYO:2008/08/29(金) 15:16:14 ID:t.KK1zZk0
無敵対空?2Cで十分ですよっ!とか言ってみる


むしろ2Bからキャンセルがかかる、6Bでキャンセルで繋がるだけで十分だった

715KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 22:08:23 ID:5zUrStM2O
はっふっほっ

716KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 22:43:19 ID:izPFY2Ww0
立ちB二段目キャンセルかかれば良かった。

2Bキャンセル6Bじゃお手軽すぎてダメだと思ふ。
大量生産されるのは御免だからな。

717KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 23:58:04 ID:gb9J.JKoC
好きでしょ?こういうの

718KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 09:12:33 ID:dnQIeWLUO
表との兼ね合いとキャライメージを考えると
投げ系はいらんなー
既存の技を少し上方調整するだけで
かなりいけるキャラだと思うが、
MAXエレクトリガみたいなエフェクトの
超必対空あるといいかも
超必なのがポイントな。通常対空は無いほうがなんか似合う

719KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 16:02:07 ID:bMh1/4q20
当身だったらいいかも。
取った瞬間に相手に雷が落ちるの。
モーションが『ふっ』に似てたら相手も混乱させられるし楽しそう。

720KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 19:04:55 ID:zIEsUvgQO
当て身じやなくてイヤリング爆弾2ハートアタックみたいな相手に帯電させる飛び道具がいいな
時間差で相手をサーチして雷が落ちるとか
もしくは発動からかなり時間差のある設置系の落雷
暗転後数カウント後に画面の指定した場所(入力した時基準でむげつのらいうんと同じ位置で)にデカい落雷があるとか

721KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 21:03:01 ID:NHUH004.O
なんか超強化版運命の矢みたい…

722KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 21:43:38 ID:zIEsUvgQO
別にガードは可能でダメージも低くていいんだ
ゲージ使えば安全に重ねて余裕ある置き攻めができるようになる、ぐらいでだいぶ楽になると思うんだが
らいうんと併せて使えるようなのが欲しい

723KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 05:21:23 ID:bMh1/4q20
実に面白いキャラなんだけど、
ちょっと武器が不足してる気はするよね。
一部キャラに異様に相性悪いし。

技の追加が無理だったら、雷がヒットした時に
相手のガイコツが見えるエフェクトが欲しいわ。

724KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 10:24:59 ID:zIEsUvgQO
実際電流流れても骨は見えないし
そんな漫画的な手法はKOFにはマッチしてない気がする

725KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 10:29:05 ID:NHUH004.O
ところで5Dって使ってる?

726KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 12:57:49 ID:bMh1/4q20
D投げしようとして、相手が飛んだ時に出る位かな。
何か隙が大きいし、しゃがみの相手には当たらないし…。

立Bの方がいいよ、特に二段目は判定強い

727KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 17:16:51 ID:NHUH004.O
あまり使わないのね
サンクス

728KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 05:40:06 ID:gM7FgEmI0
なんかラッキーに勝てる気がしないんだが
これは延々飛んでりゃいいのかな・・・

729KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 15:25:35 ID:u1QjDQ660
ラッキーはやりやすくない?
雷雲に2D差し込まれるのを気をつければいい位で
後は裏シェル有利な状況が多そうだと思うけど。
ビジョンで雷雲越えられても、表回りだったら雷雲当たるし。

飛び道具打ち合いは、ラッキーのは出が遅いから
雷雲でつぶせる。
さらにデカキャラゆえ、こっちの攻撃も当たりやすいし。
飛び込まれても2Cで落とせるし、こちらの飛び込みは
ラッキー側はガードか逃げるしかない。

けん制間合いはラッキー有利だけど、その辺はGCCDか
2D、2C、遠Cや鞭を振って対抗。距離が離れたら雷雲か鞭攻め
でイケないかな?
逃げJDやバクステ杖なんかを使ってもいいと思うよ。

730KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/03(水) 17:11:25 ID:Gxd52N2s0
クリスよりレオナのほうが俺はやばいが^^;

731KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/05(金) 04:04:21 ID:2iw393d.O
良キャラあげ

732KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/05(金) 06:14:36 ID:WK3wy/xM0
あう先生が優勝候補をボコした偉大なキャラ

733KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/05(金) 16:35:02 ID:3GbYKLhUO
横浜で上手いオロチシェルミー使いっていますか?
たまには実際に対戦して参考にしたいんだけど心当たりいますか?

734KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/12(金) 07:29:48 ID:UpE3wviAO
微妙なネタ見つけた
ガイシュツならすまそ
庵が遠CにGCCDするとスカって位置が入れ替わりその後は裏シェル側がコンボ入れれる
…と思うw

735KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/14(日) 06:33:37 ID:09TeY.GE0
横浜辺りだと裏シェルミー愛用してる奴は俺以外一人しか見た事ないな
たまに大船にいる

しかも自分が裏シェルミー使ってても対峙する事はほぼないから結構やられるw

736ママほーん:2008/09/20(土) 22:35:45 ID:v54zrYLs0
MUTEKI動画≫完全保存版
http://paradise-fish.com/?50

737KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 14:55:47 ID:3GbYKLhUO
CPUのオロチシェルミーが庵の強葵花二段目ガードしてから宿命ぶっぱなして来て3段目だしてもガード入力しても間に合わず喰らってしまったんだけど、CPUだからできる荒業なの?
実践で使えれば少しは庵戦やり易くなりそうなんだけど…

738KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 16:42:38 ID:.B9bZmvoO
どのへんがCPUならではの荒業なのかよくわからんのだが

739KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 16:54:29 ID:tdyxMMg.0
宿命は発生遅くて強葵花二段目ガード後でも反確とれないんですが・・
雷光拳なら反確、でも強葵花が先端なら雷光がかすあたりする。
強葵花三段目の読み合いは宿命なら無敵があるから勝てる、雷光は発生したところ
をつぶされる。
安定は弱竜巻P。一発しかあたらないけど反確とれる。

740KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/27(土) 04:19:15 ID:uhtIrw5w0
鞭ってガードされたとき隙少なくなってる?

741KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/27(土) 22:42:58 ID:T4ylEK8EO
>>740
2段目を近い距離で当てても、弱ならそこまで隙は無い(5フレーム不利)
逆に射程ギリギリでガードさせれば弱強とも裏シェル有利
特に強なら10フレームぐらい有利


・・・ってのが無印や02での性能だが、果たして

742KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 00:02:46 ID:56kjqlekO
隙は変わらないような気がする
てか上手い人とやると鞭に反応して前転orGC前転してくるから鞭が振れん(;´∀`)

743KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/12(日) 02:49:30 ID:hbQivJLQ0
TGSで02UMの裏シェルミー触ってきたんで報告。
ってかここで報告してもいいのか…。

98UMで超使いやすかった雷雲(全距離発生同じ)が
遠距離になるに従って出が遅くなってた。
超ガッカリしました。
でも元の02よりは出が速かった気が。A雷雲は一緒。

その代わり、杖の出が速くなってた。
低空で出すとかなり見えづらい中段に。

残念ながら2Bから6Bがつながるかは試せなかった。
ただ6Bはかなり出が速かったのでキャンセルできれば
つながりそうかも。
後、6B1段目は相変わらず座高の高くないキャラの
しゃがみには当たらないけど、スカると2段目の出が
すげー早くなるNBC仕様になってた。

UMとはちょいと違う使い勝手だけど、またいやらしく
荒らせそうなキャラで期待大でした。

744KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/12(日) 22:28:05 ID:ybndpn5w0
でも、○キャン意味なしキャラなんだよなぁ・・・。

745KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 01:43:55 ID:hbQivJLQ0
それが今回、全キャラ恩恵を受けられるように
調整を加えたって言ってたから、裏シェル位打撃技があれば
何か出来るんでない?試せなかったけど。

どうも6Bは一段技になったみたい、なかなか素早い中段。
2Bから繋がるって報告があったんで素敵なNW仕様!?

画面端なら
2B→6B→発動→ダッシュC→6B→鞭→雷雲→鞭→雷雲…暗黒雷光拳
とか。02UM超期待

746KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 09:09:02 ID:3GbYKLhUO
>>745とジャンプ攻撃MC杖が出来たら間違いなく裏シェル使う!
でもこれ出来たら普通の強キャラじゃね?

747KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 12:35:04 ID:2iw393d.O
君は裏シェルをわかってない

748KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 19:32:17 ID:Wybodz.cC
じゃね厨には何も期待できませんね
ハッハッハッ(苦笑)

749KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/03(月) 19:36:29 ID:Mrnzbswg0
書き込み少ないのでネタを…
クリスにJCをガードさせてGCCDをオロチシェルミーがガードしたとき、弱暗黒雷光拳は間に合わずガードされます。
そのかわり、クリスは強シャジツの踊り(ドリルキックのやつです)1段目にGCCDしてもシェルミーに当たらず、2段目以降を喰らってしまいます。
実戦に役に立たないネタでスミマセンm(__)m

750KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/03(月) 21:31:11 ID:rQSmcFQIO
踊りをクリス相手にいつ使うのか謎

751KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/20(木) 01:21:23 ID:3GbYKLhUO
ネタ投下
裏キングが端を背負って密着からの弱弱トラップを全てガードしたら弱幻影で反確です。
他の技は届かないor間に合いません。
一応画面中央で裏キングの遠C位の間合いからのぶっぱトラップも弱幻影が間に合います。

752KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/20(木) 02:21:16 ID:2iw393d.O
弱鞭は? 色んな技に反確取れるんだが…?

753KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/20(木) 13:48:31 ID:3GbYKLhUO
>>752さん
とりあえずその場からだと一段目が届かずガードが間に合ってしまいます。言われて気付いたのですが、ダッシュ鞭は試してないので調べてみます。
あと弱弱トラップの後に最速で幻影出せればもしかしたら画面中央でも間に合うかも…?まだ調査中ですが…

※ADVゲージorEXゲージでストックがある人は素直にGCABして下さい。

754KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/20(木) 16:14:07 ID:.B9bZmvoO
つーかぶっぱならともかくガードの上からキャンセルトラップって普通なくない?

755KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/20(木) 23:11:25 ID:3GbYKLhUO
>>754
そうなんですか!?知らなかった。スレ汚し失礼しました。

お詫びに小ネタを…
弱葵花ガード後強雷光確定。多分どの段でも確定。
既に出てるかもですm(__)m

756KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 15:35:03 ID:AVXtU5bEO
マリーにはみんなどう戦ってる?こっちの必殺技が機能しにくいしスラがあるせいでうかつに動けないんだが。
地上CDがスラをすかせるからとりあえずそれをスラがきそうなところに振っておけばいいのかな?

757KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 16:33:02 ID:2iw393d.O
いや、見てから差されるだろ。確かにこちらの必殺技は機能しにくい。

けどマリーに限らず、雷雲牽制に直接対応できる技を持ってる相手は、それを意識するから動きも止まる。 シェル側はそこにつけこんで被せていったらどうだろう?
相手に跳ばれても2C・2D対空やJ防止の5C・5Bなんかもあるから、相手側がどこに意識を割いてるかを様子見しながら対応できると思う。

それがこのキャラの面白いトコじゃないかな。 長文スマン。

758KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 16:35:01 ID:3GbYKLhUO
>>756さん
自分も苦手なので初心者板で聞いたところ、
『マリーには後ろジャンプから下に強い技を振るように』
と言われました。
…が全てスライサーに負けます。
通常技でスライサーは屈Bと屈Dの先端当てで一方的に潰せますが、
①屈Dはかなり早く出さないと相討ち(一応ダメージ勝ち)or一方的に負けてしまい、また屈Dは振りが大きいためジャンプ攻撃からフルコンされる可能性があります。
②屈Bは屈Dに比べたら発生が早く振りも小さくスライサーを潰しやすいですが、それでも少し遅れたら相討ちダメージ負けします。
研究途中ですが、今のところCDでかわすのがいいかなと思っています。かわした後の間合いが遠くなかったら雷光確定です。
スライサー対策が出来たら少し楽になるかなと思っています。
自分も苦手なので他の人の意見も聞きたいです。
長文スマソ

759KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 16:41:35 ID:RxptkPss0
マリー使いだけど、「ここよっ」をうまく使われるとしんどいよ

760KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 17:09:13 ID:0OUYF6xM0
>756
>『マリーには後ろジャンプから下に強い技を振るように』
>と言われました。…が全てスライサーに負けます。

758は意味をちょっと理解しきれてないかも。
後ろJには、マリーの鋭い小中JDを迎撃する意味も含まれてる。
そんでもって、『後ろJから 下に強い技 を振る』というのは、スライサーの終わり際の硬直にJ攻撃を当てる、という意味。
だから普通、マリーは相手の後ろJにスライサー合わせるような真似はしない。自滅するのといっしょだから。
後ろJにスライサー合わせられてるとしたら、J攻撃早出しして着地をカモられてるくらいしかイメージできない。

761KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 18:20:14 ID:PeMvjBRY0
自分はマリーに対しては

