したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

要望スレ

1Mr.X:2007/08/19(日) 04:35:32
実現するかどうかは解りませんが、
何か要望があればこのスレへどうぞ。

2ROY:2007/08/19(日) 19:51:58 ID:JkhKyLwQ
掲示板新設おめでとうございます&おつかれさまです。
さっそく要望案をだしてみたいとおもいます(゜ω゜)ノ

操作ノシステムが、どうなっているのか分りませんが、
ガード中に発動する技が無いので、それを2つと、
武器に関する特性(?)の提案です。

1:ガード中にダッシュすることで、そのX軸にいる敵の方向を向いて
敵のすぐ背後にまわりこむ。

2:ガード中にパンチボタンで、SFCドッヂにあったレジーブを発動。
投げられた武器を受け止めて上空にうちあげて、ノーダメージにする。
また、火の玉スパイク等でなげられた相手もはじく。

3:片手武器を二刀流できるようになる。一回のパンチボタンで、
両手分攻撃する。

4:チェーン捕縄。チェーンを持ってパンチで発動。命中した相手を
捕え、パンチボタン連打で電撃攻撃!某ロボットアニメのあれです(笑)

1は、背後に回り込むことで不意打ちになるかなぁと思います。
2は、使いどころは微妙ですが、パっと思いついたので(笑)
3は、棍棒二刀流なんかカッコいいなぁなんて思いついたためです。
4も、思いつきでs

実現できるかわからないということなので、雑談程度に読んでもらえたら
幸いです。毎日熱っ血楽しませてもらってます。ありがとうございました。

3銅鐸:2007/08/20(月) 10:20:45 ID:K6Xj81LQ
掲示板新設おめでとうございます
僕も要望を出してみたいと思います

バケツとかを蹴ってて思いついたのですが
すべるだけではなく吹っ飛び方もいろいろあるといいかなと思いました
例えば、Jスルーで投げたり、天殺龍神拳で上にとばしたりとか・・・

そんなことできたら面白いかなと思っただけなのであまり気にしないでください

これからも製作がんばってください

4minto:2007/08/20(月) 20:41:18 ID:ZozP7BkE
掲示板新設おめでとうございますです。
要望スレがあるのでこちらにひとつ。

ガード、起き上がりのときの緊急脱出がすくりゅうⅡに変化する
「すくりゅううけみ」。スキルとしてどうかと。

また、銅鐸さんの書き込みにもあるバケツの
吹っ飛びバリエーションは僕も賛成です。面白そうです。

5べるりんく:2007/08/20(月) 22:29:35 ID:mx5zXjCI
いい忘れてました。掲示板設置お疲れ様です。

要望を一つ。
新スキル「にじをもつかむて」
前からの武器投げを自動キャッチ。必殺シュートも高確率でキャッチ可。
ひのたまスパイクやころころどんをキャッチできても面白いかも。

6たか:2007/08/21(火) 19:23:50 ID:C.qm4/hk
自分も、吹っ飛び方についても賛成です、
爆弾とかでも吹っ飛んだりすると、面白そうです。

自分も要望を・・・スキルで「負けん気」
一試合に1回だけ、ある確立で、最大HPの3分の1の状態で復活
熱血漢な人につけるとお似合いかもです。

7ISAMU:2007/08/21(火) 19:50:42 ID:LJVNwBLQ
掲示板新設お疲れ様です。

>>5 べるりんくさん
ちと強すぎる気がします。
それならドッヂテクか何かにキャッチ力アップみたいなさりげないメリットが追加されるくらいがよいかと。

8銅鐸:2007/08/22(水) 09:42:19 ID:as31rqCc
また要望を一つ

スキルで「がくしゅう」
喰らった技何割かの確立で覚える(その試合のみ)
試合の後半になるほど強くなっていくので一気に逆転とかできそうで面白そうなので
投稿してみました。

9ROY:2007/08/22(水) 12:48:23 ID:JkhKyLwQ
こんにちは、再び思いついたので書きこみます。

ちょうはつ:勝利ポーズをだして、挑発する。
CPUが自分を狙うようになる。対人戦でも面白いかなぁと。
まぁぶっちゃけ必要なさそうですが、逃げ回るCPUがこれ使ってきたら
イラっときてしまいそうですw

それとジャンプエルボーについてなのですが、現状ギロチンに劣る
ようなので、エルボーのふっとばし効果と消して、ヒットした相手を
その場ダウンさせるようにしたらどうでしょう?すぐに馬乗りやら
ふみふみやらに以降できて連続攻撃にもっていきやすそうに思います。

10Mr.X:2007/08/26(日) 04:02:14 ID:Q0VZ3now
>>2 >>9 ROYさん
>1:ガード中にダッシュすることで、そのX軸にいる敵の方向を向いて
>敵のすぐ背後にまわりこむ。
緊急回避がいつでも出来るって感じですかね。

>2:ガード中にパンチボタンで、SFCドッヂにあったレジーブを発動。
>投げられた武器を受け止めて上空にうちあげて、ノーダメージにする。
>また、火の玉スパイク等でなげられた相手もはじく。
ただのガードでも良いような気が。

>3:片手武器を二刀流できるようになる。一回のパンチボタンで、
>両手分攻撃する。
二刀流は確かに良さそうなんですが、
実装の手間を考えると…(汗

>4:チェーン捕縄。チェーンを持ってパンチで発動。命中した相手を
>捕え、パンチボタン連打で電撃攻撃!某ロボットアニメのあれです(笑)
似たような技でデビルチェーンというのがexにあったので、
アレを入れてみようかなと思っています。

>ちょうはつ:勝利ポーズをだして、挑発する。
ボタンが…(^^;

>ジャンプエルボー
エルボーだけ着地必殺技が出せるようにしようかと思ってましたが、
その場ダウンでも良さそうですね。


>>3 >>8 銅鐸さん
J・スルーはちょっと無理っぽいですが、上に飛ばすのは簡単そうです。
考えて見ます。

>がくしゅう
これは結構よさげな感じはしますね。
実装が可能であれば考えて見ます。


>>4 mintoさん
>ガード、起き上がりのときの緊急脱出がすくりゅうⅡに変化する
>「すくりゅううけみ」。スキルとしてどうかと。
攻撃判定があるのはちょっと強すぎるかと思います。


>>5 べるりんくさん
さすがに強すぎですね。
ボス専用スキル、とかだったら僕も似たような事は考えていたのですが。


>>6 たかさん
復活するっていうアイデアは他の方からもあったんですが、
やっぱり強すぎるので無しの方向で…。


>>7 ISAMUさん
>それならドッヂテクか何かにキャッチ力アップみたいなさりげないメリットが追加されるくらいがよいかと。
実は現状でもドッジテクを持っているキャラは
キャッチ猶予が増えていたりします(^^;

11破戒王ジョニー:2007/08/26(日) 17:50:08 ID:kArOsBY.
ver0.41で追加された新スキル「ぼんばーまん」

爆弾を持って殴る時にも攻撃力にボーナスをつけてみてはいかがでしょうか?

