したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ラルフスレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:20:37
ラルフについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2008/01/18(金) 18:21:01
急降下爆弾パンチがダウン追い討ちできるようになった!

32ちゃんねるテンプレ:2008/01/31(木) 01:26:17
@ラルフ・ジョーンズ
垂直JA、JC弱体化。JBが強かった。

4KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/08(金) 16:51:53
まぁ垂直JAは調整されてもおかしくないな。

5KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/19(火) 12:56:54
バルカンパンチ連打止め可能

6KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 23:13:40
垂直JAとJCはどんな感じですか?

7KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 23:21:55
JAはまあまあだがJCは使いもんにならん

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 23:23:27
逆だろ。

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 00:57:05
こいつはバルカン最速止めを極められれば、かなり強くなるな。

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 02:23:21
忘れていた…
ラルフキックため技だったんだっけな。

今日ゲーセンで一生懸命63214+Bしてたぜ…

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 02:52:56

ガード後、アルゼンチン狙うと暴発するんだが…

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 12:57:56
ガード中に一回ニュートラルに入れればおk

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 14:35:07
屈C重くなってない?遠Cは変わらないように感じた

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 14:56:36
屈Cは98のまんまで遠Cは出がいくらか遅くなってる

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 16:30:15
両方重くなってるよ。
2Cは戻りが、遠Cは発生が。

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 20:02:32
こいつは今回かなり厳しいな
出が遅いのはまだいいが判定まで微妙になってる技が多すぎる

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 20:49:44
今んところドベ候補筆頭

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 01:16:06
SABのあと爆弾パンチ入る?

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 02:22:20
クリスがJCDやってるだけで俺はどうやって落とせばいいのかわからない
前はJAで落としてたんだけど今作じゃあんまし落とせない

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 04:30:01
>>19
端なら空中ガードorガーキャン、空対空で高さが同じくらいならラルフの吹っ飛ばしが勝ってたよ。
もしくはJB使うとか

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 20:52:40
さよならラルフ

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 21:13:03
02より逝っちまったかwww

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 21:32:15
さようならラルフ。
俺は君をすぐに忘れるだろう。

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 21:43:27
昔は前JAとかほぼ空対空負けなかったのになぁ

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:14:41
弱体化してるけどまだ真中ぐらいはいけそうじゃない?
屈C、遠Cが使えないレベルじゃないんだし。

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:28:20
クラークに殴りまけた俺が通りますよ

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:47:03
このスレなんでこんなにお通夜なんだよwww

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:56:35
マジ02のときより弱い
でもつかう

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:20:36
弱くなったから使わない、って奴はホントどうしようもねえな
敢えてコイツでやってやんよ!てくらいの気迫を見せて下さいよ

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:36:04
KOFは弱キャラで強くなるのは無理、無印の裏ジョーとか無理無理
でもコイツならまだいけるような・・・ダメか?

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:50:35
弱体修正ばかりなのがなんとも
逆に上方修正はあるのか?

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:16:20
上方修正はバリ止め。

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:56:04
爆弾パンチ

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 02:53:08
チャン相手に何も出来ない俺

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 14:52:38
大丈夫、俺もだ。

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 18:01:23
チャンはラルフキックで無理くり接近するしかない・・
無印よに比べて溜め技がでにくい

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 18:56:53
爆弾パンチのダウン攻撃確定ポイントって
馬乗り以外にあります?

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 22:52:44
ラルフが弱くなってるってマジなの?
遠C、2C、垂直JCだけでボコボコにされて何だこの糞キャラは
と思ってこのスレ覗いたら衝撃の事実・・・。
単純に腕の差なのだろうか・・・?

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 23:34:47
チャンとラルフともにメインで使ってるけど何も出来ないって何をされたんだ?
チャンも弱体化してるのに。

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 23:58:52
ラルフやる事ないな。普通に弱体
詩ね芋や

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:21:53
>>38
まあな

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:59:29
これで2002のふっとばしがあれば良調整だったんだけどなあ・・・

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 01:06:46
確かに地上CDはやかったらおもしろかった

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 01:39:25
38の対戦相手イカスな。

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 01:44:27
弱体化とか言ってんのおまえらだけだろ

ほとんど変わらん
無印と同じ感じでいける

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 01:47:05
だな。急降下は生で使っても熱いし

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 01:47:43
俺が2002弱いだけかもしれんが
2002より戦えるような気がする

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 02:23:18
>>47
KOF02のラルフの話だが、
02はぶっとばし攻撃が強かった。
ガードされても先に動けるから立ちD、下C、もう一度ぶっとばしとか。
HITしたらもちろんジャンプ攻撃で追撃。
上から下までの範囲が大きかったから跳ぼうとしても当たる。
ただ、食らい判定が前に出るから牽制ばらまく人には弱かったけど
そこは下Cや立ちDで潰すのがポイント。
後、ガークラ値が凄かったからCD→下C→発動→JC→CD→下Cで
ガークラ確定で馬乗りバルカンor馬乗りギャラクティカがおすすめ。



98だと振り回すしかないから単調になりやすい。
妄想だけど立ちDでちょっとだけ前にずれるとか
立ちAで少し下がるとかあれば面白かったかも知れないですね。
02プレイヤーとしては攻撃後が常に一定なので物足りない;

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 02:33:55
98は振り回すしかやる事ないのに
その振り回すのが弱すぎだしな
こんだけ弱くなってるのに無印と同じ感じでいけるとかw
すげえ上級者かクソザコの二択だな、ほぼ後者だがw

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 02:35:06
そんなことできたのか・・知らんかった

確かに98はCを振り回すばっかだよね
96も酷いけど
さらに気絶しやすい

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 02:37:14
御所ならやってくれるさ闘劇で

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 02:48:07
ラルフとクラークの牽制

どう考えてもクラークのが使いやすい

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 03:07:26
弱体化したのはわかるが全然戦えるんだが…
でたらめに振り回しても誤魔化してたら勝てないがピンポイントの差し込みと垂直攻撃とSAB
バルカンも使いやすい
ただ火力と判定とジャンプ攻撃の弱体化は強烈としか言えない

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 03:21:10
判定バカ強い下C→SABと直SABの2択は相変わらず健在だしね

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 11:15:54
体感だけど、屈C若干判定よわくなってない?
スラに潰されまくった。
置きとか同時とかやったけどあんま安定しねえ。
あと稼動した今なら、EXTでラルフキック発動はお勧め

強とかめり込みでも発動すれば隙がなくなって、暴れた相手に屈C>コマ投げとかいけんぜ
そこでダッシュコマ投げや近Cの選択肢もひろがるしね。

ただあんな見てから落とされるの余裕な技をわざわざガードしてくれるヤツがいたらの話だけどなw


あと、JCの判定が少し強くなったような?
クラウザーの乱舞、暗転してから押したら潰せた。

あと小技の判定は落ちてないね。降り方間違えなければ紅の遠Bとかロバートの前Aを遠Aで潰せた

あと近Cが、しゃがみ相手にも当たるようになった。
チョイクリスは未確認でスマソ。

あと弱の下タメ上の発生と判定が強くなったような。02みたいな感じだった
チョイの中Jなら相打ちか一方的に潰せた


個人的に気になってるのがD投げ。使う場面があるとすれば前転に対してD投げで端に持ってくぐらいしかないんだが、あのポーズの戻り早くなっててほしいんだが。。。

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 11:32:35
下Cはかなり弱くなってる。
置くように使うと京の下Aすら相打ちになる。
食らい判定がかなり先まであるので必ず当てるように使わないと。
ただ、判定自体は弱くないので相打ちになりまくる変な技になりましたね。

今回ばらまくなら立ちA,Bぐらいしかないかな。
JCは確かに持続時間がちょっと長くなりましたね。
逆に今回はみんな動きまくるからラルフキックがいい感じですね。

そういえばラルフの避け攻撃ってどんなだろ?
実は避け攻撃が強いとかないのかな?

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 18:15:17
近Cしゃがみに当たるようになってますね

これでGCCD空振りネタ使いやすそう

京・社・庵はできるとして他にいないのかな?
バイス・ラルフ・レオナ辺りに試したいんだが

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 00:38:19
>>56
ラルフの避け攻撃はボディブロー
立ちA並のリーチ

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:26:43
なんか見てて思ったのは、相打ち上等で暴れまくる人は大幅弱体とかいってて
発生の速さとリーチを利用して差し込みおよび牽制をしてる人はほとんど変わりないっていってる感じ。
個々の判定自体は多少弱くなってるかもしれんが、あの発生とリーチがあれば基本的に大幅弱体化はない。
有名Pも概ね同じ意見。

大幅弱体化とか言ってる人は自分の暴れまくり相打ち狙いまくりの立ち回りを変えた方がいいんじゃね?
それじゃ強い人に勝てないよ。

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:33:07
有名だろうがなんだろが弱体化してるのは間違いないと思う。 

ほとんど変わりないと言ってるほうが無印でのラルフを使いきれてなかったのでは?

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:35:20
発生も遠Cとか下Cとかしっかり遅くなってると思うんだが

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:35:36
昨日初めてやってきたけど、ラルフは何も変わってないよーに思う。立ち回り上で唯一違うと感じたのは地上版急降下爆弾パンチが2002みたいに完全対空になる事かな。

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:37:54
EXTのラルフが倒せないのですが、庵やマリー、クリスで対応し方教えてください

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:39:22
庵でラルフに負けるのは単純に腕の差だよね

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:40:40
このキャラ立ち回り02っぽくしないとダメだな
98みたいなごり押しキャラじゃない

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:48:16
だから無印でもごりおしじゃ勝てないってば。
どんな戦い方してるの?
暴れて事故らしてるだけじゃないの?
ラルフの強みは牽制と差し込みのプレッシャーとその上での投げでしょ。

ごりおしなんで格下にしか通用しないし。
スレみててもひたすらところかまわず暴れてるような初心者ばっかりにしか見えない。

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:55:47
まあそのけん制も差し込みもこのゲームでは弱いわけだが
66みたいな奴は格上ラルフにボコられてる奴がラルフを強キャラだといいたいだけに見える

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:56:40
匿名で言い合いするなよ、不毛過ぎる。
ここは情報交換の場所ですよー

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 04:04:25
とりあえずは、通常技が届くからといってボタンを押すくせをやめよう。
基本はガードでしょ。
固められたら落ち着いてガードしてGCABとかで距離はなす。
んでラルフの牽制の距離でプレッシャーをかける。
至近距離で固められて暴れて、無印より暴れ時の判定が弱いから弱体化みたいなレスはまじで意味がない。そんな通常技の使い方は最終手段。

ラルフの強い中間距離からのプレッシャーにおいて、発生、リーチ、判定ともに無印と同じような牽制とか立ち回りで充分戦えるレベル。
上からのかぶせが無印ではきつかったが、UMはチャンみたいにバルカン溜利用して対空用に2Cバルカン空キャンで対空にフォローもきく。


とりあえずわからなかったら梅田のモンテにこればいいよ。

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 04:16:11
差し込みも牽制も弱いって釣りか?
こいつならラルフでCだけで勝てる自信あるわ。
まあ何の情報も提示しない批判だけの馬鹿>>67はほっとこうぜ。

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 09:02:16
判定の弱体化?→弱体化と行っても一方的に潰されまくるようなレベルじゃないので全然気にせず戦える
というかこれでも充分強いほうかと

2C・遠C発生が遅くなった?→余裕で差し込める速度なので気にならない
これで気になる速度なら2002とかどうなることか…

JA・JB・JCDの弱体化のほうが目に見える弱体化だと思うよ

無印の火力を活かして相打ちダメージ勝ちで誤魔化しにくくなったから弱体化って言ってるような気がする…

7263です:2008/03/23(日) 09:40:49
ありがとうございます。しかし、ADVのラルフなどは02でも普通に倒せたのですが、EXTでは勝手が違いすぎて避けられた時には通常投げぐらいしか減らせなく、避け攻撃も強くもっと有効な対EXT戦法はないでしょうか?

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 17:05:01
弱体化されてるとは言われてるけど全く戦えない程の弱体化か?
そこはもう少し考えなきゃ。

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 18:10:38
http://gatyo.duel-kof.com/?eid=514611#sequel

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 18:39:46
バルカン使ったネタ何かありませんか?

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 18:52:19
マリーの前A→必殺技の連携に割り込める。
減りに受ける

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 20:14:18
ラルフバリアは相変わらず強い?

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 20:18:36
持続がかなり減って弱体化はしたものの、判定は激強

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 23:51:16
98ほどじゃないが、02よりは強パンチ強いし早いよ。
02に慣れてたからうれしかった。
屈BからのSABが懐かしくて泣けるw

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:11:45
でたらめに振ってダメージ勝ちとかなくなったからいい調整かも
個人的には嬉しい

近Cが庵の近C暴れみたいに使いやすくなってるような

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:40:18
強化の目立つ中、ラルフだけ強化がないような?
下Cは判定は強いけど食らい判定も大きいという理由で
紅丸の立ちBにも負ける勢い。
ジャンプ攻撃は足先が弱くなってるからJCが使えるぐらいに。
ぶっちゃけ、元からいい技持ってるから手づまりのキャラではないが
3タテできるキャラじゃなくなったのは事実だと思う。
キャラランクだと中堅も行けない気がする。
逆に聞きますが98UMラルフが狩れるキャラっていますか?
プレイヤーが上手いのが前提で初心者しか狩れないイメージがあります。
頑張れば初心者を狩れる感じがするけど、どうなんでしょう?
アンディですら下Cと下D出されると地上戦負けな感じなんですが?

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:44:34
対空が全体的に強化されてるから↓ため↑爆弾の信頼度が上がって・・・る?

