したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

キングスレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:22:32
キングについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2KOF大好き名無しさん:2008/01/25(金) 12:07:54
弱イリュージョンが連続技になる

3KOF大好き名無しさん:2008/01/25(金) 15:11:54
サイレントフラッシュの存在意義は?

4KOF大好き名無しさん:2008/01/25(金) 15:20:34
ない。ロックできないしね。

5KOF大好き名無しさん:2008/01/25(金) 22:41:07
2Bがキャンセル可能だそうです。てか裏の劣化になりそうで怖い。
表キング使う人いる?

6KOF大好き名無しさん:2008/01/25(金) 23:29:09
イリュージョン出早くなったのか。
通常技から繋がるって半端ない速さだね。強攻撃一段目限定とかかな?

そしたらサイレントマジで入らなくなってくんね。
サイレント弱×2くらいから繋がるほどリーチと出が早くならんかな。

7KOF大好き名無しさん:2008/01/26(土) 03:36:13
イリュージョン今までといっしょでいいから、サイレント早くしてほしいな。弱葵花ぐらい。あとロックするようにしてほしい。
NWキングに弱葵花ぐらい発生のサイレント装備。

8KOF大好き名無しさん:2008/01/26(土) 04:17:46
そういやサイレントは03が強かったなぁ。
地上割り込みに使えるくらいの無敵はあるっしょ?

9KOF大好き名無しさん:2008/01/26(土) 06:28:37
03にあったのはサイレントフラッシュじゃなくてサイレントスラッシュだから
別の技な。
サイレントフラッシュなら弱から繋がる00が強かったんじゃない?他のシリーズは知らないけど

10KOF大好き名無しさん:2008/01/26(土) 12:35:10
03のは別技だったのか!?

(;゚Д゚)ノシ∩< へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/01/27(日) 08:06:22
サイレントが一番強かったのはカプエスだなwなんでも拾う恐ろしい技だたw
イリュージョンかなり早かったよ。もしかしたら弱攻撃からでもつながるかもしれん。
EXがらみなら(絡まなくてももしかしたら)サプライズローズ>イリュージョンとか可能かも?
もちろん空中浮いてるから相手の下段抜けていってた。
庵の伸びきった立ちDと同時にかち合うと相打ってたから強い捕獲判定があるっぽい。

122ちゃんねるテンプレ:2008/01/31(木) 01:34:20
@キング
GCCDの隙が増え、追撃ができないように。
屈Bキャンセル可能。

・表
イリュージョンダンスの隙が小さくなり、弱イリュージョンは強攻撃から連続ヒット(バク転しない)

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 22:20:25
表キングだけキャンセルスラからキャンセル可能らしい・・・
ほんまか?

イリュージョン発動から追撃できなかった。だれか試してくれ。
裏キングばっかり人気あって悔しいw俺は折角だから表でいくぜ。

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 23:48:05
表キング触ってきました〜。

とりあえず生スラ⇒イリュージョン確認。先端だと繋がらないが、ガード後は隙が小さめだし狙う価値はあると思う。

小足⇒サイレントも確認。結構ギリギリの間合いでも2段目以降が安定して当たるので接近戦でのいいダメージソースになりそう。
火力は3.5割程と中々高め。

他必殺技は特にこれといって変更無し…かな?

下段が薄くて接近戦であまりダメージが取れなかった無印に比べて、今作はサイレントのお陰で下段のプレッシャーは充分。中々の良調整だと思いました。

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 23:57:48
おいおい。ミラージュでダウンとれるだろうが。
あとトラップのリーチ伸びた。小足から空ぶらなくなってストレス激減。
画面端コンボは弱サプライズ>強トルネが相変わらず一番減る。

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:06:02
マジすか!?ミラージュダウン奪える様になってたんだ…。

対戦で強攻撃が決まるシーンが無かったから使って無かった…orz

トラップに関しても補足ありがとうございます。

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:57:42
ダウン取れるのは強ミラージュだけな。弱はあいかわらず。
発動コンボにもつかえずショボン。

とらっぶは弱は横のリーチが伸びてる感じがした。強はあいかわらず短いような?

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 16:37:32
とりあえず、近D>スラからキャンセルで必殺技は出ました。
けどタイミングがいまいちよく分からない。
近D>スラの部分を遅めにキャンセルしないと駄目かも?

あと、弱イリュージョンは近D2段目キャンセルでも余裕でつながるのを確認。

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 21:00:57
>>18
ディレイキャンセルなら出来るとか。

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 10:20:14
裏キングを見ると表で入って倒したくなってくるw

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 16:02:31
おまえは俺かw

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 16:07:28
屈Cディレイでスラにキャンセルが掛かります

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 20:00:01
ということは単発スラなら出来るがキャンセルスラは無理ってことか。
ディレイなら連続技にはなりそうもないね。

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 21:50:05
>>23
近D(2発目)>ディレイスラ>ミラージュキックを確認
ちゃんと連続ヒットしてたよ

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 22:36:02
なんか発動コンボのネタないかなぁ。
期待のミラージュ発動コンボが全然きまらないっつか、あれ無理じゃね?
密着サプライズからしかないかなぁ。

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 22:41:29
通常技からディレイでスラ出せば余裕でキャンセル出来るが
通常技から即出しするとヒット直後に必殺技を入力しないと出ないような。

めり込む形のスラから強サプライズってめくりになりますかね?状況良くないけど。

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 07:15:47
画面端でのベノム重ねによる有利フレームとりが無印と変わらず可能だった。
遠Cつながる事は確認。もしかしたらベノム→スラ→∞!

イリュージョンのガード硬直ネタもあり。

やっぱ表は端追いつめが楽しいキャラだね。スラ→ベノムは頼りすぎると避けの餌食。
スラから徐に歩いたり中距離で屈伸から出したり〜と工夫するべしべし。

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 11:50:59
端で
トラップ発動>イリュージョンいけると聞いたが
確認した人いる?

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 20:50:44
念願のトラップ、イリュージョン、サイレント強化に加え小足・スラ、キャンセル可能。
98以前のコイツが好きな人間には夢仕様だな。

強キャラ好きはみな裏使ってるし(笑)
芋屋ありがとう(^o^)

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 21:06:40
トラップって強化されたん?

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 23:33:07
ジャンプD>近D一段目>スラ>弱イリュージョン(チン)
近D二段>スラ>弱イリュージョン(チョイ)
共に立ちですが確認しました。火力上がりすぎなんですけど。

ネタとして、単発スラ>弱イリュージョンをガードさせてサイレントor強イリュージョン
焦ってる相手くらいしか引っかからんけど・・・。

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 01:03:46
食らった友人に突っ込まれました。
上記の二つ両方とも近D二段目だったそうです。失礼しました。
簡単すぎるよな。

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 08:00:58
避け攻撃キャンセルとスラキャンセルでみんな何だしてる?
俺いつもベノムしてるんだけどつながったりつながらなかったりで微妙。
攻撃があたったときだけミラージュに変更できればいいんだけどむずかしいなぁ。

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 15:38:33
相手にゲージなければ弱ミラージュ出し切りとかどうだろう?
強と違ってヒット時ダウン取れないけどガードされても無印より間合いが離れる気がする。

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 19:57:15
弱ミラージュ発動からなんかつながらないか試したんだが全然だめだな。なんもつながらん。
今回のキングはスラキャンセルもできるし、ゲージはADV安定かもな。俺はEXでいくがw

小足3発からサイレント確認。もーめっちゃ先端でもつながるなこれ。

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:12:39
すいません。スレ違いだとは思うんですが弱攻撃×αキャンセル超必 ってどうやってやるんすか?レバーの動きとボタン押すタイミングが良くわからないです。せっかくキングもサイレントが組み込めるみたいなんで…。自分も今のところ裏より表がしっくりきます。裏はゲージないと対空ないから…。

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:24:39
こいつスラキャンセル可になってうざくなったねw

まず、逃げJDと屈B屈Aの二択
屈B屈Aガードされたら、垂直小JDとディレイスラの二択、って感じでw
スラ後にベノム打てるせいで状況が悪くない上、先鋒ならミラージュキック出し切りでリターンもある

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:49:11
>>37
でもそこに盲点があってスラにGCABでフルコン貰う
だから一概に「良い」とまでは言えないし、依存してたら痛い目みる
K使っててアイン出すのにビビってた俺はトラウマ発動だわ

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 12:54:47
よくアイン出すのにビビりながらK使えるなw
俺ならキャラ変えるぜw

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 13:05:24
K'は相手にゲージあったらそうそうアインなんか出さんだろw

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 17:56:06
ええい貴様ら揃いも揃ってスレ違いだ!
ここは巨乳ムエタイバーテンダー、ミスキング様のスレであらせられるぞ!

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 19:20:08
え?キング様って巨乳だったのか!?

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 19:45:35
ヘヘ…さらしを巻いてなきゃ服からはち切れちゃうからね

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 20:09:11
キングより身長2センチ低くて
キングより歳上な俺だがキングちゃんを使ってるぜw

ところで立ち状態のオロチに小足小足MAXサイレントやったら途中ですかった時あったんだが・・・
気のせいだろうか

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 20:45:23
相手キャラ次第なのかどうかは知らないが、小足先端でもサイレントすかりましたよ
カス当たりはしにくくなったから気にしなくてもいいレベルだとは思いますが

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:45:09
>>36
おれは根性入力してます。

今回のキングに関してだけだけど、コマンド入力の重なりがないから、
2B連打しつつ214214とまわしてたら2Bサイレントはでるよん。
お互いがんばろうぜ。

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 00:27:51
根性入力…!わかりました!根性入力でやってみます、例えばバックジャンプになろうとも…。でも最近裏キングの素敵な効果音にひかれつつあります。スコンスコ〜ン!

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 00:59:41
イリュージョンって無敵あるんですか?

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 04:00:18
このキャラ、裏より強いのに裏の方が人気あるよね

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 09:14:08
イリュージョンは

弱:出が早くて連続技向き。隙も少ない。
強:バクテン中に無敵時間有。飛び道具は抜けにくい。隙もでかくていらない子。

>>49
いや、残念ながら明らかに裏のほうが強いと思うんだが・・・orz
表のほうが強いところをおしえてほすぃ・・・
ノーゲージ対空とか言ってこのゲーム、無印よりはるかにゲージ貯めやすいし、
なにより、普通に戦う分には遠C、屈C、スラで事足りてしまうんだよなぁ。

せめてミラージュからの発動コンボがあれば・・・

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 09:52:16
強イリュージョン、無敵時間延びてないか? バク転の後の飛びかかるモーションの前半部分……?

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 09:59:49
使う人次第な気がするけど
攻めるの好きな人は裏が強いんだろうし、しっかり対空で落とせる人は
表が強いんじゃないかな?
もっとも、自分も表の方が強いに一票なんだけどね。
なんだかんだいって、ここぞの火力が高いしね

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 10:11:10
イリュージョンって無敵ついてる?
画面端で相手がリバサJしたところに刺したいと思うのだが
トルネードはガードされるとフルボッコだし。

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 10:13:21
2C重ねれば?持続長いぞ。

ってか端ならベノム一択じゃね?

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 16:08:49
無印からキング使ってて立ち回り理解してる人は表のがしっくりくるって意見多いかもね

逆に裏キングは適当スラや猛襲とぶっぱサプライズとかやってる人が多いイメージ

5649:2008/03/26(水) 16:19:26
無印勢だが、最初は裏キング強ぇ〜とか思ったんだけど、ゲージで対空撃てるだけのような気がして表に変えたw
まだ結論なんてわからんし、もう少し裏も使ってみるわ

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 18:40:50
無印からキングを使ってて、裏の性能が面白いから使ってるのもいることを忘れないでくれ…
どうも「真のキング使いなら表を使うべき、裏は厨キャラ」って言ってる感じがするよ。そんなつもりがないなら自分の誤解だから謝るけど…

俺は先鋒なら表、大将なら裏が強いと思う。
先鋒での表の固めはいい感じだし、スラからいけるんで固めやすい。守りの面でも弱トルネードでノーゲージでも安定してるし。
でも崩しやそこからのダメージ、超必のおかげで守備性能が高いからゲージ持ってることが多い大将では裏って感じ。一概にどっちの性能が上とは言えない気がする。

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 19:16:39
まあ、裏は困った時にサプライズぶっぱが目立つから厨に見られるんじゃないかな

たまにめくれるしな

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 19:23:43
でも表にあって裏にないのって代用できるものばっかりだしなぁ。
裏のコマ投げと無体な対空超必殺はやっぱつえぇわ。

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 19:34:15
つーかここで誰も「裏は厨房だ」なんて言ってないと思うんだが
気にしすぎ

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 10:02:28
裏はベノムが最後まで飛んだり、無敵すらない打撃投げなのに
逆昇竜というありえないコマンドの猛襲脚という技にロマンを感じたり、
そういう古き良きを愛する竜虎ユーザー向けだっていう事を忘れてはならない。

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 13:08:12
ダブルストライクが64632だったら裏使った…かも。

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 14:19:48
イリュージョンは対空に使えますか? 

突進には無敵ないすか?

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 14:22:55
相手ゲージ無い時にスラや近D、CDからミラージュでガードされた場合
2,3回ですぐガクラしてくれるんだが、改めて強くないか?
後、EXT使ってて画面端でミラージュCを決めた時、発動して
何か入りそうな気がするんだが

夜試してくるかな。

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 18:43:07
>>64
でもゲージが1つでもあったらミラージュなんて絶対出せない訳だが…

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 18:52:56
ジャンプA強いですね 連続技にいきやすいし何故か空対空でも悪くなかったす ある程度早めに出していいすね 飛び込みにはDより使いやすいんじゃないかな

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 19:19:04
空中で戦うキャラじゃなくね?

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 23:01:56
空中で戦うキャラじゃなくね?ってどこをどう読めばそういう解釈になんのかな?飛び込む時とか使いやすかったよ、って言いたかっただけだが。誰もジャンプAでがんがん攻めこめなんて言ってないですよ。

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 03:04:34
俺のキングはよく空中で差し合いしてるけど

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 07:27:07
JCDぶっぱは差し合いといえるかどうか
小足対空の的になりやすいから気をつけてね

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 22:07:33
>>64
アルカには端なら発動イリュージョンBがいけるってあったよ

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 23:20:46
あれ安定しないんだよな

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 10:44:11
初心者質問ですけど、何であれ4段目発動なんでしょう。
何段目に発動しようがミラージュの隙は小さくなるんじゃないですか?

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 02:17:48
>>73
オレも気になって調べてみた

チャンの近立Bの仰け反りが長いのと一緒で
ミラージュキック4段目のみ、23fの仰け反りがあるらしい。
づねさんのページから引用なので、無印の情報だが

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 11:33:45
発動して無くなるのは押したときの
ヒットストップだけだからじゃないの
1段目に発動しても1段目と2段目の繋ぎが速くなるだけでしょ

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 15:33:23
裏キング伸びすぎw

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 00:24:04
まぁ向うは強キャラだしな。一気に使う人増えたし。
こっちはこっちでまったりいくべ。
所でベノムの隙が裏表変わらないような気がするんだが。みんなどうよ?

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 00:27:17
確かに変わらん気がする。

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 00:30:40
このキャラ言う程強くないやろ。
待ちがちょっと強いだけでその待ちすらキャラによっては微妙になる

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 00:44:48
誰が強いとか言ってるんだよ。
無印で不当に低い評価受けてた
→基本無印だが小足コンボ等を強化。無印でできる事はそのまま。

某ブログで見つけたんだが2A→近A→遠Cって決めるとなんか気持ちいいな。
ネタの域をでないけど。

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 00:55:28
いやいや、かなり強化されたよな。
下段からの超必殺ができたし、スラからのキャンセルもできた。
近距離Dからの超必殺もできるようになったしな。
従来の火力不足が解消されたんだからつよくなったさ。
ところで表キングはあんまり強いと言われてないと思うが。
みんなのところでは表キングは強いといわれてるんかい?

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 00:58:43
近距離Aは無印からキングの中では一番有利フレームを稼げる技なんだよな、
無印でも他の技につながる技。まぁ出が小技にしては遅かったりあたらないキャラいたりで使いにくい技なんだが。

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 01:05:44
コマンド簡単な完全対空大トルネードあるから表のが強くね?

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 01:11:16
コマンド簡単な超必殺つながる打撃投げがある裏のほうが強くね?
コマンド簡単な上昇中完全無敵な超必殺ある裏のほうがつよくね?

ってことだわな。
表に対しての優位点がほとんどみつからん。でも、それでも、俺は表を使う。
なんでだろなぁw94トルネードとか大好きなのになw
あと、完全対空っつっても自分の前面にしか攻撃判定でないからそこまで万能じゃないんだよな。
性能自体なら、当たり前だけど、ゲージ使用の裏のほうがはるかに高いんだよな。

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 02:45:28
ゲージがなしだとしたら表のが強いと思うし、3本以上あるなら裏のが強いと思う。
このキャラの表と裏につては状況次第って感じがするなぁ。
どっちが強いとは一概には言えないんじゃん?
おれは先鋒で使うときは表で、大将で使うときは裏だね。

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 18:02:22
GCCDに追い打ちできなくなってんのなー。
オンリーワン感薄れちゃって面白くない。

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 19:36:17
それぐらいGCにバランスを寄せたくなかったって事なんだろう。惜しい半分仕方ない半分かな。

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:53:24
なんか知り合いの話だとトラップショットに発動かけるとなんらかの追撃ができるそうな。
ためしに行きたいのだが、忙しくてなかなかいけん。
試せる人、もし良かったらためしてくれないか?

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:58:13
アルカに載ってるがな

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:43:00
トルネードめちゃ強くなってますね

表に惹かれてるんだけど、、ベノムは表と裏の判定の違いってあります?

表のが大きい気がしないでもない。。

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 00:33:43
>>83

トルネード大も完全対空なの?

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 07:18:53
>>83
91じゃないけど、大は完全じゃなかった気がする
無敵が無いわけじゃなさそうだけど、つぶされる事もある
小は完全対空

9392:2008/04/09(水) 07:30:02
アンカーつけ間違えた…

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 12:16:23
裏と表どっちが強いと思う?
知り合いの裏使いが表のほうがつえぇつえぇってうるさいんだが。

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 13:19:46
順番ゲージ等システム相性でそんなの変わるわうるせぇっていっとけ

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 15:19:08
>>94
評価は考え方次第って感じで、何にしろ劇的な差はないと思う。

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 16:38:38
GC追い討ちが残ってたら強キャラだったろうに。
使うけど。

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 17:58:43
無くても

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 23:41:48
JCDかなり普通にめくれるんだけど。多分めくり性能上がってるくさい。

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 07:22:02
へえ。
いがいとJCとかも無印よりもペロッと行けちゃったりして?
ためしてみましょうかねー

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 20:29:37
俺は裏ユリいれてるため裏キングよりは表キングと組ませたほうがいいとオモットル

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 23:32:10
>>100
残念ながらJCは無印とほぼ変わらなかった。

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 01:05:03
>>101

むねじさんですか?