鞭ガードさせても、スライサー確定するのでコンボ以外では振らない。
その代わり、マリーには6Bがしゃがみにもきっちりヒットするので
コンボ時はダメUP&状況確認しやすい。

距離が離れて、露骨にスライサー貯め作ってる時は
雷雲打つコマンド入れてカクカクさせてみたり、
バクステ、バックジャンプDなんかでふらふらとしてみる。
垂直ジャンプしたりしてみて、着地にスライサー合わせて来た時は
杖でつぶしたり出来る。ただ前に進むので、お互いスカったら
シェル側不利なので気をつけたい。

スライサーガードできたら、弱雷光か弱鞭で反撃を。
転ばせたら雷雲を起き上がりに重ねる。
雷雲ガードさせて有利フレ取れたら、再度雷雲もいいかも。
スライサーは出がかりは姿勢高いから雷雲ヒットする。

攻めたいなら、歩きながらじりじりと距離を詰めてもいい。
距離が近くなると、マリー側は弱Kによる牽制か
鋭い飛び込みで攻めてくる事が多い。
そこは2C対空かしっかりガードで。

2C振っておとなしくさせたら、めくりで飛び込みたい所。
もしくは近距離で、バクステ杖なんかの嫌がらせもいい。
スライサーは杖で完璧につぶせるので、かなり使える。
攻めのアクセントや起点として多用したい。

めくりが通って転ばせたら、体力リードしてれば雷雲で嫌がらせながら
ふらふらしてみる。攻めたいならダッシュで再びめくりたい感じかな。

シェル側がうかつに技を振れなくなるけど、向こうも
迂闊には近づきづらい。じりじりとして、攻め込んだら一気に
って流れが多いかな。

762756:2008/11/22(土) 22:19:02 ID:3GbYKLhUO
>>760さん
後ろジャンプ攻撃は
『今さっきまで自分がいた場所』
を攻撃してました。
という訳で試してみたのですが、シェルミーだけ上手くいきませんでしたorz
ジャンプBのみ稀に成功する程度ですorz
ジャンプAとCDは下への攻撃判定が弱いっぽくて、ジャンプC、Dはやられ判定が下に大きくなるせいか一方的に負けてしまいます。

こんな感じなのでもう少し具体的に(ジャンプ何攻撃で勝てるかなど)教えて下さい。
また、足りない情報があったら教えて下さいm(__)m
長文スマソ

763760:2008/11/22(土) 23:49:49 ID:MopWi5nwO
>762
ごめん なにを言いたいのかわからん。いまいた場所を後ろジャンプで攻撃って、相手のダッシュを切る時の行動じゃないの。
スライサー関係ねーべ。

マリー小中JD → 通常・大Jで上をとってJDorJCD
スライサー → 姿勢の低い突進を咎めるジャンプ攻撃はないので、スライサーの終わり際の硬直を狙う

=その両方をできるのが後ろジャンプ


あとは761さんが書いてる通りやればまちがいない。

764762:2008/11/23(日) 00:36:22 ID:3GbYKLhUO
>>763
すみません、勘違いしてましたm(__)m

分かりやすい説明ありがとうございましたm(__)m
スレ汚しすみませんm(__)m

765756:2008/11/23(日) 14:30:44 ID:AVXtU5bEO
こんなにレスがくるとは思わなかったよ。みんなありがとう。
不利には違いないけどこっちも十分戦える武器はあるから、じっくり相手を見て戦うのが大事だね。
755の葵花の反撃について
先端でガードすると雷光はスカってサヨナラになってしまう…。マリーのスラでもそうだから注意。

766KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/29(土) 23:45:28 ID:XeojI66.0
皆さんは庵とレオナに対してどういう戦い方してる?

767KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/30(日) 22:14:56 ID:XeojI66.0
裏シェルってダッシュとステップどっちがいいかな?

768KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/30(日) 23:08:53 ID:UpE3wviAO
>>766
上手いレオナとやったことないから微妙だけどダッシュ一点読みの小JC狙ったりしてるかな
あとはいつものように屈C屈Dなどで近寄らせないようにしてる
庵は屈C屈D以外にもタイミング図って遠C差し込むのも良いかと
八乙女仕込んでるなーと思ったら小中Jから杖出すと大抵八乙女出してくるんでゲージ消費させたり
相手にゲージがない時は雷雲に闇払いで対抗したがる人もいるのでそういう人には撃ち合いと見せ掛けて飛び込んだりしてますね

>>767
個人的にはダッシュですが他キャラに合わせても問題ない気がします

769NYO:2008/12/01(月) 01:30:27 ID:1c8HJczM0
>>766さん
相手の溜め具合(ムーンスラッシャー)とダッシュしてくるのと相談して
雷雲に合わせてのダッシュ2B2Aスラッシャー狙い等
にあわせて2C→鞭(ダッシュの途中に当て安め)とか
近距離弱足の隙に2369+Bの低空杖(相手が動いても大丈夫な位置)や2C→6Bを混ぜたり
2Bに合わせて弱ジャンプめくりCを狙っていったり
2002と違ってレオナ側もVスラで雷雲抜けとかやりにくいので雷雲も混ぜたり


>>767さん
起き責めのダッシュ→弱ジャンプめくり(上手くやると丁度逆になりやすい)とか
普通にめくりに行く時の位置関係(ジャンプの場所)
起き上がりに重ねる雷雲の位置の関係でステップよりはダッシュをお勧めします

770NYO:2008/12/01(月) 01:49:17 ID:1c8HJczM0
>>766さんの続き
庵はもうね、かなりキツイですが,対空2D、2C 2Cからのコンボ・・・一つ一つの積み重ねですね
正直かなり不利な組み合わせですのでそれしかないですね
遠距離での闇払いとかの隙にハイジャンプCD当てとか起き上がりに重ねてくる技に対し1C(2Cではない)(相手が右)狙い(其処から生6Bかディレイ6Bとか、)
後は、俺の場合1人目に出すので相手が庵当ててくる事が多かったりするのですが
こういう場合ゲージが無いので多少攻め気味にいけたりします
個人的に
ゲージの無い庵6:裏シェルミー4
ゲージの有る庵8:裏シェルミー2
っていう位変わりますから・・

雷雲打ったらどの位置からでも八乙女が間に合うのがきつすぎますね・・
NW使用のロック解除されなら雷雲打ち捲くれるのにorz

771KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/01(月) 07:23:19 ID:3GbYKLhUO
>>769
ダッシュに2C振って大丈夫なんですか?
CDみないなリーチ長い技じゃないとダッシュ緊急回避で無理矢理裏に回られたときにフルコンもらいそうなんですが…
牽制が足りないだけ?

772KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/01(月) 09:08:07 ID:.B9bZmvoO
CDはダッシュに当たらないんだなこれが

773KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/01(月) 09:24:49 ID:3GbYKLhUO
CD当たらないんですか( ̄□ ̄;)!!
有益な情報ありがとうございます。


orz

774NYO:2008/12/01(月) 18:34:36 ID:1c8HJczM0
>>771さん
ダッシュは急には止まれないので結構当たるのですよ
近くに来ないと相手の攻撃も当たりませんしね、勿論牽制も混ぜてですけど
あとダッシュ緊急回避とかする相手にならたまには手を出さなかったりして
裏周り対処も、その辺りはなれですね

>>CD
2Dの低さも異常、なのでレオナにCDは当てにくかったりします

orz

775KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/01(月) 19:50:20 ID:XeojI66.0
766 767で質問した者ですが
皆さん沢山の情報ありがとうございます!!

前まで自分もよく裏シェル使っていたんですが
庵 レオナが自分がよく行くゲーセンで使用率が高く
長い間封印していました

でも 最近の出来事でいつもどおりゲーセンで対戦してたら
知らない人から(ちょっと前まで裏シェル使ってましたよね?
すごく強かったのに・・・なんで?)
と言われ、ちょっと嬉しかったし また使ってみようかな?
と思い 最近復帰しました

ですので疑問に思った事やキツイ、イケルと思ったキャラなど
これからいろいろ書くとおもいますが
どうぞよろしくおねがいします

776KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 08:30:07 ID:Ejj2OpjMO
こいつのソニックブームみたいな技って発生何フレ?体感だけど6フレくらい?

777KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 11:03:49 ID:PeMvjBRY0
反撃確定ポイントが、弱暗黒雷光拳と同じ位だと思うんで
6フレな気がする。
弱はダメが低いのが難点だけどね、早いし1段目はリーチ長いから
邪影も残影も葵花も打たせづらくできるからいいね

778KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 12:19:13 ID:JgC5T8cE0
京相手でAの玉設置したとき斜めDで下から攻撃されたあと(ヒット時)
シビレナサイで反撃できたんだけど
反撃確定ですか?

779KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 12:25:56 ID:2iw393d.O
距離次第じゃなかったかなあ?

780KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 13:08:50 ID:.B9bZmvoO
そんなに遠くなければまずいける。

781KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 19:28:41 ID:XeojI66.0
返事ありがとうございます
自分では京は戦いやすいのですが
皆さんは京で辛いおもいしましたか?

782KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 22:38:42 ID:Ejj2OpjMO
京は五分以上イケる気がする

783KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/03(水) 00:28:49 ID:2iw393d.O
気持ちはな

784KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/03(水) 00:57:29 ID:PeMvjBRY0
ガン攻めされるとキツイが、攻められたらガーキャン
離したら雷雲、近づかれそうならバクステ杖とか
バックジャンプDやCDで、相手に触れられなければイケる組み合わせ。

庵、エイジはゲージ有りで最もキツイ
クリス、レオナは玉をくぐられるのでかなりやりにくい
クラウザーは火力と2Cの届く位置での立ち回り+近距離戦が厳しいが
こっちの攻めも通る。試合の流れ次第。
裏ユリはめんどくさい、表ギースも面倒だけど距離離せばイケル
裏社は立ち回り次第で食える、裏キングも。
裏ギース、京にはイケル

上位陣以外にはけっこう戦えるキャラだね。
自分はチャンが嫌いなんだが。

785KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/03(水) 07:49:15 ID:JgC5T8cE0
782 783 784さんへ

返事ありがとうございます

786KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/03(水) 08:33:05 ID:.HVXh3NMO
裏シェルで裏ギースいけるとかwww
どう考えても不利だし
ちなみに俺は裏ギース使いで裏シェルは得意
めくり以外崩しないから体力勝ちしてたら時間と相談して逃げたらいいしね
まぁそれは全キャラ共通か

787KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/03(水) 12:12:46 ID:LhLWc1uI0
下B立ちB雷光があるぜ。
確かに逃げる裏ギースは少しやりづらいかな。

788KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/03(水) 18:15:30 ID:XeojI66.0
下B立ちB雷光むずかしくない?
これできたら裏シェルもっと強くなる?

789NYO:2008/12/03(水) 18:16:12 ID:1c8HJczM0
裏ギース相手は不利というほど不利でもない

裏ギースもダブル烈風、ダブル疾風、疾風は打てないから
特に前ジャンプ疾風はジャンプ杖で弾をすかしてそのままHIT
後ろジャンプや垂直疾風はシンシ
ダブル烈風はダブルが聞こえた瞬間に仕込めばしんしがHIT
近距離では2Cや打撃が来るならGCCDで間合い離しての雷雲重ね
あと前Bも混ぜたり
というのがあるので相手も出せない技も多し
勿論体力勝ちされると辛いけどね・・・

ちなみにEXモードだと崩し・・というか2B(2発まで)→発動雷光も可能
近頃ダッシュ、避け、EXで試してる俺でした

790KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/03(水) 18:24:36 ID:1c8HJczM0
>>778さん
反撃確定なので 近頃はあまり打ってこなくなりました(笑)
これもあるので京のゲージが無い場合は安心して雷雲Aを打っていける

京の話題もあったのでついでに
ちなみに雷雲Aは相手のゲージがあると・・・無式で貫通(消され)か相手が速くHITします
裏ギースのレイジングでの貫通よりも狙われやすいです

庵やクラウザーに比べれば圧倒的にやりやすいですが京の方が有利なのは
当り前のように・・

791KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 00:05:17 ID:TBfkmnC20
789は下手なんだから黙れよ
だいたいお前ダブル烈風が聞こえてから紳士とかできねえだろうが
シェルミーの2Bみたいな発生遅い技が崩しとか笑わせるわ
自分が出来ること書けよ

792NYO:2008/12/04(木) 00:19:51 ID:1c8HJczM0
>>791
解った、貴方の勝ちでいいから
とりあえず貴方がID変えずに対策書いてみて下さい

ダブルが聞こえてしんしが出来ないと言ってるのは位置の関係で出さないというのもあるんだが
それは解っています?2Bが発生遅いって他に比べれば遅いけど十分機能するよ?
ダメージ低いけど2B×2の目押しとかね 実際に実戦で使ってますが何か?