12温血:2007/08/27(月) 22:36:30 ID:XFt6jf3s
いっそ、殴っても爆発で
自爆は男のロマンです

13破戒王ジョニー:2007/08/28(火) 00:00:12 ID:kArOsBY.
以前も提案させていただいたのですが再度リクエストをば。

「ころころどん」の発動後硬直の軽減をご一考下さいませ。
「ごーじゃすぱんち」と同じぐらいが良いかと思います。

14よしのすけ:2007/08/28(火) 21:17:54 ID:DONUyN/M
ももぞのにETC_SKILLの2,0番(順位が下がるとステータスUP)をデフォルトで付けたんですね。
なんとなくおかしくなっていたのも直っていい感じなんですが、これをつけていると
説明欄の「(アタック)それぞれ+5」が反映されていないです。
今までのバージョンでは反映されていたんで、
個人的には以前の「設定した変動も反映される」方が嬉しいです。

それと、要望を差し出した時の私の説明が悪かったかもしれませんが、
変更して欲しい最も大きな理由が
「途中段階で現在の自チームの総合順位(総得点による順位)がわかってしまう」
これが嫌だったので
「前の試合の結果発表で出る個人順位(総合順位ではない)」
を反映して欲しく要望を出させていただいたんですが、今回のバージョンでは
「前の試合までの総合順位」
になっています。個人的には前者の方が嬉しく思います。
(表現がややこしくてすみません。 どなたかわかりやすく説明できませんか?(汗)

以上2点もしよろしければお願いします。


補足ですが、必殺技の説明が詳しくなっていてわかりやすかったです。
で、言うのを忘れてたんですが、

 ためパンチ:最大まで溜めるとガード不能

が書かれていると尚親切だと思います。

15銅鐸:2007/08/31(金) 18:17:33 ID:Ti0sg.i2
要望ばっかりで申し訳ないのですが、
新アイテムでサッカーボールがほしいです。
拾うとドリブルをし始めるとか、キャッチしようとするとトラップするとか
キック力に影響したシュートをするとか面白そうなので投稿してみました

16たろすけ:2007/09/01(土) 17:48:26 ID:Hgm0aiJU
バグの多いぼんばーまんに追加の要望をするのもアレかもしれませんがぼんばーまん絡みで一つ.
要望というよりかは提案という形でお願いします.
・誘爆システム
着火/非着火状態にかかわらず地面に置いてある爆弾の付近で爆弾が爆発すると
地面に置いてある爆弾も一緒に爆発する.

ここまで来ると別のゲームになりそうな気がしなくもないですが,
こーゆーのは如何でしょうか?ということでどうか一つ.

##どーでもいいんですがこの形式の掲示板だとつい無記名+sageで書き込みたくなっちゃいます(笑).

17Mr.X:2007/09/02(日) 04:21:19 ID:Q0VZ3now
>11 >13 破戒王ジョニーさん
>爆弾を持って殴る時にも攻撃力にボーナスをつけてみてはいかがでしょうか?
自分もそれは考えたんですが、今でも結構強いのでいいかな、と。
なんかあってもなくても一緒、蛇足に感じたので。

>ころころどん
ver0.42で隙を軽減させておきました。お試しあれ。


>12 温血さん
それはさすがにうざそうですねw


>14 よしのすけさん
ももぞののデータはおかしくなっていたようです。なので修正しました。
それと特殊スキルの仕様も変更しました。
要するに前の試合での順位って事ですよね?

>ためパンチ
これも追加しておきました。わざわざありがとうございます。


>15 銅鐸さん
サッカーはどうしますかねぇ…。
簡単に出来るなら自分も入れたいのですが…。


>16 たろすけさん
自分も誘爆は考えていました。
ただ、処理的に結構ややこしい事になりそうなんで、見送ってます(^^;

>##どーでもいいんですがこの形式の掲示板だとつい無記名+sageで書き込みたくなっちゃいます(笑).
自分は専ブラで閲覧&書き込みしてるんでなおさらですw

18破戒王ジョニー:2007/09/02(日) 21:10:12 ID:kArOsBY.
>Mr.Xさま

ころころどんの隙軽減の実装ありがとうございます。
かなり使いやすくなっています。

要望をば。

「そこぢから」にリバースボーナス追加をお願いします。

19温血:2007/09/03(月) 21:43:18 ID:eiapVatU
打撃5回で屈むのは良いのですけど、7回でダウンするのは少ない気が
「マッハキック(カス当り)→マッハキック2セット」で投げる前にダウンしてしまうので
屈んでからマッハ1セット(3発分)の猶予が欲しいな、と
そこで『ダウンは9発』を要望します。
この仕様になって日が浅いので検証不足の感もあるので、他の人の意見も聞いてみたいです

20RZY:2007/09/04(火) 16:38:27 ID:UiHoZ3fo
う〜ん、僕の意見としては
マッハキックをカス当たりさえしてしまえば
そのまま、マッハキック→投げに持ち込めてしまうと思います
現状でも十分に強いマッハ系の技を更に強化してしまうかと思います

連続技の幅が広がるのは間違いないですね
例えば、パンチ5発で屈ませて、自分魚雷を3発当てて解除
それと同時に裏に回り、裏投げw 

これが強いか、面白くなるのかは、人によるでしょうねw

僕個人的には、9発にしても良いかと思いますw
いや、7発でも十分ですけどね^^;

21bun:2007/09/04(火) 18:28:47 ID:rESylkxQ
お久しぶりです、以前掲示板に書き込んでいたbunです。
Ver0.42、楽しませてもらっています。シュート系の技は好きな物が多いのですが
特にいなづましゅーとの追加には喜びました。格闘伝説であの独特の軌道が見られるとは…
そして隠しボスにも驚きました…もしかして瞬〇殺も使ってくるんでしょうか^^;

要望なのですが、勝ち抜き格闘のチアガールに特定のキャラを対象にした台詞や特殊効果を
設定できるようにするというのはどうでしょうか?
例えば、はせべはくにおややまだが1位になった時は特別な台詞を喋るとか、さおりをチアガールに選ぶと
ごうだの能力が異常にアップするとか、そういう感じの設定が出来たら面白そうだと思うのですが…

これからも熱っ血の発展を願っています。

22破戒王ジョニー:2007/09/04(火) 21:03:44 ID:kArOsBY.
武器投げ技も一気に追加されて残るは

『ぶよぶよしゅーと』『ほえほえしゅーと』『ぶんれつしゅーと』

といった所でしょうか。追加が楽しみです。

23俺流:2007/09/05(水) 17:51:55 ID:6U0UNwFQ
ここに来るのは初めてな俺流です。
要望ッス。
とうどうをパートナーにして虎兄弟と戦った後に。
にせとうどうが現れて、洗脳されたくにお達と戦う。みたいな。
出来ればですがよろしくお願いします。

24M:2007/09/05(水) 19:04:28 ID:vPDSgo/6
>>22
すねーくはどうなんでしょうかね?
横揺れなんですくりゅうとの差別化はできるとは思うんですけど…。
個人的にぶよぶよが見た目あっしゅくと被るので心配です。

25破戒王ジョニー:2007/09/05(水) 21:14:34 ID:kArOsBY.
>Mさま

『すねーくしゅーと』もいいですねぇ。

ぶよぶよはキャッチしにくいという個性(?)があるから是非追加して欲しいのですが…

26よしのすけ:2007/09/06(木) 00:10:03 ID:3gJvZ9EQ
>>17 Mr.Xさん
>ももぞののデータはおかしくなっていたようです。なので修正しました。
ありゃ、てっきり変更したのかと…(^^;

>それと特殊スキルの仕様も変更しました。
>要するに前の試合での順位って事ですよね?
はい、要するにそういうことです。(汗
試してみて、はいそうです、正にこんな感じです!
毎回毎回変わるので「前回負けたから次頑張ろ」とか
「前回勝ったから次も首位死守せねば」などの気が入って楽しいです。
変更どうもありがとうございます。