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 02:12:52
>>103
違いますよw
94女性格闘家チームを愛用してるただのキモオタです^^
裏ユリ 裏キング2人いれるとゲージのやりくり大変
この2人浪費家だからねえ

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 05:21:12
キングを入れてるキモオタ…
もりもっちさんですね わかります

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 10:52:21
近所のゲセンで最近表と裏の使用率が半々くらいになってきたな。
個人的には表の方が面白いけど。特にエキストラ。

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 13:29:04
>>99

JCDめくりなんてあるんですか-、良い情報ですね。
相手しゃがみに小ジャンプでめくりとかできたらけっこう夢広がるんですけどね…
一度試してきます。

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 07:38:34
>>107
できる。というよりそれが偶発的にだがポコポコできたので書いた。

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 12:57:08
表の方が立ち回りやすいかもしれない。
裏のサプライズ普通にガードされたらフルコンじゃん。

でもなんかどちらもガン攻めされたら切り返しが辛い気がするんだけど。

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 13:20:00
逃げ(垂直昇り含)JDを要所で切り返しに使って、致命的な状況をあらかじめ作らないように動くのがキング。
JDの迎撃性能が相手に焼き付いてないとプレッシャーが与えられない。キングの立ち回り・駆け引きの大半はまずJDの存在を後ろ盾にしてのもの。
逃げDを出す分で潰れる間合いは、意識的に食い戻すように心がける事。
まあ相手がJDと遠Dを意識するほどベノムが通りやすくなるし、
攻めたいけど攻めあぐねているという瞬間なら逆にこちらのジャンプも通りやすくなるので、
そういう所で間合いを稼ぐように。


この考え方と立ち回りが備わっていれば、少なくとも同レベルの相手には「押し込まれて切り返せない」状況に追い込まれる事は減る。
ちなみにそんな状況になった場合も一番マシなのはJDだと思う。

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 13:22:36
ちなみに、端的に「JDと遠Dを…」という書き方をしたが、「要は迎撃手段諸々」という意味で読んでくださっておkです。

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 08:05:51
大将表キングでいこうかと思うんですけどどうですかね?
先鋒向けってのはたまに書き込みみますが大将でもいけますか?

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 22:40:33
>>112
逆転能力の低いキャラを対象にすえるのは正直おすすめしない。

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 01:15:26
94女性格闘家チーム愛用してる俺だが
表キングを大将にすえるなんてとてもできないわ

裏ユリをいっつも大将にしてるじゃけえの

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 01:41:53
金髪お姉さんチームを愛用してる俺だが
表キングは2番手でゲージ貯め要員にしてるわ

裏マリーを大将にしてゲージ放出しまくってるし

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 09:46:47
>>113-115
レスありがとうです
他のメンバーがちづると裏シェルなんで大将キャラが微妙なんですよね…
しばらくはちづるか裏シェルを大将にしてやってみます^^;

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:10:12
そうかな?俺の知ってる強い人は先鋒、次鋒に庵、クラウザー出しといて
最後大将のキングできっちり締めるという勝利の方程式ができているんだが。
ゲージもあるからガーキャンCDに回せて立ち回り力が十分あると思うし。
俺は先鋒に出してるけどw

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:20:59
>>116
俺は表キング大将で使ってるよ〜。
GCDが使い易いってのもそうだけど、要所要所で小足⇒サイレントとスラ⇒イリュージョンも狙ってるからゲージの使い道はそれなりにあるし。
自分がリードした形で大将キングだったら元々守り易い性能だから逃げ切り易いしね。

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:30:39
>>109

ガードされるとフルコンってだけで使うのやめるのか?w

サプライズは対空、確定以外は使わなきゃいいだけ。 
相手がサプライズあるのをいちいち考えて行動しなきゃならないってのが大きいんじゃないかな?

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 03:11:47
>>116
そのキャラ構成でしたら、キングを大将にするのが一番良いと思います。
もともとキングは無印では大将キャラでしたし、
UMでも屈B>屈A>MAXサイレントと逃げJDがあるおかげで、
逆転性も一応あります。

ただし、逆転するにはベノムと逃げJD、GCCD、屈B>屈A>MAXサイレントを
要所要所で切り分けなければならなくそれなりの立ち回りを要するため、
お手軽に逆転できるっていうわけでもないです。

まぁその分ガードが堅く体力リードした際に逃げ切りやすいキャラでもあるので、
これらのことを考慮してどうするか決めてみてくださいな。

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 07:51:20
>>117-118>>120
守りは固いですよね!
理想は守りが固くて崩しも強いキャラなんですがメインキャラにそういうキャラはいないので守りが固くスラキャンセルの強いキングにしてみようかと思った次第です
次回いろいろ使い回してみて考えてみたいと思います、レスありがとうございました^^

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:59:03
弱イリュージョンて無敵ある?
あの発生と隙の少なさで無敵あったらかなり強いと思うんだが。

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 22:53:22
弱イリュージョンって結構反確?

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 13:07:53
ブッパスキーのオレが、弱ミラージョガードさせた後の
割込み潰しに弱イリュージョンを使いまくった所

弱葵花、庵遠C、リョウ遠B、ハイデルン2B
あたりを吸いまくって、出がかり完全無敵なんじゃね?と思ってたら
真吾の荒咬みだけには、相打ち取られたんだよね。
真吾荒咬みは無印からかなり強化されたっぽくて、よくワカンネ

ガードされた後の反確技は
庵近C、マチュア止まらないわ あたりで痛い目にあった。

無印の時は硬直軽減使って、弱イリュージョンが6F不利
弱タクマ乱舞が5F不利とのこと

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 18:22:06
スラヒット確認>超必殺結構いけるな。
何か知らないけどイリュージョンよりサイレントの方がしやすい俺。

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 18:40:22
>>124
じゃあ無敵は発生直前まで。荒咬みに相打ち取られたのは単に荒咬みは持続が長すぎて空振りさせきれなかったって話だと思う。
元々そんな性能だから強化うんぬんはこの場合関係ないはず。

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 23:21:00
対空弱幻何回か試してみたけど
真上付近の飛び込みは落としづらかったように思えた。
かつての裏クリの昇竜見たく斜め上かつある程度の引き付けがないと機能しないのかも。

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 02:16:02
>>126
いや、オレも発生前に無敵切れるのも考えたんだが
対空に使っても勝てたり、起き上がりに重ねられた蒸機を
キャッチしたり、発生前に無敵切れてるとは思えないんだよな。

UM真吾の荒咬みは、真吾側のやられ判定引っ込むのが早くて
やられ判定にぶつかるのと同時に、無敵が切れて持続に引っかかった…
と仮定するなら、合点が行くんだが。

それはそうと、弱サイレントフラッシュも発生が早くなったおかげで
こっちは発生と同時に無敵が切れるっぽい。2000と同じ感じ。
地上でダウンしない技と相打ちなら、ダッシュから連続技決めれる

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 08:13:36
>>128
ふうむ…じゃあとりあえず使いまくっちゃおうぜ!決定的な何かが起こるまで!


密着で激飛翔拳とか重ねてもらうのが一番わかりやすいんだが…

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 09:25:00
弱イリュージョンは普通につぶされる事ね?スラ後に弱だすと庵の立ちDなんかに相打ちされるし。
たぶん無敵はなくて前面に強い攻撃判定が出てるんだと思う。
で、一度ロックしちゃうと食らい判定がなくなると思われ。

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 09:51:03
>>119
そういう言い回しをするなら対空、確定にトルネード使えばダメージ+攻めを切り返せる
我らが表キングでも何も問題ないんじゃなかろうか?トルネードは無敵もあれば威力もあるし、
お前の言う対空・確定以外は使わなきゃいいし、相手もトルネード意識しないと戦えないだろ?

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 11:09:04
>>128
諸手昇陽みたいなものか>サイレント。
対空に使って相打ち追撃とかできないかな。

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 12:05:15
運悪ければカス当たりで相手先落ちからフルコン確定じゃね?

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 00:17:23
つまり、弱幻影で取れる角度の飛び込みは大トルネードで返せるし
弱サイレント対空は、相打ちなら追撃出来るが(強ダブスト、弱幻影辺り?)
一方的に勝っちゃうと、ダウン回避からフルコンを喰らうと

ゲージ使って博打するよりは、GCCDで切り返し。
リバサ・割込みするなら、威力高い大トルでオッケーってことなんすかね

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 08:11:23
大トルは攻撃判定が出るまで無敵ないんでつぶされるでよ。

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 08:29:00
サイレンとは小足からの連続技用でいいじゃん 凄いへるし
対空は弱トルネと屈Cの使い分けでおk

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 12:15:28
>>136
強トルじゃだめなの?
めちゃ減るよ。

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 12:23:37
少し人の話聞いた方がいいぞ。貴方がそう思うなら強トルネ使い続ければいい

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 13:34:46
>>137ずっと対空強トルネ使い続けて下さい

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 15:07:44
137です、明らかに言葉足らずでごめんwww

>>135が言ってたんだね。でもみんな強トルが弱トルより無敵短いって確認して言ってるの?
強トルで引き付けて相討ちになったことはまずないよ。てゆうか強トルもガン無敵だよ。違いは上昇する角度と発生の速さじゃないかい?
自分は強トル攻撃判定が意外にも横に長いので浅い飛びなどを強トルで、頭上付近の飛びは屈Cを使ってる。

あと目前で大振りの牽制スカったの見てから狩れたりするんで便利かと思われ。

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 15:12:33
ガン無敵ってか無敵短い方なんだけどな弱も強も

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 15:26:47
まあ頼れる対空なのは間違いない。

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 15:32:46
とりあえず、サイコボール等の飛び道具を抜けられた試しは無いな、強弱共に。

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 16:01:33
悪かったよ、
ガン無敵っていうには短いな、ちょっと大げさだった。

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 16:29:04
強の無敵増えてるとしたら弱存在意義なくなるな。まあ全体的にそんな傾向だけどね

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 17:01:49
強にもあるのか…


知らなかった。

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 21:33:52
今日もっかい調べてみた。
やっぱり使い勝手は弱のが良かった。強だと発生間に合わなくて着地されて乙る危険性もあるんで、やっぱ弱かな。
そのかわり強は横に強い、
ただ上昇中の胴体付近に攻撃されると潰される事も。

リバサで弱も強もクラウザ-のCD重ねに勝ったんでトルネード1段目くらいまでは無敵あるんじゃないかと。

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 21:37:47
なるへそ。んじゃ割り込み用かな。

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 22:24:15
強に無敵あったらC>前A>闇払いとか抜けつつ攻撃できるんでね?
結構強いと思うんだが。

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 22:34:53
割りこみどころは色々ありそだね。

割り込みのタイミング遅れて間に合わなくてもコマンドがガード方向だから安心^^

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 22:37:57
というか、発生が早いだけで、無敵ないんじゃなかろかと思うんだけど。

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 22:39:49
>>151

>>147

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 22:45:44
いやただ単に起き上がりに重ねられたの返したって言うのなら
重ねが不十分なだけで発生と判定勝ちじゃね?って疑問で・・・。
>>ただ上昇中の胴体付近に攻撃されると潰される事も。
これとか無敵ない証拠じゃねぇ?って思うわけで。
だって俺強トルネで対空できたことないからなぁ。今度また試してみるけど。

CD重ねとか、たまにサプライズローズでも返せるしなぁ。
ところでみんなサプライズはつかってる?

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 23:26:04
>>153

無敵は普通にあるし使えば分かる。
上昇中の胴体付近に攻撃されて潰されたのは引き付けが少し甘かったのと角度の問題かもしれない。。
それにもし相手が何も攻撃出さなかったらスカってしまう位置だった可能性もある。
無敵の話から少し脱線してしまうけど、伸びた蹴り足より上側(頭上付近)に攻撃判定はなく、深めに飛びこまれたのを無理に落とそうとすると明後日の方向に飛んでいってしまう…。

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 23:42:08
結論は弱トル、屈C、スラ対空の使い分けで対空はおKって思った。 強トル推してた自分だけど、弱トルの使い勝手の良さに負けましたww

でも悔しいから強トルで割り込み&差し込みの研究してくる…
後日発表するっす

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 00:13:00
ぶっちゃけ
2Bも2Cも近Cもスラも弱トルも強トルもトラップもベノムもサイレントもイリュージョンも
対空として使えるシーンは絶対にある。使い分けること肝要。

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 04:26:15
遠B、遠D、2D、昇JBなどもいかが

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 08:28:46
JBは飛び込み、空対空、ジャンプ防止を兼ねた万能技だと思っている俺ガイル

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 03:51:58
強トルネちっと試してきた。ぜんぜんだめじゃーん。
起き上がりに重ねられたのとか、全然勝てない。あれ、やっぱり無敵ないと思われ。
なんどもなんども試したからたぶんこれで正解だと思う。
俺の五百円返してくれwww


で、イリュージョンもためしたんだけど、対空に使うとつぶされるわやっぱ。
攻撃が暗転時に自分に重なってるとつぶされる。
けど、攻撃が自分に届いてない場合は勝てることもある。
要は攻撃判定が前方に強く出てるっぽい。

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 04:50:50
>強トルネの無敵
2フレームしかないが正解じゃないのかな

近Cを対空に使うのは怖すぎます
投げを狙うときもAC同時押しです

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 11:05:56
強トルネに無敵は確実に有るぞ
イリュージョン弱は相手の弱攻撃なら無敵で抜けれる
もっと上手く当てるように試みてから結論を出しなよ
技が可哀相だよ

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 13:20:07
強トルネを推してた者だけど、起き上がりに重ねられて潰されたって何重ねられたの!?

アンディの激ヒショウケンとかじゃないよね?
あれはちょっと返せないよww

リバサで入力ミスってるとかじゃない?

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 13:51:41
強トルについて

画面中央なら、表ギースの
ダブル烈風初段と2段目の間に割り込める

庵の弱葵花2発目ガード後に出しても当たる…けど
これは3発目を相手が毎回出してくるせいで
反確になってるかどうかは不明w

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 18:23:33
強トルで、画面端で重ねられた弱花蝶扇を抜けながら蹴れたし
遠Aでチクチク固められてる時も、切り返せたし
無敵があるのは確定的に明らか

まあ、無印の強トルには無敵ついてないヨ?

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 22:55:57
9HITでいい

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 08:31:44
おいィ?しょしょン者の俺は表のサプライズの使い道を教えてほしいんだが?

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:24:45
皆さん、自分が愛用してるカラーだけでも入れてって、そろそろ完璧なカラバリ色埋めしませんか?

A:
B:
C:
D:
AB:
CD:
BC:
AD:

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 19:11:49
>>166
密着で真上対空無いキャラに使う
飛び道具を避けながら当てる
画面端で固めてる時に削り狙いで使う
起き攻めにめくり気味に重ねる

こんな感じかな

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 19:21:42
端コンボ

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 00:53:01
出てしまえば、登りの判定はクソ強いから
リバサで使うと重なってない攻撃は、かなり返せるけど非推奨

知ってる人に登りをガードされると、前に歩くことで
登りと降りの間に入られて、背後からフルコン確定

画面端コンボネタは
(近立ちB>弱サプライズ>近D空中追い討ち)X2+小バックジャンプDで
(ほぼ)気絶連携だけど、ガードされると死ぬし
しゃがまれてると浮かなくて死ぬし
小技2発だと距離が開いて浮かなくて死ぬし
大門とか足元の食らい判定が前に出てる奴は、立ってても浮かなくて死ぬし
小バックジャンプDに、ビット合わされてカウンター2ヒットで泣きそうに

オレは好きな技だが、イラン技だとは思う 良いネタPLZ

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 01:53:24
スライディング>サプライズローズとか、結構面白いよ

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 02:24:52
端かつ背後からなら近D2発目から
弱サプライズ→強トルネが楽でお気に入りコンボなんじゃ!
タクマクリスには立ってても入らないがな!
弱イリュージョンあるけど用無しはNOだぜ!

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 09:55:13
弱サプライズ下り発動イリュージョンくらい?
試して無いけど。

174<削除>:<削除>
<削除>

175<削除>:<削除>
<削除>

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 16:01:31
>>173
端なら、昇りで発動しても入る。あらかじめ発動してても入る。MAXだと無理だが。

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 18:53:26
JD強いよ強いよー

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 19:17:18
発生早いけど持続短いよー
斜め下には強いけど潜られると弱いよー

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 20:57:41
いやあ、いけませんそんなの。対空ですから。

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 21:10:20
トルネードは要だと思う。

対空だけじゃなくて ユリのキャンセル超ナックル、クラウザーのレッグなどなど割り込みとか、
いざという時のぶっぱなしにも大活躍してくれる

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 22:17:16
今回落とさないから頼もしいな。

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 03:35:24
良キャラだわー

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 05:42:01
クラウザの屈C>フンッハ!
に反応して強イリュージョンで割り込みかけたら
バクテンでフンッハ!交わしきった後にガードされた。
あれすきなさ杉。サイレントなら大丈夫だったんだろな。結構ショックだった。


・・・サイレントにしときゃーよかったよ。


最近キングを大将において戦うことが多い。前まではミラージュ使うから一番手だったんだけどな。
ゲージ溜めまくってイリュージョンをメインに戦ってる。
こっち体力ほぼ無し、相手満タン裏キングで大将戦始まって
スラ>イリュージョン
立ちD>スラ>イリュージョン
遠距離Cの空振りにあわせて弱イリュージョン
と一試合で3回イリュージョン決めて逆転劇決めたら相手が台パンして怒ってかえってたよw脳汁でたwww

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 10:01:25
あ、そういえばこのキャラって大抵のキャラの遠Cや遠D見てからイリュージョンいけるかな?
怖くてあんま試した事ないんだが

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 11:59:38
イリュージョンそんな発生早くなったの?

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 01:02:22
チラシ裏でスマンが、表ギースのダブル烈風を1発目ガード後2発目を強トルネードで返せるね。ゲージあればキャンセル前転が良いんだろうし、減りは普通なんだけど、ガードさせれば安心とか考えてる手癖になってる奴に勢いよくかっ飛ばしていくキングをみると気持ちいいなあと。ちづるの分身、クリスの下ですも出来るから、楽しい(^O^)/

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 03:13:06
>>185
小技から×で強攻撃から○なので12フレ以上19フレ以下

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 22:17:58
だれか裏キング攻略してくれ。

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 12:43:49
みんなアンリミガードした後何で反撃してる?
近Dって間に合うのかな?

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 12:55:54
>>189は何で反撃してるの?

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 13:36:18
近Dは投げで吸われるんじゃない?

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 13:48:51
近B,屈Aあたりか直サイレントとか?それで間に合わないなら通常投げしとくしかないな

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 14:05:12
たぶんミラージュいれっぱが確実なんじゃないかな。

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 14:15:04
対策スレでアンリミガード後は-4から-5って出てたな。

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 17:06:39
隙少ないねえ…
キングの近Dは間に合わんか…

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 21:51:53
近Bだろ常考

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 23:43:27
アンリミガード〜近D連打〜ヒット確認からコンボは何度か決めたから近Dは確定するとおも

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 17:32:57
>>-4から-5
ということは、無印準拠なら近距離D一段目の発生は4F・・・
猶予なしだからラグがひどいUMだと反撃できなかったりする事も起こりうるな・・・。

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 18:10:03
マジレスすると、
アンリミはもうちょい隙ある

反撃に使うのは
結局近Dが一番だと思う
あるいは小足×2で
ヒット確認トラップかサイレント

端なら生弱サプライズが
安定しそうだね

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 14:04:51
キング強くなりたいな…
鉄壁のキングになるためには何が必要なんだろうな。

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 14:26:57
台蹴りされても相手の取り巻きに囲まれても冷静に待ちプレイを続けられる精神力かな

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 16:16:05
貴方はどのキング?

