したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

過疎ウルティマオンライン反省会Part4

1名も無き冒険者:2011/03/02(水) 18:00:20 ID:Zf.l0P4g0
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39576/1240194483/

2名も無き冒険者:2011/03/02(水) 20:14:09 ID:W.khnLhI0
>>1

前スレ>>998
典型的白豚厨だな
話にならんわ

3名も無き冒険者:2011/03/02(水) 20:45:39 ID:Zf.l0P4g0
>職業間のバランス調整はPvP分野でやる事だと思う
どのネトゲでもあまりにバランス差があると不満が多く調整して欲しいと言われるもんだが


>白豚が弱体化させられてMLボスを倒すのにPT必須となると困るし、
何が困るの? お前が困るの?


>どんな職業でも軽々ボスが倒せるようになるとそのモンスからは大物感が失われる
白豚だけがボスソロできる特殊な職業という事? その特権は何故?



>普段の狩りは思い入れのあるテイマーやメイジで、強敵を相手にする時は白豚って
>具合にキャラを使い分けてるけど、誰でもそれが可能なら問題無いと思う
ここが個人的に1番癌だと思う 誰もできるから ここまで白豚が広まった 白豚は狩場から他のキャラを駆逐する
お前も強敵相手じゃ使わないんだからな

4名も無き冒険者:2011/03/02(水) 21:17:08 ID:96fN9pK.0
肥溜めスレまだ続ける気かよw

5名も無き冒険者:2011/03/02(水) 21:22:25 ID:Zf.l0P4g0
>>4
需要がなけりゃスレも過疎るだけだろ

6名も無き冒険者:2011/03/02(水) 22:00:11 ID:kfXONPM60
>職業間のバランス調整
モンスのAI見直して魔法連射止めるだけでもだいぶ変るんだけどな…

7名も無き冒険者:2011/03/02(水) 22:07:27 ID:.K0zfiqk0
張り付き殺しの能力持たせればいいんじゃね
蟻の酸みたいなの
そんでそいつから入手できるアイテムが強力なら
白豚批判してる奴の半分は黙る

8名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:05:41 ID:8tFTyzws0
>>3
強敵を一人で相手しなければいけない理由ってなによ?
白豚コロスケGドラのどれも否定してないし、かといって嬉々として使ってもいない立場で言うんだけどさ。
仕様的に弱いキャラ(こんな表現したくないけど)はそれに見合った狩場とか、そもそも戦闘しなければいいんじゃないの?
いいバルク引くのにスキル伝説以外の選択肢がない、っていってるのと同意に感じるんだけどなぁ。
強敵を倒したかったら自分が強くなるか、人数でカバーするか、じゃだめ?

というか、白豚と過疎の関係がつながらないよね。
個人的にはバランス崩壊してるようには感じない。
身の丈にあった場所、事柄があると思うよ。

>>6
これってバグかと思ってるんだけど仕様なのかね?

>>7
特定職殺しは止めたほうがいいって意見持ちです。
テイマー特効とか、引き寄せとか、ライフリ無効とか。
酸撒きはそれっぽいモンスならいいかな。

9名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:30:30 ID:WqRBfkjQ0
まぁ白豚以外に有利な構成はいくらでもあるのに
何故か白豚のみが叩かれるんだよなw

10名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:35:44 ID:wLUGvOxc0
白豚厨の本性がよくわかるレスだな

>強敵を一人で相手しなければいけない理由ってなによ?
その言葉そっくりそのまま白豚擁護厨様に返すわ。
実際本来一人で相手できるはずのない敵相手に
余裕のソロ撃破してるのが白豚様ですが。

>仕様的に弱いキャラ(こんな表現したくないけど)はそれに見合った狩場とか、そもそも戦闘しなければいいんじゃないの?
>個人的にはバランス崩壊してるようには感じない。
>身の丈にあった場所、事柄があると思うよ。
身の丈wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仕様的に弱いキャラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
選ばれし勇者様=優遇職以外はコンテンツを楽しむ資格もないですかそうですか

じゃあ現在のバランス逆転してもいいよな
純メイジや純戦士が強く、白豚みたいなあれもこれもみたいな構成がゴミに。
・・・ってなるとファビョるんだろ白豚擁護してるのは。

特定職殺しは今んとこテイマーとメイジばかり損するのが多いがな
引き寄せたりペット(召喚)がまともに通らないとか遠距離反射とか
酸巻きなんて特定ボス・イベントぐらいだもんな
毛唐がどれだけ脳筋大好きかよくわかる。

11名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:36:46 ID:wLUGvOxc0
>白豚以外に有利な構成はいくらでもある
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwギャグかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:52:19 ID:WqRBfkjQ0
マジで最近の流行知らないんだな

13名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:53:29 ID:wLUGvOxc0
具体性のないレスしてないでその有利な構成とやらを書いてみろよ

14名も無き冒険者:2011/03/03(木) 00:59:17 ID:epllpZig0
普通に友達とPT組んで行けばいいんじゃないの?

15名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:01:54 ID:WqRBfkjQ0
真似する奴が増えるから教えないよ
旨みが減るからな
一生白豚叩きで喚いていればイイさw

16名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:04:17 ID:wLUGvOxc0
そのPT分の働きを白豚一人でやれるのが異常なんだよ
つーか白豚になるとPT組めねえのか?

ただでさえぶっ壊れの白豚が徒党組んだらそれ以外完全に蚊帳の外だって
これまでのボスやイベントで証明されてるがな

17名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:05:26 ID:wLUGvOxc0
>>15
はいはい
結局そんなモン存在しないんだろ

単に煽りたいだけの荒らしは失せろよゴミ

18名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:06:54 ID:epllpZig0
いやーコーガルとかさ。ライフリーチが駄目なやつとか出てるじゃない。

19名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:13:07 ID:wLUGvOxc0
>>19
話にならん

コーガルの例ならあいつは同時に
召喚ほぼ役立たず(Gドラですらきつい)
それどころか引き寄せ持ってるからEVとか出そうものなら逆にやばい
抵抗がキチガイだから特効でもロクなダメ与えられない
従ってテイマーやメイジでは白豚以上にきつい
白豚が苦戦する=他職じゃ完全に無理、の典型

つか白豚でもライフリーチ効かないだけで白豚じゃ無理、ではないだろ
そんなんじゃ白豚対策になってないわ

20名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:15:19 ID:wLUGvOxc0
いろいろ書いたけど
>>3のレスが簡潔に全てをあらわしてるわな

それに対して白豚厨が反論できてないわけだが

21名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:16:40 ID:epllpZig0
ああ、白豚対策の話だったのか。
それじゃ俺の話は的外れだったかもしれん、すまんね。

22名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:19:15 ID:kGODhyQE0
コーガルみたいな まずソロできない所ばかりになったら
白豚もプレイを止めるんじゃないかなと思う
とんでもない鬼子を放置してるEAかミシックだか知らんが

23名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:23:38 ID:WqRBfkjQ0
白豚以外の有利なキャラができて
そちらを叩き始めるようになるだけだよ

24名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:26:12 ID:WqRBfkjQ0
PTプレイ必須になったらあのギルドウザとかそっちに流れそうだな

25名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:29:07 ID:9j8dYDL6O
面倒なPT集めとかしなくても、白豚に慣れてれば気軽にボスと名のつく奴に挑めるのは間違いなくUOのいい面だよ。
孤独民やコアタイムに入れない人にも優しい。

その気軽さでUO続けてる人も多いんじゃない?

26名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:38:05 ID:9j8dYDL6O
勘違いされると困るから書いとくけど、別に純戦士や純メイジで同じことが出来たっていいと思う。
純戦士や純メイジのために、伐採とか解剖学とか包帯とか書写とかを強化したっていいと思うし。

ただ、ソロで出来ることが限られてるってのはPT促進であると同時に、プレイに制約かけるってことでもある。
ただ白豚を弱くしてみたところで、面白くなると感じる人はどれだけいるだろうかね。

27名も無き冒険者:2011/03/03(木) 01:53:12 ID:wLUGvOxc0
>>25-26
白豚が弱体化すれば白豚もPT組めばいいってだけの話になる。
白豚擁護厨の常套句「PT組め(キリッ」が白豚自身にも適用されるだけの話。
何も問題はない。

むしろ白豚弱体化&メイジ等強化がくれば
他職にも存在価値が出てプレイヤー活性化に繋がる。
いいことずくめだ


ちなみにこれまでプレイヤー側の調整の話ばかり書いてるが
一応モンスの調整も必要だっていう前提の上で話してるからな。
白豚対策もそれに含まれる

28名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:00:41 ID:epllpZig0
>>27
純粋に質問なんだけど、つまりはPT必須が望ましいってこと?
それとも白豚以外でもソロできるようになるのが望ましいってこと?

29名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:22:39 ID:wLUGvOxc0
>>28
なんでそういう極端な考えしかないんだろうなお前みたいなのって

大雑把な話白豚Gドラコロ助以外蚊帳の外っていう状態じゃなくなればいい。
細かい調整の話はまた後にするとして

ミニボス・ネームドモンス程度ならともかく
ボスソロみたいなのはどんな職でもできちゃまずいだろ常識的に考えて

もしくはできたとしても「できる職」をバランスよく配分する。
例えばAというボスが戦士系でソロできて他はできないとして
Bボスはテイマーならソロできるが戦士やメイジはできない、
Cボスはメイジならソロできるが戦士テイマーはできない、のような。
無論、そういう調整より上述の「ボスソロは原則できない」の方がいいがな。

なんでもソロで完結できてしまうというのはMMOとしてよろしくない。
常識だと思ってたんだが白豚厨は違うようだな

30名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:23:13 ID:8tFTyzws0
>>wLUGvOxc0
草生やしすぎなんだけどそんなにおかしかった?
自分では白豚もGドラテイマーも使ってないけど、別に困ってない。
メイジが最強職になってもたぶんボスソロなんてやらないと思うし。
仕様的に弱いキャラ、は白豚以外みんな雑魚発言があったから、あなたがそう思ってるんだろうな、ってつもりで書いたんだけど。
でも、最強の勇者様、選ばれし者だけが、ボスクラスを倒せることになんの疑問も感じないなぁ。

レス返してくれるのはうれしいんだけど、白豚擁護してるわけじゃないのでその辺読み取ってほしいね。
過疎の話をしてるつもりなんだけど、うまく伝えられていない?

>>28に同意
特定職がソロできたらだめなのか、全員ソロできないとだめなのか、PTじゃないとだめなのかわからないね。
PT強要だったらそれこそ楽しめなくなる人多そうなんだけど。

31名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:25:19 ID:epllpZig0
何度もすまんね。
俺後方支援の劣化バードメイジで白豚いないからわからんのよ。

プレイヤースキルや高装備を抜きにして考えて、
キャラの強さは平均的な強さにってことかな。

その上でスキル構成での職業に応じたモンスターとの戦闘バランス・・
じゃんけんみたいな相性があるといいって感じなのかな。

32名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:27:58 ID:wLUGvOxc0
ID:8tFTyzws0の発言が馬鹿すぎてつい草を使ってしまった
今は反芻している(ムシャムシャ

白豚使ってないけど〜なんて話は誰も聞いていないし無意味。
発言内容が白豚擁護にしかなってないから突っ込んでるだけ。


>最強の勇者様、選ばれし者だけが、ボスクラスを倒せることになんの疑問も感じないなぁ。
お前みたいなのは議論に参加する資格ないわ。
大人しくオフゲやってろ。話にならん

33名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:32:19 ID:8tFTyzws0
書いてる間にレスついてたね。

>なんでもソロで完結できてしまうというのはMMOとしてよろしくない。
>常識だと思ってたんだが白豚厨は違うようだな

白豚厨じゃないけど、MMOはPTプレイ必須ってもの?
UOはMMOであるかもしれないけど、歴史を積み重ねてきた仮想世界だと思うよ。
その世界の情勢にあわせてできることが変わってきて、ボスソロってコンテンツも生まれたんでしょ。
ソロできなくなったらPT組めない人が蚊帳の外になるけどそれはいいわけ?
矛盾してるように感じるなぁ。

>例えばAというボスが戦士系でソロできて他はできないとして
>Bボスはテイマーならソロできるが戦士やメイジはできない、
>Cボスはメイジならソロできるが戦士テイマーはできない、のような。

これはおおむね同意。
できない、じゃなくてやりにくい、とか困難、非効率、みたいなほうがいいかなぁ。
まぁ今もメイジでMLボスとか、最近見かけるのだとバードレイスの近接や石男とかあるから、バリエーション豊富になってきてるよね。
少なくともML当初の弓武士全盛とかその直後のSS白豚量産よりは、あなたの好みに近くないですか?

34名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:41:47 ID:WqRBfkjQ0
何が何でも白豚が嫌と言うだけなんだな
何が彼をここまで嫌白豚に駆り立てるのだろうか

35名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:43:28 ID:9j8dYDL6O
今だってベドラムボスや木ボスには白豚だとしんどいから、テイマーやメイジがメインになるよね?(火力のために弓が混ざったりするけど)
そういう路線のボスをもっと増やせってんなら、そりゃまっとうな意見だし同意もできる

白豚厨は〜とか決めてかかったり草生やしまくるから、まともに話聞いてもらえないんだと思うよ

36名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:44:59 ID:kGODhyQE0
コーガル&オシリドン ほぼパーティー必須
アビス 9割白豚 1割その他
赤蜘蛛ソロ 白豚
PSCソロ 白豚
MLボスソロ 白豚

白豚ばかり

37名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:47:10 ID:kGODhyQE0
>>34
ウザイからだろ 俺も白豚はウザイ
マナーが悪いなって最近感じたプレイヤーは白豚率100%



ところでオマエラ みんなちゃんと寝ろよ

38名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:49:13 ID:9j8dYDL6O
>>36
勤勉や単一は白豚の方がめんどいし、赤蜘蛛なんて落石使えばキャラ関係なしに倒せるんじゃ?

39名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:51:39 ID:kGODhyQE0
>>38
勤勉は白豚ツライと聞くな 単一も近接戦士はツライかもな 
だから9割 まあ 8割にしてもいいよ でも圧倒的だな

討伐スピードが違う
PSCソロだって時間がかかってもいいならメイジでもできる

40名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:52:15 ID:wLUGvOxc0
いい加減寝るんで今夜はこれで最後

>>33
ギルド入って群れるまでいかなくても
普段はぼっちでもボスとか行く時だけ知り合いと・・・って行きゃいいだろ
UOは他ゲーほどPTに面倒な手続きいらんし
MLボスとかでなきゃPT組むのすら不要

白豚擁護って何かにつけPT組んで行けとか言うじゃん。
それが白豚にも適用されて何が困るわけ?
自分らだけはソロでなんでも出来なきゃヤダヤダって思考の白豚厨の方が
よっぽどMMOとして害悪なんだけど。

41名も無き冒険者:2011/03/03(木) 02:54:52 ID:9j8dYDL6O
>>37
それ白豚がウザいんじゃなくて、白豚やる人が多い分ウザい奴も相応に多いってだけだよね。
昔のBTM最強時代に、狩り場でウザかった奴の多くがBTMだったのと一緒で。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってのはこのことか。

42名も無き冒険者:2011/03/03(木) 03:00:54 ID:kGODhyQE0
>>41
その可能性までは否定できないな
100%って所に疑問があるが



坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
その用法は間違ってると思う

43名も無き冒険者:2011/03/03(木) 03:12:39 ID:epllpZig0
アンチ白豚じゃないってだけでこうも喧嘩腰になられると結構切ないもんだな。

44名も無き冒険者:2011/03/03(木) 09:53:16 ID:8gzuwdQw0
どんな事をされてマナーが悪いと感じたかkwsk
ミニボス横取りとかの話ならそれをしやすい白豚が現れて当然
ま、>>37は結局そのキャラを扱うプレイヤーの問題だからね
マナーを守った行動を取る白豚もいると思うけど、そいつも白豚
だからウザイのかって話になる

ちなみに俺はマナーの悪いテイマーをこの前のEMイベントで見掛けたけど、
>マナーが悪いなって最近感じたプレイヤーは白豚率100%
この結論は揺らがないのか?

45名も無き冒険者:2011/03/03(木) 10:31:04 ID:N1Ky0Dlk0
白豚使ってる時点で所謂マンチキンだろ

46名も無き冒険者:2011/03/03(木) 10:31:59 ID:LZSR50iU0
>>43
まあ気を落とすな
天災に見舞われたと思えば良い

47名も無き冒険者:2011/03/03(木) 10:40:31 ID:N1Ky0Dlk0
アンチも糞もない
白豚という害悪職は疎まれて当然

何が天災だかw
これだから白豚厨は

48名も無き冒険者:2011/03/03(木) 11:08:29 ID:cJAS7gS20
仕様の範囲でキャラの強さを追求するのもプレイスタイルのひとつ
そうして考案された白豚というキャラを作る作らないは個人の自由

>白豚という害悪職は疎まれて当然
残念ながら開発側もこのスレの大多数も害悪とは見なしていない
フィードバック頑張れ

49名も無き冒険者:2011/03/03(木) 12:12:15 ID:vmsgTf.c0
いわゆる白豚問題の根幹は白豚にあるのではなくモンスの魔法コンボのせいで
白豚やテイマー以外の職業はある一定以上の強さのモンスに歯が立たない事なんだよ
だからモンスの魔法コンボ廃止すれば他の職業でもある程度戦える
ようになって白豚叩きもおさまると思うんだ

50名も無き冒険者:2011/03/03(木) 12:40:35 ID:9j8dYDL6O
でも正直、純戦士なんかはどうやっても弱いよね。
SpMの消費軽減も受けにくいし、ダメージ増やすには特効しかないし。
かといって便利なものを詰め込んでいくと、ただの白豚のできあがり。
逆説的だが、武士や騎士・ネクロに匹敵する戦士用スキルを複数導入してもっと取捨選択を迫らないと、白豚一強は破れないと思う。
で、テイマーやメイジは別口で強化を図るとか。
SWはなかなか惜しかったんだがなぁ…

51名も無き冒険者:2011/03/03(木) 13:39:28 ID:8tFTyzws0
アンチ白豚の意見に反対してるのは白豚擁護派だけじゃないってことはどうしてもわからないのかな?
擁護派、容認派、仕様あきらめ派、とか色々いるじゃん。

私は容認派で自分では使ってないけど、その性能と万能さは飛びぬけてると思ってる。
当然BTMの話も出てるけど、そのときの最高の組み合わせを追求してる人たちはすごい。
それを真似てる人が大勢いるのが気に入らないの?

人それぞれ考え方が違うから意見が割れてくのはわかるし、横取りされたとか、内容わからないけどとにかくウザイ、って白豚と関係ないよね。
ルーターとか横殴りに対しては職業関係なく昔から色々な意見あるからね。

>>最強の勇者様、選ばれし者だけが、ボスクラスを倒せることになんの疑問も感じないなぁ。
>お前みたいなのは議論に参加する資格ないわ。
>大人しくオフゲやってろ。話にならん

あと、こんな風に罵倒される理由がわからないんだけど説明してくれるかな?
オンゲもオフゲも無くて、UOがやりたいから他には行かないけどね。

>>40
PT必須は嫌だ、って言ってるんだけどわからない?
>>33に対してレスくれてるけど、内容変わってしまってるでしょ。
個人的にはPTプレイ好きだけど、ソロが好きな人の選択肢を奪う必要もないし、賛同も出来ないって意見です。
私は戦闘ほとんどだめな町人Aみたいなキャラなので、強い人=すごい、って思うだけ。

>>50
純戦士も純メイジも強さ追及してないから戦闘だけ考えると弱いよね。
バード戦士とか堀戦士、ネクロメイジとかトレハンメイジとかも含むかもしれないけど。。
もし戦士用のスキル増えて選択肢が増えたら楽しいだろうね。

52名も無き冒険者:2011/03/03(木) 14:15:31 ID:aKRT.WGE0
ID:8tFTyzws0は筋金入りのキチガイだな
こいつはもうどうしようもないわ

>>49
そんな生やさしい話じゃないが
魔法連射の廃止or調整は必要だな

モンスの魔法にも妨害可能な詠唱が付けば・・・

53名も無き冒険者:2011/03/03(木) 14:18:51 ID:cJAS7gS20
ID:wLUGvOxc0=ID:N1Ky0Dlk0だとすると、>>45
白豚キャラがいる時点で効率厨と断じているから
恐らくまともな議論の出来る相手では無いだろう

54名も無き冒険者:2011/03/03(木) 14:22:12 ID:aKRT.WGE0
まともな議論ができないのは白豚厨だろw
事実そうやってレッテル張りに逃げてるわけだし

55名も無き冒険者:2011/03/03(木) 14:26:47 ID:epllpZig0
白豚嫌いって言わないやつはみんな白豚厨みたいな
フィルターとってもらわないとなんとも・・だよなぁ・・。

結局はみんな多種多様なスキルの集合体でしかないから、
スキル関係で弱体化すると白豚以外も割り食っちゃうし。
UO内で朝になったら吸血鬼弱体化とかおもしろいかもな
あーそうすると騎士抜いたネクロ戦士が困るのか。

56名も無き冒険者:2011/03/03(木) 14:28:02 ID:cJAS7gS20
>>54
白豚厨云々言い出したのは誰だ?

57名も無き冒険者:2011/03/03(木) 14:33:08 ID:cJAS7gS20
一プレイヤーの真面目な意見に
>そんな生やさしい話じゃないが
なんて返すんだ
これはまともな神経の持主じゃない証拠では?

58名も無き冒険者:2011/03/03(木) 14:38:05 ID:8tFTyzws0
>>52
きちんとした話が出来ず、質問に対して回答もしない。
挙句の果てにキチガイ呼ばわりする方って決めてしまっても良い?
私の考えがおかしいのであれば、きちんと説明してくださいね。

>>55
フルターとってほしいですよね・・・
時間の概念は楽しそう。
昼夜がもう少しゆっくりとしたサイクルじゃないと厳しいかも?
ダンジョンの中だったらどうか、とか妄想膨らみますね。

59名も無き冒険者:2011/03/03(木) 14:39:22 ID:aKRT.WGE0
フィルターも糞も白豚擁護してる奴が馬鹿ぞろいなのがなあw
なんか会話しないで俺への中傷に走ってる奴がいるし。


>>55
もっと騎士・ネクロのカルマ増減を激しくしたり
カルマによる影響を大きくするとかどうだ?

そもそも騎士ネクロの対立関係から言って
両立できちゃいけない、両立したら半端になるってのは
バランス的にも世界観的にもそうあるべきこと

60名も無き冒険者:2011/03/03(木) 14:43:11 ID:aKRT.WGE0
現状で満足なんです><なんて
バランスを正しく認識できてないノータリンの馬鹿は
議論に参加する資格はない。

脳味噌お花畑なのは結構だから
こんなとこであうあう言ってないでUOやってれば?

61名も無き冒険者:2011/03/03(木) 14:53:39 ID:cJAS7gS20
>なんか会話しないで俺への中傷に走ってる奴がいるし。
>>56-57は対話している中でのレスだと自覚している
反論しないならID:aKRT.WGE0こそ会話を拒否しているのでは?

>>60
現状で満足しているプレイヤーが大半だって事なんだろう
ここまで反発される自論を持つID:aKRT.WGE0こそ続きはブログにでも
書けば良い

もしくはUOやってれば?

62名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:02:43 ID:aKRT.WGE0
そりゃこれだけ長いことバランス悪いまま放置してて
白豚容認()のマンチキンしか残らない過疎ゲー化してたら
容認派が大半(笑)になるわな

悪貨が良貨を駆逐、ってやつだ

63名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:06:08 ID:8tFTyzws0
>>60
スレタイ読めないのかな?
少し前にも書いたけど、過疎の話だったよね?
脳足りん馬鹿とかキチガイとか資格無し、とか、罵倒ばかりでまともな反論できないなら、もうあきらめて自分だけの世界に閉じこもってなさい。

適材適所的な敵とか、カルマの話とかたまにいいこともいうんだから、きちんとした書きかたしていけばいいのにもったいない。

64名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:06:15 ID:cJAS7gS20
白豚容認=マンチキンと考えるかね・・・

65名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:08:43 ID:aKRT.WGE0
>>63
何がたまにはいいこともいうだよ、何様のつもりだか
白豚擁護厨の分際で

お前みたいな馬鹿がUOを腐らせたから今過疎ってるんだろうに

66名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:14:59 ID:cJAS7gS20
>白豚擁護厨
これもレッテルだな
人に分際を語るID:aKRT.WGE0こそ何様かと

67名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:15:03 ID:aKRT.WGE0
白豚が害悪だと認識してない馬鹿はまず議論に参加する資格はない。
純メイジ純戦士が強さを追求してないとか言っちゃう低脳は特にな

白豚を筆頭としてGドラコロ助等の構成がそれ以外を駆逐している、
という事実自体を問題視できないEAと同レベルの脳味噌お花畑は
まずこの問題自体を認識してから話に参加しろ

68名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:21:32 ID:8tFTyzws0
もう馬鹿とかそんな言葉しか出ないの?
なにも回答できないなら黙ってなさいってば。
あなたが言ってる、過疎=白豚のせい、の答え、考えを書かないで罵倒するだけなら私に対してレスしないでほしいなぁ。

13年も続いていれば、飽きたり他に行ったりする人たちだっているよね。
だから新規や復帰者で増えたりしたらいいでしょ。
否定否定否定って言ってたって過疎は改善しないと思う。
そんなに過疎ってるとも思わないけど、世界が広すぎるのかね?

