したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アテナスレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:21:09
アテナについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2007/09/26(水) 14:17:27
<アテナ>
サイコボール・レボリューション…新超必。サイコボールの超必版。弱は横、強は斜め上に進む。
                 ニューサイコリフレクターをゆっくり飛ばす感じ。
サイコソードの対空性能がアップしてた気がする

3KOF大好き名無しさん:2008/01/24(木) 02:59:36
強化点
サイコソード強くなってる。とりあえずつぶされた事は無かった。
強攻撃→前B→サイコソードが繋がりやすくなったような。

弱化点
サイコスルー後の落下のダメがやたら低い。

感想
ボール→テレポorスルーでガード不能連携は健在。
サイコボールレボリューションもガード不能可。
その際はテレポは出ないのでスルーで。
ビットカウンター2HITも健在。ダメはさほど多くなかったかな。

ダメージソースが低めで、ボールをくぐられるキャラに
やたら相性悪いのそのまま。何とかして欲しいなあ

4KOF大好き名無しさん:2008/01/24(木) 23:52:46
正直サイキック5という発想はなかったのだろうか?

5KOF大好き名無しさん:2008/01/25(金) 01:15:53
アテナに突進乱舞なんぞいらんて。
02でもやれば?

62ちゃんねるテンプレ:2008/01/31(木) 01:29:51
@麻宮アテナ
新超必・サイコボールレボリューション。コマンドは236236AorC。
ガード不能にすることも可能だがこれが出ている間はテレポートはできないのでスルーでガード不能にする。

7KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/17(日) 04:17:21
前にスルー後の落下のダメが低いって書いたけど
良く見たら、上に投げる時にもダメ入ってるみたい。

でも合計ダメもそんなに高くない、というか低め。
追い討ちビットか、バクステボールテレポでガー不起き攻めが良さそう。

ちなみに端で、スルー→発動→MAXビットは今回も出来た。


EX専用コンボで画面端
C→6B→強フェニックス→発動→ビット
できるかと思ったけど、何度やっても無理だった。
何か発動コンボ無いかなあ。

とはいえ、ソード強化でかなり波動昇竜キャラになったかも。
ゲージ無くても安定して落とせるから美味しい。

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/21(木) 04:24:54
新技、サイコボール・レボリューション略してサボリについて、活用法を考えようぜ!

・相手の通常飛び道具は貫通するのか?
・単発技なのか複数ヒット技(例:アッシュの灰になれ〜)なのか?
・ダメージはどれくらいなのか?
・ヒット時は追撃可能なのか?
・サイコスルーから連続ヒットするか?
・MAX版の性能は?

これらの情報求む。

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/23(土) 12:39:22
アテナ本当にサイコボール>テレポorサイキックスルーのガー不連繋健在?
この前の秋葉ロケテで何度やってもできなかったが…

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/23(土) 14:00:16
>>8
超必飛び道具は相殺、それ以外は貫通
単発ヒット、ヒット時は上に跳ね上げるけど追撃は不可だった
ダメはビット1ヒットと同じ位で超必としては低め
スルーから連続ヒット確認
MAX版は攻撃判定も大きくなってた気がした

飛ぶ速度は遅めで上下にふわふわして飛ぶので、
ゲージに余裕がある時は適当に出すだけで
相手にプレッシャーを与えられる。
発生自体は早い(2000の包の超必っぽい)
出がかり無敵なし

EXTゲージでは、点滅したらコレ撃ちまくり戦法が出来る。
連射できないので、その他の動きも混ぜるといやらしい。

>>9
ガー不連携、秋葉で確認したから間違いないかと。
他キャラでも出来たし。

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/23(土) 15:32:35
新超必の動画見てないからどんな感じの技か分からないけど、これ地面から浮いてるの?あとヒットした時は受身可能ですかね?


それとアテナの通常技に変更点などあるでしょうか?硬直、発生、当たり判定など調べられたかたいましたらお願いします。


旧98の応用出来るネタが残ってれば嬉しいですね。

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/23(土) 16:01:25
ふよふよゆっくり飛ぶ
オロの夜行魂みたいな感じ

出てる間テレポ出せないが大ジャンプで相手を飛び越えて挟みこめる
→下Bなんかで揺さぶって当てる(ダメ低いけど)
相手は前転でくぐって回避したがるがゆっくりすぎてやりにくい

当てた後地上のけぞりにしたらいいのになぁ。ふっとびだから微妙。

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/23(土) 16:23:41
そしたらスラや八乙女とかは確定しにくそうですね。
こりゃ連続技に組み込むより連携の〆にした方がダメージ取れそうかな。


浮遊関係なくなったから新しい戦略も探さなきゃ駄目になっちゃったな。

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/23(土) 16:38:21
>>12
・サボリ中出せないのはボールとスルーだけ?
・サボリ撃った後の硬直の長さ

この2点について教えてください。

1514:2008/02/23(土) 16:41:51
後ヒット時受身可能かどうかもお願いします

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/23(土) 19:55:41
新超必と屈Bor登りJAの同時当てを狙えるシチュを作れたら、崩しが楽しそうですな。
と、アテナに触れたコトすらないオレが言ってみる。

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/23(土) 22:20:54
上りAって中段にできるようになったのはモーション変わった02からじゃ…?
これまでの仕様なら多分できない予感(´・ω・`)

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/24(日) 02:29:15
うそぉ!?空中浮遊なくなったの???

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/24(日) 15:59:45
旧98のままであれば、のぼりJBが中段になるはずです。
新超必はガード後にすぐ消えちゃうのかな?消えないのなら屈B→のぼりJBの2択とか仕掛けれそうだな。

2016:2008/02/24(日) 17:55:23
>>19
サンクスm(_ _)m
サボリと登りJB同時当て→キャンセルSCBorファングとか無理かなぁ、と。同時当てで、サボリのふっとびが優先されたら意味ないけど。

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/24(日) 19:49:34
残念ながらJBはキャンセルかかりませんよ

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/24(日) 19:53:22
妄想なので軽くスルーしといてね。


新超必→その間にダッシュ→JDを打点低めでガードさせGCCD誘う→GCCDの硬直の隙に新超必。


新超必→ダッシュ→立ちD重ねる→アテナの立ちDは少し特殊で特定のキャラはGCCDが透かる→透かしたらフルコンいけるので各種連続技→最初に出した新超必ヒット。


それと端端で新超必→ダッシュ→スルーってやるとスルーの追撃に新超必はヒットするのかな?新超必が遅くて間に合わないのであればスルー後に弱アローで時間稼げそう。

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/24(日) 22:39:50
サボリヒットが画面端とかなら京の弱七拾五式改みたいに、強ソードで追撃無理かなぁ。ふっとび頂点付近で先っぽのみヒットみたいな。

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/25(月) 01:11:20
定着させてーのかしんねーけど、さっきから新超必の事サボリサボリって略すの物凄い違和感と嫌悪感があるんだけど俺だけか?

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/25(月) 01:15:45
そうだな。KOFにおける略称の伝統にのっとってPBRというべき。
まーぶっちゃけどっちでもいいけど。

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/25(月) 13:17:25
同意
うぜーから市ねよ

普通にレボリューションでいいだろ

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/25(月) 14:06:58
しかも略すならサボレだしな。常考

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/25(月) 17:12:52
ついでにいうと絶対98でアテナ使ってないだろ。昇りJと択とか言いだす時点で、02から来た厨なのは明らか。

29:2008/02/25(月) 17:21:03
98勢でごめんなさいд

3016:2008/02/25(月) 22:59:02
>>28
ひょっとしてオレのコトか?02アテナどころかアテナ自体使ったことないんだが。
それはいいとして、お前自身が98アテナに対してこだわりを持っていそうなのはわかるが、それを他人にまで押しつけるような>>28のようなカキコはどうかと。ただ単に、厨って言いたかっただけなんだろうが。
スレ汚しスマソ>>ALL

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/26(火) 02:16:35
傍から見てても全く押し付けてないだろwww
実際98と02の違いも分かってないような奴多すぎ

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/26(火) 02:34:58
違いがわかってないと思うなら、『02ならそうだけど98はモーション違うから択れないんだよ』みたいに教えてあげるのが、大人のマナー。
>>31みたいな言い方するから98信者が他スレで叩かれるんよ?
10年経ってんだから98よりはまだ02の方が記憶に新しいのは当たり前だろう。

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/26(火) 04:10:12
10年経ってんだからって、98も現在進行形で稼働してんだろ。頭だけは10年前か?

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/26(火) 04:20:57
>>33
どこのゲーセンにも置いてるならそうだろうが、今どき98なんか探さなきゃ見つからないのが現状。
で、この話続けるなら雑談スレ行こうぜ。明日も付き合うからさ。

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/26(火) 04:42:31
レボリューションって新録した声だった?

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/26(火) 05:15:13
端で投げからデカ玉間に合うかな?

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/26(火) 09:03:00
レボリューションの発生早いのかな

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/26(火) 09:44:48
>>31
崩しを提案してみただけで厨扱いとかね、どんだけなのよ。オレは地方で98を細々とやっていたモノで、02自体ロクに触ってないにも関わらず、だが。
厨やら何やらそちらの勝手な思い込みだろ?UMアテナに中下の択があっちゃいかんか?98らしさがなくなる、とか思ってんだろうが…。
まぁ、98と02の違いを全てわかってないとすぐ無意味に煽る>>31みたいな奴がいるのも、業界先細りの一因だろうな。
朝からすまん。今度こそ消えます>>ALL

39:2008/02/26(火) 12:10:40
>>31
少し意地悪な質問でもw


98アテナと02アテナの強アローの違いわかる?ついでに弱アローと弱ソードの違いも。


元々98のJAでも中段になるのにって軽くツッコミいれとこう…

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/26(火) 12:55:30
レボがいいな、レボ。

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/26(火) 13:15:06
少なくとも端端で夜行魂出せれば中ジャンプからジャンプ攻撃、すかし2B、ガー不スルー、または大ジャンプで飛び越えて挟む等、選択肢があるのはいい事だw

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/26(火) 16:39:40
>>39さん
31さんではないですが、弱ソードは浮かし段、アローは喰らい判定(追撃可か不可か)の残り方、隙や判定が発生するタイミングなどでしょうか…?モーションが違うのでどこを言ってよいのかわかりませんが(^_^;)
JA上り中段は座高のかなり高いキャラ限定ではないんですかね??基本JA封印の自分は当たった試し無いです…(´д`;)

批判的な方は意見を聞こうとしないので、完全にスルーしておいた方がいいと思います。相手するだけ時間の無駄ですし。
例え妄想でも連携を考えてキャラに興味を持ってくれる方がいるだけでも、自分としては嬉しいんですけどねー…(´・ω・`)

厨房の長い戯れ言ですみません(´・ω・`;)

4324:2008/02/26(火) 16:44:53
>>40
それでいいじゃん。短いし。

4431:2008/02/26(火) 23:12:16
俺むちゃくちゃ叩かれてんじゃん
たった二行のレスしかしてないのに・・・厨なんて一言も言ってないのに・・・何で?
俺のわかる範囲だとアローは強弱共に発生も隙も02は早くなった
弱ソードは98全身無敵が02で腰上で
前者は引き付けて使うのに対し、後者は横の判定が強いので先出しで使う。
こんな感じじゃダメでしょうか?
あとJA中段いける?B・Dは中段になるけど

俺も妄想膨らまして楽しんでる人間の一人なのに、叩かれてなんか泣きそうになったわwww

4531:2008/02/26(火) 23:22:06
98弱ソードの引き付けてってとこどうかと思い始めてきた
対空強しか使わんし弱引き付けていけるか疑問だわ
02は先出しってのと比較したいが為にそう書いたんだけれども

46:2008/02/26(火) 23:47:21
言い方の問題だな。
決め付けられると誰でもムカッてくるからね。


で、問題のやつは98の強アローは当たり判定がかなり広い。

98弱ソードはカス当たりしやすい。これも当たり判定だな。

98弱アローは拾い判定あるが02はない。

あとは大体書いてくれた通り。まあアテナ使いは数少ないんだし仲良くやろうよ。98スレとか自分一人しか書いてないしд

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/27(水) 02:41:32
レボリューションがどれだけ使えるかだな

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/27(水) 05:44:21
アテナ使いはバカばっかりだな

49:2008/02/27(水) 19:00:15
レボ出してからアテナ側が被弾したらレボ消えちゃうとかないよね?ロック系の必殺技(八乙女とか)食らったらどうなるかは気になる。


戦略煮詰まると結構やばそうな気はするのは自分だけかな?w
気分は3rdのエイジスと夜光魂を足した感じに思う…。
言い過ぎたд


問題はアテナを何番に置くか。旧98なら初手推奨だった訳だが、今回は天敵のクリス弱体化ぽいし大門も多少いなくなるだろうから大将もありかな?


しかしクラウザーやタクマの事も考えると易々と弾も打てないのだろうな。結局はレボの使い勝手によって先鋒か大将になりそう。

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/27(水) 19:42:21
少なくともロケテ時はやすやすと球が射てませんでした。

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/28(木) 02:05:46
キャラによる。玉対策のない相手にはガシガシ撃てる。

今回、相手側ノーゲージで厳しいのは
キング、千鶴、大門、チャン
かな。スライディングが高性能でキツイのと、地雷震が早くなった

ノーゲージでやや厳しいのは
ハイデルン、ラッキー
2Dが長すぎて出際を蹴られるし、玉を超える手段も一応ある

ゲージ有りで超厳しいのは
庵、ブライアン

ゲージ有りで、間合いによって厳しいのは
覇王商工権持ちのキャラ、クラウザー、影二

後移動投げ超必殺持ちの裏社、ルガール、バイスも。
移動が早くなって刈られる


状況に応じて、玉を制限する必要があるけど
コマ投げや早いテレポ、判定の強いピーチもあるし頑張れる。
しかしキング、千鶴、庵、ブライアンの4キャラがマジでキツイ。
このキャラが相手に入ってなければ、大将でも充分安定しそうではあるね。

特にEXTゲージの点滅はアテナにとって超有利状況なので
コレが早く訪れる3番目は向いてる。

後はレボの使い道が開拓されてくれば、苦手キャラ相手にも光は見えるかも?

52:2008/02/28(木) 17:03:48
千鶴、チャンはまだ細かい変更点もないだろうしアテナ有利つきそうかな。


キングのスラはキャンセルかかるみたいだが発生とリーチの問題で比較的対処しやすい方かなーと。


ブライアンは上からの被せてに弱い感じが。JCDで空対空は制しやすく、相手のJ見てからJ2Bで相討ち以上いけるかと。


庵は旧98と比べるとかなーり楽な展開が予想される。今までソード対空が全て潰されてきたからゲージない時の切り返しは楽になったはず。八乙女対策はレボレボの使い勝手によって違ってくるのだろうな。


クラウザー、エイジ、他はやらんとわからんw


レボのループがどのくらい強いのか気になる。レボは当てる技ではなく弾幕?とゆーか端まで相手を追い詰める技と考えてる。


ロケテ時はどんな攻め方が主流だったのだろうか?

