したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏ジョースレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:18:33
裏ジョーについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2007/09/26(水) 14:20:53
<裏ジョー>
プレッシャーニー・・・近強P→ローキックの後では繋ぐ事ができない。
          ただ発生は早かったので、小Pから繋げられるかも。
黄金のふくらはぎ追加。プレッシャーニーからの派生技。
超必殺技に、サンダーファイヤー追加。発生は早かったため、リバーサルで使っていけるかも。

3名無しさん:2008/01/14(月) 18:50:50
はたしてこのキャラは
良い調整になってるのか・・・

4名無しさん:2008/01/18(金) 06:40:09
プレッシャニーってどんな技だろう…、早く見たいなぁ

5名無しさん:2008/01/18(金) 16:17:58
いて来た。
プレッシャーニー、すっげぇカッコわるかったお・・・orz

6名無しさん:2008/01/18(金) 18:14:00
元からカッコいい技じゃなかったしね・・・
素直にサンダーファイヤー追加とハリケンの硬直減を喜ぼう。

7KOF大好き名無しさん:2008/01/19(土) 18:10:24
プレッシャーニーかっこ悪いんか
新規グラじゃなくて使いまわしなんだろうなあ
RBSのプレッシャーニー凄まじくかっこよかったのに・・・

8KOF大好き名無しさん:2008/01/21(月) 23:37:22
爆裂拳は変更点ありますか?

9KOF大好き名無しさん:2008/01/25(金) 09:43:38
なかったと思う。相変わらず使い物にならず・・・orz

10KOF大好き名無しさん:2008/01/25(金) 23:41:35
うわ、裏爆裂にテコ入れなしかよ・・・
プレッシャーニーも移動距離短いみたいだしなんとかなんねーのかよ

112ちゃんねるテンプレ:2008/01/31(木) 01:20:03
@ジョー・東
スライディングの隙が減った。
弱タイガーキックは1ヒット技になった。ヒット時相手はダウンする。

・裏
ハリケーンアッパーの隙軽減。
新必プレッシャーニー→ふくらはぎが弱攻撃から繋がる。ガードされると反確。
新超必・サンダーファイヤーは対空に使うとカス当たりで反確。 発生はバクハリ並みに速い。弱攻撃から余裕でつながる。

129:2008/01/31(木) 22:09:16
爆裂拳追加情報。
ボタン四つ押しで強制終了できるらしいわ。

・・・役に立つのかな?どうなんだろう?

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/01(金) 00:20:38
裏爆裂強制終了は嬉しいな
プレッシャーニー→黄金のふくらはぎは新規グラフィックみたいだし
楽しみになってきた

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/20(水) 15:21:45
・爆裂拳強制停止の隙は少ない(チャンの大回転みたいな感じで止る)反撃もらうレベルじゃないと思う
ノックバックがデカいのか端で下Aキャンセル爆裂停止×nとか離れて上手くいかなかった
・下Aノーキャンと遠A最先端、発動時近C→6Bからはサンダーファイヤー、プレニー繋らない
・ハリケンはやはり見てから飛込み余裕でしたな隙…クリス紅丸に普通に飛ばれて反撃された
・C投げ抜け確認出来ず。端の投げ外し合いも一方的に勝てたつかみ投げ抜け無いのかも?

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/24(日) 11:00:28
ハリケンは結局ズコーな性能なのか

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/29(金) 04:45:50
ハリケーンアッパー空中ヒットしたら旋風烈斬みたいに真上に浮いて追撃可能だったらいいのに

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/06(木) 00:37:06
まさか爆裂拳で立ち回るキャラになろうとはね

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/06(木) 09:27:53
プレッシャーニーが出が早くて連続技用ってのがいやん。
逆に出が遅くても隙が少なく連携用なら他の技との違いもでてくるのにな。
連続技用の技は結構持ってるのに連携用として使える技がねぇのがこいつの欠点だな。
ハリケンは隙でかいし・・・今回爆裂拳が連携用の技になるのかな・・・?

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/15(土) 01:32:07
だがそれがいい。

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 00:07:20
特殊技
ローキック 6+B
スライディング 3+B
必殺技
ハリケーンアッパー 41236+AorC
爆裂拳 AorCボタン連打
┗爆裂拳フィニッシュ 爆裂拳中236+AorC
タイガーキック 623+BorD
スラッシュキック 41236+BorD
プレッシャーニー 623+AorC
┗黄金のふくらはぎ プレッシャーニー中に214+BorD
超必殺技
スクリューアッパー 236236+AorC
サンダーファイヤー 236236+BorD

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 02:49:18
>>20
このタイミングで技表を載せるとはGJだぜ!
巷で最弱候補といわれているらしいが、明日は3タテしてやるぜ!
攻略法?
転ばしたら スカシC投げ or JC〜の2択
これで十分だ

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 11:08:48
余計な物をもたない
それが東クオリティ

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 16:52:52
言うほど弱いとも思わんかったけどな。
ただC>→Bからサンダーファイヤー繋がらないのが痛いが・・・。
発生早いが初段が短いのは辛いな。

あと挑発が95以前の指差しだったな。w
裏は二番手以降での登場シーンもかっこいいわぁ。

今のところは表の劣化っぽい雰囲気がする。

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 21:32:13
>>23
C→6B→サンダーファイヤーつながりましたよ。

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 02:34:16
サンダーファイヤーMAXだと落ちてきたところに炎纏った蹴り喰らわせるのね。
結構カッコいいよ。

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:26:39
とりあえず俺はキャラ愛で裏を使おう。周りに誰も使ってる香具師いないし。

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 00:45:33
人が使っていなければ使うってのはキャラ愛ではない。
最強だろうが最弱だろうが、人に何と呼ばれようが使い続けるのがキャラ愛。
よく自分の愛キャラが強くなって使うの控えるとか言うのがいるが、あんなのはキャラ愛とは欠片も呼べない。

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 03:31:12
強タイガーキック頼りになるわ〜
昨日やってきたけど、スカらない限り潰されたこと無かった
表にもある技だけど、裏にとっては貴重なダメージ元だから狙いまくってるw
大門とかにもバンバン使ってる、けん制技にぶち込むつもりでw
昇りJDは止めに重宝するし、裏ジョーは面白いわ

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 07:20:11
>>27
地味にいいこと言うじゃないか
高使用率キャラ・強キャラを避ける奴は単にマイナーキャラ使いか弱キャラ使いでしかなく
そして単に目立ちたがり屋の裏返しに過ぎぬ

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 11:30:50
俺は初代餓狼時代からのジョースキーで
KOFシリーズも必ずレギュラーに入れてるけどそれは伽羅愛でいいのかな?
ただ毎年使用率そんなに高くないからよくレアキャラ使いとか周りから言われるけど
そうじゃないんだけどねー。

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 11:41:22
>>29
目立ちたがり屋というのは同意出来ん。

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 13:13:43
サンダーファイヤーに無敵時間がねぇ・・・
MAX版も普通につぶされた。

爆裂拳は先端当てだと相手との距離が離れないんだが、
拳が上・中・下に行ってる時それぞれで「先端」の間合いが
違うので、フルヒットさせつつ動作終了まで当て続けるのは不可能。

とりあえず拳がまっすぐ(中)に行ってるモーションの先端を
起きあがりに重ねておくのが安定した使い方か?

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 20:45:09
>>30
初代餓狼からのお仲間発見。w
それはキャラ愛で問題ないと思う。

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 10:06:06
密着屈Cキャンセル爆裂すると丁度いいかんじで先っぽあたるよね。ずっと削れる。

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 18:17:23
MAXスクリューのダメージ下がりすぎじゃないかこれ

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 19:04:29
ハリケーンの硬直が減ったお陰で、立ち回りがかなり安定するようになった。
もともと通常技は強いし。
遠Bにキャンセルかかるのは既出かな?
あと、強プレッシャーニーの使い道を知りたい。

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 21:11:01
サンダーファイヤー、下段無敵くらいはありそうなんだけどね。
今度調べてみるか。

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 02:02:54
>>36
10年前に既出。

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 00:13:06
MAXスクリューも無敵なかった…何に使えるんだスクリュー。
割り込みは全て強タイガーキックにするしかないのか。

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 00:45:23
>何に使えるんだスクリュー
99以降のジョー使いが常に思ってたコトだなw
出がかり無敵が付いた時期に、やっと
使い道が見つかったって程度。

…てかサンダーファイヤーつけるなら
ふくらはぎモーションで餓狼版のカカトつけろよ…。

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 16:41:33
せっかく裏は餓狼準拠なんだからスクリューをもっとぶっといのにすりゃいいのに。闇慟哭のエフェクト使えば簡単だと思うんだがなぁ。

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 23:10:15
技が少ないし、新技も連続技用だから話すネタも無いのかな…。

とりあえず、ここの皆さんはMAX発動使ってますか?
自分はゲージをGCCDに使う癖が抜けなくて、いつも対戦の時忘れるんですけど。

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 00:22:48
RBSPみたいな竜巻が良かったな。
プレッシャーニーも飛び上がりすぎだ。w

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 03:29:55
このキャラって今回も最弱扱いされてるけどどこなへんが弱いんだろ?
カカトないだけで表とそんなかわらないと思うんだけどどう思いますか?

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 17:13:50
個人的にはサンダーファイヤーがBHTKに比べて使いにくいのがきついかな。
初段がBHTKほど前に出ないのが困る。
あと暴発するとタイガーキックになるのが泣ける。
何か知らんが98に比べてやたらと出難いんだよな。
これは自分の腕磨くしかないけど。

あとは普通にハリケーンか。
表よりも隙があるのはやっぱ辛い。

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 22:06:02
>>44
まずカカトがないので、攻めが継続できない。
他の必殺技はスキが大きすぎてそこでターン終了してしまう。
ただでさえアッパー系の通常対空技がないジョーに、
対空制圧力もなくなるので相手からすれば飛びやすく、
攻めやすい。

対空は全部タイガーキックとか、小ジャンプは全部
立ちPで落とすとかは理想論過ぎてありえねぇ。

あと地味にいてぇのが信頼できる無敵がある超必がない事。

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 11:23:42
JDのめくり性能が強化されたんで、画面中央で弱攻撃キャンセル弱プレッシャーニー→ふくらはぎを決めた後、JDで表裏の2択を迫れそうなのが地味に嬉しいですね。

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 18:19:52
2B2Aから弱爆裂3ヒットさせてフィニッシュAまで繋がった。
けど、2Aのキャンセルが早めじゃないと繋がらないぽいね。

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 00:03:53
フィニッシュAに発動→タイガーキックとかやって見たが拾えなかった。
RBベースなら、発動無しでもタイガーキック当たる位してほしかったぜorz

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 02:09:15
今日初めてUMプレイして裏ジョー使ってみたけど、しゃがみDがキャンセルできませんでした
これは俺の腕がヘタレだからですよね?

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 11:49:01
バグ発見!!!

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 11:58:25
>>51
なに?

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 00:02:57
黄金の人差し指まだ?

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:21:34
このキャラ対戦で全く見ないんだけど、使ってる人いるのかな?

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:53:45
身内対戦ならたまに使う

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 22:02:52
>>52
勘違いでした。バグだと思ったら知り合いが起き上がりに暴れようとしてガードしてなかっただけでした。CPUにやったら起き上がりに普通にガードしてました。

57裏東:2008/04/15(火) 07:40:36
飛び道具の性能としては高い部類に入る裏ジョーの始動技ハリケーン、
様々な通常技からキャンセル&強制終了して撹乱させられる爆裂拳、
発生が早く、相手の動き出しを刺せるスラッシュ、
対空割り込みなんでもござれのタイガー、
弱攻撃3発からつながる高威力のサンダーファイヤー、
一発逆転ぶっぱスライドスクリュー、
リーチがながく牽制に役立つ通常技等々、使えると思うんだけどなあ。

プレッシャーニー?なんすかそれw
まぁ弱を遠目で出してふくらはぎをガードさせれば
滅多に反撃はくらわないけど、しゃがまれるとあたらない(汗)。

自分は裏ジョーが魂キャラ。爆裂拳を先端ガードさせてガリガリ削るのが好きですw

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 21:28:10
プレッシャーニーもあれでカス当たりが無ければ良かったのに…
といつも思う。

ところで、このキャラはやっぱりADVゲージしかないと思うんだけど
誰かEXゲージ使ってる?

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 21:40:32
プレッシャーニー弱はゲージ無いときのサンダーファイヤーの代替品だわな
ロック性能あればJCDカウンターヒットの追撃なんかに使えたかもね

EXゲージは試したことすらねーや
ステップ+緊急回避+ADVゲージでいつもやってる

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:07:04
とりあえず対戦していてキツかったのがギースと庵。
どちらも通常技の差し合いで勝てる気がしなかったんだけど、どうだろう?
もちろん全く打つ手が無いわけじゃないが。

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:17:12
>>57
ハリケーンの性能がいい方とか、ない。発生は微妙だし硬直も軽減したとはいえ未だ死亡遊戯モノ。
でかいだけだよあれ…
ちなみに表ハリケーンが届かない距離で撃っても普通に飛ばれるだけであり、端まで飛ぶ意味はまさに端端ぐらいでしかない。
キャンセルから撃つにしても前転一択でフルボッコ。連続ガードになる距離だとガード後殴られる。
強ハリケーンがやたら弾速速いとこぐらいしかいい点がない。
何であんなに重いんだろ…別に普通の硬直でもどうって事ないのになあ…

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 23:50:44
しかもハリケーンって虎煌拳とかよりは
高度がないからジャンプに引っ掛けにくいよな。

個人的には
>発生が早く、相手の動き出しを刺せるスラッシュ
が一番ねーよwと思った。

発生が早いっつーのは最低でも
小技から繋がるくらい速くないとなぁ…。

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 09:23:12
プレッシャーニーの隠された能力

なんと高い打点の飛び道具を抜ける事ができます!!!
クロスカッターで確認!!!



抜けてもほとんどとどかねぇがな・・・
あれはアレだ、強制ダウンからの起き攻めのための業だろね。ひっじょーに使いにくいが。

>しかもハリケーンって虎煌拳とかよりは
>高度がないからジャンプに引っ掛けにくいよな。
コレ初耳だったんで、無印のデータしらべたんだけど、呼応権や表ハリケンが103ドットまでいくのに
裏のハリケーンは87なのな。無印と同じかはわからんが、結構ショック。

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 11:33:34
僕はこのキャラ諦めますね

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 12:37:03
僕も

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 13:47:10
>>62
突進は速いと思う。動き出しに当てるというか、空振りに刺さるとか下手に動いて当たっちゃうとかならわかる。

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 21:47:53
爆裂使うの難しいな
先端当て以外で無理に削ろうとしても足元すくわれまくる

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 12:39:49
爆裂ガードさせた後ジョー有利なら攻めの幅が広がるんだけど
見た感じジョー側不利?

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 00:19:05
今のところ反撃はされたこと無いかな。
もちろん停止をミスって屈Dを差し込まれた事は何回もあるけど。

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 02:59:13
新技いらない
どうせ追加するなら黄金タイガー欲しかった
EXTでゲージ自己生産できるし

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 12:38:29
サンダーファイヤーのコマンドは爆ハリと一緒にしてほしかった。
ヘタレな俺はよくタイガーに化ける

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 22:13:35
真剣に弱いな

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 03:54:42
よ…よせ!変な事言うな!怖いおじさんが爆裂先端即止めで固めに来るぜ?


【手がとっても疲れて4ドット位削れるかな】

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 21:25:56
どのゲージが適してる?

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 23:20:35
特にエキストラを選ぶ理由がない

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 07:42:29
このキャラ使おうと思うんだが、各通常技の使い方教えてくれないか

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 01:33:37
>>76
A
近:あまり使わない。AC同時押し投げ仕込みでコレが出るくらい?
遠:牽制。出は早いしリーチも長いので割と相手の中Jを落とせたり。
屈:屈Bからヒット確認でコンボに。
ジャンプ:使わない。たまに後出し空対空

B
近遠:固めと相手の下段潰し。
屈:メイン技。出が早い+判定強いので結構振ってる。
ジャンプ:持続長いので昇り気味で出して飛び込んだり。

C
近:コンボ専用。上に弱い。
遠:中Jと小J潰し。
屈:先端→スラッシュとかで固めたり。
ジャンプ:メイン空対空。早出しで抑えたりもする。

D
近遠:先端を当てるように。リーチそこそこ。
屈:爆裂やスラッシュで攻め継続。姿勢は低くない。
ジャンプ:昇り中段、飛び込み、押さえ込みと多用する。

自分はジョー歴浅いが、簡単に書くとこんなもんかな…

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 13:54:22
サンクス

ところでみんな爆裂の強制停止4つボタン同時押し簡単に出来るの?
なんか上手く4つ押せない

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 16:03:05
出来ないよ
失敗ばっかり

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 00:56:43
とりあえずスタイリッシュにキメようとせず、
「手のひらでバーン!×止まるまで」だ。
チャン使い見てるとよく分かるぜw

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 00:15:30
なんか止めることが可能なタイミングと不可能なタイミングが
あるように思う。>爆裂強制停止

弱フィニッシュをガードさせた後は五分?