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:54:53
信頼度が上がってるもクソも対空で使いまくって一回も潰された事ない訳で

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:17:54
垂直JAの鬼判定なくなったな…

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 03:34:07
強化点
地上爆弾パンチの無敵(弱のみ?)
バルカン全止め
馬乗り後の空中爆弾追い討ち

弱化点
垂直JA持続短縮、判定弱体化?
垂直JC判定弱体化
遠C発生若干遅くなった?
下Cは戻りが遅くなった?

体感的に遠C下Cともに潰されやすくなったかと。
あとGCCD潰しの高めJCDキャンセル爆弾が全部潰された。
全体的にGCCDの無敵が伸びてるのかな?
発生が若干遅くってるきがするしその分。
あとは地味にC投げの飛んでく距離が長くなり、起き攻めしにくくなったかな。

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 18:22:55
近Cが強化されてますよ
以前は当たらなかった庵や社のしゃがみにガードさせれます。
あと認識間合いが気持ち広くなってる気がします

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 02:39:35
ネタ
大回転即止めと同じ要領で、バルカン即止めのゲージの溜まり方がやばい。

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 13:51:06
遠Cのカウンターダメージも上がってない?

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 19:55:08
シェルミーの遠Cにラルフの遠Cが殴り負けたw
今回打撃はシェルミー以下だな
遅いし判定弱いし。。。

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 21:33:12
自分もキング相手に牽制合戦ボロ負けでした;;
やっぱり判定弱くなってるのかなぁ…

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 23:01:29
>>89
シェルミーなら下C同士でやってもどうやっても勝てないですよ。
先端同士なら負けて近かったら相打ち。
もういっそのことラルフ判定弱くていいから
攻撃力1.5倍にしてくれw
全体的な攻撃力低下もあって爆発力もなくて
すごい地味なキャラになった。
勝つときに時間見ると他のキャラよりも時間かかってるっぽい。
まぁ、それだけじっくり立ち回る必要があるってことなんだろうが。

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:35:53
ランデムで出た1回しか使ってないがヤバイくらい大足が遅くなってないか?

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:56:15
こいつは発動させて戦う
キャラ、アルゼンチンが減る丁寧に立ち回りが必要になっただけ

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:57:14
Cボタンだけで10強に入ってた頃が懐かしい

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 06:15:10
大門とけん制合戦すると絶望的な感じ
前からよくなかったんだが今回はどうもならん
ラルフで大門に勝つのはどうするんだ?

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 09:25:58
今回はともかく旧作で大門に牽制勝てないとかおかしいだろ。

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 17:15:21
>>96
どうすればよくないが勝てないになるんだ?
池沼は黙っててくれないか?

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 18:11:34
そんなに弱体化したかな…
投げハメろよ

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 18:14:51
ラルフで暴れて飯食ってきたようなやつには無理になっただけじゃね?

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 18:34:20
>>97
揚げ足か?
全然よくなくもないから。

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 18:48:25
無印だと
大門の立ちAにメイン牽制ほぼ打ち負けるが、
大門立ちAはラルフの立ちAでほぼ潰せて、
ラルフの立ちAに大門が他の技で対処すんのをやっと他のリターンの高い技で潰す感じ?

まあ後はそれにジャンプが絡むけど
UMはどんなんなってるかな?

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 01:26:51
96じゃないが、知らん人のために一応。

>96 101
無印のラルフ屈Cは偉大。
この技を中心に攻めも守りも結構機能させやすいラルフに対して、大門はどっちかというと前に出にくくて守りながら読み合いさせられる流れ。

屈C弱体化しった今作では99の言うとおり、暴れで無理矢理勝ちにいくとか、屈C中心に優位に立ち回るってのはむずかしくなってそうだね。
大門の牽制を抑制出来れば問題ないけど。

>97
>どうすればよくないが勝てないになるんだ?
つっこみ細けえよw
まあ無印ではラルフ有利な組み合わせですよね。

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 02:47:01
無印では逆でしょう。
無印の大門の立ちAは偉大。
この技を中心に攻めも守りも結構機能させやすい大門に対して、ラルフはどっちかというと前に出にくくて守りながら読み合いさせられる流れ。

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 02:50:37
とりあえず馬乗り→急降下がいい減りした。屈Cから4割くらい?
ラルフキックからでもダメージしっかり取りたい時は馬乗りに繋ぐべきかも。

これは無印に比べて強化点と思った。

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 05:55:20
ラルフキックから馬乗りとかなかなか機会ないw
発動中にラルフキック→馬乗り→爆弾とか決まれば相当減りそうだね。
クラウザーみたいにキックが小足から繋がれば最高だったのだが。

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 17:09:26
ちょwwMAXファントム
ノーマルヒットで9割持ってったぞwwww

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 20:56:29
あたるなw

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 03:27:15
うまいラルフと戦ったので報告。
やられた感想としては垂直A,Cは対空として十分に活躍。
ただし、持続時間が短いっぽいので相手の動きを見て出すか出さないかを見てた。
判定自体は相変わらずなので適当に使わなければ十分な性能だと思います。

下Cについてなんですが、ぶっちゃけ判定は鬼弱くなってます。
京の下Bやブライアンの下Aに負けるのを何度か見ました。
ただ、その人は極力相手に届くように使ってたので相打ちが多かったです。
感じた判定ですが、食らい判定だけが大きくなってるみたいで
適当に出すと攻撃判定消えた後に殴れました。

食らい判定は出掛かりから出終わりまで手の先端まで。
攻撃判定は前と変わらずに手の先端まで。
持続時間も若干減った気もしますが、少し残ります。

とりあえずラルフは空振りよりも当てるのを重視すれば
持続とか長いので相手が動いて当たる感じを狙えばいい感じに戦えるとか。

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 04:04:27
大御所さんあたりの攻略を聞きたいもんだなあ

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 22:08:08
垂直JCは出るのが遅くて持続も短い感じだな
判定はまあまあだけど使いづらくてしょうがない

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 02:20:20
アドバンストゲージで、馬乗り→MAX発動→急降下が入った。いい減りだった。

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 02:26:23
今回もMAX版ギャラクティカカウンターは即死?誰か調べ…無理かw

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 04:15:32
特に猛威をふるってたわけでもないのに何でいじめられてんだろ…

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 15:19:03
チャンとか裏リョウもそうだけど
細かい連続技が不要な牽制キャラが弱くなったな

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 17:07:07
>>112
カウンターでなくてもほぼ即死だからあんまり意味ないような…

ってかそもそも当たらん。
バリバリの後に最速で重ねるとまだマシだが
パニクった相手にしか通用せんし、それなら爆弾パンチする罠

解りきった事だけど…

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 15:46:52
立ちぶっとばしが最近のKOFのグラになってたけど戻りが遅いなぁ。
遠立ちDも戻りが遅い。この二つ好きな俺はちょっと残念。
他の攻撃も弱体されたけど、でもまだ十分戦えるね

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:04:34
こいつ弱くはなったが
ドベ候補筆頭なのがよくわからん
みんなラルフなめすぎじゃね?
それともこいつ駄目か?!

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:22:59
CPU相手に画面端でJCD当てて、着地してから最速で急降下したらダウン追い撃ちできた
見た感じ受け身取られると駄目っぽい感じだったけど…
急降下追い撃ちもそうだけど、何かネタないのかな…、
バルカンキャンセルもチャンみたいに隙消しに使えたりしないのかな

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 01:10:37
垂直JCJAが元に戻ればいける

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 12:51:52
バルカンパンチをキャンセルして有利フレーム取れるなら普通に使い道
ある気がするけどどうなんだろう?

ダッシュ近Cでカウンター取れればバルカンに無理や繋いでキャンセルかける
ってのもできなくはないと思うんだけど・・・。常にバルカン仕込みって
めんどいよなw

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 14:32:20
あんなんガード後屈D確定だよw
ギースの生邪影よりも隙あるっぽいし

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:55:03
大御所のラルフみてえ
まあ使ってないかもしれないけど

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:44:49
遠Cに対する足払いを読んで中ジャンプで飛び込んだときのコンボは何がいいの?

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 14:18:48
JC→近距離C→コマンド投げでいいかと…
コマンド投げを超必にするとか…

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 16:41:40
ラグのせいか、馬乗りの後のギャラクティカ重ねがヒットしやすいような気がする(^_^;)。

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 18:04:10
大御所使ってるね

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 21:23:49
大御所のラルフは実に勉強になる

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 23:07:24
こいつ辛くなったな…
小足に2Cが負けるのが泣ける
御所はどうしてるんだろうか
見た人レポってくれないか

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 23:50:31
とりあえず庵に2:8くらいつきかねない

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 01:00:29
御所さんは、長年の積み重ねや経験で食ってるカンジだがやはり辛そうな場面も見られる。

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 01:06:00
モードはなにでやってるの?御所

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 01:15:26
俺が見たときはダッシュ・避け・アドバンスゲージだったかな

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 02:10:22
エキストラゲージじゃないとは意外な感じ

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 08:16:16
2Cは出きったら結構強いけど今までみたいに気軽には振り回せないなぁ…ところで今回ラルフキックの溜め長くない?
ジャンプからの連携で使おうと思っても出てくれないよ…

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 14:46:07
なんかジャンプ中のタメは無効になるみたい

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 14:54:34
他のキャラは大丈夫みたいだけどラルフ限定でそんなことになるの?

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 15:05:16
>>135
嘘?!そんな仕様なんか?
>>136
そう。デルンのカッターとか、ガトリングは他のキャラと同じ感覚ででるけど、キックだけは出ない。何たる仕打ち…

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 16:07:21
アルゼンチンの投げ間合いが広くなったな

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 17:25:39
いまどきのラルフみたく近DやCDで有利取れたりJCDがでかくて速かったりはせんのか?いや、まだ触れてなくて恐縮なんだけどさ

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 18:36:33
>>139 そうだったらみんな嘆かない。遠Dも強化されてるかなと思ったが、ただの勘違いだったよ

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 21:10:56
攻撃力はあるが判定は弱いし発生も遅い技ばかり
このキャラである程度以上レベルの庵に安定して勝ったらたいしたもんだ

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 02:38:41
>>140
ううむ、そうか…何かないのかなあ…今回の調整だと雰囲気的に何かしら理由とお釣りがありそうなもんだが…

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 15:06:44
強化点の倍ぐらい弱体化点がある



性能的にはNWラルフを別調整したみたいなもんか?

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 16:29:57
御所さん待ち

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 01:36:41
今日使ってきたけど全然問題なし、イケるよ。火力も十分

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 15:09:35
どういけるのか解説してくれ

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 15:54:54
だぁ!むかつく。
ギ−ス、紅丸、キングの糞待ち&当て投げ野郎に勝てねえ。
どうやったら勝てるんだ。
お願いです皆様方いい戦い方を教えてください。
自分はラルフ、チャン、爺でラルフは最初か最後にしています。

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 16:05:31
君のチーム構成に感服する

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 17:29:55
>>147
そのチームだと相当頑張らないと泣いてばっかだと思う。とりあえずかなりこだわりがない限りチャンとラルフを両方組み込むのはイバラ。

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 17:39:30
ラルフ攻略に救世主が現れると聞いて来ました

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 18:08:26
二番のチャンでゲージ溜め。
チンを三番にして、ゲージ五本。
ダッシュ生MAX投げ→発動→MAX豪炎招来

これで頑張れ。

ん?
ラルフスレ・・・だと・・・

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 18:37:47
頑張っても越えられない壁ってのはあると思うぜ

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 19:20:22
今回はダッシュ選択して664でダッシュしながら地上版急降下爆弾パンチを常に溜めつつ
接近戦をする感じで行けばかなりけるな。
かなり信頼できる対空技になっててつぶされたことないぞ。クラウザーのJDとか捲り気味のJCも簡単に返せる。
今回は遠Cがかなり判定負けするからアグレッシブに動きつつ対空爆弾で対空みたいにしないとあかんな。
なんかちょっと小技を振りにくくして大攻撃を振りやすくしたレオナみたいな感じ。技をつぶすよりも差し込む感じで。

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 19:21:16
664じゃなかったw663だたわ。すまん。

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 20:14:11
>>147
チーム変えろよ

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 20:25:37
地上版急降下爆弾って前からタイクウになった気がしたんだけど
98じゃなくて2000とかだったのかなー忘れたぜ

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 23:15:54
98から出来るよ。
ただ当てても減らせない、攻めのターンにならない、で
そこまでして対空爆弾にこだわっても仕方ない。
特に無印なら下C一発当てる事考えるほうが遥かに当てやすいしリズム作れるしプレッシャー与えれるし、いい。

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 00:01:49
闘劇スレ、マジっすか?

159158:2008/04/13(日) 17:05:34
うそでした。

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 00:26:35
何がうそなの。
GCABの恩恵をあまり受けないことは今日確認してきた。

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 04:43:05
とことん弱キャラだな

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 06:49:43
立ちCD空キャンバルカン即止めって強くない?

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 11:43:25
>>162
あんまり昔と変わらない気がする。
確かに止められるのは便利だけど、自分なんか止めないでCDに反応した奴にバルカン当てるのが目的で出してるから。

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 11:45:38
個人的には99のラルフがよかったな。避け攻撃が特殊技っぽかったし、何より
通常技の発生がめっさ早かった。しゃがみDとか早すぎw

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 13:07:47
あの辺からだっけか、C系統が弱くなって蹴りが強化されていったの。

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 16:23:37
2000の遠C屈Cは強かった
それらが強かったのはそれが最後だが・・・

167147:2008/04/16(水) 00:06:05
今日クラウザー、チャン、爺でやってきた。
ボロ勝ちだった。
強キャラ使えば楽に勝てるのは当たり前だしあんまり楽しくない。
やっぱりラルフで勝ちたいよ。
なにかよい戦法はないものか。

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 00:08:27
投げと打撃の二択だけじゃないかぁ?