69名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:23:30 ID:epllpZig0
いや、まいった。負けたよ、うん。
UOの話をしたかったんだが、戦闘厨とは話が合わんってのがわかった。

70名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:24:27 ID:8tFTyzws0
>>67
問題視というか激しく敵視してるのあなただけじゃん。
それに、純メイジや純戦士が強さ追求してる?
あえて追求しないで、不自由や弱さ含め楽しんでるように思えるけどね。

71名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:28:33 ID:cJAS7gS20
白豚は害悪ではないと理解してから議論に参加して欲しい
純メイジ純戦士で強さを追求出来るなら頑張れ

>白豚を筆頭としてGドラコロ助等の構成がそれ以外を駆逐している
その3職は単に汎用性が高いだけだと思うが、そもそも駆逐ってどういう事だろう?
白豚を弱体化しなければならないなら、残りの2職にも手を入れざるを得ないだろう

72名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:42:19 ID:aKRT.WGE0
戦闘厨御用達の白豚擁護してる奴がよく言うわ

73名も無き冒険者:2011/03/03(木) 15:49:43 ID:cJAS7gS20
>>72
白豚構成がここまで広く知られているんだ
そのスキル構成を真似たから戦闘厨、白豚擁護、お前の中ではそうなんだろうレベルの話

74名も無き冒険者:2011/03/03(木) 18:11:52 ID:WqRBfkjQ0
嫌白豚はいつもの反対意見述べる奴は皆敵の精神病の奴と同類の臭いがするなw

75名も無き冒険者:2011/03/03(木) 18:50:06 ID:kGODhyQE0
罵りあいになるのは嫌だな

74は言い過ぎ

76名も無き冒険者:2011/03/03(木) 19:19:28 ID:aKRT.WGE0
短文煽りとホラ吹きしかできない精神病のID:WqRBfkjQ0が何か言ってるな

77名も無き冒険者:2011/03/03(木) 19:23:52 ID:u0t1ijVY0
多くのゲームと違い、武器も防具もアクセも制限なく選べる
多くのゲームと違い、クラス制ではなくスキル制で後からの構成組み換えも自由

この中で「仕様特化させたものが強い」というのは当たり前なんだよな
「白豚」と一言に言っても構成もマイナーチェンジを何度もされてて、バリエーションも多数
てか、異常に敵視してる人はネクパラ系を全て白豚にまとめたりしてる

78名も無き冒険者:2011/03/03(木) 19:52:17 ID:aKRT.WGE0
あれもこれも、みたいな構成は幅広い代わりに器用貧乏
そういうのが正常なバランス取り。
白豚はあらゆる相手に最強のスペックを発揮して
他のすべての構成を食ってるのが問題なんだよ

メイジなんて関連スキル全てPS20食って最大にして
マナ回濁・魔ダメ濁・マナコス等々までやっても白豚の足元にも及ばない。
EV出せばすぐ消されるか一撃死、エレ以下の召喚も息してない
魔ダメも特効効かない相手にはゴミダメしか出ず
昨今の超抵抗を突破する方法もない

79名も無き冒険者:2011/03/03(木) 20:08:32 ID:WqRBfkjQ0
やってる奴は判るだろうが白豚そんなに最強無敵じゃないんだけどなぁw

80名も無き冒険者:2011/03/03(木) 20:12:50 ID:kGODhyQE0
>>77
特化させた物が強いのは当たり前だと思う
生産と戦闘兼ねた奴より戦闘だけの方が強いのは当然の事
そういう次元の話ではない


細かい亜種を出したらキリがない


>>79
転がる時もある 
つまらんレスするな

81名も無き冒険者:2011/03/03(木) 20:32:11 ID:pDmyfUdU0
レイスの方が強い場合多々だなー
ボスだと忍者武士も

82名も無き冒険者:2011/03/03(木) 20:53:43 ID:WqRBfkjQ0
弓や投擲なんて条件揃えばノーダメも可能だしの

83名も無き冒険者:2011/03/03(木) 21:19:51 ID:kGODhyQE0
でも戦士有利という点は同じ
反論にもならない

84名も無き冒険者:2011/03/03(木) 21:22:26 ID:8tFTyzws0
ヨーイドンで競争してるわけでもないのに、他職を駆逐してるとか構成を食ってるのが問題ってところに違和感感じるね。
白豚って戦闘の、しかもPvM特化職でしょ。器用貧乏は当てはまらないのではないかな。
結局白豚が問題なんじゃなくてキライってことでしょう。
だったら自分は使わなければいいだけで、存在否定をごり押しする必要ないね。

メイジがいくらがんばっても及ばないのは確かだけど、肩並べてないといけないわけでもないしねぇ。
超高抵抗をとっぱする手段はあるけど、純メイジじゃ厳しいよね。
バード(不調和)かネクロ(コープス)とかかね。
マスタリーとかいきなり導入されたし、マイナスじゃない修正が徐々に入っていったらいいのかな。

85名も無き冒険者:2011/03/03(木) 21:23:22 ID:AYKmGp6E0
酔っ払いがクダまいて絡んでるようなもん
当り散らすがそれだけ

86名も無き冒険者:2011/03/03(木) 21:33:15 ID:pDmyfUdU0
不調Gドラテイマーや不調神秘なんかも普通に強いしなー
仕様を敢えて無視した「純」が、仕様にあわせたキャラに劣ったところで
それは当然というか、劣って何ぼだし

87名も無き冒険者:2011/03/03(木) 21:40:24 ID:PS.rvDPI0
白豚弱体化はしないでいいから他の職業がもっと強くなるようにしろってこと

88名も無き冒険者:2011/03/03(木) 22:19:34 ID:WqRBfkjQ0
対人バランスうんぬんなるからムリ

89名も無き冒険者:2011/03/03(木) 22:28:23 ID:kGODhyQE0
>>84
>>3

>>85
誰も蹴散らせてないけどな
白豚を使ってる人が擁護するのは当たり前だが 何故反白豚の人が出てくるのかねえ

>>86
>>36
このレスは100%の狩場で白豚が他職有利ではないという事を表してる
が ぶっちぎりだわな



白豚を擁護する人から
目新しい言葉はないのか?

90名も無き冒険者:2011/03/03(木) 22:57:32 ID:8tFTyzws0
仕様=時代、って思ってるから、擁護も反対もしてない。
白豚=悪の根源、って極論に違和感あるだけだね。

確かに周囲見てると白豚使ってる人ばかりだし、私も進められたこともある。
でも、自分のスタイルにあわないのと、そこまで戦闘に強くなくてもいいので使っていません。
ネクロと騎士の両立はやりにくいほうがいいと思うけど、それは強すぎでバランス崩してるから、って考えではなくて、RP的な観点からかな。

目新しい言葉は擁護もアンチも関係なく出てきてないと思うよ。
この話題って相当繰り返されてきてるからね。
その結果、思考停止になってるって言われると、もしかしたらそうなのかもなぁ、と感じることもあるけど。。

でも、戦闘以外もすべて含めて考えたらいけませんか?
白豚(だけじゃないけど)は武器防具作れないし、ペットを捕まえることも出来ない。
マークも出来ないし、鍵開けることも、地図読み書きも出来ないよ。

主に戦闘でしか強力なアイテムやレアアイテムが手に入らないから、狩り中心になって、効率追求した職業が産まれたのかな。
狩りでは生産に関するアイテムが出て、生産ではペットに関するアイテム、トレハンでは魔法関連、パズルで戦闘関連、とか物流回るようなら違うのかもね。

極論出し合うような論争しなくても前向きに話しできそうなんだけど、それではだめですか?
同じUO好き同士なのに、お前何様とか言われると辛いね。

91名も無き冒険者:2011/03/03(木) 23:24:31 ID:PwabrdkI0
白豚=バンプ化した武士盾

って意味でしょとりあえずネクパラ全体がだめなら
ネクパラがダメと訂正してほしい
屁理屈いってないでそのくらいできるでしょ?

92名も無き冒険者:2011/03/03(木) 23:49:35 ID:kGODhyQE0
>>90
お前は何故 過疎ったと思う?
この流れになってるけど
白豚についてだけ語る場所ではないわな



>>91
ネクパラと白豚は別物だな
白豚はネクパラに含まれるのか?
なんで訂正して欲しいんだ?

93名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:04:07 ID:zrQd/XIw0
>>68 でも書いたけど、飽きてやめたり休んだ人が戻ってこないのと、新規に入ってくる人がそれより少ないからでしょ。
ゲームって毎日のように新作出るし、まして今みたいに無料オンラインゲームが氾濫してたら、UO倦怠期だし他やってみようかなって思ってもおかしくない。
あわなくて戻ってくるかもしれないし、他を試すかもしれない、他に定着するかもしれないね。

UOにも拡張とか新コンテンツとかあるけど、すべてが魅力的とは限らないし、世界も広くなって相対的に人口目減りした感もあるんじゃないかな。
去っていった人の中には白豚いやとか含まれるかもしれないけど、狩場でルーターされたとか、低マーいやだとか、WARできなくなった、とか理由は色々だろうね。
それを上回るように新規を集めることが必要だったかもしれないけど、されていないどころかパッケージ販売やめたりして迷走してるしなぁ・・・
白豚のせい、なんて、そんな単純じゃないって思ってる。

あと、お前、って言わないでほしいんだけどムリですか?

94名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:06:33 ID:zrQd/XIw0
流れと関係ないけど、パラディンとネクロマンシーが発表になったときはわくわくしたな。
オーダーカオスみたいな感じかと思ってて、どっちにつこうかな、って楽しみに待ったよ。
導入されてから目が点になったけど。

95名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:12:03 ID:4Yei9YxU0
>>92
訂正してほしい理由?
正しくないから正しい言い方にしてくれということ。
それをなんでとか言われると困るんだけど?
なんかあなた、相手がめんどくさくなって書かなくなったら勝ち
とか思ってない?w

96名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:13:13 ID:9.FR5Kz60
>>93
全部がぜんぶ白豚の性だなんて思ってないよ
そこまでは言わない


お前はおまえ お前だけ特別扱いできない
攻撃しようと思ってる訳ではないし
敵だと思ってるわけじゃない
しかし 馴れ合いの場でもないわな
お前が不快感を感じるなら・・うーんどうしたらいいんだろうね
長い間ネラーだったから口が悪いんだ

97名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:19:10 ID:9.FR5Kz60
>>95
http://www31.atwiki.jp/uo99/ 職業案内所
ネクパラと白豚は別
白豚はネクパラの一形態なんて初めて聞いた

白豚の名称を貶めて欲しくないとか勘ぐりたくなるぞ

98名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:22:39 ID:NYB9B0Ks0
ここまで読んだら一人の白豚ぎらいVS議論好き二人
どっちとは言わん。キチガイ相手にまともな議論ふるなって

99名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:32:29 ID:4Yei9YxU0
>>97
はいはい、じゃあ白豚否定してる人は
バンプ化してる武士盾戦士だけを否定してるってことでOK?
それならそれでいいから今後その定義でやってくれ。

100名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:35:44 ID:GLzE.5nA0
職業案内所なんて素人向けを基準にするなよw
白豚もネクパラも吸い命な次点で根っこは同系統だろ
とりあえず今時の戦闘系での最初の分岐点は吸うか吸わないかだ

101名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:39:28 ID:NYB9B0Ks0
ここからエロ展開が!
     ↓

102名も無き冒険者:2011/03/04(金) 00:42:14 ID:F4qveB8g0
白いのは2キャラ持ってるけど、どっちも盾0だなぁ
俺は抜けか

考えてみれば包帯が対人視線のみで調整されてる現状だと、対mob用近接戦闘キャラの
回復手段は現実的にネクロ一択に近いもんな
無論、敢えてそれを選ばない漢プレイもアリだけど

白い、ネクロ入ってる近接戦闘キャラは叩く、なんて奴が居たらただのバカだわw

103名も無き冒険者:2011/03/04(金) 01:04:49 ID:9.FR5Kz60
確かに白豚で全部括るのは暴力的なのかもな
ネオン特攻武器で騎士を抜くのも有りだし 
ブラックロックゴーレムだと下位特攻効くなら 武士抜いても言い訳だし

104名も無き冒険者:2011/03/04(金) 01:11:40 ID:cECtHTu60
白豚の定義ってヴァンプで武士で盾か耐性入りだっけ?
俺は自己満足で騎士とネクロは一緒にいれてないんだが(騎士抜)
錬成武器のおかげでエネワンコンセクがそこまでいらんし
それもおかしいって言われちまうのかな

どっちかっていうと白豚云々よりも騎士武士の組み合わせが強いんじゃねーのって思ってる

105名も無き冒険者:2011/03/04(金) 02:11:01 ID:3tsliFyU0
3倍制限到達に武士騎士両方が必要な場合が少なくない以上、必須に近いね

赤蜘蛛時は炎100%蜘蛛特攻を持って騎士を抜き包帯を入れる、なんて事も
やってたけど、>>104みたいなこだわりじゃなく単純に性能でだなー

106名も無き冒険者:2011/03/04(金) 08:48:31 ID:vN07hbA60
>>22
>コーガルみたいな まずソロできない所ばかりになったら
>白豚もプレイを止めるんじゃないかなと思う

ID:kGODhyQE0=ID:9.FR5Kz60は白豚メインのプレイヤーにプレイを止めさせる
方法を考えているんだが・・・
スレタイ読めw

107名も無き冒険者:2011/03/04(金) 09:52:48 ID:wKktvmTg0
呆れた…
こういう輩に関わり合いたくないから孤独民やってる人もいるんじゃないの?
MMOの魅力を台無しにしているID:9.FR5Kz60がどの面下げて過疎を語るのかと
>長い間ネラーだったから
自分頭沸いてますって言ってるようなもの

108名も無き冒険者:2011/03/04(金) 09:56:59 ID:35d3LLZ60
>>103
キンモー☆

109名も無き冒険者:2011/03/04(金) 12:54:21 ID:IZiObYjo0
自他共に認める真性のID:kGODhyQE0=ID:9.FR5Kz60がわめいてるが。
最初に言っとくけど過去のほうが良かったということではない。
片手ほどしか選択肢が無かった時代から、おおよそネット環境が充実した今に
多様にわたるMMOの取捨選択の自由。過疎の理由はそれだけ。
あえてUO内からの過疎の要因とするなら、スキル上昇難易度低下や入れ替えが
やりたい事を短時間でやれるようになった事で、ある種達成感を得た者が
離れていったこと。白豚が何人いようが関係ない話だ。
アホが白豚廚とかいいはじめるから言っとくが、ちなみに俺は黒豚だw

110名も無き冒険者:2011/03/04(金) 12:59:33 ID:CRuek.Ks0
今日も白豚厨が工作してるな

111名も無き冒険者:2011/03/04(金) 15:56:42 ID:4Yei9YxU0
白豚にしなくてもカースウェポン使うだけでボスソロできるんだから
どうせならネクロ自体否定してください

112名も無き冒険者:2011/03/04(金) 16:15:50 ID:MPcSUa6s0
918 :名も無き冒険者:2011/03/04(金) 13:08:15.45 ID:/PxIYWW5
UOも既にチョンゲーと同レベルだろ
いや人もいないしそれ以下かw
老害とマンチキンしかいないw

建前では自由度(キリッとか生活感(キリリッとか言っといて
実際はみんな脳筋戦闘しか求めてないもんなwww

113名も無き冒険者:2011/03/04(金) 16:31:10 ID:NYB9B0Ks0
本スレで垂れ流したかw
真正君迷惑だから本スレでわめくのはやめような

114名も無き冒険者:2011/03/04(金) 16:31:29 ID:4Yei9YxU0
戦闘してないひとだっていっぱいいるわけだけど
というかむしろ戦闘してない人のほうが多いと思うけど
なぜそう思ったの?

115名も無き冒険者:2011/03/04(金) 17:21:27 ID:MPcSUa6s0
建前ではゲームバランス(キリッとか世界観(キリリッとか言っといて
実際は時代の変化について行けない老害がクダ巻いてただけって事www

116名も無き冒険者:2011/03/04(金) 18:42:34 ID:zrQd/XIw0
まさか、さんざんやり合って損しただけ?

>>109
黒豚が気になるw

117名も無き冒険者:2011/03/04(金) 19:08:45 ID:bMjH3E3AO
黒豚=レイス武士盾かな?
レイス化するとPDの肌が黒くなるよね

118名も無き冒険者:2011/03/04(金) 19:33:38 ID:9.FR5Kz60
>>106
誤解してるようだな
もし仮に白豚が全員いなくなったら
日本サービスは無くなるんじゃないか?

>>109
少なくとも俺は 他人をキチガイ扱いしたり アホとか言ったりはしないな
お前のような奴が「白豚」の評判を落として
反白豚の人を育ててるんじゃないか?

>多様にわたるMMOの取捨選択の自由。過疎の理由はそれだけ
それだけかは兎も角、ライバルの影響は確実にあるだろう
だが運営に出来る事は何もなく座して待てと?

>やりたい事を短時間でやれるようになった事で、ある種達成感を得た者が離れていった
人のマネなので新しい事は見つけられない 通る道は既に人が通った道→飽きる
ここの件はバランスが悪いからという事を補填してるじゃないか
俺はまだ何も達成してないぞ MLボス一人倒した事ない 白豚だと短時間だ 関係してるじゃないか
それともやりたい事とはもっと違う何かですか?
お前の話は白豚(細かい事言うとネクロ入れた戦士かもしれんが)を擁護しながら俺の話と一緒

119名も無き冒険者:2011/03/04(金) 19:43:22 ID:9.FR5Kz60
>>114
確かにな 生産の道だってある
生産に過疎の理由があると思う?

>>115
人のマネをする事が時代の変化に即す事なの?
確かに学ぶと真似ぶと関係してるというが
ここはボクちゃんが何かを貶す事で 有りもしないアイデンティティーを確立しようと頑張る場所とは違う
アイデンティティーは違うか 個性かな
過疎の理由は何かあると思うかな?

どうでも良い事だが 俺は単芝使わないんだ

120名も無き冒険者:2011/03/04(金) 19:57:47 ID:9.FR5Kz60
>>115
一ついい忘れたよ
俺の年齢もわからないのに 老害ですが
僕は君より年下なのかもしれないのだよ?
新しい言葉を覚えたら、ちゃんと辞書を引いて使おうね
そうすれば恥をかかなくて済むんだよ

誰でもできる事を偉そうに言う事も恥ずかしいな
まるで1万円を見たことがない子供が1000円を見せて
僕凄いでしょって言ってるみたいだよ
滑稽って奴だね この使い方あってるかな

121名も無き冒険者:2011/03/04(金) 20:07:42 ID:9.FR5Kz60
いけない 調べたらさらなる新事実がわかったよ
クダ巻くって主にお酒を飲んでの状態で言う事みたいだよ
本当に怖いねえ インターネッツって所は


スレ違いすいませんでした

122名も無き冒険者:2011/03/04(金) 20:24:29 ID:g5OVZroU0
事実を指摘したら白豚厨が発狂しちゃったよ

123名も無き冒険者:2011/03/04(金) 20:25:45 ID:4Yei9YxU0
>>119
べつに俺は生産の話をしてるわけじゃないけど
生産の仕様変更が嫌で引退した人もたくさんいるね。
修理ディード導入でやりがいがなくなったとか
練成導入で高級ルニック武器がまったく売れなくなって
やりがいがなくなったとか。

124名も無き冒険者:2011/03/04(金) 21:29:40 ID:zrQd/XIw0
昨日まで私を罵倒し続けてた方とは違うみたいだね。

今までの流れから感じたのは、
・白豚誕生(白豚云々ではなくて、その時の仕様上の最高効率を求める人はいたからそれも含む)
・それを後追いでまねる人がいる
・その後追いが簡単だから絶対数が多くなる
・効率追及しすぎると他人が邪魔に感じる(ここからは体験無いので自信なし)
・排除というか辛く当たる → ウザイ人完成
・ウザイ人ばかりでやめていく人が増える → 過疎
って言いたいのかなぁ。

それが原因のすべてじゃないじゃなくて、数ある理由中のひとつくらいだと思ってる。
私の周囲では、他に流れた人やバルクリセット導入でやめた人、家が1アカ1軒になってやめた人のが多いな。
あとはGT投入忘れてうっかり腐らせてやめたとかね。

125名も無き冒険者:2011/03/04(金) 21:58:24 ID:g5OVZroU0
この白豚厨女臭えな

126名も無き冒険者:2011/03/04(金) 22:32:41 ID:cECtHTu60
そうか・・春休みか・・・

127名も無き冒険者:2011/03/04(金) 23:11:57 ID:7.zs/Mik0
>>118
お前は自分に酔ってるのか?わけのわからん解釈ばかりで。
どうしても過疎の理由を白豚なるものにもっていきたいわけだ。
俺は白だろうが黒だろうが関係ないといってる。ちゃんと読め。
擁護だの批判だの、最初からなこたーいってねーだろ。
お前の中のUOは戦闘のみで成り立ってるわけだから。
個々それそれのやり方・遊び方をしりたきゃ聞いて回れよ。
最後に、お前と一緒にするな、恥ずかしい

128名も無き冒険者:2011/03/04(金) 23:21:20 ID:g5OVZroU0
UOが実質戦闘しかないゲームになってる事実を認めたくないんだなw

白豚こそまさに戦闘ゲーUOの象徴
戦闘ゲーじゃない(キリ とか言うなら
尚更UOをつまらなくしている白豚は批判されてしかるべきなのにな

129名も無き冒険者:2011/03/04(金) 23:34:13 ID:zrQd/XIw0
戦闘も楽しみの一つだけどそれだけじゃない、でいいのに。
アンチ活動してても仕方ないと思うよ。

130名も無き冒険者:2011/03/04(金) 23:42:50 ID:g5OVZroU0
>>129
でっていう

その楽しみの一つが白豚によって、もっと言えば
Gドラやコロ助など含め特定のユニットのみが極端に優遇され
他の構成が完全に下位互換化してるんだがな

だからつまらない、結果飽きる、過疎になる、新規もこない
そういうことだ

131名も無き冒険者:2011/03/04(金) 23:49:55 ID:cECtHTu60
じゃあおまえはなんでいんの?

132名も無き冒険者:2011/03/04(金) 23:50:46 ID:4Yei9YxU0
戦士系はどこからダメなの?
バンプ化したらダメ?
ネクロ入ったらダメ?

133名も無き冒険者:2011/03/04(金) 23:57:32 ID:4Yei9YxU0
もういちど書きますが白豚にならなくてもカースウェポンさえ使えれば
パワスクもボスもソロで可能です。ネクロ戦士系全部否定しないと
しっくりこないので今後そうしてほしいです。

134名も無き冒険者:2011/03/05(土) 00:11:10 ID:Rw65DRwY0
>130
だから楽しみの一つの中の、それまた最高峰の一部をソロでやる職業が限定されているって事でしょ。
=過疎が短絡的だって言ってるんだよ。
しかもそれだって、PTなら職業関係なくなるしさ。
(「ユニット」がソロじゃないって意味なら取り違えごめんなさい)

135名も無き冒険者:2011/03/05(土) 01:04:29 ID:pgqiO2uk0
白豚によって、もっと言えば
ネクパラやレイス戦士や忍者レイスやGドラやコロ助など
含め特定のユニットのみが極端に優遇され〜

このくらいに増やせば俺はなっとく。

136名も無き冒険者:2011/03/05(土) 02:31:17 ID:2tKBuHXoO
>>128
白豚はつまらんという主張はわかったが、白豚使うのが楽しいって人もいるよね
呪文や技がたくさん使えて、操作も程よく多いし
一見みんな同じに見えても、武器や装備、スキルの細かい選択に個性は出てくるし(今は錬成で細かいところまでプロパを決められるから尚更)
ザコに無双して俺TUEEEできたっていいじゃない。エフェクトもグラフィックも地味なゲームなんだから、そのぐらいできなきゃ最近のゲームには爽快感で勝てない

UOに人が残ってるのは、一人でほぼなんでも出来る気軽さと自由さがあるからだと思う
だからボスやPSCにはPT必須みたいになったら、やろうという人自体が減るんじゃないかな
それとも、PT必須ゲーになるとログインする人が増える根拠でもあるの?