で、多分これで最後だと思うんですが、(汗*2
以前の掲示板でも申し上げたように
HP>MHPなる場合があって、これに対しMr.Xさんは

>これはありえます。順位によって修正値が異なる為、
>前回のMHP修正値>現在のMHP修正値の場合はこの現象がおきます。

とおっしゃっていました。 これに関してなんですが、
順位Down→数値Up(MHP Up)の修正の場合はそれに応じてHPも上がるのに対し、
順位Up→数値Down(MHP Down)の場合はHPはそのまま、その結果HP>MHPとなります。
なのでどちらかに統一してほしいかなぁと思います。
つまり、MHPが変動するとそれと同じ分だけHPも変動させる or not? ということです。
個人的にはHP>MHPが変に思うので、HPも変動させる方がいいと思います。

何度も要求して申し訳ないですが、よろしければご一考下さいませ。

>>19 温血さん
なんか新バージョンで屈みやすくなったなぁと思ったら、
マッハチョップハメの副作用だったとは。(^^;
私は全然試してないのですが、9発でダウンでもいいと思います。
マッハチョップの壁ハメが7発→9発になる弊害くらいしか考えられないですし。(笑

27:2007/09/06(木) 19:06:07 ID:Ahra08sw
>23 俺流さん
確かストーリーモードではデフォルトで
とうどう、やまだ、龍、虎兄弟は選べないので無理じゃないですか?

288:2007/09/06(木) 19:36:04 ID:eJ42/X3Y
8です。武器の要望です。

攻撃力・棒と同じ位を希望します
攻撃すると、傘が開きます
特殊能力・ジャンプすると、傘が開いて、ゆっくり落ちます

29熱っ血名無しさん:2007/09/07(金) 01:06:20 ID:vfg9gtQA
いつも楽しまさせて頂いてます。
要望なんですけど、サッカーリーグから「とるねーどぱんち」が追加されたら嬉しいです。
劣化版天殺龍神拳みたいな性能で良いんで。げんえいを再現したい…

30どん:2007/09/07(金) 08:48:29 ID:BPUoowow
かなり前に書き込みさせて頂いた者です。更新お疲れ様です。
ごーじゃすぱんちの事で要望があるのですが、ダメージが二段階になってから
ステータスが高くなると合計ダメージがかなり大きくなったので、
調節をお願いしたいと思います。

ころころどんはボタンを押し続けているあいだ転がして、離すとふっとばす
というのが良いかなと思ったのですが、ちょっと遅かったですね。

攻撃5発で屈むようになった変更は、柔道タイプを良く使う者としては
とても嬉しいです。掴みが狙えるパターンが増えました。

31俺流:2007/09/07(金) 18:34:12 ID:QzPvfzEc
>>27桐さん。
それがあったか・・・・・くそっ
おにづかさんをパートナーにすれば・・・・・・

32破戒王ジョニー:2007/09/08(土) 19:45:48 ID:kArOsBY.
>>29

「とるねーどぱんち」いいですね。

33Mr.X:2007/09/09(日) 03:39:33 ID:Q0VZ3now
>18 >22 破戒王ジョニーさん
>そこぢから
頂きました。今までは正直微妙だったんですが、
これで日の目を見ることが出来るのか…!?

>『ぶよぶよしゅーと』『ほえほえしゅーと』『ぶんれつしゅーと』
ぶよぶよはどうしますかねぇ。
操作が可能ぐらいしか特徴が無く、熱っ血だとキャラも動いちゃうのでそれだけだと微妙なんですよね。
しかももう操作可能な必殺シュートは既にありますし。
何か良いアイデアがあれば良いんですが…。


>19 温血さん
その辺の処理は攻撃回数じゃなくて、総ダメージで処理してるので、
ちょっとご希望とは違うかもしれませんが、屈みからダウンするまでの
ダメージ量を増やしてみました。
キャラによっては駄目かもしれませんが(^^;


>21 bunさん
お久しぶりです。

>いなづましゅーと
かっこよさ重視で作ってみました。
この技に限った話ではありませんが、原作とは結構違う軌道になっておりますw

>隠しボス
○獄殺はさすがにないですね。
画面真っ暗にしちゃうと、他のキャラが何処にいるのか解らなくなっちゃうのでw

>要望
自分も応援ガールのシステムを作るとき、さおりの能力を考えると、
ごうだの能力アップしか考えられなかったのですが、
それをどう設定させるかが問題でして。
良い方法が考えついたら実装しようとは思っております。


>23 俺流さん
はじめまして。
にせとうどうが誰なのかが気になる所ですね(^^;
しかしとうどうはパートナーには選べないので………。


>26 よしのすけさん
HPが増える理由は1試合毎の回復がある為で、
HPがMHPを超えたままな理由は、寿司で試合中、MHPをHPが超えた時、
そのHPを以降の試合までキープ出来るようにする為です。
HP>MHPになっている原因が寿司なのか、応援ガールなのか、
プログラム側からは区別が付かない為、ちょっと無理そうです。


>28 8さん
GB版新記録に似たようなのがありましたが、熱っ血に組み込むのはちょっと無理そうです。


>29さん
自分はサッカーリーグはやりこんでないので、どんな技なのかわかりませんが
良さそうなら入れてみます。
まだやらなきゃならない事があるので、当分先になるとは思いますが(^^;


>30 どんさん
高ステータスでのバランス調整は現状投げている状態なのでお待ちください。

34破戒王ジョニー:2007/09/09(日) 05:13:33 ID:kArOsBY.
>Mr.Xさま

要望に応えていただきありがとうございます。
これで「そこぢから」も以前より有用性UPですね。

35ひまネコ:2007/09/09(日) 17:10:37 ID:YucRIsBo
必殺に関する提案ですが、
べーすぼーるの技を出してみるのはどうでしょう?
ただし内容はほとんどオリジナルになるでしょうが…
個人的にむらさきの「飛翔斬り」が気になるところです。

36熱っ血名無しさん:2007/09/09(日) 18:03:14 ID:Tnez/kxM
必殺シュート追加お疲れ様です、残るは「ぶよぶよしゅーと」と「えんりんしゅーと」ですね。
「ぶよぶよしゅーと」はもういっそのこと軌道を完全ランダムにしてみるなんてのはどうでしょうか?
ぶよぶよしながら投げた本人もどこへ飛んで行くのかさっぱりわからないみたいな・・・。

37よしのすけ:2007/09/09(日) 20:14:35 ID:3gJvZ9EQ
>>33 Mr.Xさん
>HP>MHPになっている原因が寿司なのか、応援ガールなのか、
>プログラム側からは区別が付かない為、ちょっと無理そうです。
なるほど、回復及び寿司のためにあぁなっているんですね。 それならかなり納得です。
ご迷惑おかけしました。

>>36
こうなると誰もが期待しちゃいますよね。(笑 その2つでFC版は完全制覇になりますね〜。
で、ぶよぶよのアイディアですか…軌道ランダムは面白そうですね。
イメージはボンバーマン2のぷよぷよ爆弾?(だっけ?)
別ゲームネタで済みません…

38破戒王ジョニー:2007/09/10(月) 01:07:16 ID:kArOsBY.
「ぶよぶよしゅーと」の軌道完全ランダムと言うのは面白そうですね。

39よしのすけ:2007/09/11(火) 02:54:25 ID:DONUyN/M
SFC版ドッジボールにて「らんだむしゅーと」なるものが存在していたらしいです。
見たことないのでなんとも言えないですが、どこかに当たるまでホントに軌道ランダムみたいです。
参考程度に。