というか俺と対戦で裏シェルミーで裏ギースダブルにしんし当ててる時はかなり当てていますし
それ当ててない相手って近頃だと数名だよなあ・・
解ってる人は俺との対戦で殆どダブル打ってこなかったし
ダブル使って当たった人は別としてそれ以外の人って事か

793KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 01:15:06 ID:2HZAQumsC
とりあえずおまえら何言ってるかわかんねぇから帰れ

794KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 03:20:56 ID:E.zjk48wo
791は「2Bは遅いので崩しにならない」と言い切るほど素晴らしい反応と読みを誇るワリには、ダブル烈風には反応出来ないそうです。

795KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 04:43:37 ID:PeMvjBRY0
2Bは早いですよ、今回は連打も効きます。
遅いなんて2002やってるんじゃないんですかね。

796KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 07:13:38 ID:.B9bZmvoO
あれってやっぱ発生も早くなってる?(無印比)

797KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 07:40:35 ID:pv0Zv9vsC
>>794
わかりやすい説明ありがとう

798KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 13:15:40 ID:3k3H1FJc0
最近人に立ち回りがワンパターンって言われるのですが、立ち回りのバリエーションを増やすにはどういうことをしたらいいですか?
遠距離…雷雲A、B、Dをだすか大ジャンプC、D、CDで有利フレを取りにいく
中間距離…バクステで間合いをとる(たまにカカト)、遠C、屈C、屈D、CD、JDで牽制、たまに雷雲(Aor相手に当たる雷雲)
近距離…めくり、投げ、屈C暴れなど

このキャラは引き出しが多くないと立ち回りきれないと思うのですが、立ち回りのバリエーションってどのように増やしましたか?
クラウザー、エイジ、裏ギーズ、庵に勝てなくなってきたorz

799KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 13:20:23 ID:3k3H1FJc0
追記
裏キングも立ち回りにくい…
教科書(?)はyoutubeなどの動画です。

800KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 13:23:49 ID:3k3H1FJc0
三連続すみません。肝心なことを忘れてましたm(__)m
モードはEXTRAorEXゲージダッシュ緊急回避です。

801KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 14:31:40 ID:Genj.U5U0
>>791の知識無し、叩き目的書き込み吹いたww

802KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 14:38:17 ID:MOD9Z0hAO
自分は下Bの後歩いて投げるか立CDをよく使います

803KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 15:56:11 ID:UpE3wviAO
>>798
杖を活用してますか?
例えばJ攻撃後にバクステ杖、など読まれない程度に振ると結構引っ掛かってくれますよ
あとは座高が高いキャラには前Bもアクセントで連携に組み込んでみたりもいいんじゃないですかねー

804798:2008/12/04(木) 16:46:16 ID:EAy6PvLs0
>>802さん、>>803さんありがとうございます。参考にしてみます。

杖は言われてみれば前方中ジャンプから通常技対空潰したり、斬鉄とか誘ってかわす目的でしか出して無かったですね。当てればリターン大きいんでバクステとかから出してみます。
でもバクステ杖って空ぶると影二とかクラウザー相手だとカイザー飛んで来るからその二人にはあまり使わないほうがいいですかね?

805KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 20:18:30 ID:XeojI66.0
804さんへ
J攻撃後のバクステ杖は空ぶることはそうそうないので
ねらってもいいとおもうよ!!
あと それほど上手くない皇帝やエイジは
雷雲にウェイブや斬鉄に意識がいくので
杖に反撃はそうそうできない・・・・

とおもう

806KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 21:50:19 ID:UpE3wviAO
>>804
805さんも書いてるけどJ攻撃後のバクステ杖はまず空振ることはないですよ
他にも起き攻めでバクステ杖なんてのも面白いんで試してみてくださいな
 
自分の経験上ですが、杖に技を差し込まれるのは端に追い詰められそうな場合に攻めてきた相手を潰そうとして出したバクステorバックJ杖に様子見が噛み合った場合がほとんどですねー
 
杖は攻撃や守りのリズムを変えるのに最適なんで読まれないように使っていくと相手がウザいと感じてくれると思いますよw

807KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 01:27:44 ID:S4HZ5JQUC
この子、常に安定はないけど、かなり勝率いいわ〜

間違って3縦したときは、優越感…
オレもバクステ杖は使う
軌道が低くて使い勝手良い

808KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 01:58:40 ID:PeMvjBRY0
後はたまーに近距離で削り目的の踊りを出すとか。
座高が低いキャラにはあんまり削れないのと、
1F投げがあるキャラは反撃もらうから注意。

ふいに削られると相手も焦ると思うし、とにかく
相手のペースを乱しつつ、いかに自分のペースで戦うか
ってキャラなんで、前はこの後こうしたから
今度はこっちの手で行ってみるかと考えながらやらないとね。

809KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 02:03:52 ID:PeMvjBRY0
後、クラウザーには雷雲けっこう使える。
相手に重ねるか、相手の目前に出すか。

カイザーは打つ前に喰らい判定が前に出るから、雷雲が先にヒットして
美味しいダメージ。体格もデカイんで、雷雲が出てるとかなり動きづらい。
後は鞭牽制と6Bも安定して当たるから、強気に振れるのがいいよ。

攻め込まれた時にどう返すかが問題だけどね。
自分はガーキャンに頼ってる。

ちなみにエイジには、正面から密着でも
C→6B→暗黒雷光はスカってしまうので鞭で安定。
背面ならどのキャラでも安定して雷光入る。

810KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 02:06:08 ID:HKBYT3zMC
それも書こうと思ったが、ないって言われるかと思って書かなかったww

811798:2008/12/05(金) 18:00:04 ID:flK0Aeas0
皆さんありがとうございます。
貫通玉潰しの雷雲はよく狙いますよ。ただエイジにはよく距離見間違えて雷雲
を喰らいながら斬鉄飛ばしてきやがりますが、貴重なダメージ源と思って強気
で出してます。
踊りはケズリに生で出すことはあまりせず(立ち回りが崩れて大ダメージを喰
らい安いため)、シェルミーの通常技にガーキャンしてくれと思いながらキャ
ンセルで出してます。
あと雷光はC→6B(1段目発動)2段目キャンセルでエイジにも当たりますよ。
まぁガーキャンで裏周りしたら発動いらなかったりそもそもEXゲージだったら
体力ピコピコしてないと雷光出せなかったりしますが…

あと質問ばっかで悪いのですが、相手紅丸の時はどう立ち回っていますか?
相手を飛ばしてA雷雲で落とそうとしてもドリルキックで一方的にやられたり、
空中らいじんで玉を消しつつ喰らわせてきたりとダメージソースのA雷雲が全
く機能しません。遠Cも紅丸に機能させづらい気がするので、アドバイスお願
いしますm(__)m