137名も無き冒険者:2011/03/05(土) 02:36:11 ID:cnBJ9.J60
>>119
ほんの一握りの人だけが白豚の戦闘スタイルを磨き上げて来たとでも?
追随者達も知恵を絞り合っての現在だろう
ボスソロした事も無いのに簡単に真似たとか憶測で語るな

>どうでも良い事だが 俺は単芝使わないんだ
>>47-54>>59で使ってるね

>>120
実年齢なんて関係無いだろう。その振る舞いが老害そのものと映ったから
そう書いたまで

自分は人に1万円札なんか使うな、1000円札があれば良いだろと言ってるも同然だがw

大半のプレイヤーが白豚を使う事に抵抗は無いと言っているのに
延々それは馬鹿げていると繰り返すから酔っ払ってるものとばかりw

どこまで付き合ってくれるのかねw

138名も無き冒険者:2011/03/05(土) 02:40:23 ID:cnBJ9.J60
>>128
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/
PCイベントがこれだけ行われるし、公式イベントやEMイベントもそれなりの
頻度であるんだが、それでも実質戦闘しか無いゲーム?
視野が狭いと言わざるを得ない

139136:2011/03/05(土) 02:41:59 ID:2tKBuHXoO
ちなみに俺は、上のレスの通りの白豚厨?だがソロでボスとかPSCは普段やらない(安定して成功させられるまでソロに挑戦したことはあるが)。
理由は、ソロより仲間を誘ってやる方が安心かつ速いし、何よりも楽しいから。
白豚はPT組む必要がないなんてのは、ただのイメージに過ぎないと思うよ。

140名も無き冒険者:2011/03/05(土) 02:42:56 ID:cnBJ9.J60
>>128
>UOが実質戦闘しかないゲームになってる事実を認めたくないんだなw
また単芝使ってるじゃないの・・・

141名も無き冒険者:2011/03/05(土) 02:56:25 ID:cnBJ9.J60
>>128はいつもの人じゃなく、ウザイと思って良く見たら白豚だった率100%君か
ID確認するべきだった

142名も無き冒険者:2011/03/05(土) 03:09:17 ID:2tKBuHXoO
>>130
書写アルケミメイジは書写とアルケミができる
PM扇動メイジはトレハンや狩場整理で活躍
SWメイジはリレイズしたり必殺WoDが撃てる
木こり戦士は木も切れる
包帯戦士はマナや詠唱の隙なく回復&蘇生ができる

スキルを他に回した分、戦闘では弱くなっても出来ることは増えるのが普通。
こういうのを下位互換と言うなら、あなたの方がよほど戦闘厨と言われるべき思考をしてるよ。

143名も無き冒険者:2011/03/05(土) 06:28:45 ID:nI/lz.ok0
>>118
>俺はまだ何も達成してないぞ MLボス一人倒した事ない 白豚だと短時間だ 関係してるじゃないか

ボスクラスを短時間で討伐するには死につつ何度も練習しなくちゃ難しいと
思うんだけど、その努力もただの真似事ですまされちゃうのかな・・・

白豚作った事も無くてボスソロした事も無い人が白豚どうこう言うのはおかしいと思う

144名も無き冒険者:2011/03/05(土) 07:33:14 ID:nNrUqyi20
老害の見本が現れた!

145名も無き冒険者:2011/03/05(土) 08:48:04 ID:Hg4./2fc0
上位互換下位互換関係ない

超魔法連射AIによって、
リーチ系以外の戦士と召喚以外の魔法使いが死滅している現状

ロートル戦士でも旅ができれば楽しめる、個性が出る
でも白豚をはじめとする自己再生系の戦士でなければロクに戦えもしない
だから個性がない戦士や召喚メイジばかりになる

その底上げが問題
自由なUOと逆行する

146名も無き冒険者:2011/03/05(土) 09:01:16 ID:mDUuGD4Y0
白豚基準だと、
1秒周期で自動で巻かれる包帯とか、
1回詠唱すると召還でなくコントロールスロット0のレブナンド的な物がでて50発くらい砲撃して消える攻撃魔法とか
回復魔法は背後にコントロールスロット0の守護霊が付いて800ポイント分回復したら消える回復魔法とか
そんな超性能のモノが必要になるのか。

147名も無き冒険者:2011/03/05(土) 09:05:00 ID:ewS5LxAw0
>>142
言ってることズレ過ぎ
出直せカス

>>145
正確に表現するなら
コロ助以外の召喚が全滅、が正しい
魔法攻撃型も引き寄せ・反射・超抵抗等々と壁が多くてでかい
あと地味にタリスマン特効乗らないとか細かい不遇食らってんだよな

自分さえよければいい、他人は勇者(自分)のお供、って思考の
ここの脳筋様にはわからんだろうが。

148名も無き冒険者:2011/03/05(土) 09:21:40 ID:V0Umezpw0
白豚、って一言でくくってるけど、それぞれの場面でいろいろ組み替えたり戦法変えたりしてるわけで。
個性がないっていうけど、10人白豚集めてきてそれぞれのスキル構成や装備構成みてみたらいいよ。
私の持ってる5白豚も全員違うし。
てきとーに横殴りしてるだけの人は同じかもだけど。

149名も無き冒険者:2011/03/05(土) 09:22:41 ID:oCqt.hto0
>>146
PvM限定でそのくらいの魔法あったら面白くなるな
よく考えてみればそういう超派手な魔法がないねUOって。

150名も無き冒険者:2011/03/05(土) 09:23:35 ID:Hg4./2fc0
別に白豚が強くてもいいんだよ
白豚にモンスターを合わせるから問題なんだよ

AoS前はどんなにロートル戦士でも、時間さえ掛ければ敵を倒せた

でも現状では、騎士道や武士道がない守備型戦士では、
敵の超連射GHを破れないから、無駄にイライラするし逃げられるし、
倒せないし、結局マナも枯渇してジリ貧になる

もうこれはライトプレイヤーへの嫌がらせとしか思えない

151名も無き冒険者:2011/03/05(土) 09:37:25 ID:oCqt.hto0
イベントのブラックロックゴーレムとの戦闘のSS見たら
メイジが一番多かった。イベントでは白豚系が活躍できる
のは最近少なくなったね。

152名も無き冒険者:2011/03/05(土) 09:39:37 ID:ewS5LxAw0
印象操作工作乙

153名も無き冒険者:2011/03/05(土) 09:58:04 ID:oCqt.hto0
俺に言ってるのかな?近接戦士だとすぐ死ぬから
メイジやテイマーが主力なのは参加してればわかること
なんだけど

154名も無き冒険者:2011/03/05(土) 11:27:43 ID:nNrUqyi20
ラグったイベントで白豚は転がるのみ。

白豚が強すぎるって話なら結構同意する人多いんだろうが
自分の考えとちょっとでも違ったら糞って話だと同意もないわな

155名も無き冒険者:2011/03/05(土) 11:37:02 ID:ewS5LxAw0
>>154
いや簡潔に言えばそういう話だけど
白豚厨が混ぜっ返したり白豚以外は強さ求めてないみたいな
斜め上なこと言い出すから馬鹿だっつってるんだろ

156名も無き冒険者:2011/03/05(土) 12:46:25 ID:2tKBuHXoO
つまり白豚と呼ばれる構成を絶滅させて(バンプ中はカルマが自動低下して騎士が使い物にならんとか、変身維持に霊話もリアル99要るとか?)
メイジやテイマーや純戦士が、武士やエネワンのごとく特効ない相手にもダメージを数倍化させられるようにして(執念シリーズの強化型や、ペット用装備などを導入とか?)
かつ不調和やコープススキンやLS貫通やイグノア以外に固い抵抗を破る手段を得させて(カースの抵抗上限ダウンを対Mob時に強化とか?)
さらにモンスターが魔法コンボしたり瀕死で回復連打するのやめる(つまりMobの総合的弱体化)

↑こうすれば面白くなるという意見でいいのかな。

157名も無き冒険者:2011/03/05(土) 13:02:10 ID:2tKBuHXoO
156でもまだ純戦士は弱いな…
フォーカススキルに、包帯が滑らない効果と盾ブロック率アップ効果でも付ければマシになるだろうか?

158名も無き冒険者:2011/03/05(土) 13:15:46 ID:Hg4./2fc0
>>156
いや、モンスターが魔法コンボやGH超回復をしなくなるだけでいい

下手な調整は別の崩壊を生む

159名も無き冒険者:2011/03/05(土) 13:20:46 ID:H9GKw8mw0
>>157
悪くないとは思うけど、その場合火力スキルさげないといかんかもなぁ。
フォーカス40程度でも効果ありってなると、またちょっと。

>>158
確かに、それだけで随分変るな。

160名も無き冒険者:2011/03/05(土) 13:24:08 ID:ewS5LxAw0
>>158
必要だろ>調整

現時点で既に崩壊してんだから
仮に別のとこが崩壊したら更にそこ直せばいいだけのこと。
つーか調整できるのがネットゲーのいいところなんだから
恐れずにガンガン調整入れてきゃいい。

今のUOみたいに崩壊したまま停滞するのが一番良くない

161名も無き冒険者:2011/03/05(土) 13:26:49 ID:Hg4./2fc0
tactの案を入れなくてポシャらせたコミュが一番問題だな
あれからUOチームはつき物にでもかかったかのように
大規模な改革を嫌がる

162名も無き冒険者:2011/03/05(土) 13:36:21 ID:qKLgy1v60
>>156
白豚絶滅させろと言ってるわけではない
モンスの魔法コンボ止めさせて
他の職業でもそこそこ稼げるようにしてほしいだけです

163名も無き冒険者:2011/03/05(土) 13:37:12 ID:Hg4./2fc0
>>162
同意

164名も無き冒険者:2011/03/05(土) 14:55:29 ID:qcGmniEw0
>>124
ヤング作成→ヘイブンでパワーゲームアイテム志向に毒される→
白豚強いよor狩場で白豚の力の見せつけられる
→白豚作成→人のマネなので新しい事は見つけられない 通る道は既に人が通った道
→飽きる→新しい事始める しかし白豚とのスペックの違いを感じる→引退

美味い敵狩ってて途中から現れて横取りして吸い込んでいかれ
キャラスペックとのジレンマを感じるのがその他のプレイヤー
横殴りは合法 アホくせえって感じないのがおかしい

165名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:07:05 ID:H9GKw8mw0
>>164
124はそれがアホくせぇって感じるのがおかしいなんて言ってないだろう
そういうのが嫌でやめた奴もいるってことを理解した上で
あくまで原因の一つであり、それが全てじゃないって言ってるだけじゃね?

166名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:07:10 ID:qcGmniEw0
>>127
お前のキャラ構成なんて誰も聞いてないです

他のMMOが出てくる事を論じてもしょうがないだろう
新しいMMOを貶して回ればいいのか? 新しいゲームが出てくる事はUOプレイヤにもUO運営もできない
だから過疎を止めて新規を増やすにはUO自体を面白くするしかない ここまでは流石に一緒でいいよな?

>スキル上昇難易度低下や入れ替えがやりたい事を短時間でやれるようになった事で、ある種達成感を得た者が
>離れていった
難易度低下はともかく入れ替えは誰がするの?生産じゃないよな 戦闘に関わる奴だよ
練成導入で辞めた人がいたと言った人がいた じゃ錬成なかった事にするの? こんな所論じても意味ないだろ
俺もスキル入れ替えはするよ 何度も何度もな でもボス一つ倒せねえ 達成感なんて無いよ
メイジテイマーが止める程達成感を得れる目標って何?一時間のPSC?モンバットをファイアボールで焼く事じゃないわな
レジと盾を入れ替え、剣とメイスと槍を入れ替えて 10分でボスを倒しAFゲットするキャラはなんですか?

お前がUOを戦闘以外で楽しむのは結構な事だ 
だが問題は楽しみを見つけれなく止めていく&止めていくであろうプレイヤーだろう?


何がわからないのかちゃんと筋道立てて言え
個々が何して遊んでるかを省いたらお前のは話に納得する事ができない 面倒でも省略するな
でも先にその問の答えを言ってやるよ UOが戦闘しか残ってない事をまだ否定するの?

読めなんて言うなら、「お前は自分に酔ってるのか?」「最後に、お前と一緒にするな、恥ずかしい」
なんて言う必要ない 読み安い文章を心がけてからいえ

167名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:14:42 ID:Hg4./2fc0
実際、初心者は効率のいい方法を見つけたがる
だから初心者が白豚を目指そうが、それはそれでいい

でも、白豚以外の戦士が戦っているところを見ないから、
色んなプレースタイルの戦士に惹かれることがない、
だから幅が狭く感じて引退が早まる

世界観の厚みって、そういうところで出て来ると思うんだ

168名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:19:40 ID:XcyROoKo0
スキルを選ぶ自由があるのに弱い職業を選んでおきながら
稼ぎを上げろと言うのはどうかと思うぞ
弱いなら弱いなりにパーティを組むとか装備を良くするとか
戦い方を変えてみるとかで儲けを増やす努力をしなきゃ増える事はないぜ
レベル制なら自分が30レベルなのに60レベル並に稼ぎたいです言ってるようなもんだ

モンスの魔法コンボをやめさせたいなら愚痴らずフィードバックしまくれ

169名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:21:19 ID:nNrUqyi20
ID:qcGmniEw0 お前決め付け断定がひでーぞ
質問しながら返事も聞かず断定だけで続けるようだと不毛すぎ

170名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:22:22 ID:qcGmniEw0
>>132
枝葉
そんな小さな事に拘るから
お前のキャラに個性が無いって勘ぐられる

>>136
>白豚はつまらんという主張はわかったが、白豚使うのが楽しいって人もいるよね
俺もオフゲーを攻略サイト見てする事はあるよ
でもボスを倒したらもうやらない ボスを倒す時間を競ったり、最強アイテムを99個を集めたりしないんだ

ザコに無双して俺TUEEEできたっていいよ ゲームバランスを壊してなかったらな
爽快感で選ぶゲームかねえ 爽快感でならアクションRPGを選ぶけどなあ

ソロでできる事があるのは魅力の一つだよ 白豚プレイヤだってお金払ってる客だ
白豚止めさせて はい全部解決なんて短絡的な事は言ってない

必ずすべてのエリアでPT必須は俺もちょっと躊躇うんだが 多様性が出れば
コンテンツの寿命が延びるでしょ 試行錯誤してな 増えるでは無く減る人が少なくなるんじゃないかと
白豚の人が減れば個性が無いなんて突っ込まれる事もなくなる

171名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:32:10 ID:qcGmniEw0
>>137
115のレスは全部お前自身に聞いた事 それくらい気づけよ
白豚構成を最初に考えたのがお前なら 猿真似オリジナリティが無いなんて判断してごめんね
ちなみにネクパラは一人の人か始まったんじゃなかったかな

後はスレチ

>>138
イベントで何するの?結局戦闘じゃん 戦闘ゲー アイテムゲーなのを今更否定しなくても

>>139
お前のプレイスタイルは分かった
が何故ブログを見てもソロ、狩場に行ってもソロプレイヤしかいないんだ?
白豚がソロ志向であるというイメージを払拭するにはちょっと論拠が弱いのでは?

>>143
練習はあるだろ だから「ゲームクリア」するまでは それなりに面白いんじゃね
問題はその後だろ メイジテイマーができない事を一瞬でやり遂げた後

172名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:43:08 ID:qcGmniEw0
>>148
個性が無い事を自分で分かってるから 個性がないって言われて細かい事をレスする

>>151
これは本当だな でも今は関係ない

>>156
やっとまともなレスだな
面白いというよりバランスがとれるんではないかと その結果減る人が少なくなるんではないかと
どういう方法がいいかはこれからだなあ

>>165
.>それが原因のすべてじゃないじゃなくて、数ある理由中のひとつくらいだと思ってる
そうだね じゃあ
他ゲーのネガティブキャンペーンしろって事?
バルクリセット導入を止めるの?
1アカ1家を止めるの?
GT投入忘れを無くす方法を論じるの?
論じて意味があると思うなら すればいいと思うよ ここは白豚についてだけ話す場所にあらず

173名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:49:51 ID:qcGmniEw0
>>168
白豚だけがボスソロできる特殊な職業という事? その特権は何故?

174名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:52:27 ID:qcGmniEw0
>>169
じゃレスするな
さもなければ論拠を示せ
169のレスは何処が決めつけなのか 何処が返事を聞いてないのか
それ自体も示してない

175名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:53:10 ID:Hg4./2fc0
>>132
どの構成がダメということじゃなくて、
リーチ武器や吸収系が使えなければ話にならないモンスターの超連射AIがおかしい

遠くにいても魔法ガンガン飛んできて、
ヒットアンドアウェイが全く意味を成さないから、遅い武器が完全に死んでる

176名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:57:45 ID:XcyROoKo0
>>173
白豚となんて一言も言ってないし
脳内変換するなボケが

177名も無き冒険者:2011/03/05(土) 15:59:22 ID:H9GKw8mw0
>>177
俺もメイジ使いで白豚厨は嫌いだし、ゲームバランスにも不満がある。
ボスソロも木ボスクリボスくらいはできるが限られてるし時間かかりすぎで
やってらんねーってなるし、ベイン侵攻はEV召喚できねーわ引き込みで
すぐ死ぬわで最悪。戦士様にヒールだけ打ってろってか?ボケが。

だけど自分の考えと違う奴はみんな白豚厨だなんて斜め上の考えしたことねーよ
おまえの話は極端すぎて白豚厨増長させてるわ、ゲームバランスに疑問もって
くれるかもしれねー人にまで嫌悪感与えてるだけで正直迷惑なんだよ。

つかお前白豚厨のなりすましだろ?
白豚嫌いはこんなに馬鹿ですよーってアピールしてんのか?
手の込んだ工作してんじゃねーよカスが

178名も無き冒険者:2011/03/05(土) 16:13:45 ID:XcyROoKo0
>>175
対ボスドラ戦の特効ハンマーピックによるヒットアンドアウェイ戦法等は生きてますよ
接近殴りが強烈、範囲攻撃特殊能力あるとか張り付きリスクの高い奴には
ヒットアンドアウェイ戦法をするのは定石ですよ
それに錬成のおかげでスタミナ180もやり易い時代になったから
上を目指す人は重武器も使う時代に既になってるしな
SPMが糞とか威力の割に遅すぎる武器は今でも論外だぜ

179名も無き冒険者:2011/03/05(土) 16:15:13 ID:ewS5LxAw0
ID:qcGmniEw0がいい事いろいろ言ってるので眺めてたけど

>>177
意見が違う奴が白豚厨、ねえ。
そういう極論を言っているかのように印象工作するから
白豚擁護は馬鹿だ、って言ってるんだけどね。

基本的な話としては>>177の頭4行そのままなんだけど
白豚厨が混ぜっ返したりするから話がこじれてんだけどね。
挙句>>168みたいな噴飯もののキチガイ発言が飛び出すし。
これの方がよっぽど白豚(厨)の印象悪くしてんじゃないの?

ついでに。
お前が何使ってるかなんてどうでもいいから。
掲示板上じゃなんとでも言えるわけだし。

180名も無き冒険者:2011/03/05(土) 16:18:00 ID:Hg4./2fc0
>>178
ロートル戦士だと、ステイジアンドラゴンと戦う前の敵すら倒せない

181名も無き冒険者:2011/03/05(土) 16:20:23 ID:Rw65DRwY0
>>172

>他ゲーのネガティブキャンペーンしろって事?
>バルクリセット導入を止めるの?
>1アカ1家を止めるの?
>GT投入忘れを無くす方法を論じるの?

各可能性を考えず議論することも否定するなら、白豚否定もするな。
多くのうちのひとつだけ取り上げ否定することのどこに正論があるわけ?

たぶん白豚否定派の、Hg4./2fc0 みたいな発言で意見交換できたらいいと思うわ。

182名も無き冒険者:2011/03/05(土) 16:23:28 ID:H9GKw8mw0
>>179
そうだな、おまえも白豚厨かもしれんしな。
工作乙

183名も無き冒険者:2011/03/05(土) 17:19:05 ID:2tKBuHXoO
>>171
「ソロで〜した」ってのはそれなりに達成感あるから、日記に書きやすくて目につくだけじゃない?
ソロばっかりはやっぱり疲れるし、めんどくさいもんだよ。

184名も無き冒険者:2011/03/05(土) 17:39:29 ID:V0Umezpw0
白豚嫌いな人はスラや海ボス、タイタンとか倒しにいったらいいやん。
私もスラ、海ボス、タイタンの時はスキル変えてるよ。白くないし。
白くなくても稼げますー。

185名も無き冒険者:2011/03/05(土) 17:57:20 ID:oHI0EqjI0
>>7だが、白豚容認の>>8も白豚嫌いの>>10
酸撒きについて肯定的ということは
ボスソレンの導入は皆アリなんじゃね?(蟻だけに)


>>185
ソレン族工作乙

186名も無き冒険者:2011/03/05(土) 18:01:33 ID:Hg4./2fc0
白くならなくても、どうせコンセクとエネワン掛けてパーフェク取って張り付いて、
MPの不足分をマナリーチで吸ってるんだろう?

その戦い方しかできないから、それに特化した白豚しか見なくなる

187名も無き冒険者:2011/03/05(土) 19:00:50 ID:V0Umezpw0
スラは岩男。海ボスはテイマー。タイタンはバーサークです。
だから他に考えつかないのは186さんなんじゃ?

188名も無き冒険者:2011/03/05(土) 19:04:37 ID:Hg4./2fc0
>>187
岩男もテイマーも戦士じゃないと思うが

189名も無き冒険者:2011/03/05(土) 19:33:34 ID:XcyROoKo0
白くなくてもできると言う事を
なぜ白豚の話にもっていこうとするのかね

190名も無き冒険者:2011/03/05(土) 20:24:25 ID:MeIOJPJM0
元々白豚だけの問題じゃないのに
白豚厨がどうでもいいいちゃもん付けたり言い訳が酷いから白豚の話にスライドしてるだけで
張り付き吸い取りマンセーな現状のバランスそのものにも問題がある

191名も無き冒険者:2011/03/05(土) 20:53:38 ID:XcyROoKo0
で、問題って何よ
張り付き対策に吸いができないボス出すとか
常時張り付いていたら危険な特殊能力もつボスとか出ているのに
単に時代の仕様で白豚が選ばれているってだけなのに何故にそこまで拘るのかね
>>190が考えているバランスとやらを述べてくれよ
まさか昔は良かったなんて懐古やPTプレイ必須じゃなきゃヤダとかじゃないよな

192名も無き冒険者:2011/03/05(土) 21:05:15 ID:Hg4./2fc0
魔法連射AIをなくし、GHを使いすぎないようにする
攻撃当たったらGHで回復して毒を打ち込んでくるなんて、正気とは思えんから

あとはリーチや吸収の量をダメージ依存ではなく、攻撃力依存にすべき
そうすることで、騎士道や武士道の攻撃技による回復面や防御面での優位性はなくなって、
攻撃力一辺倒の戦士のスキル構成が見直される

とりあえずこのくらい

193名も無き冒険者:2011/03/05(土) 21:17:21 ID:Hg4./2fc0
攻撃は攻撃、防御は防御、回復は回復と、
それぞれをスキルやプロパティで行うべきだと思う

攻撃(乗算ダメージ)が、
回復力(HP吸収、リーチ)と防御力(マナ吸収による特殊技能使用)を決めるのは、
完全にスキルシステムのモデル崩壊といわざるを得ない

194名も無き冒険者:2011/03/05(土) 21:31:24 ID:iF1D5prY0
白豚は白豚で俺Tueee満喫しててくれて構わない
白豚以外の職業がまともに稼げない原因になっている
モンスの魔法連発GH連発AIをどうにかしてくれ

195名も無き冒険者:2011/03/05(土) 21:35:32 ID:.Tc0zH4Q0
知り合いの戦士達はほぼ白豚化してるから、オート解毒にCW+ライフリーチでモリモリ回復。
それ自体は別にどうでもいいんだけど、純メイジの俺にはPTでボスについていっても
吸われるわ超抵抗だわでやる事がほとんど無くなっちゃった。
前衛へのサポートが不要だから、せいぜいテイマーのペット回復くらいか。
毒も効かないしねー。

キャラの性能については好きにしろとしか思わんが、白豚以外は近づいたらアウアウで共闘が
成り立たん現状だとコミュニティの場としての戦闘は完全に終わってるね。
公式・非公式にかかわらずイベントの8割くらいが戦闘(死に)イベントだし。

辻PC酒場くらいしかやってねーや。

196名も無き冒険者:2011/03/05(土) 21:47:15 ID:MeIOJPJM0
あとこれは強化案としては力技だが
各種スペルブック/赤本の魔ダメを引き上げるとか上位特効出現率を上げるとかな。
最大でも9%ってのはケチ臭すぎだろ

あるいは錬成できるようにして武器同様プロパ自由に付けられるようにするとか
(錬成するとブレス外れて耐久ありに)

>>195
白豚厨が必死に工作しても現実はどこも白豚ばっかりなんだよな
そしてそれこそいかにバランスが終わってるかの証明っていう

197名も無き冒険者:2011/03/05(土) 22:39:56 ID:Hv3RhjqQ0
ID:qcGmniEw0
やっぱり酔ってんじゃねーか。俺は2回しか書き込んでない。
スキル構成なんて一言もいってねーが、わめき散らすからまともによめてねーじゃねーか。
お前の頭の中ではUOは戦闘しか遊ぶ要素がないと断定してんだから、何言っても無駄なのはわかった。
PCのコミュニティ(フリーマーケット)やら長々とやってる人狼(詳しいことは知らない)なんか
にボスクラスのモンスがでてきて戦闘するんだよな、お前の頭の中では。
内にこもってネガティブ思考になるのはかまわんが、勝手な結論付けから話をしているようじゃ、
周りは見えないわ。
人にああだこうだ言う前にちゃんと理解できようになるまで酔いさましてでなおすなりROMってろ。

198名も無き冒険者:2011/03/05(土) 23:00:33 ID:MeIOJPJM0
こういうくだらない混ぜっ返ししかできないから白豚厨は馬鹿なんだよな

199名も無き冒険者:2011/03/06(日) 00:06:33 ID:90lMBK720
お互い何を熱くなってるんだか知らんが、落ち着け。
なんでプレイスタイルが戦闘onlyor戦闘は絶対にやらないの極論同士になってんのよ。
こんな過疎ゲーでプレイ暦長い人がほとんどなんだから、大抵のPLは戦闘もするし、
戦闘以外の楽しみ方もするよ。
ただ、スキル上戦闘が大部分の行為の中心になるのはシステム的に明らかな事実。

200名も無き冒険者:2011/03/06(日) 02:28:57 ID:bOZctjq20
ID:qcGmniEw0
どんどん基地外じみていってるw
恐らくもう自分の書いた事を読み返す余裕も無いんだろうな

201名も無き冒険者:2011/03/06(日) 03:30:36 ID:7xA2ZWPY0
>>195
自分で純メイジを選んでボス戦に参加したのならキャラの特性を活かした
立ち回りをすれば良いだけじゃないか?