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 03:49:44
普通に1回押して止まるよ

何度も押すほうが俺にはできない

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 15:32:55
小足小パン→サンヤーって根性入力?

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 16:13:23
端で2A→爆裂1段止めが2セット入った。間合いが離れるからさすがに永久にはならない感じ。何セットいけるんだろ?

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 16:29:02
それ、ストEXチュンリの百裂ループみたいな目連打が必要そうだなw

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 13:37:33
最近ようやく裏ジョーで安定して勝てるようになってきたんだけど。
このキャラで勝つためには、サンダーファイヤー、タイガーキック、スラッシュキック、
ジャンプ強キック、C投げ、の使い方だが、他に勝つために必要な要素はある?
対戦しても勝たなきゃ面白くないので強い裏ジョウ使いの意見を求む!!

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 13:58:06
>>86
JDは自分の場合中段と、状況のいい時のめくりしか使わない。
JCの方が発生早くて判定も強いので飛び込みや置き対空のメインはこっちを使ってます。

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 14:21:47
ハリケーンも重要じゃないかな?
俺は1、2回中距離で撃って相手に認識させてる。

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:52:06
は、り、け、ー、ん、ナッパ

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 12:57:07
ハリケーンは使い方しだいだよね。
俺は、近距離で相手のけん制技つぶしに使うかな。
へたな距離で打つと、死ぬ。
小足×2→遠距離立ち弱パンチ→キャンセル強ハリケーン。
たまに混ぜると良く食らってくれるけどね。

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 17:57:02
強ハリケーンの弾速は素直に評価していいとオモ

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 23:03:38
しかし近距離で使うなら表でもいい希ガス。

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 23:44:10
餓狼をイメージしてるんなら黄金の人差し指が無いのは論外だよ博士

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 13:11:26
JC使ってみたんだが、確かに強い!!
自分の暗い判定もJDより小さくなるから空中戦はいけるね。

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 14:09:51
>>93
炎の指先じゃなくて?

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 19:13:47
>92
裏ジョーを使っての戦略の話の掲示板でしょここ?
表とか言い出したらきりがない。

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 19:19:11
MAXサンダーファイヤー熱いな。
フィニッシュがMOWカインのTOPアタック

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 21:00:23
ハリケンの話が出てたみたいなので便乗
画面端で弱ハリ→立ちDor2Dが繋がる

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 14:15:08
裏のジョーで勝つには、小足からのサンダーファイヤーが確実に入れれるかどうか
大きい。相手の体のサイズによってつなぎの立ちAか、しゃがみAを打ち分けれるかが勝敗を
大きく分けると思う。

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 16:09:47
まあそれくらいしかダメージソースないからな

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 16:47:53
うちの県には裏ジョー使いなんていないのが悲しい事実…関係ないが俺は裏テリー使い

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 16:49:52
今まで見たことが無い

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 20:11:34
どこかで裏ジョーの目撃情報くらいはないのかね?

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 20:14:02
俺のホームで、この間初めてハンパない裏ジョー見た。

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 20:17:58
どこですか?参考にしたいです。

106104:2008/05/10(土) 20:24:36
埼玉の熊谷です。この間の一回キリですけど10連勝位してました。だけど、ホントに初めて見た人でそん時以来見てないから何とも言えないけど。ちなみに使用キャラは影二、裏ジョー、裏テリーで30代後半位の人でした。

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 22:08:29
情報乙です。
熊谷か…さすがに行けない…。
でも裏ジョーでも頑張れるんだっていう希望は見えた気がするよ。

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 22:36:18
まあ田舎の連勝数なんて当てになんないけど
ある程度の強さはあるだろうね

109百三:2008/05/10(土) 23:02:35
通常攻撃キャンセル爆裂即止めで爆キャンって実用性あるかな?

実戦で使ってる人居ますか?

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 23:17:00
>>108
ド田舎モンは黙ってろww

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 23:23:23
都内に住んでるんですけど?
ってか連勝数なんかなんの当てにもならないでしょ。

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 23:33:04
都内に住んでるから、それ以外は田舎モン。素晴らしいねw
でも都内でも強さはピンキリだからwつか、連勝数はあくまで参考って事じゃね?もうちょい広い心と脳を持ちましょう。

113百三:2008/05/10(土) 23:35:33
熱くなるのは裏ジョー使ってる時だけにしましょうよ。

連勝数、都会、田舎の話より裏ジョー攻略していきませんか?

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 23:43:47
あ、もしかしてその10連勝したのがあなただったわけですか
なんか噛み付いてきてうざいなーとは思ってましたけどw
片田舎でwそれはそれはスミマセンw裏ジョーなのにお強いですねwっていわれたい訳w

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 23:48:30
申し訳ないが使ってないですねwまぁこれ以上お前と話してても、周りに失礼だから消えるわw俺までお前の糞が付きそうだからorz

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 23:50:48
田舎と言っただけでファびょってる奴に何言われてもウケるだけなんですけどw

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 00:01:07
田舎 地方 都内 パンピー
こういった言葉に過剰反応するお前らが好きだ
プレイヤーは20代後半が多目らしいな
まだこれぐらいだと煽り耐性はつかないのか
若いって良いことだわw
俺?今36ですがなにか?

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 09:10:38
>>109
爆裂即キャンは思ったより隙がある気がするから
俺はたまにしか使ってないかな。
でも、爆裂自体はよく使う。むしろ使わないと勝てない。

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 10:09:08
>>117
36…!?
釣りでしょ?

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 11:12:15
>>118
爆烈の使い方教えてくれ。この技扱い難しい

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 16:43:44
すまない。人に教えられるほど上手くないんだ…。
今日も対戦でボコボコにされてきた。なんなんだあのマチュアは…。

122百三:2008/05/12(月) 00:15:25
お返事ありがとうございます。

今日体がうずいたんですけど、やりに行けませんでした。
自分で体感したいな。

118さん 教えていただきありがとうございます。

自分は爆裂滅多に使わないんですよね。
120さんが言うように扱いが難しい上に
連打なので自分の出したいタイミングよりワンテンポ遅れてしまうんです。
自分の連打力の無さが原因なんですけど(笑)

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 00:33:27
>>119
おいおいどうみても40過ぎのオヤジもチラホラいるゲームで何言ってるんだぜ

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 01:17:51
裏画廊チームでやってきた。
弱ハリケーン結構隙ないのな。
立ちC、JC、屈C>爆裂削り を中心に回していくと結構戦えるとおもた。

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 13:48:23
話題もなくなってきたし、サンダーファイヤーで反確の技でも挙げてく?

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 16:27:34
サンダーファイヤーって発生どんなもんなんだろ

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 00:06:24
多分8〜10フレくらい。

弱D!クレイジー→不可
クリスの前Aガード→可能
こんな感じだったから。

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 21:51:34
皇帝の2C→強ソバットの連携ってサンダーファイヤーで割れるかな?

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 23:25:26
前やったら潰れまくった
出しどころもあるかもしれんが・・・

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 13:15:35
発生も思ったほど早くないし、無敵も無いぽいからなあ。

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 14:35:51
初段もう少し前進してほしかった…

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 17:11:25
だな。
爆ハリだったら繋がるとこでも、繋がらない場合あるからね。

あと、タイガーキックに化けた時が萎えるw

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 15:41:45
C投げがダメソースな地味キャラ

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 12:14:07
ダメージソースは小技からのサンダーファイヤーにタイガーキックもあるぞ。
派手さはないが楽しいキャラさ。

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 16:32:56
あんまり触れられてないけど、ハリケーンの攻撃判定の高さが低くなってるよね
無印に比べてジャンプに乗せづらいせいでカカトの無さが立ち回りにめっちゃ響く

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 16:35:49
裏ジョーのはもともと小さい。

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 17:20:31
裏ジョーのハリケーンはジャンプに引っ掛けようと使ったらダメだ。
使い方を考えて使うとけっこうあたるよ。

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 23:27:42
>>132
でもタイガーに化けてくれるだけプラスかも。
もし、サンダーが追加されてなかったら・・・
サンダーのポジションは元々だったスクリューへ
俺のスティックテクでは、スクリューの代わりにプレッシャーニがorz

だから、たい焼きに化けてくれるだけ、サンダー追加は良かったと思う。
少なくとも俺は助かってるw

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 02:46:36
しかし前より格段に強いはずなんだから最弱はないだろ?多分

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 05:19:14
残念ながらみんなそんな感じなんだ。

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 06:16:21
強くなったと言っても裏パンツが裏ジョーになったくらいですよね

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 11:55:33
一応、飛び道具、無敵対空、外せないC投げ、中段、小技からの痛い連続技。
一通り持ってるから。
使う人のテクニックによって差が出るキャラじゃない?

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 12:32:32
そろってるけど性能が全部中途半端なんだよ
とくにハリケーンの性能が致命的

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 15:19:54
143番の君は、技を使いこなしてないだけでしょ。
ハリケーンも表のイメージで使っている内はダメだよね。
上のほうにも書いてあったじゃない。

「 裏ジョーのハリケーンはジャンプに引っ掛けようと使ったらダメだ。
  使い方を考えて使うとけっこうあたるよ。 」

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 15:32:13
きもい

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 15:52:26
それなら勿体ぶってないで使い方の例を書いてくれた方が、
スレの活性化にも繋がるかも知れないのに。

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 20:23:32
すいません。使い方分からないのにでかい事言ってすいませんでした

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 20:25:14
こいつはリンチ決定だな

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 21:17:14
本当にももも申し訳ありませんででしたm(_ _)m

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 21:17:16
お前ら面白いなw

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 21:20:00
使いようじゃなくて表の劣化だっての
裏使うメリットがない

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 21:26:54
(ノ∀`*)アイター

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 23:41:36
今日、初めて裏ジョーを使ってみました。

面白いね。
物凄く使いづらいけど。

なんとなく、2B→2A→プレッシャーニー→黄金のふくらはぎ が面白い。
なぜかと言われると、わからないけど、個人的に好きだ。


常識かもしれんけど、連携としては、
立B→6B
これがけっこう使えるんじゃないかと思った。

6Bがけっこう刺さってくれる。

ハリケーンアッパーは飛び道具としては、マジで使いづらい。
起き上がりや着地に重ねて削るか、6Bにキャンセルかけて、連携として使っていくのが正解っぽいね。

飛ぶけど、使い方としてはMr.ビッグの236AorCの「劣化版」っぽいな。

プレッシャーニーは、もうちょい進んでくれてもいいと思った。
6B→ハリケーンアッパーの時に化けるのが怖い。

空中戦は、Dがけっこう強いね。
飛び込みは、Aがいいのかな?
Bでもいいかもしれん。

地上では、接近戦なら、Aがけっこう使えた。
牽制としては、立Dは優秀だね。


長くなったけど、使ってみた感じは、一人ぐらい、こいつで強い人がいてもおかしくはないかなぁって感じ。

皇帝相手にも、けっこう頑張れたよ。
まぁ、勝てないけど。

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 11:26:03
裏のジョーはスタンダードなキャラだよな。

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 12:18:32
グラフにすると、小さい図形が出来上がるキャラだな。

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 12:23:36
MSの性能差が勝敗を分かつ絶対条件でないことを証明しよう。
このカスタム東で!

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 12:30:58
そうだな。

裏ジョー、裏ロバ、裏ビリーで頑張ろう。

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 14:15:51
>>157
頑張ってくれとしか言い様がないなw

159157:2008/05/28(水) 14:44:08
>>158
ありがとう、今日からそのメンバー固定で希望を見出してきます。
ハンネは、ビョガート・ヒガルシアーンにします。

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 14:53:59
でも裏ロバ、裏ビリーは結構強いと思うんだ。

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 15:08:56
裏ビリー使ってる?裏ビリーは裏ジョー以下だよ

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 15:24:26
>>161
いやいやそれはない

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 15:24:44
えええ?
裏ジョーよりはつよくね?一応超必対空あるし、雀落し強いし。

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 15:37:17
裏ジョーは、JDがかなり重宝するから、まぁトントンじゃね?
裏ビリー対空超必あったとしても、まぁ、今回チクチクやるのがあまり強くないから、けっこう微妙。

裏ジョーより弱いとは言わないけど、強いとも言えないなぁ。

まぁ、いまのとこ底辺争いorz

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 15:50:10
裏ビリー対空超必は大して頼れないのがミソ

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 15:51:26
>>まぁ、いまのとこ底辺争いorz
orz

裏ジョー、せめてプレッシャーニーの射程がもう少しあればな・・・
C>前Bからつながったらなぁ・・・

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 16:16:18
裏ロバはまだマシだろ

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 16:23:46
まだマシだけど、底辺あたりをうろついていることに変わりはないな…。

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 17:32:23
裏ロバは中堅って感じするんだけどなぁ。そんなに弱いか?

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 19:11:16
裏ロバと裏ビリー裏ジョーの間には埋まらない壁がある

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 20:13:29
おーい、とっつぁんよー!俺の次の死合まだかい?

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 20:18:23
裏ロバが底辺?大袈裟だけど、あの強龍牙と6Aがあるだけで底辺はないと思うよ。

それはさて置き、スライディングって本当に強くなった?
変わった気がしないんだけど。

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 21:50:31
>>172
隙が減ったくらいじゃない?

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 22:45:39
超必がカッコイイから弱くても使うのは俺だけじゃないはずだ!!

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 23:14:52
俺もその一人だぜ!
ジョーかっけ〜!!

176174:2008/05/28(水) 23:32:34
>>175
超必カッコイイな!!
しかも無式より減ってる感じがしたんだが…。
最弱候補だが良い物あるから頑張ろうな。

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 01:12:59
>>173
減ったか?俺もスライディング強化とかいう話が一番疑問なんだよな…

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 14:45:25
ホントにかっけー!!
何やってんだかわからんけど、MAX版とかやばいね
サンダーファイヤーって、あんなにかっこよかったっけ?
使いたいが、立ち回りとニーの使い道がわからん…
あれ見てから

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 16:16:04
今日から俺はこいつで最強を目指す。

恐らく明日には最強のカモがいるって噂が流れていることだろう。

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 16:28:26
悪いな既に俺は全一のヘタレの烙印を押されているニエだ

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 16:38:31
モテようとして、最弱候補の裏ジョーを使ってる男がいたんですよ。

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 16:39:58
なぁぁにぃぃぃ!?

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 16:57:41
なんかお前らはきっといいやつらだと思う。尊敬する。



俺は使わないけどな

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 17:05:33
尊敬するなら金をくれ

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 17:06:02
男は黙って!

ブライアン!!

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 17:09:28
俺も昨日から使い始めたが全一のカモに立候補して良いかな?
コンピューターに二回連続初戦敗退したww

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 17:18:54
愛知県で裏ジョー使いで強い奴いるゲーセンしってる?

188186:2008/05/29(木) 17:39:29
>>178
今までのシリーズでジョーとか見向きもしなかったがね、サンダーファイヤー見て、こいつに決めました。カッコイイぜジョー今までビジュアル的には無理だったが昨日から使い始めたが何故か顔までカッコイイと思えて来たwww
裏シェル裏ビリー裏ジョーの順番で今度ある大会に出るかな!!

189178:2008/05/29(木) 17:52:10
意味不明な文になってた
あれ見てから、裏ジョー使いたくなった
歴代の中でも、上位のかっこよさだ
超必の中の超必!!

サンダーファイヤーの狙いドコを教えてくんなまなまし

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 18:05:54
必殺技名を見ていつも思うのは、ジョーのセンスの無さ。

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 19:33:10
顔はかっこいいんじゃね
シンキロウがかくとテリーとかと同じ顔だし

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 21:55:53
>>186
CPU戦は強さとは関係無い。しかもUMのCPUは初戦の方が強い

193186:2008/05/29(木) 23:18:03
>>192
紅丸と大門が確実にジャンプを落とされ歩いてきてはコマ投げや打撃確実に刺してくるガクガクブルブル。
あんなの対人戦でも味わった事ないプレッシャーだった球撃とうが地雷振されて 大門は球擦り抜けるしよ 慌てて2Dキャンセル技でしか対抗出来なかった。
対人戦の方が全然勝てる!もう一回戦で日本チームは嫌嫌…嫌…嫌ぁぁぁぁぁ!!
ブルブルブルブル
こんな俺でもヘタれ全一じゃないと言うの?