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 00:11:52
大御所ラルフ勝てる気しないわ
ラルフとかどこが弱体してるんだ

170147:2008/04/16(水) 00:15:54
>>168
アドバイスありがとう。
とりあえず効率的に二択にもっていける方法を研究してみます。

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 00:23:57
頑張れ全国のラルファー、オレもラルフはずっと固定で使ってる。

早だしJAとかで無理やり空対空を勝ちにいったり、起き攻めで
登り小JD出してみたり。先に飛ばれたって心構えさえできてれば
弱急降下で落せるんだから。

立ち回れば読み合いにはなるはずだから、まずは相手キャラごとに
立ち回ることからか。

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 00:27:48
2002のゴミラルフで優勝したお方だぞ

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 00:55:52
>>169
まさしくプレイヤー性能の違いなんだろうな…

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 05:09:52
地上技はまあまあだから
対空をどうするか、いつも爆弾しこむってのは厳しくないか?

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 10:44:44
クラウザーには勝てる。
庵にもまぁ、二人がかりなら勝てる。

裏社もどうにかなる。
だが、ラルフには勝てる気がしない。

なんだあれ、同じ人の裏社よりラルフのが怖いってなんなんだ。
恐ろしく強いぞ。

弱体なんて微塵も感じさせない…。

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 16:48:25
つまらん釣りだ

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 19:03:13
いつか決めたい、対空アンリミに詐欺飛びMAXギャラクティカ。

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 22:53:46
ハハハ、がんばってラルフ練習してきたぜ。
今日の成績は17連敗だ!!

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 22:56:34
;;

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 22:57:22
・゚・(ノД`)・゚・。

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:02:14
>>177を劇的勝利に導く新超必、アルティメットファントムはまだですか?

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:07:22
遠C判定弱くなってるのは確かだけど、発生はやっぱ早いから動き出し狙いやジャンプ防止に使う分には問題なくね?
あとは…何かしら下段対策になる行動があればまだ行けるんだが…

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:28:25
試してないんだけど、バルカン即止めってどのぐらい状態でできる?
もしかしてチャンみたいにヒットしてない時にキャンセルできるなら
最期をABCD同時押しでバルカン発動したらいきなり止まるとかできます?
下C入力→ヒット前にC・C→ヒットと同時にABCD
もしできたら下C→バルカン即止め→下Cとか繋がらないかな、とか妄想。
今回のラルフはあんまりなんでこういうネタあったりしないかな、っと・・・。

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:34:08
アンブロックほしい

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 11:57:48
弱体化もめげずにラルフ使ってます。対人戦でラルフ使う人がきたらめっさ燃えるw
技の発生をもっと早くするべきだった。ふっとばし攻撃が地上空中とも遅すぎ。

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 12:12:07
ラルフ弱体化とか言ってる人はブライアンでも使えば?

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 12:55:30
183は過去ログ読みなさい

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:37:19
>>177 MAXスクリューアッパーとMAX覇王翔孔拳にゴリゴリされながら一発決めてきましたよ。
あと、リョウの一撃必殺と相打ちもおもろかった。

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 14:03:42
MAXギャラクテカを当てる為の ロマンキャラです!!

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 15:06:44
>>186
毛色が違いすぎるだろ

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 16:07:00
183ですが、過去ログとはちょっと違うネタのつもりだったんです。
バルカン即止めって連打→ABCDだと思ったので
バルカン成立した時にABCDも同時に成立してると
バルカン攻撃モーションなしでストップモーションから始まらないかと期待してみただけです。
KOF95のクラークで出来た小ネタに近いんですが追加されてないかな、って。
出来たらKOF95みたいに近C→下C→遠Cとかできたら面白そうと思いました。

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 19:37:32
相性悪いキャラはきついけど全然弱く感じないんだが…
2002も今作も困らず使ってますよ

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 19:48:55
もう釣りはいいんだよ

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:56:35
中級者と戦っているときはそんなに弱くは感じないもんです。
上級者と戦うと洒落になりません。
明らかにほかの2人よりも何も出来なくなります。

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:00:30
牽制キャラなのに牽制強くないし

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:18:48
それでもまじめにラルフで勝ちたいので研究。
とりあえず相手に効果的に二択を迫るためにダウンをとりたい。
いきなりSABは無理だからJCDか2Dを当てていきたいんだがそこがまず難しい。
C関係の使用を控えてAとB関係の通常技の使い方を検証しなおしてそこから上記の技を決められないか研究してこようと思う。

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:23:18
よくあるてっとり早いのがジャンプを立ちAで落として着地攻め。
あとは弱くなったC技を逆に釣り餌にしての差し込み狙い。

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:57:00
釣りとかやる意味ないから

冗談抜きで相性最悪以外充分戦えるよ

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:05:15
>>198
弟子にしてください!
とりあえず庵、裏社、両クリス、チョイあたりの倒し方をご伝授ください。

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:42:03
ザコ〜中級者くらいまで相手なら十分活躍するけど
ちょっとKOF知ってる相手だととたんに無理キャラに変貌

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 01:03:00
とりあえず立ちA振ってるか?
98時代からCぶんまわすだけじゃイマイチなキャラだぞ

社庵は昔から相性最悪だからある程度しゃあない

社は無理やりジャンプふっとばし当てにいく読み合いして、
びびらせて牽制当てにいく

庵は地上よりひたすら空対空で粘る
闇払い飛べたらなんとかなる

クリスはガン逃げしつつ垂直待ちとダッシュでけんかする
JCD弱くなってるから昔よりはマシ

チョイは立ちAを絶やさず端に追い込め
後はダッシュとバクステでジャンプの的をうまく散らせ

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 02:15:01
チョイ対策は02のとミックスして今回戦うといい感じだぜ

個人的にはかなりいける組み合わせだと思う



庵とか・・・考えられるだけ考えられるけど実際の対戦になると理論値が期待値で全てパア


リターンキャラとか言って最低だぜwwwwwww
減りが無印ならそれでもよかったんだが。。。厳しいもんだ

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 02:50:27
クラウザー裏ギースに弱すぎる
どっちにも牽制負けするし

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 03:01:14
>>199
自分のやってるスタイルは02寄りなのでそれでもよければ書きます。
基本スタイルは差し込みと対応ですね。
あと確定反撃は確実に。
対庵戦
基本的に遠Dが届かない位置で相手の出方待ち
闇払い→垂直J・最悪ガード(遠D先端くらいなら前転)
庵のジャンプ→空対空で相打ち以上取る(浅い飛び込みなら2Cで悪くても相打ちがほとんど)
ダッシュ→距離調整で中距離維持してるのでダッシュ見てから遠B・置き遠Bで◎
こちらの遠C・ダッシュ2C等ともかち合うので庵は中距離ではほとんどダッシュしてこないと思います。

庵リバサ時
基本的に飛び込まない。
仕切り直しにするか、屑風の間合い外から2C・ダッシュn択・様子見

ラルフリバサ時
ガード・リバーサル大JA・遠A暴れ・地上急降下・C投げ仕込み近C暴れ
基本はガードとリバーサル大JAで逃げてます
長くなったので庵戦だけにしておきます。
機会があればまた書きますので…
社・庵は近CでGCCDスカせます。
密着地上CDでバイス(未確認)GCCDスカりそうです

リスクの少ない立ち回りで積み重ねるように少しづつしっかりダメージ取っていけば大丈夫かと。
庵の期待値は飛び抜けているので安定して勝つことよりも、安定して庵の行動に制限をかける動きが大事だと思います
長文失礼しました

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 03:40:26
>>202
チョイ詰んでると思うんだが。
UMでも02でも

UMでいけるなら詳細希望
ラルフなんて触れる事すらできず殺されるよ

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 04:00:14
クリスは攻めっ気を誘って立ちAとジャンプAで落として行くのが主なダメージソース(この辺は無印でも一緒だな)。
待たれている時は、歩きによる接近から飛び込みをちらつかせてやっぱりジャンプを誘って迎撃する、という構図を狙う。
この際どうしても立ち技を振る必要が増えるが、多少のスライディングは必要経費と割り切る。
スライディングもらったらできるだけ逆択に持っていきたい。先端だとしても、その後の選択肢をひよらせる意味でなるべくリターンの大きい選択肢を見せびらかしたい所。

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 05:24:48
チョイには立ちB振ってたらどうにかならん?あと地上急降下。
めくり儀身の攻撃も全部落とせるから結構楽なんだが。

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 06:45:50
攻撃力の大幅低下が一番厳しい
ろくに有効なコンボもない単発キャラなのに

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 07:01:54
>>207
まったくもってどうにかならなさすぎる
どんだけすぎる
たまたま雑魚すぎるチョイに勝ててイケると思っただけ

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 15:07:08
早い話が無理キャラ

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 15:10:06
だったらやめろ

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 15:16:11
>>211
頭の悪い書き込みするヒマがあったら攻略でも考えろ
まあお前のようなバカには無理だろうけど

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 15:57:00
>>212
無理とか詰んでるとかばっか書いてあるからそう書いだけ。アナタの攻略聞かせて下さいよ。馬鹿だから参考にさせてもらうわ(笑)

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 15:57:24
ファック!

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 16:12:44
あまり詳しくないですが、キャラ対を少々。

対庵
庵の遠Dや飛び込みは遠Aで潰す。
高めの飛び込みは後方少JBで。
遠A振ってるとダッシュ屈B〜とやりたくなるハズなので、屈Cを置くか飛び込みから投げ。
こちらから攻める時はJDとJCDの被せくらいかと。ガード後暴れるようなら垂直Cで割と潰せる。闇払いは距離によってはバリバリで抜けてプレッシャーを与える。
今回は垂直JAの持続が短くなったので、アクセント程度に。
様子見垂直Jに対しての八乙女は暗転後にC出せば潰せる。裏にまわれるのだけ気をつければる割と安定行動?

対裏社
表と違い、遠Bを垂直昇りCで潰しても確反無いから読んだら使う。
遠目からのJDは気持ち遅らせて屈Cで相打ち取れる。
牽制は遠Aより遠Bのが機能する。
飛び込みはJBから様子みたり強気に択ったり。
遠C振って屈D誘い、GC前転からフルコンとかも役立つ。

対両クリス
スラ読んだら屈Dで相打ちとるか小J後SAB。
遠B先端の距離で何回か飛び込み、スカしで飛んで屈C誘う。スカってたらダッシュSAB。
甘い飛び込みには後方少JAで落とし、牽制から飛び込んできそうなら垂直小or中JB。上とられると危険なので多用は厳禁。
中JBで落としているとダッシュ屈Bかスラ、ノーマルJしてくるので、ノーマルJは垂直昇りJD(読み負けると危険)で落とし、ダッシュ〜は屈Bヒット確認→SABで。
今回は前・後転中は投げ抜け不可なので、裏のダッシュから通常orコマ投げ読んだら屈Cヒット確認SABで狩る。
屈Bだと両投げに負けるので屈Cで。
↑投げ読んだら屈C、ダッシュ屈B読んだらこっちも屈Bって感じ。

対チョイ
ウキーは垂直JCで潰せるが、タイミング間違えると大惨事。遠Dでも勝てなくないので遠D推奨。
弱×2→JCと弱×2→屈Cは昇り後方JAで読み合い放棄する。読まれると着地に鳳凰確定なので多用は厳禁。
全キャラのチョイ対策だけど、飛び込み→ちょい待ち垂直J攻撃ってやるとGCCD出そうとしていたら屈C出るのでコンボ決めれる。
相手端でリバーサルウキーとかやる相手には気持ち遅らせてJCDカウンター→馬乗りが入る。端に追い詰めた時にJCDで飛び込みむ際は必ずカウンターを意識する。

上記の全キャラ共通
ダッシュ通常投げは必ず弱と同時する。
コンボは馬乗り一択。
飛び込みや下段に対するGCCDは基本的に封印。

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 16:24:13
215の者ですが、一応挙げられたキャラ対を簡単にまとめたので、抜けてる所があるかもしれないですがご了承下さい。
それと、「そんなの全部知ってるよ、雑魚が!」とかは勘弁して下さい。。。


箇条書き&誤字で読み辛いと思いますが、少しでも皆さんの役に立てば幸いです(^-^)/



以上、長文&連書き失礼しましたm(__)m

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 16:28:37
おめえじゃ無理なんだよおおお!!

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 16:37:34
>>216
クラウザー裏ギースなどの攻略も頼む

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 17:04:45
社の遠めJDは遠Aで一方的に勝てた気がする。

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 17:39:52
>>215
>>216
乙です!対チョイ戦の勝率が悪いので参考になります!

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 19:25:15
無印はずっとスタメンだったんで、UMでも何とか頑張ろうとしてきたが、
もう今日で完全にあきらめた。
お前らもいつまでもこんな故キャラでモゾモゾしてんなや

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 20:11:08
クラウザー裏ギースに絶望するといいよ!