>キャラの性能については好きにしろとしか思わんが、白豚以外は近づいたらアウアウで共闘が
>成り立たん現状だとコミュニティの場としての戦闘は完全に終わってるね。
張り付かなくても良いキャラなら後方支援しつつ声を掛けたりも可能
メイジで集団戦が楽しめないなんてのはそのプレイヤー自身の問題だな

>公式・非公式にかかわらずイベントの8割くらいが戦闘(死に)イベントだし。
これはもう実際に参加して無い証拠
パラリのPCイベント板、2月・3月分を見て来ると良い

>>196
>白豚厨が必死に工作しても現実はどこも白豚ばっかりなんだよな
現実はどこも白豚ばっかりだとして、白豚使っている連中がその現状に
満足してるなら工作も印象操作もする必要が無い

>>198
>>197は真っ当な反論だと思うが、"くだらない混ぜっ返し"としか考えられないなら
ROMってた方が良いだろう

白豚云々なんて一度も書いてない>>197が白豚厨だという根拠を示して欲しい

202名も無き冒険者:2011/03/06(日) 07:18:13 ID:QkCnj3TE0
>>192-193はだいたい同意だな。ボスクラスのヒール連発は言わずもがな
インプやリッチといった下級〜中級までのザコがGHでHP全快するなど
バカかと思うわ
>>196は力の権化白豚クサす割にプロパの強度上げろってんだ。へー。

203名も無き冒険者:2011/03/06(日) 07:49:09 ID:VILWVKEM0
>>192
>あとはリーチや吸収の量をダメージ依存ではなく、攻撃力依存にすべき
>そうすることで、騎士道や武士道の攻撃技による回復面や防御面での優位性はなくなって、
>攻撃力一辺倒の戦士のスキル構成が見直される

要するに騎士・武士スキルの弱体化って事?
そんな変更して誰が恩恵こうむるのっていう・・・

バンパイアやレイス化してると使えない超強力攻撃魔法とかどうだろう?

個人的にガーゴイル&投擲が実装されると聞いた時はwktkしたものだ・・・
もう少し強くて良いだろ投擲w

204名も無き冒険者:2011/03/06(日) 08:06:34 ID:r0bln7yo0
>>203
AoSがデザインされたころは、戦士がマナという振りづらいリソースを振り絞ることで、
騎士道は、限られた期間だけ強い力を行使できるものだった

それがマナリーチによって、マナが無尽蔵に使えるようになり、
騎士道や武士道の「奥義」的なものが薄れ、「必須」なものに成り下がり、
それを前提にしてモンスターが調整された
結果、持たざるものは戦えない世界になった

さらにステータス上限によってキャラをビルドするという意味合いも薄れ、
SEXとSTRに振ってもマナは枯渇しないという粗末な結果になった

そんなこともあり、ここで、一度限られた数値の範囲で、
それぞれに特化したスキルやステータスに能力を振り分ける、
という基本に立ち返る必要があるんじゃないかと思う

205名も無き冒険者:2011/03/06(日) 08:14:40 ID:r0bln7yo0
騎士道や武士道の弱体化じゃない、
それらはそのまま大きなダメージを与えていればいい

問題なのはその吸収能力が他の回復能力や防御行動を凌駕すること

206名も無き冒険者:2011/03/06(日) 08:16:40 ID:VILWVKEM0
それはクラシックシャードでやればいいのではw

マナリーチによりマナが無尽蔵にって一つの武器プロパで
マナ枯渇が避けられるならそりゃおかしいわw

207名も無き冒険者:2011/03/06(日) 08:22:35 ID:VILWVKEM0
>結果、持たざるものは戦えない世界になった
誰でも白豚作れるのに、まさか母親に白豚作るなとでも言われてるの?
持たざる者に甘んじるつもりなら人のスキル構成云々言うな

208名も無き冒険者:2011/03/06(日) 08:26:12 ID:r0bln7yo0
鉱夫戦士とか、裁縫戦士とか、魔法戦士とか、色々いるじゃん

魔法連射AIとGHのせいで、それらの兼業すべて廃業だよ
リーチ系騎士武士しかやってない人はそういう視点がないのかね

209名も無き冒険者:2011/03/06(日) 08:35:18 ID:VILWVKEM0
>鉱夫戦士とか、裁縫戦士とか、魔法戦士とか、色々いるじゃん
鉱夫戦士はガーゴピックの湧きエレやFでのPKに備えたものだと思うが・・・

>魔法連射AIとGHのせいで、それらの兼業すべて廃業だよ
>リーチ系騎士武士しかやってない人はそういう視点がないのかね

なら白豚を作る事を勧める

210名も無き冒険者:2011/03/06(日) 12:14:55 ID:lteoYXsI0
>>204
>SEXとSTRに振ってもマナは枯渇しないという粗末な結果になった
正しくは
SEXは腰を振ってたらスペルマは枯渇するという当然の結果である

ごめん、まじめに書いたんだろうけどつい。。。

211名も無き冒険者:2011/03/06(日) 13:22:35 ID:PexqsLsU0
>>208
鉱夫戦士なんて鉱石エレ堀や資材集めるのに現役ですがなにか?
魔法戦士はいわゆる対人メイジだし
裁縫戦士はうーんDOOMに篭れるな
金儲けに使えない職は廃業なんて視野が狭すぎじゃねぇの?
白豚に文句言う割に旧職業を否定してるのはお前さんだろ

212名も無き冒険者:2011/03/06(日) 13:39:13 ID:r0bln7yo0
じゃあ現状に満足か?

俺は満足じゃないね

213名も無き冒険者:2011/03/06(日) 13:53:17 ID:PexqsLsU0
白豚もレイス豚も投擲も弓もバードメイジもテイマーもソロやPTやる時の状況にあわせて
最適なの使ってるから今の仕様で満足?というか問題は無いな
もちろん掘伐採戦士も現役だぜ

214名も無き冒険者:2011/03/06(日) 13:55:01 ID:r0bln7yo0
サムライも扇動戦士も魔法戦士も、蘇生魔法戦士も、
竜兜のネクロ戦士も現役だけど、

ほとんどバードとテイマーしか使ってねぇ

215名も無き冒険者:2011/03/06(日) 15:18:22 ID:fy4JTNkc0
>>212
現状に不満は無い

>>214
>サムライも扇動戦士も魔法戦士も、蘇生魔法戦士も、
>竜兜のネクロ戦士も現役だけど、
>ほとんどバードとテイマーしか使ってねぇ

現役ってなに?

216名も無き冒険者:2011/03/06(日) 15:19:10 ID:fy4JTNkc0
>>212
現状に不満は無い

>>214
>サムライも扇動戦士も魔法戦士も、蘇生魔法戦士も、
>竜兜のネクロ戦士も現役だけど、
>ほとんどバードとテイマーしか使ってねぇ

現役ってなに?

217名も無き冒険者:2011/03/06(日) 15:26:20 ID:gmvv8Tpg0
晩堂元気そうだな

218名も無き冒険者:2011/03/06(日) 17:38:34 ID:6Ryl4K4M0
白豚以外が強化されても他の構成が頑張れる余地が出てくるってだけで
誰も損しないはずなのに白豚厨は文句を言う。

逆に、白豚以外を状況に応じて使い分けてる(キリッ なんて奴も
それならば白豚弱体化して他ageても異存はないはずなのに文句をいう。

余程白豚最強利権が崩れるのが嫌なんだな。
実にわかりやすい

219名も無き冒険者:2011/03/06(日) 18:23:21 ID:PexqsLsU0
どんなキャラだって得意不得意あるんだから使い分けて楽しめば良いと言う話なのに
文句に聞こえるんだ、そんなに他人が白豚使って楽しんでいるのが憎いのか?

220名も無き冒険者:2011/03/06(日) 18:37:14 ID:hktwYt7M0
使い分けてる君は鯖と名前晒せよ

221名も無き冒険者:2011/03/06(日) 18:55:12 ID:PexqsLsU0
まさか本心突かれてIP変えですか?

222名も無き冒険者:2011/03/06(日) 19:02:32 ID:hktwYt7M0
ああ再起動したんでな
何が嬉しいのか知らんが得意気に語られても困る
どうでもいいがIDが北斗だな

まあ鯖はいいけど具体的に何を相手にどう使い分けてるのかぐらい書けよ
ただ使い分けてる(キリッ とか言われてもねえ

223名も無き冒険者:2011/03/06(日) 19:05:40 ID:uoJE5Tv.0
>>218
白豚以外強化しろ、って意見よりも、白豚弱体化しろって意見を多く見る気がする。
それはアンチ白豚から出てるよね。
ただ、全員が同意見にも見えないけど。
全体的な底上げと、モンスAIの修正は歓迎だな。
でも、リーチ系の修正は白豚以外も弱体化するよね。
まぁ現状の回復スキルよりも高性能なライフリーチとかはバランス悪いのかも。

ヴァンパイアとかレイス等の変身はデメリットもあるんだけど、現状ではたいしたこと無いか。
ヴァンパイア化すると昼間のフィールドでHP減り続けるとか、銀武器にデメリットとか面白いかも。
他には、中ボスクラスだけどアンデッド特効持ちとか、コーガルみたいにライフリに反射?持ち増やすとか。

224名も無き冒険者:2011/03/07(月) 09:18:19 ID:rhmNrlmA0
神秘呪文にターゲットの補助効果をランダムで除去する魔法あるでしょ
あれはなかなか面白いと思った
白豚だと補助効果はバンプ化くらいだから、必ず1つ除去されるって事なら
モンスによってはかなり手こずるだろうな

225名も無き冒険者:2011/03/07(月) 09:20:59 ID:rhmNrlmA0
戦闘面の現状に大きな不満は無い

226名も無き冒険者:2011/03/07(月) 09:31:27 ID:rhmNrlmA0
自分で書いておきながら私はFF14を続けるよ運動に似てると感じたw

227名も無き冒険者:2011/03/07(月) 09:50:30 ID:/BdR0rNw0
バランス修正やモンスのAIを改善して、アジアTCや
クラシックシャードを追加して、大型拡張連発しても過疎のまま変わらないと思う
UO2作って、UOを終了させた方が無難なきがす

228名も無き冒険者:2011/03/07(月) 14:13:17 ID:JnltrIzk0
UO2なんて作ったら最古のMMOって看板は無くなるんだぜ

229名も無き冒険者:2011/03/08(火) 08:27:26 ID:WK7iL7/w0
嫌白豚は本スレに移動したようだな
そして向こうで速攻フルボッコw
みじめww

230名も無き冒険者:2011/03/08(火) 08:37:42 ID:ge48qnHs0
まともな反論ができずに中傷するのをフルボッコっていうのか、へー

231名も無き冒険者:2011/03/08(火) 11:27:51 ID:lXxqL8qA0
「まともな反論」ねぇ・・・w

232名も無き冒険者:2011/03/09(水) 14:37:17 ID:9tjWb2n.0
弱いキャラが嫌なら強いキャラを使えばいい
そんな当たり前の事が出来ない嫌白豚厨の脳には
何か致命的な欠陥があるんじゃないかと踏んでいる

233名も無き冒険者:2011/03/09(水) 14:40:23 ID:De2v0ZkY0
脳に欠陥ねえ・・・w

白豚厨の本性がよくわかるレスだな

234名も無き冒険者:2011/03/09(水) 14:48:10 ID:OAlTTs3E0
>>232
あれが嫌、これが嫌、とか
個人の嗜好の話をしてるんじゃないと思うんだがね

235名も無き冒険者:2011/03/09(水) 15:05:34 ID:9tjWb2n.0
嫌白豚厨の相手して自分も脳障害患うと嫌だからこれで終わらせるけど
嫌白豚厨ってあえて効率を無視して自爆してるだけなのになんで
そんなに被害者ぶつことが出来る?羞恥心無いの?IQ100以上ある?
いっとくけどこれ以上脳障害に関わりあいたくないからレスは無用ね

236名も無き冒険者:2011/03/09(水) 15:17:13 ID:gF5bpkE.0
反論に困ると人格否定しだすってのはよく有る行動らしいな

237名も無き冒険者:2011/03/09(水) 23:04:47 ID:ybikqWzc0
まともなレスしてる人は人格否定なんてされないと思うがな

238名も無き冒険者:2011/03/10(木) 06:35:10 ID:SNNiPj4Y0
>>234
嫌白豚厨に限ってはあれは嫌、これも嫌ばかり繰り返してるように思う

人格否定は見てて不快だけどキッチリ反論を兼ねてる事から叩かれる側にも
原因があるのではと

239名も無き冒険者:2011/03/10(木) 07:48:48 ID:RsgynqUE0
白豚厨の自演乙

キッチリ反論を兼ねてる(キリッ
叩かれる側にも原因があるのではと(キリリッ

240名も無き冒険者:2011/03/10(木) 10:46:22 ID:lsC07wjI0
反論に困ると揚げ足取りに走るってのはよく有る行動らしいな

241名も無き冒険者:2011/03/10(木) 12:40:23 ID:ZweTlvXA0
よんどけ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110306_431661.html

242名も無き冒険者:2011/03/10(木) 16:46:05 ID:lsC07wjI0
命令口調な時点でリンク先訪問する気失せるわ〜
でも閲覧はしたけどね〜?
それでも>>241の態度はないわ〜

243名も無き冒険者:2011/03/10(木) 17:12:12 ID:ZweTlvXA0
>>242
ごめん。つい。

244名も無き冒険者:2011/03/12(土) 20:38:38 ID:EGqDqna60
あげ足しかとっていないID:lsC07wjI0について

245名も無き冒険者:2011/03/13(日) 01:29:43 ID:0NDoAqsI0
じゃあ取り合いしてるんだね

246名も無き冒険者:2011/03/18(金) 00:29:15 ID:halNegbQ0
アクティブアカウントが激減するから経営はもう無理だろうな

247名も無き冒険者:2011/03/19(土) 17:16:53 ID:UN3Buhm60
EA自体が赤字続きだから、なおさら無理な悪寒
2011年度第3四半期で純損失は3億2200万ドル、800人リストラな件w
ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=3010

248名も無き冒険者:2011/03/19(土) 19:43:39 ID:gqtpyxuo0
1ドル83円換算で267億2600万の赤字か
wktkが止まらないぜw
皆の大好きなUO部門が一気に飛ぶ可能性が高まってきたぜ

RMTでどれだけ凌げるかが勝負の分かれ目だ

249名も無き冒険者:2011/03/21(月) 00:18:17 ID:P55V0wj20
昔も昔で別に最高ってわけでは無かったけどな。
バランスは今とは比べ物にならないくらいよかったけど。

ネクパラはあっても、DOOM以外ではネクパラ一強ってわけでもなかった
SE前くらいが一番好きだったなぁ。
イルボスもPSCも前衛と後衛でそれぞれ見せ場があったし。

250名も無き冒険者:2011/03/21(月) 00:54:18 ID:2ZX7Zq420
サンソードを追っ払ってからがおかしくなった

251名も無き冒険者:2011/03/22(火) 11:24:24 ID:HHFQUn0g0
>>249
昔といわんだろ

>>250
太陽剣が今のダメ仕様を作った根本だろ

252名も無き冒険者:2011/03/22(火) 12:10:03 ID:ITinDg0c0
ツールもバグもDUPEも取り締まらないようだと潰れたほうがいいだろ
UOは北斗の拳状態になってるじゃねーかw

253名も無き冒険者:2011/03/22(火) 21:37:58 ID:mjCDJ0qg0
>>251
>太陽剣が今のダメ仕様を作った根本だろ

例えばどんな?

254名も無き冒険者:2011/03/22(火) 21:44:32 ID:mjCDJ0qg0
言っておくが、AOSではUOプレイヤーのアカウント数が最大になった
で、サンソードが辞めて、それから減っていった

LBRは、一部の回顧の声が大きいだけで、
一般プレイヤーはマンネリ感というか、閉塞感が漂っていたことは事実
だからこそAoSでアカウント数が増加した
それはエミュの隆盛やクラーシックシャードの議論の停滞から見てもうかがい知ることができる

UORのときもアカウント数が増加したし、
AoSのような改革ができたのは、サンソードの手腕でもある

実際、サンソードに近しいTACTは干され、
それ以降システム的な大幅なテコ入れはい行われていない

はっきり言って、UOは過去の遺産で成り立っているようなもの
その過去の遺産というのも、サンソードのテコ入れによる延命措置があってこそ

旧生産ガンプでUO続けられるか? 俺はツールなしでは続けられないね

255名も無き冒険者:2011/03/23(水) 00:14:13 ID:pGgcUvhM0
そのAOS仕様もSAの練成で強度最大アイテムが普通になった
ネタキャラが装備次第で使えるようになるのは嬉しいが
最強装備だらけじゃバランスも崩れるわな
対人も崩れまくった結果PCがバランス仕切ってるwarに人が集まってる

256名も無き冒険者:2011/03/23(水) 00:24:15 ID:QOpxHvFE0
>>254
AoSでアカウント数が増加したのは2アカ持つ奴が増えたから
プレイヤーの絶対数が増えたわけじゃない

そんな事も分からないの?

2アカ持つ方が便利になった時点でコミュニティの破壊が起きてるのに
何を得意気に語ってるのやら

257名も無き冒険者:2011/03/23(水) 01:04:30 ID:GpwPLoaA0
どう考えてもコミュニティの破壊と2アカは関係ないだろ
それ言ったら侵攻とMLのUP無し期間の方が決定打だと思うぞ
あと不況もな

258名も無き冒険者:2011/03/23(水) 02:11:08 ID:jkIh4fLQ0
>>254
AOSまではちゃんとマーケティングをしてたんだよ
小さな事象を拡大解釈されても、根拠にはならないよw
もし本当に太陽剣の仕様が適切に評価されてたなら、あんな中途半端に辞めたりもしないし、
その後のグダグダ仕様もなかっただろ

259名も無き冒険者:2011/03/23(水) 14:48:04 ID:VdxJYjwU0
>>248

GTも7,30,90,180とあるので「ただちに影響があるわけではない」
しかし再課金される時期にされないケースが想定外に多いので確実に過疎が進む

260名も無き冒険者:2011/03/23(水) 14:49:40 ID:Arl8/XS20
糞バランスのまま放置してきたツケ

261名も無き冒険者:2011/03/23(水) 17:30:02 ID:GpwPLoaA0
バランス叩き好きだネェ(笑)

262名も無き冒険者:2011/03/23(水) 18:01:23 ID:8boEtRn20
強い構成があるバランス崩壊はいい
今のUOは、使えない構成が多いバランス崩壊がダメなんだよ

263名も無き冒険者:2011/03/23(水) 19:00:44 ID:GpwPLoaA0
で使えない構成って何?

264名も無き冒険者:2011/03/23(水) 19:04:48 ID:8boEtRn20
>>263
マナリーチ武器持ってなかったり、レイスやヴァンパイアでない戦士すべて
およそ戦地という戦地では戦えない

265名も無き冒険者:2011/03/23(水) 19:49:34 ID:VWCroKBw0
つーか、バランスが取れてるMMOなど皆無だろ
だからそれだけが原因ではない

過疎った理由は、>257に同意でML後の放置期間が長すぎたことだと思う
ML直後は、ピアレスボスで結構賑わってた記憶

266名も無き冒険者:2011/03/23(水) 22:13:17 ID:qBkcbtFU0
そのピアレスボスを蹂躙してたのが白豚(及び類似構成戦士)なわけで

やっぱりバランスが悪いからだろ

267名も無き冒険者:2011/03/23(水) 22:48:02 ID:GpwPLoaA0
>>264
それは単に弱い装備で俺tueeできないのはオカシイと言う事なのか?
ゲームとして弱い装備弱い構成をしたら強敵は倒せないのは基本だろ

もうバランスが取れてる状態ってのがどういう状態か言ってくれ
PTプレイ必須じゃなきゃ嫌だとか言うのは無しな
そういうの求めるなら他ゲー行きな

268名も無き冒険者:2011/03/23(水) 23:00:14 ID:qBkcbtFU0
と、白豚厨が必死

269名も無き冒険者:2011/03/23(水) 23:14:24 ID:GpwPLoaA0
言い忘れたがUOパーティプレイが必要無い訳じゃないからな
PTでやればソロより断然楽になるからな(注※プレイスキルが最低限ある事)

>>268
白豚厨が必死なんてありきたりな言い返しは要らないから
君の考えるバランスとは何かを言ってくれ

270名も無き冒険者:2011/03/23(水) 23:29:42 ID:GpwPLoaA0
ちなみに吸いリーチ系の効かないボスやバンプ化を剥す魔法が既に出ていて
白豚だけでは解除されたり倒せない仕様もできているのもお忘れなく

271名も無き冒険者:2011/03/23(水) 23:43:44 ID:qBkcbtFU0
バランスって天秤の意味なのご存知?
まあ白豚厨のスカスカ脳じゃ知らないか。

>吸いリーチ系の効かないボスやバンプ化を剥す魔法が既に出ていて
それ追加されたのごく最近だし既存モンスにはないから
結局搭載されてない相手には相変わらず白豚無双なわけだが

だいたいその手の特殊スキル使う奴とかは引き寄せや魔法反射等もあって
ごく一部を除けば大半が白豚以外だとよりきついor詰んでる敵なんだが
むしろそういう敵がいてなお白豚がまだまだ普通に戦えてる時点で異常


ついでに言うと魔法系は相手が高抵抗ってだけでも辛いな
イグノアみたいな突破手段がないから

272名も無き冒険者:2011/03/23(水) 23:57:31 ID:pGgcUvhM0
>>271 俺もバランス壊れてると思うけど、お前の言い方はコミュ障だハゲ

273名も無き冒険者:2011/03/24(木) 00:03:26 ID:yTMMi8d20
事実を指摘しただけでコミュ障とか言われてもw

274名も無き冒険者:2011/03/24(木) 00:16:18 ID:kaS4Um/g0
コミュ障という事実を指摘したんだがw

275名も無き冒険者:2011/03/24(木) 00:18:31 ID:yTMMi8d20
なんだ、事実言われた白豚厨が発狂してるだけか

276名も無き冒険者:2011/03/24(木) 00:25:27 ID:2.7tlS2Q0
UOって、もはや村社会の老人ホーム状態なんだから、厨同士仲良くやれよ

277名も無き冒険者:2011/03/24(木) 00:27:37 ID:BaPpRYyY0
えと戦闘力に差があると問題なのか?
誰でも好きにスキル構成選べるんだから戦闘力が欲しいなら白豚を使えば済む話だし
白豚とメイジじゃやれる事が違うってだけなのに同じ戦闘力じゃないとダメってのはおかしいぞ
メイジが白豚並の破壊力持ったとしたらメイジが白豚以上の万能な地位に取って代わるだけの話じゃないか?

278名も無き冒険者:2011/03/24(木) 00:30:33 ID:yTMMi8d20
見事に詭弁のテンプレだな。まあいいや
そんなに利権守りたいのかね

279名も無き冒険者:2011/03/24(木) 00:39:06 ID:BaPpRYyY0
何、いつもの利権の人?

280名も無き冒険者:2011/03/24(木) 00:41:16 ID:yTMMi8d20
実際白豚利権とも言うべきものを守ってるだろ白豚厨は
著しくバランスを壊していることに言及すると詭弁を弄する

281名も無き冒険者:2011/03/24(木) 02:29:31 ID:haha/tNI0
白豚叩きはどうでもいい
マナリーチのないハルバードでも戦えるように魔法連射を何とかしろと言いたいだけ

282名も無き冒険者:2011/03/24(木) 07:21:51 ID:kTrzwpHI0
過疎ゲーに必死になるなよ
オタク共w

283名も無き冒険者:2011/03/24(木) 10:49:09 ID:4MQ4RdYw0
これはなんともきれいなブーメラン
こんな過疎スレに来てる時点で(ry

284名も無き冒険者:2011/03/24(木) 21:49:02 ID:drrnY1jE0
過疎ゲーというより、オフラインゲーに近いな

285名も無き冒険者:2011/03/24(木) 21:54:24 ID:ecm5Ltko0
朝7時に煽りレスってすごい情熱だと思うんだ

286名も無き冒険者:2011/03/31(木) 18:28:21 ID:9S8llSFs0
>>285
おまえの余暇の過ごし方はここかよwwwww
と言われるのと同じで、人それぞれだろ
みんなが仕事が朝から夕方すぎまでではないだろうし

287名も無き冒険者:2011/03/31(木) 21:55:00 ID:63E8zhTM0
うおくしょん完全閉鎖記念パピコ
この寂れっぷりが、だんだん快感になってきた

288名も無き冒険者:2011/04/01(金) 08:32:31 ID:Wkj4/eVY0
寂れるのが快感って・・・他のMMO試してみたら?