それとこれも攻略サイトを見た話なんですが、
原作の「あっぱーしゅーと」は、ヒットした人間もボールと一緒にあっぱーしていき、
その後地面に真っ逆様に落ちてきて、その降下中も攻撃判定が付いているらしいです。
もしそうなら熱っ血でもこの仕様が欲しいなぁと思いました。
降下中での判定はもずおとしと類似していますが、こちらはノー・タッゲッティング、
しかも貫通属性が付いているので複数の人間が被弾できます。(できますという言い方はおかしいですが。)

なので要望になりますが、

1.人間もあっぱーするか否か、また垂直落下は特にこだわりはないとして、
 降下中の被弾(貫通属性)があると面白いと思います。

も1つ。

2.おぶおぶしゅーとの調整をお願いしたいです。

個人的にはもっと弾速を抑えて手前/奥に操作しやすくするなどですね。
相手を狙って操作可能なら何でもいいのですが、今のままだとどうもコントロールが難しいというか…

以上よろしければお願いします。 むしろ他の方のご意見など参考にしたい所存であります。

40熱っ血名無しさん:2007/09/11(火) 05:53:50 ID:Tnez/kxM
おぶおぶしゅーとは真横に飛ぶものなら広いとこで投げて
キーをずっと投げた方向と逆に入れとくと止められるのでそこからほぼ自由に動かせますよ。
また、操作中キャラが動くのもガードや攻撃などで多少誤魔化せます。
さすがに2つ以上操るのは難しいし、狭くて壁や坂の多いステージだとあまり活用できませんけどね…。

41破戒王ジョニー:2007/09/12(水) 19:03:51 ID:kArOsBY.
>よしのすけ様

私も『降下中の被弾』はあると面白そうだなと思います。

42よしのすけ:2007/09/13(木) 22:10:52 ID:DONUyN/M
誤)タッゲッティング
正)ターゲッティング

>>40
>キーをずっと投げた方向と逆に入れとくと止められるのでそこからほぼ自由に動かせますよ。
ホントだ!!( ̄○ ̄;)!! 今まで知りませんでした…
貴重な情報ありがとうございます。 これがおぶおぶしゅーとの真の力なんですね。

でも…画面目一杯使ってやっと動きが止まるようになる感じですね。
これだと使用場面がかなり限られる、ということですか。

個人的には画面横幅の約半分の距離でボールが静止するように、
キー入力による力(加速度)を大きくすればより扱いやすいのでは? と思いました。
まぁ要はもっとおぶおぶしたいなぁと(笑

>>41 破壊王ジョニーさん
あっぱーしゅーとは現段階ではあっぱーするだけですからね。
付加価値があればより一層面白くなりそうです。

43RZY:2007/09/14(金) 15:31:30 ID:z1szP8BQ
>40さん
>キーをずっと投げた方向と逆に入れとくと止められるのでそこからほぼ自由に動かせますよ。

>よしのすけさん
>ホントだ!!( ̄○ ̄;)!! 今まで知りませんでした…
>貴重な情報ありがとうございます。 これがおぶおぶしゅーとの真の力なんですね。

ホントだw 面白いですw
同じく、知りませんでした^^; 情報ありがとうございますです

>でも…画面目一杯使ってやっと動きが止まるようになる感じですね。
>これだと使用場面がかなり限られる、ということですか。
>個人的には画面横幅の約半分の距離でボールが静止するように、
>キー入力による力(加速度)を大きくすればより扱いやすいのでは? と思いました。
>まぁ要はもっとおぶおぶしたいなぁと(笑

ぼくもよしのすけさんとまったく同意見でございますw

44熱っ血名無しさん:2007/09/14(金) 22:19:11 ID:Tnez/kxM
>>よしのすけさん
>>RZYさん
どうも40を書いた者です、なにやらお役に立てたみたいで嬉しい限りです。
私としては今のままでも特に問題ないですが、あとはMr.Xさんにお任せいたしますね。

ちなみにそのおぶおぶしゅーとですが、
投げた武器が壁に当たって落下中も当たり判定が持続してるのを活かして、
高い場所で投げて操作し壁際の相手に落として被弾させることができます。
その際に、より高位置で勢いをつけて壁に当てると跳ね返る距離が若干延ばせます。
ただこれもステージの内容次第で活用できるかどうかがかなり左右されますけど…。

45Mr.X:2007/09/16(日) 06:24:56 ID:Q0VZ3now
>35 ひまネコさん
むらさきに似合う技はいつか作りたいとは思ってるんですが、
自分はベースボールはあまりやったことがないんですよね(汗


>36さん
ランダムですか、なかなか良いアイデアですね。考えて見ます。


>37>39 よしのすけさん
>こうなると誰もが期待しちゃいますよね。(笑 その2つでFC版は完全制覇になりますね〜。
中途半端に追加しても、必ず他のも追加してくれっていう要望が来るだろうと
考えてますので、ちゃっちゃとやってしまい所ではあります。

>らんだむしゅーと
うは、SFC版には実際に存在していたんですか。

>あっぱーしゅーと
うは、やっぱり来ましたかw
自分も追加した後にFC版の仕様に気づきまして、そうするように考えてました。
喰らった側の調整は難しいのでボールだけになりそうですが。

>おぶおぶしゅーと
ん〜確かに初速が速いかも知れないですね。
半分ぐらいにしてみます。


>40さん
3秒くらい逆方向に押し続けないと駄目ですからねw
追加当時は変化可能なのはオマケ程度に考えていたからだと思います。

46風読士椎名:2007/09/16(日) 13:01:19 ID:Z9CLSTBI
かなーり前に○獄殺ネタがありましたが・・・。
あれは、真っ暗にしないで、捕まえたキャラとつかまったキャラのみ
りゅういちのスパコン、三連ばくまりゅうじんきゃくエフェクトで
隠せば雰囲気が出るかも・・・最後のきめポーズは勝利ポーズで。
でもそうなると自分で使いたくなる・・・。

必殺しゅーと、いろいろ増えて楽しいです。制覇しちゃうんでしょうか。

47よしのすけ:2007/09/17(月) 20:07:45 ID:DONUyN/M
>>44 さん
>ちなみにそのおぶおぶしゅーとですが、
>投げた武器が壁に当たって落下中も当たり判定が持続してるのを活かして、
>高い場所で投げて操作し壁際の相手に落として被弾させることができます。
試してみました。 できました! そんな裏技まであったとは…おぶおぶ、恐るべし。
情報どうもです。

御礼、とまではいきませんが私も豆知識を。
ほえほえしゅーとは投げた側もキャッチできます。
ので、位置が気にくわなかったら再配置と言うことも可能です。
…う〜ん、既知でしたら失礼しました。(爆

>>45 Mr.Xさん
>中途半端に追加しても、必ず他のも追加してくれっていう要望が来るだろうと考えてますので、
>ちゃっちゃとやってしまい所ではあります。
怒涛の追加の嵐だったもので自分もついつい軽率な発言をしてしまいました。(汗
それにしても必殺しゅーとの追加が比較的楽と聞いて正直びっくりです。

>>あっぱーしゅーと
>うは、やっぱり来ましたかw
>自分も追加した後にFC版の仕様に気づきまして、そうするように考えてました。
>喰らった側の調整は難しいのでボールだけになりそうですが。
あれ? 想定済みですか?(笑
ボールの軌道だけでも調整されると嬉しいです、はい。
落下は真下がいいのか迷うところです。

>>おぶおぶしゅーと
>ん〜確かに初速が速いかも知れないですね。
>半分ぐらいにしてみます。
おっ! ありがとうございます。 これでおぶおぶしやすくなりそうです。

48破戒王ジョニー:2007/09/22(土) 04:33:51 ID:kArOsBY.
人担ぎ殴り、腰掛移動ができるようになる新スキルなんてどうでしょう?