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 23:27:52
>>193
知るかボケヘタレ

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 23:33:01
気持ちが悪い
と言わせてもらおう

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 23:56:02
CPU戦はぶっちゃけスクリューまきつつ戦えばかなり楽勝。
スクリューつえぇつえぇ

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 01:04:43
今日、秋葉原HEYでやってきた。

2Dはあまり使わないほうが良いね。
遅いし、見た目より長くない。

スライディングは、強化されたのかもしれないけど、まず反撃食らう。
やるなら当てないとダメだ。

ハリケーンアッパーは、見てから飛び越えても、反撃喰らうね。

ジャンプ攻撃からは、少しでも打点が高いと地上には繋がらない。
が、JDはかなり優秀だと思われる。
空対空でも勝っていける上に、バックジャンプで高速中段。

連続技は、C→6B→スラッシュキックがメインかな。
2B→2A×2からは、ヒット確認でニーに繋げ、
ガード後は、6B→ハリケーンアッパーで安定できるね。

ただ、途方も無く攻めにくい。
紅丸からめくり性能を排除した感じだね。

相手のミスをきちんと拾っていかないとダメ取れないw

地上では、立Cと立Dはけっこう優秀。
立B→6Bの連携も優秀。


今日思ったのは、立ち回りが確立できれば、けっこうイケるかもしれん。

あと、何気に裏ギースに有利取れるかもしれん。
ジャンプ高いから、ダブル烈風拳も普通に飛び越えていける。
疾風拳も、なんだかけっこう落とせた。

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 02:13:59
垂直JCの置きも強いと思う

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 02:39:19
どうもコイツの順番選択画面のグラが、小島よしおの
ウィ〜って顔にみえる。

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 05:18:47
目がくさってるんじゃねーんか?w

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 05:23:15
>>197
勝ち気にダブルを使ってくれるならつけこめるけど逃げと烈風を徹底されるとかなりキツいぞ

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 11:17:44
キレイな小島よしおと言われると、なんか納得する。


>>201
もうちょっと裏ギースにぶつけてみる。

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 13:09:59
俺さ、メインに飛び道具持ってるキャラいなくて、コイツを入れることにしたんだ。

かっこいいね、サンダーファイヤーブリザードフレア。

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 14:02:39
裏ジョーはカッコいいが、2Bからのサンダーファイヤーが安定してつなげない
内は勝てないぞ。
俺はこれが出来るようになってから勝率がぐんと上がった。
後、ジャンプDを地上ほんとにぎりぎりまでひきつけて出すと、相手がすかし小足と
勘違いしてよくジャンプ攻撃を食らってくれる。
これにあたるようになると、ジャンプD後の小足もきいてくる、すかし小足も
きいてくるぞ。
試してみて。

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 15:31:40
裏ギース、やっぱりやりやすい。

逃げ&高い位置でのダブル疾風も、見てからタイミング合わせて大ジャンプで反確取れる。
まぁ、地上技には繋げられるかは微妙だったけど、相手にとっては脅威だろうね。

>>204には、サンダーファイヤー繋げないと〜ってあるけど、立ち回りで十分イケる感じだった。
が、出来ればなお良しだね。
JDのギリ出しとすかし小足はけっこう有効。
ただ、それだけだと2Cで着地前に対応されて厳しいので、そこに多少早だし気味のJDを混ぜていくと、良い。

あと裏ジョーはハリケーンアッパーの使い方を覚えると、けっこう強いかも。

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 15:52:26
小足からのサンダーファイヤーがないと、強キャラには勝てなくない?
相手が、実力なけりゃ勝てるけど…。
俺が行くゲーセンは強い奴多いから、まず勝てない。

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 16:01:50
プレッシャーニーは全然減らないからな
そうなんども小足入れられる状況作れるキャラじゃないし

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 17:21:03
小足から超必殺ができれば勝てるようになるってのは、どのキャラも一緒だけど

他がつらいから困ってるんじゃね?

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 20:09:42
たしかに他の技が強いとはいいがたいからな。
ハリケーンは打つポイント絞らないとボコボコにされるしな。
でもスラッシュとタイガーキックは使えるけどな。

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 20:11:22
裏ジョーの立ち回りだけで勝てるって、ありえねー。

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 22:09:36
相手の裏ギースが自分より完全に格下でもないかぎり
立ち回りだけで戦うのは正直きつい

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 22:31:07
近付いて露骨に投げぬけ不可能C投げと思わせての歩き下段からの超必締めとC投げの2択を徹底すれば中々のもんだよ。
発動でお勧めですわ!!

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 23:56:52
厳密に言うと歩き小足とC投げは二択じゃないよ
投げ外しできない投げ持ってるやつに投げ返ししないから小足喰らわないし
二択っていうのは暴れ潰しとC投げもしくは下BとJDなんかのこと
ただこのキャラに発動は確かにおすすめだね
そして露骨に有利フレーム取ってC投げで削る
まあただ表がいたらほとんど使わないなあ

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 05:04:02
ほとんどの性能がどうしようも無いから、立ち回り頑張らないといけないのに、それで勝てないなら
もうほんとにどうしようもないだろ。

裏ギースは相変わらず楽だったよ。
勝ったり負けたりするぐらいの同格くらいの相手の裏ギースには、変な戦い方さえしなければ勝てた。
勝てないって言う人は、まず戦い方を見直したほうが良いかもしれん。

まぁ、表ジョーの劣化版な感はいなめない。

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 08:13:38
ぶっちゃけ立ち回りも弱くネ?
通常技もそれほどいいのがあるわけでもなく
ハリケーンもほぼネタで
対空が強いってくらいしか思いつかない

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 09:39:13
みんな、どう使って負けてるの?

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 19:54:23
こいつ使ってるとカカトが非常に優秀な技だというのが良くわかる

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 22:51:02
接近処理が追い付かなくて負け、とか殴り合って火力差で負け、とか。

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 00:09:38
炎の指先でもあれば新境地が開けるのだが

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 09:31:44
挑発で我慢しろ

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:27:28
俺の中でジョーは強化されている!

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:36:42
いや間違いなく強化はされてるんだけどさ

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 13:15:28
まぁ、普通に勝てるようになってきた。

サンダーファイヤーがちゃんと決めれるようになれば、もうちょい勝率あがるだろうなぁ。



ジョーはジャンプが高いし、めくり性能もほとんど無いので、くぐられやすいね。
ジャンプで攻めるときは、小ジャンプが良いっぽい。

ハリケーンアッパーは、C→6B→スラッシュキックなどの後に出しておくと比較的安全かな。
あと、着地を狙うのも良いね。

JD強いから、垂直ジャンプで出したり、タイガーキック出すのは怖いような相手のめくり狙いっぽい飛び込みは、バックジャンプDで落とせる。

庵や皇帝相手で攻め込まれてる場合、まずGCCDで敵を放さないと、どうしようもない。

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 18:57:28
サンダーもいいけど、1番手に置いて、プレッシャーニ追加のあと前転で表裏、打撃投げの択があついなぁ…今さらか

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 21:16:19
>>220
ケツじゃしっくりこねえ

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 21:21:29
表裏二択で、小足小パンで確認してプレッシャーニーして起き攻めループだよね。
そういえば、裏ジョーの近C>6B>弱ハリケーンガード後って裏ジョー側有利?
今日対戦してたら、相手が画面端で固まりまくったんだよね。
遠D出したら、跳んで逃げようとした相手に引っ掛かったし。

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 21:24:43
>>225
裏ジョーは、ケツじゃないべ?

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 21:27:45
あれ?

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 22:08:13
>>226
ガードさせた後は、こっち有利っぽいよね。

ただ、前転されると不利という…。

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 00:52:16
あぁ、やっぱそうなんだ。ありがとう。
ってことは、表も一緒なんかな?

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 15:31:09
表ハリケーンはもっとずっと軽い。最速で前転されても有利。打撃は苦しいが投げはいける。
だから、(表の話だが)東を知ってる人は6BとかガードしたらGCABかけてくる。そうじゃない場合も後転してガードしないようにする。
端では特に大事で、ゲージないからって悠長にガードしてたらすぐクラッシュするんで。


って東スレで東対策書いちゃったお

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 15:52:05
>>231
やめて、もう裏ジョーのライフは0よ!

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 16:13:29
もうやめて、彼をこれ以上いじめないで!!

234231:2008/06/03(火) 23:12:47
そ…そんな…つもりは…
あ…?あ…?

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 23:41:53
はおっ!

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 07:05:33
ジョー!!立つんだジョー!!



ジョー「……。」



ピー




午前7時8分ご臨終です。

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 08:08:02
裏ジョーの使い道はまだあるぜーっ!!

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 10:08:05
カポエラ…

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 11:45:35
昨日御所さんと裏ジョーで対戦したんだが、こいつが一番善戦できた。

まだ、希望は潰えていないはずだ!

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 13:19:59
流石の御所先生も裏ジョーまで対策してなかったって事だろう。そしてこれからもするまい(ぉ
ていうかなにこのボンガロ祭りwww

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 14:05:55
対策が練られていない…。
そしてこれからも…。


ひょっとすると、大穴としての期待値高いんじゃないか?
ほんとにクソキャラなら、対策練られなくても何も出来ず死亡だ。

それに俺は、裏ジョーを使い始めてまだ一週間もしない初心者。


ギースに「ハリケーンアッパーのジョー」と警戒されていたころに戻れるかもしれんぞ!

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 14:41:34
先週末、闘劇の予選通過した上手な人たちと対戦してきたんだけど。
やっぱりなかなか厳しいね。
かなり頑張っても勝ち越すことは難しかった…。
そんななかでも通用した戦法は、引き付けてのジャンプDが良くあたる。
すかし小足と間違えてしゃがむことが多いみたい。それがあたりだすとすかし小足
も当たるようになった。
ポイントは、相手の起き上がりに地上スレスレまで引きつけてジャンプD。
連携の中でひきつけたジャンプを使うと地上技であっさり落とされてしまうので気をつけてくれ。

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 00:05:31
ジョーのジャンプがおっせぇのと
受けての過剰な反応があるから
成立する手だから汎用性ねぇな…。

つか、裏ジョーって対策らしい対策を
練る必要があるような戦法や技ある?

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 11:13:05
よく考えろ、裏のジョーに汎用性を求める時点で243は裏のジョーを全く理解していない。
他の強キャラみたいに気楽に使える戦法は少ないんだよ。

ただ、その中でも使える戦法があれば皆で出し合えばいいんじゃないの?
なんか、ここでコメント書くやつらは弱い弱い書くだけだからな。

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 11:14:54
サンダーファイヤーって、強で出した方が距離伸びるよね?
連続で繋ぐ時は強のほうがいいよね?
後、今回のマックススクリューって無敵時間前回と同様にあるの?

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 15:08:04
しらんかった

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 15:26:36
サンダーファイヤーは飛込みから入れると、画面端でも弱でつながらんときあるな。
出るのは早いが距離が伸びない。
弱と強の出の早さの差はどれくらいあるのだ?

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 18:11:40
裏ジョーの良さ。
適当にやってると勝てないので、自然と考えて動く力が身に付く。
サンダーファイヤーがかっこいい。MAX版は特にイイ!!
タイガーキックが強い。
JDが強い。
立B→6Bの連携は意外と強い。


裏ジョーの悪いところ
頑張って考えて動いても、性能差で負けることがしばしば。
決めたい超必サンダーファイヤーが少し距離が離れると繋がらない。
中距離でのハリケーンアッパーは前転されると投げ確定。
6Bスカると反確。

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 18:45:50
実力が同じ友人と表裏対決した結果…俺の裏の負け!
タイガーキック表より強いの?

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 18:46:47
友人のが強いんですよ
単に(*≧m≦*)ププッ

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 18:48:40
タイガーキックは、両面とも強いよ。

性能的には表ジョーのが強い。

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 19:07:20
裏ジョー良いとこは、さりげなくスラッシュキックも強い。
小足からのサンダーファイヤーの破壊力が抜群

悪いところは、動きが鈍い…。
ゆえに仕掛け技が反応されやすい。

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 23:23:26
裏ジョー最高に…

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 23:37:11
弱い・・・

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 01:29:39
サンダーファイヤーがカッコイイからね弱くて結構!!
使い手が少なくて良い感じだよ。

これで大会で結果だせばw

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:05:46
裏ジョーが3人居れば…。

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:12:42
サンダーファイヤー祭りになるかそれとも死かww

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:16:05
最近さ、もうダメだ。
これ以上頑張れないって思うと、冥土の土産にってサンダーファイヤーぶっぱしてしまう自分が嫌だ。

でも、とりあえず死ぬ前に見ておきたいんだよね。

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:41:03
死ぬ前じゃばれるからその前にあえて適当にぶっぱするんだ。そのあとはしらん。
もれならその後もう1回・・・

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:49:08
んでゲージを2個消費したあげくに憤死ですね

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:50:17
そして二番手も裏ジョーです。

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 16:03:42
裏ギースとか裏キングとやるときは裏の方がやりやすいのは俺だけか

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 16:08:05
うん

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 16:10:37
まさに負のスパイラル

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 16:37:18
裏ギースはやりやすいと思うよ。

ジャンプが高いから接近しやすいってのがあると思う。

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 16:52:20
うん

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:04:03
あのキャラから〜メイド〜巫女〜BLまで!!
エッチなカテゴリ100個以上!!

気になる、画像はココで検索!!
http://phpc12.net/snk/

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:07:52
>>267
裏ジョーも対応してますか?

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:25:33
>>268
(笑)
裸やから対応してんじゃないの、チクビまる見えだしな

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:25:54
>>268
(笑)
裸やから対応してんじゃないの、チ○ビまる見えだしな

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:27:57
興奮し過ぎて二回書きました(汗)

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:32:24
強キャラで連勝するより何故かこいつでサンダーファイヤーで強キャラを狩った時の爽快感が格別に上何だがww
ゲームの真髄を忘れていたかもしれん!!
勝ち負けじゃなく楽しいならそれで良い事を

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:32:26
なにこのカオスww
サンダーファイヤー祭りバロスwww

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:35:59
サンダーファイヤーって名前センスが無いよな。


俺ならカカトカカトカカトとかスーパカカトとかセンス良い名前にするのにカッコイイ技なのになあもってねぇ

275257:2008/06/06(金) 17:39:31
>>273
じゃあ、今からEXゲージでサンダーファイヤー祭りしてくるわww


さあて、今日もぶっ放すか。


ファイヤーファイヤーファイヤー!!

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:46:44
ふぁいふぁい
もっと頭を使おうね

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 19:33:33
こいつは、勝ち負け以上に楽しさを教えてくれる、ある意味最高の強キャラ。

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 20:50:44
ふぁいふぁい
50円たくさんぶち込んでくらさい

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 20:51:17
悪いが100円なんだ

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 21:02:18
ごめん。
知らなかったんだ…
あの、もしこんな俺でよかったら仲間に入れてもらえないかな?

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 21:15:28
プレニ後の前後沢の際、「はおっ!」って声出すと通りやすい気がする。
みんなも“激試”してくれ!

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 23:52:05
激亀忍者伝

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 00:30:45
遠距離で爆裂拳→強制停止→爆裂拳を繰り返す
タミフル行動にハマッているww
相手の反応を見るのに興奮

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 00:42:13
なめプレイじゃねーかw

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 07:55:13
俺と友人の1番裏ジョー対決はサンダーファイヤーを決めた方が勝ちだと思ってる!!


二人ともタイガーキックに化けるがwwww

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 12:51:59
裏ジョーは人気者!