289名も無き冒険者:2011/04/01(金) 18:30:04 ID:f1wmONsY0
終了決まってるか決まりかけのか
どマイナーでもいいなら結構ありそうだな

290名も無き冒険者:2011/04/01(金) 21:16:16 ID:uFvSbB5w0
終了決まりかけも萌えだけど、主に栄枯盛衰を満喫している

291名も無き冒険者:2011/04/04(月) 19:52:37 ID:oeCUklpg0
アイテム売買やるサイトは一つも無いの?

292名も無き冒険者:2011/04/04(月) 20:43:42 ID:4MRn9HPc0
建てて半放置でもよけりゃ作るけど

293名も無き冒険者:2011/04/05(火) 02:19:51 ID:58WiZgA20
本スレのテンプレに各鯖の取引サイト載ってるよ
機能してるのかは知らないけど

294名も無き冒険者:2011/04/22(金) 03:00:44 ID:cXEBGj220
飛鳥、出雲、桜、北斗のサイトは普通に機能してる
大和、瑞穂、倭国はまともに機能してるところナシ

295名も無き冒険者:2011/04/23(土) 06:49:25 ID:3j6QyeAw0
大和の人って、ホンスレで募集するし、安すぎるし、なに考えてるんだろうね。

296名も無き冒険者:2011/04/25(月) 06:02:25 ID:gjsteV/k0
うおくしょんが潰れUOネットトレードが信用ならないんじゃ仕方ないだろ
相場?そんなもん知らんがな

297名も無き冒険者:2011/04/28(木) 14:25:16 ID:qk9EE74w0
ウイルス反応でる掲示板嫌だし、
大規模MMOとか避難所に取引スレ建てちゃダメなの?

298名も無き冒険者:2011/04/28(木) 15:15:24 ID:IXtYZju60
2chやしたらばじゃ、取引しない人の方が多いだろ

299名も無き冒険者:2011/05/02(月) 21:12:50 ID:GXhktvSY0
この時間のヘイブン銀行前を見ると、飛鳥と大和で二極化してきてるな
他の鯖は過疎が進んできててヘイブン銀行前ですら既にフェルッカ状態w
新マジンシア絡みで大きめの土地が安値で売りに出されてる今のうちに
飛鳥か大和に移住しておかないと、あと数ヶ月のうちに負け組確定だなw

300名も無き冒険者:2011/05/02(月) 21:39:50 ID:DoJNNxe60
桜の過疎化が止まらないな
散歩してるとあちこちに最大ストレージの空き地がある
かなり深刻な状態

301名も無き冒険者:2011/05/03(火) 20:53:29 ID:sMIAp6Q.0
桜民ですが、まだ地震やら原発やらで、まだまだUOどころでないのが本音です。
とりあえずGTだけつっこんで放置してます。

302名も無き冒険者:2011/05/03(火) 21:00:03 ID:NFo2UVr20
桜はもう少し過疎化の波に耐えられると思ったが違ったようだ

303名も無き冒険者:2011/05/07(土) 13:25:29 ID:AiEDGrW60
飛鳥は意外だったなー
大和と桜のニ強だと思ってたわ

大和飛鳥・桜北斗・出雲瑞穂・倭国・無限という感じだったのか

304名も無き冒険者:2011/05/09(月) 02:31:30 ID:q4sx5uYw0
>>301
安っぽい言葉しか出ないから、何も言わないが・・・
また落ち着いたら、一緒に遊んだりケンカしたりしようぜ
by 桜民

305名も無き冒険者:2011/05/09(月) 08:33:19 ID:h4uHc81U0
いまだにUO辞められない廃人には古参が多いからのう
ブリ銀が人と物で足の踏み場も無かった頃の想い出だけで続けてるような連中じゃ
日本鯖では老舗の飛鳥と大和に帰還していくのは無理もない事じゃろうて

306名も無き冒険者:2011/05/09(月) 12:30:10 ID:wYXzynQk0
スレをざっと読んでみて、誰も保険システムについては触れてない事に驚いた。
魔法コンボ撤廃も確かに切実な改善案だと思ったけど。
保険無くなれば装備の買い直しで生産が潤うし、荷物回収してもらった事で知り合い増える切っ掛けにもなり得るし、
逆にルートで生計立てるコソ泥プレイも復活する。

307名も無き冒険者:2011/05/09(月) 12:31:36 ID:B78kT4vM0
あんまりリスクが高いと、めんどくさ、で狩り自体やらなくなる

308名も無き冒険者:2011/05/09(月) 13:25:26 ID:nfTMBMZM0
保険無くすんだったらキャラの強さに占めるアイテムの比率下げる必要がある
死ぬたびに数十M失うのは正直やってられない

309名も無き冒険者:2011/05/09(月) 13:41:23 ID:nfTMBMZM0
言葉足らずだったから言い直すと
強いモンスと戦うには数十Mの装備必須で
しかも死ぬたびに全ロスの可能性があるマゾゲーなんて誰もやらない

310名も無き冒険者:2011/05/10(火) 00:52:20 ID:jS/zHuSI0
今使ってるキャラはスキル値上昇系の装備ばかりを組み合わせて、
スキル値を200以上底上げして9GMに近いキャラになってる。
10年前からUOやってるけど今まで作ったキャラの中では最高。
AFやレプリカや練成品なしではキャラ能力自体が成り立たない。

例えこれらの装備品が、生産メニューからお好みのプロパティの
組み合わせを自由に選択して簡単に作れる様になって、銀行前で
鍛冶師や裁縫師や細工師から数KGで買える様になったとしても、
いったん保険を知ってしまった以上、全ロスする度に買い揃える
事自体が馬鹿馬鹿しい。どうやったって、もう昔には戻れないよ。

311名も無き冒険者:2011/05/10(火) 20:36:59 ID:lAkGw2E20
確かに、現状で保険システムがなくなるとPvPでもPvMでも
かなり消極的なプレイになりそうだね

312306:2011/05/11(水) 18:06:10 ID:mnkPc.QU0
少なくとも意見くれた人は皆、保険有り派か。
装備一式だけで数十Mもの費用が掛かるのは、無限で細々プレイしている身にはぴんとこないけど、
確かに毎度装備買い直す手間は煩わしいか。

313名も無き冒険者:2011/05/11(水) 20:53:56 ID:K83KiVhc0
無限でスキル強化前提のスキル構成にしてたけど、
PKに装備全部奪われてUOやる気なくしたことがあったな。
アイテム依存の割合が増していくの今のUOで無限のデザインは歪だと思うよ。

314名も無き冒険者:2011/05/12(木) 01:00:51 ID:xRPo8ap.0
アイテムは強さそのものに干渉せず、ただのスタイルや属性特化で済ませるべき
(戦士の細分化等の意味で)

要するに、スキルやステータス合計値という絶対領域に手を付けた開発は死ねばいい

315名も無き冒険者:2011/05/12(木) 20:15:12 ID:MI/zZC6Q0
>312
311だけど、別に有り派ってわけじゃないよ
なきゃないで、それにあったプレイスタイルに変わっていくだけさ

316名も無き冒険者:2011/05/12(木) 23:38:22 ID:9DAfJQl20
無くなったら、ゴブリンタリスマン並の容易さで何度でも1個装備するまで手に入るなら良いが、
青腕輪、速度足、アンデットタリスマン並の金かメンドクサイ作業必須な装備を保険無しで使うのがイヤだ。

スクロールやPOT作り位気軽に汎用消耗品だけでハイエンドクラスの練成武具が完成するなら、別に保険無しでも良いよ。

317名も無き冒険者:2011/05/13(金) 02:51:01 ID:1PGo3Btg0
>>314
太陽剣のことだな

318名も無き冒険者:2011/05/13(金) 06:13:06 ID:HJQAn.9M0
>>317
いや、お前らアンチ太陽剣のことだよ
少なくともサンソードは導入した責任を秩序で保っていた

彼が居なくなった武天から、そのバランスが崩壊した
なぜなら、すべての責任を彼に擦り付ければいいから

サンソード派最後の良識人タクトが潰されて、絶対領域をかばう人間が居なくなった

319名も無き冒険者:2011/05/13(金) 06:40:13 ID:ymg9NVyE0
逓減案が潰れたのって、やっぱ反対の声が強かったからかね

320名も無き冒険者:2011/05/13(金) 09:23:52 ID:speX5jr60
どう考えてもMLまでの流れを完全に叩き壊す仕様だったからな
今の下方修正だらけの対人傾倒の先駆けみたいなもんじゃね

321名も無き冒険者:2011/05/14(土) 05:00:17 ID:SJ5d5X2k0
>>318
AF導入した奴が糞だって言ってんだよ

322名も無き冒険者:2011/05/14(土) 09:38:01 ID:VeD2Ns4I0
>>318
太陽剣がおまえの言う絶対領域に踏み込んだor踏み込める余地を仕様に盛り込んだのが端緒だろ
PUB16以前が全て良かったなどと言うつもりは毛頭ないが、AOSから全て派生したものだと考えると、やはり端緒は太陽剣だろ
当時のコアユーザーの批判などを思い出しても妥当だろ

323名も無き冒険者:2011/05/14(土) 15:51:33 ID:M31CNzCc0
mmogchartの人口グラフ見ると、トランメル導入は成功、AoSは大失敗に見える
というかAoSから現在まで盛り返してないから、AoS以降の拡張は全てクソと言える

324名も無き冒険者:2011/05/14(土) 22:29:53 ID:uju3eeJY0
そもそもMMOが乱造始まったり、無料ゲーの台頭とか歴史があるんだから
UOしか無かった時代と比べても仕方ないがな

325名も無き冒険者:2011/05/15(日) 01:36:00 ID:N8aIhApc0
>>324
そのMMO乱立に押されるようなマーケティングと仕様しか作れなかったとも言えるだろ
未だに開発者の想像は斜め上を行きっぱなしだし
大好きなゲームをこんな形にされて、正直腹が立つ

326名も無き冒険者:2011/05/15(日) 01:41:45 ID:GOm5WDQc0
大株主になって文句言えば意見は通るようになるぞ

327名も無き冒険者:2011/05/16(月) 13:49:58 ID:a9ucoj8E0
>>326
つ費用対効果

328名も無き冒険者:2011/05/16(月) 14:40:38 ID:z0Ce7P7k0
費用対効果なんて言ってたら志は遂げれないぞ

329名も無き冒険者:2011/05/16(月) 21:19:10 ID:H0g9vy9Q0
つーかUO丸ごと買い取って、開発変えないとダメだな

330名も無き冒険者:2011/05/17(火) 15:25:57 ID:H1XZJvLY0
>>326
EAJの株買ってもしょうがないべ。

331名も無き冒険者:2011/05/17(火) 15:49:54 ID:6dCctWLw0
そもそもプレイしているほうがベテラン揃い、趣味的に遊んでいるんだから
開発側もUOをそうやって楽しんでる、趣味的に考えられる人物じゃないと難しいだろうな
ゲームとして派手さだったりミニゲーム的なものを盛り込むのももちろん必要なんだけど
それだけじゃあ毎月課金までして遊んでるベテラン(=UOの主要層)は満足しないだろう
まぁそれなりに楽しみつつ決して満足は出来ないってのが続けられる秘訣なのかもしれんけど、その密やかな楽しみすら無くなったら離れるだけだからね

332名も無き冒険者:2011/05/17(火) 16:56:45 ID:0wMs7D3E0
ここ最近は瀕死だったトレハンや海、料理などにテコ入れしてるから、
僅かかもしれないけれど上向きの流れになっているとは思う。遅すぎると言えばそれまでだけど。
この調子で料理の更なるテコ入れやコーヒー、紅茶、個人的にはパイプ含めた煙草類も追加して、
生活感を演出するシステムが充実していけば嬉しい。

333名も無き冒険者:2011/05/17(火) 23:28:55 ID:8Tz8MKvY0
タバコだけはありえないだろうね。
世界の流れ的に見て。。
しかし酒は意外だけど、UO内の酒場文化に配慮したのかも?
次はモーション復活してほしい。

334名も無き冒険者:2011/05/18(水) 01:11:17 ID:lqUFAOjo0
既存のものを広げる要素は良いと思うんだ

でもそれらの根本、帰結が戦闘要素である以上、
戦闘でのヒエラルキーの固定化は、拡張の意味をほとんど無にしていると思う

要するに、子供に飴を与えるのと一緒

335名も無き冒険者:2011/05/18(水) 06:10:50 ID:RazYNpos0
料理最大のテコ入れは満腹度の自然減少を復活させる事だと思うの

336名も無き冒険者:2011/05/18(水) 16:43:24 ID:kseUAOs60
もぐもぐ食いたいよな
無制限にいくらでも食えるのも嫌だけど、ちょっと食ったら満腹で
腹を減らすのに苦労する仕様はどうかと思うわ

337名も無き冒険者:2011/05/18(水) 22:59:21 ID:abT17s3o0
昔は露店酒場で飲み食いする楽しみがあった
手料理を食べて、何回かお代わりしたりして

今じゃ1個か2個食べただけで満腹だもんな

石壁魔法が詠唱者の体で途切れないのもだが
何でわざわざつまらない仕様にするんだろう

338名も無き冒険者:2011/05/19(木) 02:46:13 ID:1AjFsyOE0
>>332
そういった拡張を楽しいと思える既存のユーザーは恩恵もあるだろうけど
そもそも、それが即ち、新規開拓に繋がるかといえばNo
木の一つ一つを修正するのではなく、森全体を変更や拡張しないと、もう時すでにお寿司だよ

寿司くいてー

339名も無き冒険者:2011/05/19(木) 10:33:17 ID:MK8eehPk0
>>338
>そもそも、それが即ち、新規開拓に繋がるかといえばNo

340名も無き冒険者:2011/05/19(木) 13:24:03 ID:NDylQSes0
いろいろ地味な拡張やイベントとかやってるが、新規ゼロ&引退者続出な状態が
ずっと続いてるわけで、今のUOはぶっちゃけ多くの人から【クソゲー認定】されてるわけですよ
タバコとか満腹度云々とか、言ってる場合じゃないと思うんだがね

オレも寿司くいてー

341名も無き冒険者:2011/05/19(木) 14:27:00 ID:MmTFz2hs0
やっぱラグナみたいに定期的に既存サーバーを
新規無料開放でいいんじゃないか
家の建築とかある程度の制限だけ設けりゃさ

そうすりゃある程度町とか賑わって相乗効果で増えそうだけどなー
一週間無料ログインだけじゃ分散するし人がいないと
新規には分かりにくいゲームだしね

寿司食いたくなったじゃねーか・・・

342名も無き冒険者:2011/05/19(木) 18:21:47 ID:pbQ3.fFk0
やっぱUOは古いんだよな、今時視点固定のクォータービューなんて過去の遺物。
今のユーザーって視点変更グリングリン出来る3Dゲーじゃないと見向きもしないからな。

343名も無き冒険者:2011/05/20(金) 07:19:25 ID:GMBM/DWU0
>>341
>やっぱラグナみたいに定期的に既存サーバーを
>新規無料開放でいいんじゃないか
>家の建築とかある程度の制限だけ設けりゃさ
おれはこの意見に賛成だけど
>>342の意見もまた同意なんだよね
でも、人を増やし、あらためて認知させることを目的とするなら、機能制限付無料はアリだと思ふ

おれ今日有給とって、寿司食ってくるわ
まわるのだけど、マグロやイカや赤貝がおれを呼んでるぜょ

344名も無き冒険者:2011/05/20(金) 07:46:05 ID:1VUh3bZk0
ブスは根性腐ってる

345名も無き冒険者:2011/05/20(金) 19:13:23 ID:mLFxi7nc0
そもそも既に制限付き無料アカはある
無料にしたら増えるなら既に増えていないとおかしい事になる

346名も無き冒険者:2011/05/20(金) 21:26:19 ID:/r1ZSvXc0
流れを無視して戦闘の話に戻してみる
個々のキャラ性能の調整はイタチごっこになるだろうし
敵AIを調整すると白豚使ってる人からすればヌルゲー化するだけだと思うんだ

そこで、支援特化の新魔法の導入はどうだろう
対象のダメージ命中回避抵抗の増加やスタミナマナの回復に
エネワンだのLSだの各種リーチだのを付加する魔法ね
自分に使えるとそれだけであれこれ揃うから術者自身には使用不可で
本人の性能低下して支援キャラっぽくなるし
スキル上げ中にPT組む理由にもなる(孤独民は傭兵雇っとけ)

白豚がソロで圧倒的に汎用性が高く高性能な構成なのは変わらずに
他構成も仲間の支援によって白豚と同じ戦場で戦えるようになるんじゃなかろうか
べ、別に時代に背いた構成ばかり育ててたら収支的に詰んで
個人的に救済策が欲しい訳じゃないんだから変な勘違いしないでよねっ!

347名も無き冒険者:2011/05/20(金) 21:42:35 ID:q.dbfoUQ0
バードマスタリーェ・・

348名も無き冒険者:2011/05/20(金) 21:44:48 ID:TypG4uX60
リーチや吸収系の回復量をダメージ依存じゃなくて攻撃力依存にすれば良い
って何回も言ってる

戦士の耐久力に騎士やパーフェクション必須なのがばかばかしくて仕方ない

349名も無き冒険者:2011/05/20(金) 21:46:31 ID:BfU/yYfA0
>>346
バードマスタリーが丁度支援特化じゃないか?
懸念事項として、その支援者に被支援者の多数がどういう態度を取るか。
他構成が支援で白豚に並ぶなら、白豚に支援したら結局白豚圧勝じゃないのか。

350名も無き冒険者:2011/05/20(金) 23:31:10 ID:mLFxi7nc0
>>348
昔は基礎攻撃力依存だった、そして確実に一定数吸えていた

今の練成時代、騎士やパーフェクションは必ずしも必須と言う訳ではない
特定モンスを相手にする状況の場合ネオン特効武器で包帯or不調の方が
最大限の性能を発揮できる

それに時代はマルチボクシングだ

351名も無き冒険者:2011/05/20(金) 23:45:11 ID:/r1ZSvXc0
>>347
バードマスタリーがPT全体を少し強化で
支援魔法は単体を集中して強化で住み分けできるかなと思った


>>348
それをやられるとネクロ戦士も巻き添えになるんだ…
複合型の調整で公式の初期テンプレの構成が割を食うのは勘弁して頂きたい
どうしても白豚いじると巻き添えがあるから全くいじらない支援魔法案なんだ

防御力の上限達成が容易だから回復力の差がそのまま耐久力の差なんだな
つまり防御力に差が出ればいいんだ
神秘のストーンフォームがもっと突き抜けた性能だったら実現できたかもしれない
抵抗上限90で振り速度思いっきり遅くして走れなくして歩く壁に
…低火力でタゲを固定出来ずパラゴンには追いつけないから
PTの壁じゃなくてダンジョンの壁になるのがオチか

352名も無き冒険者:2011/05/21(土) 00:06:02 ID:K3ADDmXs0
>>349
>>346に挙げた効果は戦闘の強さの要素を適当に並べてみたんだけど
白豚はこれ全部自力でだいたい満たしてると思うんだがどうだろう
エネワン使えない白豚とかダメ増0の白豚なんていないはず
(キャラのコンセプトからしてそれらは必須項目だから)
プロパが上限に達してない白豚が上限達成することはあっても
プロパが上限の白豚がさらにランクアップするようなことはないと思うんだ
マナ消費は減るだろうからその分戦闘が楽になるとは思う

この効果が全部実装されて圧勝するのは純戦士とか魔法戦士
プロパでは補えないスキル約300分の効果(エネワンLS吸血)を
自力に上乗せできることになるから、実質スキル1000の戦士が誕生する!
…と言っても2人で1人計算な訳で…白豚2人居た方がたぶん強い

支援職をやりたいって人は一定数いると思うんだ、クラス制には必ずあるものだし
それと新しい戦場に「白豚以外で」挑戦してみたい人のためのモノのつもりもある
どうにもならない時はスキル1000が「これが俺達の力だ!」で解決する流れ
追い詰められた時点で性能が劣る支援魔法持ちが無事かは不明だけど

353名も無き冒険者:2011/05/21(土) 00:11:46 ID:AisLIBK.0
そもそもバードやテイマーでもフル抵抗必須なのが根本的に馬鹿馬鹿しい
只でさえ蘇生ロスの大きいゲームなのに、一撃で死ぬとか意味ワカンネ

Pub16でアイテム偏重主義になって以降、
戦闘の仕様が完全に糞ゲー仕様なんだよ

354名も無き冒険者:2011/05/21(土) 05:37:28 ID:Y34JN/mQ0
今の仕様じゃ戦士にかける回復魔法がほとんど意味を成さない
なぜなら回復魔法をかけられる余裕のある相手ならリーチが入るし、
回復魔法をかける余裕すらなく一撃出死ぬから

だから補助は必要ない

355名も無き冒険者:2011/05/21(土) 05:56:35 ID:WuDue2mQ0
もういいわ
こうなったら、FPSにでも変更しようぜwwww

356名も無き冒険者:2011/05/21(土) 08:00:29 ID:jU.AtAjE0
今の閉塞状況をどうにかするには戦闘バランス一から見直すしかないんだろうけど
自分のセンスではどう弄ればいいか見当もつかないw

357名も無き冒険者:2011/05/21(土) 10:59:44 ID:bKPUcygw0
単にもっとカルマ依存が明確になれば良いだけだと思うけどね
ネクロもきっちりマイナスカルマ依存にして、カルマ0に近づいたら騎士もネクロも役立たず

358名も無き冒険者:2011/05/21(土) 11:54:37 ID:f3gGXN360
まぁどんな状況になろうがマルチボクシング最強だけどな

359名も無き冒険者:2011/05/21(土) 12:00:32 ID:E4smKQYw0
っつー事で、
パーティ表のようなボタン付
マルチ簡易操作表を導入するべきだね。
青●フォロー
赤●アタック
緑●オトリになれ
とかね。

360名も無き冒険者:2011/05/21(土) 13:23:39 ID:QhCR0Qx.0
どう考えてもゲーム的にもプレイ人数的にも末期だから
新規MMO作ったほうが早いだろう
つか秘密裏に作ってるんじゃないのかと

361名も無き冒険者:2011/05/21(土) 15:19:55 ID:f3gGXN360
新規MMOとか言っちゃってるあなたはEAが歩んできた道も知らないんだろうな

362名も無き冒険者:2011/05/21(土) 21:18:20 ID:QhCR0Qx.0
歩んできた道なんか興味ないし、どうでもいいがな

363名も無き冒険者:2011/05/22(日) 01:02:22 ID:xWKrgJs.0
過疎じゃなく、新規客の激減メインの話だけど・・・・

>>345
その無料アカの存在しってる人が殆ど居ないんじゃない?
UOなんてメディアは愚か、オンラインゲーム紹介サイトでも扱い悪いし。
そもそもまともな宣伝してるのかいな?運営は。

てか、無料垢の存在知っても、見た目が日本人向けじゃないからね。
昔と違って選択肢が多い現在、新規を取り込むならまず、第一印象が重要だと思う。

とかいう俺も国産MMOが2つ位しかなかった当時さえ、見た目でUOを敬遠したくち。
グラフィックでだいぶ客を逃してると思うよUOは。

3Dじゃなく視点固定のクォータービューでもデザイン変えたりやりようはあると思う。

このスレで語られてるゲームバランスやらイベント、過去のネタ云々は、ビギナーや、
新規でやろうと思ってる人にはまだまだ先の話。

それと、システムが不安定だと、新規は敬遠するだろうな。
個人情報流出なんて論外だw

364名も無き冒険者:2011/05/22(日) 03:27:58 ID:5aX2GcOI0
>>363
>その無料アカの存在しってる人が殆ど居ないんじゃない?
同意

その上に、今の仕様で2週間くらい無料で遊んで、何も知らない新規がハマると思うか?
自由度の高さもやりこんだ古参だから分かること
その利点以外には、古臭く無味乾燥なゲームと思われて当然

もうpub16までが、もしくはブリ銀に人がいたころまでがこのゲームの華だったと思う

365名も無き冒険者:2011/05/22(日) 10:40:25 ID:uWFkRt520
グラで客を逃がしてるという事に、激しく同意
月額課金も今となっては、大きなマイナス要素だろう
日本では基本無料が当たり前だしな

だが基本無料にしても、グラ変えないと過疎のままな希ガス

366名も無き冒険者:2011/05/22(日) 12:26:03 ID:A7MR3GqE0
絵を変える
アイテム課金に合わせてシステムも変える

見た目と中味が変わればただの別ゲームだろう

367名も無き冒険者:2011/05/22(日) 21:40:41 ID:82hOiifM0
絵を変えられたら既存の内装レシピが崩壊する
甦りし王国が失敗したのは戦闘屋はもとより
内装等を楽しむ文化系にすら敬遠されたのが原因
現在居残ってる文化系はいまのクオリティが保たれる限り
離れていかないと思う
絵が変わったらイベントに依存している連中を含めて
既存ユーザーまで失うんじゃないかな?