1対空だけはばっちり!トルネードキング
2JD・JCD大好き!バッタキング
3その飛び道具、ぐぐります! スラキング
4遠C/遠D/2C何でもござれ、のラルフキング
5フレームマスター、割込みキング
6連続技に命をかける発動キング
7ベノベノベノムな砲台キング
8攻めたら負けでござる、ガン待ちキング
9攻めるが勝ちでござる、ガン攻めキング
10服が破れなくたってイイ!オタキング

鉄壁キングに必要な属性は148かな・・

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 10:49:44
11とんでも戦士むてキング

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 11:31:41
小技からイリュージョン繋がりました。

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 15:11:29
>>204
なにぃ? それは真実(まこと)であろうな

オレからも、どうでも良い情報を一つ
・潜在イリュージョンには、かなり長い無敵時間がある
スラギリギリ当たる距離で、タクマのコオウケンと
同時に撃って、コオウケン抜けてヒット

出の遅さと、ガードされた時の硬直が終わってるわけだが
ビット溜めてるアテナに、2000みたく正面から突っ込める・・・かも知れない

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 20:06:07
くだらんと思って見てたらラルフキングで不覚を取った

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 23:20:43
キングって強キャラかな?

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 23:48:19
裏はともかくとして
表キングも弱くない
つか無印より戦えるぞ

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 23:54:22
正直かなり強いと思う。

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 23:55:34
1番で立ち回ってる振りして
飛び>D>3D>弱ミラージュでゲージ溜めるのが楽しいw
相手にゲージないからやりたい放題www

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 00:01:31
強いけど裏キングの方が数倍強いだけ
ギースと同じ

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 00:04:55
>>204
本当に小技からイリュージョン繋がるの?

213204:2008/05/12(月) 00:33:36
弱1発からしか繋がりません。
弱2発MAX発動イリュージョンも確認。

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 14:37:05
早い早いと思っていたがやはりそこまで早くなっていたか…

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 15:24:02
>>211
裏ってぶっちゃけこっちが飛ばないきゃ何もやれないよ。
飛び道具装備してる奴なら地上戦の差し合いで十分余裕で食えるレベルだし。
ゲージがなければあっちは対空技すら無いからガン攻めで即落とせる。

ヘタレは裏キングの方が強いとか言うけど、ぶっちゃけ突き詰めるとどう考えても表の方が強い。
中間距離でのベノム読みイリュージョンでパックリいけるしね。

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 15:50:36
俺も表の方が強いと思うよ ただサプライズは大会に向いてる

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 16:12:53
裏サプライズはガードされたら反確だし、裏キングはゲージないと一切対空技ないし、
判定の強い技も、無敵技すらもないし、そもそも裏キングがゲージある時に
サプライズを対空で食らうような飛び込み方なんてものはまずしないし、
裏の方が強いと思うのは初心者辺りのよくわかってない連中だけでしょ。

裏キングのサプライズにどうこう言うなんて
裏社やクリスの取ったぁ&ディレクにヒーヒー言ってるようなもんだよ。
むしろぶっぱやその後のリスク考えたら後者の方が断然やっかいだし。

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 16:18:52
そこで無印時代からガチでキング使ってきて表と裏を気分で選ぶ俺の登場ですよ
結論から言っちゃうと、突き詰めれば突き詰める程圧倒的に裏の方が強い。
ただ表はノーゲージ状態でも手堅い立ち回りが出来るので基本的に順番を選ばず、先方に持ってきてこちらの流れに持っていき易いのが強み。ゲージも溜め易いしね。
裏はゲージがあるとプレッシャーが増す分中堅や大将に向いてるけど、裏キングに免疫が付いている相手には対空サプライズなんか狙い過ぎると自滅するので、臨機応変に戦えばやはり強い。サプライズに固執して自滅してる人は改めて裏キングの技を見直すべき

>>215みたいにベノム意識させてイリュージョンパックリなんて事やってダメージ取ってるようじゃあ表裏どっちが強いかなんて議論にすらならん。(笑)

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 16:30:53
無印時代からガチでキング使ってきてると豪語している所、残念なんだけど
突き詰めればノーゲージ対空が無い裏キングの方が明らかに表に比べて弱い訳だが。

結局の所は無敵対空なんてものは相手がそれを食らう状況にないと機能しないんだよ。
とどのつまり、技の性能とバラエティーが乏しい裏はダメージソースが薄い訳。
バッタ相手には猛威を振るうだろうけど、それは対空技を所持している
キャラなら誰もがそうな訳で、立ち回りからのダメージソースには
一切繋がらない所で火力の無さが生まれる。

それに裏のサプライズってダメージ極少じゃん。
その上にそのサプライズがないと立ち回りすら制限される
ようなゲージ必須キャラなんだし、どっちにしろ突き詰めれば
突き詰める程に「表キングの方が強い」という部分しか露にならない。

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 16:34:38
サプライズはあの超高性能な存在自体に意味があるわけであって、別に「もらう飛び方しないからどうこう」って話じゃないべ。
ディレクションや取ったーだって、警戒してればそうそうもらわないけどだからって意味ない技かっつったら全然違うでしょ。意味は大有りだよ。


まあ俺は表の方がポテンシャルあるとは思ってんだけどな。
まだ思考錯誤ではあるが、小ベノムが端まで飛んでいたら間違いなく表を推せていた。

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 17:13:22
ディレクや取ったーは完全にフルコン貰う封印技だろ…初心者相手には猛威を振るうが。。

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 17:33:30
性能のみ見れば表が強く考えれるが、裏のコマ投げの存在がでかく、突き詰めれば裏が強い。
裏はベノムも端まで飛ぶし、前転見てからトルネードができ、飛ばなければベノム打ち続けるだけです。
どこかで、リスキーな行動を先にさせる事ができる裏はやっぱ強い。

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 17:42:57
サプライズよりも
発動トルネードの方が
ずっとうんkw

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 17:45:05
>>221
横槍だが、読解力ないなら無理にレスつけんなw
お前が対戦するとき完全にディレクやとったー無視して対戦してる勇者様なのは理解できたがww

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 17:45:37
ずっと対空の有る無しで話してるが・・・・

表の弱トルネは無敵のある時の姿勢が低い→攻撃判定が斜め45度の状態でかっとび
だからスカるスカる。引き付けのタイミング遅らせられると潰される潰される。
まぁ飛ばせて落とすキャラじゃねぇしー。

最近は近A→2C→各種でガクラ狙いがたのすぃ。2Cの弾き値はガチ。

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 17:54:50
そういう技は自分でも忘れてたってくらいたまーに使うと面白い。
使えば勝てたって時に思い出せてないのはいかんがw

裏キングは猛襲脚の崩しとか飛ぶベノム、トルネ(おもにMAX時かな?)の
横押しに力があるとおもうんだけどどうだろう。
ゲージありゃ縦の抑制力とうまくかみあって強そうな感じがする。

裏はよく知らない表使いより。

227226:2008/05/12(月) 17:58:08
うわ、書いてる間に・・・
そういう技〜ってくだりは>>221宛てですスイマセン

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 18:13:13
表キングって発動メリット何?
技を無暗に出せないからゲージ溜めれないじゃないか?

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 19:54:28
なんていおうと闘劇やガチ対戦の使用率からいって裏のが強い。

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:10:58
>>222
コマ投げの存在がデカくとか言ってるが、あの駒投げのコマンド知ってるか?

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:13:00
づねの動画とか見てて思ったがトルネードってかなり無敵ないか?
こんな飛び込みも食らわないで食えるのかおーって場面がかなりあったんだが

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:23:42
>>230
画面端に追い詰めた時に近Bから繋がる為、中段が当たり安く、確定コンボ決める時のダメージアップ。
ステップからなら暴発しにくい。
ダッシュ使ってるのであれば、ほとんど暴発してしまいますが。
ステップコマ投げ一度喰らえば暴れる可能性を増やせれるため、牽制を刺しやすくなる。

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:26:35
中段って何よ

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:28:19
ヒント:昇りJD

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:33:24
>>233
6Aのトラップキックじゃね?w

99、00、01に比べて刺せる牽制明らかに少ないのが難点だわ。
Dや2Cってグラフィックの割に判定狭くてびっくりする。
当たってると思ってる距離で振って空振りとかざらだ。

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:34:27
端で上りDなんて入れたらロック系超必や単発超必であぼんだろ…。

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:47:34
それだけじゃない。
スカリモーションがないから暴発リスクがない。
慣れてないとトルネードに暴発することがあるがな。
そこは別に超必殺コマンドを入力しろとかいうわけでもないし、慣れてもらうだけ。
離れても飛ぶベノムで相手に選択を強要し、近づいたら崩しから一気にゴッソリ。
表は中距離からの立ち回りがあり、常時無敵技があるのが強み。

どうも裏キングは弱いとゆう工作員が時々いるよな。
庵使いでたまに見られる自虐なのかどうかは知らんけど。

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:53:32
>>暴発リスクがない

お前…コマンド知ってるか?

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:06:52
中段って後方JDで半角なのかい?

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:48:18
今どき>>238のように暴発しまくるよな人は他キャラ使う事をすすめるよ

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 23:05:36
クラウザーでソバットが安定してだせないウンコの俺ですら
こいつではほとんど暴発とかしないぞ?

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 00:24:34
>>236は一体どんな状況を想像した上で言ってるんだ…?
昇りD当ててから反撃食らうなんて有り得ないし、昇りD見てから八乙女余裕でしたとか言う神なのか?ww

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 00:28:21
なんかさ、>>236>>238に見えてきたな。
キングあまり使ってなさそうで、ただ揚げ足取りたいだけなようでさ。

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 11:46:06
流れぶった切るけど、アルカに書いてあった
ミラージュキック>発動>トルネード
って、誤植?

(端)って書かれてないし、ちゃんと他の端コンボには(端)って書かれてるんで
てっきり中央でも出来るのかと思ったんだけど、何度やっても中央じゃ入らない。
てか、このキャラ中央じゃ発動コンボ皆無に等しいよね。

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 11:48:07
ミラージュキック発動弱イリューションは無理かな?
今日、試してみるかな。

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 12:22:49
強ミラージュ発動弱イリュージョンはだいぶ前に出てるし、
トラップ発動弱イリュージョンは端密着なら行けると少し前にあった。

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 19:59:29
http://kof98.ari-jigoku.com/kof/zyosei/king/character.html

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 22:13:49
近D2段目のがリーチ短いの勘弁!

そして、強イリュージョンもぶっぱして来ました。
バック転から2キャラ分くらい進んだ所でも飛び道具抜けたのを確認。

ラルフキック見てから余裕でした。くらいしか思いつかんが
裏ギースのW烈風も抜けて突っ込めたりするんだろーか

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 05:32:28
裏ギースが「ダブルッ」とか吠えてる所に弱イリュージョン出しちゃって、「やべ早すぎた!」とか思ってたら普通に抜けていきやがった。
下半身の食らい判定相当薄い気がする。むしろ頭付近しか食らい判定ないまである。
飛び道具抜けて下さい仕様だよな、多分。

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 14:11:33
そもそもダブル烈風拳の初段自体がかなり判定弱め

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 16:38:54
もしかしていろんな地をはう飛び道具を抜けることできるんかな?
もしそうなら庵とか裏ギースすごく楽になるんだが・・・

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 22:48:20
>>250
いや、入力がそのタイミングであって、形としては「キングが飛んでくるダブル烈風を飛び越え(?w)てイリュージョン炸裂」みたいな感じ。

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 00:06:55
こんばんわー。
最近使い出しました。
サプライズで飛び道具越えたりするのが好きです。
表キングって、基本的な立ち回りって、どんな感じになるんですか?
トラップ、ミラージュキックは連続技専用なんですかね?

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 00:26:56
トラップはコンボ専用
ミラージュも同様だが相手にゲージない時はスライディングキャンセルで狙うのも良いよ

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 11:39:12
サプライズでの飛び道具抜けを検証してみた。
もちろん無印だけどな。

やった結果、闇払いはわりと簡単に抜けることができる。
ギースの烈風は無印にはないので変わりに裏ジョーのハリケーン(高さ88だったけ?)に
ためしてみたけど無理。
やるにはそこそこ距離離して打たないとだめだね。
キングがある程度浮き上がっている状態の時じゃないと抜けれない。
UMの弱イリュージョンはバク転がないから結構狙えそう。
まぁ闇払い読んでJしろっていう話もあるがw
UMだとギースの烈風に使用できるようなら結構使い出があるんだが・・・。
ダブルのほうにつかえるのだったら激しく使える予感。でもどうなんだろ?


ついでに無印だが弱トルネードで闇払い、ハリケーン両方抜けれた。
庵の立ちC前A闇払いの連携に前Aのガード後63214と入力してB準備。
闇払いが連続ガードになってない限りトルネで抜けつつ反撃可能。
連続ガードになってたらそのままガードになる。自動反撃機能つき。
問題はリスクのわりに相手に与えれるダメージが低いところ。
これ、UMで無敵が強化されたと噂の強トルネでできるならかなり有望なんだが・・・。
クラウザーとか屈Cからの選択肢をことごとくつぶせる可能性あり。
キャンセルブリッツもキャンセルソバットもこわくねぇ。

横だけどハリケーンとか闇払いをサイレントで完全に抜けれるのな。
あれ完全無敵があったとは知らなかった。

>>553
トラップもそうだけどミラージュも足元無敵になるから
相手の攻撃をよんでおいておくこともできる。
ミラージュはだめだけど、トラップは攻撃判定が上にも出るから
相手のJを読んで動こうとしたところに名前どおりに罠として置くことができるようになると結構強い。
相手のJと下段に反応できる数少ない技。まぁ判定自体が妙に弱かったり強かったりで安定しないけどなー。

でもまぁ基本的な使い方はコンボだわな。トラップは小足から直接つなげれるから結構使用頻度多い。
ガードさせれると間合いが離れるから相手によっては反撃受けにくいし。

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 05:12:34
烈風は小ジャンプで軽く飛べるから多分闇払いとかと同じ高さ。
ダブル烈風はもう小ジャンプどうこうってレベルじゃなくてギース本体より高くね?まであるから絶対無理と言い切れる。

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 11:18:52
起き攻めに昇り小JD発動試したけどなにもつながらねぇぇぇぇ

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 08:55:23
ミラージュ抜けをUMでもためしてきたよー。
結果はすっげぇむずかしいw
普通にジャンプのほうが楽だなこれ。

25930:2008/05/25(日) 09:02:08
まちがい。イリュージョンぬけだった。

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 16:05:05
ミラージュってガード時に反撃されるのですか
だすなら弱?

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 01:00:16
強とMAXは余裕で反撃されるけど、弱は反撃されたことないな折れ。

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 02:15:11
それイリュージョンwイリュージョンも大分隙無いですがミラージュは弱はかなり反確少なくなりますよん

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 02:20:14
あ、素でまちがったごめん。
弱はガード後結構反撃食らわないよ。GCABされると乙るけど。
一応確認したかぎりではBIGの屈Aは食らっちゃった。
庵の216Aはガードできる。
強は普通に反撃くらってフルコンボ。HIT確定してるときじゃないとつかっちゃだめん。

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 03:10:35
あれ?弱イリュージョンは弱花確定しちゃいません?

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 08:09:33
だからミラージュ

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 09:16:23
ああw僕も間違えましたw
今のところ弱ミラージュに対しての反撃で僕が確認したのは
ユリの遠A→強超アッパー
裏アンディの激壁
ギースの遠C
とかです。

あんまり書かない方がいいのか書いた方がいいのかw

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 21:18:13
>>264
体感で悪いが無印といっしょでガード特殊硬直が利くみたいで
相手に攻撃をガードさせた後にガードさせるとほとんど隙なさっぽいよ。

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 16:52:30
弱ミラージュをガードさせていいキャラなんて、
代表的なのは京庵クリスくらいしかいなかった気が
キングシェルミー香澄辺りも大丈夫そうだけど…
もちろん相手がノーゲージの時ね

他のキャラに対しては、何かしら反撃もらうでしょw

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 17:24:28
具体的に何もらう?

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 18:19:37
単発の小技とかFIクラスの技は抜きですよね?
ゲージ回収と削りってリターンを差し引いてもキング側が躊躇する技なんて
パンピーの俺には思い付かないんで教えてほしいです

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 21:51:12
無印準拠なら弱ミラージュのガード硬直差は−7(ヒットは−5)、強は−9
なんだかんだである程度長めで早い遠距離攻撃(大門遠Bやアテナ)もらうくらいの隙はある
ちなみに弱葵花や弱メイヘムが発生9だから強ガードされたら確定すると思う

遠距離攻撃が弱なら確定しないけど強なら確定するとかも結構いそうなんで、
そんなやつには弱で打っていくべき
逆に弱で打っても強で打っても反撃が変わらないキャラもいるはずで、
そんなやつには多少不利は増えるけどリターン重視で強でいいかも

実際の話ノーゲージで弱に必殺技で反撃できるキャラはそうはいなさそう
アテナやキング、ギースみたいに強攻撃で確定反撃もらうやつじゃなけりゃ、
ミラージュ全然使っていくべきだと思う
ガークラも割とあるし、スラのリターンあがるしね

ちなみに同じくノーゲージ状態の相手に注目すべきなのが、
画面端でデカキャラに対しての弱サプライズ
返し技なしで歩きで抜けれないキャラには強力
前転しても遠距離C確定するし、
小足単発から決め打つことで二択の下段のリターンが上がるのがでかい
ちなみに無印通りならサプライズ初段のガークラ値が高く、
ガークラさせた場合トルネードまで入るのでガークラ値がたまった状態ならねらう価値はある

無印は屈C、弱ミラージュ、弱サプライズのガークラ値が異常に高かった
先鋒で出して無理やりガードさせてたらすぐ割れたし

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 22:24:27
キングって良キャラだよね

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 22:30:17
そこそこいけてるのに誰も使わない

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 23:01:54
このゲーム庵やらユリやら先鋒向きキャラが多い中で、
キャラが先鋒向き(てほどでもないけど)だからあんま目立ってないんだよね
しかもイマイチ大将に困るこのゲームで大将向けで裏キングがいるし。

正直裏キングより対応力あると思うし、
何よりキャラ性能もそんな負けてないと思うから、
このゲームがやりこまれていくんであればそのうち評価されるて思うけどね

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 23:25:20
 強サプライズを頭上あたりに当てると気持ちいいよ。スラキャンからとか。
 ゲージたまるし体力削れるし、キャラによってはGCふっとばしもスカる。
 この技、ガードすると心理的にGCふっとばししたくなるから意図的にゲージ使わせることできる、
 ということで中堅あたりにいかがでしょう。

 大将でもMAXサイレントが近立D×2や小足からつながってすげー減るから逆転も可能。
 良キャラですわ。

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 23:35:43
今更かもしれませんが、MAX状態からなら近D2段目からでもサイレントって入るんですか?
それと、小技からサプライズってキャンセルできるんですか?
どうか教えてください!お願いします。

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 23:58:45
276>
 近D×2からMAXサイレント入るよ。
 近D×2後って距離はなれるけど、MAXサイレントは判定広いみたいだからつながった。
 J攻撃からはまだ試してない。

 ゲージが2つ以上ない時は弱イリュージョンやディレイスラ→強トルネードで代用。
 小技サプライズというと、2A、B、近Bからとか?
 画面端なら近B→弱サプライズ→強トルネードでウッシッシ。
 既出だったらすまん。

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 00:04:25
 表キング楽しいんだけど、地上戦の中距離で振り回す技が乏しいかな。

 ふっとばしかスラぐらいしかやることないな。
 どっちも出が遅いぜ。
 という愚痴を言ってるのは俺ぐらい?
 