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 21:22:23
215です
218さん
遠Aでも一方的に勝てますね♪しかし、テンパって距離確認間違えると相打ちでダメ負け&向こうのターンになるのがキツいですよね…まぁ屈Cも同じ何ですが…


>>219さん
まだ数回しか対戦したコトないので曖昧ですが分かる範囲で(確実ではないかもしれないので悪しからず)

対クラウザー
こちらの主力牽制がほぼ向こうの牽制に勝てないのでキツいが、遠C先端は遠A先端で潰せた。
屈Cは先端なら屈Bor屈Dで潰せた。
小or中Jに引っかかるので、怖いけどノーマルJで飛び込む。飛び込む際は早出しJCも割と使える。
めくりJCでまとわりつかれたら焦らずGCABで回避。GCCDはあまり良くない。
リバーサル蕎麦は近D重ねで潰せた。
蕎麦→ブリッツと蕎麦→レッグはどちらもバリバリで割れるがタイミングが若干変わる。MAXなら同じタイミングで大丈夫っぽい。蕎麦ガードしたらコマンドだけ入れて見えたらボタン押す。
SAB後、その場最速大JCでめくれた。←大門せんと同じっぽい。起き攻めでスカし投げやスカし屈Bを狙う際は予め近Dで蕎麦潰しとくと機能しやすい。
牽制の差し合いはあまり効率良くないのでどうして後手に回りやすいが、ダッシュ投げとめくりさえ対処してればそこまでダメもらわない。ダッシュ通常投げは同時押しせずそのまま出した方がいい。


対裏ギース
(W)烈風だけで割と死ねる。飛び越し辛いからといって、前転するのだけはNG。
削りは必要経費と割り切って、歩きなが距離詰めるくらいしかないかと。今のところ遠C、遠Dに対する有効な手段が分からないから、自分の場合はとりあえずガードして様子見。リバーサル真空投げとレイジングの逆二択はJD重ね(被せ)で対処可能。MAXレイジングはどうだろ?
向こうの屈Bが低姿勢なので、ガードさせられる時以外はJCD封印気味で。JBでの飛び込みが今のところ比較的安全。

こんな感じかと思います。役にたたなかったらごめんなさい。

224215:2008/04/18(金) 21:49:27
>>220さん
チョイ戦は慣れがかなり重要なので回数こなすしかないかと。また、他キャラ戦よりさらに固く堅実に立ち回るのがいいと思います。通常投げはB+CorDが一番安全です。どのモードを選択してるかわかりませんが、UMにしてダッシュ+ゲージ溜め、ダッシュ+避けだとアドヴァンストよりは安定して戦えました。とりあえず、向こうのゲージ溜めにはアドヴァンストならSABで溜めて「俺も溜めれるんだぜ」って感じで動くと向こうから突っ込んでくるコトも多々あったので、やはり焦らず慎重に戦うのが吉です。

自分は先に動いたら負けだと思って戦ってます。
壁背負えばめくられないですし、注意するのは投げ抜け不可なC投げだけなので屈Aで近ずかせないのも割と効果的です。
壁背負ってる時に早出し飛翔脚で翻弄&削りとやられるコトがあると思いますが、ガンガードして対処が安定です(体力負けしてる時には暴れるのもありかと)

ゲージあるならGCABで回避して位置入れ替え→そのまま逃がさないくらいの勢いで。


寝起きで頭働かないのでこれくらいしか思い浮かばないのですが、分からないコトや対処しにくいコトあったら聞いて下さい。



またまた連書き&長文失礼しましたm(__)m

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 23:53:40
当身性能が高い奴が裏ギースとると本格的にどうにもならない

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 01:00:49
当て身とか突進技以外は見てから安定して取れないので、当て身読みも大事と思うよ

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 03:33:22
屈Cや烈風疾風羅生門のためにギース大幅有利の読み合いだけどな

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 09:02:11
>>224
そうなんですよね、リード時は迎撃に徹すればいいんですが逆だとどうしても攻めざるをえないんですよね…長いことラルフ使って逆に苦手意識がついてるのかも?
自分はダッシュ、避け、EXなんで、発動絡めたラルフキックを強気に振ってます。今回は斬鉄波やカイザーを意外な抜け方するんで不意にだすと結構プレッシャーになりますし(笑)
同じラルフ使い、地道にいきましょう(笑)

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 09:56:35
遠立ちDはダメな技じゃないもん

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 10:10:40
強制ダウン技からの急降下の確定ポイントでも探すか・・・

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 12:39:06
ラルフキックは足の裏に波紋を集中させてるって本当ですか?

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 18:02:13
うそ、

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 18:44:34
>>229
強化されてたりして…ないよな。ない。

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 00:00:43
裏ギース無理ゲー

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 00:23:42
こいつ今度から使ってみたいとおもうちょるが!
2A×2→馬乗りとか入らないの?


ステップ中に急降下爆弾とか出来ないかな

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 00:33:49
このキャラ、接近するまでをどうしてます?

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 02:01:50
〇〇は無理ゲーとか
出来る訳無い事妄想して出来ないかな?とか
〜どうしてます?とか
いい加減うるせーんだよお前ら。

もうこの糞キャラはUMで終わったんだよ!
博士が嫌いってなだけでとことん糞にされちまったんだよ!
わかったらいつまでもグダグダ糞話すんな。さっさとなんか他のキャラのスレいけ

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 02:05:35
>>237
気持ちはわからんでも無いが、そういう話をするスレだし、需要もあるんだから別に怒らんでも…

イヤなら見なきゃ良いじゃん。

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 02:52:57
ラルフに限らず、相手キャラによらず基本的には

けん制技を振る→相手を固める→ダッシュ or 中ジャンプ

ラルフの場合、
遠距離立ちA・B・Cでジャンプ防止、屈A・Cでダッシュ防止しやすいから
通常技のリーチで負けてない限りは接近しやすいキャラかと思うよ。

リーチの長いキャラへの接近の仕方は、98掲示板を参照した方が良いかも。

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 05:04:37
大御所の裏ギース攻略聞きてー
一般人じゃ無理だ

241ランクスレより:2008/04/21(月) 13:29:06
160 :KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 00:21:13
ラルフがキツい真の理由は地上技弱体化もJ技弱体化もあるけど

システム変化

これが一番なんだ
補正がゆるいうちから超必やコンボでごっそり奪うキャラ
>>>残り1センチの補正が強力にきいた1体力を牽制で数ドットずつ削ってく牽制キャラ
なんだよ今回は。

体力勝ちで逃げ切りが許される状況ならマシになるけど

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 15:06:15
まるで02状態だな
まともなコンボが無いキャラは乙

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 11:53:01
稼働して一ヶ月たったけど、個人的には無印と
それほど遜色なく戦えると思ったけど。
そりゃあ、強P関係は無印のほうが強いけどねw
でも相変わらずの遠距離C、でかかりは弱くなったけど
出し切ってしまえば強い屈C、空対空万能垂直JCとか
まだまだ立ち回れるキャラだと思う。
起き攻めで常に投げのプレッシャーを与えられるのもイイ!

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 12:26:46
発動して戦ったりシステムで カバーすりゃ何とかイケる!

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 12:52:17
地上戦とかぶっちゃけ遠Aで何とかなるしな。あとはMAX発動して「丁寧に荒らす」これ。

だがそうなると順番が考え所なんだが…おまいら大体何番手にしてる?あんまり置き処困るもんで最近EXTゲージ向きじゃないかと思い始めている。

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 13:20:55
丁寧に荒らすじゃなくて徹底的にだろ?

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 14:29:02
いやほら…徹底的にやろうとしても体がついてこないから、彼…

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 15:11:10
御所さんがラルフで抜けない限り最弱決定

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 07:41:38
>>245
俺はいつでも大将に固定してる

ぶっちゃけこのキャラまだまだいけると思うが…
とりあえずC攻撃が弱いからキツイって思ってる人は遠Aと遠Bの振り方を考えてみればいいと思うよ?

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 11:32:52
俺も無印から大将に固定してますね。

自分もまだまだ戦えるキャラだと思います!!
弱体化は否めないですが;

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 12:21:14
むーーーりーーー

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 15:14:31
KOF界でまだいけるとかがんばればってのは無理キャラの証

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 18:08:12
ごしょさん、ラルフで前より庵とやりやすくなったと言っているぞ。

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 18:12:36
ごしょかコショーかしらんが、俺がこのキャラをもっぺん言うぞ。
むーーーりーーー

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 18:16:08
それなら、使わなきゃいいだけだろw

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 19:03:21
>>253
神様が使うとそうなるんじゃね
よいこのみんなは真似しないでね、的なもの

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 19:19:55
でも、弱攻撃で強化された技ってある?

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 19:55:23
別にないと思う。ごしょさんが庵やりやすくなったってのは庵のジャンプ攻撃が食らい判定でかくなったからじゃないだろうか。
凶器遠立Aでまず止まるから。

あと最近感じるんだけどJC強くなってない?無論垂直じゃない方な

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 21:06:19
02のときよりはまだ戦えるって程度

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 23:59:28
アンブロックとラルフタックル追加よろ

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 02:33:21
過去に書いてないみたいなんだが、ガトリングが庵のしゃがみにも普通に当たらない?
クリスとかには試せてないんだが近Cの事を考えると当たるかもしれん。
バリバリは知りませぬがこっちももしかしたら…。もし当たるようなら馬乗りが届かない距離の屈Cからどぞ。

あと258が言ってるようにJCが若干強くなってるように感じた。下方向にかな。
相手が動いたのかもしれんがめくれた時があった。潜られた!と思ったけど逆にめくってた。
これも庵のしゃがみだったような…。曖昧なうえ、検証できてないんでよくわからんです。すみません。

パッと見、弱体化も目立つけど戦い方を98と変えれば普通に戦える気がする今回。

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 10:51:14
立ち状態は今までめくれたが、屈み状態をめくれるとなるとかなりアツイ
じっくり検証してみます

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:18:10
ごしょさんにやってたんだが、遠距離から、弱馬乗りバルカンパンチで移動して、投げてたよ。

あの1ゲージを惜しまないフェイントはびっくりした。

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:21:55
11年前に概出

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:23:16
アルゼンチンの隙少なくない? 離れて02レオナのハートアタックみたいにゲージ溜めれるんだけどジャンプしてきたら急降下仕込んでみようかな

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:38:25
>>263
EXならありかもね

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 14:09:18
COMの皇帝に中距離からDラルフキックをブッパして
足先が当たりそうな時にカイザー撃ってきたんだがすり抜けてキックが当たった

無敵でもあるのか?それともカイザーの上の方に判定ないのか?
タイミングが良かっただけかなぁ

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 16:08:34
俺が使うとそこそこ勝てるんだがな
ちなみに98当時のころはまったく勝てなかった
何が違うのか自分ではさっぱりだが、UMならではのってのがきっとある

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 17:25:04
>>267
まさかラルフキックが飛び道具を消す性能になったとか?ガードポイントが付いてるか?ただ運が良かっただけか?もしかしたら、こいつ後からジワジワ上がって来るか
もよww
下段からの発動絡みからの馬乗りも出来そうだし

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 20:44:56
カイザーウェイブ時に、クラウザーの手の食らい判定と攻撃判定が消えてる。それであたっただけ。あとラルフキックが軌道が高いのは10年前からわかってること
関係ないがカイザーウェイブ打った状態でなおかつ密着でクラウザーの近Cを押したらすかった、以上のことより上記or密着で02キムの近Cのような性能の技を出すとすかることがわかった。

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 06:35:47
とりあえず無理って言ってる人KOFやめるかキャラ変えたらいいよ。
実際普通にやり合えるよ。
相性が悪くて厳しい組み合わせってのは他のキャラも同じ

JCが強くなった気がするって過去レスになかったっけ?
自分も使っててJC強化されてると思います
弱攻撃は遠Bが強化されてる感じがします

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 23:38:20
俺も強ラルフキックでブリッツボールすり抜けた
ガードポイントとかじゃなく、くらい判定がめちゃ小さいか、もしくは無いかも。

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 02:45:45
俺はエイジの残鉄波をすり抜けたぞ。
当たったときも何回かあったが。

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 03:33:40
http://dune-enud.web.infoseek.co.jp/kouryaku/ralf/ralf-ralfkick.bmp

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 23:28:42
そんなん張らなくてよかったのに。
この終わった糞キャラの糞調整に合わせてスレのレベルがどんどん落ちていくのを見てて楽しかったのに。
てかこんなにラルフキックばっかしてるハエどもにづねサイトなんて高価すぎる

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 01:36:17
無理キャラだしな

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 17:17:42
最近気がついたけど、こいつの変更点って、バルカンパンチがキャンセルできるようになっただけか?
あ、あと通常技の発生が遅くなったとか。クラークは使えるかは別として新必殺技あるのになぁ。もうヤル気ないならいっそ削除してくれ。

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 18:50:13
大御所が未だに四苦八苦しているのを見ると
本格的な無理キャラだと感じてくる

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 13:19:15
都内のゲーセンでラルフ使ったら、
ほとんど戦力にならなくてワロタwwwww

このスレ最初から読んでまた練習するわ

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 13:34:40
最近ゲーセンでラルフなんてまったく見かけないわけだが
無印と変わらないとか強いとか言ってた奴は何処行ったんだw

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 19:59:59
ラルフもプレイヤー性能高ければ勝てないこともないけど
そういう人は間違いなくクラウザー使ったほうが強いからなあ

まあそれはともかく
近Cの暴れや垂直JC、JAとかは重要だ

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 20:17:32
メインは弱攻撃。
大パンチはセンス。
大胆に前に出る。
よく歩き、よく投げる。
足払いは全部飛ぶぐらいの気持ちで。
カウンターは相変わらず減る。
基本MAX。
骨身を削って釣れ。


きっと、負けるけど勝てなくはないはずなんだぜ。大パンチに頼らなくても戦えるはずなんだぜ!

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 21:53:22
ラルフ使うぐらいならクラークだな

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 22:09:59
>>282
弱攻撃全く痛くないゲームで
弱主体だと勝率良くないんだよね
その所為でUMだと紅丸とかも強さがない

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 01:57:47
べ、紅丸に強さがない!?

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 02:00:16
対空と牽制しっかりしてる紅とか結構厄介だよ

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 02:26:59
手に負えないよじゃないから、そんなモンだろうていどなんだよね

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 14:22:01
>>285
今回、本当にそんな上位キャラとかじゃないよ
紅の遠Bにどのキャラでもいから2A撒いてみ?
ペチっと潰すから
まともな無敵対空もなくなったし火力も気絶もない

昔の姿にビビってるだけだな

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 22:16:52
対空は強雷神と強稲妻が結構強い
気絶はないがコアコアからの超必が地味に減る

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 22:30:52
>>289
強雷神は浅い飛込みに弱いし
強稲妻も無敵殆ど無いからな

弱くなったのはラルフだけじゃないって事だ

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 03:44:29
ベニマルには投げの強化という結構な強化があるだけまだいい
ラルフの強化はほぼどうでもいいようなのしかない

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 16:00:12
んだ

293農家:2008/05/06(火) 16:06:40
おらこんなラルフ嫌だ〜
おらこんなラルフ嫌だ〜 クラークに乗り換えるだあ〜。
そうしましょったらそうしましょ!ガッ!