49風読士椎名:2007/09/22(土) 12:42:48 ID:O3HHoKvQ
>>48破戒王ジョニー様
人を担いで攻撃は時代劇ににんげんへりという技があったような気がします。
アレは殴るというより、担いでぐるぐる回してダメージでしたが。

50熱っ血名無しさん:2007/09/22(土) 15:32:47 ID:sLLCtN6A
失礼します
武器の出現率のように「KO後に出現する消費アイテムが出る確率」を上下させるオプションは追加されないのでしょうか
過去ログに同じことが出てたらすみません

51破戒王ジョニー:2007/09/22(土) 15:42:16 ID:kArOsBY.
>>49風読士椎名様
書き方が不足だったようで申し訳ありません。
人を担ぎ上げて武器のように振る、と言いたかったのです。
大運動会や時代劇で人を担いだ状態でAを押すと出るあの動作のことです。
人を担いで殴るので【人担ぎ殴り】と書きました。

にんげんへりはMr.X様が以前「追加予定である」と仰っていました。
楽しみです。

>>50
「KO後に出現する消費アイテムが出る確率」の調整が出来れば面白そうですね。

52Mr.X:2007/09/23(日) 05:24:02 ID:Q0VZ3now
>46 風読士椎名さん
いや〜真っ暗な画面で、ヒットエフェクトがバシバシっとなって、
明るくなったと思ったら敵は倒れていて、豪鬼は後ろ向いて決めポーズ
っていう一連の演出があるからこそ瞬獄殺だと自分は思ってます。
なので熱っ血のダブドラでやらせるのは無理なんじゃないかと。


>47 よしのすけさん
>それにしても必殺しゅーとの追加が比較的楽と聞いて正直びっくりです。
投げモーションとかは他のをそのまま使えまし、変わるのは武器の軌道ぐらいですし。
普通の必殺技(マッハキックとか)も楽ですね。
どういう風に実装したら良いのかが楽にイメージできる技というのが重要なようです。

>あっぱーしゅーと
>おぶおぶしゅーと
というわけで変更してみました。
あっぱーは2ヒットしても良いかなと思いましたが、投げた本人にもヒットするようにもなるので
あえなく断念。……え?そっちの方が面白い?


>48 破戒王ジョニーさん
マッハスイングとか、その辺のは新タイプ時代劇を追加したら云々と
前から妄想していたのですが、妄想倒れに終わってしまいそうです(汗
にんげんへりは追加予定がありますのでご安心を。


>50さん
前の掲示板で同じ事を書かれた方がいましたが、
現状では無理っぽいです。申し訳ない。

53つまようじ:2007/09/23(日) 11:35:05 ID:sD1ulwgA
ver0.44更新お疲れ様です

おぶおぶしゅーとが広いステージなら擬似ブーメランも可能でかなり操作しやすくなってますね
らんだむしゅーとがギャンブル性高いですが空中かっくんなど非常に強力ですね
ぶよぶよしゅーとがいい意味で予想外に凄いシュートになりましたね

ぶよぶよしゅーとなんですがここまでのオリジナリティーを持ってるのであれば
ぶよぶよをグラフィックは大小の繰り返しで性能はナッツとおぶおぶを足したような原作に近いシュートにして
(全武器ノーマル軌道で飛んで操作できるジャンプシュートは無いので個性はあるかと)

このシュートは「Xしゅーと」や「きまぐれしゅーと」など新しい名前を与えてやって
完全に熱っ血オリジナルの必殺シュートにしてしまってもいいかと思うんですが・・・どうですかね?

54破戒王ジョニー:2007/09/23(日) 15:47:47 ID:kArOsBY.
>>53

「えっくすしゅーと」いいですねぇ。

55けい:2007/09/23(日) 19:17:58 ID:Tnez/kxM
36,40,44と何度か名無しで書き込み致しましたが、
これからはこの名前で書き込みをしようと思いますので、
遅ればせながらご挨拶をさせて頂きます、どうもはじめまして。
熱っ血は半年ほど前に偶然発見し、今ではほぼ毎日のようにプレイさせて頂いております。
本家の格闘伝説にはないダウンタウンキャラの夢の共演はまさに感涙ものです。
また、自分好みに自由にカスタマイズ出来るところも大変素晴らしいですね。

>>Mr.Xさん
どうもお疲れ様です、これで必殺シュートは完全制覇ですね。
ぶよぶよしゅーとは私のアイディアを採用して下さったみたいでどうもありがとうございます。
ホントにどこに飛んでいくか全く判りませんねw、ヒット属性もランダムなのがとてもおもしろいです。

>>よしのすけさん
ほえほえしゅーとの豆知識ありがとうございます。投げた側も投げた物に追いつけるなら
かっくんしゅーとやかそくしゅーと等でもできますね、そしてもちろんおぶおぶしゅーとも…w
これを利用して、武器を投げたと見せかけてすぐ自分でキャッチし
タイミングをずらして再度投げるみたいな一人時間差攻撃とかできますね。

56M:2007/09/23(日) 23:30:34 ID:vPDSgo/6
更新お疲れ様です。新必殺技堪能させて頂きました。
えんりんが思っていたよりもバランスがよくて良かったです。
それでぶよぶよですが私もつまようじさんと同じ意見で
これだけオリジナリティーのある技なら完全なオリジナル技で
いいかなと思います。私の考えを言わせてもらいますと…

「ぶよぶよしゅーと」はつまようじさんのなっつ+おぶおぶな感じで
それで「現ぶよぶよしゅーと」は「らんだむしゅーと」…
「現らんだむしゅーと」はSFC版にあった「ひっさつますたー」
みたいな感じはどうでしょうか?

ちなみに「ひっさつますたー」はSFC版で好きな必殺シュート
に変更できるショットです。

57熱っ血名無しさん:2007/09/24(月) 20:16:00 ID:GhLs5oMc
いつも楽しく遊ばせてもらっています。

ドッジキャラが好きな私としては、積極的にアイテム拾いをしているんですが、
感覚として、運動会などよりもアイテムを拾える範囲が狭い気がしています。
またドッジテクを持ってるキャラは走りながらアイテムを拾える仕様にならないでしょうか。

個人的な要望になってしまって申しわけありませんが、
ご検討を願います。。

58破戒王ジョニー:2007/09/24(月) 20:39:29 ID:kArOsBY.
>57様

走りながらCボタンでダッシュ中にアイテム拾い出来ますよ。

59熱っ血名無しさん:2007/09/24(月) 21:09:28 ID:GhLs5oMc
>>58
あ、そうだったんですね!
ありがとうございます

60熱っ血名無しさん:2007/09/25(火) 01:28:29 ID:GhLs5oMc
必殺技の名前の変更はできますか?
ほえほえしゅーとを超スローに名前を変えて
にしむらに持たせたいんですが・・

6160:2007/09/25(火) 01:30:27 ID:GhLs5oMc
あ、すいません、これは要望じゃなくて質問スレのほうが適切でした。
自分の手で書き直すことができればと思うんですが、
その方法はあるんでしょうか。