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/28(木) 17:53:37
ロケテ時も、レボ以外は無印の時と大体同じ攻めでやってた。

キングは生スラにキャンセルがかかるせいで、
玉をくぐってから、トルネorイリュージョンなんかで
追加ダメももらうので痛い。
特にイリュージョン!何で生スラヒットから繋がるんだって感じ…


庵は今までよりやりやすくなったのは確か。
ソードで落とせる
(といっても庵の飛び込みは鋭いから2Dの方がよく落とせたけど)
後は近C→前B→弱ソードが02並に繋がるのでコンボUPしたし。


クラウザー、影二はリョウを相手にしてる時と同じような感じかな。
遠間で撃つと刈られるので、近間で遠Corテレポor飛び込み
などに混ぜてボールを打てば割と大丈夫

しかしクラウザーは、ボールを飛び越える技があと2つもあるので
タイミングや状況にかなり注意しないといけない。
そして無敵乱舞のアンリミだけど、突進中もかなり無敵あるみたい。
やられた事はなかったけど、これでボールをすり抜けられたら
かなりヤバそう。NWのギースのデッドリーみたいに…

ブライアンの新超必はマジ危険。
出がかり無敵、突進中飛び道具かき消し、画面端まで届く
それがヤオトメよりも凄い速度で突っ込んで来るんだが。
弾は封印した方がいいかも。
かといって、空中の相手を掴む超必もパワーアップしていて
甘いジャンプで飛び込むと掴まれるし。
けん制も向こうは長いし、今回一番苦戦させられそうな悪寒が…

54続き:2008/02/28(木) 17:54:40
レボループは、EXTゲージ限定だけど
上下にふわふわ、弾速はかなり遅めなので
ジャンプでも前転でも抜けにくい感じ。
ロケテではみんな固まってくれたので、大ジャンプで飛び越えたり
スルーでガー不にしたり、ダッシュでおもむろに攻め込んだり
攻めずにまたゲージ貯めたり、こっちのターンが来る。

EXTの点滅は、一度使用すると大体4秒位点滅しなくなるので
この間の時間を他でつぶせば、再度レボを撃てる。
といっても向こうも必死なので、弾ガード後向こうがターンを
握ってくる展開もあり、そう甘くはなかったが。

貯めたゲージ使用でレボ→点滅ゲージ使用でレボ→ゲージ貯め→貯めたゲージ…

の流れを作るといい。

ダメを取りたい時は、スルー後にコンボで入れてもいい。
画面端では確認したけど、中央では入るか確認してない。
ビットのがいいかも。

ADVゲージだと回数が限られるので、ゲージに余裕がある時や
どうしても攻め込みたい時にしか使えないかな。
今回、マジでEXT向けだと思った

レボのモーションについては、99や2000にあった
サイコスルーって飛び道具、アレと同じ感じ。
弾は割と早く生成されるけど、飛んだ後も少し硬直があるみたいな

>>52
千鶴、チャンもキツイかったですが、アテナ有利つくには
どんな攻めが有効なんですかね?よければ教えてください

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/28(木) 19:00:53
>>54
ありがと。
何となく掴めてきた。

対千鶴
あくまで旧98対策です。ぶっちゃけスラは安いので諦めて下さい。基本同じ場所にいない事を意識し、中〜遠距離をバクステ尻とダッシュで維持します。
自分はあまり弾を打ちません。弾打つ時は立ちAでタイミングをずらし、出したり出さなかったり。


完全逃げスタイルなので端で捕まる前にテレポで逃げます。
テレポ後は屈B×N→ボールor前B(屈BはGCCD対策、前Bはスラ対策)

千鶴戦は逃げを意識するとかなりやりやすいかと。アテナの屈CにはGCCD出来ないのでキャンセルテレポで逃げ放題ですよ。



対チャン
これも逃げスタイル。しかし間合い調整が難しいです。まずスラが届かない距離とスラで反応出来ても割り込めない距離を理解する。

この距離を理解するとボール打ち放題になります。


こいつにはビット対空を捨てても構わないです。代わりに屈C地上引き込み対空や屈D対空を意識します。


あとはスルー→バクステ尻→弱ボール→弱テレポ→ダッシュスルー…の反ループ永久がありますが、こんなもんリバサJ乙なのでこれを前提とした連携を組み立てます。


チャンも千鶴も逃げるアテナを追うのは難しいので必死に逃げましょう。

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/28(木) 19:45:55
>>55
thx!なるほど、
今までボール中心の攻めを組んでたんで、
それが封じられると苦しかったんですが
これならいけそうですね。
逃げながらちまちまとダメージを取っていき、隙あれば
スルーを狙ってみる感じでしょうか。

UMは、2Cからも前B→弱ソードが遠間でなければ入るので
屈C地上引き込み対空が光りそうですよ。

57:2008/02/28(木) 20:16:26
千鶴とかJ緩いので屈Dで落としやすくてくぐって屈Dもやりやすいですね。


したらばにも書いてますがスルー後は後転→弱ボールは忘れずに!

58:2008/02/29(金) 00:11:01
UM動画見てきました。感想として02程ではありませんが弱強ボールの硬直が若干少なく発生が早い気がしました。


前Bの単発の硬直も減っていてノックバックもあまりないですね。こりゃ前B単発牽制振りまくってヒット確認弱ソードいけそうです。02程ではないがメイン牽制の1つになりそうかも。


新超必のレボレボは意外に発生早いですね。屈Cから繋がってたしね。上下ふわふわしてるが八乙女で抜けられないのだろうか?
旧98のビットシュートは八乙女で抜けれないのでレボもその仕様ならいいな。


しかしレボの硬直長い。使い勝手は思ったより悪そうな気がします。


あれぐらいの弾速ならレボ後にダッシュから弱アローで表裏2択かダッシュスルーぐらいしかないような。


つかアテナ強いですね。他キャラも強いけどw

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/29(金) 03:28:57
UMモードでダッシュ・EXゲージは安定かなと思うんだけど、緊急回避と避けならどっちがええですかのう?

60:2008/02/29(金) 15:14:06
ちょっとしたネタ。
ガー不可するにはテレポかスルー出せばいいですよね。実はスルーの方が優先度が高いので普段ガー不可になるか怪しい場面ではスルーにするとよくガー不可になりやすいです。


このネタ踏まえて98UMのボールの硬直と発生を考えると…
立ちB対空→弱ボール→スルーガー不可とか出来るかもしれません。

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/01(土) 00:00:34
>>60
そうなんですか!知らなかった。今度からスルーをもっと使ってみます

レボは相手が近いと、アテナが動ける前にガードされて消えてしまうので
あんまり美味しくないです。離れたときか、バクステで距離を離して
おもむろに打つのが良さそうですね。

そういえば端の強フェニックス〆のコンボは
今回全体的にダメージが落ちている中、なかなかの破壊力でした。
端で相手がガー不連携を地上で喰らってくれたら
近C→前B→強フェニックスで一気に畳み込めますね。

ソードの性能も上がったし、鳥篭も行けそうな気がします。


>>60
緊急回避と避け、なかなか難しいですね。
アテナは避け攻撃から安定して出せる技が無い
(ボールは繋がらないし、ソードは外した時がヤバい)

攻撃避けは、慣れてない人が多いので
虚をつく事が出来るかもです。
アテナの苦手キャラを相手にする時、避けの方が
立ち回れそうな気はしました。

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/01(土) 01:19:36
アテナはソードの強化が強いね。
元々カスあたりがない技なのに攻撃判定が出きった後でも無敵があるんじゃないかってぐらい無敵が長いぽ。
飛ば落とが出来て追撃可能なコマ投げ装備。これで弱いわけがない。



といいたいが、他のキャラも壊れてるからなぁ。特に庵とかクラウザーとか。

63:2008/03/01(土) 02:02:43
アテナのモード選択はダッシュ+避けが最強くさいかと。
避けがあれば対庵がかなりやりやすくなり闇払いで詰まされる事はなくなるでしょう。
また、飛び道具を避けた後は画面内に飛び道具の判定が残ってるので二度打ちが不可になります。


あとはアテナの近立ちDのGCCD透かしネタがUMでも可能なら不利キャラも少なくなるでしょうね。


対クラウザーは動画見た限りクラウザーの飛び見てからボールか屈C屈D対空がやりやすそうでした。基本逃げスタイルでどうにかなりそうな感じがします。

小ネタ
空中投げ→弱ボール→スルーガー不可。
千鶴とか起き上がり遅いキャラならテレポでもガー不可になり追撃可能かも?
更に利点として空中投げは背向けなのでリバサJ不可で確定で弱ボールが地上食らいになります。



そーいやいつでもMAXビット打てるんだっけ。それなら端でGCCDカウンター→MAXビットがいつでも打てる様になりますね。でも減らないのだろうなw

64:2008/03/02(日) 03:37:56
稼働当初で食えそうなネタ。


めくり強アロー→ガードされたらABC発動…アテナのアローはガードしにくいから当たりまくる予感。減りがおかしい。


スルーからのガー不可連携→スルーのループを使用率の高そうなキャラに決めれる…大門、チャン、ブライアン(クラウザーとギースもいけそうかも?)


起き上がりフレーム21以上のキャラ(ジョー、ロバ、山崎、ユリ以外)にスルー→バクステ尻→弱ボール→強テレポ→立ちCDキャン弱ボール→テレポ…ダメ高く端近くまで持っていける。


弱アローをガードかヒットさせる→着地にスルー…通常技で暴れるとスルー確定。


アテナ画面端で背向けダウン…相手が飛んだら逆入力ビット確定。(2Pめくり消えたので)



小ネタシリーズ。
弱ボールが背中にヒットするとダッシュスルーがどのキャラにも連続ヒットします。弱テレポでガー不可やりながら弱ボールがどの位置でヒットするか確認出来ますよ。


生スルーより屈Aの方が発生が早い。相手のGCCD透かしたあとは屈Aから始動する。


端で立ちD→前B→ファングアローがロバ以外にヒット。新キャラ不明。


庵とクリスはスルーからのガー不可連携に対しリバサ強葵花と生スラで避けられる。対策として弱ボール後にダッシュ強アローがある。


今回アテナ対ラルフは8:2つきそうд

65:2008/03/02(日) 15:57:44
避けキャラ対策。
アテナのレボ出しても避け→避け…されるだろうがあえてレボ→相手避け中に低空ビットの暗転使って時間止めて避け失敗させ、レボヒット→低空ビットシュート→スルーor弱テレポでガー不可。


面白いネタだと思うけどどうだろ?
自分がEXTだとしてもレボ後にゲージ貯めちゃえばいいしね。
因みにビットシュートは八乙女やスラで避けれないから決め打ちでもいい。


うーん…レボ避けた瞬間ダッシュスルー確定しそうでもあるなw

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/02(日) 18:59:24
連打しとくとカウンター攻撃出ちゃうんで終わり際見てABが基本だと

67:2008/03/02(日) 19:51:00
無印98で浮遊避けしてるんですが超必の暗転でどうしても避けをリバサで出せなくなっちゃいます。
終わり際に出してるつもりですが中々うまくいきません。

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/02(日) 21:10:04
コテやめろ

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/02(日) 22:35:14
ええやん別にw

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/02(日) 23:20:00
えさんはいつもどこで対戦してます?

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 09:42:02
みんな[え]が誰だかわかってるのかなー?

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 11:16:37
避けがやりにくいなら暗転したらガード安定じゃない?

暗転してるならガー不も挟むのもできないし。

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 13:01:54
>>71
はっきりいって誰でもいいよ。
とりあえずアテナ使いだって事だ。とても良い事だ。

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 13:48:56
>>71
えっちなアテナって妄想で抜いてる名無しさん

75:2008/03/03(月) 15:21:30
>>70
熊本のゲーセンか家でやってますね。
地方でも環境はトップクラスかと。


>>72
スルーガー不可あるからガードしようと考える人はいないと思う。


>>74
うぼー

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/03(月) 15:53:40
てかレボ中にビット打てるの?
そんな事するならレボレボレボで鉄壁に守るほうがいいような

77:2008/03/03(月) 17:09:35
>>72
避け→ガードは可能なのかな?そうなるとこの連携は改良しないと駄目になりますね。
レボは一度では避けきれないので二〜三回目の避けにスルーの選択肢を混ぜないといけなくなりますね。


>>76
それが問題ですね。
テレポが出せなく、スルーは出せるみたいなのでビットもいけるんじゃね?と。


@15日…

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/05(水) 01:58:12
昨日無印98ですが、千鶴に勝てましたよ。
もう相手が萎えまくる位ガン逃げが効果的ですね。
萎えたらスルーも決まりやすくなるし。

稼動当初、苦しめられそうなキャラ対策でも
ちょっと書いときます。

両キングは今回かなりキツイ調整になっているので
千鶴と同じガン逃げが良いかと。

裏キング
飛び込みを2Cやサプライズローズで落としてくる上ボールはスラで
くぐられるので慎重に立ち回る必要がありますね。
トルネードキックはガード後隙無し。めり込んだらわかりませんが…
むやみに動くとサプライズローズでやられます。
サプライズローズは登りガード後、下りがめくりになって食らう事があるので
前転で逃げるか、ビットで落とせそうです。
前転で逃げた後も隙が小さくて反撃しづらいですね。
避けで下り部分を避ければ、安定して反撃できます。
レボを出せたら、攻め込むきっかけが出来るのでスルーでガー不か
投げにいきましょう。ボールはスラの届かない間合いで。

クラウザー
カイザーウェーブがあるので、ゲージ有る時は遠間でボールを打たない。
またカイザーキックは端から端まで高速で飛んでくるキックで
軌道が高くなる所ではボールを飛び越えられます。
なので、強ボールなどを打ち分ければ逆に刈れますね。
レッグトマホークはガード後隙無し、中段、ジャンプした相手にもヒットでき
ボールも飛び越え高性能けん制技。だが…しゃがみのチョイにスカッてたので
しゃがみアテナにもスカるかも…。確認してないのですいませんが、
もしスカれば技自体を制する事が出来ますね。
またJCはめくりになって厄介ですが、アテナがしゃがめば
当たりません!ダウンさせた後に狙ってくる可能性が大きいので
しゃがんで反撃してしまいましょう。
後は向こうの2Dや2Aのけん制の間合いを知る事ですね。
間合いの少し外位からならボールも撃ちやすいですし、
ダッシュやテレポで接近して投げましょう。
空対空ではアテやや有利かと。JCDは横に、JBは判定と持続時間が鬼ですが
アテナで上を取ればつぶせると思います。
弱フェニックスはコマ投げで反撃されるので控えめに。
また上段ブリッツボールはアテナの飛び込みなら越えられるので
ジャンプするのも手です。ダッシュでもくぐれます。

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 03:19:30
レボの後、スルーが出せなかった気がしました。
クリスのスラはレボで潰せました。

80千葉県八街市の小高良光:2008/03/19(水) 05:03:41
害虫もも http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=gazouban&file=1190894686803o.jpg
害虫ももの日記http://www4.diary.ne.jp/user/482857/
害虫もものmixihttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=7607625
害虫もものホムペ http://m-pe.tv/u/page.php?uid=secretgarden&id=1
害虫もものチーム http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=k3hai&P=0

81:2008/03/19(水) 17:37:06
うーん
普通にアテナ強いですね。空中投げがCでしか認識しないのが若干やりにくいのはありますが。


しかしネタがない!

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 17:46:19
えろテロリストだっけ?

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 22:54:16
ビット対空潰されまくるんだが俺がヘタレなだけ?