長文失礼m(__)m

812KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 19:18:30 ID:XeojI66.0
たしかに紅丸きついね!!
自分にKOFを教えてくれた師匠がよく紅丸使うけど
かなり勝率悪かったとおもう・・・・

参考になるか分からないけど師匠は
垂直JDがヤダと言ってた・・・・
もし潜られたらCに変えてみるのもいいかも

まだためしてないけど、垂直JDを嫌がって
無理矢理ダッシュできたら下Cなど・・・・

ごめん  あまり参考になってないね・・・

813KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 19:22:39 ID:XeojI66.0
ごめんなさい

無理矢理ダッシュしてきたら

でした・・

814798:2008/12/05(金) 21:21:02 ID:qCANgWFE0
皆さんありがとうございました。
今日は絶好調で、先鋒シェルミーで安定して大将引きずりだすことができま
した。試合は一回も勝てませんでしたが大満足です。理詰めで戦うよりその
場のノリで戦ったのが良かったのかなと思っています。

報告
CDでレオナのダッシュを蹴っ飛ばせました。それでもレオナにCDは控えたほ
うがよさそうですが。

815KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 22:04:04 ID:XeojI66.0
814さんへ

流れ次第では大将まで持っていけるけど、
安定して大将まで持っていくのは凄い!!

相手は何使ってた?
ちょっと気になる・・・・

それと 
レオナのダッシュにCD当たらないっしょ・・・・
ダッシュした後なにかしら動いたんじゃないかな?

816798:2008/12/05(金) 22:52:27 ID:qCANgWFE0
>>815さん
満遍なくいろんなキャラと手合わせしました。相手キャラにクラウザー庵
エイジ両ギースetc…などの強キャラがほとんどいなかったのが大きかった
です。しいていえば京が多かったかも…
運もかなり味方して(?)、瀕死で迎えた二戦目で相手の『強引に削りに
いく動き』を一点読みでかわしてフルコンいったり、ジャンプ一点読みぶ
っぱ雷光が機能したりというのもありました。

>>レオナのダッシュにCD当たらないっしょ・・・・
そうしたらもしかしたらレオナが2Bとか出してたかも。当てる直前のレオ
ナの姿勢が低かったからダッシュにあたったと勘違いしただけかも…

817KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 23:18:46 ID:Sbeh66AAO
家庭用で試したけども、レオナのダッシュにCDは当たらなかった。

そんな俺はレオナも裏シェルも使わない。

818KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 01:52:37 ID:cGUFmn2MC
シェルミーに対しての一番の不満は

立ちCDのモーション変わったこと…

819KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 03:11:02 ID:.B9bZmvoO
は?

820KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 09:14:18 ID:1KucVEQsC
02と98じゃ、元々違うんだっけ?

821KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 10:12:33 ID:UpE3wviAO
98umと02はモーションが全然違うよ
>>818は02モーションのがいいって話なんだろうけど屈Cと屈Dが高性能なumではなくても困らないと思うけどなー
そもそも98umだから98とモーション一緒なのは当たり前でしょうに´`

822KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/14(日) 18:29:48 ID:uulGAbeA0
家庭用で試したけど屈B・近Bの目押しって1Fのズレも駄目なのな
家庭用のコマンド記憶モードで1F増減させただけで繋がらなくなる
裏社の屈B・屈Aとかの目押しには1Fくらいズレても大丈夫なのに…
凡人は下段コンボは諦めた方がいいのかな

823KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/15(月) 19:04:44 ID:PeMvjBRY0
道理で難しかった訳だ、目押し。
しかも繋がる技が決め打ちで、ガード後反撃されるのもなあ。

824KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/15(月) 19:44:33 ID:RxptkPss0
1Fしかないけど、目押しポイントがもう一箇所とかある、ってわけでもないのか

825KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/15(月) 22:14:10 ID:rAXrSuvEC
>>821
レスありがとう
確かにそうなんだが、オレが言いたかったのは、パンチラが見たいってだけの話でした。
すんません

826KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/15(月) 22:55:15 ID:liCdpjpUO
残念、それはパンツではありません

827KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 10:01:40 ID:yq.K50.gC
ブルマ?

828KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 10:19:30 ID:17zjFi8UO
>>821
マジでか
無印で出来たのになんか成功しないのは無印でも安定しない俺の腕がラグの影響うけたからかと思ってた
せっかくノーゲージで繋がる技ができたのにそりゃないよな
確か無印だと連打キャンセルだったのに今回は屈Bが連打できなくなったって事?

829KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 11:52:29 ID:.B9bZmvoO
>>822の間違いだよな?
いやいや、連打キャンセルで連続ヒットするタイミングが1Fしかないという事よ。つまり、一番早く連打キャンセル可能になる所でしか連続ヒットしない。
ちなみにルガールの屈B>遠Bも猶予なしだった。

830KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/21(日) 17:11:03 ID:17zjFi8UO
この小足の調整って明らかに裏シェルには不利で表には優遇措置だよね
せっかく鞭早くなったのに

831KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/21(日) 19:55:46 ID:z7qsW7oIO
表は必殺技の強化のしようがないから仕方ない

832KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/21(日) 22:09:13 ID:GBwybfwY0
レオタードですが?

833KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/22(月) 06:05:38 ID:lIrJDqasC
>>832
見えりゃぁなんでもいい

834KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/22(月) 15:00:43 ID:G/FukwUk0
でもルガールの2Bから遠Bは安定させてくる人居るよね。
裏シェルも頑張れば…


>>832
いつかXIIの高画質でオールスターKOF出るなら
シェルミーのインナーにはマン筋を描いて欲しいです。
線を一本…それだけで皆が幸せに。

835KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/22(月) 20:37:06 ID:2iw393d.O
品のないエロネタは表でやれ。 裏シェルには似合わない。

836KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/23(火) 06:19:32 ID:PJqaEpVEC
うっせ
市ねハゲ道程野郎

837KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/23(火) 13:08:16 ID:G/FukwUk0
ところで、どなたか裏シェルの各作毎の強みとか特性?
を教えていただけないでしょうか。
97、98、98UM、2002、NEOWAVE
毎回細かい所が変わってますよね、確か…。

838KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/23(火) 14:06:57 ID:.HVXh3NMO
ルガールは距離不問だし下BX2からでもいけるから練習次第でそこそこ安定する
シェルは距離そこそこ近くないといけないし下Bきざめないから安定しづらい

839KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/23(火) 17:17:32 ID:UpE3wviAO
97…無月の持続が長い
 
98…攻撃力高め、通常技が強い
 
98um…98を強化
 
02…屈B確認雷光、発動コンボ、CD
 
nw…屈B前Bからmax含む各種超必、ノーマル雷光の威力
 
こんな感じでないかい?

840KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/08(木) 17:02:17 ID:HU2KvLVU0
最近皆さんはどのモードでこのキャラを使ってますか?
自分はEXTモードかULTモードのEX、ダッシュ、緊急回避のどちらかを相方の適正によって使い分けてます。
youtubeにADVモードで上手い(少なくとも自分からは上手く見える)人の動画を見つけたのでADVモードもいいかなと思っています。
まあ発動or裏当て絡めないとコンボでヒット確認雷光拳ができない自分はとりあえずEXTゲージ一択っぽいですが…

841KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/09(金) 07:51:32 ID:UpE3wviAO
前はダッシュ、避け、ADVだったけど最近はADV一択かなぁ
モードは裏シェルのためというより他に合わせるようにしてる

842KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 18:11:28 ID:JZzgDwkEO
クラウザーには待ちがいいのかね?

843KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/22(木) 10:58:43 ID:KBbH68ZE0
もちろん。
待てるときは誰でも待つよウラシェルは

844KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/22(木) 21:14:44 ID:gk9KWoH60
裏シェル何番目で戦ってる?
前は2番目だったけど
1番も最近いいと思えてきたので・・・・

845KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/22(木) 21:45:55 ID:P1HnKbOg0
先鋒が一番適任だと思うけど…。
相手にゲージ溜まるまではたとえ庵相手でも雷雲出していけるし。

まあ庵だったらモード関係なくすぐに1ゲージ溜めちまうけどな。

846KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/23(金) 15:10:34 ID:ZZBSz3RsO
>>840
その動画のアドkwsk

847840:2009/01/23(金) 16:12:49 ID:flK0Aeas0
意見に対してお礼を言うのを忘れてました。すみません。そしてありがとう
ございました。

>>845
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VN81MsP0SSI
アドレス貼り禁止でしたらすみません。
『mista zao』という人を参考にしています。
少なくとも自分から見たらめちゃくちゃ上手いです。

848KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/23(金) 22:54:40 ID:JZzgDwkEO
こいつ、くせ者(-_-;)

849KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/26(月) 00:38:13 ID:NqNJsRMQ0
攻める裏シェルだねえ、この動画。
自分は間合い離したら雷雲タイムだけど、それを放棄して
ダッシュからガン攻めに行ってるのが新鮮。
取り入れてみたいね。

850KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/26(月) 00:45:24 ID:NqNJsRMQ0
連レス失礼。
そういえばエイジ戦で、こちらのジャンプに斬鉄波合わせられた時に
暗転中に杖のコマンド入れて回避しようとしたら
Jキックが出てしまう…。
暗転中にはコマンド入力は受け付けてないのかな?

851KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/26(月) 13:46:20 ID:g2.oFlzUO
850〜
受付なくはないが、基本確かリセットされるしくみだから(99と00は)
98はどうか詳しく知らないけど、自分は
暗転
コマンド入力
レバー横入れっぱ
ボタン押しっぱ
で安定してでますよ。

852KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/27(火) 17:56:02 ID:NqNJsRMQ0
ありがとうございます!
これから入れっぱ押しっぱで試してみますね。

853KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/30(金) 08:55:26 ID:hmAvHPro0
レオナのダッシュに当たるシェルミーの通常技を調べてみた。
×→スカる ○→当たる

近A×近B×近C×近D×

遠A×遠B×遠C○遠D×
(遠Cは懐にもぐられたらスカる)
屈A×屈B○屈C○屈D○

JA×JB○JC○JD×
(出る技こそ違うが垂直ジャンプと斜めジャンプで結果は同じ)
CD×JCD×6B×→○(2段目のみヒット)

すごくキツイな…

ついでにづねブログにやり方載ってたので調べてみた
シェルミーのゲージ溜めのスキ→14F

854KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/30(金) 09:06:03 ID:qwLBaDYE0
投げ仕込みの何か〜みたいな感じで対処するのはどう?
レオナの近D怖いけど

855KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/30(金) 10:21:11 ID:g2.oFlzUO
853へ
神のような働きありがとうございます!

やっぱり庵レオナが天敵だわ

856KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/02(月) 00:33:58 ID:CtyfBQFgO
暗転をはさんでのコマンド入力についてですが,暗転前のコマンドが引き継がれます。(無印と98UMは)

例えば

こちらは236を入力

暗転

暗転が終わった直後にAボタンを押すと,「236A」が成立。


要は,暗転中は,コマンドが"一時停止"している状態です。


意味不明な文で申し訳ないです…。

857KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/02(月) 00:52:29 ID:ccMJQALg0
>853
まじありがとう。
裏シェルは主力に使ってるから、気にしながら使うよ!

858KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/11(水) 00:49:06 ID:NqNJsRMQ0
裏シェルはやっぱ相性不利キャラの方がかなり多いのかな。

上位陣には軒並み不利、中堅クラスでもマリー、レオナ
紅丸、千鶴、ブライアン、アンディ、社、ルガール、その他いろいろと
しんどいキャラが多いと思う。

下位クラスでも、チン、チャン、ビリー、アテナ、ケンスウとか
面倒だよね。

立ち回り次第ではどの戦いも何とか出来るけど、
有利付く相手ってどれくらい居るんだろ?

859KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/11(水) 09:43:12 ID:qwLBaDYE0
有利不利とか書くんじゃなくてキャラごとに対策かいていったほうが身になる

860KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/13(金) 13:35:15 ID:p8V/aXLg0
発動ネタ
屈B→立ちB→二段目発動→暗黒雷光拳
立ちB二段目発動で、ノーキャンセルでつながる。
(↓↘→+ABC)→(↓↘→+A)と分割して入力できるので
ヒット確認が簡単。

861KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/13(金) 16:52:27 ID:NqNJsRMQ0
遂に裏シェルに下段からのヒット確認コンボが…。

しゃがみガードって相手はあんまり意識してなさそうなんで
強力なネタかもしれん。

862KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/14(土) 06:46:48 ID:.B9bZmvoO
何気に初段キャンセル考えなくていいとなると精度上げやすいからな。途中で暴れ潰しっぽく確認入れられるのもいいな。

863KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/18(水) 01:20:14 ID:NqNJsRMQ0
社の立Bって、弱鞭で反確取れますかね?
確かヒットガード問わず社不利だったはず…
なのは分かってるんですが、いつも咄嗟で試せなくって。

864KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/19(火) 10:26:34 ID:FO24QQNo0
そこで暗黒雷光拳

865KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/23(火) 06:41:46 ID:GPH/2vcs0
先鋒で出さないほうがいいですかね?
中堅向き?

866KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/23(火) 14:20:15 ID:kMRwsEMQO
先鋒がいいと思う。
相手にゲージが溜まるまでは、比較的玉を設置しやすいし。
スタンスがジワジワダメとっていくタイプなので、相手にリードされた状態からだと辛い。

867KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/24(水) 14:13:13 ID:X1NqI2ZoO
先方をお勧めします。
雷光は社見たいな長い足のあとはカス当たりの恐れが高いので、弱鞭でOKでしょう。
確実に離れてくれるだけで御の字です!

868KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/16(木) 12:49:15 ID:SiXCmKNUO
相手のジャンプ攻撃の際、立A連打ってやってます?
実戦では怖くてやった事ないです。

869KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/24(木) 19:47:47 ID:adR7DxCUO
>>NYOさん
影ニ対策お願いできませんか?EXゲージ影ニに近づけません。

870KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/24(木) 20:55:26 ID:.HVXh3NMO
869さんと同じで自分もガン逃げの影二がきついです

NYO氏に対策教えてほしいです

871KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/31(月) 04:58:57 ID:8gVY6hZIO
age

98UMFEでかなり強化されたので使ってるが、本当に強いな。かなり寒い対戦になるがw

872KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/31(月) 12:17:10 ID:2qYCxomQO
どこらへんが強化されたんですか?
この前使ったけど正直違いがわからなくて…

873KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/31(月) 14:18:25 ID:dem/yOhIO
球の硬直がA共通になったんだよね


後はわからんなぁ

874KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/31(月) 15:51:00 ID:yRoqpFEEO
JD発生速くなってる

875KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/31(月) 19:36:54 ID:dem/yOhIO
じゃあJDって登りで出したら中段になるかな?

876KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/31(月) 20:34:57 ID:uPtrNGYY0
JDって変わって無くね?

877KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/31(月) 21:10:48 ID:ukZfEVlo0
>>870
NYOはADVだからEXT影は無理ゲーだろう
対策かけないと思う

878KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/31(月) 23:01:29 ID:JYDO.VnMO
たいした情報が提供できないがCPU戦やってきたので一応報告
残念ながらアルカに書いてあること以上の事はわからなかった
遠B2段目、2Bは必殺技でキャンセル不可
鞭2段目は座高が低いキャラには相変わらず
雷光の隙はUMと同じ
雷雲B〜Dの隙が極僅かだが減った?かも
斜日のダメが露骨に上がったけど連続技にするには今まで通り微妙

とりあえずやれることはよくも悪くもいつも通りだった

879KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/01(火) 01:50:57 ID:3oAbc75cO
遠5Cのやられ判定が下に大きくなってる気がするんだが

880KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/03(木) 08:11:15 ID:tmi52t9MO
無月の雷雲はオリジナルUMの時から硬直同じ

881KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/03(木) 10:35:09 ID:2hwZIiCQO
らいうんの硬直が軽減、A〜Dの均一化だっけ。実際隙減ってる。わずかだが裏シェルにはかなり大きい。

MAX暗黒雷光拳に無敵が付いたけど、攻撃判定発生と同時?に切れるから持続の長い通常技重ねられると潰される。

やなぎたのむちが弱体化してるのか、使いにくかった。当たりにくいというか。

あと屈B>近Bの目押しが簡単になったからラグによる連携のミスがかなり減ったと思う。


ちなみに今回の裏シェルは強キャラ候補でエキストラにはかなりのアンチキャラになってるそうだ。

882KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/03(木) 12:51:01 ID:nJNyOVSY0
後、2B立Aの目押しも凄く簡単になってた。
が…、相変わらず京以下の座高キャラのしゃがみにスカる。

そして6Bの一段目から中段になってる。
…が、これも相変わらず京以下の座高キャラのしゃがみにスカる。
マジでこっちは何とかして欲しかった。

得意キャラと苦手キャラの差が相変わらず激しい。
今年もエイジ庵クリスに悩まされそうだね

883KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 02:04:17 ID:u41Q73jIO
※FEの変更点

●屈B
連打キャンセルが簡単になり,遠Bに繋ぐ猶予が0Fから1Fになった

●近C
全キャラのしゃがみに当たる様になった

●斜めor小中JD
発生が早くなった

●単発版6B
1段目も中段になった

●無月の雷雲
硬直がABCD版とも全て等しくなった

●斜日の踊り(214BorD)
弱はダメージが8*5(半)から12*5(半)、
強はダメージが10*5(半)から14*5(半)にUP

●MAX版宿命・幻影・震死(236236BD)
攻撃発生後まで全身無敵が続く様になった

884KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 07:33:32 ID:KrxIZpH.0
気のせいだといいんだけど…

①JCの横の判定が小さくなった。まだまだめくれるけど、UMほどめくれ
なくなってた

②斜めJDの持続が短くなった?

③2Cの上への判定が小さくなった。対空で早出しするとよくすかってし
まった

885NYO:2011/02/20(日) 18:16:20 ID:pNgR1/3w0
>>869-870さん
気が付かなかったので…すいません
今更ですが…超キツイ組み合わせですよね
本気で無理ゲーレベルで…対策としては…
きっきり出来る事をやる、位なんですよね
雷雲の打ち方を覚えたり 一番遠距離の場合出し切ってきれば斬鉄破も打てないとか、打っても
モーションの途中で消えるとか 間合い的な所を覚える事と
近距離での1チャンスや立C、しゃがみDなんかも不意に振っていったり
ゲージがあるならそこからABキャンセルでの隙消しとかほんと細かく細かくするしかないって感じです
個人的に影二はクラウザーよりキツイ…


>>884さん
>JC
それ自分も感じたのですが・・気のせい・・なのかな?まだ全キャラにやったり煮詰めてないのでちょっと解りません

>斜めJD
これも解りませんね・・
>>2C
そう、これなんですよねと言っても良く解らないというかラグで解らない感じなのです
自分のやった所では2Cの出が遅い感じになって(出る瞬間一瞬の硬直が)
上の判定が小さくというか持続が減ったような感じに・・・
正直裏シェルミーの2Cは生命線(技の出や持続判定が優秀むしろシリーズ全部で一番使える技かもと)
なので気のせいとかラグのせいだと良いんですが…

886KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/21(月) 01:42:27 ID:6dP4iRoEO
JDは発生が早くなったからじゃない?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板