368名も無き冒険者:2011/05/23(月) 01:36:01 ID:F3QpjcV60
現役プレイヤーってやっぱ保守的な意見が多いのかな?

過去数回のグラフィックの変更、どうにも日本人向けな内容とは言い難いし、見てくれは良くなったといっても、
新規客を呼べるようなものじゃない小手先のもの。
既存プレイヤー離反も重視するなら、TDの時のように別クライアント制にすればいい。

既存プレイヤーは減ることはあっても増えることは無い。
仕様が変われば、順応できない奴が去っていくのみだし。
上のほうで散々議論されてたけど、万人が納得するゲームバランスなんて有り得ないし。

とにもかくにも、新規ユーザーを取り込まないと、現状のように過疎化する一方。
自由度が高いだけあって、長く遊べるゲームだけにすごく勿体無いと思う。

ま、自由度も後発のゲームも色々考慮っていうか、UOのパクリをしてるから、セールスポイントとしては低くなる一方なんだが・・・・
ていうか、過去の改変で自ら自由度を下げてるしUOは。

369名も無き冒険者:2011/05/23(月) 02:44:58 ID:uxTbUFVM0
古参は保守的でかつ、修正案も部分的すぎて大局を見てないきらいがある

成功云々はともかく、EQがまったく新しいEQ2を出したように、もうUOも全面的に刷新する時期にきていると思う
今の仕様では、もうとっくに限界がきている
古参だけでそこそこの人数で遊べ、ゲームも存続できるのであればそれでいいと思う
しかし、現実的に斜陽すぎたUOを今の仕様を拡張する程度では、もうなにも改善されない
おれたちが思ってる以上に、取り返しのつかないところまで廃れてる

370名も無き冒険者:2011/05/23(月) 10:05:17 ID:PtQdE2F.0
終了してUO2に移行は賛成
問題なのは、新規MMOとなると日本サーバーは無くなるかもしれないということか

371名も無き冒険者:2011/05/23(月) 10:19:37 ID:IE0jt18o0
UO2出すのはかまわんが家関係消えたら見向きもしない

372名も無き冒険者:2011/05/23(月) 10:27:15 ID:lajIZKo20
見た目と中味が劇的に変わればモテるよ、てな話に意味はないもんなw

373名も無き冒険者:2011/05/23(月) 13:27:19 ID:dl9fBsBc0
ネトゲにおいて日本人プレイヤーは特アプレイヤーとは別の意味で問題児だからな

374名も無き冒険者:2011/05/23(月) 13:34:21 ID:6NGn7u1g0
グラなんて改善したって意味ないだろ、テトリスが3Dポリゴンになって面白くなるか?
UOが10年前のグラでまだ遊ばれてるのは、システムに魅力を感じている人がプレイしている多数派だからだよ

375名も無き冒険者:2011/05/23(月) 14:25:03 ID:uJ1hNoD60
一般プレイヤーが問題児と見なす存在も運営側にとって良顧客なら好しって事なのかね?
一週間ほど前にツール使いまくってる奴を通報したんだが、未だBANされて
ないようだ
UOK、ファーストルートって即BANじゃないの?

376名も無き冒険者:2011/05/23(月) 15:25:09 ID:JDWJUOYo0
それは本当にツールだったのか?

377名も無き冒険者:2011/05/23(月) 15:49:45 ID:6NGn7u1g0
どうやってツールだって判断したんだろうな

378名も無き冒険者:2011/05/23(月) 15:52:07 ID:o7x6rH0I0
はあ?

379名も無き冒険者:2011/05/23(月) 16:07:39 ID:PtQdE2F.0
>>374
>363の新規客激減の話だな

380名も無き冒険者:2011/05/24(火) 04:08:32 ID:unPtFw5M0
>>374
基本的な文理解釈もできない高卒乙w

381名も無き冒険者:2011/05/24(火) 06:40:47 ID:cUYqzw0Q0
>>375
UOKは不在じゃなければお咎め無し
FLは自白しない限り運営側から使用を特定する手段は無い

冤罪通報してGMの手を煩わせたお前がブラックリスト入りしただけだよwwww乙wwww

382名も無き冒険者:2011/05/24(火) 13:27:56 ID:bS/5fgak0
ハイドしながらできるスキルだと、1日中マクロ回しても無問題だねぇ
昔、銀行前で話しながらマクロ使ってたら、GMが話しかけてきたことがある
ようするに自動検知機能はあるようだが、今は完全にオフになってる模様

383名も無き冒険者:2011/05/24(火) 15:27:23 ID:FiKzCqeo0
文鎮からマウス、キーボードの機能、他ソフト等の「ループ機能」を全て引っ括めて
UOKと表現してるのかな
それとも普通に今でも現役なんだろうか

384名も無き冒険者:2011/05/24(火) 17:25:56 ID:bAeFaZkc0
GMってEAから金貰って仕事してんだろ?
手を煩わされたのでブラックリスト入りとかお子様発想w

385名も無き冒険者:2011/05/24(火) 17:34:26 ID:OG9FG20A0
>>384
違うよ
簡単にコールされないように 嘘を流布して
牽制してるんだよ

386名も無き冒険者:2011/05/24(火) 21:54:25 ID:bS/5fgak0
>>383
文鎮やハードウェアの機能やUWSCなどではなく、昔からあるあのUOKで普通に
今も現役ですよ
板違いなので続きはあちらでどうぞ

387名も無き冒険者:2011/05/25(水) 14:51:10 ID:pni3oHjc0
思うに、昔は武器や防具を修理するには街に溜まってる鍛冶スキル持った人に頼むしかなかった
面倒だからとか、死んだり盗まれたり失くすリスクがあるからHQ鎧やHQ武器で済ませてた人も多かった
だから生産系の人はそのスキルを存分に発揮して楽しめた
UOの凄いところって戦わなくてもいいというか、そういうプレイヤー一人一人が世界で生きているって
感じられるところだったと思う
ただのコソ泥だってその世界の一人の住人として遊べた
狩り一つとっても、昔はモンスターが強かろうが弱かろうがマジックアイテムの出現率や個数に差があ
るだけで、ある程度慣れたプレイヤー達はそれぞれの好きなスキルの組み合わせで強力な武器を手に入
れるチャンスがあった
それが今では強い敵じゃないと強力なアイテムを出さないし、一人でそれら協力なモンスターを倒せる
ようになってしまった
ブリタニアっていう素晴らしい世界があるのに、その世界観を壊していっちゃったんだと思う
結果的に人と人とが関わり合う機会が極端に減ったし、そういった大きな変化に戸惑ったりついていけ
なくなった人たちが辞めていったんだと思う
もっと前は装備を揃えるのに本当に凄い労力が必要だった
今は装備がないと戦えない世界になってる
昔は装備にそれほど左右されなかったし、あくまで消耗品だった
弱いモンスターにも狩る意味があった
そういったブリタニアという世界に存在する様々な意味を奪っていってしまったことが今のUOの衰退の
原因なんじゃないかな
以上、UOをやめて2年経ったのに未だに未練がましくこんなとこ覗いてる者の意見でした

388名も無き冒険者:2011/05/25(水) 16:08:09 ID:TGYvTdIs0
まぁ今もそれほど装備の高級低級の差が無い、消耗品な状況になってるけどね
オークやなんかが極々稀にエッセンスでも出せばもっと良くなると思う

389名も無き冒険者:2011/05/25(水) 22:46:14 ID:ZXgouyx60
ひたすらオークを狩るBOTが出現するんでしょうな

390名も無き冒険者:2011/05/26(木) 01:40:25 ID:R/NHKkeY0
BOTの放置
不正を取り締まらない(取り締まれない)ことも原因の1つか
BOTに限らず加速だとかFLだとかマミーだとか不正が当たり前になってる現状も問題

要約すると、装備依存で特定モンスターからしか取得できない
ソロでやってもそれほどの労力を要しない(故にソロでも可能なものを多人数でやるとおいしくない)
ソロで手に入れるためには特定スキル以外では不可能
多くのプレイヤーがソロプレイに走る
本来、労力が必要なものでもBOTで解決
それらを取り締まらない
対人戦においては各種違反ツールが蔓延し、それらを取り締まらないことによりツール使用が一般化
同時に特定スキルへの優遇・特定スキルへの弱体化とバグの多さ、対処の遅さ

突発イベントも皆無になってる気がする
昔はいきなりGMが現れてイベントが突発的に小さな発生したりなんてよくあった

391名も無き冒険者:2011/05/26(木) 02:35:30 ID:u6xOqkkY0
なんか自分以外は皆BOTに見えていそうな勢いだな

392名も無き冒険者:2011/05/26(木) 02:41:50 ID:R/NHKkeY0
そういうわけではない
PKギルドならツール使用はどこのギルド行っても当たり前だったし、BOTやってる人も何人かいた
みんながみんなBOTやってるって見てるわけではなくて
BOTやってる特定の人たちが労力を要するアイテムを市場に流すから、本来ではありえない数のアイテムが蔓延してるってこと

393名も無き冒険者:2011/05/26(木) 02:50:14 ID:IRY9qIFI0
>>387
>>369

既存のユーザーが今以上に残ることはあっても、新規獲得に繋がらないだろ

394名も無き冒険者:2011/05/26(木) 03:38:23 ID:1x0Buj/o0
ここって反省するとこであって、新規獲得について議論するとこではないんじゃない?
新規というかUO存続ならUO2は制作すべきだった
今のような方向性にしたらUO自体も寿命縮めるだろうけど

395名も無き冒険者:2011/05/26(木) 05:57:24 ID:EVzFpH6w0
ResQの存在も過疎の原因の1つ。昔はペットが死ぬのが当たり前だった。

古参の中には、御主人様の死体を守る為に必死に戦い、ついに力尽きて
死ぬペットを幽霊で見ながらモニターの前で涙した人だって居るだろう。

そういうごく当たり前の事が他のMMOにはないUO最大の魅力だった。

騎乗生物やドラゴン等を銀行前に並べて売るのがテイマーの日課だった。
誰かが誰かを必要とする。コミュニティとはそういう関係で成り立つ物。

おきにいりが導入され、ペットが死ななくなり、テイマーの喜びが1つ
失われた。幽霊になったペットを蘇生するという仕事が最後の砦だった。

武器や防具は、修理ディードの登場によってコミュニティが破壊された。
ペットに蘇生ディードが導入されたらテイマーは用無しになるであろう。

誰もがそれを恐れたが、運営側もそこまで馬鹿ではなかった。
だが、蘇生BOTのResQが全てをぶち壊した。

全日本鯖にResQが常駐する様になって、蘇生テイマーは1人また1人と
UOを辞めていった。明らかにBOTのResQを放置しているGMも同罪。

396名も無き冒険者:2011/05/26(木) 06:00:11 ID:IRY9qIFI0
>>394
反省の先に、UOを漸進的にどうするかという議論だろ
そして、新規獲得に至った
ごく自然なことだわ

397名も無き冒険者:2011/05/26(木) 06:03:11 ID:IRY9qIFI0
>>395
気持ちはわかるが、回顧的すぎてかつ、保守的すぎて本質的を見失っているきらいがある
昔はMMO自体に選択肢もなく、みな経験も浅かったからこそ感動できたこともある
客観的な考察になってないと思う

繰り返すが、おれ自身古参として、言いたいことはものすごくよくわかるつもりだ
でももうそういう次元じゃないんだよ

398名も無き冒険者:2011/05/26(木) 10:09:04 ID:bMGD6.o60
昔はMMO自体に選択肢がなかった&回顧的に同意
選択肢がないから、必然的に当時は良質だったUOに人は群がったんだな
んで他のMMOが台頭してきて、そんなに面白いMMOじゃないということが
露呈されて、客が奪われ過疎が進行して今に至ると

399名も無き冒険者:2011/05/26(木) 10:20:47 ID:JuZB70us0
>>395
それ単に同業者に負けたってだけじゃん?w
もしくは俺がボランティアして感謝されようとしたのに、もっと親切な奴に頼られてムカつく! ってな押し付けだよね

もともとペット蘇生なんて商売にしてる奴なんていない訳で
ボランティアで蘇生したいならルナでもアビス内でもやってりゃ感謝もされるよ
ドームやアビスなら商売にも出来るかもしれない

400名も無き冒険者:2011/05/26(木) 11:05:50 ID:5mbdzGvo0
元々海外では人気無かったうおw
後発のROやFF、リネより日本人の人口多かったんだから
選択肢が無いだの過疎の理由にはならんw

つまらんMMOと露呈されたのは、既に量産無料ゲーに合わせて厨仕様に
した後の話しだろw

あのまま大人のゲーム路線で売ってれば今でもそれなりに売れてたかもなw

401名も無き冒険者:2011/05/26(木) 12:10:16 ID:cZwQ8I260
仕様がクソもなんも、大半は飽きて止めたんだろ

同じ事ずーっとやってりゃ飽きるんじゃね?普通は。

402名も無き冒険者:2011/05/26(木) 12:21:45 ID:JuZB70us0
飽きる奴もいれば癖になる奴もいる、っつーだけの話かと

403名も無き冒険者:2011/05/26(木) 12:52:02 ID:bMGD6.o60
>>400
>後発のROやFF、リネより日本人の人口多かったんだから
FFやROの登場以降、UOは一度も接続人数で上回ったことがない希ガスw
ちなみに2003年時点のFFの鯖数は29、ROは11くらいあったはず

まーどれもクソゲーですがね

404名も無き冒険者:2011/05/26(木) 14:33:19 ID:5mbdzGvo0
あまりホントの事言うとマズイか?w

405名も無き冒険者:2011/05/26(木) 18:48:57 ID:bMGD6.o60
ホントの事をいうと
2003年にAoSを見限って、すっぱりUOを止めたヤツが勝ち組さ
2002年の桜以降、日本シャード増えてないしな

406名も無き冒険者:2011/05/26(木) 19:13:19 ID:JuZB70us0
そうかなぁ
俺はあんなラグラグだった頃より、今のほうが遥かに快適で楽しいけどな

407名も無き冒険者:2011/05/27(金) 06:29:29 ID:gEr8NGvM0
>>406
ドラクエでもやってろ

408名も無き冒険者:2011/05/27(金) 17:46:52 ID:IYJpvqbY0
結局今のプレイヤーを逃さないためには現状のアイテムゲーを続けるしかないのか
もうそれが嫌で我慢できない人は辞めてるし、今不満もってる人もここまで耐えるだけの
忍耐力なんだから、これ続いてもゲームの仕様が理由で辞めることもないだろうし
逆に今昔のような仕様に戻ったり、大きな変化をしたら辞める人続出なんだろうな
逆に出戻りを期待するにはもう遅すぎるか
上で新規取り込み議論するとこじゃないって言ったけど取り消す
ただ、新規取り込みとなるとグラフィックが最大のネックで、そこ弄るとなると辞
める人出るだろうから失敗したら救いようないか
こう考えると運営が改革に踏み切れないのも納得だな
現実的なのはもっと宣伝に力を入れるくらいだな
UOの良さをもっと広く知ってもらえれば、絶対魅力を感じてくれる人は多いと思う
最近はUOがどんなゲームなのか知らない人って多いし

409名も無き冒険者:2011/05/27(金) 23:12:56 ID:gEr8NGvM0
8ビット全盛の時代にイースやソーサリアンで育ったオサーン世代には
今のUO2Dクライアントのグラフィックは超ド級ストライクなんだが。
逆にFFやチョンゲに毒されたユトリ中2病が寄って来ないのは嬉しい。

今の2Dグラフィックを脳内補完するのがUO独特の魅力なのであって、
FFやチョンゲのようにどのキャラも同じに見える様な糞ビジュアルに
UOまでもがレイプされ改悪されてしまうのは、マジで勘弁して欲しい。

410名も無き冒険者:2011/05/28(土) 00:33:08 ID:yXlCL93g0
まぁ問題は米国自体に2Dグラの開発が皆無になっちまっている事だな
結果3Dで型作って2D化するしかない現状なんだな

411名も無き冒険者:2011/05/28(土) 08:55:35 ID:555w96ks0
>>400
>後発のROやFF、リネより日本人の人口多かったんだから
>選択肢が無いだの過疎の理由にはならんw
上記のゲームがピークだったのはAOS以降だろ、
選択肢云々の時代と乖離しすぎて比較になってないじゃんw

路線をどこにもっていこうと、今ごろには同様の問題がでるだろ
そもそも、抜本的な改革が必要だと言われてきた流れを理解してなさすぎる
保守的なのか、バカなのか

412名も無き冒険者:2011/05/28(土) 08:59:07 ID:555w96ks0
当時8bit時代にイースやソーサリアンシリーズをやってたやつの方が、今のゆとりバカよりたちの悪いキモヲタだろww
自分のキモヲタ具合を棚に上げて他人をディスりだしたら爺の証拠だよw

413名も無き冒険者:2011/05/28(土) 10:00:41 ID:ji97beeE0
だから、別に抜本的な改革なんて要らないんだろ
ブロックくずしを楽しんでる層に、フルポリゴンな3Dを提案しても要らねえってなるだけ

414名も無き冒険者:2011/05/28(土) 10:33:04 ID:lXy/C4Sc0
そのブロックくずしを楽しんでる層が、続々と引退してるわけなんだが

415名も無き冒険者:2011/05/28(土) 11:18:38 ID:O9yI9wpU0
もはやブロック崩しにテクニックが必要なくなって、アイテムがあれば簡単にクリアできるようになったから引退してるわけなんだが

416名も無き冒険者:2011/05/28(土) 12:37:38 ID:ji97beeE0
だからさぁ、ブロック崩しを無理矢理ファイナルファンタジーの真似させたって中途半端になって面白い訳ないだろって話さ
ブロック崩しはブロック崩しとして進化しないと意味が無いし面白味もなくなるでしょう

417名も無き冒険者:2011/05/28(土) 13:00:02 ID:kxdUxw9M0
変なものに例えると本質を見失う
バカか?

418名も無き冒険者:2011/05/28(土) 13:26:17 ID:ji97beeE0
文句言いながらゲームしてるバカには敵わないよw

419名も無き冒険者:2011/05/29(日) 05:17:29 ID:sYpKTPyA0
だからさぁ、古参は2Dグラフィックの事なんか全く気にしてないわけよ。
PUB16によってゲーム自体がつまらなくなったから引退してるわけで。

3Dグラフィック化して新規を連れて来たって生産や戦闘が今のままじゃ
結局同じ事だろ。見栄えだけで中身のないチョンゲの真似をさせる気かよw

420名も無き冒険者:2011/05/29(日) 05:49:58 ID:L2AGof0U0
>>419
Pub16のどこがどうダメだったんだ?
対人やらない人間にはどうでもいい

421名も無き冒険者:2011/05/29(日) 07:05:38 ID:LHTSQlrc0
Pub16で導入はこれらしいな
パワースクロール
各ステータス最大値125、スキル最大値120
GGS(Guaranteed Gain System)
バーストタイム廃止
コントロールスロット
ペットのbonded(お気に入り)
ペットの蘇生可能に
裁縫のバルクオーダー
ファイヤースティード

他にもこの辺りで青インゴ物がインバル相当という今で言う練成並の飽和仕様が入った気もした
そして半年後にAOSの大破壊

422名も無き冒険者:2011/05/29(日) 07:47:59 ID:RhPykQek0
Pub16は十分対応できるレベル
これまでと全く別ゲーになったAoSがどう考えても一番問題
インヴァルやヴァンクタク25やら既存のアイテムは全てがゴミに変わった

423名も無き冒険者:2011/05/29(日) 08:42:47 ID:jeOfsHRQ0
青ルニック製武器も無くなってもAF等でモチベーション保ってるのに
ML時代だけで高性能化は終わりSAAF・HSAFはショボイ性能のばっかり、
残ってる人はインフレAF好きが多いと思うが、逆行してるよね。

424名も無き冒険者:2011/05/29(日) 08:58:09 ID:QQSOBK0I0
見栄えが悪く中身もないUOを、EAが今更てこ入れしまくるとは思えんし
それをしたところですでに遅い
つか、むしろカウンセラー終了とかでサービス低下してる件

サービス終了まで、HSのような拡張をチンタラ続けて
生き残った変人プレイヤーからRMの回収を続けながら、細々といくんでしょうな

425名も無き冒険者:2011/05/29(日) 09:46:32 ID:LHTSQlrc0
そもそも海外には雇用の件とかでカウンセラーなんて既に居なかった
古いカウンセラーシステムを残すのも、
日本鯖だけの為にカウンセラー残して管理するにもコストが無駄に掛かるんだろう

そもそもカウンセラー自体人数維持できていたか微妙だしな

426名も無き冒険者:2011/05/29(日) 10:04:01 ID:L2AGof0U0
ペット蘇生ができなければ俺は続けてすらいないな

427名も無き冒険者:2011/05/29(日) 10:05:05 ID:L2AGof0U0
>>421
思い出した、これもあった

ファイアホーン
魅了→不調和
Fのダンジョンで死んだら強制退去

428名も無き冒険者:2011/05/29(日) 12:05:20 ID:5VhLkg4M0
>>416
それでもプレイヤーはいたからよかった
それが過疎化が進み、看過できない程重大な時期にきたから議論してんだよ
議論の前提を見ずに結論だけ言われても説得力ないからw

429名も無き冒険者:2011/05/29(日) 12:48:27 ID:QQSOBK0I0
>>428
そいつに触るなよ

430名も無き冒険者:2011/05/30(月) 09:48:54 ID:ndh8yzNA0
>>428
何を思って重大な時期に来たと思い込んでるの?
拡張パックすら今まさに導入されるのに

431名も無き冒険者:2011/05/30(月) 13:35:42 ID:6KL9ZLVc0
今の拡張パックって新規取り込みは半ば諦めてるように見えるんだけど
既存のプレイヤーを繋ぎ止める目的じゃない?

432名も無き冒険者:2011/05/30(月) 21:46:23 ID:Sib0..eE0
とりあえず、もといる住人が楽しそうでないと、
新規も楽しさを享受しずらくないかな??