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 02:28:00
ビット対空は引き付けて出せば潰されませんよ。
早く出しすぎると潰されます。
後、空中での下降技(キム、チョイ、紅丸、アンディ、裏舞など)
を持ってるキャラは空中でタイミングをずらされるので注意です。


レボ後、スルーが何かすぐ出ませんね…
レボ撃った後の硬直が解けて、しばらくレボが進んだ後に
スルーを出せたような。
レボがアテナに近いとスルー出せない?何なんでしょうかね。
しかしレボのダメージは低い。

85:2008/03/20(木) 02:28:46
>>82
ですよ


>>83
完全引き付けなので少しでも早いと相討ちになりやすいです。


ちょい感想
アテナの屈Dの判定は相変わらず強い。
相手の牽制先端付近に屈D置いとくとほぼ勝てる。屈Dと一緒にソードとビットと立ちBで待てれば強い。


屈Dヒット確認→弱ボール→スルーがいい感じ。弱ボールに前転してくる人にはダッシュやテレポも混ぜるといいかも。


画面端スルー→発動→ビットは間に合いました。ダメもそこそこ。

強あろーガードされた時の硬直少ない感じがしたんですが気のせいかな?硬直あまりなければ強あろーの当たり判定が無印のままなので糞キャラになりますね。


空中投げにいくより空対空でかち合ったら強ソードの選択肢もありかも?


今日はあまりアテナ使わなかったのでここまで。

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 03:01:57
>>85
強アロー、体感では無印より僅かに隙減ったような。
2Dの長いキャラには反撃されますが。

後、テレポ後の硬直も少し減ったんでしょうか。
スルー→バクステ尻→ボール→テレポで、ボールヒット後に
コンボにいきやすくなったように思います。
連携で、遠立A、2C、2Dなんかにキャンセルテレポで接近したり
裏回りの2拓をかけるのもやりやすくなった気がします。

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 03:22:08
>>84 >>85
ありがとう。
明日は出来るように頑張るよ

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 09:03:22
2Dの判定強化されてる感じがしたんですが…
何か判定が上に広くなったような??

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 13:49:12
ガード不連携を相手が抜けてくる時にやることは
前転後転避け、無敵技、ガードポイント、姿勢の低い技ですかすなどがありますが
それぞれの対処を教えてほしいです

90<削除>:<削除>
<削除>

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 14:44:46
EXTゲージなら、強アローを出した後にガード確認して、最後の蹴りにクイック発動すれば反撃されにくくできるかもしれないですね(´∀`)

92:2008/03/20(木) 15:08:07
今回は避けぐらいしか注意しなくていいですね。


庵の八乙女は最初上半身無敵ですが移動部分に上半身無敵がないようです。遠対遠ならボールを打っても八乙女間に合いません。


近距離でボール打たない限り超必で抜けられる事はないでしょう。

とりあえずガー不連携やる場合上半身無敵超必持ってるキャラにはスルーか何も出さずにダッシュする。


前転はまずしてこないと思いますが前転にはテレポを使ってダッシュスルー確定します。

避けには強テレポ使って近距離戦挑むといいかと。避け攻撃やってくる人もいますがかなりリーチが短いので、ちょっと下がって屈Dするといいですよ。

93:2008/03/20(木) 18:37:27
未確認ネタ


スルー→バクステ→発動→MAXレボ→スルーガー不はいけるか?


スルー→ダッシュ低空ACビット→空中シュート→スルーガー不は普通に出来そうかも?


スルー反永久狙えるキャラ限定、スルー→バクステ尻→弱ボール(相手リバサJで回避)→弱テレポ→バクステ尻→弱レボ→スルーガー不。


対皇帝、ブラ、両ギースあたりにめくり強アローすると反確あるか?


画面端で立ちD→前B→ファングは連続ヒットするか?無印ではロバ以外全キャラ確定したはずです。


近立ちDでGCCD透かしはまだ未確認。


ADVとEXどっちにするか悩みますね。

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 18:38:03
無駄に行間あけるのやめてくれ

95:2008/03/20(木) 18:46:31
>>94
ごめん。
携帯で書いてるから適度な改行無理だ。

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 20:06:37
今日の収穫。

屈Bor近立ちA>6B(2段目)>弱ソード。というコンボができた。
強攻撃からだどソードが繋がらないけど、弱からなら繋がった。
ヒット確認が楽なんでダメ取りに使えるかと。

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 20:15:40
マジか
明日やってみる

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 21:32:08
近立C→6B→弱ソードで繋がりましたよ…?

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 21:41:43
自分はC>6Bから弱ソードは繋がらなかった。
密着じゃなかったから、密着限定化も。

100:2008/03/21(金) 00:13:25
無印時代にノーマルかMAXビットかは忘れたけど追い討ち判定があったが今回は無理だろうか?

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 22:27:15
いまいちどう動いていいかわかんないです
ボールってどういう風にだせばいいのですか?
それとテレポを出すタイミングなんかあれば教えて欲しいです
あと基本的に何番がいいのですか?
ゲージは結構ためれるとおもいますし今回飛び道具を超必でかれるやつがたくさんいるから一番がベストですか?

102:2008/03/21(金) 22:49:32
バクステ2Bやテレポを使って的を散らしながら弱強ボールで飛ばせてソード、ビット、屈D対空で落とす。
ダウン奪ったら弱ボール重ねて弱テレポかスルーでガード不可を狙っていくといいですよ。

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 23:24:21
えろさん

超必にスルーガー不できなくないすか?

104:2008/03/21(金) 23:58:15
>>102
キャラ順番は先鋒推奨です。EXなら大将でもいいかもしれません。

>>103
自分で書いたけど試してないですよね。話によると遠距離+レボ当たる直前にガー不可狙えるみたいですよ。
空中ビット→シュートは相手が受け身しなければガー不可なるはずですよ。受け身した場合はあえてシュートを溜めて相手をちょい引き付けてシュートを離すと前転を誘えて着地にスルー確定します。

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 15:22:56
遠距離から相手ダウン→弱ボール→強テレポで近づいて2A×2が連続ヒットした。
最初何当ててダウンさせたか忘れたので勘弁。

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 16:50:13
EXの前ステップ中の2Bも消滅してるの?

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 22:40:50
上手いアテナって何考えて行動してるんですか?

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 23:32:02
>>107
ゲームのキャラは何も考えない
お前キモイ

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 00:43:17
>>108
その考えのがきもい…

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 00:45:01
2002と同じぐらい強いなアテナ
厨キャラすぎ

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 01:14:45
02クラスまで行く?

十分許容内の強化修正だと思うが・・。

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 01:27:40
02クラスまではいかない。
02でアテナが強いのは機動力に隙の無い牽制や低リスクなテレポがあったから。

98UMで厨キャラとか言う程でもない気が…。
それともただの釣り?

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 01:34:14
>>110
君が弱いだけW

そんなに強くは感じない 

確かに弱いキャラじゃないが強キャラではないかと。 

今回浮遊ないし

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 02:28:12
>>109
考えると思ってんの?w

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 02:50:48
浮遊なんて、無印でも多様はしない。
十分強い。

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:37:40
俺は無印で多様してました

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:53:46
>>116
こらこらw

118:2008/03/24(月) 01:32:36
浮遊煮詰めると強いですよw

屈B→前B→弱ソードより屈B×2→ソードの方がヒット確認しつつ連携に繋げやすいですね。やる事はますます無印とかわんないなー

ネタ
相変わらず大門になんちゃって永久可能でした。弱ボール背中でヒットすると全キャラにダッシュスルー確定するっぽいですね。
とりあえずクラウザー、カスミ、エイジ、ビッグの起き上がり時間調べないとね。ギースは02と同じであれば京、紅と起き上がり時間が一緒なはずです。

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 09:45:44
デカ玉ってスルーでガード不可にできないのかよ。
覇王小貢献とか思考権とかはできるのに、なんだそりゃ。

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 10:29:02
ただでさえダメージ低いのにな

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:26:05
ネタとして、知識を閃かすのやめろ

うざい。

あと、他人に試してくださいと言いすぎ。

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:40:31
>>121
他人に試してくれっていう奴は同意するが

ネタ提供者は貴重、大切にするべし
情報交換の掲示板なんだからそれをウザがっては本末転倒

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 00:43:02
121が言いたい事はわからんでもないwwwwwwww

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 00:46:33
自重しますw

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 00:52:36
白目します。

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 14:02:51
フェニックスボムって使えますかね?たまに使うんですが、この技無印から変更点ありますか?

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:13:15
既出ならすみません。

端でC→前B→強フェニックスアロー→発動→サイコソード

お手軽に減らせます。発動後ビットや弱リフレクター→追撃等はまだ試してません。

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 03:16:36
>>127
通常ビットなら、繋がりました。MAXは知りません。

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 21:05:53
裏社相手にMAX版繋がりました。

報告しておきます。

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 02:25:32
えーっ、発動コンボあったんだ!
ロケテ段階から強フェニックス発動追撃を研究してきたけど
俺が下手なだけだったとは…
何はともあれサンクス!

>>126
フェニックスボムは使った感じ、無印とは変更無さそうです。
判定が激強なんで、相手の2C対空なんかを潰せますよ。
空中同士でかち合った場合にも強さを発揮しますし、
地上の相手にめくりでヒットする場合もあります。
また、JAにキャンセルで出す手もあります。
その場合、さらにキャンセルフェニックスを出せますよ。
ガードされても、自分が画面端を背負わないと隙無しですね。

アテナは空中での行動に自由度があるので、
フェニックスボムも混ぜて相手をかき乱すのがいいですよ。

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 02:55:53
130さん
ありがとうございました!

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 20:14:39
画面端でスーパーサイキックスルー→強フェニックスアロー(低空で当てて最後の蹴りまでヒット)→クリスタルビットが発動無しで入りました。
発動を絡めれば、もっと発展するかも?

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 12:13:23
なんだソレ。やってないからわからんけど想像できん。
ケリの硬直短いか浮きが高いって事か。

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 12:18:43
スルーから弱アローは知ってたけど強アローからもビット入るのは知らなかったわ

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 03:45:30
まさか、CPUがテレポートでガー不してくるとは思わんかったわ……。

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 12:44:38
店員に頼んでレベル下げてもらったらどうだ?

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 21:23:25
こいつの遠Aの判定やばくね?

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 22:01:59
遠A→弱サイコボール→遠A→弱サイコボール
を繰り返しているだけで知らない人には勝てるね。
先端が無敵な気がする。

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 19:42:26
表ロバの龍撃拳見てから遠A余裕でしたw

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:07:49
相手画面端のスルー後、強フェニックスフルヒット
今日できた!ほんとギリギリの高度で拾う感じ。
その後ビットまできちんと入るね。
けどフェニックスがほとんど安定しない。
コレが出来れば火力が格段に上がるんだが…。

ビットの他にソードも当てようとしたけどスカッた。
当たった人居ますか?

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 04:22:10
遠A先端無敵は無印から。

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 04:23:03
と思ったけど>>139ほどの現象が起こせたかは不明wwすまんwww

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 08:59:30
低めでフェニックスアローでない・・・
というか出にくいのはコマンドが雑だからですか?

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 20:56:53
スーパーサイキックスルー→強アロー→弱ソードは入らないっぽい…
サイキックスルー→強アローの蹴りで発動→弱アロー→クリスタルビットは確認できました。

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 00:57:40
「サイキックスルー→強アロー→弱ソード」ヒット確認。発動無しで、最速で当たります。強ソードは流石に間に合わないっぽ。あと普通に近Cも当たったので、相手着地に合わせて数択攻めでも良いかもです。

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 22:56:30
スルーから大アローのタイミングがわからん;;

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 05:30:10
このキャラ今回強くない?
使い手を選ぶかもしれないが無印時代以上に強くなってるし。
苦手なキャラって誰がいる?
影二、クラウザー、庵くらいか?

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 07:06:15
誰か皇帝と裏ギースの対策plz

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 08:42:09
>>147

庵も初手同士なら行けるかと 

安定しては無理だけどね

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 11:08:42
クラウザーは遠Aぺちぺちしてたらどうにかならね?

あと屈C>強祖バット
にコマ投げでわりこめねぇかな?(コレは願望)

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 18:52:16
裏ギースは、相手のペースに持ち込まれないように気をつける。

ダブル烈風は、飛んでしまえばサイコボールで相殺か
リフレクターで跳ね返し。
削りダメージを受けないようにし、相手を焦らせる。

疾風は前転すればコンボチャンス。もしくは
レボぶっぱすれば相手にヒットしやすい。

裏ギース戦では立ち回りにレボが使える。気軽に出せるEXゲージ推奨。
うまくダブル烈風にかち合ったら相手にヒットするし
レボが飛んでる間は相手は飛び道具も出せない。

アテナの飛び込みは高いので、ダブル烈風の出がかりを
ジャンプ攻撃で潰しやすい。
打点が高い時はフェニックスアローかフェニックスボムで。
また、疾風を打ってくる時も空中で攻撃を当て易い。

向こうの飛び込みにはビットかソードで。
波動昇竜系の裏ギースには、それ以上に執拗に
波動昇竜戦法でゲンナリさせるのも有り。

相手が飛び道具を控えだしたら
近づいてダッシュ投げやテレポ裏周りなんかで攻める。
とにかく自分ペースで。

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 20:32:29
裏キング強いというけどアテナたんの方が強いよね 私たちは負けないわ!

153144:2008/04/03(木) 21:35:32
>>145
自分もデキター!強アロー→弱ソード
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 21:42:12
セーラー服じゃないと使う気がしないこの子

155145:2008/04/03(木) 22:27:18
でも、スルー→強アロー→SCBってヒット後に最速で止めても反確だよね、コレ;

魅せ連携やらトドメ専用にしか使えないかねぇ〜

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 20:04:17
近Cからスルー繋がらないのか、このキャラw
びっくりしたぜ

157144:2008/04/04(金) 21:23:42
>>145
MAX版ビットなら、相手が地面に叩きつけられた辺りでもう動けるので使えるかも…
強はMAX発動しといてスルー→強アロー→強ソードを確認…

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 22:57:50
玉を的確に対処してきてあるいて接近されるとつらいです
あと玉を前転されたときのスルーが入らないのですがコツありますか?
遠距離で前転をみてからはどうすればいいのでしょうか?

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 23:39:15
弱ボール→6321466でダッシュ相手とんでたら63214A,Cで対空ビット
相手が前転してたら屈Cとかから安定コンボか攻め維持

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 13:15:12
MAXシャイニング中にアテナの下半身がパンツ一丁に見えるのは私が疲れてるからでしょうか?
くだらない事聞いてすみませんm(__)m

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 13:18:03
ランダムの水着ver健在だったのか
効果はダメージアップだけだったっけ?

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 15:19:38
「サイキックスルー→強アロー→弱ソード」の強アローってどの部分を当てるの?
最後の足だけ?

163145:2008/04/06(日) 16:21:33
>>162
強アローは全段ヒットだよ〜
正確には、回転部分2〜3ヒット後に蹴り部分が拾ってくれる感じ。

低空かつ、アロー発生が遅いのをカバーするように
ちょっと早だしで置いとく感じでやると当たるよ〜

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 16:33:34
俺もうまくできない…
拾うように当てる感覚は分かるけど、垂直から?前J?それともその場から昇り入力で出す?皆さんどうやってるん?

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:15:02
まぁそんなコンボはどうでもいいから良い立ち回りとか、強い通常技、強い行動とかキャラ対策の話しませんかね?