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 16:27:16
ゲーセンでまったく見かけなくなったしね。
たまに使ってる人を見てもやっぱり弱い。

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:56:49
こんなどうしようもないキャラで本戦に行けるとは・・・
大御所さんは神すぎる、もし優勝できなくても十分すぎるほどすごい

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 02:17:05
ガチでやってる奴少なすぎるってのもあるけどね
御所だったら2人チームでも本戦行けるw

297KOF98UM大好き名無しさん::2008/05/07(水) 11:20:06
たま〜にラルフ使ってる人がいるから、即効乱入してラルフ対決するのが最近のマイブーム。
ゲーム自体は勝っても、ラルフ対決で負けると悔しい。

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 12:32:56
御所さんのラルフは、対空中の対策がしっかり出来てるからだと思う。

あと、キャンセル前転がけっこう脅威。

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 13:34:58
戦えないと言ってるのは、振り回すしか脳の無いブンブン丸だったようですね。

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 13:46:35
まあハンデ戦だよね

301KOF98UM大好き名無しさん::2008/05/07(水) 13:48:32
ラルフ使ってて一番楽しいときは、バッタ厨房をけん制技でペチペチ落としまくると、
中間距離でウロウロしだすのを見たときだな。投げを嫌って暴れるのを叩き落すのもおもろい。

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 13:51:09
>>301

シ賛同

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 15:33:06
なんかしらんが、こいつから中段当て身がよくとれるw

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 16:30:10
やる事無いからな

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 10:54:05
馬乗りからの追撃急降下でホワイトアウトすると気持ち良いな。

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 12:27:38
今回の地上CDはどうなんだろう??
やはり無印と同じく使い道がないのでしょうか…

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 15:16:16
ラルフ自体使い道が無い

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 18:03:49
>>306
ない。色々試してみたが、無印と全く一緒かなって感じだった。
やっぱ地上技は立ちA、B命って感じだな。やはり無印より安くなってる感は否めないが。

あと屈Cだけど、「出ちゃえば」足払いにはそれなりに勝てるような感じがするんだが勘違いかしら。
それでも出がかりと引っ込みの食らい判定先走りがある以上、使いづらいのは間違いねーが…
屈Cガードさせた後手を出させやすくなってるのを逆に利用するというのを最近考えてるが難しい。
やっぱ逆択的になっちゃうのがツラいとこだな…せめて大足がもっと早ければ投げやすいんだが。

309306:2008/05/09(金) 12:11:19
>>308
やはり地上CDは使い道がないと…生命線は立A、Bですか…。

屈Cは出きったら判定はある程度は信頼できるという事でおk?
「出がかりに食らい判定が先走る」ってのは、当たり判定が出る前
に食らい判定が先に前に出てしまうって事なのかな??
投げを意識させた上での足払いって考えるんであれば
もう少し早くしてもいいかなって俺も思いますね。

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 12:51:30
立ちCDは無印と違い小さいキャラのしゃがみにも当たるようになった。
前転キャンセルしても五分ぐらいなので使えない事はないかと。

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 12:54:50
出が遅すぎるからやっぱり使えない気もするけど

312306:2008/05/09(金) 13:20:32
>>310
地上CDが座高低いキャラにも当たるのであれば
何らかしら使い道があるかもしれませんね。

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 13:55:56
A、B主体だとガークラ狙えないからなぁ

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 14:00:32
そんな図々しい事考えてたら死ぬぞ、貴様

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 15:08:23
サー!イエス!サー!

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 17:09:11
寧ろ低姿勢にスカる所が投げ仕込みウマーだったんだが

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 19:03:08
地上CD空振り→バルカン

相手の動き見て止める
小・中ジャンプだと地上CDやバルカンがあたる。即止めや後退もできるのでフォロー可能
大ジャンプだと地上CDで潜りになったり、即止め→地上急降下・逃げジャンプAができますね
でも必要ない戦法かな…

テリーGCCDは近Cでスカりました

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 00:17:11
ある程度以上の庵に勝つのが無理に近い
大御所はどうやってるんだ

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 08:09:49
動画見てわかったんだが
御所さんは弱攻撃空振りがメインだな。
それで相手を動かしてつぶすのがメイン。
ジャンプ同士ならJBや立ちBを警戒するのを逆手に取ってダッシュ投げ。
見てたらわかるがほとんど強攻撃使ってないな。
最低限ガードさせると思ったら強攻撃使うが
基本は弱攻撃相手を動かすのがメインだな。
動いた相手に超反応して逃げJBやダッシュ立ちAでつぶす辺りは
大御所さんならではだと思う。

大御所さんの動きを見てると反撃とか恐れずに
適当に弱攻撃ばらまいて反撃を誘うことにより
ラルフの読みあいが始まると思う。
隙を見せるのが今回のラルフの課題だと思うな、

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 02:31:09
ごしょさんの動画どこですか?

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 20:56:19
しゃがみCを対空に使ってるんだが、どうだろうか

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 21:28:18
相手キャラによってはいいんじゃないの
肝心な庵クラウザーには機能しないけど

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 14:03:03
ふっとばし攻撃がひどすぎる。出るのも遅いし、出てからもスキがでかすぎ。特にガードポイントがあるわけでもないのにな。
あと、しゃがみCって、密着だと2ヒットするのね。反対側から、うおっ!?って声が聞こえておもしろかった。

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 15:13:54
庵使ってごしょ氏と結構対戦したけど早出し垂直JCが相当上手いよ。あとはダッシュ投げと見せかけてダッシュ屈Cとかかな。勝てる気がしない。

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 17:00:12
早出し垂JCくらうのは動きが読まれすぎか遠距離からの飛び込みが多いからだと思いますよ。垂JCは無印から強いっす

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 21:22:06
病的に弱かった02のラルフで優勝したお方だから仕方ない
このゲームは02ほどは弱くないし

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 21:49:30
02の方がUMより強いと思っている俺が居る。

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:00:27
ないだろ

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:09:34
スレ違いで申し訳ないんだが
02ラルフをそこまで弱いって評価してる人は
02をそこまでやりこんだの?
稼動当初はかなり低位置だったけど
今は最弱グループに分類されるほど弱くはないよ

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:28:59
結局最弱じゃないだけで弱キャラだろ

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:32:07
02あんまやってないから知らないんだが02ラルフって何がダメなん?

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:35:27
判定が弱い、システムと相性がよくない

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:37:46
京とラルフは98と02で判定見比べてみると面白いぞw

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:39:34
2Cと遠Cは他シリーズと違って弱いけど
ジャンプと地上CDで固めつつ相手に対応するキャラ

とりあえず戦い方は違うけど弱キャラに分類されるほど弱くないw

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:46:11
あれ弱キャラだろ
明らかに下から数えた方が早い

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:51:54
02ラルフが弱くないならUMラルフは強キャラだな

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:54:02
そもそもこいつより弱い奴ってどれくらいいるの。
裏東、裏テリーとだれ?

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:57:23
中堅団子集団の一員だと思ってる

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:59:16
団子に入れないだろあれは

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 23:02:20
あれだけ対空弱い(一部除き)ゲームでバッタが強いんだし
弱キャラはねえよ

ってこのスレで言っても意味無いと思うwww

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 23:04:18
ラルフのバッタ弱いだろ

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 23:06:03
>>340
02ラルフのバッタが強い?どこが?

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 23:10:21
UMとくらべて02ラルフのいいところ
小技が使いやすい(JA,JB 立A立B、屈A刻み)
立CDの使い勝手がいい

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 23:12:00
ラルフで自信もって強いと言い切れるジャンプ攻撃はA全般位か
前JAとかもかち合ったらまず負けなかったもんなぁ

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 23:12:14
02と周りの環境違うんだから比べる所から間違ってるっていい加減わかれよ;

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 03:03:05
02みたいなコンボゲーでラルフ使うこと自体間違ってる

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 03:21:54
02ラルフって弱いか?
むしろ上位キャラだと思って使ってたんだが・・・。
ガークラ値が鬼なんで崩し能力が高く、
点滅したら馬乗りバルカン確定。
ジャンプ防止技も豊富で通常技強くて立ち回りではまず負けてない。
しいて言うならチョイとビリーとアテナはやばい。
それ以外はまず人並み以上の活躍確定してる俺は異端?
大阪モンテでもラルフだけは活躍できたんだがな。
他があんまり使えないんで5人抜き程度が限界だったが;

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 03:36:52
モンテも雑魚多いからあてにならん
ラルフは上位キャラが厳しい
UMと違って通常技の回転がいいからガクラ連携狙ったりしやすいってのは同意
てかUMの調整って02ライクなキャラ多いよな

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 03:46:46
UMの話だが
ラルフは結構いけるよね
対応力が高いし、シンプルが故に読まれても困らないし、行動にリスクが少ない

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 04:22:13
>>348
わかる。何か判定の作り方が下品。

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 05:40:22
>348
モンテには関西トップクラスのラルフ使いがいるじゃないか

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 07:49:57
02ラルフはビリー以外の強キャラとは割と戦える。体力リードしている状況なら、立ち回りはチョイに有利つけれるしな。
UMも悪くないが、個人的にはユリがきつすぎる(-.-;)。

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 08:03:17
おまえら…いくらUMラルフが終わってる性能に成り下がっちまったとはいえ…
02ラルフの話で盛り上がって現実逃避するのは悲しすぎるぞ…orz

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 13:07:04
02のラルフでビリー以外の強キャラに戦えるか?むしろビリー、キムあたりがまだ戦える
バネ、クーラに終わってる感はすさまじいし、ウィップにも辛すぎる。チョイなんてますます無理なんだが

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 14:01:52
色物しかいない02強キャラ陣との相性とか心底どうでもいいんだけど。バネとか鞭とかあんな変なキャラいないし。
いい加減にして下さい。

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 15:20:23
いた違いだしいい加減にして欲しい
ネタがないとかならキャラ対策しよう

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 15:33:12
ラルフで有利つけられるチョイってどんだけ弱いチョイなんだ

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 00:26:01
ごしょさんに期待
本戦まだかなハアハア

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 01:42:57
庵もきついけど、クリスもきつい。
だれかクリス対策しておくれ。

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 04:09:00
表はまだしも裏クリスがキツイな

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 00:46:07
俺は表もつらい。

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 01:02:47
俺は全キャラつらい

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 23:26:50
EXTの大門相手に詰む

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 00:33:40
UMラルフで戦い易い相手って誰?んで何を主軸にして戦えばそう感じる?
万遍なく使えるものをフルに使って戦うキャラだから一言にしづらいだろうけど。

クリスの何がきつい?ジャンプCDの驚異が減った分、前より多少やりやすくなったかと。
元々ある程度ダメを受けつつそれ以上のダメ与えて勝つ組み合わせだと思うが。

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 01:10:46
元々ジャンプCDは別に怖くなかったからなぁ
JAしてればほぼ勝ってたし
スクランブル攻めしてくる方が嫌だった

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 02:54:08
クリスのジャンプCDは怖いってかウザイ。あれのバッタは止めるのが面倒だったな。
今回は垂JAでも上取られるか下から無敵対空で落とされる事になりやすくない?
それとも斜めJA?なら今回も空対空としてならいけるか。
スクランブルは出された状況次第だと思うが読み放棄の逃げジャンプが割と有効かと。
けどホント今回は強攻撃の相打ち多いよな。一方的に勝てるだろうタイミングなのに。

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 15:57:19
>>364
牽制がラルフより弱くてとがった部分が少ないキャラだな
つまり裏ジョーとか

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 19:14:01
そしてそんな裏ジョーにボコられた俺がいる。
誰か助けてくれー!

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 22:29:15
裏丈はハリケン無しの肉弾戦が強い。爆裂拳以外に小技からのコンボが付いたし。
爆裂拳で削り&ゲージ溜め、GCCDでまた丈のターン。
実際、隙の減ったダウンするスラに中段に掴み投げをもつ丈って
打撃の押しつけが出来ない今回のラルフはやり辛いキャラじゃないっすかね。

楽に闘えるのは弱体化したチャンかな。あと無印から戦法が変わらないキャラ。ってもテリー位しか浮かばん。

370KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 23:18:42
チャンとか言って天敵じゃね?

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 23:29:57
チャンとラルフ使ってる自分に言わせればラルフ同様にチャンも弱体化しているから天敵にはならないと思う。

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 23:45:55
元々ラルフはチャン超キツイし
お互い弱体化してるなら引き続きキツイだろう

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 00:11:52
ジャンプ攻撃の弱体化はチャンの方がひどい&大回転の微妙な弱体化が割とひびいてると思うが。
ラルフも地上技が適当には振れないから楽勝ではないな。

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 00:15:05
ぶっちゃけるとチャン側もラルフ天敵だと思って
ラルフ側もチャンが天敵だと思ってる関係。
この2キャラの対戦はどれだけ対策練るかがポイントで
正直な話は五分五分じゃないかと。
ただ、対策練れてないと一方的にやられるから
お互いが苦手意識あるw

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 01:26:36
それはない
チャンのが普通に遊離

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 01:38:56
亀さんとやれば議論の余地がない事に気付くよ

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 01:44:24
チャン側の意見
JBで空対空潰されるし、遠Cで飛び込み防止になるし、飛ばないとダッシュSABで死ねる。

ラルフ側の意見
垂直JCで弱攻撃潰されるし、鉄球固め強いし、何より飛びすぎてSAB狙えねえ



チャンの意見潰し
チャンが先読みJA出したらラルフのJB潰せるし、地上居なければSAB食らわないしw

ラルフの意見潰し
垂直JCなんて先端当て立ちAで潰せるし、それを嫌で離れor深くで出したら
ダッシュ前転や出した後にJBで有利に持っていけるぜ。
鉄球ラッシュとか言ってもガーキャンCDorABで終わりだしな。

って攻防だと思うぜ。
本当に腕が一緒ならこれほど五分な勝負はないと思うんだがw
裏ギースvs影二 並みに暑い戦いだと思うぜ。
読み勝てたら・・・、って好カードだと思う。

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 03:30:14
何気に隠れた好カードなキガス

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 05:24:32
端で大回転ループが弱くなっただけまだマシだけど
普通にチャンが有利だと思うがなー
ただ無印より遠Cがチャン相手には機能しやすい気はする

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 10:13:38
なぜチャンが立ちAをふらないんだ?