287金髪さん:2008/06/09(月) 01:23:55
正直言って、死角が見当たらないw

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 11:40:45
自慢のタイガーキックを起き上がり庵と同時にに出したら、強鬼焼きの無敵時間に
負けた。
自慢のタイガーキックだったのに…。

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 11:42:23
文章おかしかった。

自慢のタイガーキックを起き上がりに庵の強鬼焼きと同時にに出したら負けた。
自慢のタイガーキックだったのに…。

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 12:05:30
>>287
wつけんなww

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 17:25:09
まず、裏ジョーを使うに当たって覚えておいた方がいいのは、

何をしても隙だらけなこと。

タイガーキック・プレッシャーニーは言わずと知れたことだね。

ハリケーンアッパーは、超球弾以上に隙だらけ。
飛び越されたら、まずジャンプ攻撃はくらうハメになる。
アテナのように撃ってジャンプ確認ソードはできない。
前転されてもほぼアウトだ。

6Bも密着だとキャンセルしないと反撃をくらう。


まずは、兎に角隙の無い間合いを知ることだ。
数少ないのですぐに分かると思う。
分かりやすくて良いキャラだ。

次に覚えたいのは、ジャンプ。
他のキャラとは一線を画す。

紅丸やアテナほど高くはないが、平均よりも高い。
なんとも中途半端で、強いめくり攻撃も無い。

中途半端なので、飛び込めそうに見える距離も、飛び越えてしまったりして小足対空をくらいやすい。
きちんと飛び越えない距離を身体に覚えさせることが必要。
ジョーを使うにあたって、これを学ばないと、まず勝てない。

次にハリケーンアッパーの使い方だ。
これは相手の着地に重ねたり、飛ばせるための牽制に使ったりする。
ただ、アテナや庵の飛び道具のように使うのではなく、落とすときは出さない。
ハリケーンアッパーを撃ったり撃たなかったりして、相手を惑わそう。
C→6Aからの連携にも使ったりするが、けっこう普通に飛んで避けられるので、多様は避けたい。


次にスラッシュキックだ。
これは距離があれば、ぶっぱしても大丈夫だが、出の速い技があるキャラには使えない。
八乙女や社のFIだ。
連携として使用すると、まず反撃を食らうので基本はハリケーンアッパーに頼ろう。
これも飛距離をちゃんと理解しないと扱いが難しい。


次は通常技だ。
5A5B2Aは非常に優秀だと思う。
5B→6Bは繋がらないが、連携としてかなり重宝する。
社の5A→6Aのような感じだ。
5Bの戻りがけっこう遅そうに見えて速いので、6Bが刺さりやすいのだ。

2Aと5Aは単純に速い、サンダーファイヤーやプレッシャーニーに繋げる。

2Bは動作自体は速いのだが、キャンセルが出来ない。
だが、2Aにはつなげるので、連続技の繋ぎとしては支障はない。

2Dは出も戻りも遅い上にキャンセルもかからないため、フォローが出来ない。
ガードさせても、近いと2Aなどで反確をもらってしまう。

5Dは可もなく不可もなく牽制としてはある程度頼りになる。
クラークのような蹴りを出すが、判定はそれよりも弱い。


裏ジョーで一番頼りになるのはJD。
下に強いので、マリーのスライサーや各種スライディングを潰せる。

ジャンプも高いので、ダブル烈風拳などは普通に飛び越えていける。
むしろギースすら飛び越えられる。
きちんと飛距離を覚えていれば、JDは当てやすい。

甘い飛び込みは、バックジャンプDで勝てる。
垂直JCも強力だ。


裏ジョーの強みは連続技の火力にある。
C→6A→スラッシュキックでもけっこう減らすことができる。
小足からサンダーファイヤーが安定してつなげられるようになれば、他のキャラに見劣りすることはない。

ただ、プレッシャーニーやサンダーファイヤーは距離が離れていると繋がらないので注意が必要。
連続技始動時の距離には細心の注意が必要だ。


ここまで覚えて実践できれば、勝てないジョーから脱出することは十分可能だ。

みんな頑張って、裏ジョーは中堅キャラだと世間に思い知らせてやろう。

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 17:36:55
291みたいな人が各種スレに一人は欲しい所。


使い続けてる人には当たり前の事かもしれないが これから使いたいって思う人もいるから重要だね

皆で裏ジョーで打倒強キャラを目指して頑張ろうぜ。

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 19:37:16
いっこだけ。
大足はキャンセルかかるぞ(かける技ないけど)

294291:2008/06/10(火) 10:41:43
>>293
昨日確認できました。
すみません。
ありがとうございました。
出が遅いせいでキャンセルがうまく出来ていなかったようです。



2D単発ではガードさせてもさせなくても、こっちが不利なので、時折ハリケーンアッパーをキャンセルかけておけば、動こうとする相手に当たったりして、相手の動きをある程度抑制できそうです。


それと今更だと思いますが、ジョーは相手を気絶させやすいようです。
オメガルガールですら気絶させることができました。
恐らくJDかハリケーンアッパーが気絶値が高いような気がしています。


あと、狙いどころは全くない完全なネタですが、
相手のバックジャンプ着地に合わせて弱ハリケーンアッパーを撃ち、追いかけて、JD→5C→6Bが繋がりました。

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 16:56:38
無印の流れなら多分一番気絶値を稼げるのは6B。奈落クラスだったはず

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 20:17:55
>>291のキャラ愛に泣いた

しかも素晴らしく参考になる

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 21:40:38
東たんのパンティを蜂蜜漬けにして食べたいなあ

298291:2008/06/11(水) 01:10:04
今日も裏ジョーを研究してきました。

最初に、裏ジョーに対する相手の行動についてです。

まずジャンプについて
裏ジョーはジャンプが高いせいで、少し知ってる人だと、ちょっと動いてくぐってくる。
めくりもできないので、少し歩かれると、確実に小足の餌食になるようだ。

大ジャンプに関しては、他キャラのように、JD後密着に近い状態になるような飛び方をすると、けっこうあっさりくぐられます。
なので、大ジャンプからは連続技を狙うよりも、近づくことを目的にし、先端を当てるように飛び込んで行ったほうが良さそう。
近C→6A→スラッシュキックは、距離が離れていても、確実に繋がってくれるので、大ジャンプはこれで大丈夫。

中ジャンプは、早出しを混ぜていくと、くぐる前に相手に当たる。
これで、迂闊に距離調整をさせないようにできる。

小ジャンプは、画面端以外では使わないほうが良さそう。


次に中〜遠距離です。
基本的にハリケーンアッパーを飛び越えるか、前転で投げを狙ってくる傾向がある。
これは、うろうろしたり、5Aを出したりして、威嚇しましょう。
飛んできたら冷静にタイガーキックで落とそう。
ただ、微妙な距離からのジャンプやアテナや紅丸のようなジャンプは飛び越えられる恐れがある。
そうなると、タイガーキックは虚しくスカる。

距離や相手には注意すべきのようだ。

中距離では、スラッシュキックが意外と活躍する。
先端当てならほぼ隙はないので、唐突にスラッシュキックで奇襲をかけると動こうとした相手を狩れる。



そして最後にちょっとした小ネタ。
以前紹介した、5B→6Bの連携ですが、近距離では、始動を2Bにしたほうが安全そうです。

2B→5B→6B
これで、6Bはキャンセルをかけなくても反撃されるような距離から外れます。


それと、JD→5C→6B→スラッシュキックですが、庵のJC→5C→6A→葵花に匹敵する威力があるようですw

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 02:15:41
タイガースカりそうな時とか、JDが使えないタイミングだと垂直JCが強いよね

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 02:39:33
6Aて何か出んの?

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 03:01:59
黄金の右ストレート

302291:2008/06/11(水) 03:07:16
ごめんなさい、6Aじゃなくて、6Bでした。

6Aは何もでません。

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 03:41:50
>>291
表ジョー使いの戯言。

ジョーの通常技で遠Cを忘れちゃいかん。遠Cは若干位置が高いけど、ガードさせれば五分で気絶値・ガークラ値共に高い。
戻りも早いから、前転とかち合っても見てからC投げ余裕。しゃがみにガードさせられる相手なら、図々しく遠C→遠Cとかいう連携も有りだと思う。

304金髪さん:2008/06/11(水) 05:30:17
さーて、今日も俺様のハリケーンでぶいぶい言わしてやっか!遠Bサンダーファイヤーを決めてみたいw

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 11:44:50
>>304
下らん書き込みで流れを折るなボケ

306291:2008/06/11(水) 11:53:00
>>303
なるほど!
遠Cってどうも短く感じて、使用を避けていたんだけど、試してみます。

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 12:02:33
297、304お前はくだらない。

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 13:22:19
裏ジョーのスレを見てると、裏ジョー使いはみんな良い人な気がしてくる。

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 13:25:29
連携で6Bを使ってる人たちはどういった状況で使っている?
うちのゲーセンは直接6Bに反撃してくるし、ハリケーンかけても前転からやられるから、迂闊に連携に組み込めないんだよね。

俺があえて使ってるポイントは、相手の連携に割り込むとき使うかなぁ〜。
そのタイミングなら相手も6Bやその後のハリケーンに割り込みにくいみたい
なんだよ。

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 13:34:42
あっしまった、相手の連携に割り込むときは立ちBスタート6B。
6Bでは直接割り込まない。

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 20:52:08
ダブルサイクロンまだ

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 22:52:22
このキャラ、庵とクリスが出てきたら詰みな気がする

…でも使うけどねww

裏ジョー、裏テリー、裏ビリーは外せない

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 22:52:25
このキャラ、庵と裏クリスが出てきたら詰みな気がする

…でも使うけどねww

裏ジョー、裏テリー、裏ビリーは外せない

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 23:15:44
裏アンディは?

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 23:25:44
ひょっとして爆裂て気絶値高い?

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 00:23:30
>>314
ダサい、臭い、ハゲと三拍子揃ってるからな

クラウザー同様強くても使う気すらおきん

317291:2008/06/12(木) 00:53:45
御所さん相手にして、だいぶ勝てるようになりました。
裏ジョーのおかげで。

遠Cはラルフの屈Cに打ち勝つっぽいです。

あと、ハリケーンアッパーの撃ち方がやっぱり勝敗を分けている気がします。

6B後はハリケーンアッパーを強と弱を混ぜていった方が良さそうです。

弱は普通に飛び越えられて反確取られますが、前転に対しては投げで有利取れるようです。
強は飛び越えられることはありませんが、前転に対しては反確取られるようです。


そして6B止めはハイデルンなどの屈Dの長いキャラには距離があってもアウトなようです。
下手すると、出の速い超必で反確を取られるかもしれません。

まぁ、最速での話なので、ハリケーンアッパーを混ぜていけば、そうそう反応されないようです。

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 01:08:21
>>317
失礼な言い方だが、君のプレイヤー性能が高いだけで、裏ジョーのお陰ではないかと

319219:2008/06/12(木) 01:15:42
>>318
いえいえ、プレイヤー性能は中級者くらいです。
裏ジョーを入れるまでは、まったく勝ててなかったです。

裏ジョーは、他キャラと微妙に違い扱いづらいだけで、慣れるとけっこう良い性能を秘めていると思っています。
それに加え、最弱候補とまで言われているせいで、使用者も少なく対策もあまり練られていないのも勝てる一因のようです。

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 01:19:19
裏ジョーが楽しいけれど、ふくらはぎの入力に失敗しまくり。
追加入力にするなら、ディレイかかるとかしてほしいなあ。
あるいは、2002のキムの飛燕斬の追加のやつくらい減るとか。

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 02:22:52
表ジョーとそんなに変わらないのに対策とか必要か?
何か隠しだま的な技があるのか?

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 03:53:25
強いて言えば爆裂拳ぐらい?

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 14:42:41
中途半端に遠い距離からの小足からのサンダーファイヤーの判断が難しいんだよなぁ〜。
ルガールの6Bみたいな奴があればなぁといつも思う。
そうしたらかなり安定してくるんだけどね。

291さん
6Bからのハリケーンの情報ありがとう。
早速今日試してみる。

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 14:58:51
>>323
6Bは何度か実践してみた結果だけど、もしかしたら、前転は投げキャラには一方的に負けるかもしれないので、どうしても投げでフォローできない場合は、
最速バックジャンプで逃げたりしてみてください。

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 15:36:52
OK!

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 15:45:00
確証がないから突っ込もうか迷ってたんだが、キャンセルで撃って前転されても有利な飛び道具ってかなり隙ない事になるんだ。
表ハリケーンですら最速前転だと+2(確か)しか取れない(無印)。
裏ハリケーンは未だに普通に隙でかい方だし、最速前転されるとむしろ殴られるまであるんじゃないかと思うんだよな。

327291:2008/06/12(木) 16:07:46
>>326
最速、うーん…今度ひたすら弱ハリケーン繰り返して試してみます。

6B後の選択肢は

1.強ハリケーン
2.弱ハリケーン
3.撃たない

撃たないと、最速前転してきた相手を立Cで刈れるので、相手にとってはかなり痛手になります。
これで、最速で前転するのをある程度予防できると思います。

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 17:43:17
でも、ポイント絞って前転する時は見てからだからなあ。6Bガードから18Fガン見できるわけだから反応自体はそこまで厳しくないし何より「止めるか撃つか」しか選択肢がないからな。
俺はそもそも確定時以外はなるべく近C6B自体を使わないようにしてる。一歩退いての屈C6Bは使うが、ガードされちゃったらキャンセルはほとんどかけない。ぶっちゃけGC一択で割り切られても死ねるしね。
立Bや屈Aからの6Bは暴れ潰しとして使うが、この時は思い切って大ハリケーンを撃つ事が多い(繋がるし近ければ連続ガードもあるから)。
あとは立Bハリケーンとか近(屈)Cハリケーンとか、6Bを経由しないパターンだな。5、6Fクラスの突進超必を持ってる相手には出せないけど…
とにかく6Bは「ガン見される」と思ってた方がいい技だと思うんで。







…待てよ、爆裂…

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 17:53:06
ところで、皆さん技の発生の速さを良く知っていますけど。
どこで調べてるんですか?

ハリケーンアッパーの発生がが18Fとは…。

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 18:54:31
2A→5B→6B→爆裂拳の時代が必ず来る!!

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 19:04:43
>>329
無印と同じなら発生は13Fか14F
>>328が言ってるのはガード硬直の事かと

332291:2008/06/12(木) 19:24:42
俺のオナヌー攻略に突っ込んだり読んでくれたりした方々ありがとうございました。

とりわけ書くことも無くなったので、名無しに戻ります。
何か気付いたことがあったら、ちょくちょく書きます。

裏ジョーの脱・最弱候補!
頑張ります。

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 19:44:39
本当だな。
最弱と言われてるなかで裏ジョー使用してることは 好きで使ってるだろうし 皆で些細な事でも情報を出し合って頑張ろう!!
下段から威力が高い超必 投げ抜け出来ないC投げがあるだけましと思って俺は使い続ける

334328:2008/06/12(木) 20:03:33
失念してたのを思いつきで書いたが近C>6B>爆裂ってマジで届かないかな。今調査不能なんで誰かやってみてくんねーか?
もしも届くなら、近C始動から一気にガークラ狙いor下段&投げor暴れ潰しができるようになって横押しで化ける可能性が出てくるんだが…

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 23:12:20
稼動当初試した時は爆裂届かなかったような気がするんだが
何度も試して確認したわけじゃないからなあ

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 23:17:48
JBって結構使える気がするんだがどうなんだ?

JCのがいいのか?

あっ、垂直の場合な

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 23:23:17
ぶっちゃけていい?

裏ジョーや裏テリーまだ頑張れるから!

裏ビリー使いの俺が言ってんだから間違いない

338金髪さん:2008/06/13(金) 02:48:57
>>334
今日やってみたけど、届かなかったよ〜
弱プレッシャーニーって発生めちゃ早いけどどれくらいだろ?
これでリーチが長かったら、葵花の反撃とかに使えて
そこから前転からの択にいけたのになー

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 03:17:55
そういえば強プレニって何か使い道見つかった?

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 10:39:08
C→6B→爆裂拳→即止めで、6Bの隙消しに使えそうじゃないかな?
ガードされた時のひとつの選択肢として。

前転してくるなら爆裂拳継続させれば良いし。

連続技には使えないかもしれないけど、けっこう良いような気がします。

連続技だと、
2B→2A→爆裂拳が入るくらいかな。
止めだったから、何発まで入るか未確認だけど、いちおう繋がったw

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 12:25:10
>>339
俺は今のとこ、近C>強プレッシャーニー〜っていう風にしか使ってないな…。

>>340
それ使えるかも。
6BにGCABされた時が不安だね。
そんな心配する前に、即止め極めなきゃいけないけどw

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 17:23:02
>>48辺りか

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 23:59:44
近Cからの1番減るコンボ教えて!

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 00:02:28
多分近C→MAXサンダーファイヤー

345金髪さん:2008/06/14(土) 00:20:50
近C→前B→MAXサンダーファイヤーも繋がるよ〜
ちなみに発動してなければJDから上記の連続技もいけまっせ。

遠Bって判定強そうなんだけど、実際どうでしょう?
出が遅いからあんまり使った事ない…

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 04:37:24
画面端でC→6Bから強プレニはぎ入ったけど、スラッシュとどっちが減ってるんだろ

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 22:40:27
立ちBはスライディングつぶせるよ
合わせるのがムズイけどw

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 05:39:30
遠Bは横の判定が弱くなってる、と思うんだがどうか。

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 01:53:28
ガークラ率が異常。
一試合中に、何度もガークラでダメ取ることが出来ました。

JD→JC→2B→ハリケーンアッパー。
とにかくこれで攻め続けました。

2B後、何もしなければ、クイック前転されても反撃は無いようです。
ハリケーンと混ぜていけば、まず噛み合わないかぎり反撃はほぼもらわないようです。
2B後も最速でなければ、弱や足払いも間に合わないので、ハリケーン出したり出さなかったりすると、反撃の反応が遅れるようです。
2B止めでクイック前転やらせたときは、1ゲージ使わせた上に、無傷で済ませられるので、ちょっと嬉しい気持ちになります。

なので、飛び越えてしまわないように調整しつつ、ガークラ狙って攻めていければ、けっこう強いと思いました。
正直、小足からのサンダーファイヤーなどの小細工などできなくてもけっこう勝てちゃうようです。

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 03:42:02
6Bじゃなくて2B?