62Mr.X:2007/09/25(火) 04:33:54 ID:Q0VZ3now
>53 つまようじさん
>ぶよぶよしゅーと
結局名前を変えて、新規に原作っぽい技を作りました(^^;
名前はでたらめしゅーとにしました。
きまぐれしゅーとも凄い良かったんですが、製作者のプライドが(汗


>54 破戒王ジョニーさん
いやあ、さすがに自分の名前を必殺技の名前にするわけには…(^^;


>55 けいさん
はじめまして。

>ぶよぶよしゅーと
というわけで、彼は新しく生まれ変わる事になりましたw
でも中身は一緒なので、前と変わらずに接してあげて下さい。


>56 Mさん
えんりんは原作よりも狭くしているわけですが、
円の大きさをどれくらいにするかが苦労しました。
とりあえず、ぶよぶよはでたらめに、らんだむはそのまま据え置きになりました。
必殺マスターでもよかったんですが、なんか武器投げ必殺だけでなく、
全技をマスターしてる感があったため、こうなりました(^^;


>57>60>61さん
楽しんで頂き、うれしいです。
ダッシュ攻撃を優先したい時はAorB、
武器を拾いたいときはCでお願いします。
武器の名前は、バイナリエディタ等で直接変更して下さい。
そのまま検索すればすぐ位置が割り出せる筈です。

63熱っ血名無しさん:2007/09/25(火) 18:44:39 ID:QoN/pll.
次回作は計画しているのでしょうか?
やるとしたら何をしたいか気になります

64よしのすけ:2007/09/26(水) 07:26:29 ID:3gJvZ9EQ
>>55 けいさん
改めましてこんにちは。

>タイミングをずらして再度投げるみたいな一人時間差攻撃とかできますね。
さすがにそこまでマスターできてないですが(汗、可能ならそういう攻撃もやってみたいですね。


>>57 さん
>感覚として、運動会などよりもアイテムを拾える範囲が狭い気がしています。
そういえば以前にも同じようなご意見があったような…
個人的にはそんなに感じないんですけどねぇ。
広くすると今度は武器8個とか設定した時に、普通にパンチキックしたいのに
武器拾ってしまって厄介、なんてことも考えられるんですよね、範囲にもよりますが。

ダッシュ中での武器拾いなどは説明書きがないので裏技っぽくみえてしまいますね。

以前の掲示板でも書いたかもしれませんが、Mr.Xさん、
よろしければ"Readme.txt"に以下の追記事項お願いしたいです。
(新たにプレイする方はご存知ない事が結構あると思うので)

・「プレイ中の特殊操作方法」の項目を追加し、以下の内容を記載
 ・返し技         相手が正面からダッシュ攻撃、または突き飛ばし攻撃してきたらA
              (柔道家のダッシュキックは不可)
 ・スライディングエルボー 坂で坂の下側を向きながら十字キー下2回
              (ダッシュ中も可)
 ・馬乗り解除       馬乗り状態で十字キー上
 ・ダッシュ武器拾い    ダッシュして武器の近くでC
 ・ダッシュ持ち上げ    ダッシュして倒れている相手の近くでC
 ・ダッシュアイテム拾い  ダッシュしてアイテムの近くでC
 ・空中武器キャッチ    ジャンプして空中にある武器の近くでAまたはB
              (ダッシュジャンプ中も可)

〜ゲーム中での追記事項〜
・ステージ選択画面で、十字キー上下で10単位進むことの説明を追加

他に思いついたことを提案として書きます。

1.ぶきなげかくせいが発動したときにナイスシュートの効果音なんてどうでしょうか?
ドッジボールで唯一ないのがナイスシュートですが、それに似たぶきなげかくせいを
ナイスシュートに見立てて効果音付けたら面白そうだな、と思いました。
あの「ジュワ〜〜〜〜!」っていう音、何気に好きなんですよね。
ぶきなげかくせいと必殺しゅーとが被ったら効果音は…どっちが良さそうかな?

2.ナッツシュートの吹き飛び属性をさんれんパンチや天殺龍神拳みたいにして
 追撃可能にしてみてはどうでしょう?
こちらは提案の中の提案以下ですが、威力とスピード以外特徴のないナッツシュートを
なんかうまく使えるようにならないかな、という考えからきました。

65熱っ血名無しさん:2007/09/27(木) 17:43:08 ID:5Ug.JGLA
バトルモードで体力を256以上にしたいです

66銅鐸:2007/09/27(木) 20:27:20 ID:dU5K17pA
>>65さんそれは・・・でも
バトルモードでスーパーアーマ使いたいで=====○)д`);.・;゛;ブッ

67破戒王ジョニー:2007/09/28(金) 06:23:06 ID:kArOsBY.
>銅鐸様

使えるバージョンもあったんですけどね。

68熱っ血名無しさん:2007/09/29(土) 03:19:36 ID:JOF5X9D.
>>62
実は前このスレで書き込んだ後にランダムシュートを使って空中おぶおぶを利用して
空中で軌道修正が上手く出来るのか試してみて全然上手くいかなくて
余計なこと言ってしまったのかと思ってましたが
原作風ぶよぶよ・・・いい感じに仕上がってなによりです

69破戒王ジョニー:2007/09/29(土) 06:05:38 ID:kArOsBY.
まっはちょっぷ
だぶるちょっぷ
のーてんちょっぷ

とちょっぷ技が三種類。
せっかくなので

ぐらいどちょっぷ(物語EX)
ひっさつちょっぷ(はちゃめちゃ柔道)

も追加してチョップ技制覇なんてどうでしょうか?

70アシュエル:2007/09/29(土) 15:47:15 ID:8V6pJwSU
要望ですが
クリア何週目かごとに パートナーを変更できたりする機能があると
面白くなりそうなんですが どうでしょうか?

あと 以前新しい格闘タイプの導入の予定はないみたいでしたが
自由に追加できるようにはならないでしょうか?
ボディーを新しく追加すると今の現段階では
エラーが出るようになってます
ボディータイプには 時代劇 学ラン 特攻服(私の自作w)
などいろいろとUpローダーで公開されたボディーもありますので
ここが自由になると うれしいです
勝手いってすいません。

71Mr.X:2007/09/30(日) 05:32:33 ID:Q0VZ3now
>63さん
くにおに限らず、作りたいものはいくつかあるのですが、
まず熱っ血をどうにかしないと、ですねぇ(^^;
まあ自分はある程度作ってしまうと満足して飽きる性分なので、
熱っ血が最初で最後って可能性も高いでしょうが(汗


>64 よしのすけさん
操作説明関連は馬乗りの仕方とか、掴みの仕方とか、乗っていない操作法がそれ以外にも沢山あって
一度に全部やってしまわないと終わりそうにないので、マニュアルというReadme.txtとは別の形で
htmlかなにかで纏めたいと思っているのですが、時間が(^^;
気長に待っていてください。

>ナイスシュート
以前、自分でも一度やってみたのですが、普通の投げた音や必殺シュート音と同時になってしまう為
効果が微妙なんですよね。その時は「当たってみるまで発動したかどうか解らないのも面白いかな〜。」
なんて思って放置しておいたのですが(^^;

>ナッツシュート
早くて強いという解りやすい所がナッツシュートだと思ってますので…。


>65さん
ん〜以前にも似たような要望はあったのですが、インフレを防ぐためにこのようになってます。
他のステータスの上限も上げてほしいって要望もきそうですし(^^;