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:34:09
とりあえず彩画堂の同人誌でオナニーしてる、えろい人がこないとスレも伸びないことがわかりましたね

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:34:59
キャラ対書いても粘着されるだけだぞ

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 23:07:24
>>165最大ダメージを考える事がどうでもいい事か?コンボは軽く見てるといざって時にダメージ取り逃すぞ

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 00:22:40
スルーの後何していいかわからず
とりあえず強ソード当ててる俺乙

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 00:24:55
あー、そういえば今日対戦してたら
画面中央から地上で強ソード当てた後
(たぶん最速)弱ボール>スルーが当たったんですよ。

これ安定したら大きくないですか?

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 09:18:49
>>170
受身とられるかとられないかで変わってくるし、キャラにもよる。起き上がり遅いキャラには可能。

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 09:49:18
今回は遠Dの横判定が狭くなってて使い勝手が悪くなった気がする・・・。

173162:2008/04/08(火) 02:18:38
>>163
ありがとう。昨日一日練習したけど1回もできなかった。難しいね。
低空ってことだから、サイキックスルーで投げた後、低空まで落ちてくるまで
待って、上りジャンプ中アテナの身長ぐらいの高さで、落ちてくる相手のぴったり
真ん前からフェニックスアローを出して当ててる。この間合いとタイミングじゃ駄目?
それからこの連続技って画面端限定?

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 12:23:23
この数日間、スルー→強アローのコンボを練習してのレポート。
強アローの回転→蹴りの当たり方は二種類あるみたい。
1が、回転部分でぶっ飛んだ相手を横から蹴飛ばすような当たり方で、2が回転部分で吹っ飛んだ相手が最後の蹴りの上に降ってくるような当たり方。
1は追撃の猶予が少ないため弱ソードが繋がらないみたい。おそらく追撃はビットに限られる。
2は当たり方の関係で蹴りの持続部分が当たるため、弱ソードでも追撃可能。

1の状態なら、スルーの硬直中に上入れっぱ(前か垂直)、硬直切れに合わせててレバーニュートラル…で、最速小ジャンプが出せるので、ここから相手と同じ高度になるタイミングに合わせて強アロー…で出来るんですが、ラグなどで安定させるのはやはり難しいです。
一応スルー→強アロー→ADVの同時押しMAXビットで満タンから6割くらい減りました。

以上。長文失礼しました
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 09:59:59
なんかすごいことになってますね。俺もがんばろう
俺は無印やったことなくてKOF触るのは11以来なんですが、
空投げが結構使いやすいというか、狙って出せるというか・・・
ここの人は空投げ使ってますか?皆さんの意見を聞いてみたいです。

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 15:15:27
上でもちょっと出てるが、おまいら中央でスルー後って何してる?
俺は背向け取るかガー不なんだが。

>>175
俺は使ってる
ただ、Cでしか投げられなくなったのがツラい

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 02:24:41
中央でスルー後なら、バクステボールテレポの
ガー不連携かな。
相手体力少な目の時はジャンプビットを当てて
殺しきるけど。

ガー不連携が一番相手のペースを乱せるような感じ。
ボールを地上で食らってくれたらさらに追い討ち入って
アテナのターンだし。起き上がりに避けや前転してくる相手にも
うまく反応すれば攻め続けられるし。
やっぱガー不連携がやってて一番楽しいわ。

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 03:31:25
やっぱバクステ玉ガー不が無難じゃないかなあ。出方を見る意味でも。
先行飛びで一発妥協してやり過ごされるのがほとんどだけど、スルー+玉一発分の固定ダメージと見て有利時間を考えれば結構リターンでかいよ。疑似端だし。
前転は無謀だからわからせればおk。ちなみに一部のキャラにはガー不玉地上ヒットから再びスルーがつながる。

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 03:35:30
一部のキャラって?

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 07:41:52
何回やっても何回やっても
裏社がたおせーないよー あのコマ投げくるのわかっても止めれない
割り込みーに 弱を振ってもいずれは外から吸われる
ボール連打を試してみたけど魅せ技食らっちゃ意味がない

いつか必ず勝つためにボクは攻略法をネットで聞いてみるー♪



アテナで裏社が詰みすぎでワロタ。
どうしたら有利に動けるシチュエーション作れるのだろうか(・ω・)

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 09:08:36
強い強いっていわれてるけどサイコソードって無敵ある?

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 22:08:42
まぁ、ネタってほどでもないが
スルー→中JC→先に着地で前後2択、そっから近Cから弱テレポとか
屈B6B確認弱ソードとか 待ってスルーとか

スルー→大JCD→着地弱テレポで相手が受身取ったら丁度まん前で
相手が通常技かガード状態なら即ススルー入る

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 15:38:14
>>182
ソードはひきつければ信頼できる無敵あるよ。
相手が近くに居た場合は潰された事ないな。


何かネタ発見されたらしいね。
強攻撃キャンセル前転で、相手の裏か表に回って無敵投げって。
アテナはキャンセルテレポもあるし、ゲージ使うほど
恩恵あるかな。実践で使ってみた人いますか?

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 17:55:04
遠Aの判定激強w
CPUビリーの棒をありえない距離で潰したW
端-端くらい?ちょっとビックリ。
2cキャンセルテレポは弱と強で表裏2択になる?

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 01:43:26
>>183
一応ばりばり引っ掛かってくれるが
知識ない人もまだ多いだろうし
ポピュラー化してきてから上級者に効くかはまだわからないよ

もしそれなりに通じるなら
1ゲージ使う価値はあると思う


>>184
俺的にはばればれだが
状況や精神状態次第でたまにひっかかる…かもしれん

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 07:10:13
ラオウ安定

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 01:18:59
今日、強攻撃キャンセル前転で択ってきた。
前転のモーションが短いから反応されにくいね。
テレポと違って終わり際に隙無いし。
弱テレポより移動距離が短いので、密着強攻撃から択れる。

EXゲージで発動してると、キャンセル前転しても
ゲージがなくならないからねらい目。
そしてスルーで相手を掴めたら、MAXビットで美味しくいただけました。

相手の意識配分を散らす意味でも、かなり効果的だと思われる。
ダッシュ投げやけん制が活きてくる感じ。

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 01:47:46
ところで今回、ボールが相手にヒット後
すぐに次のボールを出そうとしても
出ない事があるんですが。
少し間を置いてからでないと出ない感じですね。
どうなってるんでしょう。

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 04:14:19
>>184
完全何もねーとこまで攻撃判定あるからなあれw

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 05:22:50
EXTゲージで点滅後、

MAX発動>サイレボ>ガードした相手に立ちC>キャンセル前転>二択
1.スルー>MAXサイレボで追い討ち>ゲージ溜め
2.2Aスルー>以下同文

まだ妄想の段階だけど結構いけんじゃね?

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 11:29:36
スルーの無敵永くなってない?
偶然だけど、スルー空振り無敵で社の6B抜けたんだけどw

妄想だけど、飛び道具とか抜けれたりしないかな?w

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 11:57:54
Aデフォ赤
B青
C黄
D白
AB 94ピンク
CD 
AD 黒
BC

ADカラーの服の紐部分が素肌のように見えt

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 15:22:54
>>192

CDは薄いピンクですた
 
ところで、こいつって先鋒向きだよな?
今回は相手にゲージあったらほぼボール打てないし…

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 22:31:04
>>190
それ、発動してレボ撃ってる時点でゲージ無くなるから
キャンセル前転無理では…。代わりにキャンセルテレポなら出来るよ。
レボは受身可能だったと思うので、スルー後ヒットさせても
ゲージを溜めきるまでは有利フレーム無さそう。
でも間合い離れるし割と溜められる。
ただ再びEXTゲージが点滅するまで少しかかるので
すぐはループ出来ないよ。


>>191
相手の起き上がりをスルーで投げようとしたら、
昇竜出してきたんだけどスルーのスカりで抜けたw
この無敵時間なら弾速のはやい超必なら抜けられるかも。
もし出来たら凄い見せ技だね

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 22:24:31
サイコボールって飛び道具の中で性能いいほうなの?

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 22:37:45
逆に見てわからないかと聞きたい

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 00:04:58
まぁ厳しいお言葉w

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 00:05:58
今回のサイコボールは良い方なのか迷うかもしれない。
撃ち合うと連射速度の関係で負けるキャラが多い。
リフレクター使えば、ギースなんかはいけるけど、
間合いが少し近めだと庵やタクマなんかの飛び道具は
見てから返せない上に、撃ち合い続けると負ける。

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 00:22:48
隙が少なくなってかなり高性能ですよ。
とりあえず、庵タクマ相手に近距離で撃ち合う必要はないと思いますが…

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 02:10:55
闇払いと違ってジャンプにひっかけやすいのが美味しいよ。
アテナにはテレポがあるから、ボールをより活かせるのがデカい。
ボールが空中の相手にヒット→弱ボール→テレポでガー不攻めできる。

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 18:31:22
庵が辛い
先鋒だけど
どうしたら良いだろう?
闇払いと相手のゲージの貯まりの速さがうざい
庵さえいなければかなり先鋒としてはいいと思うのだが

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 20:02:09
アテナは遠〜中距離での球の撃ち合いは有利なのでそれ以外では付き合ってはいけません。今回UMでは遠距離で球置いてもヤオトメで抜けられますがガードが間に合います。とゆーよりヤオトメ移動中に上半身無敵がないので引き付けないといけません。
近距離戦は無印と一緒かな。ビットカウンターの威力下がったからプレッシャーが微妙だけどね。

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 20:29:45
八乙女の性能が気になって、試しに自分で庵使ってCPUのアテナ相手にボール抜け試してみた時は、普通に抜けて行ったけど…

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 20:47:50
>>203
それは引き付けて出したからじゃないの?

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 20:53:18
八乙女の上半身無敵は短くなったのであって全然ないわけではないんじゃね?

206203:2008/04/22(火) 22:17:50
自分が試した時は、ボール二つ分くらい離れた間合い〜ほぼ顔前くらいの間合いだった。CPUなんでボールは弱強混じってた。
6回くらいためして、八乙女の弱強どちらでも毎回抜けれたんで、自分は抜けれるもんだと思ってたけど、それより遠い間合いは未確認…。
後でもう一度検証してきますわ。

207203:2008/04/23(水) 21:26:29
検証してきました。
とりあえず弱強どちらでも動作開始〜突進中は完全にボールを抜けてきます。
一応お互い画面端同士なら、ボールが画面に発生した瞬間かそれより速く八乙女を出されなければアテナ側のガードが間に合いました。
ラグのせいで玉を視認してから確定させるのは難しいみたいなので、端々同士ならフェイントを交えればボールは打てそう。
それ以外はゲージが貯まった庵にボールは封印したほうがよいかも。

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 01:09:28
常に仕込んでるならそれはそれで戦いやすい気も

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 01:33:00
庵対策

アテナのしゃがみC、しゃがみBなどで百合折りをかわせる。
起き攻めに付き合うと痛いので、前転などで逃げたい。
ソードも信頼できる対空なので、使うのも有り。
庵ガン攻め時は、バクステ尻やリバサジャンプ、前転などで
一旦仕切りなおしたり、攻撃を読めたらビットやソードで迎撃。
ビットガードされても、ヤオトメはクリスタルシュートで止められる。
また、うかつな前転にもクリスタルシュートで。上級者には通用しないけど。

サイコボールは庵側がゲージ溜まるまでなら打ち放題。
庵のジャンプ軌道にはボールがひっかかりやすいので有効。
また、庵のゲージを溜めないように、闇払いはガードせずに
ボールで相殺か避け、ジャンプなどでかわしたい。

アテナのジャンプは高く、鬼焼きで落とされやすいので
バレバレの飛び込みは避けたい。
空中2Bが判定が強いので多様してみたり、ジャンプ即弱フェニックスなどで
鬼焼きをスカせればチャンス。

アテナは立A、立Cなど牽制技が使いやすいので、近距離戦になったら
2Dや2Cなどど一緒に使いたい所。相手が受身になったらダッシュから
スルーで投げ、2Cか立Aにキャンセル前転orキャンセルテレポで
接近して投げなどプレッシャーをかけていきたい所。

スルー後はバクステボールテレポのガー不攻めがいいけど、
庵にゲージがあったらヤオトメで返される。
そこでボールの後スルーのスカリを出すと、ヤオトメされても
ガードが間に合うので美味しい。もちろん相手が普通にガードしてたら
ガー不になるし。

EXで体力点滅状態になったら、レボ打ちまくり作戦がいいね。
庵側は避けかガード位しかする事ができなくなるし。
自分はコレを多様して、割と逆転できてます。

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 00:21:02
EXTゲージの発動コンボ

2B→2A発動→クリスタルビットorスーパーサイキックスルー→ダッシュクリスタルビット

2B×3発動→レボ

密着強攻撃発動→スーパーサイキックスルー→ダッシュクリスタルビット

全部繋がりました。

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 17:16:17
対影二って、相手が通常技牽制振りたくなる間合いまで詰めてから
ボール当てるぐらいしかやることない気がする。

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 11:34:49
>>211
でも影二側もやることあんまない気がするw
中距離以上だと迂闊に飛べない・必殺技打てないってのは一緒だもんね・・
近距離だと牽制能力やスルーある分アテナ有利な気がするけど、
どっちも大してダメージ取れないから、先に我慢できなくなった方が死ぬイメージw

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 19:16:50
斬鉄波って光ったの見てからリフレクター間に合うかな?

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 05:45:35
強サイコソードってクリスのJCDを落とせるくらいの長い無敵時間って
ついてる?
いつも一方的につぶされてしまうんだけど…

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 06:51:13
>>214
強で引き付ければ勝てるはず。
02っぽく早出しすると一方的に潰されるけど。

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 15:10:45
サイコソードって年度によって変わるよな。
無敵があるときは引き付けないと負けるし
無敵が無い時は先端当てないと負けるし。

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 16:19:41
アテナのADカラーがやばすぎ何ですがあれ以上いいのあるかな?

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 01:02:58
213だけど、自分で検証してみた。
エイジの斬鉄波は、弾速が早い方が来た場合
画面端と端付近位離れてたら
光ったの見てからリフレクターで跳ね返せた!
でもアテナ側もしっかりダメージ受けたんで
体力リード時とか、状況次第って感じかな。

これが完全に端と端なら一方的に跳ね返せるかもしれん。

弱斬鉄波の場合、見てからタイミングを計って出しても
余裕で跳ね返せる。
暗転中にリフレクターを出してたら…ご愁傷様

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 21:05:06
こっちも喰らっちゃうんかぁ。
ユリのサイファぐらい速かったら萌えるんだけどね〜

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 07:52:49
弱のフェニアローってガードさせると何Fぐらい不利?
思ったより反確とかないよね。

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 15:03:08
ガードさせて不利出るの?
五分か有利だと思ってた

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 15:33:10
有利ておいおい

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 07:10:36
で、実際何Fなんだ?

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 07:34:21
無印同様なら最低空で3Fの不利だったかと

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 09:11:26
じゃあ1フレ投げ持ってるキャラや柴舟、マチュアには厳禁か。

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 00:03:50
MAXレボが追い討ち可能ってどっかで見たんだけどほんと?