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 10:49:45
亀さんと大御所が対決すればいいんだ!

382KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 20:35:57
相手の二人目をライフ1ドットで倒した俺のラルフ、

大将戦

開始3秒で勝ったw

初めてのMAXカウンター記念カキコ

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 22:15:37
間違いなく後ろで見てたら大笑いしちゃうわw

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 23:18:15
>>382
おめでとう!決まらなくて当たり前の技がしかもカウンターw
二度目は無いだろうから今の内にしっかり反芻しとけ。

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 23:22:01
昔はCPUチョイとか結構カウンターで当たってくれたな
良く分からない所で超必竜巻だすから

386KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 13:03:49
MAXギャラクティカカウンターどれぐらい減る?

387KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 16:18:47
相手は死ぬ

388KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 14:02:16
(相手はしぬ)

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 15:14:06
死すら生ぬるい

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 01:24:45
邪気眼とは違うか

391KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 01:34:23
本日のチャンとの対戦成績 勝率7割
本日の庵との対戦成績 勝率9割
本日のシェルミーとの対戦成績 敗率10割
あの牽制に何も出来んorz
シェルの屈Aや立ちAに勝てる技を教えて下さい。あと飛び込む時は何を振ると良いでしょうか。

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 02:15:05
悪いけどチャン、庵の使い方がなってない弱者と上級者のシェルと戦ったかただ単にシェルが苦手なだけのような気がするのは俺の気のせいか。
シェルに有利がつくとは思わないが敗率10割はヤバイ。
A関係にはNJ以上のJ攻撃を上からかぶせてみればどうかな。
すぐに2Cに切り替えられるだろうけどw

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 05:39:32
ラルフでシェルミに判定勝負はきつい気がする
今回シェルミの基本技は判定強いのばかりだしな
やっぱ上からしかないかもだが
すると2C…ってみんな悩み一緒だな

394KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 07:01:29
そこで大足ぶっぱですよ。屈C届かないジャンプもアリ。
どっちも読み負けたら成敗だけど、「こいつ危ねー行動しかけてくる」「読み負けたら転ぶ」ぐらい思わせないと何も通らんまである。
特にシェルミーとか、絞ってC振ってもまぐれ当たりすら期待しにくい相手だし投げないとダメージ取れん。
それを強く意識してないと、十戦十敗ぐらいならありうると思う。

395391:2008/05/27(火) 00:45:24
>>392
チャンは初級者クラスを狩ってた中級レベルに入れていいのかな?って程度。負けたのは鉄球削りw
庵はその連れでそれなりに使えるんだろうけど攻めたがりでこちらの牽制に引っ掛かってたから。
自分も庵は使う事があるので闇撃つタイミング分かるし。
この2キャラを挙げたのはスレの流れとUMの凶キャラだからっす。

シェルミは自分の友人です。無印ではラルフの破壊力で何とかしてたんですが。今回は半分削るがやっと。
UMになって2A・立ちAにラルフの小技がことごとく負けるのがデカイ。2A負けると吸われるし。
NJには離れてた場合後出しの垂直AやCで、近い場合は潜られます。小ジャンプはバクステかクラッチ.
2C強すぎるからってラルフ戦では封印される始末orz

396391:2008/05/27(火) 00:59:19
連続で失礼。
>>394
自分も有効だと思ったんだが2Dは見えてるみたいで100%小ジャンプか前転で投げ確。ジャンプは上の通り。
ラルフの2Cスカったらダッシュして2Aか投げ。
しかも長年対戦してるから、俺とやる時だけやたらと上手いし。
チームとしては勝ってるんだがこのカードが絶望的なんすよ。
苦手意識で萎縮してる部分があると思ってるんで、〜の後に突っ込めとか、〜で荒らせ!
で構いませんので糸口になりそうな意見を。

397KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 01:21:29
2Cスカったらダッシュして2Aか投げがくるんなら空キャンバルカンを混ぜるって言うのはダメかな。

398391:2008/05/27(火) 01:30:33
>>397
なるほど!バルカン使ってないから無警戒だな。ジャンプにも効果的ですし。ありがとうございます。
っても仕事の都合で次の対戦は二週間以上先だったりorz

399KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 05:23:04
今回確証のない振り回しは全部バルカン仕込むぐらいの気持ちでいいような気がしてきた

400KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 17:32:56
まて
ラルフの2D見てから→前転orJ攻撃ってのは不可能だと思うが…
読みかクセ掴まれてるんじゃないかな?

小JC・垂直小JC・遠B先端当てで相手の立ちAに勝てないかな?試してないからわからなくてすまないが…

垂直小Jは2Dや雷光に狩られると思うけど、的は散らせると思う。
まぁ最終手段は、わざと2Cや2Dで落とすように誘って怒りの急降下爆弾パンチ

401KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 20:51:17
ラルフの2Dって7Fとかだろ?
あんなもん見てから前転出来る人間居たら
どんな格ゲーでも全一だわw

402KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 06:58:06
っていうかシェルミー的にラルフは別にやりやすくないんだけど

403KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 01:47:20
マジ立ちBゲロツヨ。食らうザーのJDとか余裕でとめれるでやんの。
もちろん屈Cもつぶせるし。まさかこんなに強いとは・・・。

404KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 01:53:57
ラルフって誰に強いんですか?

405KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 02:02:44
>>404
ラルフに対して強いです。

406KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 02:15:25
間違いない

407KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 23:17:01
剣崎順には勝てません

408KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 12:18:52
画面端で相手にJCDを低めにガードさせた後の選択しどうしてる?

409KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 16:30:10
>408
自分こんな事やってます
①再度小JCDを出し屈C等の暴れをつぶす。カウンターヒットしたら馬乗りをぶちこむ。

②ワンテンポ置いて屈Bや屈Cを差す。又はSAB

③相手が屈状態ででかいキャラなら後ろ小JD

④バックステップして様子見。固まってるならダッシュSAB

⑤後ろノーマルJしてまさかの急降下爆弾パンチ。

410KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 17:35:51
409さん
かなりいい選択肢ですね。
JCDガード後投げを恐れて垂直ジャンプする人にはどうします?

411KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 19:54:22
バルカンはどうだろう?ガードされてもキャンセルすればそんなに隙無いんじゃない?

412KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 10:53:47
>410

411さんの選択肢も悪くは無いと思う。ただバルカンのコマンドが連打なため先にAかCが
出てしまう。
バルカンは相手が降りてきた所にガードさせれば削れそうですね。試してみます。
自分はジャンプ防止技として近立ちCを当てにいきます。
相手ジャンプの上りならヒットするのでそこから攻めを続ける。
相手が下方向に強いジャンプ攻撃を早出ししてもこちらが先に出してればつぶせる。
相手ジャンプ攻撃早出をガードして降りてきた硬直中に屈B>SABもしくは馬乗りをぶちこむ。
実戦で2回しか決めたことがないけどジャンプの上りに馬乗りをぶちこむ。
あとは判定の強いJ攻撃を当てにいき着地後近立Cを差しこむか直接SABか
バックステップや後転して相手のぶっぱや暴れを誘い反撃。このへんは読み合いで。

413KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 13:46:49
小技と屈Cで連係組んで、動きそうなところに遠C、ダッシュ立A>屈Cとかで動きを止める。
小技と屈Cで縫いつけながら、ダッシュ屈C、遠C、C投げで崩し。

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 21:13:02
みんな仕込みバルカンは使ってないんですか?
JCD中にA、Aと仕込みをして、着地後にAorCで
JCDから着地でダイレクトにバルカン出ます。
JBCでJB出して着地バルカンで暴れ潰したり
遠Bから仕込んでバルカン出したり出来ます。
下AC同時押しで下A出してそのままA二回押せば
単発下Aからバルカンが簡単に出せます。
その後は即止めて遠CやステップSABが決まりやすいです。
後、四回目のAorCをABCD同時に変えると最速止めバルカンが出来ます。
色々は出来るんですがネタの域になります。
アクセントにはなりますので余裕があるなら試して見ると良いですよ。

415KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 21:13:18
みんな仕込みバルカンは使ってないんですか?
JCD中にA、Aと仕込みをして、着地後にAorCで
JCDから着地でダイレクトにバルカン出ます。
JBCでJB出して着地バルカンで暴れ潰したり
遠Bから仕込んでバルカン出したり出来ます。
下AC同時押しで下A出してそのままA二回押せば
単発下Aからバルカンが簡単に出せます。
その後は即止めて遠CやステップSABが決まりやすいです。
後、四回目のAorCをABCD同時に変えると最速止めバルカンが出来ます。
色々は出来るんですがネタの域になります。
アクセントにはなりますので余裕があるなら試して見ると良いですよ。

416KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 21:17:17
大事なことなので、二度言いました。

417KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 21:58:38
バルカンのAとCの違いって何ですか?

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 22:59:14
持続時間の違い。

419KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 00:54:29
昔と同じならノックバックも違う。

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 01:05:36
出の早さも違うともあるね。
でもどうせ止めるからCで出せるならC、
入力ミスって空振りC出るぐらいならAで。
あんまり大差ないからこだわりなければAでいいんじゃないの?

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 07:27:03
個人的にはCバルカンのほうが使いやすく(空振りCになったら辛いが)強いと思うんだがどうなんだろう。

端の選択肢に自分は、垂直ノーマルJCとC投げ仕込みの近C使ってる

422KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 13:14:19
>>421
バルカン出す時、屈みで出せば良いんじゃ?

423KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:48:51
ギースの遠Cに屈Cが一方的に負けるのな
ラルフで勝ててる人の動き見たいけど出回ってる動画じゃラルフ見ないよね

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:51:08
大御所氏の動画があればな

425KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 07:19:35
>>422
自分はほぼミスらないから大丈夫
2Cからバルカンか硬直に連打仕込みバルカンがいいよね

426KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 00:27:11
GFってつくづく死に技ですね(>_<)
偶然ですが突進時に社の近Cで一方的に潰せました
カウンターかは確認できませんでしたが悲しい…

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 01:08:40
細かくてすまんGFじゃなくてGPだとおm・・・ローマ字か。

428シンジ君:2008/07/06(日) 01:35:10
そんなの関係無いって言ってるでしょう!
僕は…僕は…

429KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 02:46:04
オナニーすますたってか、シンジ君・・・

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 12:08:23
ところでラルフってキャラランク何位ぐらいかな?

431KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 12:14:19
間合い調整しっかりしないと相手の牽制に潰されまくる。大御所はやはり間合い取りが上手い

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 12:24:34
まぁ良くて真ん中かな

433KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 12:31:33
こいつ使ってて面白くないよな

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 16:27:53
やることがないし

435KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 18:03:14
さっさと引退しろヘニャチン野郎共

436KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 00:00:13
俺はこいつ使ってるときが一番面白い。

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 01:11:58
面白いけど一部のキャラで死ねる

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 02:27:49
今までずっと使ってて、今も使ってるんだが
最初は負けキャラでガチな時は外してたが
今はなんとか普通のキャラぐらいの活躍するようになった。
今まで通りの空振り技が使えないから
空振り用と当てるのを使い分けが必要。
結果、やれることが少なくなって丁寧になったんで俺としては不満足。
ただバルカン止めは面白いですけどね。
即止め覚えたら幅は広がった。
それでも無印と比べると行動の種類は減ったよなぁ〜。
せめて下Dの発生かCDの硬直減ってたらまだ面白かったと思うんですが。

439KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 03:56:07
ラルフキックがこまんど技だったらな
これのタメの仕様クソ杉だろ

440KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 05:01:47
御所の試合動画どっかに無い?
参考にしたいのに1個も見つからん

441KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 19:09:24
無印の動画なら腐るほどあるが・・・
まあダメかな

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 19:24:44
闘劇って事前申告ならキャラ変え何度でも自由なんだよね

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 20:58:18
御所ならラルフは変えないだろうな

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 00:04:11
2chスレでちょっと話題に上ってたから調べたけど、
ラルフのガトリングとラルフキックは溜め時間が倍のパターンだな

とっさの連続技で出にくいわけだ・・・

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 02:53:20
よっぽどラルフが嫌いなんだな博士は

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 09:39:05
家庭用である程度調べてみたが、遠Cは出がかりと引きの食らい判定がモリッとしてるだけで判定自体は強い。
だから、先端同士がかち合うような状況では全然勝負になる模様。ちなみに先端が条件だが、京の立ちAにまず負けない。
屈Cは残念ながら判定自体もやや弱くなっている感じだが、出鼻と差し返され性能は遠Cほど酷くない。出てる間は普通に強いって程度の性能。
ちなみに足払いを潰そうとはしない方がいい。シビア過ぎる。こんなもんでそんなん狙うぐらいなら空振り誘ってダッシュした方が百倍マシ。

447KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 09:51:32
遠Dが強化…されてるんだかわかりにくいラインだが、足元がそんなに前に出ないっぽい。
京やユリの大足を一方的に潰せる。京のは相対的なもんだと思うがな

448KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 11:42:44
>447
ナイス情報!!
奴らの、適当な足払いには苦しめられてたからな。

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 13:21:56
>>448
京に対してはA系統にも相打ちが取れるのでジャンプに気を付ければ結構使っていけると思うぜ。
あと遠C先端気味で遠Dを一方的に潰せる。ただしこれは完全にタイミング依存で、一方的に負ける事もある。
ちなみに無印プレイヤーなら比較的おなじみだが屈Cには中JBや中JCDでかなり楽に勝てる。多分無印より勝ちやすい。そしてDではまず勝てない。

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 13:18:14
>447
キョウの大足払い簡単につぶしたぞ!!
あれがつぶせるなら真吾なんかもつぶせそうだな!?