433名も無き冒険者:2011/05/30(月) 22:57:29 ID:e52BM2kI0
やっぱりTルール廃止と家の鍵制復活が一番だと思うよ

434名も無き冒険者:2011/05/30(月) 23:23:29 ID:eH7uDAQc0
一番なら夢幻は今ごろ大繁盛だな

435名も無き冒険者:2011/05/31(火) 00:54:02 ID:NCPYUCD20
>>430
もう盲目並みに何も見えてないんだなw
個人的には、なんとかあのブリ銀の喧騒をもう一度と願いながら、復帰&休止を繰り返してる

436名も無き冒険者:2011/05/31(火) 03:05:09 ID:9SZJ/XYY0
今のUOって今時のMMOの劣化版って感じで新規が楽しめるとは思えない
UOの持ち味を殺してるような気がする
オンリーワンを目指すほうが生き残りには有利なんじゃないかな
UOらしさで行けば、他のゲームがUO劣化版になるわけだし

437名も無き冒険者:2011/05/31(火) 09:06:43 ID:l04Qp7sY0
無限が過疎なのはハードコアシャードだから。
一般シャードと同じに考えるのはよくない
一般シャードでTルールと保険廃止とハウスルート復活させれば確実に人は増えるよ

438名も無き冒険者:2011/05/31(火) 09:08:39 ID:l04Qp7sY0
>>437
×一般シャードでTルールと保険廃止と
○一般シャードでTルールと保険廃止して

439名も無き冒険者:2011/05/31(火) 17:48:27 ID:TrbWzTJg0
装備ゲーな今、保険廃止はむしろマイナス

440名も無き冒険者:2011/05/31(火) 18:59:13 ID:oZfSfvHQ0
保険廃止はマイナスに同意
開発もそういうやつはハードコア池って言ってるしな
クラシックシャードも、クラシックの定義を決めただけで終了のようだ

441名も無き冒険者:2011/06/01(水) 11:44:53 ID:6pYmfJGQ0
流れぶった切って、戦闘関連でこのくらい一気に修正すれば面白くなるんじゃね。っての考えてみた。

霊媒
カースウェポン 変更:吸収量はカルマ依存(-20000で50%が最大、カルマ0なら5%程度)
ペインスパイク 追加:対モンスターの基本ダメージを30から50に
レイスフォーム 追加:武器ダメージのプロパ上限-30(最大が+70%に)
ホリフィックビースト 追加:素手の基本ダメージが8〜10に
ポイズンストライク 変更:平均ダメージ計算式の0.33を0.4に、特効有効に
ストレングル 変更:対モンスターのダメージを対人の2.5倍に
ヴァンパイアエンブレイス 変更:騎乗不可、飛行は可。自動解毒はL2まで 追加:HP回復の上限が0に

騎士道
 スキル全体の変更:消費を寄付ポイントからカルマに、消費量二倍に。移動しながらの詠唱不可に
コンセクレイトウェポン 変更:効果時間でなく攻撃回数に(カルマ+5000ごとに1回分、最低1回)
ディバインフューリー 変更:スタミナ全快以外の効果をカルマ依存に(+20000で現在と同値)
エネミーオブワン 変更:乗算ボーナスを1.5倍から1.3倍に
ホーリーライト 変更:ダメージ幅を16〜48に

武士道
コンフィデンス 変更:消費マナを10から15に
カウンターアタック 変更:消費マナを5から10に
ライトニングストライク 変更:消費マナを5から10に。命中率上昇を武士道スキル依存に(最大+40%)
イベーション 変更:消費マナを10から25に
モメンタムストライム 変更:消費マナを10から15に

忍術
キ・アタック 変更:2秒以内を3秒以内に
アニマルフォーム 変更:ジャイアントサーペント及びブルフロッグの反撃毒に毒スキルによるLv上昇を適用。レプタロンのファイアブレスを固定ダメージ20から40に


織成呪文
 スキル全体の変更:ワードオブデスを除く全ての魔法の消費マナを半分に。アーケインフォーカス作成時のスキル差条件を撤廃
ギフトオブリニューアル 変更:再使用遅延を60秒から30秒に
アチューンメント 変更:再使用遅延を120秒から60秒に
サンダーストーム 変更:ダメージを16〜32に。特効有効に
エッセンスオブウィンド 変更:ダメージを26〜44に。特効有効に
ワイルドファイア 変更:ダメージの人数割を無しに。ダメージを12〜24に


モンスター、特にボスクラスの敵のHPと抵抗を大幅に下方修正。
代わりに残りHPの割合に応じて全属性抵抗値が最大+10まで上昇するように。
モンスターのAIを変更。索敵周期、ブレス周期をランダムに(最短で3秒、最大で14秒間隔)
魔法使用時、詠唱時間無しから魔法に応じた詠唱時間を要するように。但し中断はされない。
使用する魔法からアーチキュアを削除。

ペットの蘇生時のスキルロスを0.1から現在値の1%に変更。

442名も無き冒険者:2011/06/01(水) 12:29:38 ID:55Dq.i060
「戦闘」はそんなに興味ないなー

443名も無き冒険者:2011/06/01(水) 12:34:37 ID:GuJ8FVrk0
なんか単に戦士やテイマーを弱体化させてるだけじゃん
それだけならまだしも、自分の趣味スキル強化したいってさぁ
趣味を押し通しつつしかも相対的に強キャラにさせろって個人的に主張するのは良いんだけど
システム提案的に出すのならちょっと偏ってね?

まぁ気持ちはわかるけどさ、毒使いとしては

444名も無き冒険者:2011/06/01(水) 13:49:44 ID:n9yRo5FA0
まぁいくら弱体化したところで
廃人以外お断りになるだけだけどな

445名も無き冒険者:2011/06/01(水) 15:10:24 ID:OjOZUWU.0
戦闘バランスで強弱は絶対付くんだし
それより全体的な修正からのが先決な気がするなぁ

保険なくす必要はないけどボス系で死んだら金額10倍とかさ
ある程度のリスクがないと緊張感なくて作業ゲーになってかね

修理DEEDとPCとの修理が一緒ってのも便利だけど
もうちょい差つけてもいいと思うんだ

446名も無き冒険者:2011/06/01(水) 15:53:09 ID:zwCGmSko0
そんなのより日本シャード対抗で寄付イベントやって、最下位のとこはキャラ転送禁止&シャード閉鎖
とかやってくれよ

447名も無き冒険者:2011/06/01(水) 17:55:35 ID:zhzqgNpw0
もっとgpを回収する制度作りも必要だと思う
例えば、保管してるアイテム数に応じて金額が発生するとか
家を所有してると大きさによって定期的にgpを徴収されるとか・・・税金みたいな感じ
どうだろう

448名も無き冒険者:2011/06/01(水) 18:03:47 ID:YR8NlI..0
あれもダメこれもダメだと
息苦しいって感じちゃうな

449名も無き冒険者:2011/06/01(水) 18:13:08 ID:n9yRo5FA0
それははっきり言って税金払える金持ちは金持ち
金を貯めれない貧乏人は一生貧乏人だぞ
ベンダー商売が廃れた事がUO全体に波及するだけだな

GPを消化するなら期間限定でシステムに影響の出ない内装レアを
イベントでGP消費で出す方が一番、もしくは腐り家競売だな

450名も無き冒険者:2011/06/01(水) 19:16:11 ID:zhzqgNpw0
だからこそ保管数やストレージでっていうことなんだけど
持つものからは多く、持たないものからは少なくって感じで
銀行は無料くらいな感じ

451名も無き冒険者:2011/06/01(水) 21:16:07 ID:n9yRo5FA0
溜め込む事が出来なくなったら家の価値の一つ無くなり
なんだかんだで家維持しなくなり売上が減るだけだろ

452名も無き冒険者:2011/06/01(水) 21:51:03 ID:YR8NlI..0
ユーザーが台所事情を気にするなんて なんかなあ
この点はwowが羨ましい

453名も無き冒険者:2011/06/02(木) 00:09:20 ID:DW6oG2C20
大きな家、一戸あたりのアイテム貯蔵数が大きくなるほど増額幅を大きくして数件に分けさせるなんてどうだろう
まあ、プレイヤーが増えないと話にならないわけで結局は延命以外の何ものでもないわけだけど

454441:2011/06/02(木) 00:38:23 ID:909Z79xY0
いや、勿論戦闘だけ直せば良いって状態じゃないのは理解しているけど、
思いついたのがスキル調整だけだった。

>>443
悪いけど俺は神秘メイジだ。
ただ毒は余りに扱い酷いと引退した人いるのでちょっと偏ってるかもしれない。

455名も無き冒険者:2011/06/02(木) 02:39:15 ID:/bSGonKY0
ID:YR8NlI..0

456名も無き冒険者:2011/06/02(木) 02:57:48 ID:MgwfirOk0
>>448
あれもダメこれもダメっていうルールの代表的なゲームはWoWなんだけどw

457名も無き冒険者:2011/06/02(木) 14:30:29 ID:E6BcYqvg0
個人的にはエリートゲーマー基準でスキル弱体化やモンスターの強化を
したせいで一般プレイヤーがついていけなくなったのが過疎の原因の1つ
じゃないかと踏んでいる

458名も無き冒険者:2011/06/02(木) 17:00:44 ID:Z1rm/LQo0
それに伴って、これまで強敵とされてたモンスターが雑魚扱いになってパワーバランスがおかしなことになったのと、
特定モンスターからしか強力なアイテムが手に入らなくなったこと、ルニック製品や練成?でないと使い物にならなくなり、
保険の存在から生産系の活躍する場が奪われたことも原因
更にいえば、それら強力なアイテムでないと使えないことから万人が生産キャラを作りますます生産だけでプレイする意味が
なくなり、修理DEEDの存在で完全に消えた
特定のモンスターを倒すには強力なアイテムが必要となり、それら強力なモンスターからでないと入手できないことから、
皆が皆強力なアイテムを求めて同じようなスキル構成に同じような武器を求めたこと、それらのアイテムとスキルがあれば一人で
ボスを倒せることからそれ以外のスキル構成の意味が薄くなった

459名も無き冒険者:2011/06/02(木) 17:06:49 ID:TFQPeb6Y0
>>456
で それが何?

460名も無き冒険者:2011/06/02(木) 17:20:05 ID:Dlb5kynM0
よーするに、開発と運営が糞だから過疎ったわけだな

461名も無き冒険者:2011/06/02(木) 17:21:33 ID:Sx8vA5nM0
>>458
そんなに時代の変化が問題なら今頃無限は大繁盛

462名も無き冒険者:2011/06/02(木) 18:23:51 ID:Z1rm/LQo0
>>461
それは全く別物
まずパワーバランスについては無限も本家も同じで協力なモンスター以外は価値がないに等しい
また、無限は保険はないけどアイテムのプロパティーなんかは本家と全く同じなので、
強力なアイテムを装備しても人数を集めてしまえばそうそう死なないから特定のギルドが一人勝ちになりやすい
そうでない個人や少数は強力なアイテムを使うには個人ブレスで1つだけに限られてしまう
更に最近だと派閥アイテムなんかで簡単に強力なアイテムが手に入るようになったことから、
対人プレイヤーが銀を集める時間が増えて戦場にいる時間が激減したことも問題の1つ
まあ、モンスターとアイテムの関係が本家と同様なのにルールだけハードコアではただのマゾシャードと言わざるを得ない

463名も無き冒険者:2011/06/02(木) 18:28:36 ID:MHiOwaTA0
>>458
錬成がイコール生産の仕事でしょうよ
第一線で錬成防具が使われ、しかもテンプラ粉が使えない
以前より大幅に改善されていると思うけどねえ
ニュービー向けにしたって、500gpで秘薬低減装備が手に入るんだぜ?

464名も無き冒険者:2011/06/02(木) 18:46:52 ID:8IM9rSwk0
糞仕様のせいにして自分で遊び方探せないだけだよ
アイテムゲーが嫌なら使わなきゃいいだけなのに
根本的なところで自分は儲けたいけど誰かに儲けられるのは嫌とか
そんなのが渦巻いてるから仕様変えるたびに文句しかタレねーんだよな

465名も無き冒険者:2011/06/02(木) 19:14:20 ID:DJXvRnhM0
そういう人を切ったせいで今の過疎があるんだが?

466名も無き冒険者:2011/06/02(木) 19:18:45 ID:Z1rm/LQo0
>>463
以前よりは改善されたとは言え、それより以前と比べたら酷いと思うんだけど
結局、練成やルニックだけしか意味がないとなるとHQって何で存在してるのって思う
秘薬低減なんか初心者が持ったら、始めたときから楽で苦労する楽しみってなくなるんじゃないかな
そういう不便さもUOの良さだと思うんだけど・・・
入りやすさや、それ以降の効率化されたゲームっていっぱいあるけど、羊から毛刈って糸巻き機に掛けて、
機織機に掛けて、ハサミ使って包帯作るなんてゲームUOだけでしょ
そういうとこで勝負していかないと、似たようなゲームの中では勝負していけないと思う

>>464
PvMならそれで良いかもしれないけど、PvPにおいてはそうはならない
結局、強さの追求していく遊び方だから同じ土俵に立つことが前提になってくる

467名も無き冒険者:2011/06/02(木) 20:12:20 ID:DJXvRnhM0
>>466
同意、UOには戦闘志向に偏りすぎて失った仮想世界での生活感を取り戻す路線に戻って欲しいもんです

468名も無き冒険者:2011/06/02(木) 20:40:56 ID:TFQPeb6Y0
今更・・
元に戻して人が復帰するかね
今の人は止める人がでそうだが

ま 確信がある訳ではないが
個人的には原点回帰はダルい
というかやってる意味もなくなる

469名も無き冒険者:2011/06/02(木) 21:02:55 ID:DJXvRnhM0
今の路線が好きなんだったらチョンゲでもやったほうが楽しいと思うんですが
何かUOに思い入れでもあるんですか?

470名も無き冒険者:2011/06/02(木) 21:18:03 ID:TFQPeb6Y0
今更他ゲーはないよ
案外面白いかもしれんけどな

後嫌韓厨ウザイ

471名も無き冒険者:2011/06/02(木) 21:29:22 ID:DW6oG2C20
原点に帰れってわけではないよ
上に上げたのは修正すべきではなかった点
要するに、アイテムゲーである今のUOに残ってる人は大部分が現状に満足してるか受け入れていっるから、
この路線を残しつつ以前のような生活感を取り戻す形になれば良いと思う
付け足すなら、無意味な存在に意味を取り戻して欲しい
そのためには、BOTの完全撲滅が必須になるだろうな

472名も無き冒険者:2011/06/02(木) 22:54:17 ID:NMUCFllY0
HQも勿論だが、個人的には店売りとかのNQ武器防具に意味が欲しいと思う。
NPC鍛冶屋は実用的でないものしか売らないとか、まずPCより前にNPCがロールをプレイできてない。

473名も無き冒険者:2011/06/02(木) 23:25:52 ID:Ldr8xSQ20
ただの町の鍛冶屋で習える数字からせいぜいスキル70-90程度だしなぁ
そこらで雇える傭兵なんかは普通に使ってるんで、実用されてないわけでもない

474名も無き冒険者:2011/06/03(金) 00:01:02 ID:6m0MCMtE0
>>472
昔はNPCも色々な動きがあったが
プレイヤーがそれを利用し無茶やってどんどん封印されていった経緯もあるだろう

475名も無き冒険者:2011/06/03(金) 16:46:21 ID:5SGpHJBE0
まあ普通はほんとの初期の初期はNPCから武器や防具買ってやるものだけどね
今はそれが普通じゃないけど
装備ゲー前提で進めていくしかない現状だとそこは諦めるしかないかな

476名も無き冒険者:2011/06/04(土) 17:02:30 ID:QlY5pHZc0
装備ゲー云々で語るのもなんか違うな
現状のデフォは超絶装備ゲーで、その場合NPCからも強いものが買える
ただ、細かくレベルで制限されてて、値段もそのレベル到達な敵の殺害数に合わせて
設定されるんで十分に高い

477名も無き冒険者:2011/06/04(土) 17:03:46 ID:QlY5pHZc0
レベル到達に必要な、ね

478名も無き冒険者:2011/06/04(土) 18:06:34 ID:nuCz7iJg0
>>476
なんか面白そうだね

479名も無き冒険者:2011/06/04(土) 18:18:22 ID:GIV0ll2I0
>>476
レベル形マゾゲーと同じじゃんそれ

480名も無き冒険者:2011/06/04(土) 21:11:16 ID:AxYRPoP.0
レベル制にすると結局他ゲーと変わらないどころかグラや月額制な分劣る

481名も無き冒険者:2011/06/04(土) 23:45:43 ID:knvBNKJU0
ここ見てると、ああUOを糞仕様にして駄目にしたのは
公式掲示板で勝手な妄想を書いてたユーザー側なんだな

とつくづく思う
まぁそれを真に受けて糞ゲー化した運営側も無能だけど

482名も無き冒険者:2011/06/05(日) 00:35:54 ID:9vWmHaG60
まあEAの代表取締役は在米韓国人なわけで

483名も無き冒険者:2011/06/05(日) 01:27:52 ID:D0tCfA5I0
だからさ、今の(昔も)良いところを踏襲しつつ
UO2として一から作り出すくらいじゃないともうダメだろ
それで成功する否かはまた別の論理になるが
そもそも、今のUOは戦闘や引いてはシステムをいくら修正しても
もうだれも見向きもしないから
それがEAができないのなら、もう過去の遺産になってしまうだけだ

484名も無き冒険者:2011/06/05(日) 02:48:23 ID:gXHQ6mvU0
ギネス継続のためには1から作るのはダメだからな

485名も無き冒険者:2011/06/05(日) 10:09:24 ID:CqGjiP5w0
EAは2008年あたりから、数百億円の赤字を毎年出している希ガス
UOが赤字見込みになったら、ギネス継続()など諦めて
さくっと切り捨てるだろうよ

486名も無き冒険者:2011/06/05(日) 12:40:31 ID:9vWmHaG60
ギネスとかどうでもい
今の時代考えたらUO以上に長続きするゲームはもう出ない

487名も無き冒険者:2011/06/05(日) 13:04:26 ID:vrL6ywLE0
作り直したものをしっかりとフォローやフィードバックしないで文句ばっかり言ってたお前らが
UO2みたいに新しいのを作れとか、本当にクズだよなぁ

488名も無き冒険者:2011/06/05(日) 14:35:30 ID:CqGjiP5w0
フィードバックしたらよくなると思ってるヤツもカス
まーカス同士、仲良く場末で愚痴ろうやw

489名も無き冒険者:2011/06/05(日) 19:40:47 ID:EwV/dtx.0
なんでも分かってるつもりのアホが二匹

490名も無き冒険者:2011/06/05(日) 21:35:10 ID:D0tCfA5I0
>>487
EAUに散々報告してきたが?
なにをもってしてないと言い切ったのかはわからんが、
ものすごくバカなのか、情けない程短絡的なんだろうなw
高卒脳乙w

491名も無き冒険者:2011/06/05(日) 22:57:21 ID:CqGjiP5w0
ものすごいバカに一票
腐らない家やその他のバグをいろいろ報告したが、意味はなかったな

まー今では1垢で家7軒持ってるので、今更直されても困るわけだがw

492名も無き冒険者:2011/06/06(月) 10:49:50 ID:ni/SuVwc0
残念ながら手作業で消してるっぽいけどな
ログインしたら家が消えてたを味わうが良いぞ

493名も無き冒険者:2011/06/11(土) 04:24:38 ID:LMWxQm4o0
パラリの6/4の記事見たんだけど
開発自体が新規を開拓する気がないような話ばっかなのな
既存と過去のユーザーだけを相手にして成立するレベルじゃないのがなぜ分からないんだ

494名も無き冒険者:2011/06/11(土) 04:29:37 ID:xvWGWIDg0
新規期待より復帰期待の方が遥かに可能性があると思うけど

495名も無き冒険者:2011/06/11(土) 05:01:33 ID:LMWxQm4o0
>>494
獲得できる分母を考えてみろよw
その可能性を適切に説明してもらいたいなw

496名も無き冒険者:2011/06/11(土) 09:47:03 ID:fecdT5820
分母が0だから強制終了だな

497名も無き冒険者:2011/06/11(土) 12:51:07 ID:fecdT5820
マジンシアクジ結果
中国・韓国鯖終了マダー?

アトラン@18767 > 大和@12945 > 飛鳥@11317 > GL@9698 > 桜@8967
> ホコツ@7984 > 出雲@5805 > 瑞穂@5503 > 倭国@5545 > 無限@2595
> しげP@1203 > Formosa@859 > バルヘ@711 > アリラン@355

498名も無き冒険者:2011/06/11(土) 20:44:50 ID:xvWGWIDg0
無制限の方の購入口数だと、

大和2155208飛鳥2084055>>桜1194222>北斗0798119出雲0782593
>倭国0653307>瑞穂0507163

無限0096202

499名も無き冒険者:2011/06/12(日) 05:31:54 ID:lEpgB3jM0
大和・飛鳥の2鯖に統合するべきだな

500名も無き冒険者:2011/06/12(日) 11:43:23 ID:.WHs8mO.0
つか、大和や飛鳥にしてもすごい過疎だから
アジア全体で1鯖に統合するべき
新鯖つくって転送トークン配ればいいんじゃない

501名も無き冒険者:2011/06/12(日) 13:54:59 ID:Fb2tLqAw0
大半の一般人は転送なんかせず辞めるのがオチ

502名も無き冒険者:2011/06/13(月) 01:38:04 ID:XJ6Wyqyc0
対人以外は過度に人が居ないほうが上手く回るゲームデザインだし、
経営の方も合併したら損するだけなシステムだろ

503名も無き冒険者:2011/06/13(月) 21:17:35 ID:LW.Sd1rI0
>>502
>対人以外は過度に人が居ないほうが上手く回るゲームデザインだし、
>経営の方も合併したら損するだけなシステムだろ
中学生が言いそうな論理だなw

504名も無き冒険者:2011/06/14(火) 00:19:03 ID:48OI0koo0
UOを理解する中学生スゲー

505名も無き冒険者:2011/06/14(火) 10:27:32 ID:sHC5t4mI0
ていうか日本鯖ってどこも人口上位側に入ると思うんだけど

506名も無き冒険者:2011/06/14(火) 10:50:23 ID:WpaKdVBo0
瑞穂けっこう人数いるんだな

507名も無き冒険者:2011/06/15(水) 05:14:18 ID:Fu1jBwvM0
>>504
論理と理解ってまったく違うもんじゃないの?

508名も無き冒険者:2011/06/15(水) 10:40:29 ID:o7wB0WXE0
そもそも>>502を中学生どうのと挑発する意味がわからん
統合するメリットがそんなに大きいとは俺にも思えないが

509名も無き冒険者:2011/06/16(木) 00:07:43 ID:mse4RHqQ0
各狩場もボスエリアもほぼ1人用
SAボスだと部屋が複数あるからマシだけど、人口数倍になるとMLボスはやってられないわな

510名も無き冒険者:2011/06/16(木) 05:04:53 ID:FYFqOO5Q0
>>509
ドラクエでもやってろ

511名も無き冒険者:2011/06/16(木) 15:18:09 ID:5I9y6cYE0
>>508
統合するメリットから言われてるんでなく
前提の「過度に人が居ないほうが上手く回るゲームデザイン」
て発想がありえないんじゃないか?
そんなMMOだったなら、10年以上も経営できるはずないだろってこと

512名も無き冒険者:2011/06/16(木) 17:59:51 ID:95kMqEnk0
過度に人がいない無限、アリランやバルヘが、上手く回ってるようには見えんしな
商業的にも失敗してるようにみえる

513名も無き冒険者:2011/06/17(金) 03:08:09 ID:6Dcd09y.0
>>512
過去はともかく、現状では失敗してるようにみえる
じゃなくて、完全に大失敗だろ
昔の恩恵にあぐらをかいて、ただぶらさがってただけ

514名も無き冒険者:2011/06/17(金) 05:20:58 ID:b09GZWrQ0
「各狩場もボスエリアもほぼ1人用だから、過度に人が居ない方が上手く回る、
よって統合する必要無し」って言ってるのはAoS以降にUO始めた奴等だろ。

各狩場もボスもほぼ1人で出来るような糞仕様にしたから過疎ったんだろうが。
EAの糞開発も、それを有り難がってる奴等も、MMOの本質が分かってない。

515名も無き冒険者:2011/06/17(金) 08:23:55 ID:AAcEAv5o0
MMOの本質についてはハゲドウだが、ここはEAの糞仕様に
長年飼いならされた連中しかいないんだよ
いわば隔離された特養老人ホーム状態なんだし、反対意見がでるのはしょうがない

つーかここにきて、カントリー・ゴシックって何なんだよ
こんなんで過疎が止まると思ってんのかとw

516名も無き冒険者:2011/06/17(金) 18:11:03 ID:GmPBCNl20
いやなら辞めちゃえばいいと思うぜ

517名も無き冒険者:2011/06/17(金) 19:34:50 ID:6Dcd09y.0
>>514
これ以上の正論はない

518名も無き冒険者:2011/06/17(金) 21:33:17 ID:eagLqXoY0
昔は土エレ狩、リッチ狩、血エレ狩、ドラ狩、エルゲ狩、デーモン狩と全てが争奪戦だったからなあ
それこそルーターにCPK、MPKなんかもいっぱいいたし横殴りされたやり返してとやや殺伐としてた
ギルド単位で蜘蛛城行って壊滅したり、トレハン大会したり、トレハンの箱残っててうぜえとか
鍛冶屋にはいつも鍛冶スキル持った人たちが常駐してて、戦士は気持ちばかりのお礼を持って修理を頼み、
鍛冶士は鍛冶士同士で談笑して楽しんでた
時には大切な武器や防具を鍛冶士に詐欺られたり…
銀行前にはお店の宣伝、ギルドの勧誘、談笑する人たち、ペットの行商にサイコロ賭博をする人々で溢れてた
家が希少で腐り待ちに成功しようものなら一晩で大金持ちになれたし、持ってない人たちと一緒に拠点にしたり…
そういえば1ヶ月数百kで家を貸すなんていう商売をしてる人もいたなー
ブリ墓場やムングロ墓場には初心者がいっぱい居て、それぞれが助け合いながら包帯巻きあいながら戦って、
そこから仲良くなって一緒に行動するようになるなんて日常的だった
そんな初心者の狩場にドラゴンリリースする人とかいて、銀行に助けを求めに行って上級者たちに助けられたり
いっぱい不便なこともあったし、イライラすることもあったけど、やっぱり人が多くて成り立つものだなって思う
昔みたいに人で溢れ帰るブリタニアに戻るにはどうしたら良いんだろう

519名も無き冒険者:2011/06/17(金) 23:18:25 ID:b09GZWrQ0
簡単だよ。まず不便さが美徳だった時代(AoS以前)の仕様に戻す。

そして今プレイしてる全員から家も財産もアイテムも全てを没収する。
或いは強制的に全てを失う(東日本大震災の様な)イベントを起こす。

その上で一時的に人口を増やす為に鯖を大和・飛鳥の2鯖に統合する。
つまり日本鯖が出来たばかりの時代までの壮大な巻き戻りを実行する。

糞仕様に飼い馴らされた奴等の中には絶望して辞める奴も出るだろう。
だがそれを凌駕する人数の復帰組が大挙して押し寄せて来ると思うよ。

まぁ今のEAの糞開発に、これをやる勇気が有る訳無いのは確かだがw

520名も無き冒険者:2011/06/17(金) 23:35:53 ID:g7UZPGcY0
凄い夢と願望に満ち溢れた誇大妄想ですねっ

521名も無き冒険者:2011/06/18(土) 00:10:56 ID:Gt/8gSVw0
人が離れた理由は仕様の変化だけじゃないと思うけどねえ
当時一緒に馬鹿やってた同年代の仲間達は、今では家庭を持っててネトゲどころじゃないよ

522名も無き冒険者:2011/06/18(土) 01:23:54 ID:zybRFBSY0
>>514では至極真っ当な発言してるのに・・・

523名も無き冒険者:2011/06/18(土) 02:36:27 ID:hAikuebI0
かと言って難易度高くすれば人が増えて企業の儲けも増えるとは限らない
現にPT必須ゲーが過疎になると一気に傾いて統合と言う衰退の最終手段を発動させてしまっている

524名も無き冒険者:2011/06/18(土) 04:29:20 ID:ZG1BQrUE0
現に既に衰退してるわけで
鯖統合は最早必須と思われる
その上で各種キャラクターの弱体化とボスモンスターの弱体化
今のソロでボス狩れるとか、AoS前のモンスが雑魚とかいうレベルじゃないくらい簡単に倒せるとか
異常だと思うんだけど
装備のプロパティー制限つけるとか、相反するスキルや特定のスキルの組み合わせをできなくするとか
この辺りは正直難しくてどうすれば良いのかわからないけど、ソロ推奨みたいになってるのは正直MMO
の良さを殺してるし、コミュニケーションの場を奪ってる
新規取り込みについては、見た目はもうセンスないのわかってるんだから諦めて昔みたいな魅力的な生活感
を取り戻す方向に回帰したら可能だと思う
もちろん昔に戻せってことではなくて、新たにバランスを取って行けばいいと思ってる

525名も無き冒険者:2011/06/18(土) 05:47:27 ID:0qgZx6Bs0
鯖統合の最大の障害は家なんだよ
ソロ推奨仕様の諸悪の根源、プロパティ至上主義のアイテムゲーを修正した上で
すべてをリセットして0から再スタートさせるという>>519の発想はまさに正論

526名も無き冒険者:2011/06/18(土) 08:08:03 ID:mRhg9MIg0
正直スキルがアイテムで補たり、それらのスキルを使用して得られる効果が装備で代用できたり意味解らない

527名も無き冒険者:2011/06/18(土) 08:20:11 ID:Bg6tCbXU0
瑞穂のマラス歩いてたら
無人の荒野を行く漂白の旅人になった気がした

528名も無き冒険者:2011/06/18(土) 08:40:01 ID:Z084OcNM0
人が残れば良いけどね

529名も無き冒険者:2011/06/18(土) 09:21:41 ID:VKTaPsXU0
>>519
リセットは正論かもしれないが人がある程度残ってるうちにやらねばただトドメを刺すだけだな

今の昔と比べて色々便利になった世界に馴染んでしまった人には昔の仕様は耐えられるとは思えないし
UOだけが昔に戻ってもUOを取り巻く現実世界は戻らないわけで
MMOがUOしかなかったり、攻略サイトなんか当然ない(2chすらない)ような
魅力と謎に満ちたブリタニアが戻ってくるわけではない

懐古が大挙して押し寄せるというくだりを除けば言っていることには同意できなくもないんだけど
今リセットはもう遅すぎるよ 自爆スイッチでしかない

530名も無き冒険者:2011/06/18(土) 10:25:44 ID:dWepewMQ0
不便が良いならムゲンでも行けば?