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 00:19:21
わからんけど、追撃出来るなら一応使い道があるって事かね。
試してみてくださいな。

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 14:50:51
>>220
ガードさせて最後にMAX発動したけどルガールの超必プレスで反撃された
普通にガードさせただけなら庵の弱葵花くらいなら反撃間に合うくらいのスキはある

>>226
追撃できる でも大体ガードされるからこれを打つくらいなら
立て続けに2ノーマルを発打つほうがいい気がする

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 01:51:20
追撃可…という事は、画面端で発動→スルー→MAXレボ→MAXビット
の夢のコンボが出来るって事かな?
てか追撃可みたいな基本情報が今まで出てなかった事に驚き…。
アテナ人気ないのかね。

ところでMAXレボは撃った後すぐ動けるから、
相手と中間合い位離れてるならMAXでもいいかも。
ノーマルはちょっと硬直あるから、相手と端〜端付近位
離れてないと、玉に追いつけない。

レボを撃ち、すぐダッシュやジャンプから
中、下段、投げの択をかけていくのがいいよ。
EXTなら撃ってすぐゲージ溜め、ボール、再度レボも
楽しいけどね。最近みんななかなか喰らってくれない。

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 09:02:09
つかこのキャラスルーが糞技だな
相手のJ攻撃から地上の繋ぎ甘かったらスルー割り込み、垂直Jとかでつってくるならビット
JD早めにガードさせて着地スルー 相手飛んでたらビット、空投げ
物凄いうさん臭いことできるんだけど

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 11:43:01
>>230
全部相手の行動見てから出来るんなら。

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 12:56:09
>>228
発動してギガン確反なら発動しないと生大七拾五式とか入る計算になるが流石にそれは発動タイミングミスとかじゃないのか?

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 13:35:28
>>232
タイミングわるかったんかな〜?? 一応反撃もらったのは確か
発動してスキ軽減(したつもり)して相手ギガンの暗転でむこうから『しまった!!』って声きこえてきて
ざまぁwとおもったら俺が食らったから

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 02:13:35
アテナのダメージソースってどんなもんだろうか。

端の強フェニックス〆のコンボは結構減るけど、
それ以外がショボイよなあ。
特にスルーは、落下させても少ししかダメージ入らないから
ガー不連携を2回続けざまに当てても、その後あっという間に
取り返されてしまう展開もしばしば。

スルーのダメージさえ何とかなれば…

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 02:29:17
ボールで飛ばせて2Dかソードが一番のダメージ源な気がする。

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 02:29:58
>>230がアテナにフルボッコにされたって事はよくわかった 

全部読まれてるだけwww

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 03:05:56
>>233
発動の隙軽減は最低軽減が1Fだからそれに近かったんじゃないか?
タイミングミスるとほとんど隙軽減できないぜ。

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 12:29:52
発動はヒットストップ以降も出来るからタイミング間違えると1Fすら変わらん

239233:2008/05/27(火) 18:36:27
>>237
>>238
そういうことか! いままでゲージたまったら相手をめくるかめくらないかの位置に下りるように
アロー連発→ガードされたら隙消しして、あわよくば反撃しようとした所を
2Dで狩るとかやってたけど、ギガンやられてからびびって使う回数激減したわw やっぱ遅かったのか!
よしこれからゴリゴリけずってくる!! GC前転or後転フルコンボ乙ってのは禁句ね

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 07:08:33
弱のサイコリフレクターって相手にガードさせるとどれくらい有利or不利なのかな?
もし有利ついたり5分になるなら固めに使えそうじゃない?

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 07:14:20
>>240
無印と同じならアテナが1フレ不利

UMでも1フレ投げで反撃されたから体感だけどほとんど変わってないかと

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 09:40:24
アテナで裏社とどう戦っていいのかわかりません。
空中から攻めようにも裏社の2Cで乙、地上であばれをつぶしつつ
攻め込もうにもアテナの2Dが短すぎて乙、しかたなく2Cや遠C、
至近距離での弱サイコボールなんかでちまちま立ち回ってますが
…それでも裏社の通常技に押し返されたりダメ負けしたりして苦しいです。

あとやはり遠距離からもほとんどサイコボールを撃てないのが辛すぎる…。
どなたか対策をご教授を…

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 10:50:45
先鋒で合わせたまへ。
距離とりながら、ほんで社早だしJDに対して屈C対空。

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 11:02:20
2CはJCDかケツで相打ち以上とれるんじゃね
JDも一方的に負けるシチュは少ないはずだが
球打たないとアテナの機動力じゃきついから
ほえる?と掴み投げで返せないポイント維持しつつボールふっていくといいんじゃね
前者は発生が若干遅いから遠距離意外じゃ狙いにくいし後者もほぼ同じだろう
だから中〜近距離で前転に気をつけながらボールや各種通常技で固めていくといいと思う
↑にかいてあるけどJDには2C、2D JAにはビット、J防止の遠B、前B 自分のターン以外での接近線はできるだけさける
ガーキャンCD,AB使い分けで切り返し

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 14:22:12
社相手にむやみに遠C振ると相手の2A×2〜3→小ジャンプとやられた時とか見事にスカるから危険
リーチ長い相手は遠Aを多様するようにしてる 結構いろいろ潰してくれるよw キャンセルボールやってもいいけど
転がられると調子こかれるからたまに打つ程度で

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 01:42:54
調子こかれるwww

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:53:34
皆さん、自分が愛用してるカラーだけでも入れてって、そろそろ完璧なカラバリ色埋めしませんか?

A:
B:
C:
D:白
AB:恋ピンク
CD:薄ピンク
BC:
AD:

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 14:40:51
A:赤
B:青
C:黄
D:白
AB:恋ピンク
CD:薄ピンク
BC:
AD:

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 17:44:41
ADVで端でスルー決めたら追撃は何が1番ダメージ高い?

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 17:47:07
>>249
強アロー→MAXビットじゃないかな?

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 17:47:13
再度ボールガー不が一番高いんじゃね?

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 18:52:16
スルー決めた後相手0ドット。
一番ゲージ溜まるには?

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 19:49:15
多分ダッシュかジャンプして強ソードが一番たまる

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 23:08:53
スルー後はアテナで最も使い道のない強リフレクターをオススメするー。

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 12:01:00
97ではあんなに使えたのに…

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 05:17:23
サイコソード根性補正のせいで終盤当てるとがっかりしません?

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:25:31
端でスルー>MAXレボ決めた後追い討ち入るように見えないんだけど・・
硬直とけて最速でJCとかやったつもりでも スカ っと・・
タイミング悪いのかな?出来る人いたら教えて欲しいです。

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 12:23:22
A:赤
B:青
C:黄
D:白
AB:恋ピンク
CD:薄ピンク
BC:
AD:白+黒

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 20:22:10
もしかしてステップ尻って出来なくなってる?
何度やっても出ない。

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 20:24:29
ステップから特殊技はだせなくなってる

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 21:03:54
バクステ可じゃなかったっけ

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 21:24:16
sage

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 21:25:29
すまんw
>>260
マジか、もうEXでやる意味無いな〜

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 15:19:28
>>263
その場合今回ULTあるから
「ステップ選ぶ意味がない」
だな
それでもステップからスルーとかスルーのフリしてビットとかアローとか出来んこともないが

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 19:45:29
ステップ尻出来んならまじでダッシュ一択だね
個人的にはステップ尻よりも相手を飛び越してのフェニックスアローが相手方向に出て欲しかったorz

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 09:11:05
スルー→ダッシュ→ビットの流れがダッシュでは難しいヘタレなボクには
ステップもありかと

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 10:05:35
>>259
過去ログ読め!
もしくは初心者質問スレへどうぞ

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 22:05:31
>>266
ダッシュなぞ必要無い
中ジャンプして空中でクリスタル当ててやれば良い

だが…
そのせいでダメージ落ちたらスマヌ

検証してないけど

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 00:41:35
空中ビットはダメージ落ちますねぇ(´・ω・`)
クリスタルシュート時の状況は割と良いんですけどねー…。

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 01:12:05
>>266
スルー中に632146を仕込む→6押しっぱでダッシュ→タイミング見計らって3214AorCでOK

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 03:15:09
02よりダッシュビットやりにくいような気が・・・

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 07:07:46
ビット自体出にくいよね。たまに対空に使おうとして玉に化けて死ぬw
でもそれ以上にレボが出にくい、出そうとして剣が出てやっぱり死ぬww

レイジングコマンドは楽なのに重複系はすぐ暴発するわ

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 13:06:29
相手端限だけと小技〜前B〜超必MAXアローの減りみた?
無印と変わらず最大ダメージじゃない?

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 19:09:05
UMになってから、一度もファングアローを出してないオレ。

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 01:42:07
そういえば俺もファングアローって一度も使ってないや。
死に技のイメージ強すぎたけど、実は使える!?

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 18:12:46
画面端に追い詰めて最後の削りにでも

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 13:59:38
2B6Bソードがテレポに化けちゃうんだけどおまいらどうしてるの?

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 14:04:14
3bでok

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 18:46:52
俺の場合、2B→6Bをしようとすると、2B→立ちBが出ちゃう。
下段からの連携ができるようになれば、随分助かるのにできない…
誰かよきアドバイスお願いします。

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 01:58:53
>>279
遅え
2B→2Bを繋げる感覚だと(要は連打キャンセルの感覚だと)通常技しか出ない
2Bにキャンセルを掛けなきゃ特殊技も必殺技も出ないから、もっと6B押すタイミングを早くすれば出せるっしょ

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 20:54:47
もっと早くっすね!
ありがとうございますだ。

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 07:51:22
まぁ立Bならしょっちゅうテレポ暴発する俺よりマシだけどな

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 11:13:03
みんなアテナ何番手にしてる?
今回対空がノーゲージでも安定してるから俺は先鋒にしてるんだけども
大将にしてデカ玉使っていくのも面白そうだなぁと

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 11:25:49
デカ玉の威力ウンコだよな

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 17:46:02
>>283
殆ど先鋒一択
無印なら大将も逝けたけど、ビットの無敵が落ちてる気がするのでゲージ回収役にしてる(リバサで撃つ事はしばしばあるけどね)
284氏の言うとおり大玉の威力はミラクルうんこなので、無かった事にした方が良い

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 00:43:21
エキストラゲージなら大玉撃ちまくれてかなり楽しいけどね。
それでも、なんであんなスペシャルウンコにしたのか意味わからんが。
追撃可か、テレポでガー不にできればまあ納得だったのだが。

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 00:51:53
ビットは強なら発生後まで無敵続くって書いてたぞ

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 01:55:53
自分も基本的に先鋒ですが、どの位置でもいけると思います。
庵・クラウザー・裏キング以外なら極端に不利つかないと思いますし…

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 03:08:41
強ボールのダメージが15、カウンターで21
うんこ玉はカウンター関係なくダメージ20
本当にこのうんこアイドルは

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 03:25:42
うんこ玉ww

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 08:47:10
しかもあのうんこ玉、通常の飛び道具とかで相殺されねえ?

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 11:19:59
え!?そこまでうんこなの!?アテナ使ってないから分からないけど、それってかなり酷い扱いなんじゃ…

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 11:37:44
追撃し辛くてちょっと回避し辛いサイコシュートって感じだな、あれ。

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 12:43:59
>>289
うんこアイドルに吹いたwwwwww

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 12:46:41
>>292
確かどっかの対戦で見たんだけど、普通の飛び道具で相殺されたか、超必殺技飛び道具で貫通されたか…
どっちか記憶が曖昧で申し訳無いが、何にしろゲージ使って撃つ玉にあるまじき性能だったよ

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 14:05:09
弾の遅さすらむかついてくるな

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 14:34:09
何がむかつくて、超必のくせに超必らしい性能が一個も無い
玉は遅い、ダメージは低い、飛び道具は貫通出来ない(?)
せめて、めっさ早くて貫通あるか、玉当たったらビットで追い討ち確定とかにして欲しかった

弱攻撃から繋がらなくてこれじゃあ、うんこ玉言われても仕方ない

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 14:42:21
何か間違った情報が錯綜してますね…(^_^;)
レボは通常飛び道具に貫通性能ありますよ。削りや時間稼ぎ以外に使えない技だとは思いますが…
まぁ遅いから相手を焦らせる事ができる技ですけどね(´・ω・`)

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 14:49:11
玉は回避の選択肢を奪うっていう点では優秀。

威力はゴミだがなにより撃った後の硬直が結構長い上に1HITな点がうんこ。
せめて合計威力は同じでいいから2HIT、MAX3〜5HITとかなら
ダウン取った後の固めのお供によかったのに…

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 14:51:51
通常飛び道具どころか、超必飛び道具も貫通するよ。
エイジがレボを斬鉄波でかき消そうとしてきたら、
貫通して一方的にヒットしたの確認したよ。

とりあえず遠距離でレボを出しておけば
アテナのターンがやってくるかなあ。
玉より早く相手に近づいて、択をかけるのが有用かと。
エキストラゲージ推奨

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 15:56:12
ブライアンの貫通してくる超必にも勝ったことがあったよ。
だされた瞬間絶対に負けたと思ったのに。

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 16:15:27
ところでみんなオンラインできてる?

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 23:05:20
ここは嘘つきいっぱいだね

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 23:14:55
で、どのレスが嘘の情報なんだ?
わかってるなら教えてくれ。俺も訳わからん

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 23:44:39
大玉の貫通性能についての意見が割れてるけど、
自分はアテナを使わないのでどちらが間違いなのかよくわかりません。
嘘をつくというより、単に間違えただけじゃないかな。

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 23:44:50
貫通派、非貫通派のどちらかが知ったかだな。あんな超必使わんから俺も分からん

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 01:49:26
結局どっちなんだろう?
ここまで検証出来てない超必も珍しい

超必も貫通出来るなら少しは使い道あるのかなぁ
スルーやテレポでガー不に出来るならもっと良いんだけど

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 08:06:58
>>397
ガー不はできるよ
テレポできないんでスルー限定な上、当たったところで威力はうんこだけど

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 12:44:52
あれ、俺はレボ中にスルー出せた試しが無いんだけど…。
コマミスってのはさすがに考えられないよなあ、何度もやったし。

もしかしたら、バージョンによって違いがあるのかもね。
ロケテ時にはスルーでガー不できるって情報も出てたし…。

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 13:09:49
結局のところ、大玉の性能はうんこなので、無理に使うに値しないと言うことでFAです

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 14:47:22
>>289
ちなみにSCBはダメいくつ?
家庭用ないからわからないんだ…
(´・ω・`)

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 15:55:37
貫通派、非貫通派とかオナホの話みたいだな

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 21:43:23
それでしたら貫通派ですね。

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 21:45:28
ちなみにアテナは貫通ずみです

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 22:40:12
ちなみに二穴で貫通済みです

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 09:44:38
ムックにはレボリューションの攻撃中はスルーとテレポートは使用不能と書いてあるんだが、書き込みにはスルー使えるってあるけど実際にはどうなんだい?

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 11:18:33
たぶん無理
故に、うんこ玉

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 12:41:12
ロケテでは使えたらしいからそのせいで情報が錯綜してるのかもね

飛び道具全部貫通するなら裏ギース戦の牽制には使える…か?
それでもゲージ一本の価値があるかは怪しいか…

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 17:32:36
覇王翔吼拳貫通ってホント?家庭用持ってないから試せない…

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 08:37:55
試したけど普通に相殺
MAX覇王には一方的にかき消される
他の超必飛び道具と一緒だと思うよ

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 08:53:15
うんこ玉撃った後はやっぱりスルーもテレポも出せんかったなぁ

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 11:06:48
まとめてみよう

威力:通常の玉並
削り:1ドット
出:遅い
硬直:長い
無敵:なし
判定:かなりでかい
弾速:すごく遅い
命中:前転ではほぼ回避不可、ジャンプもキャラによっては不可
ガー不:できない
貫通:並の超必飛び道具1HIT分


さぁ結論は?