 テリーやギースの遠立B系がほしいところ。

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 00:13:15
遠C早い
遠D下までしっかり判定がある

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 00:25:00
キングの中距離は無体に強い立ちCと立ちDだろう。あとJDとJCD。

近距離D2段からだとサイレントつながりまくりだよな。もちろんノーマルも。
無印のころの苦労が嘘みたいだ。

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 00:32:58
JAから近D一段目からサイレントを苦労して最近ようやく身に付けたと思った頃にUM稼動で涙目の俺が通りますよ。

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 02:38:27
>>277
ありがとうがざいます。
っていうことは、端で2B2Aからとか2B近Bからサプライズは可能ってことでいいんですよね?


>>280
自分がやった時は近Dからノーマルサイレントは入らなかったような気がしたんですが、どうなんでしょう?

28330:2008/05/31(土) 10:19:48
>>282
JC>正面近D2段目からノーマルサイレントは確実に入る。なぜなら昨日俺が出してきたから。
キャラ限定ならすまん。
まぁ近D>スラ>イリュージョン
があるからそっちで代用してもいいと思うが。
屈B*3>ノーマルサイレント
もつながったりする。屈Bの先端からでもノーマルサイレントつながるよん。

小技からのサプライは距離が離れてると1HITで浮かない可能性があるから
きをつけてねー。

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 12:06:31
体感で…
密着近D二段目サイレントは多分全キャラにはいります。ただ認識間合いが広くなった関係で遠いと結構空振りします

弱攻撃も密着からなら弱2は安定。弱3は確認してないけど入るのかな?
密着じゃないと弱2からでもサイレントの二段目が空ぶってお通夜な時は結構ありました

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 12:07:21
>>283
ありがとうございます。
近D〜スラ〜必殺技は安定するんですが、近D〜スラ〜超技だと安定しない自分は近Dからイリュージョンを出してます。
で、ちなみに近D2段目からはイリュージョンとサイレント、どちらがダメージあるんでしょうか?

28630:2008/06/01(日) 11:02:55
おそらくサイレントじゃなかろか。
じゃないとサイレンとの意味が薄く・・・

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 11:18:39
サイレントのが断然減る
とくに瀕死の相手だと補正で乱舞系は全然減らないけど
サイレントだと結構残ってても、殺しきれたりする

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 22:44:02
ミラージュ発動強トルネードは端限定ですか?
このコンボの利用価値ってありますか?
端で、近D〜スラ〜ミラージュ〜発動強トルネードは普通に超技を絡めるより減るってことなんでしょうか?
詳しい方教えてください。
お願いします!

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 22:55:01
端なら素直にミラージュ→イリュージョンでいいんじゃないのか?

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:48:52
じゃあ、端以外はミラージュ発動強トルネードでいいんですかね?
普通に近D2段目イリュージョンより減るってことですか?

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:56:32
俺キング使ってないからどっちが減るとかよく分からん。ただ端ならミラージュからトルネよりイリュージョンのほうがいいんじゃないのかと思っただけです。

29230:2008/06/02(月) 01:18:23
いやまぁ端じゃないとたぶんトルネつながらないと思う・・・
俺が試した限りでは端以外はつながらなかった。

発動状態で体力が点滅してて弱イリュージョンが出せない状態にトルネ
もしくはその後の立ち回りを重視してMAX状態を維持するためにトルネ
これぐらいじゃね?
あと、強トルネは結構難しくて弱トルネなら結構簡単。

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 01:34:59
トルネ出すならトラップ安定でよくね?
起き攻めとダメージ考えたら…

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 02:08:41
発動コンボよりなによりこのキャラゲージなくても戦えるしモリモリ溜まるしアドバンスゲージ一択ですね、失礼^^

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 02:16:21
たしかに表はバランスいいからゲージなくても全然いけるな。

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 02:23:44
表キングさん気がついたらえらいゲージたまってるしね、
2ゲージたまったらMAX発動して増強してるけど、やったりする?

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 02:30:54
いや俺使わないから…でも対空、玉、牽制、スラあるし相手にしててやりにくいキャラだよ

29830:2008/06/02(月) 02:34:24
MAXにするとイリュージョンがやくにたたなくなるんだけど、
変わりに立ちC対空が相打ち上等で打てるから守りやすくなる。
そんな印象。

2番手3番手においてゲージを使用してイリュージョンを
攻撃の主体においてる俺的には発動は

攻撃能力ダウン、防御能力アップ

みたいな感じだなぁ個人的には。リードしててそのまま生きたいときは発動あり。
攻め込みたいときはゲージは超必殺にまわしてる。
あ、あと一発逆転(サイレント)したいときや崩しにくい相手だと発動してるな。
まぁ時と場合、時によりけりって事で。

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 08:08:33
EXで、端だったらミラージュからイリュージョンって入るんですか?
ミラージュからトルネードのコンボは発動中に常に出せるわけではないですよね?
初歩的な質問ですみませんがどうか教えてください。
お願いします。

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 10:34:05
どっちもミラージュに発動すれば入る 

発動中にミラージュ当てた場合はなんも入らない

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 20:26:41
強イリュージョン、無敵NAGEEEEE
バク転から着地くらいまで無敵あるんじゃね?

端々でルガールのカイザーウェーブ見てから出したら
カイザーウェーブ突き抜けた後に、ガードされて
近Cから画面往復ツアーに招待されたわけだが

まぁ、サプライズ初段ガード後に安定して割り込めたりはしそうだ

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 22:49:42
あー、表の特権だと思ってた画面端の弱ベノムラッシュが裏でもできることが判明。しかも楽で強い。

弱ベノム重ね>スラ、立ちD、立ちCなんでも追撃可能>スラからダブルかトルネード

裏だと表みたいに画面端の縛りもなく画面中央でも可能。

弱ベノム>強ダブル(MAX版のほうがつなぎやすい)

で飛び道具のみ3HITなんてのも可能。HIT確認も楽だしなこれ。
表と裏の飛び道具の硬直なんだけど、もしかして裏のほうが短かったりすんのかこれ・・・?
最低でも硬直はほぼ一緒っぽいですわ。まぁいまさらなんだけどさ。裏つえーわwww

表のネタコンボなんだけど、相手と密着で
近弱K>ミラージュ
ってのが可能。EXゲージで画面端なら強ミラージュから追撃ももちろんOK。
相手にゲージがない場合はこれで追い詰めていくのもいいかもね。

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 00:13:19
結局弱イリュージョンの無敵ってどうよ?
判定が強いのかもしれんが、垂直ジャンプ攻撃待ちを崩せたりするよな。

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 03:36:15
>>302
その弱ベノムラッシュっていうのはどういった感じなのでしょうか?

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 09:22:49
弱イリュージョンにはおそらく無敵無し。超必殺に共通の出にはあるだろうけどね。
小技を重ねられるとつぶされる。が、判定は強いんでえてして勝ちやすい。
対空にはつかえないよん。

>>304
詳しくは無印板を参照のこと。いっぱい書いたし。
相手の起き上がりに弱ベノムを重ねると、次の攻撃がほぼなんでもつながるくらい有利取れるので、
JD攻撃なんかで追撃してラッシュをかける事。今回はスラで追撃簡単、ヒット確認簡単なのでやりやすい。
ちなみに表でも弱ベノム重ね>強ダブルベノムの連続技は可能。裏のほうが簡単でダメージ高いけどなw

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 14:10:21
>>305
突進中に見た目以上の下半身無敵がある可能性がある。

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 23:52:55
でも闇払い抜けや烈風抜けは難しい。
小足が完全に重なると相打ち。
少し離れて出してると一方的に勝てる。
おそらく見た目道理かと思われ。
この技のよい点はガードされても隙が少ないところか?
個人的にはアンリミよりガードされても反撃受けにくいと思うんだがどうだろう?
強はめっちゃ大きな隙あるけどなw

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 23:55:18
あ、あと思ったんだが
JC>立ちD2段>スラ>弱イリュージョン
JC>立ちD2段>スラ>弱ミラージュ
って大してダメージ変わらなくね?

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 00:07:57
ベノムラッシュとかカッコよく命名しちゃってるが
そんな説明されなくても飛び道具重ねて有利フレーム取るぐらい玉持ちキャラなら普通にやるし特に使えるネタでも何でもないとゆう…

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 00:34:16
無印のころはそれでもうれしかったのだよ。
なにせ攻め手がさっぱりないキャラだったからな。
ほぼ唯一のラッシュだったのさ。UMのまぁ強いこと強いこと。

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 12:36:28
>>307
実際アンリミより反撃されにくいんじゃねーか。離れるしさ。

>>309
小ベノムは弾が小さいだけで動作自体はサイコボールと比肩するレベルの短さ。
よって当てる前提ならそんじょそこらの弾キャラより強力な固めを展開できる。
あくまで当てればだけど

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 23:47:52
玉後の隙は無印だと全キャラ中3番目だったはず。(一位はマチュア、2はアテナ、3位がキング)
まぁマチュアは別格だとしてw総フレーム数でもたしか3位くらいだったけ?
ジョーの表ハリケーンより隙少ないんだよな。だから画面端だと弱ベノム>屈A>トルネード、画面中央だと弱ベノム>ミラージュとか連続ヒットできたりする。
他のキャラだとこうはいかんからな。もちろんUMでも可能。

UMは裏ギースの烈風、ブリッツボーなんかが玉ヒット後に追撃できるんだよな。
烈風はまぁいいとして皇帝球がなんか隙少ないのはなんか納得いかんわ俺w

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 08:25:20
硬直が少ないのは知ってる
普通に誰でも使ってる特に使えるネタでもないのに、そんな連携に名前なんか付けるから叩かれるんだろwww

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 09:28:51
>>普通に誰でも使ってる特に使えるネタでもないのに
ノーマル98じゃ板で報告されるまで
小ベノムから通常技がつながるなんてだれも思って無かったけどな。
俺は感謝してるぜ。牽制とJD以外に攻める方法があったってだけで満足した。
いいじゃんかっこいい厨ネーミングで。というかぶっちゃけていうと名前論争なんかどうでもいいんだが。
噛み付いてるのは一人だけっぽいが。

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 09:48:27
あがってるからワクワクして見にきたのになにこの流れwww
ベノムラッシュ言い出したのは俺だが、
ただ単にベノムストライクでラッシュかけるからベノムラッシュなんだが・・・
たとえばロバートの前Aでラッシュかけるなら前Aラッシュ、とかそういうつもりなんだけどなぁ。

話はかわるが、サプライズ弱って無印に比べるとほとんど反撃受けることなくね?
隙が微妙に少なくなってない?

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 09:57:04
助詞を省いただけで、別に名前つけた訳じゃないんじゃん?
噛み付く人は語感が硬直してるんだよ。
本を読みなさい。人と会話をしなさい。

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 10:09:13
うぎゃーっテレテレ書いてるうちに言い出しっぺさんが軌道修正を!
それに気付かず偉そうなことを〜
ごめんなさい。書き込む前にリロードします。

弱サプライズは画面端以外で下りを当てたときの安心感はガチっぽいですが

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 10:36:01
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!!

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 11:14:25
小サプライズは下りを当てきれれば無印から有利だよ。

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 22:59:53
今日はじめてKOFムック読んだ。
強トルネードって無敵あったんだなぁ。
てことは皇帝の屈Cからの祖バットとぶりっつ、両方とも強トルネードで対応できるんでね?

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 08:56:22
弱サイレント(地上相打ち)→MAXイリュージョン



弱サイレント(地上相打ち)→JC→→5D→3D→強ミラージュ



弱サイレント(空中相打ち)→JCDor強トルナード


↑位置次第でノーマルMAXイリュージョンも入りそう

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 01:08:47
JC→→5D→3D→弱サプライ
これ、スラの時点でGCABされても反撃うけないのな。
相手のゲージたまったらサプライで削るのがいいかもしれん。
無敵技で割り込まれる可能性はあるが。

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 01:24:34
>>322
キャラやゲージ状況によって、反撃が難しいのは確かだけど、反撃することはできるよ。

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 01:32:42
セスの超必相打ちみたく相手ののけ反りが長くてその瞬間にフルコンできるって言いたかったんじゃないのか?

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 03:58:33
320氏>
余裕で割り込めて もちろん一方的に潰せますよ

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 07:33:38
>>324
誰に行ってるの?

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 10:26:23
>>322
むしろキャンセルする為にディレイスラにしないといけないから、
近D2発目にGCABされると面倒な事になりそう。

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 23:14:20
庵とエイジがきついです
強イリュージョンを対空に持ってくるのは無理でしょうか?
基本は使わないのですが残り時間がなくて負けてるときは一か八かで使ってるのですが。

サイレントのほうがまだいいのかな。

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 23:30:18
>>328
使ってるなら自分が一番わかってるんじゃない?

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 00:11:43
固いキングに対して強イリュージョンで拾えるようなジャンプはなかなか
してくれないよねー
負けてるときはなおさら。
特にエイジなんかリードしたら追っかけさせるキャラだし

331328:2008/07/08(火) 01:40:20
体力をリードしている時なら強イリュージョンはまず使わないのですが、

状況が不利で追いかけなくてはいけない、でも時間がない、ゲージはある
そういう状況でキングは何をすればよろしいでしょうか?

自分の腕では守りならまだしもリードされている敵に攻めなくてはいけないときが
自分には難しいです。何を使って追い詰めていけばいいのでしょうか?

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 02:22:09
俺はステップだからステップ投げとJCDからののぼりDと相手の間合いでうろうろしつつ
スラ確認ミラージュで稼いでる。スラサプライズもとっさの反撃は受けずらいから使ってる。

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 02:23:08
強イリュージョンは出が遅すぎて対空にはつかえないわな。
素直にトルネで落として起き攻めのほうがいいかと。

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 02:46:21
強イリュージョンはめくりの高いジャンプに狙うことがあるなぁ
着地間に合っても、ガード方向がわかりにくくて当たってくれることがw

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 01:49:50
イリュージョンダンスが一番強かったのは94でいいとして他の年のはどうなんだろ
2000までしかやってないからわからない。

94は無敵時間の長さのほかに、投げられ判定ない、ガードさせてもキング有利なところが
いいよね。対空や割り込みにはほとんどイリュージョンで返してたよ。

ベノムで飛ばせてイリュージョンで落としたり、ベノム砲台モードしたりで楽しかったな。
J強K→近強K→ベノムで気絶させれたり、スライディングがダウンさせたり、

攻めても守ってもよかったからな

ぶっちゃけ年々弱くなっていったよね。99は強くなって帰ってきたけど。

強さランクは
94,99>>97>>95,98UM>>96,2000

かな。2001年以降は知らない

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 02:19:26
2000のキングは最強クラスですよ?

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 02:48:59
94が最強で最弱は96で間違いない。

ただイリュージョンダンスの強さランク(無敵時間、硬直の少なさ)は
94が頭一つ抜けてて96が最弱なのは確定。

94>2000>98UM>95=97=98>99>96かな

2000のイリュージョンってガードさせたら反撃受けたっけ?
94以外はすべて反撃受けると思ったけど2000については自信がないし
家庭版持ってないので検証お願い。

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 03:01:09
硬直に関しては96も95もかなり優秀かと。96=UMみたいな感じかな

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 08:14:15
2000もかなりうそ臭い隙だったと思う
とりあえずタクマの6Aでは反撃できなかった

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 14:50:25
2003やNWのイリュージョンダンスは強かったのか?
やってないからわからん

97,98、99はガードされると超必などで反撃確定。

97はMaX発動してJ強K→近立強K→サイレント→トルネードで9割減らせるし、
99は3本貯めて発動してミラージュダンス、ミラージュキックからサイレントがつながるから
イリュージョンダンス使うことまずないけどな

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 20:04:25
というか97はGCCDにキャンセルがかかるという謎仕様だったのでゲージはそれに使いまくってた。
97キングは強かったなぁ。

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 20:51:01
97のキングは何気に強かったよなぁ

MAX発動JDカウンターヒットのダメがすごかったw

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 22:41:51
個人的にはイレブンキングは強かったと思うんだけどねw

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 00:44:43
他の年は知らんが96のイリュージョンダンスは
しゃがんでる相手めくれたぜ
だからなんだって話だが

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 20:39:20
キングって96からだいぶ変わったよね。
94,95はベノムで牽制しつつ連続技を当てに行くキャラだったのが、
96以降遠立ち強P&Kなどをぶん回す感じになったのがさみしい。
連続技も他のキャラより全然減らないし重い1発を当てに行く感じ。

きびきびしたキングを見ることがほとんどなくなったな。

無敵対空なくていいから94仕様にしてイリュージョン強化
&スライディングをダウンできるようにして、ミラージュダンスとトラップキック追加で
J強Kからの飛び込みで気絶できるようにしてほしい。
今の相手の出を見ながら対応するキングは使ってて面白くないな。
ミラージュキックとサプライズは使わないから削除でいいや。

キング使いが少ないのは上の理由からだと思うけど、みんなはどう思う?

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 20:58:24
>>345
ほかのキャラ使ってろ。
俺はたとえまわし一丁で頭突き張り手大銀杏でもキングを使うぜ!
てかそもそも96からかわっちゃったのはキングだけじゃないし。
浅はかすぎるよ。長文乙とだけ言ってあげる。

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 00:07:33
同じ変わり方でもたとえば京は96でもラッシュかけれたからな〜
キングの場合攻めてもそんなに怖くないのがきつい。

正直言ってキングと対戦してて怖さまったく感じないよ。
自分は99までキング使ってたけどねそれ以降使わなくなった。

リスクをおかしてでもいいから、一気に減らせるコンボあればよかったのにな
JKから近立ちKサイレント以外で減らせるコンボないジャン。
99はミラージュダンスからサイレントが強かったけどね

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 06:17:22
UMのキングは、>>345>>347の不満点が、かなり解消されてると思うのだが…?

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 09:59:18
リスク付で大ダメ欲しいならサイレント地上相打ちコンボとかあるしなあ。
9495と99以降のキングだけ使ってて下さいって言ってほしいんだろうね。
裏スレでもダブルを通常必殺技にしてイリュージョン追加してくれって書き込んでる人居たけど。

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 10:14:58
たしかにUMのキングは連続技も強いし、一発もある。

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 11:12:35
>>345
10年以上ガタガタ言ってるんですね。

キングの方向性はもう完全に固まってるじゃないか!
こんな牽制で押しきるキャラ、素敵じゃないか。

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 11:45:28
皇帝の強ソバット〜追加入力〜上段ブリッツor下段ブリッツにサイレントフラッシュで相打ちからコンボいけるのって
みんな知ってる?

もうでてるネタならすまソ<(_ _)>

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 21:10:06
裏との比較では裏がさすがに強いと思うけど、逆な言い方をすれば
どこを強化すれば裏とおなじ強さになるかな?

自分はベノムを端まで届いてほしいのとイリュージョンダンスの強化(無敵時間強化とガードされても反撃受けねいレベル)
で裏といい勝負ができると思う。ミラージュキックをミラージュダンスに変えるのもいいかも。

決して今でも弱くはないけど庵、クラウザーなどの強キャラと戦うとやはり
裏と比べて見劣りすると思う。

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 22:25:14
>>352
やっぱブリッツうたなかったらガードされる?


オレもネタ投下

ダブル疾風は強orMAXイリュージョンでかえせるよ
けっこう反応遅くても大丈夫
まぁギースの打つ位置にもよるけど大体の位置は平気なはず


知ってたらスマソ

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 00:04:50
ネタでいいなら自分も投下できるよ
画面端付近でキングがしゃがみCなどでカウンターとった場合(敵を空中に浮かせてる状態)、
イリュージョンが当たるよ。

しかも端ならしゃがみC→イリュージョン→イリュージョンの大道芸も可能
ただカウンターとるのが難しんだけどね

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 00:14:45
>>354
おおすごい。
見え見えでも逃げながら打たれるとどうしようもなかったので、
それ狙いの一手があるだけで希望でてきます。
通常技が強いギースにダッシュし辛かったんだよねー。

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 02:15:34
>355
屈Cカウンター→イリュージョンは納得できるが、
イリュージョン→イリュージョンってなに?
釣りか?