>68さん
原作っぽい挙動にするのに微妙に苦労したのでうれしいですw


>69 破戒王ジョニーさん
>ぐらいどちょっぷ
正直、微妙じゃないですか?自分はあまり好きでは無いのですが…。

>ひっさつちょっぷ
手わざ関連の投げ技はとりあえずなし、と言うことで一つ。
というか、打撃必殺技がないあの「はちゃめちゃ柔道」で、打撃必殺技を入れる為に
存在していると思うんです。普通に打撃必殺技が出来る熱っ血に入れても、
あんまり有り難味がないと思うのですが。


>70 アシュエルさん
クリアする毎に設定を変えられるようには前々から(…何年前からだろう…)思ってますが、
パートナーは…。LVやらなにやらが初期化されても良いなら考えますが。

>あと 以前新しい格闘タイプの導入の予定はないみたいでしたが
妄想ならあるんですけどねぇw

>自由に追加できるようにはならないでしょうか?
これも結構何度も要望があるのですが、
プログラムの大部分を変えなくてはならなくなるため、難しいです。

72破戒王ジョニー:2007/09/30(日) 05:52:15 ID:kArOsBY.
>Mr.x様

確かにてわざ依存の投げ技は多いですね。
それに比べて足技依存の投げ技は…なし。

追加するなら足技投げの方がいいですね。

・ふらんけんしゅたいなー(くびかりなげ足技版)
・おーばーへっどきっく(ひのたまスパイク足技版)
・あとみっくどろっぷ

愚見ですが、アイデアとしてこんな感じでしょうか。

          拙文ではありますがこの辺で失礼致します。

73つまようじ:2007/10/01(月) 21:56:48 ID:JOF5X9D.
今回自作ステージ制作に伴い必殺しゅーとを投げて投げまくったのですが
気になったので聞きたいんですがダッシュジャンプ系の必殺シュートに
「ひのたますぱいく」と同様の高さに依存するダメージは入っているのでしょうか?

もし使用されてないのでしたら
キャッチしにくいですがそれ以前に目的に対し到達・命中率の低い
「いなずましゅーと」あたりに付けてみてもよいのかな?
と思いましたのでどうでしょうか?

74熱っ血名無しさん:2007/10/02(火) 07:23:12 ID:QoN/pll.
サバイバルモードの1VS7ですけど、かなりキツイです
ただリンチされて、ばくれつきっくなどで逃げ回るゲームになってしまってます

少人数で敵が段々強くなったり、必殺技を控えたり、ゲームとして成り立ちそうな感じにして貰えないでしょうか?

75熱っ血名無しさん:2007/10/05(金) 01:29:17 ID:HjY0fc/w
ホッケー部の連中の個性を出すために、以下のような技を提案します。
ご検討願えませんでしょうか。

棒術その1・・・ためアタック(ホッケーのためシュートと同じ)
棒術その2・・・真空切り(ホッケーの剣道部の技と同じ)
棒術その3・・・打ち返し(ホッケーの野球部の技と同じ)

76Mr.X:2007/10/07(日) 05:52:15 ID:Q0VZ3now
>72 破戒王ジョニーさん
おーばーへっどきっくは入れるつもりです。
他は微妙ですね。特に新記録の技は一通り見てみて、
良いと思ったやつはもういれてしまったので、増やすつもりはありません。


>73 つまようじさん
高さ依存は処理の関係上、「ヒットまでの時間でダメージを増やす」という処理をしています。
さらに加速シュートが既にそういう処理をしてる必殺シュートとして存在していて
被ってしまいますので…。


>74さん
仮に敵が強くなる速度を遅くしたり、どううまくバランスをとろうが、
サバイバルのシステムの関係上、結局最終的には逃げ回る事になると思うんですよね。
ゲームオーバーになる時間が早いか遅いかの違いだけで。
システム据え置きで何か良い方法が無いか考えて見ます。


>75さん
ホッケースティックの導入とかもどうしようか考えて(妄想して)いたりしますが…。
おそらく無理だと思います。申し訳ない。

77熱っ血名無しさん:2007/10/08(月) 23:11:54 ID:vfg9gtQA
何度か話題に出てることだけど、やっぱりバトルモードでもチームカラー変えれるようにしてほしいです…
勝ち抜き格闘みたいにキャラ選択の後にカラー選べるようにしたりとかってやっぱ無理なんでしょうか?

78つまようじ:2007/10/12(金) 22:32:12 ID:JOF5X9D.
>>76Mr.Xさん
なるほど高さ依存はそういう処理だったんですね
よくよく考えてみたら他の性能が高く感じるだけで
原作のいなずましゅーとよりは格段に使いやすいので問題ないですよね

79熱っ血名無しさん:2007/10/12(金) 23:39:30 ID:sLLCtN6A
どうも、いつも遊ばせてもらってます。
小さなことなのですが
りゅういちりゅうじの乱風脚の回転速度が行進曲や物語より少し遅いようなので
今よりもう少しだけでも回転速度を早くするとよりよい感じになると思います

80Mr.X:2007/10/14(日) 03:23:17 ID:bS.6SxAQ
>77
今の仕様だとちょっと無理っぽいです。すみません。


>78 つまようじさん
それに格好良いですしw


>79
ども、いつも遊んで頂いてありがとうございます。
調べてみましたが、行進曲と同じ4フレーム毎で絵が切り替わってますね。
多分、キャラの上昇具合とかが微妙に違うのでそう感じるんだと思います。

8179:2007/10/14(日) 06:01:09 ID:sLLCtN6A
すみません、私のプレイ環境はスピード75%でした。
もうずっとこれでプレイしていたので設定のことを失念してまして申し訳ないです。

82Mr.X:2007/10/21(日) 04:16:03 ID:SRyDrvtE
>81さん
成る程、原因が特定できて良かったです。

関係ないですが、やはり100%だと速過ぎるんでしょうかねぇ。
自分は速い方がパッパッパーと出来て好みなんですが(^^;

83熱っ血名無しさん:2007/10/21(日) 13:21:55 ID:sLLCtN6A
速いかどうか動かしやすいかどうかは好き好きでしょうけど
原作格闘伝説に最も近いのが75%前後じゃないですかね?

84熱っ血名無しさん:2007/10/26(金) 20:49:46 ID:vfg9gtQA
またすっごいところからお客さん来たねw

85Mr.X:2007/10/28(日) 03:53:15 ID:CqoRkeJY
>83さん
100%に慣れていると、結構遅く感じますね。
でも原作をやると確かにそんな感じがします。


>84さん
外国人さんですか?
前の掲示板でも2〜3回英語の書き込みがあったのですが、
最近はちょっと多い…というか既に2回ですから、
どこかの外国のサイトに新しく載ったりしたんですかね?

86<しくしくしく…>:<しくしくしく…>
<しくしくしく…>

87破戒王ジョニー:2007/10/28(日) 18:48:58 ID:kArOsBY.
担ぎ上げ投げ技が増えると嬉しいです。

「かそくおとし」や「にんげんすたんぷ」なんていかがでしょう?

88名も無き熱血:2007/10/29(月) 20:47:58 ID:Y3KbxvZA
数秒間、敵全員からターゲットされてしまうアイテムとか。
フルボッコアイテム。

89ROY:2007/10/29(月) 23:34:04 ID:s0FX1RF.
こんばんは。
最近COMの戦闘パターンがよめてきました。
そこで思いついた要望が・・・

ひそかに、 「ネ ッ ト 対 戦」 熱望!