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 14:14:51
死に技…??

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 14:41:12
残り0ドット用の削り技か。
追撃出来る様だけど、狙わなくてもいい様なレベルぽいしなあ。

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 15:18:08
ノーマルレボは追撃不可。MAX版のみ追撃可。

MAXレボなら撃った後の硬直が短いので、着弾より早く
相手を攻めに行ける。
小足ヒット→レボヒット→追撃
とかが出来る

…が、ダメもショボイと言わざるを得ない。
ゲージ余ってて、相手に攻め込みづらい状況なら
打開策に有りだけど、高コストの割に効率がね。
あ、後タイムアップ直前の逃げ切りとかに。
でもそれなら、三角とび→ビットの方が良かったかも。

EXゲージなら撃ちまくれるから楽しいけどね。

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 21:07:25
うんこ玉はその遅さ故に簡単に跳ね返せるから、うんこ玉の跳ね返し合戦が始まって、こっちにうんこ付けられたら氏ヌほどヤだな

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 02:27:30
アッシュのテルミぽい性能だったら良かったのに…。

ところで無印からの強化点って

ソード無敵増加
6B→ソードのコンボがキメやすくなった
画面はしでスルー→アロー→ソードorビットのコンボが出来る

て所以外どっかあるかな。ボールやテレポの硬直は変化なし?

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 09:33:40
アテナがテルミ撃てたら最高だな
端に持ってったところでビットくらいしか繋げるモノないけど

変更点はそんなもんだろうけど、ビットの無敵か判定が弱くなったような?リバサはバッチリなんだけど、対空で無印の時より相討ちになりやすい気がする

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 11:02:30
SCBは引きつけて出さないと結構相打ちになるね
遠くに判定出るのが遅くなってるような気もするが
旧verが撤去されてしまったのでわからない


MAXレボが追撃できるなら
MAX時スルー→MAXレボ→MAXレボ→ソードとか無理かな?
大将限定の上どうみてもゲージ効率悪いけど。

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 02:35:06
アテナ、端でスルー決めた後はビット一択でしょうか?

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 02:50:52
スルー決めた後は、強アローからソードorビットのコンボ一択!
でも激ムズだけどな。
ビットは当てても反撃される事もあるから
殺し切れる時はいいけどね。
無難なのは、バクステボールテレポのガー不かな。

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 13:16:52
>>331
レス、あざす

強アローはフィニッシュの蹴りまで入れていいんですよね?
全く安定しないんでバクステボールばかりやってますorz

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 15:21:32
むしろ落下部分当てちゃったら蹴り入らなくない?

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 17:24:33
浮きが低くなるように回転部分を当てれば、最後の蹴りも当たる。

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 17:25:02
MAXレボを撃ったら、相手が後ろに逃げ始めたので
よっしゃー!このまま画面端まで追い詰めてレボが到着するまで択れるぜ。
と思ってダッシュで追いかけてたら

一画面分位進んだ所で、突然レボが消えた!

どうやら一定距離進むと消えるらしい。
ますます運子なんだけど、この大玉

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 17:32:46
>>335
あの玉、ウン子じゃなくてにぎりっ屁だったんだな

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 18:24:31
>>335
画面外になると球が消えるので、画面に残したまま追い詰めないといけません(´・ω・`)
また、アテナが相手の攻撃をヒットかガードしても消えます("つω;`)

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 16:32:09
ムックにSスルーのあとダッシュSビットを繋げる連続技が紹介されていましたが何度練習しても繋がりません
KOFの鬼というサイト見たらSスルーのあとビットを繋げる場合、空中版でしか追い討ちできないと書かれていたのですが、Sスルー→ダッシュSビット出来た方いますか?

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 16:47:57
>>338
無印では普通につながったけど…前ステップだが

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 16:49:25
>>338
Sスルー(笑)
Sビット(笑)







ゆとり死ね

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 16:57:12
shiningだからSビットは変じゃないが

psychicだからSスルーは変

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 16:58:59
あ、SUPERサイキックスルーだっけ…

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 18:00:20
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!!

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 18:03:18
>>338投げ後半回転入力後ダッシュ後半回転で出してみたら?

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 11:58:53
>>338
出来ます。

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 12:16:16
デスノの誤植だと思ってた。

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 13:41:20
普通にできるから
その前にダッシュ超必をマスターすれば?

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 15:11:32
アテナ最大コンボって
ノーゲージは多分
スルー>ボール>ボール〜ガー不〜強テレポ>近C>ソード
ですよね?
ゲージ使用の場合はどんな風になるでしょうか?

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 15:17:10
弱パン>スルー>弱ボール

確定はここまでだぉ
で、その後弱ボールガード不能重ねを抜ける技がないやつは空中くらいで仕切り直し

1ゲージはスルーの後ダッシュ地上ビットが最大じゃね

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 15:19:17
弱ボール重ねガード不能からは、
地上ヒット確信するなら強テレポ>屈C前Bから各種必殺が最大ぽ
安定行動は弱テレポから地上ヒット確認して屈Dか遠C

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 15:52:38
>>350
スルー→弱ボールヒット→弱ボール重ね→弱テレポの後は、
前転で回避してきたらスルーで喰う
後転で回避したらダッシュからスルー
ヒット時はダッシュから近C→6Bから必殺技(端限定)
避けは弱テレポの後は読み合い


強テレポは前転で安定回避されるし、端に追い詰めた相手をみすみす逃がしてしまうので、自信がある時でもあまりオススメ出来ない

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 18:03:44
皆様、ありがとうございます。おかげで友達に嘘を教えられていた事に気づきましたw
もう1つ質問すいません。ボール重ねを避けられた事が無いんですが、重なってても普通に緊急回避で避けれるものなんですか?

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 19:02:40
リバサで緊急回避できれば避けれるよ〜
同時押しだから猶予も結構あるしね

まあでも弱テレポとかでガード不能したら、
前転したら見てから屈D確定からまた弱ボールガード不能、
後転は終わり際にボールささって追っかけ打撃確定だっけ?

だからあまりやらない

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 01:03:14
相手が中央でもボール撃ってテレポした場合は、画面が動かないので後転をタイミングよくやれば端で後転した具合になり、下がりつつも当たる事は無い。
なので、相手が上手く後転したときは、弱テレポでも強でも間に合わなかった希ガス。

で、そうなると後転で安定回避されちまうから、ダッシュで追いかければ画面がうごいてボールが刺さる。
ダッシュなら前転も狩れるけど、ガー不じゃなくなっちゃうのよね…。


なので、アテナ使いとしては後転とか避けをされるのが一番キツい。
まあ、もしアテナと対戦する事あったら試してみて下さい。
アテナ使いでも知らない人多いと思うし。

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 01:06:22
後転は地上くらい読みで弱テレポ→ダッシュをしてれば疑似端継続のまま硬直に連続技入りませんか?

356<削除>:<削除>
<削除>

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 16:48:14
UMになってマックスシャイニングは水着じゃなくて全裸になってほしかったと思う

全裸になる確率は1/10で無敵もないが7割削れる

弾も股間から出てきてほしかったな〜”んあー”というセリフとともにね

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 16:54:26
MAXシャイニング限定などとケチ臭い事は云わず、最初のオープニングでセーラー服脱いで全裸になれば良い。

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 17:49:56
全裸になったら相手のゲージ回復でしょ

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 19:32:17
男性キャラのみイベントあり

ゲージ満タン、体力は1/4に
(ケンスウは即死)

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 23:45:32
SVC使用のアテナまだ〜??

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 20:35:24
リョウ、クラウザーなどの巨大超必持ってるキャラ限定で、対アテナ戦の
でもでアテナに超必飛び道具撃つ→アテナ全裸→アテナ怒る
このようにしてくれたら神ゲー

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 20:58:56
アテナ『んもう、恥ずかしいなあ』

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 00:22:44
その昔、脱衣KOというものがあってだな…

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 09:41:06
アテナ『麻宮アテナ、イキまァすッ』

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 14:26:10
してみるとー
「クワトロバジーナ、出る」ってすごいなあ

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 02:20:48
KOFで一番露出高いのって


ジョーかな…やっぱ。

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 13:27:44
アテナとか舞にもKO脱衣を付けるべき

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 13:19:37
このキャラが苦手なキャラって誰がいますかね?
詰んでるぐらい不利なキャラとかいたら教えて下さい。

370KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 13:56:23
レオナ

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 14:18:40
>370
レオナはボール多用しなければそんなにつらくないですよ

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 14:24:00


373KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 14:46:12
ビッグ

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 15:01:39
クラウザーや裏社、ユリなんかもキツいですか?

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 15:22:39
影二よりマシ

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 15:56:57
ベニマル・舞・D・けんすう・

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 19:17:28
基本的にボールが使いづらい相手には不利ってことでいいんですかね?

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 04:40:50
そだね、ボールが主力だからね。
これを封じられると、接近戦をせざるを得なくなる。
コマ投げはあるけど火力が無いのがつらい。

中ジャンプでボールを飛び越えてくるキャラと
スラでボールをくぐってくるキャラには
間合いを間違えなければボールは撃てる。
ガン逃げが有効だったりする。

強キャラに限ってボールへの対策技とかがあるから困るよね。
クリスがボールくぐれなくなったのが救いか。

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 07:54:37
皆さんはテレポートどんな感じに使ってますか?隙もあるみたいですが、ボールが使いづらい相手なら思いきってテレポートを使ってうまい感じに連携しながら闘ったり逃げ主体で闘おうと思うんですけど…自分は足払いからキャンセルでボールかテレポートを出したり、遠めからの飛び込みに対して強テレポートを使うくらいなんですが、有効なテレポートの使い方なんかがあれば是非とも教えて貰いたいです。

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 19:07:25
サイコ→テレポートのガード不能だけど、長い無敵あるキャラにはやめたほうがいいよ。

キングの強イリュージョンで不通に割り込まれた。間合いは画面の半分くらい。

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 00:43:03
>>379
1〜半キャラ離れたくらいで2C→弱テレポで丁度スルーが届くのでスルーを狙う
2C→弱強ボールと混ぜると相手を惑わせやすい
2Aガードさせてからキャンセル弱テレポ撃つと相手の裏に回るので、それも加えると更に良い

382KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 13:02:56
弱テレポの移動距離を覚えて、
キャンセルやふいに出した場合に、相手の表か裏どちらに回るか
きちんと把握した方がいいよ。
接近後はコマ投げか、裏周りなら近Cからコンボとかねらい目だけど
左右間違えると大変だしね。

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 16:03:32
さすがに出てから10年も経つゲームのリメイクだけあって
キャラ萌えの変なのが全然沸いてこないな。
今アテナで抜いてる奴居るのか?

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 16:34:30
えっと10年前に高校生アイドルってことは今は・・・

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 22:11:09
AV主演か?

386KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 22:25:52
元々こいつの萌え度はクリスに劣る

387KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 22:31:06
でも98のアテナはかわいいな。
最近のアテナはアイドル設定を一番に押し過ぎてる気がする。

388KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 23:38:44
無印でもできた連係で、
 スルー>最速大JC>着地後すぐに小J
ってやると小ジャンプで逆を向きながら飛び越えるから
その後の攻撃がめくりになってたけど、UMではできなくなったんでしょうか?
全然逆を向いてくれません

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 02:14:58
質問ですがテレポートは影二の影移しみたいに上半身無敵とかありますか?

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 02:20:34
>>388
最初の「無印でもできた」のくだりは紛らわしいな

391388:2008/08/03(日) 10:45:39
すみません、「無印で出来た連係で」の間違いです

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 16:22:28
2BBソードがウンコ玉に化ける

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 23:28:46
近D前Bはガードされたら確反ですか?

394KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 23:33:15
相手を画面端に追い詰めてサイキックスルーを決めたあとはどんな追撃が有効ですか?この状況でビットはダウン回避とられて確反ですよね?

395KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 00:25:02
スルー→バクステ→弱玉→弱テレポ→弱Pスルー

396KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 07:56:05
あんま注目されてないけどこいつ強くね?
裏社、影二、クラウザーは天敵できついけど、通常技メインで立ち回ればかなり
活躍できる。
玉も打ち方を工夫すれば全然いける!

397KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 11:56:37
先鋒でアテナ使ってるんですが、庵戦で意識したほうがいい事ってありますか?特に対戦した時には意識していないのですが、庵相手に控えた方がいい事なんかあればアドバイス下さい。庵にゲージがある時はお互い端にいるときでもボールはやらないようにしたほうがいいですか?お願いします。

398KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/09(土) 12:00:29
キャンセル弾は厳禁。端々ならさすがに大丈夫なので撃ってもいい。

399KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 03:55:48
>>383
ここにおる

400KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 04:54:18
死んだ方がいいな

401KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 12:57:15
>>383         実は私も時代遅れの人間

402KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/12(火) 01:56:01
>>399
>>401
よう、俺。
嫁の需要を再確認。毎日一日一回はアテナでn(ry

>>395
やってみましたがタイミングがイマイチ解りません。ボール→テレポートの後、ギリギリボール当てても小Pが繋がらかったり、小P入ってもキャンセルスルー届かなかったり。コツがあったら教えていただきたいのですが。

403KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/12(火) 02:12:31
スルー→バクステ→弱ボール→強テレポ→A→スルーは全キャラ安定しない上にボールに対しリバサ大J喰らいでその後が繋がらなくなりますよ。リバサ喰らいしない人には全キャラ安定ではないがスルー→バクステ→弱ボール→弱テレポ→疑似画面維持ちょいダッシュ→屈C→前B→強アローがダメージ的にも状況(相手の前、後転、避けに対応可能)的にもいい感じです。
まあリバサ喰らいする人は起き攻めでハメちゃうといいでしょう。

404KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/12(火) 17:48:27
>396
飛び道具とか、相手を動かせる技を持ってるキャラはやっぱり強い。ただしそれはほんと立ち回りの話でしかないから、自分の行動(特に攻め)を押しつけるのが強いUMではパンチに欠けるかも。
弾と間合いのセンスある人に使われると、かなり厄介なキャラだと思う。

405KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/16(土) 02:57:44
立ち回りは結構強いよね、アテナは。
玉のガード不能で遠距離でも相手にある程度プレッシャーかけられるし。
テレポ、バクステ尻、弱フェニックスでトリッキーに動いて
的を絞らせない立ち回りが出来れば相当ウザイ。

足りないのはまとまったダメージ源かな。
飛び込みが緩すぎるのと、下段から安定してコンボに行けないのが難点。
スルーガー不テレポも、一回のダメージはかなり安めだし。


ところでこのキャラの避け攻撃って、しゃがんでる相手にスカったりするよね。
やっぱ前転の方が相性いいかな?

406KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/16(土) 03:40:42
>>401>>402
オレの場合、夜は使うが、使用キャラじゃない

とりあえず、MIのアテナはガチすぎて泣けた…

407KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/16(土) 04:55:28
このキャラで避けはいらない
緊急回避があまりにも合う
クイック緊急回避も使えるし
避けのメリットが無い。

408KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/16(土) 14:35:26
>>405
それでも6Bから弱サイコソードがつながるようになった調整はけっこうおいしいかも
弱サイコボール空中くらい>弱サイコボール>弱テレポ>ダッシュ近C>6B>弱サイコソード
とかもつながるようになったし。
相変わらず画面端の固めは強力だし、このキャラはまだまだ化ける可能性がある。

409KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 19:38:22
アンチアテナ的なキャラが多いのがコイツのダメなところ

410KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 02:36:28
確かに。強キャラに限って玉対策の技持ってるのが余計に厳しい。

おとなしくしてろよっ!

まで発生が早くなっちゃってぇ。
…泣ける

それでもクリスに玉くぐられなくなったのは神調整だが。

411KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 03:53:22
アテナに庵のMAX八乙女を当てた時の状況に興奮してた俺がいる。
そのせいで、今現在見るAVはもっぱら痴漢・凌辱物だ。

412KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/21(木) 03:30:21 ID:qCocP7qM0
キャラ対についてお聞きしたいんですが…
クラウザーと裏ユリ相手にするのが非常に面倒くさい…というか無理です。
特にクラウザーに関しては球撃てばカイザー…裏ユリはライオウとサイファで
処理ゲーされ…

せめて強サイコソードが対空として機能するのならいいんですが、基本この2キャラ
の飛び込みはソードで落とせず…どなたかアドバイスください!

413KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/21(木) 04:42:34 ID:qXNh7ISMO
対皇帝
弾打つなら遠Aガードさせてキャンセル弱ボールとかで誤魔化しながら打つ。基本近距離で荒らさないときつい組み合わせ。相手起き上がりに空中投げorスルーor逃げ大JD中段or屈DとかでN択仕掛ける。


対裏ユリ
中距離〜遠距離を維持しつつユリが飛んだの見てからのぼり尻(J2B)。尻がヒットしていればキャンセル弱アローで隙消ししつつ起き攻め。コオウには屈B連打で避けつつ様子見。裏ユリは高いジャンプで様子見したりライオウ置いたりしてくるので距離さえ間違わなければ尻で落としやすいですよ。

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/21(木) 07:26:37 ID:nNx6QWw20
>>411
大門のC投げやばい

415KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/22(金) 04:00:02 ID:bMh1/4q20
カイザーウェイブは、発生前に喰らい判定が前に伸びるから
強ボールを混ぜると、打つ前につぶせる事もあるよ。

416KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/27(水) 07:55:15 ID:qCocP7qM0
無印と比べて空中投げ弱くなってますよね?
ここは空投げ仕込みJCは使わず空対空JDを狙っていくべき?
今回のアテナってJCを使う必要ってあるのかな?

417KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/27(水) 10:26:59 ID:s2mVwPEcO
>>410
もはやクリスでアテナ勝てないしな

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 23:33:17 ID:1cB4mjOM0
避けを選んでくる相手がきついです
何か対策はありますか?

419KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 23:43:35 ID:s38PjjZoO
>>418
それでも玉を打ち続けてプレッシャーをかけていく

タイミングと距離にはより注意して

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/03(水) 01:02:34 ID:u1QjDQ660
サイコソードってどういう性能なんでしょうか。
相打ちになったりもするし…
対空には強弱どっちが良いんでしょう

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/04(木) 08:26:59 ID:Dw/XFv3s0
強で引き付ければまず勝てる。
それより空中サイコも出掛かり無敵ある?

422KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/12(金) 02:44:42 ID:KFN06z9.0
>>421
むしろ空中サイコを使う必要ってあんまなくない?
空中投げやJDを使っていけば大丈夫な気がする。
あとDUNEブログのキャラランクでこのキャラ最弱扱いになってるけどそんな
弱いかな?
クラウザー、影二、裏キングあたりを相手にするのは非常につらいけど

423KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/12(金) 03:47:03 ID:jDTltvtQO
強くはないけど最弱クラスもないと思う。球キラーにはきついけど球、コマ投げ、ガー不と相手を動かす手段もあるし。確定コンボでの火力のなさは全キャラトップクラスだと思うが…

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/12(金) 03:50:08 ID:Z4QlMlRM0
いやぁ、最弱は無いでしょ。
玉貫通持ちは辛いけど、それ以外には立ち回りは強いよ。
玉回転率、ガー不、機動力、コマ投げ、
今回ソード対空も信頼できるし、ビットで守りも充実。
火力がかなり不足してるけど、玉を撒きつつ相手の間合いに
入らないよう立ち回り、飛んできたら迎撃。
ふいに近寄って投げて…って、徹底すればかなり嫌なキャラ。

リョウとか裏京より格上だと思うけどなあ、自分は。

425424:2008/09/12(金) 03:55:16 ID:Z4QlMlRM0
大体同じこと書いてしまったようだ

426KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/13(土) 01:06:44 ID:exwkAhp6O
全キャラ中、最弱かどうかは判らないが、俺の使用チーム中では1番仕事出来ない。メジャーキャラは置いておいて、ラルフ、クラーク、ルガールに勝てるビジョンが見えないのだが、対策を教えて欲しい。

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/13(土) 01:06:50 ID:exwkAhp6O
全キャラ中、最弱かどうかは判らないが、俺の使用チーム中では1番仕事出来ない。メジャーキャラは置いておいて、ラルフ、クラーク、ルガールに勝てるビジョンが見えないのだが、対策を教えて欲しい

428KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/13(土) 01:07:51 ID:exwkAhp6O
連投スマソ

429KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/13(土) 20:01:04 ID:Z4QlMlRM0
ラルクラに対して一番気をつけるのは、サイコボールの隙に
飛び込まれてコンボか、スカシ投げを食らう事かなあ。

クラークは起き攻めがループするのがキツイ。
2Dの差込も結構厄介。

まず、安全な間合いを取ること。バクステ尻を使えば
簡単に距離を離せる。ボールを打つのもワンパターンにならないよう
打つタイミングを考える。強弱使い分けて。
飛び込まれたらきっちり落とそう。ダッシュサイコソードかビット必須。

クラークに空中戦は厳しいので、こちらからは積極的に飛び込まない。
とにかく逃げ意識。追い込まれたらテレポやがーキャンで抜け出す。

ラルクラは飛び道具に対する切り替えしが乏しいので
間合いを離してボールでちまちま攻めるのが有効。
相手が固まったり、近づかれたらふいにダッシュ投げで
ボールがー不攻めにしてやろう。

ラルフの遠C、クラークの遠Dがけん制として強いけれど
アテナなら2Cや2Dで返せる。ヒット、ガード問わず
キャンセルボールやキャンセルテレポで攻めに転じるもよし。

とにかく逃げてボールを撒きつつ、相手が萎えたら攻め立てるって感じかな。

ルガールは…誰か任せた

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/13(土) 21:26:41 ID:CR/di4DAO
ルガールにはデッドエンドだけに気を付ければそこまで怖い存在ではないと思う。ルガールの何が辛いのでしょうか?

ネタとしてJD→スルーがダイレクトに繋がるので火力はあがりますよ。

431KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/14(日) 21:05:29 ID:exwkAhp6O
>>429
対策ありがとう。
ラルフ戦、言われている事を一応やっている『つもり』なのだけど、どうしても、上手くいかない。大体において、火力負けする。
微妙な距離での6Cと、画面端同士の大ラルフキックで相手のターンになるのだけど…。
ラルフキックは大ソードの無敵で勝てるけど、言うは易すし行うは難しで、大体相打ちになる。
相手にリスクを負わす事が出来ないけど、付き合わずにダッシュ前転が正解なのかな?
見てから垂直ジャンプ空中ガードが出来るなら、それが1番良いはずだけど…
>>430
J攻撃からスルーが繋がるのは、ルガールだけ?そんなネタがあったのは知らなかったです。情報ありがとう。
距離離してもこっちは球撃てないってのと、烈風の硬直とアテナの在空時間の噛み合わなさ、相手の6B→Bの間合い入った時の有効な牽制が解らない。
何よりプレスで持ってかれた後の画面端から抜け出せない、等が理由です。垂直or逃げJCが強すぎる

補足だけど、前転の性能って、キャラでかなり異なる?レボ球がダッシュ前転で避けられるキャラと避けられないキャラが居る気がする。ラルフ、クラーク、紅丸あたり、簡単に抜けてくるのだけど…。EXゲージ使ってるのにレボが撃てないのは、何気に致命的…

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 00:02:49 ID:CR/di4DAO
対ラルフはぶっちゃけ屈D先端牽制と対空待ちしてりゃ勝てる。
対クラークには立ちB先端対空が有効だったりする。ボールに対しJCDで避けながら突っ込んでくるので適度に置いてもいいかも。判定はそこまで強い訳ではないので注意。
ルガールのみJ攻撃→スルーが繋がる。完全遠距離ならデッドエンド食らう事はないのでバクステ尻で間合い調整しながら、しっかり画面見てボールを打つ。まあルガールには近距離戦挑むのが楽かとは思うよ。遠A→ボールとかで誤魔化しながら連携作ればいいかと。

433KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 17:56:42 ID:4RvszeuwO
ちなみにサイコソードの無敵は

弱…一段目発生と同時に切れる

強…三段目発生と同時に切れる


でした。

強の二段目までは頭より下に手があるから、かなり引き付けないと下半身の食らい判定の薄いジャンプ攻撃とは相撃ちになりやすいっぽいです。

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/17(水) 14:42:02 ID:Z4QlMlRM0
なるほど、やっと謎が解けました。サンクス!

435KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/27(土) 03:50:16 ID:JbaB3.aoO
こいつのビット空中に合わせても潰されるんだけど、全身無敵って一瞬しかないからギリギリまで引きつけ必須?

それとも弱と強の使い分けが必要?

436KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/27(土) 04:01:25 ID:4RvszeuwO
弱ビットは発生と同時に無敵切れるから、引き付け甘いと一方的に潰されたりします。

強は発生後まで無敵ですが、02ほどの無敵が長くないので要引き付け。

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/27(土) 04:02:53 ID:JbaB3.aoO
>>436
Thank you!

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/01(水) 15:06:15 ID:4RvszeuwO
空中強サイコソードも全身無敵があるっぽい。
皇帝のアンリミも暗転前に6入れて、暗転確認したら素早く23Cで潰せる…
カス当たりもあるから実用性があるかは謎ですが。

439KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/10(金) 23:49:30 ID:nQgafMy6O
初心者でスイマセンが、

スルー→強ボール→弱ボール→強テレポ
のあとは何をしたらいいんでしょうか?

小技から再度スルーも、2B6Bソードも繋がらない(自分が下手なせいかもしれませんが)みたいなので、
現在は2D使ったりしてます…。

最大などわかる方いらっしゃいましたら是非教えてください。

440KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/11(土) 00:33:48 ID:k.PekXhgC
強テレポじゃなくて弱テレポしてダッシュからやって下さい。

441439:2008/10/12(日) 18:00:41 ID:nQgafMy6O
>>440
遅くなりましたがレスありがとうございます。

弱テレポ後の最大ってなんでしょうか……

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/12(日) 19:19:20 ID:Re4dZbXs0
>>441
屈C>6B>MAXファングアロー はどうでしょう?

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/13(月) 00:05:10 ID:yj02jalA0
弱テレポ後の最大は再度スルーじゃね?
ボールHITからつながるし。

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/16(木) 05:29:26 ID:KFN06z9.0
アテナのサイコリフレクターって、強弱共に相手にガードさせたら何F有利、もしくは
不利な感じですか?

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/16(木) 09:05:16 ID:4RvszeuwO
弱 -1
強 -22

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/17(金) 08:50:26 ID:KFN06z9.0
>>445
ありがとうございます

447KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 17:44:22 ID:nQgafMy6O
掘り返して悪いんだけど、
球ガー不弱テレポ後にダッシュ再度スルーって確定?
練習してるけど繋がらない……俺が下手なだけかな?

448KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 23:41:20 ID:CR/di4DAO
>>447
キャラ限。更にキャラ次第ではスルー→スルーのレシピが違う。確か無印アテナスレに書いてたかも?書いてなかったら覚えてるキャラだけ書きますよ。

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 05:38:43 ID:CR/di4DAO
ごめん書いてなかったぽい。覚えてるのが無印強キャラばかりだからUMではあまり意味がない。受身不能起き上がり時間と照らし合わせ、UMキャラと被ればいけるかも。
対大門、チャン…スルー→バクステ尻→弱ボール→弱テレポ→ダッシュスルー。
対千鶴…スルー→後転→弱ボール→弱テレポ→ダッシュスルー。
あと、ブライアンとか横にデカイキャラならいけたはずですが、皇帝には無理ですよ。

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/10(月) 13:01:15 ID:06bn9s2MO
自分にゲージがあり、両者体力時間ともに余裕があり画面中央でスルー当たったら何で追撃するのがいいですか?
今はビットでダメージ稼いでますが、強ボール→弱ボール→テレポで端に押し込んでいった方がいいような気もするのでアドバイスお願いします。
相手キャラは絞り切れない場合はADVモードのゲージなしクラウザー庵両ギースエイジでお願いしますm(__)m
自分はEXモードです。

長文スマソ

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/11(火) 18:21:37 ID:BnWrbwNIO
個人的にはダメージ目当ての超必よりもボールで端まで運んで攻めを継続したほうがいいと思います。

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 00:42:43 ID:06bn9s2MO
>>451
ありがとうございます。
端に押し込む立ち回りを研究してみます。

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 09:36:49 ID:bcdUMlmUO
>>450
相手との体力差や相手キャラによって変わると思います。
基本的に、大将が影二クラウザーなら攻め継続、裏ユリ裏キング辺りならビットかと(・ω・)
裏ユリ裏キングはノーゲージでボールガー不対策があるので…

但しどのキャラ相手でも4ゲージ以上あるなら、MAXビット→即止め→ボール→テレポorダッシュで攻め継続が良いですね。

454KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 23:58:03 ID:3CW/Y1SgC
『ホームレス・アイドル』
著・麻宮アテナ

455KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/18(火) 01:15:35 ID:RQW7Y9qw0
久々にアテナの歌聴いたわ。ケンスウと戦う時だけ流れるのね。
一ラウンドが短いもんだから、途中で終わるのが惜しい。
その後も流れ続けて欲しいねえ。

456KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/29(土) 19:31:55 ID:OFLw8qDU0
表ロバートの龍撃拳を前転でくぐって裏からアテナのMAX弾撃つと十割持ってくのですがあれはどういう原理なんでしょう?