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 12:36:58
キム使用率低いから大した事じゃないんだが、ラルフ使っててキムの足払いが一番ツライ気がするんだが

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 16:53:57
厳しい相手

・クラウザー
・裏ギース
・両クリス

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 23:48:21
それきつう

454KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 02:10:07
クラウザーはまだいい方だと思うぞ。

455KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 05:25:29
色々試してみたけど判定そのものは弱くなってないよな。
ただ食らい判定が大きくなってるから相打ちが多い。
まず置く判定使うなら相打ち間違いない。
逆に言えば判定は弱くないから間合いに気をつければ当てれる。
このキャラってMAX発動して相打ち上等キャラだよな。
今では2番手にして発動して戦ったら勝率良くなった。
博打キャラなんだから発動して荒らすつもりでやればいいと思う。
ラルフは戦えないキャラではないが、安易なキャラではなくなりましたね。
なんていうか、相打ちしまくって相手のキャラを殺す感じですね。

456KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 07:50:23
細かいが、食らい判定が大きくなってる=判定が弱くなってるって事だと思うが。
まあでも言いたい事はなんとなくわかるんだがな。

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 13:49:53
ラルフキックの溜めが長すぎるの以外は許せる調整。
だが、相変わらず大事な所でガトリング暴発して死ぬのは俺だけだろうか…

458KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 14:00:10
どうせガードからちょっと歩いて遠C振ろうとしてるんだろ

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 14:34:12
B押しっぱって使ってないのか?
Bじゃなくてもいいが、押しっぱなしだと必殺技でないから暴発防げる。
下Aも連打できるんで立ちB振る時以外とコマ投げする時以外はほぼ押してる。
そういえば俺バルカンって使ってないな。

460KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 09:28:46
>>458
匿名だからってそんな言い方しないでよ。御所さんだってよく出てるじゃないか…

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 13:03:36
このキャラで強い人わ
マジでプレイヤー性能高いし
強いと思えます!
尊敬に値する。

462KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 17:19:56
レオナの2Bにはさすがの5Dも潰された。

463KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 23:39:52
屈C目押しで繋がった…馬乗り後ギャラクティカ安定しないな

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 00:18:27
馬乗りバルカンパンチ後ギャラクティカファントム
キャラの起き上がりごとに
入力タイミング変える以外
使い道無いよね?

465KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 02:10:29
UMになってからあんま使ってなかったけど、なんだかんだ強いじゃん
牽制ふるタイミング次第な感じがする

確かにラルフキックはタメがきつぃが…

466KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 06:12:21
>>462
あれに勝てたら逆に酷いってww

>>457
ガトリングの溜めも長くなってるじゃん。まあ暴発はする癖に飛び込みから連続技にできなくなっただけって話もあるが。
それでもガードからの投げは格段に出やすくなってると思うよ。

467KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 12:59:44
>465
俺も君の意見に同意するよ。
闇雲に牽制できないだけで、相手の動くタイミングに合わせていけば
かなり強い。
そこを理解して動けば上級者にも通用するよね。

ただ上位キャラにことごとく厳しいけどね…。

468KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 05:47:15
大技の仕様がわかってきたら、「小技を撒きながらインチキして投げる」キャラから「小技を撒きながらピンポイントで大技をぶちこみインチキして投げる」キャラに変貌してきた。
楽しい。

469KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 20:02:40
>>462
レオナ2Bにはこちらも2Bで◎

470KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 01:27:59
何時の間にかこいつはインチキキャラかい。

471KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 01:37:31
投げのおかげで起き攻めがループするから
結果的にそこそこイケちゃうんだよね

472KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 06:09:22
ラルフの扱いやすさはSABのコマンドが簡単&暴発するコマンドがない
コレに尽きる

473KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 06:19:53
>>470
いやあ、どうにかごまかさないと投げらんないって意味よww

474KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 09:28:22
>>472
ガードしきって、よしSAB確定!うりゃっ
ヾ(^▽^)ノ
「ラルフキーック!」
Σ( ̄□ ̄)!

よくやっちまうorz

475KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 22:33:39
タメが長いおかげかそれはないw

476KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/27(日) 00:23:43
悲しいけど稀にある。
あとガード入れてる時にめくりor飛び超えるジャンプに立ちAしたときにでるガトリングがすさまじい

477KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 01:32:13
>>476
超わかるww

でも意外と勝ったりしてダメージ美味しかったりして嘘臭えとかもある。

478KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 17:15:33
なんか 町田キャッツで めちゃくちゃ上手いラルフ使いいたんだけど 有名人?
見たことねーよ、あんなラルフ…
ほか 二人は クラークと大門だったけど この二人は普通だった。
(庵使用したんで、たまたま読み勝っただけか?)

479KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 11:57:15
垂直JCとDのダメージに希望を感じる
カウンター+MAXだとノーマルFIくらい減るよな

480KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 14:37:13
まぁおもむろにラルフキックぶっぱで蹴りくれた時は爽快

481KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 14:48:23
ラルフキックって相手からして見ると結構いやらしい
反撃しにくくて困る

482KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 16:06:44
ラルフキックに反撃した事ないけど、先端ガードなら反撃不可なのかな?
裏シェルの雷雲すら飛び越えてくるのでビビッタ

483KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 17:02:57
ルガールの弱カイザーも飛び越えられたよラルフキーック

484KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 20:08:25
クラウザーのカイザーも上段ブリッツも飛び越えたよ、強ラルフキーック

485KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 01:59:30
オメガの飛び道具溜め部分も潰せるラルフキック

486KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 02:13:52
しかしタメが長すぎて使えない

487KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 23:03:25
安易に撃ちまくる飛び道具キャラにお灸を据えるには良いと思うけどな

488KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 03:09:25
あんなタメの長い技にいちいち当たってくれるような格下だったら
普通に飛び道具読んでJDからお仕置きの方が早い
ぶっぱにしては期待値低いし

489KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/21(木) 02:50:06 ID:POInYwhQ0
急降下爆弾って追い討ちとして優秀な気がしてきた
威力高いし、雷鳴や切り株と違って位置が入れ替わらないし
コマ投げ持ちだから受身にプレッシャー賭けられるし

ただ端近辺でJCD当てた時くらいしか狙いどころが無いのが…

490KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/26(火) 00:28:01 ID:pAJQLwukO
釣りだよな?

491KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/02(火) 09:54:16 ID:2ylFc.Nw0
ラルフ対強キャラの割合ってどんなもんだと思う?
ラルフ対庵 3対7
ラルフ対クラウザー 3対7
ラルフ対裏ユリ 3対7
ラルフ対裏やしろ 4対6
ラルフ対裏クリス 3対7
ラルフ対裏マリー 3対7

俺がやるとこんな感じなんだが。
皆はどう思う。

492KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/02(火) 10:13:11 ID:dnQIeWLUO
個人的にだが、その中だと裏ユリクラウザーはまだいいほう
4:6だな

終わってるのは裏社。
次に庵。
クリスはあんまり強い奴と経験ないからわかんないけど
マリーはジャンプを頑張って処理なり逃げられれば
庵ほど攻めが継続されないからいけるよ
不利は不利だが。

493KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/02(火) 14:09:42 ID:s2mVwPEcO
裏クリスは特にキツい要素なくないか?切り返しも楽になったし、スライディングも高くなったし。具体的に何がキツいとかある?

494KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/02(火) 16:57:25 ID:2ylFc.Nw0
とりあえず、庵とクラウザー、裏ユリがきついな。
特に庵はあの機動力と、攻撃力、ガード崩し力…。
上級者は手に負えんぞ。
クラウザーも立ちCなんかで、ちくちく与えていたダメージを一瞬のうちに
お返しされる攻撃力の高さ…。
苦しいねぇ。
裏ユリは、逃げ回られると切れそうになるしな。

495KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/02(火) 17:03:40 ID:2ylFc.Nw0
>493
裏クリスに攻め込まれたときどう切り返すの!?
教えてくれ!!

496KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/02(火) 18:20:40 ID:s2mVwPEcO
>>495
クリス今回かぶせる技欠落してるからとりあえず近間では逃げJAを常に考える。無印でも有効だったが今回はまず確実に連続ジャンプを切れる。生飛び込みにも逃げA。
一見やばそうでも強気で逃げA。とにかく逃げAで切ってそれを意識させてダッシュを誘って、屈Cを当てれる機会を増やす。
クリス側の特攻気味の屈Cがやや厄介だが、D投げさえもらわなければそうまとまったダメージを取らせるチャンスは作られにくいはず。
連続ジャンプを日和るようになったら屈Cではなく思い切ってアルゼンチンを狙ってみてもいい。

497KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/06(土) 01:05:37 ID:GD.byc360
ユリは491氏の3対7はあると思う。
個人的には逃げ回られるより歩きAで押されると切れそうになる。
ストック持った(エスカ中も)マリーはJの処理を一回でもしくじると死ねる。
庵なみにムカツク。

498KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/06(土) 11:43:59 ID:tGTW45FgO
ラルフそこまで弱くないから

499KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/06(土) 13:25:49 ID:Qr7SeAOI0
>496
逃げジャンプAがそこまでのポテンシャルを秘めているとは…。
いままで、垂直JCで追い払ってたんだけど読み負けるとダッシュで
くぐられてぶっ殺されるから困っていたんだよね。
早速、試してみるよ。
ありがと!!

500KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/06(土) 13:35:55 ID:Qr7SeAOI0
>498
ラルフが弱いとは誰も言っていないと思うよ。

501KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/06(土) 14:03:03 ID:tU9iJ0osO
>>499
そもそも今回クリス相手は無理に垂直ジャンプする必要自体がない。
あと、ラルフ対クリスに限らず「逃げジャンプ攻撃で切る」という行動は対戦のキーのひとつになるので、
自キャラの持つジャンプ攻撃で発生が早くて横に判定が出るもの(リーチはあまり重要ではない)はチェックしといた方がいい。
使えないと思っていた小パンチ唯一の使いどころ発見とか結構あったりする。

502KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 11:11:21 ID:Qr7SeAOI0
上級者のクリスはジャンプあんまりしてこねーからな。
逃げジャンプAもいいけど、ラルフじゃ苦しいよな。

503KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/07(日) 12:58:16 ID:xWRL0.Yo0
リバサ大J逃げ潰しはKOFの攻め組み立ての基本だよ
相手も切り替えさせないようにせめてくるからなるべく相手の被せとかはガードしたくない
急降下の対空もまあまあ使えるから相打ち上等で仕込んどくと吉

504ママほーん:2008/09/20(土) 22:32:18 ID:lErXM5Nk0
MUTEKI動画≫完全保存版
http://paradise-fish.com/?50

505KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/30(火) 17:58:30 ID:Qr7SeAOI0
急降下爆弾パンチって、対空能力どんなもんあるの?

使っていても潰されたり、相打ちが多いから微妙に使いにくいんだけど。

だれか、教えて。

506KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/02(木) 05:07:53 ID:R1ReBvWY0
相打ち上等

507KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/02(木) 08:16:47 ID:E08SyUPo0
溜め技でとっさに出せないし、横への判定無さ過ぎで対空必殺技としてはカス

508KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 04:27:40 ID:oV1U.JYs0
しかしある程度は頼らざるを得ないという

509KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 16:30:35 ID:yfPjpaGYO
基本的にはリバサ時で、甘い飛び込みや頭の上を狙ってきた場合に使う。

あと受け身取らなかった時の起き上がりが早いのを利用して、飛び込みのタイミングずらして狙う。
アルゼンチン・C投げ仕込みの近C・急降下で起き上がりはどうにでもなる。

510KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/30(火) 06:54:27 ID:OyBxaYUA0
12なんかアルゼンチンないっぽいぜ

511KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/03(土) 00:51:21 ID:PlEavfYo0
スレチだけど2003でアンブロックキャラになったからな。
個人的にはアンブロック好きだから全然SAB無くてもいい。アンブロも無かったら涙目w

512KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/03(土) 00:53:30 ID:GKyVb7hM0
まあ、どうせ続編で復活するさ
12なんかキャラも少ない作りかけゲームだし

513KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/06(火) 15:32:49 ID:VyYG34rU0
ぶっちゃけアンブロもないという

514KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/07(水) 23:04:13 ID:35f9wNH60
このキャラの攻略してる所ないですか?
強い人には勝てないので難しいです・・。

515KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/07(水) 23:52:57 ID:gyUEPbDEO
今回はガチでやって勝てるキャラではないので…ごしょさんに聞くしかない。。。

516KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/08(木) 08:05:43 ID:52z2Nhzw0
ラルフ使いといえば関西のあきひさ、きょをって人もうまいぞ。関西限定の人かな?

517KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/08(木) 10:33:27 ID:DFhlF5GUC
タメ急降下は、出かかりじゃなきゃ負けないだろ。
歴代そうだった。
狙って出すもんだし…

518KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/14(水) 05:15:22 ID:UkmdyUw.0
ラルフと言えば御所さん1択

519KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/24(土) 09:34:54 ID:ShicPLFY0
まさか・・・・・こいつ皇帝にイケるんじゃ・・・・・。ただの夢想?

520KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 00:24:11 ID:ZynAzGr60
思ったんだが、飛び道具ない相手にはAを使い分けるだけでもかなり強くないか?
俺はAの使い方が非常に重要だと悟った
…気のせい?

521KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 00:50:23 ID:MWuC.v6EO
大御所さんってハゲのおじさん?
今日使ってるハゲのおじさんがいて強かった。
戦い方はムカついて仕方なかったけど

522KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 01:49:37 ID:tjWp1EpwO
暇だから攻略書いてみる。


ラルフはダッシュコマ投げ、空かしコマ投げをちらつかせながら相手がコマ投げだと思って牽制やバクステ、ジャンプ ぶっぱなどをしてきたとこを上手く潰したり、避けてスカ確を入れていくキャラなんだな

逆に固まったらコマ投げが通るし

あと遠Cに得意気に屈Dとかスライディング出してくる相手には遠Dがばしばし当たるんだな

こっちが起き攻めされた時は、相手の動きをよく見極めて、コマ投げ、遠C仕込み逆2択、GC各種とかが使えたり使えなかったりするんだな。でも上手い相手だと起き上がりにちょうどジャンプの打点の低い部分を合わせて攻撃かぶせて択ってくるから結構キツイんだな。

あとJCキャンセル急降下とか相手の飛び込みに垂直JA JCとか後方J急降下とかもいいんだな。


だな。

523KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 01:51:28 ID:yLjggksUO
>>521
大御所さんはハゲてません!

524KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 01:53:41 ID:tjWp1EpwO
あっあと 起き攻めの選択にリバサ大ジャンプも入れるとグットスメルなんだな

525KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 02:25:07 ID:tjWp1EpwO
暇だから攻略を書いてみる②


得意気に屈伸してくる相手には屈Dとか屈Bキャンセル コマ投げとかもいいんだな


あと相手がかかって来ないときには遠距離に逃げてコマ投げをしてゲージ貯めてもいいんだな


あと使えるかどうかわかんないけど、デカキャラにめくりJCと思わせといて着地際コマ投げとか、相手がめり込み気味に前転してきら屈C→屈Cで暴れ潰し連携したりとかジャンプ攻撃が高めでヒットして相手がビックリしてガードするのよんで着地に生コマ投げとか、そういう細かいネタとか連携もいっぱいもっといたほうがいいんだな


あとライフが少ないときにはGCぶっとばし対策で相手にギリギリ弱牽制が届かない距離で遠A 遠B 屈B 屈Aなんかをふるのもいいんだな 相手の牽制を潰して屈Cとか遠Cとかコマ投げを刺せるチャンスができるし


あと量産型クラウザーのように中距離〜近距離で屈C→ソバットを馬鹿みたいに降ってくる相手だと屈C出すのと同時に読みで前転すれば屈Cを当てられたりするんだな。でも上手い人はちゃんと屈Aとかと使いわけてくるから意味ないんだな

526KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 02:38:17 ID:tjWp1EpwO
攻略③

あとCの方のすかし通常投げも飛んだら近距離Cが当たっていいんだな


これで暇潰しラルフ攻略は終わりなんだな

あんまりラルフ得意じゃない人は参考にしてくれればいいんだな

527KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 03:52:37 ID:8vwVkazgO
>>だな
しゃがみBにはキャンセルかからないんだな
ノーキャン最速なんだな
細かいけど重要なんだな
あとバリバリの無敵割り込み関連は重要だから
書いといたほうがいいんだな
あとEXなら特にラルフキック使えるから
たまには思い出してあげてくださいだな

528KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 18:33:47 ID:tU9iJ0osO
切り返しのバルカン即停止も大事なんだな


下に長すぎる飛び込みには注意するんだな

529KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/23(月) 07:17:11 ID:tjWp1EpwO
またまた暇だから攻略書いてみるんだな。

今度は安定させるならなるべく避けた方がいい選択肢について書いてみるんだな。


※すかしコマ投げ(飛び込みからフルコンもらう)→C投げで代用(外してくるならコマ投げに移行)

※起き上がりコマ投げ(これも飛び込みからフルコン)→リバサ大ジャンプと急降下とリバサC投げ(密着なら下段を刈れてジャンプだった場合も有効)の方が安全??

※起き上がり下段をよんでの2363214A(下段じゃない場合は…)

※安易な前転(全キャラ共通で危険な選択肢)

※ロマンギャラクティカ(ロマンなんだな)

とりあえず思いあたるのはこれくらいなんだな。

530KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/23(月) 07:27:26 ID:tjWp1EpwO
続きなんだな


あと個人的に投げキャラは打撃とコマ投げの比率が大事だと思うんだな。

コマ投げばかりだと相手は暴れれば勝てる状態になってしまうんだな。

反対に打撃ばかりだとガード安定なんだな。

打撃超多めがいいと思うんだな(≧ω≦)b


終了なんだな( ̄ー+ ̄)

531KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/23(月) 09:14:45 ID:oSG4mqt2O
うわっ…
かわいそう……

532KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/23(月) 09:49:32 ID:aWmJxxbAO
何となくラルフネタ


CDキャンセル→バルカン→最速強制停止→飛び込み、CDなど。

出は遅いが最長リーチのCDを取り込んでみた。
一見地上戦主体の相手用に見えるが、
ジャンプでかわされても空キャンバルカンが当たったりする。
まあ所詮ネタではある。
定番の遠距離Cなどの牽制にスパイス的なものが欲しい方にどうぞ。

533KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/23(月) 11:08:42 ID:urbbXwgoO
ネタの域まで行かねーよ。ただの連携
なんでもかんでもネタネタ言いやがって。

534KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/23(月) 18:38:21 ID:JIUiXkC20
コイツ地上技で有利フレーム稼げる技殆どないよな
かといって今回牽制の判定あんま強くないし厳しい
近B遠B2Aあとジャンプ攻撃うまく使って動いていく感じかな

535KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/23(月) 18:59:02 ID:tjWp1EpwO
>>532

今度使わせてもらうんだな。そのネタ↑↑

536KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/23(月) 20:59:55 ID:ziPgj8yY0
ぷっ。
ネタの域なんて人によって違うやろ・・・その連携がネタっていうんじゃないの?
おれも使わせてもらおうw

537KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/23(月) 21:35:25 ID:SPGcUHIoO
ネタとわこういうもんだ!
屈C発動
遠Cか遠D…
屈C発動
ダッシュ投げ
屈C発動を狙うべし!(笑)
そういや
バルカンキャンセルて
使えるテクニックなんでしょうか?

538KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/23(月) 21:57:05 ID:ArAXNaWE0
(笑)

539KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/24(火) 03:06:11 ID:HGN/U.QgO
C+Dを素直にガードする相手にはCDキャンセルバルキャン→ダッシュ投げとかどうだい?まあ素直にダッシュ投げでいいが…吹っ飛ばしモーションが出る分相手も少し固まりそう。あとは端付近でC+Dを当てるかガードさせる前提でキャンセルバルキャン入れ込みでカウンターヒット確認馬乗りとか間に合うかな?

540KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/24(火) 07:57:33 ID:aWmJxxbAO
昨日のCDバルキャン書いた者だけど…ガンガン使ってくだちいww
で、バルキャンは硬直が小さめなので、ふとバイス使ってるときの連携の応用で思い付いたのが、
バルカンそのものをガードさせてバルキャン→投げとか。
まあある程度密着しないと当たらないんで、ガードさせる位なら直に投げ狙えよ、になりますがww
>>537
屈C使いやすい方ですもんね…。
バルキャンは例えばADVのゲージためとかにも使えるかなと。
コマ投げで隙さらすよりは安全かと。
>>539
ダッシュコマ投げはアリですな。カウンター確認馬乗りはどうだろ…間合いがかなり近くないと厳しいキガス。

541539:2009/02/24(火) 08:42:27 ID:HGN/U.QgO
吹っ飛ばし空キャンでバルキャン→ダッシュ投げでした…一応訂正

542KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/21(水) 03:32:06 ID:eGlSMPBo0
初心者の意見にもほどがあってすまない、この前、ゲーセンでkof98umを観戦(俺はそんなにやらない)してたんだ。
んで好きなスタイルのラルフが追いつめられたんだけど馬乗りを決めたら試合の流れが変わった。
追い打ちにいかないでもりもりゲージ溜めをし始めたから。結局先方3タテラルフを見れた。

543もえたろう:2009/10/21(水) 12:11:01 ID:9bi7umbw0
>>542

わかるわあ 他にない夢のあるキャラだよな

544542:2009/12/08(火) 00:07:21 ID:eGlSMPBo0
亀レスすまない、うん、夢っつーか男らしい。

二日前3rdしに行ったついでにkof98UM覗いたらまた例のラルフ使いいた、よく見たら女だった。
屈強Pキャンセル馬乗りってあんなに決まるものなの?ここ見る限りでは読まないコンボだから。
残りメンバーはハイデルンとクラークなんだけどカプコン勢の俺が見てもわかるくらい下手。
でも屈強Pキャンセル馬乗りチャージがたくましいラルフは何か見ててスカッとする。
おかげで3rdで春にボコられたのに爽やかにゲーセンから帰宅できたよ、長文ごめん。

545KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/10(木) 02:44:38 ID:EE6VHCHo0
>>544
確定状況ならキャンセル馬乗りした方がいいんだろうけどな。

ヒット確認が出来る + 馬乗りが繋がる間合いで
屈強Pがヒットする状況があまりない。

だから普段から意識しているわけじゃないので、
確定状況になってもとっさに決められない。


初心者っぽい人なら、
決め打ちで馬乗りまで入れてるんだと思う

546KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/13(日) 18:31:52 ID:eGlSMPBo0
なるほど、屈強P当たってもキャンセル馬乗りが繋がんない場面を見れたのはそういう事か。
EXゲージ自体が珍しいっつーのも友達に聞いてきた。面白そうだけど敷居が高そうkof98って。

あと調べても出てこないから失礼を承知して聞くけどラルフは高性能の移動アルゼンチンを持ってるのか?
ぬるぬる動いて相手をぽんぽん投げるんだ、ぶっ飛ばしキャンセル?よく解らん。

俺もkof98をちゃんとやってみよう。

547KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/13(日) 19:45:37 ID:4UT0j9pY0
>>546
移動投げはないハズ。ラルフ使わないから詳しくは分からないけど。
ダッシュや歩きで間合いを詰めて投げ、くらいしか思い浮かばないなー。
相手がガードポーズを取ってる最中は投げられないから、ぶっ飛ばしキャンセルアルゼンチンは無理な気がする。
攻撃モーションに入った時点でガード出来るから。
レバー後ろ入れてなければ入るだろうけど……。
攻撃判定が出る前にキャンセル出来るのかどうかも分からんし……。

ともかく、KOF人口が増えてくれるのは嬉しい。応援するぜ。

548KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/13(日) 23:20:49 ID:oSG4mqt2O
端と端で馬乗りからアルゼンチンだろ

549KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/14(月) 03:26:37 ID:y0PcF.8UO
>>547
基本的にこのゲームでは攻撃判定が出る前に空キャンは出来ないよ。
ただし例外として皇帝の地上ふっとばし攻撃は出来るけど、つーかまた皇帝かよって感じだがw

550KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 01:13:13 ID:aWmJxxbAO
>>546
ラルフには移動投げはないし、画面暗転していれば馬乗りを届かないところから出してるだけ。

要するにダッシュからアルゼンチンを決めてる。
その布石を敷くために遠Bや遠C、屈Cなどの牽制技を上手く振る、
相手の間合いを外すように詰めたり離したり微調整する、
こういった動きで相手に萎縮させて固まらせたところを投げることができる。

本当に上手いダッシュ投げはまさにストシリーズでいう相手に「吸い込む」を思わせることができる。

551KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 01:06:09 ID:eGlSMPBo0
みんな回答をありがとう、とても参考になる。
今日は例のEXラルフに乱入したら避け攻撃アルゼンチンバックブリーカー入れられた。
kofって奥が深そうって思ってたけど実際に画面の奥が深いんだね。

552KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/12(日) 15:27:41 ID:EQJChOVg0
画面端投げ抜け後ってアルゼンチン確定なんですか?
画面端で投げ抜け(どっちが仕掛けたか分からない)後アルゼンチンやってるのを動画をよく見るので

553KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/13(月) 02:04:47 ID:YOTiCVNAO
ただの人読みですね

554KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/27(木) 15:36:49 ID:StlpuxS.0
漢はADVモードだな
今回MAX馬乗り対空になるんだぜぃえいえい
威力確認してくるか
相変わらずの減りならいいんだけど

555KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/29(土) 13:43:22 ID:hRmENBsA0
ラルフの新必殺技
ダブルドラゴニックバスター





っていう夢を見た

556KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/29(土) 14:20:29 ID:58JCIaioO
ひでぇ中二病だなw

557KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/30(日) 08:59:15 ID:co/hv.3gO
エキストラでやってきた。

通常技は前より強くなった気がした。ダメージ関係はそんままっぽい。

558KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/05(土) 19:26:34 ID:BOIOcunwO
>>555
それなんて2C?

559KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/07(月) 18:08:58 ID:ArE3TEeYO
暗転して2C。喰らったりガードした相手はヒットストップ(大)から爆発する。
発生は暗転込みで3F。下半身無敵。中段。

560KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 02:00:40 ID:kZg2lRO6O
※FEの変更点

●屈A
連打キャンセル可に(社の屈A刻みとほぼ同じ感覚で繋げる)
よって,屈A×1〜3>強ガトリングアタックとか
屈A×2>コマ投げが可能に

●強版ガトリングアタック(4タメ6C)
庵等のしゃがみにも安定して繋がる様に


●遠D
足元の喰らい判定が後ろに縮小

●垂直JA
発生が早くなった

●地上版急降下爆弾パンチ(2タメ8AorC)
昇り部分もダウン回避不可に

●MAX版馬乗りバルカンパンチ
発生後まで全身無敵になった。
対空にどうぞ

561KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/28(月) 10:56:50 ID:diY1xTu60
地上版急降下がダウン回避不可ということは、
相打ちからさらに急降下で追い打ちできないかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板