・・・雑談程度にながしていただいて結構です(´・ω・)

90Mr.X:2007/11/04(日) 03:55:24 ID:CqoRkeJY
>87 破戒王ジョニーさん
その2つは個人的にどっく〜んとこないので、
以前に見送った技ですね。
担ぎ上げ技で、入れる予定がある技だと後は人間ヘリくらいですね。


>88 名も無き熱血さん
その場合、なんらかのメリットが無いと誰も取らないですねw


>89 ROYさん
ネット対戦は…。
簡単にデバッグが出来るような環境なら勉強がてらやろうかなという気も起こるのですが…。

91熱っ血名無しさん:2007/11/06(火) 23:10:21 ID:jLXZn.2g
岩石を見て思ったんですが大型の武器に足場判定がついてたらどうでしょう。
時代劇っぽく。
邪魔になりますかね?

92Mr.X:2007/11/11(日) 05:22:19 ID:CqoRkeJY
>91さん
自分も乗れるタイプの武器を追加した時は、後に乗れるようにすれば良いかなと思っていたのですが、
よくよく考えてみると、乗れようが乗れまいがあまり変わらないかな〜と。
乗れるようにした事による色々なバグが起こる事は想像に難くないので、
デメリットの方が大きいなら乗れなくても良いかな〜なんて(汗

93大門:2007/11/14(水) 19:50:33 ID:PuAKdWek
>75さんの要望を木刀や鉄パイプでは代用出来ないでしょうか?
真空切りとか結構好きだったんで贅沢言っちゃいました(苦笑

武器使いはどうしても大勢で襲いかかられるとフルボッコされてしまいますorz
素手だと「ダブルラリアット」とか「ためパンチ」とか色々対策あるんですけど・・・

94Mr.X:2007/11/18(日) 04:29:09 ID:CqoRkeJY
>93 大門さん
作ろうにも結構作業量が多い為、自分がやろうという気にならないと難しいんですよね。
自分もやりたいと思う作業がある為に、それとかち合っちゃうとどうしても自分のやりたい所が
優先されてしまうというか。作業量が少なくてすむものなら、かち合ってもすぐ終わるので
自分の方を後回しに出来るのですが。

95銅鐸:2007/12/16(日) 10:53:57 ID:sw6v.FeA
原作のどっちボールやってて思ったのですが
新スキルでなりたかテクっていうのはどうでしょう(名前は適当です
直立状態やただのジャンプだけで必殺シュートを投げたりとか

あと余談なんですが、この前パソコンが動かなくなり泣く泣く初期化して
データ全部ぶっ飛びました(泣

96あかつき:2007/12/17(月) 11:57:04 ID:xKccCi2k
どうも、3.0くらいの頃から遊ばせて頂いてるあかつきと言う者です、初めまして。
いきなり現れて要望書いてく失礼な奴ですみません・・・;

必殺技の「爆魔龍神脚」で、現在の熱血仕様も十分カッコイイんですが、
FCダブルドラゴンⅡ仕様の爆魔龍神脚も追加して頂けたらなぁ、なんて思いまして。
近距離限定のジャンプニーで物凄い勢いで敵が吹き飛んでく・・・
個人的にあの技が凄く好きでしてw

壁バウンドとかしてそこに追撃とか出来たら壁近く
そう言った処理ってやはり面倒でしょうか?

97Mr.X:2007/12/23(日) 04:02:33 ID:CqoRkeJY
>95 銅鐸さん
それだと、武器を普通に投げたい時に困りますね。
あとバックアップは大事です。
自分がいえた事では無いですが(汗


>96 あかつきさん
初めまして。
自分もダブドラIIはすごくはまっていました。
しかし同名で、性能が少し違うだけな技はあまり入れたくないんですよね。
他にもバクレツキックとか、別ゲームで登場していて性能が違う技が一杯あって
後々の事を考えると…。
確かにあの音と敵のリアクションは爽快で魅力的ではあるのですが。

98Mr.名無し:2007/12/28(金) 01:54:39 ID:19Kw279E
こんばんは、はじめまして。
PCのファイルの整理をしていたら
熱っ血格闘伝説を見つけたので、久々に起動して
つい1時間ほど遊んでしまいました。
そして、最新バージョンを落としてそちらもプレイさせて貰い、
余りの進化っぷりに驚きましたのでつい書き込みさせて頂きました。
特に投げ(柔道技と武器投げ両方)の種類の多さには驚きました。

しかし、そこで思ったことがあるのですが、
てわざ依存の技はあしわざ依存よりも明らかに多いです。
特にあしわざ依存の投げ技はありません。

ですからもし技を追加されるのでしたら、
あしわざ関連の技の方がいいと思います。

ちなみに個人的に検討していただきたいのは以下の技です。
・むえいきゃく(熱血EXであったあしわざ)
・きょうれつきっく(熱血EXであったあしわざで、
          イメージ的には、
          出し方はためぱんちのキック版で、
          ためるごとに威力と距離も伸びるといった感じ)
・ころころどんⅡ(ころころどんのあしわざ依存版で、
         団子状態なった敵を足で蹴り飛ばす)

愚見ですが、アイデアとしてこんな感じでしょうか。
今後の更新も期待しておりますので、
負担にならない程度に頑張ってくださいませ。
乱文失礼いたしました。

99Mr.X:2007/12/30(日) 05:28:08 ID:CqoRkeJY
>98 Mr.名無しさん
どもはじめまして。
最近古いバージョンをHDから見つけて、HPで最新版をDLするっていう報告が多い気が。
大掃除シーズンだからですかねw

>特に投げ(柔道技と武器投げ両方)の種類の多さには驚きました。
どちらも結構最近にまとめて追加した奴ですね。
そろそろ普通の技も入れたいと思ってる所です。

>てわざ依存の技はあしわざ依存よりも明らかに多いです。
>特にあしわざ依存の投げ技はありません。
これは結構前から言われてますね(^^;
あまり考えないで追加したツケが回ってきてるって事でしょうか。
とりあえず決定している事としては、足技依存の投げ技で、火の玉スパイクのコンパチ技
オーバーヘッドキックというのが要望であったのでこれを入れようかと思ってます。

>・むえいきゃく(熱血EXであったあしわざ)
これは入れようと思ってるのですが、ダッシュ+キックの打撃技か、
いっそのこと投げ技にしてしまうかで迷ってます。

>・きょうれつきっく(熱血EXであったあしわざで、
>          イメージ的には、
>          出し方はためぱんちのキック版で、
>          ためるごとに威力と距離も伸びるといった感じ)
EXの中で気に入ってる数少ない技なので、自分も入れたい所なんですが、
複数のキャラにヒットしたときの処理をどう再現するかで悩んでます。
いい方法が見つかればって感じですね。ただ出し方はダッシュ+キックになりそうですがw

>・ころころどんⅡ(ころころどんのあしわざ依存版で、
>         団子状態なった敵を足で蹴り飛ばす)
まずころころどんが手わざ依存では無いので微妙ですね。
ころころどんを手わざ依存にしてIIを作るというのも・・・。

100名無しさん:2008/01/01(火) 23:21:50 ID:.QZqokdk
初プレイさせてもらいました
8人対戦はすごく面白いです
要望なのですがフルスクリーンだけでなくウィンドウモードも搭載していただきたいです。
それとネット対戦ができるようになったら最高です
また来ます では ノ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板