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/01(月) 02:18:49 ID:U4/6iZXQ0
>>456
はじめに、MAX弾(超必飛び道具)は普通の飛び道具を貫通する。

本来超必飛び道具の攻撃判定が相手キャラにぶつかった場合、
弾の攻撃判定(弾自体)は消えるが、それが普通の飛び道具相手に
ぶつかった場合でも起こってしまってはダメなので、システムとして
「超必飛び道具がぶつかった対象が普通の飛び道具である場合、
 超必飛び道具の攻撃判定は消えない」というのがある。

龍撃拳は判定においては普通の飛び道具みたいな扱いをされてる。
(そうじゃなきゃ龍撃拳で相殺できてしまう。)
また、ロバートの龍撃拳はロバートがダメージをうけても若干残る。
そしてMAX弾には追撃判定がある。

そのため、ロバと龍撃拳の間にMAX弾を置くとロバはダメージを受けるが、
MAX弾は同時に龍撃拳ともぶつかるために消えない。
そして龍撃拳もすぐには消えない。
ロバはアテナの反対に吹っ飛ぶはずが、後ろには弾がある。
MAX弾には追撃判定があるのでロバがまたMAX弾を喰らう。
MAX弾は龍撃拳が残ってるから消えない。以後くり返しで多段ヒット死亡。

うまく説明できんがこんな感じ

458KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/09(火) 15:38:23 ID:IFIJxXScO
前Bってガード、ヒットともに不利ですかね?
小足とか近Cガードされてるときにとりあえずみたいのはダメかな?
初歩的でスミマセン。

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/09(火) 21:50:03 ID:EzLoBelMO
不利。ただ距離もあるし反撃されるってほどじゃない。小足からなら暴れ潰し(近ければヒット確認小サイコソードまで)になるから使っていい。
というか投げを通す為に必要。

460KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/09(火) 22:11:19 ID:zkxPHEY.C
前Bってガード時毛利ですか?

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/09(火) 22:15:58 ID:IFIJxXScO
>>459
解りやすい説明ありがとうございました。
頑張りまーす!

462KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/09(火) 23:18:14 ID:wrjWSlLc0
>>460
もちろんガード時だけ毛利名人になる

463KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/09(火) 23:24:23 ID:zkxPHEY.C
ありがとうございます。
これで安心して逝けます

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/25(木) 23:49:34 ID:iLhRYwR2C
アテナの黒カラーはどのボタンなのか、どなたか教えてください(>_<)

465KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/26(金) 02:28:00 ID:3LRCciBE0
A+Dのカラーの事か?

466464:2008/12/26(金) 02:39:56 ID:XxmpqK3UC
>>465
ADで黒になるんですか☆
ありがとうです☆

467KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 01:22:17 ID:CBovYFs20
アテナを使おうと思ってるんだけど、
このキャラ、逃げ気味でセコく立ち回るべきなのですか?

468KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 02:56:07 ID:exwkAhp6O
>>467
他人様のアテナをロクに見た事が無い(ランダムなら何度か。メインで使ってる人は対戦環境にいない)からなんとも言えないけど、俺は波動昇竜やガー不、バクステ尻での間合い取り、早出し中or大ジャンプ尻での空対空やテレポスルー等でごまかしながらコツコツダメージ取りながら戦ってます。
おっしゃる様に端からみたら『逃げながらセコく戦ってる』と思われるぐらいが丁度良いと思います。決してガン攻めや固め等が強いキャラでは無いと思うので。
このキャラの1番弱点が飛び込み時の在空時間や高度角度、攻撃性能だと俺は思ってます。KOFならではの所謂バッタが出来ない。

469KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 05:49:43 ID:KFN06z9.0
キャラ対策を伺ってもいいでしょうか?
アテナを使っていて、裏キングを相手にするのが非常にきついです。
スラでサイコボールをくぐられトルネードキック、ジャンプ軌道もゆるいため
スラで落とされ同じくトルネードキック、トルネードけん制にもひっかかるし、後は
サプライズローズで迎撃されてしまいます。

何か裏キング相手に有効な手段はないでしょうか?

470KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 19:26:17 ID:D.AsKQGAO
コマナゲの後、みんなどうしてる?やっぱ超ヒかな!?

471KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/23(金) 18:48:00 ID:bcdUMlmUO
>>469さん
遅レスで申し訳ないですが。
裏キングは確かに厳しいカードです。基本的にガン逃げで、ベノムを喰らわないよう立ち回りましょう。
裏キング側も飛び込みにくいのは同じですし、打撃投げと中段D以外崩し能力が低めなので、ほぼ立ち回りの勝負になります。
球を少し控えめにしつつ、ジャンプの際は2Bを準備して飛び込みましょう。
2Bで飛んだ場合、サプラは引きつけないと初段しか当たらない場合がありますので、ダメージを受ける機会を抑えられます。
また、スラは低めの2Bで勝て、裏キング側の2Cは2Bで相打ち以上をとれるタイミングがあります。
とにかく被ダメを抑える行動をとっていき、相手を焦らしましょう。
スラは強ボールでタイミングをずらす事でダメージを取れます。
あとは常にビット対空を心掛けてみて下さい。
長文失礼しました。

472KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/23(金) 19:19:39 ID:t/grZE5.0
>470
スルー>バクステ2Bではなれて弱サイコボール>テレポでガー不 そのまま走りこんで
サイコボール当たったら遠Cとかにつなぐ
前転にはフルコン
避けにはそのまま走ってスルーで投げてループ
無敵技やGP技ぶっぱで抜けてくるのが読めたらガードして煮るなり焼くなり

473KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/26(月) 12:23:38 ID:KFN06z9.0
>>471
対策ありがとうございます!
参考にして頑張ってみます^^

あともうひとつ質問があります。
画面端、端付近でサイキックするーを決めた後の追撃で
強フェニックスアロー>シャイニングクリスタルビットを安定して決められない
んですが、何かコツとかありますか?

474KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/26(月) 15:48:01 ID:bcdUMlmUO
>>473さん
スルー後の強アローは安定させるのは難しいです。キャラによって喰らい判定が違う為、蹴りを当てにくく、外した際のリスクも大きいからです。(特にチンチョイは難しいです)
発生が早く、合わせやすい弱で狙った方が良いかもしれません。
弱で狙う場合は、スルー後に垂直小ジャンプをしてジャンプの下降が始まる辺りで弱アローを打ちます。相手がアテナ立ち時の顔前辺りにくれば成功です。
強アローの場合は小ジャンプの上り中、頂点に達する直前に入力します。でかキャラにはやりやすいですが、それ以外のキャラには安定しにくいです。
弱アローは全キャラタイミングは殆ど同じで、画面端付近なら簡単に狙えます。強アローと違い、端密着じゃなくても安定しやすいです。
その為、安定重視なら弱でする事をオススメします。

475KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/27(火) 09:01:57 ID:NmggSSSAO
弱強問わずリフレクターでエイジの斬鉄波って返せますか?

同じ超必の覇王はノーマルなら返せたと思いますし、超必扱いのルガのカイザーも無印で最大溜めをCPUに返された事があるので、多分エイジのアレも返せると思うのですが…

476KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/27(火) 15:21:54 ID:bcdUMlmUO
98UMでは斬鉄破やカイザーの通常もMAXも返せたはずですよ。MAX覇王やMAXクリスタルシュートは返せませんが…

477KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/27(火) 17:54:00 ID:yd/83iEM0
返せるよ、暗転見てから弱リフレクター出しても間に合う。
ただしその場合、アテナもダメージ受けちゃうから状況を見て使ってね。
早めに出しておけばノーダメージで返せます。

478KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/27(火) 18:20:34 ID:IFIJxXScO
えっ、MAX覇王とMAXクリシュートって返せないの?

479KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/27(火) 22:04:35 ID:NmggSSSAO
>>476・477
そうですか、エイジのアレが返せるだけでも十分ですね。今度相討ち上等で試してみます。

ありがとうございます。

480470:2009/01/28(水) 17:55:47 ID:D.AsKQGAO
>>472さん
ありがとうございました!返事遅くなってごめんなさい。

481KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 02:00:47 ID:VEQ7y6lc0
>>478
たしか多段系は全部返せないんじゃなかったかな。

1段目を返す→2段目と相殺→3段目以降をくらう

たぶんこういう処理になってると思う。

482KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 05:24:21 ID:gykgYKHIO
しかしルガールの溜めカイザーは返せる謎。

483KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 11:12:46 ID:EzLoBelMO
え、マジで?

484KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 13:56:07 ID:eQ2MD7hwO
このキャラの前転ってスキあんまりないですか?
裏回りサイコ投げがあんまり返されないんですが、わかってる人は返してきますか?

485KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 16:03:53 ID:bcdUMlmUO
自論ですが、飛び道具には3つの強さがあるようです。


(1)通常の飛び道具

(2)一段階上の飛び道具
超必殺技の飛び道具やルガールのカイザー等

(3)二段階上の飛び道具
MAX超必飛び道具の一部、オメガルガールの飛び道具

になります。

リフレクターで返せるのは1と2、返せないのは3です。(オメガルガールの飛び道具は例外)
また、それぞれ1<2<3の相殺関係があります。
設置型や多段型の飛び道具の中にはこれにあてはまらないものもあります。(オロチや裏クリスの飛び道具等)
裏ユリのライオウ地上火柱は2に属します。
3に分類される超必飛び道具は、MAX覇王とMAXクリスタルシュートくらいかと思います。
飛び道具相殺判定の必殺技(飛び道具ではないけれど相殺可能な技)の強さについては、殆ど1か2にあてはまるようです。

対戦では基本的にMAX覇王とMAXクリスタルシュートが返せない事さえ知ってれば問題ないかと思います。

486KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 16:26:27 ID:g13ExUE60
ははははははははははははははっ

487KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 22:25:17 ID:VEQ7y6lc0
検証してみた。
MAX覇王もMAXクリスタルシュートも両方返せるじゃん。
UMで変わったのかと思ったが、無印でも返せた。

なぜか何年間も多段系は返せないと思い込んでました。
検証もせずに間違った情報を書いてすいませんでした。

488KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/11(水) 01:40:32 ID:FmhdrfPo0
すみません、96から今までずっとアテナ使ってるへたれですが、単発当てでやってきたのでコンボとかが全くで、
良ければコンボアドバイスをもらえないでしょうか。コンボ制度は低いです。小足繋ぎできない上に、スルー>フェニックス>追撃決まったことないんで…
基本はボール飛ばしつつ遠C・遠Bキャンセルボール・CDキャンセルボール等でけん制しつつスルー決めにいったりで戦ってます。

スルー後もバック尻>弱ボール>テレポで終わってしまうんですが、弱テレポ後のダッシュ追い討ちは画面関係なく入りますか?
弱テレポだとダッシュ遠Cがたまに入るかなくらいで、とても近A>スルーや近C>ソードまで持っていける気配がないです。
強なら遠C安定…くらいなんですが、スレ見たら弱からがいいみたいですねぇ…

489じーな:2009/05/30(土) 00:57:16 ID:Nc4YPmz.0
しょうがないな
よくわからんけど、俺アテナ使いじゃないからw
ガンピたんの画像見つけたから、アレを参にしなよ
ニコニコ動画でKOF98UMで検索して上から3段目右くらいに
ガンピvs ってあるからアレをみるんだ
あれスゲーから、あんまりコンボって感じじゃないな
とにかく早くて翻弄される

490KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/30(土) 02:38:08 ID:f/RcTWHwO
アテナではありませんが、鎮の轟爛炎炮を跳ね返した事あります。

491KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/31(日) 07:41:17 ID:08bB07y6O
>>489
とんでもなく遅レス&テラ上から目線&質問に対するレスになってない
ワロタww

492松 山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/06/03(水) 02:09:03 ID:EGWJNB8sO
インフルエンザで仕事は辛い かんじゃサンにうつる
職場のパワハラで再発した鬱が原因で自殺
愛姫

493KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/21(金) 08:54:36 ID:kMt9wlKc0
こいつのコマ投げってなんかやたら食らうんだけど
無敵投げの無敵時間短いのかな、なんかやりにくいわ。

494KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/21(金) 12:56:53 ID:xZ14jOA2O
キャラ対はまずそのキャラを使うのが1番だから
対戦でアテナ使えばわかる

495KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/05(火) 23:37:37 ID:4AXz5S9AO
アテナ使いと言ったら?

496KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/06(水) 00:15:33 ID:iJ2w73IE0
1、KUL
2、トラ
3、ガンピ

497KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/06(水) 02:51:29 ID:EcJcXz7Q0
KUL…wwwww

498KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/06(水) 08:33:22 ID:t5LxO9Nk0
KULさんも上手いがトラさんは異常。
ガンピさんは見たことしかないが相当上手かった。

499KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/07(木) 00:26:56 ID:IKZmDf/sO
つかアテナってけっこう強いんじゃね?クラウザーや影二、マリー、レオナあたりとはかなり相性わるいけど、両クリスやギース、庵、チョイ、ブライアンあたりはやりやすいし。

500KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/07(木) 01:21:47 ID:a6s5PFQEO
>>499
庵は天敵だろw

あとブライアンもきついと思うよ

アテナが機動力を駆使して立ち回っても
ブライアンは簡単に追える
ブライアンが超必使える状況ではサイコボールもほとんど撃てない

キャラの強さは弱くはないけどネタがばれると結構きついキャラだと思うよ

501KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/01(火) 06:34:10 ID:CV4IJ7AUO
強サイコボール早い

502KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/01(火) 09:17:46 ID:jXHj7i0EO
>>501
確かに速い。見てからジャンプでかわすのが難しくなった。かなり使える。

503KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/09(水) 13:21:19 ID:.Vkm5HC20
FEになって、
サイコボールの硬直減った
スルーの落下時にもダメージ入るようになり、ボールテレポでの
ガード不能連携が美味しく出来るようになった
画面端〜端付近で、スルー→強リフレクター→ビットが繋がる

ので火力面は少し改善した感じ。
それ以外に何か変更点あるかな?
正直、アッパーぶりが他キャラより足りない気がしてる。

504KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/09(水) 13:29:13 ID:oflMAmbQ0
6Bの攻撃判定が大きくなってて
遠Aと遠Dの強化だっけ

まぁたしかにまだ弱いよな

505KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/09(水) 14:21:37 ID:.Vkm5HC20
情報どうも。やっぱ弱いよね。
EXなら超ボール連発かなりウザいし頑張れるけど。
どっちにしても使うけどね。

相変わらず天敵のエイジ庵ブライアンが糞キャラのままってのが憎い…

506KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 01:48:44 ID:8MCaCX5YO
※FEの変更点

●遠A
発生が3F早くなり,発生6Fになった。

代わりにやられ判定が拡大した

●遠D
発生が早くなり,それに伴い足元無敵の発生も早くなった

●6B
2段目が上に強くなった

●各種サイコボール
硬直が1F減少。密着ガードで弱は3F、強は1F不利。
そして強版は弾速が速くなった

●νサイコリフレクター(214D)
硬直が減少し,相手端なら,
コマ投げ>214D>サイコソードorSCBが繋がる様になった

●スーパーサイキックスルー(41236AorC)
落下時にダメージが10入る様になった。

放り投げ時ダメージ→7
落下時のダメージ→10

507KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/01(日) 04:39:18 ID:Gzd4YMGk0
端スルー>強リフ>ビット のビットが出る時と出ない時があって安定しません。
タイミング、コツみたいなものってありますか?
端強パン>前B >強アロー>発動ビットはミスなくできるんですが。

508KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/01(日) 07:39:26 ID:NlQuIQjY0
02で例えればネームレスの生発動螺旋と同じ
どこで硬直が解けているのかまだ把握できていないからだと
発動ビットが10割で出来る人なら慣れるのに時間はかからないでしょう

509KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/01(日) 15:03:40 ID:Gzd4YMGk0
ありがとうございます!
やり込み不足ですね。
頑張って慣れようと思います!
あと、
端スルー>強リフ>強ソードはつながるんですか?
これはビットと違って何回やってもつながりません。
いまは弱ソードで妥協してます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板