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 02:33:05
>>357
クラウザーで
カイザーウェーブ→カイザーキック→カイザーウェーブが入ることがあったから
それと同じネタ連携じゃない?
↑も毎回入るわけじゃないし。おそらくたまたまあたっただけだと思うけど。

355の技はどういう条件で確実に出るのか家庭版持ってる人は検証してほしいな

359352:2008/07/12(土) 03:06:26
>>354さん

ブリッツ見てから間に合います

トマホークにも引きつけて打てば地上引き込みが起き全段当たります

ちなみに弱サイレントフラッシュで

360352:2008/07/12(土) 03:15:10
すいません

皇帝がなにも出さなければ皇帝はガードできます。

ブリッツとサイレントが相打ちになってから
ダッシュ近Dスラ弱イリュージョンで四、五割もってけます。
>>354のネタは自分が家庭用持っているので
詳しい条件を教えてもらえれば試してみたいと思います。

361354:2008/07/12(土) 03:53:47
>>359>>360
丁寧にどうもです

てことはコマンド仕込んどいて見てから出せばいいのか
結構使えそうですね


CPU裏ギースがダブル疾風打ってくれるので適当にイリュージョンだしちゃってみてくださいw

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 09:28:21
んじゃ俺もネタというかあれなんだが。
ミラージュキック弱はガード後少し前進してからの立ちCで返せる。
ステップ選択時がやりやすいよ。対同キャラ時はこれ知ってるのと知ってないのでは大違いだ。
ちなみに前進しないと密着時以外は届かないよ。

>>353
俺はミラージュキックは結構主力なのでなくなると辛い。
サイレントにロック能力追加でお願い。

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 03:43:46
クラウザーより庵と裏ユリがきつい

どうすれば勝てるのだろうか?

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 07:39:26
庵はベノム封印気味にして打撃メインで殴る
ユリは飛び道具を何とか処理して近づいてラッシュ

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 01:29:46
ネタ投下。対裏キング戦。
相手の開幕トルネードはこっちの開幕CD>イリュージョンが連続ヒットする。

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 16:16:32
打撃メインで戦っても庵はきつすぎる
2:8くらいじゃないか?他のキャラはまだ何とかなるけど庵だけは無理。

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 16:27:58
せいぜい4:6ぐらいがいいとこ

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 00:44:50
>>365
開幕トルネが読めるなら
スラ打ったらトルネ空かせて立ちDからの連続技いれれるぜ。

対庵はスラが完全対空になるからさすがに8:2はないかと。せいぜい4:6に賛成

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 20:32:05
庵はこっちの牽制に割り込まれるから4:6ではないでしょ。
3:7くらいじゃない?キングが庵に勝ってるの見たことないよ。
逃げ気味に戦って勝てるかな?というレベル


ちなみによくいくゲーセンは東京新宿東口歌舞伎町のラスベガス。
レベルが高いところで有名。

370KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 20:46:41
庵の暴れが強すぎだな

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 20:47:04
ベガスに表キングなんていなくないですか

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 00:23:07
>>371

たまにいるよ。クラウザーギースには勝てるのに庵にぼこられてるやつ

自分が知ってるのは2人。茶髪と黒髪のいずれもメガネかけてるやつ。

3回ほど見かけた。あまりベノム撃ってなかったけどなんでだろ。

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 00:59:41
そういえばイリュージョンって割り込みに使えるほど無敵あるの?
マックス>強>弱?

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 01:43:57
イリュージョンのMAXと強は、おそらく出始めから着地まで完全無敵。
お互い画面端の位置から、オロチの無に還ろうと、チンのMAX轟炎招来
を抜けつつヒットするのを確認した。

ただし、発生が遅いのでガードされることが多い。

弱の無敵は攻撃判定発生前に切れる。

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 23:11:59
イリュージョンってガードされたら反撃確定?
弱は反撃受けない?

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 22:51:52
マックスでもイリュージョンよりサイレントのほうが減るんだね知らなかった。

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 00:40:23
>>374
普通にJ攻撃でつぶされたから着地まで完全無敵は無いと思われるんだが。

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 03:40:33
>>377
それ弱じゃない?

いま念のためもう一度確かめてみた。
キング対キングで、密着状態で完全に同時に強イリュージョンを出すとお互い当たらない。
少しでもタイミングがズレると、先に出した方が、着地と同時に後出しのイリュージョンをくらう。

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 15:05:46
強キャラに対してキングはどう立ちまわればいいの?

牽制だけじゃ勝てないよ。

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 03:01:58
強キャラってだれ?
牽制だけでは勝てないけど、
そういうキャラだからしょうがない
そこを頑張って勝つのが楽しいよ

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 23:16:13
ただのネタなんだが
ベノムの後最速でサイレントのコマンドを入力すると、通常より若干だけど
硬直が短くなる。
庵とかにベノムをくぐられたらやってみる価値はあるよ。
ちなみに自分はベノムを八乙女でくぐられたけど硬直減らして
J大K→近立ち大K→サイレントを決めた。

382KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 00:08:43
まじで?!それすっごい発見なんだけど。
連休中は触れないから検証できん。だれかできないかな?
ベノムでのラッシュが超強力になるじゃん。

ちなみにベノムを八乙女でくぐろうとされても距離によっては
何もしなくてもあたらないことがあるよ。

>>378
ごめん。俺も改めて試してみたら
横にスライドしてくるMAXスクリューを突進で抜けたわwwwwこりゃひどいwww
あまりのひどさに笑いがwwwwwwwwww
やっべ、強イリュージョンつえぇえwwwwwwwwww
これ少し考えればかなり使える状況でてくるな。

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 00:30:29
コマンド入力ってレバーのみでボタンは押さない?
それともベノム硬直中にすばやく入力?

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 01:34:52
現実的に強イリュージョン使える場面ってどこだろう?
思いつく限りあげてみる。硬直と発動的に無理そうなよろしく。
すまんが検証は無し。
1、上にあるチンの236236AORC
2、京のオロチ薙ぎ(特にMAX)<起き上がりぶっぱで相手がすることあるしこれは使う機会0じゃない気がする。
3、ベニマルのフライングドリル。
4、ケンスウの空中214AORC

スクリューアッパーとか、アテナの強フェニックスはゲージあるならGCABからとか前転からのコンボのがいたそうなんであんま意味ないかなと。
でも自分ADVゲージだからなだけで、EXゲージで体力点滅でゲージ無し時や、前転じゃなくて避けだったら結構幅は広がるのかな?
それ考えるとジョーの強ハリケーンとかどうなんだろ。

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 17:07:10
裏ギースのダブル烈風は、距離が近ければ見てからイリュージョンいける。
ただし、少しでも反応が遅れるとガードされるので、強ではなくてMAX推奨。

386KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 17:37:06
アテナの超玉とかにやると抜けて相手が驚くw
あとマチュアのエボニー後のダッシュとかにあわせるとか。
基本相手が知らない時用の奇襲だな。
単発でイリュージョン当てても実にダメージが低いのでMAX状態でやると吉だな。
あとはユリギースエイジの大J後の空中飛び道具を読んだ時か?
クリスのシューティングダンサーの一段目ガード後に最速で出すと全部のボタンに対応できそう。
裏シェルミーの空中キックとかもいけるかも?超反応必要。
ブライアンのガメラとかカモにできるかもしれんw
とにかく攻撃判定が強く残っている技に対して使うといいような気がする。
ちなみにオメガの玉を貫通してヒットしたよ。
まー技を抜けるスラあるし、あんまり実践では使う必要ないような気もしてきたがw

それでも確実にパワーアップ情報だ。ありがとう>>374

387KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 17:38:29
ところで

>>ベノムの後最速でサイレントのコマンドを入力すると、
>>通常より若干だけど硬直が短くなる。

これってほんまかね?

388KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 20:04:38
イリュージョンとサイレントってどっちがダメ高いの?

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 20:18:14
>>387
家庭版ではたしかに硬直が短くなったです。ただ、本当に体感的なもので、
そこまで必要あるかは微妙。アーケード版はわかりません。どなたかアーケード版で試して
きてほしい。

>>388
サイレントです。イリュージョンは無敵の長さを利用した使い方が主になります。
サイレントは連続技用。
たとえばクラウザーの屈C→ソバットの連携の割り込みに使ってます。
普通にトルネードやGC前転からのコンボでもいいと思いますけどね。

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 20:19:20
小足から弱イリュージョンってつながりますか?
コマンド入れるの遅くてなかなか確認できないもんで教えてもらえると助かります。

391388:2008/07/20(日) 20:24:12
>>389
サンクス。ついでにまた質問。
近D→スラ→サイレントって繋がる?
あと、生スラ先端→サイレントは繋がる?

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 22:02:06
>>390
屈B*2から弱イリュージョンつながりますよ。ただ私はサイレントを使いますが

>>391
基本やらない(近立ちDから直接サイレント)のでわかりません。
すみません。
スラ先端→サイレントはトラップのところは当たりますが上昇が当たらず
反撃されたような気がします。自信はありませんが。

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 23:01:33
今家庭用で調べたが弱二回からイリュージョン繋がらないんだが……

一発もしくは発動してからなら入るけど!



あスラ先端サイレントは繋がらない。
めり込まないと当たらない。

調べた結果距離的にキングの屈Aが届くか届かないぐらいの距離でないと当たらないし、ちょっとでも後ろだとカス当たりする。

394390:2008/07/20(日) 23:28:13
>>392>>393
ありがとうございます。
対空小足一発からならイリュージョンも可、二発からならサイレントってとこでしょうか。

395KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 23:40:04
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3938208
・・・このなかのコンボなんだが
JD>D一段目>Nサイレント>闇払いHIT>JD>2B>A>発動>D一段目>スラ>MAXサイレント
で10割コンボなんだ。
でだ、ここでどうしても分からないことがある。

D一段目>スラ>MAXサイレント

なんかどう見てもディレイスラじゃないのにMAXサイレントでてんだこれ。
なんだ?発動状態ならでるのか?それとも根元だから?D一段目キャンセルから?
なぞだ・・・家族が休みでPS触れないんで検証ができん。
だれか上のベノムの硬直減少現象とともにやってくれね?

396393:2008/07/20(日) 23:46:34
>>394


そんな感じですね。

まぁー俺個人てして小足対空もしくわスカシからなどで使うなら弱二発→サイレントの方が良いと思いますよ!


一発だとヒット確認大変だしサイレントの方がダメ上ですから。

397KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 00:00:53
>>395

10割なのは暴走で防御力ないからだと思う!



んで明日明日仕事休みで暇だから近D一発→スラ→サイレントだけどやはりMAX発動中でもディレイは必要だったっす!!

398KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 00:34:16
近Dの1段目と2段目の間のわずかな間に普通のキャンセルとディレイになる
タイミングの2種類があるわけですな
試してみたら結構ディレイ版でるんだけど、微妙なタイミングだから
安定して毎回1段目ディレイスラにするのは慣れがいりそう


1:近D→ディレイスラ→弱イリュージョン
2:近D→サイレント
を比べると、ダメージはほとんど同じくらい
1はスラをディレイにするとかでコマンドが2よりちょっと難しい
あとヒット数が多いので相手のゲージをためてしまう
相手がEXTゲージだと、2は1本の3分の1くらいで済むのに対して
1はまるまる1本分くらいたまった(家庭用プラクティス調べ)
あとどちらもジャンプ攻撃からつなぐと、打点(キャンセルの早さも?)
によっては超必が繋がらなかったりサイレントの後半だけすかったりする

●小ネタ
端のサプライズ→トルネはトルネを最速ではなく少し遅らせると
トルネの最後の蹴りまであたって押しっぱ最速で出すより1HIT増える
が、リターンは1HIT分だけのダメージに対してリスクは遅らせすぎて
空振り→端でフルコンいただける、なのでやっぱり非現実的w

弱ミラージュキックはダウン奪えないけどダメージは強より高い

相手端で地上CDがカウンターヒットしたらノーキャンセルで各種通常技
トルネ、弱イリュージョン等が入る
弱イリュージョンはCDが先端過ぎると間に合わないのとカウンターみてから
反応して最速で出すのが難しそうだけど、トルネくらいなら楽かも
GCCDから狙えたらウマーと思ったんだけどGC版は硬直でかくて残念


長文失礼しました

399KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 03:11:50
ベノムの硬直短くなる現象は他キャラの飛び道具にも同じ現象はあるのかな?
表キングのみ?
裏キングでベノム撃ってすぐサプライズのコマンド入力したけど硬直減ってるか微妙だった。誰か検証お願いします

400KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 03:20:52
>>389
正確な入力順、タイミングを教えて下さい
236BorD214214BorD
こんな感じでベノム後最速入力ですか?

401KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 08:49:45
ベノムの隙減少だが家庭用での話しだけど散々調べたけど変わらなかったよ!!

ただのガセじゃないのかな?

同キャラで立D→ベノムをガードさせてその後垂直Jって1時間ぐらい調べたが変わらなかった(>_<)


俺がヘタレなだけかもしれんが…

402KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 22:49:44
>>401
プラクティスでサイレント登録してやったらMAX状態(ゲージ発動時)のみ
硬直が短くなった。タイミング合わせてボタン押せばサイレント発動できる。
でも正直言って使い道ないと思うよ。一か八で出すくらい。

ちなみに効果があるのは画面の1/3よりやや短い距離でベノム撃った時。それより短いと
攻撃食らうこと多かった。

403KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 07:36:35
>>402
報告乙だが、すまん意味がわからん.
サイレントは発動しちゃうの?

404KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 07:56:39
>>402
MAX発動すると飛び道具の硬直差が少なくなるけど
そのせいじゃないの?

発動→ヒットストップ増加→飛び道具は相手のみヒットストップがかかる

405KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 20:33:39
マックスサイレント後のトルネードが無くなったのが残念です。

406KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 00:04:26
弱サプライズ→強サプライズ→強トルネードor弱イリュージョンとかやってみたかったな

407KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 23:56:21
サプライズ、トルネードをカウンターで取るとイリュージョンのほかに
J強K→近立ち強K→サイレントもつながるよ

まぁ、めったにないことだけどね

408KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 05:40:04
MAX端で小サプライズから小イリュージョン入る


けど状況限定過ぎてあまり意味はない。

409KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 05:42:36
ごめん寝ぼけてた。エキストラなら狙えるな。ちなみに最後で発動しなきゃいけないとかではなく、MAXであればおk。
だから、端でサプライズ当たったら適当に発動してイリュージョンとかで大丈夫。

410KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 09:19:25
>>407
意味が分からん。最後の一段だけカウンターカスあたりするってこと?

>>408
入らんのだが・・・。

411KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 09:43:50
一段目地上ヒットで相打ちになると、ジャンプ攻撃間に合うくらい相手が硬直する。
ヒットストップ長い技は、昔から相打ち系連続技のお供。

MAX発動中に小サプライズ当てるとヒットバックの関係か相手の浮きが高くなる。
また、サプライズ二段目以降いつでもいいので発動すると小イリュージョンが間に合う様になる。

412KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 09:58:09
>>410
お前MAX版出てんじゃねーだろうな…

413KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 09:59:55
>>411
サプライズに限らずMAX中は浮きが高くなり、浮かせ技の場合は追撃可能時間も伸びる。

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 00:09:29
キングで戦いにくい相手とかある?
自分は庵、チョイが苦手。クラウザー、表裏ギースはうまい人と戦ったことないから
わからない

415KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 15:16:45
スライディングから弱イリュージョン繋がるけど使い道ある?

416KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 15:51:48
状況判断確定時にぶち込めるじゃん最高じゃん

417KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 23:32:05
キングって今までで一番強いのは何かな?
自分は94だと思うんだけどな

94>959799>200098UM>982001>96

だと思ってる

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 00:01:50
強サプライズって上昇中の判定そこそこ強いからひきつけて出せばカウンター出せるよ。
そのあとイリュージョンなどで追撃できる。

419KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 09:00:48
ベニマルが苦手なんですけど、ベニマルを倒す為の立ち回りを教えて下さい。

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 12:35:36
俺ベニマル使いだけど、キン具には間違っても負けないなあ。
だから悪いんだけど強いベニマルには勝てないと思うよ。
他キャラでなんとかしなさい。

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 12:55:20
>>419
たぶん五分。頭使えば、勝てる。

422KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 14:04:34
中距離で遠B見せながらじっくり紅丸の動きに対して旨く対応、飛んできたら遠C屈C弱トルネード。近距離はキングがあんまり得意じゃないんで。近付かれる前になんとかする。紅の小足連打とかはCDとかトラップを先読みでおいとく。CDは一応空キャンかかるから飛ばれたらとるトルネード、飛ばないならベノム出しとくのもいいかもしれないですね。相手の遠B、遠C打点の高い攻撃などはスライディングで喰ってやったりすれば紅丸のリズムを崩せるとおもいます。あんまり紅丸と勝負してないから微妙ですが。

423KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 17:18:46
ちょっと相性が悪いね
相手を動かすように仕向けるしかないかも
紅丸相手に立ち回りキャラは厳しい

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 17:57:10
どういうところが辛いんですかね?
なんか牽制勝負が負けてるのか空中戦が負けてるのかよくわからないままやられていて…

425KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 18:06:30
キン具wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

426KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 18:08:59
紅丸の遠Bは屈Aで潰せる
それを狩るような遠C遠Dは…どうしよ?

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 18:16:07
ハイリスクローリターンなベノムぶつけるか、相討ち覚悟で遠C振るか。

428KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 18:48:58
キング対紅丸だとかなり時間かかる。神経磨り減る。そもそも紅相手に苦戦しないキャラって結構な強キャラなのでは?

429KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 22:44:46
ノーマルジャンプで飛んできたら覚醒ゲージあったら着地に合わせて近立ち強K→サイレント入れれるよ。
小ジャンプに対しては弱&強イリュージョンも入るし

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 22:55:43
覚醒ゲージってなんですか?

431KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 22:58:43
ヤフでググッたらガンダムがヒットした

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 02:09:11
ガンヲタバロスwwwwwww

433KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 08:15:34
遠D遠Cには小JCDで。というかキングが飛び込めるのってそこくらいしかないような。あとは気合い入れて対空で守りきる。
遠B遠Dで動かされて、対空・牽制・飛び込みどれでもダメージ取れる紅丸のがかなり有利な組み合わせ。
紅丸に付き合わずに守りに徹する、ゲージ使いまくって逃げ切る・・・のが対策。

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 22:22:17
ベニマルの遠Dにはベノム合わせるといいよ。できるだけベニマルに飛び込んでもらえば
勝率上がる

435KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 23:10:16
このスレのおかげでブレイクスパイラルの成功率があがりました

本当にありがとうございます

436KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 23:57:24
なん…だと…?

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 17:53:57
最も割り込みに適した技は何かな?
弱トルネード?サイレント?イリュージョン?
カウンター狙いなら弱サプライズでもいいのかな?

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 18:46:37
>>435
ワロタw

439KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 19:23:42
割り込みは強トルネードだな。
横にリーチ長いからキャンセル飛び道具にも割り込める。
リターンが大きいのはサイレント。相打ちできれば半分もっていける。

440KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/12(火) 11:22:27
弱イリュージョン以外のイリュージョンの使い方を教えてくれ
対空?

441KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 17:11:38
空中飛び道具系を強イリュージョンの無敵で避けながら当てるぐらいしか思い付かない…

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 17:13:47
下げ忘れた…orz

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 23:02:12
あろちの無に還ろうを強イリュージョンでつぶしたのには感動した
もしかしてオロチに対抗できるキャラなんじゃないか
そうとう部が悪いのはわかっているけどね

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 23:20:12
イーエックスでラルフのバリバリ永久がいいぽ

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 00:20:11
ベノム売ってくぐってきたところにイリュージョン当てると気持ちいい

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 19:46:59
闘激でキングが上位に行かなかった件について。

447KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 19:49:46
想定内

448KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 20:46:53
だって疲れるもん表は。

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 23:06:21 ID:VhLAt.rw0
キングが庵やクラウザーに有利がつけばもっと使われてたはずなのにな

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 00:35:56 ID:pxCSRod20
庵はきついけどクラウザーには結構いけるよ
裏より強いとこは火力とノーゲージ無敵対空かな

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 14:14:51 ID:zUrcHCPA0
攻めの裏、受けのキングでおkですか?

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 15:30:56 ID:Qr.4HIgMO
火力は裏のがあるしお手軽。
ゲージ回収率いいしゲージなくても落とせるのが裏より優れてるところかと。

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 15:47:09 ID:EHfDaO4AO
たしかに家庭用はいったから使ってみたが裏より使いやすいかもしれん
3D〜63214C発動からいけるがいいな
表はAVT守り、EXTで攻めッて感じだな
裏よりゲージ回収がいい
崩しがいまいちかもしれんがなかなかいけるとおもうぞ

454KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/20(水) 22:48:44 ID:hP4GZhfg0
表は先鋒裏は大将で使ってるよ。
表はゲージを溜めて、最悪引き分け狙いで闘ってる。

455KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 00:40:34 ID:Y.wSIh2.0
CPU戦にはサプライズ使えるけど、対戦では使いどころないな

456KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 11:06:43 ID:SsJjLsOUO
つ裏のダブル烈風

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 12:00:12 ID:atLk4K4c0
画面端付近のノーゲージ最大コンボ用パーツか?>サプライズ

458KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 19:51:18 ID:OSd2pY7cC
まじめに聞きます、2B2Bトラップショットってかなりむずくて困ってます どなたか入力方法を!!

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 20:28:44 ID:s38PjjZoO
複合なら2B→362B→36B

俺は2B→2B→632B、6を意識して根性入力

460KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 22:08:26 ID:Z/QIPblE0
>>459
複合=ダブルにならね?

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 22:20:15 ID:dnQIeWLUO
>>459 逆だろw
2P側だとそのコマンドだがな

462KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 01:57:20 ID:cvPgRTsY0
サプライズ結構強いと思うけどな。

463KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 02:11:49 ID:Y99Jcmb6O
>>457

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 02:29:12 ID:s38PjjZoO
>>460>>461
あ?裏と勘違いしてたw

465KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 02:36:48 ID:Y99Jcmb6O
>>458
練習あるのみかと…とりあえず屈B→トラップをマスターしてから弱刻めばいいんじゃないかな?

466KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 02:55:09 ID:O64jW6Mc0
立ち弱Kからトラップつなげる俺は異端?

467KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 23:18:06 ID:YExu5nB60
クラウザーギースには対応できるけど、いまだに庵だけは厳しい。
自分はキングを先鋒に持ってくることが多いんだけど、対戦者が使う庵も
先鋒に持ってくることが多くて鉢合わせするんだよね。どうやって戦ってますか?
極力ダウン奪ってガン逃げに近い形で戦ってます。飛び込んでくればトルネードでおとしてます。

468KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/08(月) 10:11:36 ID:E2ZdxkgY0
相手にゲージがない場合は露骨に弱ミラージュ出してゲージ貯め&削り。
葵花ガードしたらミラージュで反撃をもらさないように。
あとはなるたけ立ちCの距離をキープして立ちC対空を相打ち上等で使う。
トルネードは相手の連携への割り込みにつかう。
立ちCから闇払いなんかにつなげてくるやつ相手なら
強トルネードで割り込める。

469KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/08(月) 14:43:03 ID:N8Zz4k5E0
地上牽制ばっかりだと、下A葵花とか、
屈ガードでかわされて、葵花とか下Dを貰うことがあるから、垂直J牽制もした方がいいかも。
相手が空対空を意識してくれれば、3D対空も機能しやすいと思うよ。

どなたかイリュージョンの無敵が何フレか分かる人居ます?

470KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 14:09:55 ID:bftTIQzc0
誰か教えてください

1.ミラージュについて、弱と強でどちらが硬直短いか(ガードさせた後、どちらが反撃されにくいか?)?
2.トルネード対空は、弱と強どちらが良いか?(強)

471KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 14:16:44 ID:e0SctU1YC
謹んで辞退します

472KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 16:47:22 ID:Y3E/nQng0
弱ミラージュの方が硬直が少ない
弱トルネードの方が無敵が長い

473KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 16:57:41 ID:ly4Q2NyMC
黙らっしゃい

474KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 20:57:29 ID:3iya1obQO
弱ミラの方が強よりダメ高いよ。

475470:2008/09/15(月) 21:34:49 ID:w53jmpLQ0
>>472,474
サンクス。

476KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 05:01:54 ID:PSKrYcOA0
まとめると

ミラージュ
弱:隙が若干少ないが発生が早くてリーチが長い技には反撃される。
といっても葵花クラスに反撃を食らわないので結構ガシガシっと使っていける。
ダメージは強より高いのでEXゲージでない限り弱一択でもOK

強:相手を吹き飛ばすことができる。EXゲージならそこから追撃可能。
隙はデカくフルコンボを食らうため確定時のみ使用すべし。
ダメージ自体も弱より低いので使用価値が・・・

両方:相手との距離が近ければ近いほど発生が早く、密着なら弱攻撃から連続技に。
連続技、反撃技として活躍できる。相手にゲージがない場合は弱はガード上からの削りにも使用可能。
移動時には下段に喰らい判定がなく、スラや小足を抜けたりも可能。

トルネード
弱:長い無敵時間あり。角度が上向き。信頼できる無敵技といえる。
攻撃判定が小さく頭付近にはこうげきできない。

強:無敵時間あり。角度が前向き。割り込みに使いやすい。
相手の連携などに割り込むのに重宝。ダメージも若干弱より高い。
横へのリーチが長く、なおかつ移動距離も長く、そしてさらに移動速度も速いため
使い方によっては相手の飛び道具を抜けつつ頭を狩るということができる。
狙うと中距離から飛び道具を無敵で抜けることも可能(無理にする必要はないがw)
弱よりさらに前面に攻撃判定がでるうえにすっ飛んでいくため対空には弱よりは若干不向き。

両方:無敵時間が初段攻撃判定後までありかなり信頼できる技といえる。
とはいってもキングには通常対空技がたくさんあり、無理に対空に使う必要はないが。
割り込みに大活躍する。

477470:2008/09/16(火) 09:10:29 ID:mAbK9GRc0
>>476
神…

478KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 12:30:34 ID:tTQqDFeIO
弱ミラ非ガード時、-6Fぐらいか?京の623Aが半角。無印んときは236236Aで半角だったから、なにげに強化されてるな。

479KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 14:44:53 ID:.eHVVVMs0
トラップをガードされると、タクマの強飛燕すら反確なんだね。
今さらなんだろうけど、ちょっと驚いた。

480KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 15:23:04 ID:3rVbhc9QO
ミラージュの隙は知ってたけど威力の違いまでは知らんかった。
生スラから出すなら弱が安定か?

481KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/17(水) 08:21:57 ID:uZ9mN8BAO
コンボとか対空や差し込みスラとかの確定状況は基本的に強ミラージュ使うでしょ

強ミラージュ、ダメージが若干低いからっていっても、ダウンとれるってのは利点だと思うけど

ダウンとれたらベノム撃ってからの連携にいけるし、
端近くなら直で中下段の二択かけてもいい

弱はダメ高いけど不利フレーム背負うから仕切り直しだし、
中段が強いキングなら期待値はダウンとれる強のが高いと思うよ

482KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 18:32:22 ID:OeACtXEE0
確定なら強ミラージュ使うな。
相打ち狙いなら強トルネード出してからイリュージョンもしくはJ強キックからの
連続技につなげる。

483KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 18:54:00 ID:EoG0k/bYO
強トルネード相打ち出来るんだね。面白そうだ。皇帝のJDチョイのJDみたいに下に判定が強い技なら相打ちになるのかな?

484KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/20(土) 09:18:21 ID:LSTzvcRA0
トルネードは攻撃判定でるまで無敵だから丁度のタイミングで出すと完全対空。
ちょいと早めにださないと相打ち狙えないね。

485KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/20(土) 11:42:44 ID:7D6B.H6UC
サイレントをカウンターかなんかで当てたら相手がかなり硬直するじゃん。あれ意図的にできないかな?

486KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/20(土) 20:22:18 ID:YExu5nB60
相打ちからの連続技使うとキングの火力大幅アップするよ。
もちろん外したら逆にフルコンもらうからハイリスクハイリターンだけどね。

自分の最強コンボは、
強トルネード相打ち→J強D→近立ち強D→サイレント(MAX版も可能)
MAX版だと9割程度減らせる

487KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/20(土) 21:32:09 ID:ews1n8KgO
トルネードじゃなくてサイレントだよな?それに十年前から有名なコンボだよな?それに強Dって表現おかしくね?

488KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 13:05:47 ID:LSTzvcRA0
サイレント相打ちは相手の飛び道具なんかに割り込みに使うと相打ちしやすい。

489KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 18:00:29 ID:rz00IvMY0
無印のサイレントは
通常版:最下段のみ無敵で、最下段以外は発生前に無敵が切れる
MAX:発生後まで無敵あり

UMは2000みたく発生が早くなったから
(たぶん、攻撃判定発生と同時に無敵が切れる?)
強引に使えば、相打ちはかなり狙いやすくなったな

490KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 12:45:43 ID:OeACtXEE0
サイレントの後のトルネードの追い打ちがなくなったのが残念
画面端限定で弱サプライズ→強サプライズ→トルネードorトラップorイリュージョン
の連携やりたかったな

491KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 18:32:40 ID:xdi9Jqf.O
は?

492KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 20:12:54 ID:ews1n8KgO
97の話だべ。

493KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 00:02:54 ID:024fMTnoO
弱トルネードは何フレぐらいから無敵あるの?リバサで潰される潰される汗

494KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 00:42:54 ID:02efti5k0
無印と同じなら弱は出だしは無敵だぞ

495KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 01:00:22 ID:uZ9mN8BAO
弱も強もでかかりに1フレ無敵があるだけのはず

しかも発生まで無敵続かないから、
相手が重ねミスったりしない限り相打ちにすらならんお
その分発生は大分早いけどな

496KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 01:02:13 ID:uZ9mN8BAO
ごめん何を勘違いしたかサプライズと間違えたわw

トルネードはどっちも無敵しっかりしてるからリバサで出せれば弱も強もしっかり重ねは返せるっしょ

497KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 06:01:59 ID:jKDqd5ew0
最近こいつ使い始めたけど強いね。
(空中戦の強さ、優秀な地上けん制技、飛び道具、3D、下段コンボ等)
上位陣だと天敵が庵、あとは紅丸、影二あたりが面倒くさいけど
しっかり立ち回れば頑張っていける。

質問だけどキングの遠Cがしゃがみ状態の相手にガードさせることの
できるキャラって誰がいるんでしょうか?
クラウザー、ビッグは確認済みだけど…家庭用もっていないのでどなたか
教えてください。

498KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 06:50:52 ID:ews1n8KgO
庵って天敵か?ベノム撃てない以外になんかきつい要素ある?

499KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 09:52:08 ID:0Ql54Luo0
葵花や闇払い

500KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 10:42:43 ID:k0tqoBd20
>>497
クラウザー、ビッグにあたるのならそれと同等の該当するキャラを考えたらいいんです。
大門、チャン、アメスポ
これら以外のキャラには遠Cがあたらないので遠Dも混ぜる必要があります。

501KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 10:54:57 ID:.zKQnZFsC
普通に庵は無理だな

502KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 11:23:30 ID:dOInnkkM0
無理はない

503KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 00:00:01 ID:OeACtXEE0
1:9で庵有利だよ。
牽制の主力のベノム、遠Cが出しにくいし、キング側はまったり行きたいのに
庵はそれを許さない。ギース、クラウザーのほうがはるかに相手しやすい

504KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 00:00:14 ID:OeACtXEE0
1:9で庵有利だよ。
牽制の主力のベノム、遠Cが出しにくいし、キング側はまったり行きたいのに
庵はそれを許さない。ギース、クラウザーのほうがはるかに相手しやすい

505KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 00:11:32 ID:ews1n8KgO
お前9:1ってどんな相性かわかって言ってんの?そもそも庵は特性的に7:3以上つけれるキャラはほぼ存在しないよ?
遠D振れよ。守りのJD使えてんの?屈C出せてないの?

506KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 08:30:31 ID:LSTzvcRA0
先方同士ならそれほど無理でもないと思うが。
相手にゲージがない状態ならベノムも振りやすいし、
弱ミラージュがガード後反撃を受けない。
あと対空は立C、屈Cをつかっていけばなんとかなる。
それではじめにリードを奪って守り中心で戦うという戦法なら5.5:4.5ぐらいにはなるかと。
もちろんキングが4.5で不利なんだけどなw
庵のJにはスラをつぶせる攻撃がないからJ攻撃に反応できればおいしいんだが、
Jが早いんで対応しにくいんだよな。


対クラウザーは個人的にキング有利まであると思ってるw立ちC働きすぎwww
両ギースも辛くないよな。おそらく五分。

507KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 12:49:38 ID:JwPPW9Fc0
1:9とか、>>503個人が庵使いに一方的にボコられて涙目になってるだけでしょ。
庵使いからしたら、不利は付かないけど戦いにくいキャラではある。

0:10はシステム的に絶対に勝てない、1:9はプレイヤー間に実力差があってもまず勝てない、
ってあたりが共通の認識だと思うんだが。

508KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 13:30:48 ID:.7lHNSvMC
でもベガスであんまりキングが庵に勝ってるところ見た事ないぞ。

509KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 14:21:19 ID:TcgDPTa.0
1:9って単純に言えば同じ実力同士が戦えばキングの体力が10倍なら五分五分。
すなわち庵1に対してキングが10人でチーム組むと同じなんだろうな。
しかも庵側の体力回復はなしで。
まぁ、どう考えてもありえないわなw

キング自体は単発でダメ取るのが基本に対して
庵は常に連続技でダメ取るから多少の読み勝ちでは
キングがダメ負けするのはあるな。
お互い強い部分があるから読み勝てれば勝てる相手だろうが
普通に戦ってる分には庵有利だろうな。
性能だけで見ればキング有利に見えるんだけどね;

510KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 20:12:48 ID:QjcXgj0k0
ベガスって全然盛り上がってないんだな

511KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 23:10:22 ID:dOInnkkM0
もう有名なゲーセンの名前だすのは古いよね
闘劇でもいろんな人が活躍したし

512KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 02:56:27 ID:q2CZCCPw0
庵戦の対戦しててつまらなさはガチw

513KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 03:07:16 ID:q2CZCCPw0
五郎ちゃんとの対戦は楽しい

514KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 12:29:54 ID:YHd93jx6C
このキャラは牽制の強さが同じくらいの奴とあたったら途端に神経使う戦いになるんだよなぁ。

515KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 17:06:32 ID:OoGCs6FAO
9:1が付くのは初期の頃の裏ギース対チャンぐらいかな
いろいろ解析が進んだ今は8:2かな
ゲージあればGCABとかひたすら避けとかの選択肢がある
それでもチャン不利には変わりはないけどね

キング対庵にそこまでの性能差は無いと思う
一方的に負けるなら知識や技術を含めたプレイヤー性能が極端に違う場合だけ

516KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/30(火) 07:08:38 ID:kigIFLm2O
8:2とかは流石にない
チャンは不利所か遠Cでチャン詰むぐらい有利だろ、これのおかげで皇帝もなんとかなる程だし
裏ギースはベノムの使い方でなんとかなる

517KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/30(火) 08:18:25 ID:/7KBu/G2O
裏ギース対チャンの話だよ
キング関係ねーよw

518KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/01(水) 00:02:19 ID:YExu5nB60
先鋒同士ならキングが明らかに苦手なキャラはいないでしょ。次鋒以降だと
庵、両ギースにきついけど

519KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/01(水) 09:09:11 ID:mAbK9GRc0
>>518
お互いゲージがあることを想定した話だよな…
庵はわかるけど、両ギースはなぜきつい?

520KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/02(木) 00:49:24 ID:ner.iHM.0
ギースは疾風打とうが弱トルネードで対空可能だし、全然困らんと思うが。
表ギースに至ってはW烈風に強トルネ確定だからかなり有利だと思う。
裏はどうだろうな……。
めくりが弱いキャラにはトルネード対空が大活躍だから、悪くて5分だと思うが。

521KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/02(木) 11:08:34 ID:mAbK9GRc0
>>520
W烈風に強トルネ確定なんか?
どんなタイミング?一発目と二発目の間?二発目ガード後?

522KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/02(木) 15:52:30 ID:9uigxo9A0
トルネードの無敵時間かなり長いよな、こいつ

523KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 08:15:49 ID:Aldtq0kw0
対空トルネードに発動かけたらヒット数減ってダメ下がっちゃうん
だけどどのタイミングで発動するの?

524KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 04:55:16 ID:ner.iHM.0
>521
一発目と二発目の間。
画面端をこちらが背負っている時以外は確定。
ガードしない距離でもトルネが届くと思えば、一段目をガードしていてもしていなくても入る。
見てから余裕でしたって感じだから、意識さえしてればGCABよりはるかに楽。
これのおかげで二段目だけガードさせる距離ですら表ギースはW烈風打てないから、
地上戦殆どキング相手にすることない。5Cはスライディングで勝てるし、飛んだら弱トルネ安定。
めくり弱いしね。
キング側は相手のジャンプきっちり落としてれば相手飛べない、W烈風打てないになるから
スラ、ベノム、遠D辺り振ってれば勝手に死ぬ。
固まったら通常投げなり狙いに行けばいい。
個人的には6:4〜6・5:3.5で表キング有利だと思う。

525KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 05:06:05 ID:ner.iHM.0
>521
追記。
タイミングは適当でOK。
一段目ガードなら二段目ガード前ならどのタイミングでも技さえ出れば抜ける。
ちなみに二段目もガードしない距離でもトルネの判定のが横広いから3段目辺りから当てられたりもする。
その辺の距離は覚えれ。

ちなみに弱トルネ対空は裏ギースのW疾風を両方抜けての対空も可能<確認済
裏ユリのライオウケンにも無論可能で、コオウケン、サイファはスラが刺さるし、
裏ユリにも有利な気がする。
庵以外の強キャラにはあまり困らないイメージ。
クリスやレオナはちと厳しいけども。
逆に庵はどうしようもないな。何とかしてくれーって感じで遠D振るくらいしか
することが見当たらない。庵対策なんかある人いたら教えてくれ。

526KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 06:00:36 ID:R5Jn4.RUO
>>525
庵の何がキツいの?

5Cスカされての確反や対空、八乙女の差込?