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 07:11:39
ごめんなさい、6Bでしたorz

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 07:14:42
>>349
そんなんで勝てるゲーセンで良かったな…表使ったら屍の山を築けるぞ。

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 07:57:17
>>352
では、貴方はどうやって戦ってるか教えてください。
お願いします。

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 08:19:37
>>349

クイック全転じゃなくてGC全転ね 

ガークラされるまで飛び込みや攻め続けるのは中級以上には厳しいと思います。 

ガークラしそうになったらガークラ値回復するまで逃げられたり無理にガークラねらいにいって捌かれたり。 


それで勝てる程みんな弱くないよ

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 08:54:28
小足からのサンダーファイヤーって小細工どころか生命線だと思うのは俺だけ?
いまだに安定しないです><

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 09:24:09
6Bって持続当てしても硬直差-8なんだけどな。

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 09:55:47
うーん。

無理に狙いに行くってわけじゃないんだけど、ジョーって他のキャラよりガークラさせやすいと思うんだよね。
だから、それを狙いに行くって戦い方も十分ありだと思うんだよ。

今度、新宿ベガスに行って、そこまで通用しないもんか試してきます。
というか、首都圏でどこが一番強いのかな?
やっぱり新宿あたり?


>>355
ジョーにとって生命線ってほど重要じゃないと思ってます。
あればあるに越したことはないけど、無いと勝てないってほどじゃないと思ってます。

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 09:56:36
>>353
丁寧に前ジャンプ止めながら細かく刻む。暴れ防止のタイミングでのリターン大きい置きがメインパーツ。あと小スラッシュ。
ハリケーンは弱は中近距離でごまかしごまかし、強は必中(ぐらいの気持ち)で撃つ。人読みで頻度は大きく変わる。
が、どちらにしろC6Bキャンセルとかは自殺行為に近いからほとんどやらん。
ぶっちゃけ無事通ってガークラ値稼げても、ハリケーンガードさせた後完全に流れが止まる(厳密には相手が積極的に前に出るタイプなら確率的に優位な選択肢群は存在するが、リスクの割に旨味がない読み合いになる)から微妙だと思う。
最大の狙いは引っ張りJDと下段サンダーファイヤー。機会は少ないだけにできるだけモノにしたいが無理はしない。

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 10:11:59
俺様じゃ力不足のようだ。

また来週出直すとするよ

353はクールに去るぜ。

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 10:48:54
固めるにしても表の方が圧倒的に技揃ってるから変えた方がいいよ
超必がかっこいいぐらいしか取り柄ねえw

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 12:47:01
このキャラにRBのジョーカラーあります?どのシリーズのRBのカラーでもいいので

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 17:34:09
>>360
そんな事言っても無駄ね
裏ジョー使いは裏ジョー=サンダーファイヤーだから強いの表かもしれんが皆、サンダーファイヤーに魂を注いでるんだよww


サンダーファイヤーが無かったらこんな日の丸海パン男何てカッコ悪くて使わないよ俺わ

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 17:51:02
この不安定要素の塊とサンダーファイヤーがおれを熱くする!

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 20:59:48
ヨンダーファイアー

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 23:07:48
( ´0`)ヨガファイア

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 23:09:22
庵がキツい
画面端に追いやられたらどうすりゃいいんだ?
立ちA?

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 23:15:16
スクリューナッパ

368金髪さん:2008/06/16(月) 23:23:09
>>366
画面端においつめられたのが一回目だったら、
起き上がりリバサ強タイガーキックかなー。
一番安定なのは、ガーキャン前転だと思いまふ。

遠Bサンダーファイヤーやろうとしたら前Bやタイガーに化けて涙目。

プレッシャーニーからの起き攻めが熱いっす!!

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 10:30:18
>>366
ガン見しながら小JCでジャンプ落として押し返す。立Aや立Cは攻撃位置が見た目より低い(特にA)から、端に追われた時の守りには向かない。
でも既に書かれているが、ゲージがあるならやっぱGCABがいい。

370KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 11:37:44
俺も358のスタイルで戦っているよ。
上級者を相手にしてやるときはどんな状況からでも判断を誤らずに小足から
サンダーファイヤー打ち込めないと安定して勝てない。
これが出来るようになると、引っ張りJDがかなりあたるようになる。

といいつつも、ちびキャラ相手のとき立ち弱パンチをしゃがみにとっさに変える
技術が安定していないのでまだまだですがね。

後、強ハリケーンアッパーは意外なうち方するとあたるよ。
JCD先端ガード、着地後に、強ハリケーン、弱スラッシュキックの連携なんかも
たまに混ぜると効果的。
まっ、対戦相手によって効果は変わるけどね。

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 17:36:02
やっぱ垂直JC強いな

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 23:46:43
立ちC→6BをGCABされたらスラッシュキックで逃げるの楽しい
相手が追ってきたら2B2Aサンダ-よく刺さる試してちょ

373金髪さん:2008/06/18(水) 02:18:45
今日、遠Bを多めに使ってみたけど、意外と判定が強い!
ってか、やられ判定が大分後ろにくるみたいで
相手の攻撃をペチペチつぶせたりするょ。出が遅いのが難点。
…まぁ、遠Cでいいじゃんかって気もするけどw

ヒット確認できるのなら、遠Bからサンダーファイヤーもいいかもね。
今日、偶然牽制でばらまいた遠Bにサンダーファイヤー出し切ったら
当たってワラタw

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 11:45:40
>金髪さんへ

遠距離Bにヒット確認とは、コマンド入力しといて、遠距離Bのヒットマーク見てからボタン押すの?

それとも下段の連携を読んで遠距離Bを出し、サンダーファイヤー?

小足からの連続技の途中を遠距離AやしゃがみAにせず遠距離Bにするの?

どれが効果的?

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 11:50:29
プレッシャーニーからの起き攻めは皆どうしてる?
俺は、投げキャラには裏に前転してから小足か、C投げ、逃げJD。
通常キャラには、ハリケーン弱を重ねたり、引っ張り飛び込みDか、すかし小足
で迫っていくけど。
他にいい起き攻めある?

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 12:28:58
対空のないキャラだと、ジョーは有利取れる可能性があるそうだ。

ジョーのジャンプの起動のせいで、牽制では落としづらいらしい。
あと今回の他キャラの微調整のせいか、強化されてるのかは不明だけれど、早出しJDが強く感じるらしい。

と、御所さんがブログで言っております。

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 13:15:52
昔からJDJC小足からめたラッシュは強いけどね
ただ裏でやる必要があるのかは疑問w

378<削除>:<削除>
<削除>

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 14:01:47
>>376
一方昇竜持ちには相対的にダメになってるけどな。
無印では「昇竜が出しづらい真上からのJD」を基点にした攻めが紅、リョウ、ケンスウ以外にかなり有効だったのだが…

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 14:06:18
早出しだと、けっこう相打ちになるけど、どうだろう。

アテナとかソードは相打ちでウマーって感じな時が多い気がする。

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 14:07:20
ここは裏でやる人が集まっている場所だよー。

382<削除>:<削除>
<削除>

383<削除>:<削除>
<削除>

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 01:43:39
やべぇwwwまじコイツ強ぇwww
シンクロ率が95%以上だ。
立ち回り考えただけある

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 03:06:41
御所ブログってたまにきくけどURLがわからん・・・。

386金髪さん:2008/06/19(木) 07:12:25
>>374
まぁ遠B振ったら当たるかな〜?っていうシチュエーションは、
試合の流れとか相手の戦い方によって違うわけだけど、
暴れ潰しとか、インファイトでの牽制合戦が遠Bが当たりやすいのかなと。
全ての遠Bにサンダーを仕込むのが理論的には理想かもしれないけど、
ヒット確認はなかなか難しいし、真空波動コマンドはめんどいし、
ちょっとネタ的な要素も含んだ連携かもしれません。
ちなみに私はヒット確認まだできてません(笑)。
けど、遠Bは発生が遅いので狙いやすさはちょっとくらいはあるのかなと。
ただ、これに気をとられすぎて他の行動がおろそかになる恐れもあるので
その辺の意識の問題もあって、やっぱり難しいかなあ(笑)。

>>375
自分はプレッシャーニー決まったら、前後の見えない前転から屈B屈Aを
狙って、当たってたらサンダーか再度プレッシャーニー、ガードされてたら
投げ、あるいは投げを装って再度下段を狙ったりしてます。
ギリギリ裏に回らないくらいの前転が、前後非常に見えにくくて良い感じです。
自分でもたまに見えなかったり(笑)。
庵の葵花からの起き攻めの形態にちょっと似てるかもしれません。
百合折りはないけどw 長文スマソ。

387KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 11:39:42
かなりいいねその起き攻め。
前転の調整をやったことがないので早速試して見ます。

388KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 11:41:25
避けを使ってる俺は負けなのだろうか…。

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 11:56:07
相手キャラが飛び道具強いキャラだったら避けのほうがいいよ。

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 11:40:04
裏ジョー使いは表よりもさらに愛に溢れてるなw
まさかこんなにこのキャラを使ってる奴らがいるとは
驚きだぜ。良い意味で。攻略までしやがってw

391KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 12:07:35
幕は下ろされた。
裏ジョー1強時代の始まりだ。

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 13:21:26
俺もレギュラー化してるけど、攻略しないと勝てないのねww

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 13:37:56
最近裏ジョーが爆発する
二人抜いたり・・・、玄人キャラ万歳

小足からサンダ-が高確率で出るようになってからの勝率がハンパない
無理に狙うんじゃなく隙あらば差し込む程度だけど

394KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 14:03:29
裏ジョーって別に弱キャラじゃなくね?

ただ、表と比べると劣化してるってだけで…。

395KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 14:05:45
>>391
それは冗談でも言い過ぎw

否定派も出て来るからな


せめて10強入りにw


個人的に柴船ぐらいとは
思う活躍し過ぎる

396KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 14:47:08
>>395
言いすぎたかw

でも、ちゃんと使い方さえわかれば、中堅ぐらいの力はあるよな。
表が微妙に1ランク上くらいでさ。

397KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 14:47:42
>金髪さん
プレッシャーニーからの前転いいですね。
絶妙なタイミングでだすとかなり相手は分かりにくいみたいです。
その下段がガードされても、立ちB6Bの連携につなげていくといいですよね。

398KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 16:02:50
こ・ね・た
皆サンダーファイヤーDボタンで出してる?
Dの方が突進距離長いよ。

399KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 16:04:05
次は、ココですか?http://blog.m9ec.com/nnmkde/

400KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 17:34:22
>>398
出の早さはBと一緒?もし一緒ならBでだす意味がなくなるw

401KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 18:04:29
俺がやった感覚なら一緒。Bで繋がるなら確実にDで繋がると思う。
対戦で使えば分かるけど、断然Dの方が届くよ。
遠くまで!!!!

距離の判断は、JDから近C6Bサンダーファイヤーで試すと分かりやすいかも。

402KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 18:41:36
正面からだとC6BMAXサンダー繋がらないよね?

403KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 18:43:43
>>402
MAX状態じゃなければ、繋がるよ。

404KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 19:02:25
俺も弱3発やJ攻撃フルコン後はDで出してる一回もスカった事無し。

405395:2008/06/20(金) 22:06:18
>>396
あれは言い過ぎだなwww
通常技と必殺技の使い方 とサンダーファイヤーの精度だな俺も中堅だと思うね。



下段からサンダーファイヤー精度

弱スラッシュで中距離牽制

ハリケーン出し所

プレッシャ-ニーから前転からの表裏攻め

逃げJD(中段)

投げぬけ不可のC投げ

起き対空垂直JCとJCD

牽制兼固め連携行ける5B

2B>2A>6B>弱スラッシュorハリケーン

引き付ければ強い強タイガー

宙に浮く球にスライディング

ジャンプ防止A

牽制の遠C遠D

近距離の咄嗟の暴れや差し込みに2C仕込み爆裂拳

2A>2A>6B>ヒットorガード時スクリュー

反確サンダーファイヤー

咄嗟の暴れから早い2Aからのサンダーファイヤー

これだけ使い分ければね裏ジョーマスターだ!!

406400:2008/06/20(金) 22:25:22
>>401
レスサンクス。今度実戦投入してみます。

407金髪さん:2008/06/21(土) 03:16:32
>>397
当初は死に技だと思われていたプレッシャーニーですが、
なかなかどうしていい攻めの選択肢を増やしてくれます!
連携でガンガン相手を固めちゃいましょう!

>>405
起き上がりぶっぱMAXスクリューも追加していいですか?w
それにしても、そうやって書いてもらえるとそういえばそうだ!
って気づくことが多いですね〜。

408KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 07:38:17
結構前にプレニループ出てたよね。みんなやってるもんだと思ってたけど

409KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 00:41:37
このスレ覗いてる人は、
当然裏ジョー使っている人が多いと思うけど、
みんないつもどこでやってるんですか?
みかけることが全然なくて寂しいっす。

具体的なゲーセンの名前はいいので、
都道府県名を教えてください!
ちなみに俺は埼玉県です。

410KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 00:46:33
そもそも裏ジョーを本キャラとして使ってる人っている?
サブキャラとしてならいそうだけど。
つっても少ないけどね。

411KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 01:48:35
>>409
千葉の松戸か柏でやってます。

>>410
本キャラで使ってます。
3人目を、真吾か庵かそれとも・・・って思い悩んでいた末に裏ジョーに決まりました。

クラウザーとか、庵とかけっこう食ってくれてますw

412KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 01:50:17
なんというか、こいつで重要なのは、間合いだなって今日実感した。

飛び越えないようにすることが勝利への一歩なんだと。

413KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 08:17:59
俺も本キャラコイツで決まってる
理由弱キャラと言われたから今では俺のメンバー1のダークホース

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 08:34:57
>>413
俺もだ。
今日、大会あるから暴れ
てくるぜ、俺のスーパジョーで(笑)

415KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 18:29:32
>>414
結果報告楽しみにしとるよw


なんか、とあるゲーセンで、普通にやってると対戦少ないんだけど、裏ジョーと裏ビリー入れてやってると、対戦増える。
カモと思われるのかな。

416KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 15:26:16
プレニにも活かす道があるんだ、裏爆裂もいつか見直されるときが!

417KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 17:46:17
ここの上に書いてある内容に磨きをかけて、結構上級キャラにも喰らいついていたんだが。
最近ネタがばれてきて厳しくなってきた。
裏のジョーで強キャラに勝つには、サンダーファイヤーによる反撃能力が重要だと思うのだが。

反確の技に、確実にサンダーファイヤーを叩き込めると当然有利に進めていけるはず。
というわけで、皆さんが見つけたサンダーファイヤーによる反確の、必殺技や通常技
を出し合いませんか?

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 18:16:41
裏ジョー=凱だったら良かったのに

419KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 18:29:53
ヤシロの6Aの中段はジョーが画面端ならとれますよ。

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 20:37:48
>>416
裏爆裂2Aガードされてたときのフォローにつかってるけど悪くないぞ
むしろなんでお前らそんなにハリケーン撃ちたがるの?ってこのスレ読んでて思う

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 21:25:36
>420
ジョーを使う男は、ハリケーンを打ちたいもんなんだよ。

422KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 21:34:34
サンダーファイヤーって、葵花の1段目反撃できるの?

423KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 00:28:50
>>420に同意しようとしたけど>>421に心打たれてとどまった

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 02:08:58
間合いによっては反撃出来るんじゃん?
その間合いがどんな程度かっていうのがハッキリ分からないけど…。

425KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 09:21:54
家庭用で雷火ポイント探しまくらなきゃな

426KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 10:10:56
ハリケーンアッパーは暴れ防止で使ってるな。
ゲージがある相手には6Bハリケーンはアウトだけどね…。

ハリケーンアッパーって、飛んでよければ反確取れる技だから、使ってると相手が飛びやすくなる。
だから、それをタイガーで狩る目的で使ってるかな。
もちろん、ハリケーンは飛び越されないように細心の注意が必要だけどね。

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 18:14:45
ジョーのJDってヤシロやリョウなんかのしゃがみCつぶせるときと、打ち落とされるとき
があるんだけど、やっぱ少し早出しで飛び込むのがいいのかな?
相手の起き上がりに飛び込んで、目の前にJDが置いてあるときは確実にしゃがみC系は
潰せる気がするんだけど。

428KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 18:28:30
>>427
早出しのほうが2C対空系には強い。
判定が出きっていると、2Cは大抵潰せる。

けれど、起き上がりは、重ねるようにして、着地ギリギリのほうが相手を迷わせることができて良いと思う。
距離があるときは早出しがいいけどね。
状況により使い分けないと、地上に繋がらなかったりもするから。

429KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 19:31:26
>428
サンキュー!!
早速、しゃがんで固まっている方々に裏ジョーのエレガントなJD
を突き刺してくる。

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 13:01:05
>>429
あ、そうそう、あれって右下に判定があるから、真上になっちゃうような飛び方すると、例え早出しでも一方的に負けるから気をつけてね。

431KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 15:56:46
MMBBで裏ジョーの勝率がΩのぞいてトップな件について

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 18:41:46
家庭用厨もいるし別にすごくないだろう…

433KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 20:12:48
じゃあてめえやってみろや
口だけのクズが

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 15:02:57
裏ジョー爆裂拳の真ん中部分はヒットバック無いんだな。
屈チビキャラじゃなきゃ
密着近C>強爆裂(9〜10ヒット)>強フィニッシュ
で真ん中先端だけ当て続けられて、超必抜きでは最大ダメージっぽい。

相手がしゃがんでいると下の部分が当たるけど、
ちょい前進することで真ん中の部分のみ当たるように調節可能だった。

見た目も馬鹿にしてるっぽくてオススメだよw

435KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 17:19:35
近C>6B>スラッシュと近C>強プレニ〜ふくらはぎって、ダメージあまり変わらないんだね。
画面端に押し込みたい時には前者、起き攻め重視は後者みたくするといいかも。

436KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 12:28:30
>435
意外にプレッシャーにって減るのだね。
起き攻めがやり易くなっていいね〜。

ところで、近C > 6B >MAXサンダーファイヤーってどれくらい減るの?
うちのゲーセンはコンピューターの防御力の設定が高くて5割しか減らないんだけど。
もっと減るよね?
誰か教えて下さい。

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 16:36:36
>>436
そんなもんだよ。
デフォルトの防御力の京に、6割減ってるか減ってないかくらいだった。

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 17:59:04
>437
ありがとう。

少しがっくりしたよー。
ゲージ3本使う価値はないかなぁ〜。

439KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 05:02:52
価値は…ないかもw
ダメージは増えてるわけだし、確実にダメ取りたい場合や、トドメに使える時はMAXでもいいんじゃない?程度かな^^;

440KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 05:32:24
>>436
すまん。
何を血迷ってたのか、屈B*2→屈A>MAXサンダーファイヤーで検証してたorz
近C>6B>MAXサンダーファイヤーは、丁度6割ってとこだった。
キャラは、防御力デフォの京ね。
嘘ついてごめんなさいorz

441KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 10:30:56
ここまで情報が出たとこで思うのは、「やっぱりコイツは中堅キャラ」だったということ。

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 11:33:07
>440
6割なら3本使う価値あるかもね!!
ジョーは、ゲージ溜めやすそうに見えて。
実は溜める連携に反撃や割り込みされやすいから3本使うのは抵抗あるんだよなぁ〜。
近C > 6B >ハリケーン をガシガシ使うことが出来ればゲージも
みるみる溜まるのだが。
何か、ゲージの溜まる連携ないかな?

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 11:38:51
>441
裏のジョーは使う人によって中堅クラスの実力をじゅうぶん秘めてるよ。
405にも書いてあったけど一通りの物は持っているキャラだよね。
ただ、使い始めは癖があるけど…。

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 11:40:34
裏ジョーで勝てるってのは通常技の性能がいいから

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 12:15:12
誰だよ最弱とか言い出したのw

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 12:33:49
>>442
牽制のスラッシュ
通常弱攻撃の連携
爆裂拳固め

こんだけあれば充分じゃね?

447<削除>:<削除>
<削除>

448KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 12:36:37
上位キャラに比べて全然足りないプレッシャーが
飛び道具が死んでるのが特に泣ける
JCJDも超性能だが

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 12:36:47
>>440
嘘つきはムエタイの始まり。よって膝地獄の刑。

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 13:13:01
爆裂拳の使い方がいまいち
解らないのですが…
近距離C爆裂拳
ABCD同時押しでストップ
ちびキャラに使えない
無敵技にボコボコになる
何か良いとこないですか?
削り以外に使い方わ…
クラークみたいに追い討ち
出来るとかないものか?

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:13:29
>444
基本技の性能もあるけど、必殺技もタイガーキックとスラッシュ、サンダーファイヤー
は捨てたものではないぞ。
これがあって基本技も生きるし。
あのサンダーファイヤーの減り方が溜まらん。
喰らっている方に聞くと、タイガーキックで上に昇っていく時間がたまらなく嫌らしいぞ。

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:19:51
>>451
捨てたものではないっていうか、どれも使えるだろ
裏ジョーは、必殺技が使えないんじゃなくて足りないんだよ

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 16:35:27
ハリケーン言うほど悪くもない気がしてきた。

454KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 16:36:45
>452
必殺技が使えることは知っていたんだ。
444に書いてある内容だと、必殺技は使えなくて通常技だけのキャラだと書いてあるように
受け止めたから、451のような書き方をしたんだよ。
悪気は無いんだよ。
ごめんよ〜。

455KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 16:38:56
強ハリケーンの弾速は快感をおぼえる。

456KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 17:30:25
裏ジョーの必殺技は足りてないことは無いだろ。
対空、突進、小技からの超必。
贅沢を言い出したらきりが無い。

むしろ、ジャンプの遅さや動きの重さが俺は使いにくさの原因だと思っている。

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 18:09:02
>>456
同意。

始めて使ったとき、ジャンプの起動に四苦八苦してたな。
マリー使ってたもんだから、そのギャップにはさらに苦しめられたよ。

ただ、使い慣れたら、そこが武器になった。

ジャンプが高いので、裏ギースのダブル烈風拳飛び越えられる。
ジャンプが高いのと、JDが下に強いっていうのが合わさって、空中戦もけっこう勝てる。
同じ位の高さなら、JCで大抵勝てるし。

住めば都ってこいつのことじゃね?って思う。

458KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 20:19:25
>457
「住めば都」とは、うまいね。
確かにあの遅いジャンプから引っ張ってJDをたすと、タイミングずれて
JDが突き刺さるからな。
すかし小足と間違えてしゃがむんだよな相手は。
例え、JDがガードされても、そこからの逃げJD(中段)と、小足からの
連続技の二択が熱い!

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 22:14:51
しかしさっきから表でもできる戦法ばっかりだなぁ
個人的には、爆裂拳を上手く使えば裏ジョーになれそうな気がする・・・

460KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 23:37:45
裏ならではのもの
・飛ぶハリケーン→重い
・プレニ→連続技用
・爆裂→未知数
・雷火→連続技用


だから、立ち回りに裏らしさをにじませたいなら理詰めで爆裂を極めるしかなくなる。そして爆裂にはその価値がある…と思う。よね。だよね。間違ってないよね。

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 01:47:25
このスレみて裏ジョー使い始めたけど、かなり戦力になってる。
弱くないと思うんだけどな。避けだからなんとかなってるんかな。

462KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 09:02:21
家庭用で調べた。小爆裂接触最速止めはヒットで+5。
完全密着から屈A>爆裂>屈A>爆裂>屈A>小プレニor雷火が可能。見てると爆裂が結構減るんでかなりのダメージになる。
プレニで大体標準的な飛び込み始動コンボぐらい(根性値無視で1/3程度)、後者はノーマルでほぼ半分。
ただ、実戦投入できる難易度かは甚だ疑問。

463KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 09:45:36
チャン使いなら使いこなせそう
無印の時とかも屈D空キャン回転即止めとかなんか凄いことしてたしw

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 10:23:29
裏ジョーが弱くないことがわかってきたこの頃。

次は、表を越えるためにどうしたら良いか・・・。
ぶっちゃけ、劣化版の汚名返上は難しいかな?

462のコンボってさ、小足滞空の密着から

2B→2A→爆裂→2A→プレニor雷火とかにしたら、実践でも投入可能かな?

465462:2008/07/04(金) 11:20:38
>>464
1セットなら小足からもいける。別に持続当てる必要もなかった。そんぐらいならいけるかもな。
まだ試してないがビタで屈Cも入ると思うんで6Bが届くならそっちの方が効率がいいかも。
あと、ガードで最大+3しか取れない割にちょっと離れてしまうのでガード時の攻めの構築とか大事だろうな。
まあでかいけどな、+3は

466KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 12:51:23
>465
この連続技は、エクストラの発動使うんだよな?
くだらない質問ですまない。
アドバンスしか使ったことないから、会話についていけないんだ。

467KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 12:53:08
今回の爆裂拳フィニッシュって、前作みたいに直接出せるの?
昨日試したんだけど。
どうしても、爆裂拳が出てしまってフィニッシュのアッパーのみが出せないんだけど。
誰か教えてくれ〜。

468KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 13:31:08
表が裏より優れてるのは爆裂の発動コンボだけじゃないの?
むしろ飛ぶハリケーンもってる裏のほうが強いと思うんだけど

469KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 13:53:57
>468
裏ジョーが大好きな俺もそう思いたいが。
やはり、表のジョーのハリケーンの方が強い…。
後、黄金カカトも強い。

総合すると、表の方が優れていると思う。
裏のジョーのハリケーンの判定がでかく、隙が少なかったらなぁ…。

470KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 13:58:53
発動コンボだけとか…

射程限だが全体フレームが少なくて中ジャンプにも引っ掛かる高さのハリケーン
めくりでガードさせられれば確反無し、空中の相手に対する牽制につかえるカカト
ダメージは少なめだが発生3フレ、MAX版は攻撃判定発生まで無敵になる爆ハリの確反能力

裏と比べてどうこうではなく、表の利点はこれらだろう。

471KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 14:06:12
後、爆ハリのコマンド上簡単で小足から失敗が少ない。

472KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 14:08:06
>471
それは技術の問題だ。

473KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 14:24:12
>>466
いや普通のコンボよ。屈A>小爆裂初段ヒット強制停止を使ったもの。

474KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 14:56:44
>>472
そうだったww

475KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 15:08:25
今んとこかかとが強いぐらいだな表は

>>470
飛び道具もってるだけで楽になる相手がいるってことわかってる?
裏社とか裏ジョーのがやり易い気がする

476KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 15:24:58
表は発動コンボだけとか書いてるから、表の利点を挙げただけよ。

飛び道具があるだけで楽になる相手が居るのは重々承知しているが、
裏の利点について指摘している訳じゃないので、その点は汲み取って貰いたいな。

477KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 15:38:04
雷火も反撃能力は爆ハリに引けを取らない

478KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 15:38:53
>475
どうやって裏のヤシロ攻略してる?

479KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 16:06:07
表ハリケーンはそれ自体が超強力な牽制なんだし飛び道具じゃないし比較対象にならないっしょ。
巨大な盾とカカトが表の長所。牽制・制圧能力は段違いだと思う。端にも追い込みやすいし鳥かごのグロさは異常。


一方裏は弾の撃てるインファイター。
基本性能と弾で何とか頑張って接近戦に持ち込んで有利を稼ぎながら体力を奪う。一発入れば根こそぎです。


だからお前らつべこべ言わずに爆裂即止めの練習しろ!チャン使いに弟子入りだ!

480KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 16:15:10
>473
マジで!!
そんな熱い連続技があったんや!!
今更ながらだが。
早速今日行こう。
473ありがとう!!

481KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 16:18:12
俺も479の言うとうりだと思うぜ。
裏ジョー使いの主張したいなら、チャン使いに弟子入りだな。

俺も、今日の夜弟子入りしてくるぜ。

482KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 16:52:36
>>479
全く俺と同じ考え。
うまい酒が飲めそう。
さて、俺は弟子入りはしないが爆裂キャンセル練習するかね。

483KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 17:17:33
表のジョーの掲示板で、スライディングが宙に浮く飛び道具に対して効果が
高いと、書いてあったのだが。
裏ジョーも変わらず使えるのか?
俺が使う感じだと、出るのが遅すぎて、見てからは難しい気がするが。

484KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 18:31:27
撃つのがわかった時に

485KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 21:52:37
スライディングの無い裏ジョーは裏ジョーじゃない

486462:2008/07/05(土) 00:19:39
完成形発覚。
屈A>小爆裂一段止め>屈C>6B>小スラッシュ

始動を屈Aにすれば飛び込みからもいけて合計四割ほど持って行く。およそ大攻撃一発程度の上乗せだな。
端ならJD>近C>爆裂〜も可能だが大攻撃始動はほぼ完全密着からじゃないと爆裂が届かないと思ってもいい。

これなら一応6Bを経由できるからヒット確認が可能。プレニや雷火をしくじるよりは遥かにマシになる。
ちなみに本当に完全密着ならば(屈A>爆裂)×2>屈C>6B>小スラッシュも可能。四割強。これは飛び込みからは無理。キャラ限の可能性はある。


あと大攻撃>爆裂最速キャンセル(発生前キャンセル)も試してみたが有利が取れないっぽい。
だが大足に仕込んで置く分には使えると思う。ハリケーンが撃ちにくいので重宝する可能性も。

487462:2008/07/05(土) 00:25:39
忘れてた。
下段始動も可能で屈BA爆裂屈Cロースラがいける。屈BA雷火と同じダメージ。

488KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 02:27:39
弱爆裂即止めコンボはしゃがまれるとデカキャラ以外はアウトか・・・。
チャンやクラウザーあたりにでも実践投入してみようかな。

489480:2008/07/05(土) 14:23:10
>462
昨日試してみたけどむズすぎる!!
何か、入力のコツある?
とりあえず、連打技が途中に入ると慣れてないから難易度が高い。

490462:2008/07/05(土) 16:28:17
>>489
俺は家庭用のコマンドプログラムで試作しただけだから手入力できるわけではないんよ。
爆裂最速キャンセルは一応AAA四つ同時(若干押しっぱ)で可能。そのあとは屈Aなら2F目押し、屈Cだとビタになる。
だから実戦投入できるかは疑問と書いたわけだが、屈Cからなら6Bを経由できるんでミスしてもリスクはある程度抑えられる。
頑張ろうぜ(汗)

491KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 16:52:11
連続技としては安定しなくても、練習しておいて損は無いよね爆キャン

492KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 08:46:10
爆キャンムズい
屈Aがなかなか繋がらん

493KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 00:11:54
まだ安定はしないけど、手入力でもいけるな。
2A爆裂止め2A爆裂止まんねーとかなると焦る(笑)

ただ相手がしゃがんでると当たるタイミングが変わるから止めるタイミングもずれる上に、
手入力だと爆裂自体が繋がらない事もあって結構怖いぜ。

494金髪さん:2008/07/07(月) 02:21:22
みなさんゴメンなさい。
表に乗り換えました(涙)

495KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 07:39:45
>>494
どうした?何があった?w

496462:2008/07/07(月) 14:50:07
大事な事言い忘れてた。最大セットは立ち限定だ。マジすまん

497KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 17:06:35
くそっ!

停止が速すぎて、爆裂の判定が出る前に止まるorz
俺のレバテクと反応速度じゃ使いこなせないかもしれん…。

498KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 12:08:06
爆キャンかなり面白いね。
462さんが試作した連続技はまだ全然出来ないけど。
連携に組み込む価値はかなりあるよ。
裏のジョーに更に奥深さが出てきた。
相手画面端で、2A→爆キャン→ダッシュ→2A→爆キャンとかやると相手が面食らった
感じになって面白い!!
爆キャンから、色々連携が組んでいけそうだから、金髪さんも裏ジョー乗り換えずに
頑張りましょうよ。

499462:2008/07/10(木) 12:17:40
発動を絡めてみようとしたが、爆裂の後の屈Aをダッシュ屈Aにできるもののその後がMAXのヒットバックになるせいで3セット届かせる事ができなかった。
けど、屈A爆裂屈C〜はMAXでも決められる事がわかった。ただしMAXにすると飛び込みからは無理になる。
そしてしゃがんでる相手にはどうやっても無理くさい。

500500を踏みたかった男:2008/07/10(木) 12:49:53
最近毎日、爆キャン練習しているんだけど。
画面端でも相手がガードしていると、2A>爆キャン1段>からの2Aが届かないんだけど。
やはり、ヒット時じゃないとダメなのか?

ガードされると自分が後ろに下がって今っているのか?

501KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 13:07:04
JCかなりいいぞ!!
喰らい判定が小さくなるから、サイコボール系の飛び道具なんか、シュッて抜けれるぞ。
もともと、ジャンプ起動が高いからあまり飛び道具に引っかからないが。
昨日やっててスカッと抜けたから、感動したんだよー。WW

502KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 20:08:12
座高の高い相手だと爆裂固めがかなり有効だね。

チャン、ラッキー、クラウザー、ビッグ、D!
他にいたっけ?

503KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 11:25:46
爆裂拳の下の段をガードされると距離が離れる。
だから、2Aは届かない。
真ん中は離れないので相手にガードをさせ続けることができる。

もし真ん中爆裂拳をガードさせたいなら、相手のキャラの大きさによってやり方を変えていかないといけない。
ちびキャラ(ゆりクラス)は密着2Cor5Cから強爆裂拳で真ん中ガードになる。
スタンダードキャラは、2A5A爆裂拳で真ん中ガードになる。(連打を継続すると9回くらい削れる、途中で止めてダッシュや飛び込みから仕掛けてもいい)
デカキャラ(ルガールクラス)はちびキャラと同じやり方で真ん中ガードさせれる。
後、デカもちびも2A2A爆裂拳で一応真ん中ガードに出来るけどこれは練習しないと安定しない。

爆キャンの連携だと、2A>爆裂拳1or 2ガード止め>2D>爆キャン
とか一番簡単でやりやすい。

最近連打のし過ぎで指が痛い…。

504KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 11:44:58
503の爆裂拳真ん中ガードの条件だけど、相手がしゃがんでることが条件ね。
相手が立ってると、また変わるかも。

今日の夜そこの部分も試しに行ってくる。

505KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 15:54:41
>502
大門、ルガール、ブライアン、ハイデルンもでかいぜ!

506KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 01:30:59
皇帝、D!は屈ガード時は初段当てれなくて、ヒット時なら初段が当たるね。コンボにはいけても、固めはしづらい。

チャン、ラッキーなら屈ガード、ヒット問わず初段を当てる事が出来る。
このキャラ達には脅威かも?

BIG、大門、ルガール、ブライアン、ハイデルンは屈ガード、ヒット時問わず初段を当てる事が出来ない。固めづらく、コンボにもいけないんじゃ使いにくいか…。

いずれも屈A>弱爆裂拳で検証しました。長文すまそ

507KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 11:39:56
近C>強爆裂拳(7ヒット)>爆裂拳フィニッシュ強(2ヒット)の連続技すごい威力だった!!
近C>6B>強スラッシュキックより強パンチ一発分くらい威力が高い。
条件は、密着からCの連打!
テリーのライジングタックルみたいに隙の大きい技を空振りしたときにダッシュ
から狙っていくといいよ。

506>検証ごくろうさまです。
早速、参考にさせていただきます!!

508KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 12:12:19
爆キャン難しい…。なかなか、爆裂拳停止から2Aが繋がらん。
最近は、連携の一端に組み込んで使ってるよ。

ムックでは、弱爆裂拳はガードさせればジョーが大幅有利と書いてあったが
あの情報はほんとなのか?
大幅というほど有利ではない気がするが…。

509KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 08:27:19
実戦じゃ無理そうだけどすげーなこれ

http://jp.youtube.com/watch?v=xakxDGQuun0

510KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 09:52:10
爆キャン2Cが繋がるタイミングで止めた場合、ヒット時で最低+5、ガードさせて最低+3ある。
+3ということは、2Aか2Bを出せば発生1フレの技・1フレ投げ・無敵技以外の暴れを全て潰せる様になるね。

511KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 12:01:05
>510
すげーな、爆キャン。
俺は、連続技に組み込むのは狙う機会が少ないから連携に入れるようにしてるよ。
昨日も対戦して爆裂連携試したけど、使いどころを作るのが難しいな。
連携に組み込むときも、飛込みから爆キャン連携に移行するよりも。
2B、と逃げJDの2択の方がダメージ取れる可能性が高いからなぁ〜。
しかも相手が上級者だと飛び込み自体しにくいしなぁ〜。

後、素朴な質問だが。
連打ってどのやり方が早いんだ?

512KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 13:42:02
509はワロタ
なんという火力キャラ しかし実践投入は厳しいなw

513KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 14:42:00
あれは無理だ。
笑えるけどww

514KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 14:43:06
>>510じゃないけど
人それぞれにやり易い方法ってあると思うんで、一応2B2A爆裂停止の俺のやり方は
2B押してから2入れっぱのまま人差し指と中指でAをパタパタと交互に計四回から五回叩き、
停止は人差し指でAB、中指でCDを縦押しして止めてる。

515KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 15:48:25
横配置だと全押し簡単なんだけどボックスだとちょっとやりづらいよな

516KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 20:10:37
やはり二本指が早いのか?
俺は、高橋名人方で人差し指をプルプルさせながら連打してるんだが。
近Cから爆裂拳が安定しないんだよ…。

517KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 21:15:56
>>435
変わらないというか何ドットか近Cプレッシャーの方がダメージ上だったね
ただヒット確認とか考えるとスラッシュの方が安定かな

518KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 21:43:46
二本指が早いと云うか、ボタン押した数を数えやすいのでタイミング取りやすいかな。
表ジョーの話になるけど、Aを4回押してから236Aとすると
爆裂モーション殆ど出さないで中段のフィニッシュA出せたりする。

519KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 02:14:36
>509
この餓狼のジョーの曲って流れるのか?

520KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 02:44:05
ムエタイの基本を全然知らないから戦い方の参考に今日は木曜洋画劇場でもみて勉強すっかな。
ジョーのサンダーファイヤーっぽいのをジャーもやるのだろうか。

521KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 03:56:54
>>518
A3回押して236A押しっぱなしで即中段じゃないか?
押しっぱなしにすることで爆裂とフィニッシュの両方を最速でできるぞ。

522KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 08:19:31
そうか、3回+押しっぱ入力でいいんだ。
ちょっと勘違いして覚えてたよ、サンクス。

523KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 08:37:16
キャンセル連打系はチャンとかで覚えたけど
たとえばジョーならCキャンセル爆裂やりたいとすると
普通の人ならC押してからキャンセルのタイミングでA連打するけど
C→Aずらし連打にすれば簡単にでる 要は最初のCも連打の一部にしてしまえばいい
KOFのボタン優先順位を覚えておくといろいろ応用効く

524435:2008/07/17(木) 10:14:46
>>517
いや、近C>6B>スラッシュの方が高いよ。
家庭用の2PVSで裏ジョー同士にして、1Pに上記の連続技を、2Pに近C>強プレッシャーニー〜ふくらはぎをやらせて、タイムアップまで待ってたら1Pが勝った。
一応、JD始動でも調べてみたけど結果は同じ。

525KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 13:25:40
皆は、裏ユリどう裏ユリ対処する。(とくにピョコピョコバッタのタイプ)
結構きつくない?
ジャンプが高いからコオウケンは飛び込みやすいがなかなかダメージが与えられない。
俺がやるとき狙うのは、コオウケン飛び越えての連続技と。
中JD後の間を置いてからC投、2Bファイヤーを飛び込み後仕掛けるが。
裏ユリ対策ある人いる?

526517:2008/07/17(木) 18:00:08
>>524
誤報スマンコッテス
プラクティスで再度確認したら数ドット上なのはスラッシュの方ですた

527KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 00:50:18
立ちC、Dをメインに戦って(ゆりの屈Dを無力化できる)
できるだけMAXスクリューを出せる状態にする。
ゲージたまったら、相手が飛んできたら弱MAXスクリュー
相手がバックJしてライオウうつのを読めたら強MAXスクリュー
で、これ一回でも見せたら相手が飛びにくくなるんで通常技で押していく。
ライオウも疾風も空中コオウも、空中でいったん停止して飛び道具を打つやつらには
スクリューで痛い目を見せるとおとなしくなるよ。

528KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 18:42:41
ほう

529KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 21:31:27
MAX技に強弱あるの?
あるならアドバンス3ゲージでは出せるの?

530KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 07:33:41
MAXスクリューはAとCで前進速度が違う
ACのいきなりMAXだとAが出る
ずらしCAだとどうなるかは忘れたから誰か家庭用のコマンドで調査よろ

531525:2008/07/19(土) 16:13:03
>527
かなりいい対策だね。
そのやり方なら、裏ギースのダブル烈風拳とシップウケンも壊せそうだ。
とりあえずこのゲームはピョコピョコ逃げる奴が多いから丁寧に潰していかないとね。
ありがとう!!

532KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 22:54:11
空中飛び道具に対してMAXスクリューを打つ利点としてもうひとつ
無敵がある上に飛び道具判定もつぶす技だから
ある程度反応が遅くなって空中飛び道具が重なっても
無敵で抜けつつなおかつ出た瞬間に飛び道具の判定をつぶせるので大丈夫なところ。

533KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 13:00:21
裏ジョーは中間距離が難しくない?
表みたいな、盾ハリケーンがないから。
飛び込まれやすいし。

通常技で、もう少し高い位置に出るやつがあればやりやすいんだが。

俺は中間距離はいないように戦うけど、皆どうしてる?

534KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 13:05:31
遠立C、立A振りつつタイガー仕込み

535533:2008/07/30(水) 15:42:59
>534
立ちC、立ちAが、俺の使い方に問題があるのだろうけど。
飛び込み防止に使いにくくて。
タイガー仕込みは立ちAや立ちCをふりつつ仕込んでんの?

536KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 15:57:26
防止技ならJCとかでもいい

537KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 16:51:09
立Cも立Aも見た目より攻撃位置が低いからジャンプ防止性能は低い。だからハイキック系みたいにバリア的な出し方したらいけない。当てに行く事を意識しないと墓穴になる。
ちなみに地上技でジャンプ防止性能が一番高いのは実は遠D。
あとはJCも勿論大事だし、何より相手のジャンプが有効な距離にいない方がいい。細かく間合い調整して、飛び込みがギリギリ空振る距離を意識してキープ。逆に前に出るのも大事。大ジャンプをくぐれたら小足なり屈Cなりから痛い目を見せられる。
東は細いから、めくられづらいのもあってくぐりはやりやすい。

538534:2008/07/30(水) 18:14:27
小中Jにひっかかる位置で見せとくのが俺の使い方ですね。その距離だと遠Dが届く位置なんで、とりあえずガードさせといたり、垂直JCだったり、当てに行くより見せとく感じ。俺のメインはあくまでタイガー

539537:2008/07/30(水) 23:03:36
>>538
そう、近間でちゃんとタイガー出せる人はその距離で殴り合えるんだよな。俺なんか苦手だから間合い調整しながら動いてもらって大事なとこ誤魔化しつつ殴ってんだけどさww

540KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 11:05:26
なんだかんだ言っても飛ぶハリケーンに救われてる
気がする

541KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 14:28:02
しかし、クラウザーとか相手にするとさぁ。
近距離は、通常技で打ち負けるし、中間距離はいたくない距離だし、
遠距離は、クラウザーのほうが強いしたまんないよな。
後、大門も苦手だ。
牽制通常技の性能と、対空通常技の性能のいいキャラが俺のジョーは苦手だよ。

逆に、庵とか、裏キング、裏ギースには勝てるんだけどなぁ〜。

542KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 14:52:47
わかるぜその悩み。表はハリケーンで誤魔化せるが裏は殴り合いしなきゃいけないからな。でも大門はそんなにきついか?今回遠Bは遠くからの立ち技で簡単に潰せるぜ。意識してる?

543KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 16:53:37
大門は98のトラウマでどうも殴りあう気にならない…。
立ちCや、Dで奴の攻撃に打ち勝つのかい?

544KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 16:57:29
遠D当たらない距離でさし返し

545KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/02(土) 17:02:45
今回遠Bは蹴り足の食らい判定がかなり上まで出っ張ってるので、リーチの外側から遠AやCなどで一方的に勝てる。遠C、Dには大足やハリケーンで。
まあ腐っても大門だから絡まれたりして死ぬ時はやっぱ死ぬんだけどさ。

546KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/03(日) 12:57:36
なるほどな、サンキュー544,545。
どうも苦手意識が抜けきらなくてね。
さっそく、試してみるよ。

547金髪さん:2008/08/05(火) 13:16:02
 カカトとハリケーンの誘惑に負けて表に鞍替えしてましたが、裏も最近また使いだしました。屈B⇒立B⇒サンダーファイヤーつながりましたw
 爆裂止めの連続技はなかなか狙いにくい&難しいですが、フェイントや、流れをかきまぜるといった効果があるのでよく使ってます。
http://byouya.hp.infoseek.co.jp/joe.mp3
やっぱりジョーと言えばこの曲ですよね。

548KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 22:35:51
裏の良さってなにさ?
裏が表に勝ってる点ってどこさ?

549KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 22:46:09
中央最大火力

550KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 23:02:29
立ち状態限定だがノーゲージの最大火力、小技下段からの強制ダウン、
使い方が違うから一概には言えないけど端まで届く飛び道具と
各人の主観にもよるけどサンダーファイヤーのカッコヨさ。

551KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 23:06:47
爆裂先端当てでの削りとゲージ回収
やることが少ないのでタイガーに集中できる。

552KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 04:17:21
もしかして、小足からの雷火って、ノーキャン…?

553KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 07:29:44
違うよ

554KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 13:18:07
近距離5Cからの爆裂拳(9ヒット)→爆裂拳フィニッシュ(2ヒット)
合計12ヒットはかなり強烈な威力だよ。
ゲージが無いときや、じっくりいたぶってやりたい時はかなりお薦め。
ジョーのゲージ使わない連続技では最大火力!!

555KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 14:00:37
でも結構雷火って、キャンセル遅めじゃないと、出なくないですか?
入力をゆっくりというか

2Aとか6Bからなかなか出ない…

556KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 15:07:20
>>554
爆烈拳が5ヒットぐらいで既にフィニッシュ入らない程離れるんだけど...

557KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 15:41:15
先端当てじゃね?

動画でみたんだけどMAXスクリューって追撃できるのな。
条件がわからん。あれって無条件追撃有り?

558KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 16:07:11
無条件追撃はこのゲームにはないだろうな

559KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 16:09:42
>556
大門やヘビーDなどの大型キャラ以外は、近5C密着から、強爆裂拳を出すと
真ん中の段のみ当たるんだよ。
じわじわ、9発あたるからやってみて。(もしかしたら8発かもしれません)
実戦での狙いどころは、起き上がりにショウリュウケン系を誘ってやるとやり易いですよ。
近C 前6B 強スラッシュキックより減るよ!!

560KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 16:13:46
>555
ゆっくりがどの程度か分からないけど、特に癖がある入力しなくても
でますよ。

サンダーファイヤーのコマンドが弱には組み込みにくいので練習をつむしかないです。

561KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 19:21:45
>559
有りガトウ。今度試してみる。

結構やったんだが、強爆烈拳中に前進したからダメだったんかな。
爆裂拳は出しっぱなしだよね? 緊急停止で9回刻むとかなら諦める。

562KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 20:36:19
>561
爆裂拳は出しっぱなしで、レバーはニュートラル、8ヒット目くらいからタイミングよくフィニッシシュの準備。
爆裂拳は連打し続けないと9ヒットしないよ。
慣れれば簡単。
俺は連打が苦手だから1試合に2度までしか出せない。
出した後の試合は、指のストレッチ。

ちなみに、この方法ならスタートの近Cがガードされても、9回削れるよ。
嫌がらせですな。

563KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 00:45:03
JD以外のJ攻撃の出しどころとか狙いを教えて下さい

564KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 02:30:15
>562
ご丁寧にご教授頂いたのに残念ですが成功率0%でした。
CPU5周程もやってみたけど無理だったんんで諦めます。
結果は>556〜±1ヒット程度。フィニッシュ2ヒットは端でも0回でした。

裏らしさを出す為に是非習得したかったのですが確定ノーゲージコンボは
素直にプレニはぎ〜前転表裏起き攻めを使って差をだして行く事にします。

565KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 10:36:10
>>563
垂直でC、B、CDで相手のJ抑制する

566KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 23:10:36
近C→爆裂は、ヒットバックの掛からない中段部分が当たるタイミングで
近Cをキャンセルする必要があると思う。
連打が早すぎて爆裂の初弾が当たってしまうと、
間合いが離れて中段部分を当て続けられなくなるしね。

それと端はヒットバックのかかり方が違うので、逆に多段ヒットさせ辛くなるかも。

567KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 12:14:09
くだらないネタ
一応プレッシャーニーでめくり落とす事も出来る
発生勝ちしか無理・・・

568KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 14:00:37
>566
相手キャラ体格の判定の大きさで先端当てやりにくいキャラもいるけど
大体のキャラには、密着から近立ちCキャンセル爆裂拳強で先端当てになるよ。
タイミングとか難しい事考えなくてもできるよ。

スタンダード体格のキャラにはまず当たるが、デカイ、極端に小さいキャラには
やらない方がいい。

569KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 01:12:38 ID:V1jaYu8oO
近C>6B>小ハリケーンて実はガードさせきれれば有利だった。意外。

570KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 00:43:08 ID:mxgom2HAO
>>569
既出だよ。
だけど、俺も知った時正直驚いた。

571KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 06:43:58 ID:aEhcUIug0
>>1

572KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 02:36:13 ID:mxgom2HAO
俺、ジョーが好きだから使ってるんだけど、こいつは立ち回りどうしたらいいかわかんない…。
先鋒に置いて、ただガンガン攻めてるだけなんだけど、それでいいのかな?

573KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 13:31:42 ID:.RBIFLvI0
適度な距離をとりながら、丁寧に通常技で牽制。
近距離戦に持ち込んだときは、逃げDと小足からの連続技の二択を迫る。
飛び込みは極力タイガーキックで落とし、チャンスには最大火力の
サンダーファイヤーがらみの連続技を決める。

近距離と遠距離、攻めと様子見、メリハリをつけて戦うキャラじゃないですか?

具体的な有効戦術は実戦で困ったときに質問して下さい。

574KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 14:03:40 ID:ZW9UGIW2O
C→6B→雷火が出ません!

なぜ?!

575KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 15:06:54 ID:V1jaYu8oO
>>572
機動力がいまいちでジャンプ防止能力も低め、上に強い近距離技にも乏しい事から

「攻めている時は上と「前」に逃がさない事」

「攻められている時、膠着している時はジャンプの処理」

を念頭に置く事。
カギになるのはJCと間合い管理。タイガーは対空性能は高いけどいかんせんすれ違いありがとうございましたな軌道なので、全ては処理しきれない。
よって深い飛び込みはJCで落としていく必要が出てくる。
だがこれまた万能ではやはりないので、そもそもタイガーで迎撃しやすい距離をうまく作っていくのが一番大事。けどどうしても結構遠目になっちゃうよね。
それはつまり、「対空後以外の状況で攻めに転じる時」「攻めたがつなぎきれなくて仕切り直した後」等、嫌な距離を経由しなきゃならないという事。
表と違ってカカトがないので、本当にこの距離はやりづらい。
ここをカバーしきれればかなり戦えるキャラになれる。
ただ攻めきれるならそれが一番いいと思うから、それで勝てなくなってから初めて課題にしてもいいような話ではある。
そもそも東慣れした相手じゃないと考える必要もあまりないしな。

576KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 15:09:57 ID:V1jaYu8oO
忘れてたがJBも大事。上に厚く持続がかなり長いので、攻めでも守りでも相手の行動が絞れない時に抜群の効果を発揮する。

577572:2008/09/25(木) 02:10:55 ID:mxgom2HAO
>>573>>575>>576
ありがとうございます!
やっぱ、対空処理が肝心なんだね。
各種通常技の振り方、跳ばせる布石も必要だろうから勉強してみます。

>>575に質問なんですが、前に逃がさないってどういう事ですか?

578KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 02:18:10 ID:q1IF/Ywo0
ジャンプをくぐられないことやない?
すぐくぐられるから、東先輩は…。

579ハリケーンアッパー:2008/09/25(木) 03:06:22 ID:q1IF/Ywo0
裏の東は基本は逃げながら、戦うキャラだよ。
基本は開始間合いよりはなれて様子見。
じりじりして焦らせて、飛び込んできた相手にタイガーキックを見舞う。
強引に攻めてくる相手は、JCや、逃げJDで突き放す。
ゲージがあるときは、マックススクリューでお仕置き。


相手が動きたくなる(コントローラーを前に入れたくなる)ポイントに
弱スラッシュキックを発射(相手のジャンプ際にはやらない:攻撃判定の位置がスラッシュキックは
低く相手のジャンプを引っ掛けることができない。)
動きたくなるポイントとは?

・スラッシュキックをガードさせることが可能な間合いで
 ハリケーンアッパーを打った後追いかけるように出す。

・相手の動きの癖を見切ったポイント(コレが重要)

・バックダッシュで距離をとったと見せかけてすぐさまスラッシュキックで
 戻る。

・BJCで後ろに逃げたと見せかけて、スラッシュキックで戻る。

こういった行動で、スラッシュキックを当てて相手を転がせてから、相手の起き上がり
ぎりぎりあたるかあたらないかのタイミングで小JDで飛び込む。
地上すれすれまでJDを引っ張ることにより、相手はすかし小足と、JDと区別がつきにくく
JDを食らってくれる。

JDがあたったら至福の時間(裏のジョーを使う価値がここにあるはず。)
最高にクールなサンダーファイヤーを叩き込む。

JDをぎりぎりまで引っ張ることが重要な理由。
・上記したように、すかし小足との二択を迫れる。

・例え、JDをガードされてもその後の、BJDか2Bの二択が迫れる。

・一瞬間をおいてのC投げが強烈。

・相手が対空技を出しても地上でガードできる。(コレを相手の起き上がり速度の違いを判断して
 できるようになるとかなり強い。)

そしてもし、攻めが成功してサンダーファイヤーを2B OR JDからつなげることができても
焦っては駄目だ。

裏のジョーは一気にたたみかける能力はない。

もう一度、離れてじりじりじらすことをお勧めする。

相手の技量によっては、もう一度上記と同じ作業に持ち込んでもいいが
上級者には、特有のレベルの高い危険回避能力があるので切り返されることが多い。

しかもジョーは一度主導権を奪われると、なかなか主導権を取り返せないキャラ…。


だから俺は焦らず丁寧に行くことをお勧めする。


裏のジョーで対戦相手に勝利するのに必要なことは。

1.連続技力
  2Bがあたったら、必ずプレッシャーニー OR サンダーファイヤー
  につなげる。(プレッシャーニーはダウン回避ができないので引っ張りD
  がかなり生きる、攻めを継続していきたい場合は威力は劣るがプレッシャーニー
  を選択してもいい。)

2.タイガーキック。
  コレが基本中の基本。

3.立ち回りの基本を覚える。
  無理に攻め込んだり、技を振り回しても駄目だ。
  試合の流れをコントロールできるように間合いを取る。

と、いろいろえらそうに書いたけど。
俺もようやく、上級者のキャラに勝ったり、勝てなかっかったりだけどね。

1.2.の精度を上げて、3.に磨きをかければまあまあがんばれると思うよ。

それでは長文失礼しました。

580KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 03:07:07 ID:/Favlp2UO
>>574
練習あるのみ!

581KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 07:20:54 ID:V1jaYu8oO
>>577
前に逃げられるってのは前ジャンプされるって事。東の地上牽制は打点が見た目ほどなくて、飛び越されやすい。攻めてる最中に飛ばれる事もある。「逃げられる」と書いたが、そのまま反撃される事も多いはず。

っていうスカスカな斜め上からの接近を阻む為の行動の話ね。

582KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 07:36:45 ID:ZW9UGIW2O
>>580
もうちょい何かアドバイスを…(;´Д`)ノ

583KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 03:31:30 ID:V1jaYu8oO
調べたが多分弱ハリケーンの隙表と2フレしか違わない。計測が間違ってなければ(13,35)だと思う(密着ガードで-7)。
あと、ムックに「小中ジャンプで容易に飛び越される」とあるが実際は弾速の遅い弱なら京やテリーぐらいの高さの小中ジャンプじゃ飛び越せない(下が薄くなる技を出せば飛び越せる程度)。
だからベノムよりは高いはず。という事はサイコボールぐらいあるだろうか。ただやっぱ低い事は低いんで大ジャンプの昇りを引っかけるとかは難しい。
おいおいお前等、趣味とか愛とか言ってる場合じゃなくなってきたぜ。

584577:2008/09/26(金) 19:18:52 ID:mxgom2HAO
みんな、俺なんかの為にレスありがとう。
>>579ハリケーンアッパーさん
ありがとうございます。
今度やる時は、逃げながら戦うを意識してやってみます。
長々とありがとうございました。

>>581
ありがとうございます。
確かにやっていて、前Jで逃げられる事が多かったです。
今のところ反撃はされていないので、安く済んでるんですね。

585KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 22:22:05 ID:nUekxiJoO
空対空の牽制に垂直or前方JCDをよく使うけど
みんなはあまり振らないのかな?
特に紅や裏ギースには結構多用してる

586KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 23:24:46 ID:DCvanltIC
誰か振らないとか言ったのか?
何が言いたいんだ?

587KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 23:42:35 ID:Vc3oiq9I0
JCDは個人的に好きなんで結構撒いたりするけど、
JCDよりJBのほうが判定強いっぽい、持続長いからなぁ。
普通に使う分にはJBでいいんでね?

588KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/27(土) 00:51:48 ID:RZqclq2I0
>>583
そしたら裏ジョーそこまで弱くないねwww
無印と比べて隙ねーなとは思ってたけど…

589KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/27(土) 05:24:14 ID:mxgom2HAO
>>583
GJ
結構高いな…って事は屈Cガードさせて>弱ハリケーンって案外有効だったりするわけか?
それに庵って、ジャンプ低いよね?
これは庵戦楽になるかもか!

590KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 20:27:06 ID:z7TX/F5kC
トランス一枚なんて格好は止めてもらえますか?

591KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 23:50:28 ID:XYsyKW2.0
トランス一枚って…
洋楽CDでも買ったのか?

592KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/30(火) 13:22:16 ID:.RBIFLvI0
最近やっててしみじみ思うのだが、JBのメリットは持続が長いだけじゃないよな
相手にJBをガードさせてから着地する距離が近いところにメリットがある!!

弱攻撃を、距離によっては3発ガードさせれるから、連携が組みやすい。

JB→2B→2A→2C→ハリケーンアッパーや、
JB→2B→5B→6B→ハリケーンアッパーなんかの連携がJBだと
JDやJCより格段にやりやすいんだよね。

593KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 18:52:21 ID:d91IshkY0
JBの仰け反りが長いのも長所だとおもう。
黄金のカカトの代用もかねてJBを振っても立ち強パンチが繋がるのが
おいしい

594KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/21(火) 02:50:50 ID:V1jaYu8oO
それは打点の問題であってのけぞりの話ではない

595KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/21(火) 05:08:24 ID:d91IshkY0
なんか適当な打点でHITしても立ち強パンチが繋がるので
仰け反りが長いのかと思ったんですが・・・。

596KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/21(火) 06:33:34 ID:I.bBorQ60
画面内にハリケンアッパーが残ってるとスラッシュキックが出ない??
どういう仕様だこれw

597KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/21(火) 10:42:42 ID:V1jaYu8oO
>>595
JBは見た目より高い位置に判定がある→感覚的な打点よりも本体が低い位置にいる→早く着地。

地上技につなぎやすいと感じるジャンプ攻撃は大半この理屈。

特殊技以外でのけぞりが異なるジャンプ攻撃は一切存在しない。全部弱のけぞり。

598KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/23(木) 17:35:04 ID:d91IshkY0
>>597
ありがとうございます。
疑問が解けました。

599KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 22:05:15 ID:Vc3oiq9I0
ちょ、おまいらプレッシャーニーで
ラルフのラルフキーを普通に迎撃できました。
あれ、判定強いのな。思わずワラタ。
だってラルフキックって下半身に食らい判定ないんだぞあれ。
正面からかち合ってまさか勝つとはおもわなんだ。

600KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 22:50:12 ID:R73RG8owO
>>581
まあ昔から思ってたんだけどさ、
コイツってムエタイ使いのくせにハイキック持ってないのがおかしいよな

601KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 22:57:38 ID:5bVf2lRgO
94では遠Bがハイキックじゃなかったっけ

602KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 23:14:15 ID:R73RG8owO
>>601
そうだった?
ハイキックみたいな大きい動作を弱攻撃でってのも変だよな

603KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 23:17:42 ID:5bVf2lRgO
>>602
リーチが短い紅丸の遠Bみたいなのだったよ

604KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 19:58:20 ID:.knYHeSY0
94引き合いにだすまでもなく地上C+Dがハイキックじゃないのかー

>>599
プニーの前進中は上半身にやられ判定ないみたいだし
ラルフキックとは判定のかみ合わせがいいのかも

605KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/27(月) 10:34:39 ID:KAhNpf4AC
もしかしてプニーで牽制潜れる?

606KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/06(金) 21:48:54 ID:TqAp1/Po0
すげー、トシ明けてから東にカキコが無い・・

とりあえず、明けおめww裏ジョー。

607KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/12(木) 02:04:16 ID:EGPBVWn.C
表よりレスついてるから、まあ大丈夫じゃね?

608KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/12(木) 23:19:24 ID:V1jaYu8oO
表はほとんど変わってないしな

609KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/13(月) 14:49:38 ID:.RBIFLvI0
昨日やっててわかったんだけど。
ラルフ相手に爆裂拳先端当てやると。
普通は真ん中しか当たらないところが、上のパンチまで当たる。
距離は離れないからすさまじいヒット数になるよ!!
爆裂拳だけで18ヒットしたよ!!
気持ちいい。

610<削除>:<削除>
<削除>

611KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:48:16 ID:eb3Z5hSA0
今度のベガスのレシオ大会で
裏ジョー使って実績作って見せるぜ!

裏ジョーのレシオ1に納得いかないからな!

612KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/12(金) 18:30:36 ID:tfeEsCtkO
さて随分経ったが結果はどうだったのかな?

裏ジョーが量産されたそうだが?
まともに動かせていたのか?

613KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 18:08:18 ID:PDNbwqX20
裏ジョー大活躍のレシオマッチ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7164900

614KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 17:40:37 ID:tfeEsCtkO
今日2A→爆裂→近C→6B→スラッシュをやってみた

これは屈Cじゃ繋がらないのかな?

615KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 23:44:24 ID:dWdgjmYoO
JD中段とC投げだけで結構強いっすね。レシオ1とかありえな
少なくとも自分は舞より強く感じる。

616KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 16:34:29 ID:tfeEsCtkO
この小島よしお強いじゃないか!

617KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 03:36:17 ID:76vF0BIIC
舞より強い訳ない
フツーに最弱候補ですよ

618KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 03:47:19 ID:K18aSfr2O
強いとはいえないが、掴み投げと大幅有利な小足コンボと飛び道具と逃げ中段さらには通常技も悪くないし 最弱候補は絶対無い。
とゆうか98は掴み投げ持ちの時点でゲーム性的に強い

619KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 04:25:26 ID:8dG2ogDYC
それは十分に承知してるんですが他のレシオ1キャラも掴み投げ持ってるし、通常技も悪くないのにこの位置になる
最弱候補がしっくり来るんですよ
差し合いと立ち回りの弱さがキツイかと

620KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 04:36:48 ID:hHJvD3CgO
裏ジョーって立ち回り弱いか?
空中戦かなり強いし、有利フレーム背負ってればゴリゴリ押せるキャラじゃないかと。

621KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 04:51:44 ID:vUjdj/qgC
弱いですよ
有利取って攻めてるときはいいのですが通常技が上に対してまるで機能しないから余裕で逃げられるし、飛ばれる
牽制も回転率悪いから振っても単発だし
まだまだいっぱい弱い点はありますが

622KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 05:46:19 ID:hHJvD3CgO
>>621
ぜひその他の点も教えて下さい

623KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 11:39:10 ID:tfeEsCtkO
立ち回りは決して弱くはない、どちらかと言えば強い
空中はJA以外かなり使いやすいし判定も強い

624KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 12:21:47 ID:/1UfZA9AC
ジャンプ攻撃に関してはあくまで読み勝たないと駄目じゃないかな
相手が基本的にJDにしか意識いかない奴には試合をコントロールできるけど
いっぱい書きたいけど時間がないので後ほど

625KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 16:09:23 ID:K18aSfr2O
このキャラ逆転出来る要素はまるで無いね…所で皆さんモードは何でしょう?基本的には掴み投げとステップは相性いいからステップもいいと思うけど、EXゲージは微妙なのかな?

626KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 16:49:31 ID:b/lmhT1sO
つまりパイロット性能が強く出るキャラという事ですな!

627KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 17:39:09 ID:y66MOKIwO
こいつ、最弱ではないだろ。真ん中より下ではあるだろうが…
少なくとも、チャンよりは強いと思う。クラークくらいの強さではないかね。

628KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 18:00:16 ID:tfeEsCtkO
俺はADVでやってる・・・、ステップが強いとわかっているんだが、もう走る癖がついててステップにすると違和感が


ただ、ゲージ回収率は悪くないし、長く使ってるからクラウザー、エイジにはかなり善戦できる




個人的には裏テリーよりは強いと思う
というより、強い裏テリーを見たことない

629KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 18:34:37 ID:VKEW24P.0
私はダッシュ、避け、EXゲージでやってます

裏ジョーがクラウザーなどの強キャラに善戦できるのは
相手の戦い方を読んでポイントを突くことに関しての動きは
中々なんですが如何せん軸となる強い武器がない
チャンやビリーや裏テリーのがまだいいものをもっていると
思います

630KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 19:28:02 ID:tfeEsCtkO
スラッシュの先端当てと近C爆裂の削りとか強い
特に相手にゲージ無いときは削りだけで1〜2割(トータル)

631KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 19:35:03 ID:VKEW24P.0
もちろんやってますがスラッシュの
先端すかされたらうげってなる

632KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/26(金) 20:41:57 ID:tfeEsCtkO
強パンの気絶値って異様に高くない?

JCからのフルコン一回と2〜3発でピヨる


相手の牽制を相討ち覚悟で振ってると、いつの間にかってのが何回かある

633KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/05(日) 15:51:49 ID:hHJvD3CgO
ジョーの技で気絶値が高いのはむしろローキック。
強攻撃はどれも並だよ。

ちなみに通常技単発の体力ダメージが全体的に低めでも、カウンターならかなり威力増。

634KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 08:13:21 ID:ZPPsFtD20
ローキックw

635KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 09:41:57 ID:S75Mua6IO
※FEの変更点

●3B
硬直が減少した

●強版スラッシュキック
庵のしゃがみに当たる様になった

●ハリケーンアッパー
攻撃判定が上に長くなり,飛び越えられ辛くなった

●爆裂拳
1段目が全キャラのしゃがみにヒットする様になった。
そして強制停止時の硬直が2F減少した。

よって,屈A>爆裂拳1ヒット>ABCD>弱版プレッシャーニーが繋がる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板