とりあえず自分からは攻め込まず、ひたすら中間距離保って牽制の差し合いでアドバンテージ撮り続けるのが定石だと思うが

527KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 08:28:49 ID:ner.iHM.0
>526
そりゃ分かるが、中距離で表キングが何をするんだ?
ベノムはゲージあれば基本封印。
5Cも振りづらく、5Aはいい技だが細い。
2A2B2Dともに短い。
スラは出せるがリスクがある。
闇払いを封印する必要のない庵相手に、ベノムを封印されたキングでどうやって地上戦でアドバンテージ取るんだ?
めくりに乏しいキングは庵側は対空に鬼焼きを用いる必要があまりなく、基本八乙女仕込んで置けばOK.
ベノム用と対空の両方を八乙女一つでフォローできるため、相当飛び込みは厳しい。
地上戦に意識を振らせたいが、飛び込めないと分かっている庵は見てからフルコン間に合わない距離なら
闇払いを強気に打てる。
闇払い強気に打たれればスラも出しづらい。
そりゃ強気な闇払い読みきって結局ジャンプせにゃならんだろうけど、
庵のJBにはキングのJCDですら勝てないし。

528KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 08:50:58 ID:Jam57WgMO
庵相手に刺しあいするのは辛いでしょ。庵はそれに付き合う必要がないし。自分の好き勝手をやれば良いだけだし。対空で打ち落として気合いで守る位徹底しなきゃ

529KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 11:50:56 ID:4ZY8RXuA0
俺も、庵だけはやっぱりキツいと思う…
一応、弱葵花2段目ガード後と強葵花初段・2段目ガード後は
強トルネード確定します、既出だったらスマソ

弱葵花2段目ガード後はスラや弱イリュージョンでもいいのかもだけど、
試してないっすw

530KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 13:03:21 ID:NKzX59dgC
ここで庵はそんなにきつくないと言ってる奴はろくに庵と戦った事ないんだろうな。
庵だけは確実に不利だ。


不利じゃないと言ってる奴は確実な根拠を書いてくれ。

531KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 13:09:29 ID:HmzAP.WE0
6:4で庵有利じゃないかな…
もちろん、不利だがイケる読みあい

532KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 15:34:05 ID:Jam57WgMO
同意見。大体庵に不利じゃないとかいったらもっと使う人増えるはず。庵相手だと歯車がすぐ狂うかんじがやです。

533KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 20:16:05 ID:ews1n8KgO
庵に「不利じゃない」とは誰も言ってないと思うけど…

534KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 20:26:34 ID:R34a58yE0
くらうざーは有利不利語れるレベルだが

庵はきついとしか言い様がない。クソゲー

535KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 23:02:59 ID:0N6c3uPo0
ベノムが端まで飛んでイリュージョンが94の性能だったとしても庵に有利が
つかないからな〜
97のJK→近立ちK→サイレント→トルネードのような一気に体力を奪う技もないし。

94の性能のキングで対等に戦えるかどうか。

536KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 23:26:37 ID:ner.iHM.0
>533
中距離戦制せたら別に不利じゃないでしょ。
それがやれないから不利なわけで。
有利な箇所が無い。

537KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 23:51:16 ID:Lx5B5cjw0
>536
なぜそのようなコメントに?

538KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 21:03:31 ID:LSTzvcRA0
>>イリュージョンが94の性能
ガードさせて有利の出が完全無敵だぞあれw
94キングなら対等どころか有利だろwww
密着ベノムで有利フレームとか反則性能だろ。
まぁないものねだりだけどなー。あるもので戦わないとしゃーない。

539KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 22:44:31 ID:rz00IvMY0
激しくスレ違いだが、2002UMにキングさん登場確定か。
2002で消えたのがショックで、格ゲー引退したから嬉しいぜ。

540KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/10(金) 17:50:04 ID:3FUPHC7.0
98UMがオロチ編キャラ総登場、家庭用02でキングは追加キャラとしていた
この上記2点から02UMにキングがいない事はないと思ってたから心配はしてなかった
それより気になるのは20人でキャラ枠確定してるKOFXⅡ
完全新規グラフィックのキングを是非とも使いたいんだが
キャラ枠が少なすぎて出られてない可能性があるから不安で…

541KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/10(金) 23:51:12 ID:rz00IvMY0
12の出場は諦め気味な俺ガイル

>> 540
いや、まあ全くその通りなんだが
2002にキングが出てなかったことが、既に異常なんだよな。

当事2002の大会の上位入賞者が
「キングのような重要キャラを消さないでください」
ってコメントしてたのが嬉しかった

542KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/11(土) 16:29:25 ID:3FUPHC7.0
龍虎キャラはリョウとロバートしか確定してないし、女性キャラがアテナと
レオナとエリザベートの三人だけしかいないって事もないだろうから
出場の可能性はまだ残ってると思う

543KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/13(月) 01:21:28 ID:OeACtXEE0
新作って何で20人しかいないの?容量の関係?
40人くらいいてもいいのにね。キングも出れるし。

98UMは庵、ゲーニッツ、オロチ、オロチルガール以外なんとかなるよね

クラウザーに対しても個人的には有利だと思う。

544KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/22(水) 17:22:25 ID:3FUPHC7.0
遠Cとかのおかげでやりやすいが皇帝は爆発力あるから俺は五分だと思う

545KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 16:58:00 ID:0N6c3uPo0
スラにキャンセルかけれなくしてよかったのにな
その代りダウンとイリュージョン&ベノムを94の性能にする

546KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 19:24:28 ID:ews1n8KgO
無敵あってもあんなに遅かったら流石に狙い所が…

547KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 21:47:56 ID:4QnQjoMk0
>>543
キャラグラ全部描き直しで40人も出したら後何年かかるかわからんぞ

548KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/02(日) 18:39:26 ID:tmSzh0n20
性能は94>>98UMだと思うんだけどな

549KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/02(日) 21:41:44 ID:LSTzvcRA0
そりゃそうだ。94の性能は壊れてるさw
というか94ベノムがあったらそれだけで無体な性能だよ。

550KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/03(月) 01:16:55 ID:GAteBRVE0
14年も前のゲームバランスと比較したってしょうがないだろww

551KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/06(木) 19:39:43 ID:ulGD3lEM0
95までの連続技キャラから一発一発当てる重いキャラになったのが残念でならない

94の空中弱K&ベノム&イリュージョン返してくれよ

552KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/10(月) 23:39:54 ID:ZNOvmSw60
イリュージョンてコンボに組み込めないんですか?

553KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/11(火) 13:37:03 ID:ews1n8KgO
>>552
弱は組める

554KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/11(火) 19:16:34 ID:tmSzh0n20
連続技ならサイレントのほうがいいよ
イリュージョンは対空含む切り返し技として割り切ってる
イリュージョンて無敵は長いけど硬直長いから博打で使うには勇気いるね

555KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/11(火) 20:57:36 ID:yqWhktVcC
ウォオオ
サーイレントボーイス
サーイレントボーイス
やさしい目をした誰かに
会〜い〜た〜い
ウォオオ
サーイレントアーイズ
サーイレントアーイズ
ささいてくれよ
側にいるよって〜
サーイレントボーイス

556KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 21:51:41 ID:OeACtXEE0
キングって一番強いのが94?99?2000?
他のキャラより強いときと弱いとき(96、2001)の差が激しいんだけどなんで?

557KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 22:16:07 ID:PznvtmHEC
女性特有のあの日に大会が催されたというだけの話。
無粋な話はやめて早々に戦いましょうか
来なさい、もはや言の葉など無用

558KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/13(木) 01:36:53 ID:lACCE9AM0
強イリュージョンとMAXイリュージョンって発生の早さに違いがありますか?

559KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/13(木) 06:18:24 ID:H55JRnVQ0
>>558
MAXの方がはやい

560KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/13(木) 23:32:22 ID:dYe3MYlI0
>>558
ガードされたらどちらも反撃確定
隙の少なさは弱が一番少ないよ

しゃがみ強Pの先端を敵に当てれば強&MAXイリュージョンで拾えるよ

561KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/14(金) 02:39:04 ID:ner.iHM.0
>560
それはカウンター時?
何でも判定ってわけじゃないよね?

562KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/18(火) 12:26:41 ID:ouXeRaOQ0
>>561
普通につながらないか?

それよりクラウザーや表裏ギースにはいい勝負できるけど庵だけはどうしても苦手
みんなはどんなキャラに苦手意識ある?エイジ?裏社?表裏クリス?

563KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/18(火) 13:14:53 ID:gxTA8TwcO
>>561
拾うとは書いてあるけど、屈C地上ヒット時のことじゃない?

564KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/18(火) 14:00:29 ID:ews1n8KgO
え、大もMAXもつながらないべ

565KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/19(水) 08:40:22 ID:0N6c3uPo0
エイジと戦うとイライラする
まだクラウザーと戦ってるほうがまし

566KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/19(水) 10:34:22 ID:LB7ef7R20
①サイレントフラッシュと勘違い
②CPU相手に2C>イリュージョン>着地に重ねると当たるのを
 繋がってると勘違い

のどちらかだと思われ

567KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/19(水) 16:24:34 ID:LQXgDf3U0
>>565
それは遠C振ってればそれなりに戦えるからね

568KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/20(木) 01:02:45 ID:XU4grEco0
今回のDUELちゃわん君をお楽しみに・・・

569KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/21(金) 00:16:13 ID:EY.fZnik0
キングって自分から攻める時どんな技使ってる?
攻められるなら臨機応変に対応できるけど、こっちから攻めるときなかなか難しい
JCDにしても自分はどちらかと言えば守りに使うこと多いし、JC,JD,ベノム,スラ
当たりが多いかな

570KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/21(金) 03:07:56 ID:ews1n8KgO
JD強いしスライディングあるし殴り合い強いからペース作りやすいし攻め込むだけなら実は問題ないんだよな。
JDの後が問題なんだよ

571KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/21(金) 15:20:09 ID:ner.iHM.0
>570
すげぇ分かる。
小足刻むにしても近D出すにしても若干の間が空いてしまうからJ攻撃を他キャラより深く刺さないといけないのがネックだよな。

自分は浅めのガードはさせられる程度の早だしJDから生ふっとばしとか結構使う。
小足暴れ狩れるし、J逃げにも対応出切るし、読みきられなければあまりリスクはないと思う。
崩しにはならないけど、ガードさせられれば有利だし、キャンセルで状況見つつベノムなり弱サプライズなりも出せるしね。

572KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/21(金) 20:22:26 ID:W0B2XuAA0
>>560
一応強&MAXイリュージョンがコンボに組み込めるか試したが
○端の敵にCDカウンターから
×敵地上強攻撃キャンセル
×敵地上強攻撃発動キャンセル
×端敵空中2Cキャンセル(カウンター含む)高度にかかわらず着地に当たるだけ

やっぱどう考えてもムリじゃね?

573KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 15:33:35 ID:EY.fZnik0
ミラージュキックの代わりにミラージュダンスつけてトラップキック装備で
スラはダウン属性だったらよかったのにな
自分はミラージュキックをほとんど使わないから

574KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 23:25:39 ID:nJoYr6/Y0
たまにタラレバ厨がわいて出るね

575KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/26(水) 15:15:06 ID:EY.fZnik0
エイジとどうやって戦ってる?
待ち?

576KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/01(月) 23:16:26 ID:EY.fZnik0
残鉄波は強イリュージョンでくぐれるよ

577KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 02:46:43 ID:TcgDPTa.0
>>576
なんて良心的な影二w
ぶっぱ斬鉄波とか反撃要素満載ですね。
斬鉄波が強いのは見てから反撃確定or対空限定で
あくまでヒット前提なんですよね。
単発で削れないのにぶっぱしてくれる影二が居たら
それはウマウマで狩りまくれますね。

俺もそのぐらいの相手が居れば戦ってみたいです。
影二が光ると確定条件しかないので
強イリュージョンとかの選択があれば楽だろうな。
俺もそのぐらいの地方に行きたいです。

578KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 07:57:03 ID:S139mjycO
EXゲージの影二使いとして相手が避けでゲージ無かったらたまにノリで斬鉄波します。

579KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 17:17:12 ID:ln.a4iwA0
>>577
なんか嫌な事でもあったのかwww

580KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 18:01:03 ID:p6ReaJOc0
>>557
こええwもうぶっぱ斬鉄波なんてだせねえwww

581KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 18:30:16 ID:R5Jn4.RUO
ノーマルならあわせれそうだけど、MAXはキツいね

582KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 21:21:38 ID:EY.fZnik0
自分はベノム打って前ダッシュorステップで前に詰めていくよ。
ベノムに対して残鉄あわせてくるならイリュージョンで反撃できるし、
よほど近い距離でベノム打たない限り反撃貰わないと思うんだけど。

エイジに対して中途半端な間合いするのが一番やってはいけないこと
中間距離より近い間合いで戦ってる

583KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/03(水) 08:01:40 ID:H2OlA3bk0
硬直長いべノムに斬鉄合わせられたらイリュージョンなんて出せないだろ

584KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/03(水) 11:36:04 ID:2BzK.6Po0
MAX斬鉄で反確とられる強攻撃あったっけ?
あればエイジ側は対空とベノムとその辺の反確狙いで、
普段は逃げJDで一撃離脱をするんじゃないかな。
下手に動かないで、相手の出方を見たほうがいいと思うよ。
イライラするけど・・・。

585KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/03(水) 13:36:26 ID:ews1n8KgO
>>583
斬鉄は間に合うがベノムの硬直は短い。斬鉄が早すぎるだけ。

586KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 17:56:34 ID:EY.fZnik0
エイジは明らかに不利ってわけじゃないけど戦ってて面白くないや

まだ庵と戦ったほうがまし

587KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/11(木) 20:49:31 ID:EY.fZnik0
画面端で強サプライズからトルネードにつながらないの?
弱サプライズはつながるけど、強はつながんない

588KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/18(木) 23:36:17 ID:g8n9ATCI0
画面端で屈Cなどでカウンター取った後に弱サプライズ→強サプライズ→強トルネードを
確認

589KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/23(火) 23:45:07 ID:g8n9ATCI0
98キングは96ほど嫌いじゃないけど、キングらしくないよね
キングの特性考えると94、95,99,2000あたりがちょうどいい
強力な連続技に超必殺技。スキの少ない飛び道具にダウン奪えるスライディング、
そして無敵対空なし
これがキングだよ

590KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/24(水) 00:25:32 ID:A4dOEdP20
99 2000はねーよ

591KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/28(日) 21:43:50 ID:g8n9ATCI0
94ベースに99のミラージュダンスとトラップキック追加したキングを使ってみたい

592KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/29(月) 04:02:32 ID:6BEyzZYc0
99 2000
3強クラスじゃないかww

593KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/01(木) 10:32:16 ID:gnyMQ3XU0
>>588
なんべんやっても弱サプライズのあと強サプライズ無理
上昇部分あたらない。発動しても。
2Cカウンター→強サプライズ→強トルネード(他発動からトラップ、
ノーマルイリュージョン)は入ったけど

上のほうで2C>MAXイリュージョンとか
イリュージョン>イリュージョンいってたのと同じ人?
パーツごとじゃなくてほんとに確認した?

594KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/03(土) 23:59:06 ID:q22hgJVoO
このスレにはカウンターという言葉の意味を間違って使っている人がいるから注意な。
とがめる気がないから黙っていたけど、間違った情報を真に受ける人が出るのはいただけないからな。
あと立ち技の遠近を無視して「立」○と表記している人にも気をつけてもらいたい。

595KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/05(月) 11:10:17 ID:w.AbcO760
というか2Cが空中カウンターだろうが端だろうが
強orMAXイリュージョンは入らないし(追撃判定途中で消える)
サプライズ>サプライズも無理でしょ

ぶっ飛ばしカウンターから入るから
なんか勘違いしてんじゃないだろうか

596KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/05(月) 18:45:05 ID:g8n9ATCI0
キングが強かったのは94,99,2000
    標準なのは95,97,2001
    弱かったのは96でOK?

597KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/05(月) 18:48:57 ID:0gmFGd/o0
NWもそこそこ強かったよ

598KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/05(月) 21:09:54 ID:94/Mvll.0
2003や11はどうだろう
微妙な位置づけた

599KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/05(月) 22:04:27 ID:rSSuf9Ok0
肝心の98が抜けている件

600KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/05(月) 23:00:29 ID:NwNzfc6gC
ムエタイおねぇちゃん、俺と結婚すれば?

601KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/06(火) 00:35:27 ID:94/Mvll.0
キングの魅力
それは俺より背が高いことだ

602KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/09(金) 20:39:35 ID:g8n9ATCI0
ムテキングと呼ばれたのは94,99,2000だけだったな。
98はイリュージョンとベノムをもっと強くしてほしかった
J強K→近立ち強K1段目→ベノムで気絶させれたらよかったのにな

みんなはどうやってダメ稼いでるの?
勝ってる時はのらりくらりできるけど、負けてる時に高ダメ稼ぐときどうしてる?

603KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/10(土) 00:52:04 ID:94/Mvll.0
大将戦
相手裏社 体力満タンで登場 
俺 キング 体力3分の1

ゲージはどちらも4本ストック
その時俺は無理に攻めずMAX発動して牽制に徹したよ
んでたまにジャンプ攻撃やって近づいて昇りDか近B狙うみたいな
残り1ドットまで追い詰めたけど負けたorz

604フリーザ:2009/01/11(日) 21:02:05 ID:jVYY9kA6C
おやおや、キングなんて名乗るってことはこの宇宙の帝王フリーザよりも強いんでしょうねぇ?

605KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/11(日) 22:24:07 ID:XnHvv5n.O
>>603
体力1/3で社と牽制合戦なんかしたらそれこそじり貧じゃねーの?
相手より差し合いが上手くなきゃ無理と思うんだけど

606KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 12:07:17 ID:g8n9ATCI0
>>603
マックス発動より取っといて大きな隙にイリュージョンかGC前転からのコンボ入れたほうがいいよ

607KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/14(水) 15:05:39 ID:5yd2zcbs0
俺は同じようにMAX発動して攻めるけどな。

608KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/14(水) 15:55:30 ID:kigIFLm2O
発動以前にこいつゲージなくてもイケるから大将より先鋒にしてゲージは他のキャラに廻したほうがいい

609KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/14(水) 15:58:34 ID:6BEyzZYc0
体力リードしてる奴、まして社が大きな隙をさらす理由がない
相手のミス期待するくらいなら発動してガン待ち&被弾おさえて慎重に攻めだな
時間切れ近くなったらGCCD読みの通常技>MAXイリュージョンに夢をのせるしかない

610KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/19(月) 11:09:00 ID:ln.a4iwA0
影次にオワテル

611KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 19:40:22 ID:0yT4QI6cO
攻めたほうがいいですかキング

612KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/22(木) 13:30:20 ID:g8n9ATCI0
>>611
相手がジャンプで飛び込んでくるなら前転後のベノムかダブルストライク
ダッシュを多用してくるならこちらもダッシュして相手が攻撃出す直前に
前転

これでOK

下手に飛び込んでも落とされるだけだし、防戦できるほど硬くないからね

613KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/22(木) 14:59:44 ID:6BEyzZYc0
ぶっぱ前転とかどこの初心者だよww

>611
差し合い。攻めるより立ち回りで時間使ってダメージとっていく。
もちろんチャンスがあれば崩しにいけばいい。

614KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/22(木) 18:27:01 ID:p6ReaJOc0

ダッシュ前転で相手の攻撃を避けて裏に回って近Dから・・・・
なんて夢見てる奴はいねえよな!?フルコンもらう覚悟でやれよっ。
>>611
遠Dとか遠Cを刺しつつ、飛び道具も交えながらジワジワと嬲り殺すのがキングの醍醐味だと思う

615KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/23(金) 00:16:10 ID:0yT4QI6cO
>>614
>>613
>>612
皆さんアドバイスありがとうございました。611より

616KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/23(金) 02:37:02 ID:94/Mvll.0

避けなんだ

605〜609
ぬううぬらの意見参考になったわ
このキャラいいわほんと
球撃って殴って蹴ってチャンスあれば攻めてみたいな
KOFの基本学べると思うし、使い込めばかなり強いはず

617KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/23(金) 11:23:40 ID:lGRmO8wI0
KOFってよりスト系の基本が使えるキャラだよ
とびが強いゲームだけど基本はかわらない

618KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/23(金) 20:10:35 ID:cN4NX4p20
>611
裏に比べてあまりにもベノムが頼りにならない。
とはいえ使うしかないんだが……。
おもむろに出したりすると余裕で飛んでからコンボ間に合うキャラが多々いるので注意。
JCD、JD、遠C,遠D、スラ、立ちCDが生きる距離で戦いたい。
ステップにするとそれが=ステップ通常投げが生きる距離なので、判定の強い通常技で黙らせつつ、
俺は崩しは逃げJDとステップ投げ、それを匂わせての小足に終始してる。
表キングの最大の強みはトルネードにあると思ってるから、
弱トルネ、スラ、屈C,JCDかち合いで相手を飛ばせず、いかに自分の距離を保つか。
理想としてはただ向き合ってるだけなのに相手が困ってる状態、かな?
飛べない振れない走れない。
キング側も崩しには乏しいから、アクティブに行かずにじっくりやろう、と相手に思わせるくらい硬く立ち回れると、その状態がキングの理想だと思う。
そっから遠Cやスラに相手が攻撃刺して来るか、自分が刺せるか崩せるかは読み合いだけど、
基本その状態は悪くないと俺は思う。

自分はこんな感じ。
ただこれはステップ避けだからそうなのかもしれん。

619KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/23(金) 23:41:08 ID:Ph57pS5UC
キングとアーマーキングってどう違うの?

620KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/23(金) 23:58:39 ID:d1NwFYK.O
アーマーキングは重装備でガチガチのキング

621KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/24(土) 13:05:18 ID:0yT4QI6cO
けっこう使える!1番てで頑張ってもらってます。

622KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/25(日) 20:48:56 ID:g8n9ATCI0
ムテキング=94>99、2000
アーマーキング=98UM
ヘボキング=96

623KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/02(月) 01:13:18 ID:jKDqd5ew0
前にもちょっと語られてたけど庵がやっぱ天敵だよね…。
せめて2Cがクリスの2Cみたいにうまく機能してくれればまだ戦いやすいんだけど…
初手であたったとしても庵相手にするのはきついな。

早だしJDと立Aけんせいでごまかすしかないか…?

624KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/02(月) 09:23:22 ID:lGRmO8wI0
遠B強いよ
遠Aで対処できない部分カバーできるし隙少なめ
待ってても裏みたいな強烈な切り替えしないからきつくても押していった方がいいかもね

625KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/08(日) 18:38:23 ID:g8n9ATCI0
キングの技で一番無敵長い技はMAX強イリュージョン?

626KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/08(日) 19:00:54 ID:H55JRnVQ0
>>625
イリュージョンのMAX弱・MAX強・ノーマル強が一番長い。
攻撃判定終了後まで完全無敵。
発生遅すぎて使える場面少ないけど。

627KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/10(火) 01:22:19 ID:024fMTnoO
少ないってそもそもそんな場面ってある?見てから確定する場面がないような

628KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/10(火) 02:07:48 ID:.W7Y9Q5M0
一応、シャイニングクリスタルビットを喰らわなかった時に確定か。
後はルガールが、カイザー…って溜め出した時に反撃できるかな?
試してはないが。

629KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/10(火) 11:46:16 ID:H55JRnVQ0
コマンド仕込んでおけば、裏シェルミーの空中必殺は間に合う。
裏ギースのダブル疾風は前ジャンプなら間に合う(出す人あんまりいないけど)。
疾風と、裏ユリのライオウ拳は相当反応よくないと無理。
MAXなら発生が早いので少しだけなら遅れても大丈夫。

ガードしても反撃しづらい超必の安定反撃にも一応使える。
(チンの炎やサプライズなど)

あとは、残り数ドットを削る目的で起き上がりにスクリューアッパーなどを重ねられた時とか。


一応覚えておいて損はないって程度で、実戦で使う事はほとんどないな。

630KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 00:31:42 ID:g8n9ATCI0
オメガの重力弾→バニッシュの連携にはMAX&強イリュージョンで割りこめるよ

631KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/18(水) 23:57:16 ID:94/Mvll.0
オメガとか
ひたすら大ジャンプCDで飛び越えて
ジェノサイカタタタタッタタッターからぶらせて反撃で安定

632KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/19(木) 00:08:36 ID:wrH/OSAk0
落ち着け

633KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/25(水) 21:25:16 ID:35HJE3KoO
端での屈B近B弱サプライズ強トルネードってキャラ限?正確にわかる方います?
とりあえずギースとクラウザーには確認しました。

634KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/26(木) 17:11:39 ID:ln.a4iwA0
>>633
B当てる回数はともかく、端での弱サプライズ→強トルは全キャラOK。

635KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/26(木) 17:55:16 ID:35HJE3KoO
それは知ってますが弱を多く刻む事でヒット確認できますし、強トルネードが全段ヒットするようになるのでダメアップの面からみても、キャラ覚えて狙う価値はあるんじゃないかと……

636KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/27(金) 05:13:09 ID:sVhxiQlQO
相手が立ちか屈で変わる気がするのは気のせい?

637KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/28(土) 11:10:06 ID:35HJE3KoO
>>636
変わると思います。CPU戦だとよく相手がしゃがんでて当たらない事があるので。でもクラウザーはしゃがんでても弱二発からいけたのでデカキャラならしゃがみでも大丈夫かもしれないですね。

638KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/28(土) 23:56:24 ID:sVhxiQlQO
デカキャラのみ2発からイケるっぽいけど並キャラは立ちでも2発からだとスカッたりするから厄介だな。素直にトラップ安定かなぁ

639KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/01(日) 23:36:55 ID:35HJE3KoO
しかしノーゲージで近Dイリュージョンと同程度のダメージとれるのは、やっぱり魅力的なんですよね〜(^_^;)

640KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/02(月) 02:17:37 ID:H55JRnVQ0
全キャラ覚えるのは大変だけど
クラウザーにはしゃがみでも弱二発から入る
ってのは覚えておく価値があるな

641KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/02(月) 14:23:58 ID:94/Mvll.0
難しい操作はないし覚えるだけなら覚えたほうがいいっぽいね
全キャラ立ちBから決め撃ちやってたけどこれを機に実行しよう
クラウザーにイケルのはでかいと思うな

642KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/02(月) 17:01:40 ID:w6H9eync0
2発刻む間に立ちorしゃがみヒット確認で
トラップor弱サプライズ使い分けるのは可能だよね
マスターすれば火力アップは間違いなさそう

643KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/24(金) 05:29:57 ID:JsQJ0YEU0
ミラージュの弱と強で、相手にガードさせた場合キング自身の硬直がとけるの
が早いのは弱と強どちらですか?

644KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/24(金) 12:59:55 ID:35HJE3KoO
ガードされた時どっちが隙が少ないかって事かな?それなら弱の方が隙は少ないよ。

645KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/25(土) 14:24:36 ID:xKsfplH20
>>643

646KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/25(土) 14:26:00 ID:xKsfplH20
ごめ、失敗したorz
>>643

476 :KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 05:01:54 ID:PSKrYcOA0
まとめると

ミラージュ
弱:隙が若干少ないが発生が早くてリーチが長い技には反撃される。
といっても葵花クラスに反撃を食らわないので結構ガシガシっと使っていける。
ダメージは強より高いのでEXゲージでない限り弱一択でもOK

強:相手を吹き飛ばすことができる。EXゲージならそこから追撃可能。
隙はデカくフルコンボを食らうため確定時のみ使用すべし。
ダメージ自体も弱より低いので使用価値が・・・

両方:相手との距離が近ければ近いほど発生が早く、密着なら弱攻撃から連続技に。
連続技、反撃技として活躍できる。相手にゲージがない場合は弱はガード上からの削りにも使用可能。
移動時には下段に喰らい判定がなく、スラや小足を抜けたりも可能。

トルネード
弱:長い無敵時間あり。角度が上向き。信頼できる無敵技といえる。
攻撃判定が小さく頭付近にはこうげきできない。

強:無敵時間あり。角度が前向き。割り込みに使いやすい。
相手の連携などに割り込むのに重宝。ダメージも若干弱より高い。
横へのリーチが長く、なおかつ移動距離も長く、そしてさらに移動速度も速いため
使い方によっては相手の飛び道具を抜けつつ頭を狩るということができる。
狙うと中距離から飛び道具を無敵で抜けることも可能(無理にする必要はないがw)
弱よりさらに前面に攻撃判定がでるうえにすっ飛んでいくため対空には弱よりは若干不向き。

両方:無敵時間が初段攻撃判定後までありかなり信頼できる技といえる。
とはいってもキングには通常対空技がたくさんあり、無理に対空に使う必要はないが。
割り込みに大活躍する。

647KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/28(木) 20:36:11 ID:g8n9ATCI0
94のベノムとイリュージョン、もうしゅうきゃく、99のみらーじゅだんす
ください!!みらーじゅきっくはさくじょでいいから

648KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/29(金) 01:48:34 ID:q22hgJVoO
結局、表キングが裏にまさってるところってあるんかな?

649KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/29(金) 07:44:53 ID:tv71qcuU0
>648
空中飛び道具持ちのキャラに対空可能。
W疾風は強イリュージョンで。
その他単発系は弱トルネードで出しても出さなくてもな状況もあるし、
手前気味の飛び込みには強トルネで。
トルネードの無敵の長さで空中飛び道具を抜けながら対空できるから、裏ギース、裏ユリ辺りは裏よりやりやすい。
強トルネの無敵と判定のすっ飛び方は全キャラ屈指だし、小足からのコンボダメも全然上だし。
勝ってる点はいくらでもある。
裏のサプライズはどうでもいい。ベノムが飛ばないでも硬直が同じだったら圧倒的に表だったと思うんだがなぁ。

650KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/29(金) 11:29:56 ID:q22hgJVoO
>>649
レスどうもです。
なるほど空中飛び道具持ちに対しては裏キングより表のほうが戦いやすいと。
俺は裏ギースのW疾風拳と弱疾風拳の見分けをつけるのが難しくて強イリュージュンを躊躇しがちなんだけど、そこはどう捌いてますか?

それともう一つ、表のベノムは裏よりも硬直が長いということなんですね。

651KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/29(金) 13:36:26 ID:LBuh.oCg0
仕込んでてW疾風だった時だけボタンでおk

652KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/29(金) 14:32:26 ID:tv71qcuU0
>650
音声小さいと厳しいかも(汗
声聞いて押してるかな。
ちなみに手前飛び込みのW疾風はシビアだけど弱強共にトルネードで両方抜けれるから、
前飛び込みは一点読み以外だと俺はトルネしこんでて見てからタイミング合わせてボタンかな。

653KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/29(金) 14:33:34 ID:tv71qcuU0
連レス失礼。
表のが硬直長いです。

654KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/29(金) 18:32:13 ID:ln.a4iwA0
影次にはイケる。

端持ってったら高確率で家が建つ。

655KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/29(金) 18:46:43 ID:q22hgJVoO
レスあざっす。
>>651
W疾風に的を絞る時にはやはりコマンドを仕込むしかないですよね、
ただ相手にW疾風待ちを読まれると弱疾風ばかり振られて結局固められちゃったりするんことがあるんです。

>>652>>653
音声で聞き分け…俺にできるかなぁ、これをするにもコマンド仕込みありきでしょうかね。

つまるところ、基本はトルネで弱疾風を迎撃してW疾風を打たせるように仕向け、
それを読んでイリュージョンという流れになるんでしょうか。
といっても相手は何も技を出さなかったりジャンプ通常技で突っ込んできたりするわけですよね。
あまり迎撃にばかり意識を裂くべきではないという感じかな。

656KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/29(金) 20:18:13 ID:yDICPkRk0
てか、別段トルネ抜けを狙うこともないような?
あれは一応緊急回避っぽくつかったほうがいいと思う。
通常なら前転やらスラやらで避けたりJCDで迎撃したほうがリターンが大きい。
もちろんぜんぜんつかうなとはいわんが、常に狙っていったほうが言い訳でもない。
強イリュージョンは出がかなり遅いんで普通に出すにはリスクが高い。
MAXのBイリュージョンならダメージでかい上に出が早いので狙っていく価値がある。


ベノムの硬直だけど、弱なら表のほうが全体硬直時間みじかくなかったけ?
遠くから打てないから有利時間とろうとすると裏の方が有利だけど。

657KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/29(金) 21:46:13 ID:q22hgJVoO
>>656
大前提としてはトルネ迎撃よりも避けや前転というわけですね。

裏ギースにスライディング対空はあまり狙った覚えが無かったので使ってみます。

658KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/29(金) 23:48:12 ID:V296sy6.O
ふと気になったンですが、MAX版のイリュージョンダンスのBとDって出や判定違うンですか?
普段裏しか使っていないンで。

659KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/30(土) 00:27:35 ID:5r9Y/yrIO
俺は一緒に見えるけどな…w

660KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/30(土) 06:35:13 ID:tv71qcuU0
裏より勝ってる点と聞かれたから、『出来る』ことを書いただけで毎回狙えってのではないね。
656さんが言ってくれてるけど、説明不足で失礼。
後表ギースをかなり一方的にかもれるのは表キングの特権ですよ。

何度出されたか分からない話しだけど、庵がなぁzzz

ところで空中ふっとばしのカウンターからイリュージョンって意識してる人いる?
キングはふっとばし強いから狙う価値あるのかね。

自分はゲージ余り気味の時、画面端でダウン取ったら起き上がりに立ちCD重ね。
イリュージョン仕込みつつガードされてたらニュートラル通してキャンセル前転。
カウンター表示見えなければボタン押さずってやってるんだけど、微妙かな?
いかんせんめくりも投げもいまいちだからダウンとっても固めか逃げJDくらいしかやることなくて、
割り切って固め用の立ちCDに仕込むようにしたんだが……。

661KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/30(土) 08:33:16 ID:miM5zyDwO
庵とかに立ちCD重ねるとリバサ大J百合折りでやられることないですか?

662KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/02(火) 23:52:40 ID:g8n9ATCI0
せめてベノムとイリュージョンだけでも94仕様になれば庵とも対等に戦えたかもしれないのにな
マジきついよ庵

663松 山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/06/03(水) 02:07:09 ID:X.WgbDfEO
インフルエンザで仕事は辛い かんじゃサンにうつる
職場のパワハラで再発した鬱が原因で自殺
愛姫

664KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/03(水) 09:49:33 ID:p2EYCy9.0
CDからのイリュージョンは意識したことないなぁ。今度やってみよう。
起き攻めは時と場合で変えてるんだけど、
端限定でこっちが有利Fとってそうなら
置きスラから当たったら弱サプライズとか狙ってる。たま〜にだけど。
置きスラからだと前転、避け、両方とも対応できたりする。

スラって京の弱鬼焼きに勝てたりするから侮れんよねw
強鬼焼きにはまけるけどなー。

>>658>>659
MAXでもBは移動距離が短くて若干出が早い
Dは出がわずかに遅くて、移動速度も若干だけど遅くて距離が長い。
画面端で出すとよくわかる

MAX:B>相手が画面端だと届かず
MAX:D>相手が画面端でも届く

判定は・・・正直わからんなぁw
両方とも移動してる間無敵なんで何にでも一方的に勝てるよ。
MAXイリュージョンは使い方さえ間違えなければ強い。

665KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/09(火) 00:00:10 ID:g8n9ATCI0
サプライズって弱と強どっちが判定強いの?
上昇中と下降中は判定の強さ変わるの?
ガードされたら余裕で反撃される

666KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/09(火) 00:09:44 ID:XvG7.en2O
666

667KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/24(水) 01:51:52 ID:r.rdGis60
既出かもしれんがネタコンボ
深めにJD>MAXキャンセル>近D一段目>クイック避け攻撃>サイレント
コマコンで無理やりつなげたので自力では無理でした。観賞用です。

668KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/24(水) 16:33:51 ID:p2EYCy9.0
画面端にて

弱ベノム重ね>JD発動>D一段目>サプライズ>弱イリュージョン

相手皇帝にて確認

669KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/25(土) 23:10:45 ID:g8n9ATCI0
強トラップを地面から離れる直前の敵に当てると、そのままイリュージョンダンスつながるよ

670KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/26(日) 01:25:26 ID:dPgFw5lw0
トラップじゃなくてサプライズじゃね?ってかサイレントを02セスみたいに相打ち→フルコンが楽しい。

671KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/13(木) 23:52:43 ID:g8n9ATCI0
キングはやはり94が一番いいな。
確かに無敵対空はイリュージョンしかないけど、全体的に隙がなくて使いやすかった
連続技が楽しいのは99。2000も楽しいけどね。
他のキングは何と言っていいのか・・重いんだよね。技の挙動が重すぎる

672KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/14(金) 02:02:26 ID:Jj..MSvoo
ここ98UM掲示板だし

673KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/25(火) 21:21:45 ID:0u5oEeGYo
先鋒戦裏シェルミーに為す術なくやられちゃいます。
どうすれば?

674KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 01:01:09 ID:ZBvEBbTAO
>>673
もっと具体的にどのようにやられてしまうか書かないとみんな答え難いョ。

675673:2010/05/29(土) 12:28:20 ID:xS.s6pvco
「ふっ」に全く対処出来ません。
シェルミーのすぐ手前に置かれ続けるだけでも何をすればいいのかわからない。
ジャンプCのめくりも咎める順が分からないし。

676673:2010/05/29(土) 12:31:33 ID:xS.s6pvco
あと強引に距離を詰めにいっても立ちぶっとばしとか、立ちCとか屈Cとか、
あと垂直ジャンプで何か出されてうまいことさばかれてしまうし。

677KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/04(金) 20:45:17 ID:HyBG/OXMO
スラで抜けれないっけ

678KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/14(金) 17:37:26 ID:KnnXyQUIO
キングって98UMFEではどう強化されたか知ってる人いる?

679KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/14(金) 17:47:53 ID:jXoZOKwgO
つアルカディア

680KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/14(金) 18:15:31 ID:bONnpaTwO
確かベノムに調整があったような…

681KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/14(金) 19:37:58 ID:KnnXyQUIO
ベノムに調整ですか。m(__)mそれよりトルネードの火力が上がってくれていたらいいのにね

682KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/14(金) 23:53:01 ID:.1vMSCmU0
近Dの2段目がしゃがみ相手にすかるの(一部キャラ)とか調整されてないすかね?

683KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/15(土) 03:21:52 ID:4b2KvkUsO
>>682
地味にありかもですね。遠Cキャンセル可能とかになったら強くなりすぎかなf^_^;

684KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 02:21:38 ID:.dkuv1g.O
※FEの変更点

●強版ベノムストライク
全体フレームが弱版と同じになった

こんだけ

685KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/19(土) 23:44:31 ID:KTT/.OHQ0
キング使うから言いたくないけど
「トラップショットをガードもしくはスカした時の隙増大」
も追加で


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板