実際それを求めて移住する人はいるんだけど

531名も無き冒険者:2011/06/18(土) 11:02:40 ID:V1ACzqZY0
アイテムを入手しやすくし、消費が活発になればよい。制限や面倒は何となく良くない。

532名も無き冒険者:2011/06/18(土) 11:51:22 ID:dDyDfPO60
>リセットは正論かもしれない
これまで集めたレアや育てたキャラ消されるなら愚痴吐きまくって止めるわ

533名も無き冒険者:2011/06/18(土) 12:14:10 ID:C.KdTSPo0
リセットはダメだね
アイテムを入手しやすくするのは既存のユーザーを失いかねないかな
スキル依存の装備おまけ程度な仕様になるのがベストかな
丁度昔のUOみたいな感じ

534名も無き冒険者:2011/06/18(土) 13:08:06 ID:XxR6uJpg0
>>530
不満があるのは今の仕様についていけないか、過去の何かを求めてる底辺職ゲーマーだけだろ
そうじゃなかったらすぐに文句も言わずにどこかに移動してるよ
T生活しながら昔は良かったな、と言いたいような失笑中年だけ

535名も無き冒険者:2011/06/19(日) 05:19:01 ID:IE7l.dDE0
>>530の辛辣なコメに対し、つっこもうと思えばいくらでも言うことはあるが
しかし、この意見こそ、UOを知らないような一般ユーザーの意識でもあるんだよな

ブリ銀の喧騒の中で笑い、傷つき、喜び、悲しみなんて時代は、もう過去の遺物なんだよな
早めに見切りをつけたユーザーを、ブリ観などで否定などしたが
今では彼らこそマジョリティだと思わざるを得ない
悲しいけどorz

536名も無き冒険者:2011/06/19(日) 07:37:29 ID:W5NXsHSc0
UO詳しいらしいが
ウザイから夢幻に引き篭もっていろって感じ

537名も無き冒険者:2011/06/20(月) 19:30:34 ID:IQT.cR1M0
今のマジョリティはOβを渡り歩く層じゃね
現状、盛り上がりと人数はほぼ全てのゲームでここがピークで金もかからんから
賢いといえば賢いw

538名も無き冒険者:2011/06/20(月) 20:25:48 ID:A03e40cY0
それを人々は無料ゲー厨という
まー超過疎で、いつ潰れるかわからんMMOしてるよりかは賢いね

539名も無き冒険者:2011/06/20(月) 22:34:54 ID:vyGHfVk.0
それはタタゲ厨というよりRM厨かもな

540名も無き冒険者:2011/06/21(火) 18:05:09 ID:Xp4pGMYM0
おそらく違う

541名も無き冒険者:2011/06/21(火) 18:19:29 ID:QPAEPRWs0
ずいぶん過疎ってるけど1鯖あたり何人いるの?
掛け持ち無しでそれなりにログインしてるのは30人以下に感じるが

542名も無き冒険者:2011/06/21(火) 18:34:24 ID:3QIy1I3c0
青デーモンのとこだけでも20人はいるだろ

543名も無き冒険者:2011/06/21(火) 18:42:09 ID:tUN.wp2g0
バカエスパー現る

544名も無き冒険者:2011/06/21(火) 21:48:20 ID:zD1d0UPk0
>>541
30は言い過ぎだろう看過できん
せめて20人以下にしてくれ

545名も無き冒険者:2011/06/22(水) 12:32:24 ID:QAieHr/Q0
100人ログインしても大丈夫だ。

546名も無き冒険者:2011/06/22(水) 23:08:16 ID:3x.yqcuY0
多いとこで40くらい
時間帯によっては100近くはいくんじゃないの
少ないとこでも20~50はいるんじゃない?
寝マクロ入れたらだけど

547名も無き冒険者:2011/06/23(木) 00:35:29 ID:fYqfaMHE0
ネタにしても特に面白くもないな

548名も無き冒険者:2011/06/23(木) 03:31:40 ID:SrdA5C0w0
もうMMOって言っちゃダメなレベルだなw

ブリ観が閉鎖されて、パラリが中心になってから
アイテムと効率至上主義になった

そんなやつらにエサをまいてるうちに出来上がったのが今の仕様

昔のマジョリティは全てさり、マイノリティのほんの一部が今中心となって遊んでるにすぎない

549名も無き冒険者:2011/06/23(木) 03:32:38 ID:SrdA5C0w0
したがって、なるべくしてなった
過疎オンラインって感じなんだよな

550名も無き冒険者:2011/06/23(木) 11:01:44 ID:kELhl49g0
百歩譲って、1鯖同時接続100人だとしても日本全体で合計800人
1鯖に統合しちゃっても、全く問題ありませんなw

つーかワールドワイド1鯖でも全然余裕な希ガス

551名も無き冒険者:2011/06/23(木) 16:07:02 ID:8FQxrZsk0
だから売上に重要なのは同時接続数じゃなく家課金数なんだって

552名も無き冒険者:2011/06/23(木) 16:10:52 ID:8FQxrZsk0
後同時接続増やして回線速度維持させるにはもっと高性能な鯖と高帯域な回線必須で
そっちの費用が増すって事な
現状大和のイベントであれだけラグラグなのにそれが8倍になったらw

553名も無き冒険者:2011/06/23(木) 17:58:02 ID:s8VoY5bE0
でも昔は800とまではいかないにしても500くらいはいたんじゃない?
今が50と仮定しての体感だけど

554名も無き冒険者:2011/06/23(木) 18:14:46 ID:LS0ewvx.0
体感がどうにもアテにならんからな、全員な。

555名も無き冒険者:2011/06/23(木) 19:45:16 ID:kELhl49g0
大和のイベント中は日本の全鯖+外人が集まってる件
あれの8倍もいるわけないじゃんw

556名も無き冒険者:2011/06/24(金) 01:08:31 ID:XLiKHp8w0
俺も500は言いすぎたと思ってる

557名も無き冒険者:2011/06/24(金) 11:27:26 ID:fep3Zi2c0
大和のイベント中に他鯖にどんだけ人がいるか見て来いよ

558名も無き冒険者:2011/06/26(日) 01:36:00 ID:xN6kM16Q0
売り上げ上げたいならWoWやGTA4みたいな3Dグラフィックのクライアントソフト出せばいいじゃん

559名も無き冒険者:2011/06/26(日) 10:34:39 ID:sW7tnQdI0
カソリティに満ちた世界だね

560名も無き冒険者:2011/07/01(金) 06:05:05 ID:1/gi7K7I0
クソリティに満ちた仕様だね

561名も無き冒険者:2011/07/01(金) 12:51:55 ID:HbWZ.tH20
ガリクソンに満ちた仕様だね

562名も無き冒険者:2011/07/04(月) 08:59:33 ID:4cmMIxhs0
クロマティに満ちた仕様だね

563名も無き冒険者:2011/07/05(火) 19:07:02 ID:cU74gYqk0
古参は当時最新のゲームに課金してそのまま続けてるから何ともない
今の新規の立場としては10数年前の超レトロゲーに月額課金
そう考えると新規増えないのはしょうがねーよ

564名も無き冒険者:2011/07/05(火) 21:39:27 ID:fpxtqdnQ0
>>563
流れを無視してマジレスとか、なにかあったのか?w

いいたいことは激同

565名も無き冒険者:2011/07/06(水) 07:47:09 ID:6vDXzdZY0
まだPS2も出てない、PS1現役時代のゲームだもんなぁ

566名も無き冒険者:2011/07/06(水) 11:21:14 ID:/5xvd/YM0
年寄りに近づくとそんなもんだろう。
webでもIアプリでもIモードページでも買えないから、
PC+ダイヤルアップでJRA馬券買ってる自宅ギャンブラーのせいで
黒電話撤廃が全く進まないNTTと一緒だよ。

古い人々から集金できるうちは存続するUO。それで良いじゃないですか。
ゲームが低スペックでも何も知らない一般人よりは、(内臓とは別のグラボ付とかこだわって)高いPCも買うし。

567名も無き冒険者:2011/07/06(水) 18:18:37 ID:7dHvIGYQ0
ぱっと見は古臭いグラだが、実は2007年7月に一新してるから古いほうじゃないよ
と無駄なフォローをしてみる

568名も無き冒険者:2011/07/07(木) 04:03:24 ID:65iaQWbM0
節子!それフォローちゃう!

569名も無き冒険者:2011/07/07(木) 10:43:15 ID:RM4wHsJY0
兄ちゃん、なんでカントリー買わないん?

570名も無き冒険者:2011/07/10(日) 18:14:27 ID:/VOsXDtQ0
入れたけど、自働花壇の収穫とか銀行転送装置の試用もしないで、1ヶ月近く経ったのか。

571名も無き冒険者:2011/07/10(日) 20:04:48 ID:WA8CIIpE0
転送ボックスはまじゴミだったな
どーしろと言うんだあんなもん

572名も無き冒険者:2011/07/11(月) 16:24:57 ID:kRT4GSEc0
不自由な転送バッグだからなーw
せめて家の床に置いたモノも対象なら良かったのに

573名も無き冒険者:2011/07/11(月) 19:46:19 ID:yde1ZvcE0
そういう機能もおまけ的にあるよ、という単なる内装グッズだったか

574名も無き冒険者:2011/07/11(月) 22:14:47 ID:NPCy7HaY0
じゃなくて、単なるEAのRM回収グッズだったな

575名も無き冒険者:2011/07/12(火) 17:31:51 ID:NRUYHyTg0
課金して強化して購入すれば問題無いさ。

576名も無き冒険者:2011/07/13(水) 01:26:25 ID:tNT9KJTc0
ネクパラみたいな構成を可能にした開発が無能だわな
ネクロ魔法使うと猛烈にカルマ下がって
カルマが少しでもマイナスだったら
パラ魔法一切使用不可とかにしとけばよかったのに

577名も無き冒険者:2011/07/13(水) 17:59:57 ID:lfH6CSwY0
でもそれは難しいでしょ
それをやって用意したテンプレ職業にはめてしまうと、そもそものUOのコンセプトから逸脱してしまう
元々初期から、魔法戦士当然って感じだったしねえ
でもネクロと騎士は初期から対立軸として出してるんだから、明確に相容れない設定でもありな気もするしう〜ん

578名も無き冒険者:2011/07/13(水) 23:56:03 ID:FCtO5d1w0
過疎で人いない
モンハンおすすめ

579名も無き冒険者:2011/07/14(木) 07:06:52 ID:Z3mNoeow0
与えるダメージ=回復力
になってから戦闘がつまんなくなった

580名も無き冒険者:2011/07/14(木) 07:28:36 ID:.B/zHkZs0
全然魅力が伝わって来ない

581名も無き冒険者:2011/07/15(金) 12:36:41 ID:sHedHYnY0
魔法とかロクにテコ入れこないからな
対人(笑)の調整の影響はちょいちょいあるが

EVも今のモンス相手じゃ壁にもならんし
メインウエポンの火・エネの抵抗高いの多いから特効持っててもロクに通らない
というか特効のない敵も増えてるから更にオワットル

582名も無き冒険者:2011/07/17(日) 17:33:01 ID:rnmb4Oe.0
最近の戦士系の特効武器や特殊能力はもう完全にインチキだよな
そのくせメイジ系なんて使うのがアホらしくなるような魔法ばかり

583名も無き冒険者:2011/07/18(月) 02:00:34 ID:YxX95dSI0
アホらしいなら戦士を使えば済む話だ

584名も無き冒険者:2011/07/19(火) 14:04:41 ID:QT0ilLhU0
この連休中前の週だけで 普通にブラブラしててマラスとトクノで腐りに3件も遭遇した
アイテムも残ってたし 引退してる人むちゃ多いのかな?
ルナ城内も今年多いし 自分Vendor出してるけどPSCとか値段下げまくっても
全然需要なくなったのか ほとんど売れない
ピンチラと青チラシがたまに売れてるだけ いよいよ終わりなのかな。。。
コアタイムにPSCしててもPKどころか人すら見かけないし
ラヴァも毎日見かけてた人が こなくなったり
2008年にT2Aから復帰したけどあの頃も過疎感じたが今ほどじゃないよね?

585名も無き冒険者:2011/07/19(火) 15:45:53 ID:WUV4Tc1I0
今ほどじゃないし、いよいよ終わりに同意
知り合いに財産おしつけて引退がオヌヌメ

586名も無き冒険者:2011/07/19(火) 19:33:44 ID:m.R3IMB.0
新パケから新パケ目当て組み・ニュービーがだんだん減っていくのは当たり前
昔からだらだらやってる連中は何も変わってないし
ダビスタでいえば少し調子が下がっているようです状態が今

587名も無き冒険者:2011/07/19(火) 22:35:43 ID:BHv08HlI0
この一年周囲では対人家の復帰が少々あり生産メインは絶滅
モンス専やまったり組がごっそり減ってる印象

588名も無き冒険者:2011/07/20(水) 08:53:30 ID:/GlXEwmg0
そりゃそうだろ

PvP(笑)はまず置いといて
PvMは白豚一強長く続きすぎて他置いてけぼりだし
最近はやっと白豚調整来てるけど魔法とかは相変わらずテコ入れなし
モンスはどんどんインフレしてクソゲー化
生産は結局鯖イベントレアとかボスアイテムぐらいしか売れないし
なんぼ他MMOがクソなの多くてもこれじゃね

というかPCネトゲより半ネトゲ化したオフゲの方がマシってのも最近は多いから
そっちに流れてんじゃないの

589名も無き冒険者:2011/07/20(水) 09:14:58 ID:Q6iVZD0k0
モンスのインフレはなー
どんなモンスもサクサク倒して運営の想定を超える勢いでゴールドやアイテムを
稼ぐエリートゲーマーが原因なんだよな。

590名も無き冒険者:2011/07/20(水) 09:35:52 ID:/GlXEwmg0
>>589
エリートゲーマーっていうか
そのままそれをやってたのが白豚

591名も無き冒険者:2011/07/21(木) 21:37:28 ID:lH9g88Ms0
>>588
UOやってるのか?
魔法単一特効系3倍になったし神秘でGドラ並の召還魔法あるし
バード系はマスタリーできたし
今までにテコ入れありまくりじゃないか

対ヴァンプ対策のモンスや
PT向けに強いモンス出し始めたら文句たらたらとわな

EVメイジで倒せないモンスが出るのは嫌だとか言う雑魚かよ

592名も無き冒険者:2011/07/22(金) 01:22:52 ID:ulDp7MqE0
>>588
>いうかPCネトゲより半ネトゲ化したオフゲの方がマシってのも最近は多いから
そっちに流れてんじゃないの

この書き方、完全に高卒だろおまえwwww

593名も無き冒険者:2011/07/22(金) 08:03:03 ID:WJX50b8M0
>>589
だまれ中卒wwww

594名も無き冒険者:2011/07/22(金) 22:30:31 ID:CQgbxyUM0
白豚厨が発狂してんな
実にわかりやすい

>>591
UOやってないのお前だろ
メイジっつってるんだからMageryのことだ低脳

単一特効3倍は特効そのものの仕様で魔法だけじゃない
コロ助は魔法じゃない
バード系も当然魔法じゃない

話にならんわ

595名も無き冒険者:2011/07/22(金) 23:01:32 ID:v3siL72o0
>>594
Mageryだよ低脳w
魔法だけじゃない、魔法じゃない、魔法じゃない、って言うくらいなら最後まで
「Magery」で通せよw
話にならんわww

596名も無き冒険者:2011/07/23(土) 00:00:14 ID:hU1yCk8M0
結局、俺のEVメイジが最強じゃないのが悔しい悔しいですか?

597名も無き冒険者:2011/07/23(土) 00:12:06 ID:.t3Yar0o0
こういう話になるとこの手の脳筋基地外が荒らしに来るからウザい。

そんなに白豚最強でないと気が済まないのか
あるいは白豚が弱体化された憂さ晴らしか
なんにせよ迷惑だな

598名も無き冒険者:2011/07/23(土) 04:02:49 ID:hU1yCk8M0
自分の思い通りにならない現実は辛いですねぇw

599名も無き冒険者:2011/07/23(土) 14:01:41 ID:qQ2BzW2Y0
最近過疎進んだ気がする
ログインしてないからかな

600名も無き冒険者:2011/07/23(土) 15:08:30 ID:QYdyF8k60
夏だなあ

急に湧き出したあたり白豚厨=ゆとりか。
やっぱりな

601名も無き冒険者:2011/07/23(土) 18:01:45 ID:/sbdzsGs0
過疎の今、白豚厨言われてムカッと来る奴も少数だろうよ
ゆとり世代はもっとゆとりなゲームに絶賛流出中

602名も無き冒険者:2011/07/23(土) 19:32:03 ID:hU1yCk8M0
現実の仕様の変化を言うと白豚厨と言われる不思議
なんでそこまで俺メイジ最強に拘るのかイマイチ判らん

603名も無き冒険者:2011/07/23(土) 23:58:40 ID:nM4/9EXE0
誰も最強にしろとは言ってないのに最強に拘るとかファビョってるところが
脳筋基地外の低脳さを物語っている

>>601
まあ大多数はそうかもしれんが
残ってる脳筋基地外がこうやって湧いてきてんだろ

604名も無き冒険者:2011/07/24(日) 14:36:52 ID:i5Nf9JgI0
Mageryにテコ入れが全然ないからそろそろ何かしてくれてもいいんじゃないか?
という言い分はわかるけどな
いちいち他を煽るのはやめとけ

605名も無き冒険者:2011/07/24(日) 18:11:32 ID:zMok2yGM0
そもそもテコ入れする以前に回復、解毒、ステUP、攻撃、タゲ切り、召還、移動魔法と
スキル100でなんでもできるスキルだからな
それにほぼ被らないようにネクロ、SW、神秘と魔法系として導入されてきたんだから
メイジスキル一つをこれ以上の強化はもう無いだろうよ

606名も無き冒険者:2011/07/24(日) 21:32:14 ID:XJ808c1Y0
>>605
寝言は寝て言え

607名も無き冒険者:2011/07/24(日) 22:16:02 ID:v.qqNOe60
最近の運営はソロ対策したモンス出しまくってるな

608名も無き冒険者:2011/07/25(月) 01:44:45 ID:yIYPOqBI0
ソロ対策ってのが果てしなくつまらん方向なのが萎えるんだよな
緑閣下、レンドあたりはまだ戦って面白みも感じるんだが

609名も無き冒険者:2011/07/25(月) 20:47:32 ID:gdiXehr20
とかいってソロ可能なモンスを追加しまくると、それはそれで
必ず文句垂れるヤツがいる件

610名も無き冒険者:2011/07/25(月) 21:24:37 ID:TlgVFbO20
ああ 詰んでるって奴だな

611名も無き冒険者:2011/07/26(火) 01:17:29 ID:/k4U4ecE0
昔→場の整理、殴り初めから安定するまでが大変
今→簡単に安定してHP削りきるまで維持が苦行
なんつーか、テクより忍耐って感じ

612名も無き冒険者:2011/07/26(火) 21:03:09 ID:lG/DKjRc0
とにかく何でも苦行化すれば良いと思ってる無能EAには反吐が出る

昔はバードやテイマーなら蛇城・蜘蛛城・ダスタ2Fでテクニカルな乱戦が楽しめた
今はたとえGドラ連れてても全く行く気がしない

613名も無き冒険者:2011/07/27(水) 10:59:48 ID:xsOwpxOA0
それは自分が苦行耐性なくなっただけなんじゃ
楽してウマウマできなきゃ嫌だに聞こえるぞ

614名も無き冒険者:2011/07/27(水) 12:55:18 ID:ryDzVTnk0
HP盛りすぎとは思う。タングル閣下パパより多いぞw

615名も無き冒険者:2011/07/27(水) 15:20:43 ID:aUPkDnhQ0
HPを一桁少なくして、挙動や特殊能力、戦利品で特色を出してくれ。

616名も無き冒険者:2011/07/29(金) 12:39:18 ID:pJXzYmcM0
ナイトテラーはヒドイと思ったw
クエストアイテムなんて時間制限付きだし、バックパックの第一階層から
移動させると消えるし…
移動不可にしとけよと

617名も無き冒険者:2011/07/29(金) 22:44:27 ID:2gCWrUow0
もうちょっと多彩なAIを開発して欲しいよな。
連携AIとか狡猾AIとか。

618名も無き冒険者:2011/07/30(土) 07:13:17 ID:udophnYE0
テイマーを見たらペットには目もくれずに飼い主を襲ってくるAIとか
騎乗戦士をドラから叩き落としてドラを殺してから襲ってくるAIとか
死んだフリして棺桶を開けようとして近づくと突然襲ってくるAIとか




…ただの苦行だろw

619名も無き冒険者:2011/07/30(土) 08:14:07 ID:1aMiIcbM0
獣医の教化をしてくれ
包帯10000枚消費で1時間ノーダメとか
蘇生予約とか

620名も無き冒険者:2011/07/30(土) 19:20:15 ID:.8aNd5u20
執念とかああいうのって、モンス向けのスキルだよな
モンスが持ってたら面白いとは思う

621名も無き冒険者:2011/07/30(土) 20:22:00 ID:XovXjCfo0
開発・運営をごっそり変えないとどうにもならんような
変えたところで遅いけどな

622名も無き冒険者:2011/07/31(日) 06:28:31 ID:msEnPxZg0
変えたところで遅いけどな
この言葉、オレも昔よく使ったわ〜
オワコンには大抵通用するんだよね〜

623名も無き冒険者:2011/07/31(日) 14:44:18 ID:HeEP0a660
オークスカウトのAIが最前線で使われて無いので、不評 or 運用に問題があるのだろうね。
常時1マスの距離を置くように動かれるだけで、近接白豚はスムーズに狩続けれないよな。

624名も無き冒険者:2011/08/01(月) 03:48:29 ID:P4213Atg0
今ホンキでUOしてるやつって、完全に情弱な上に、負け組みだろ

625名も無き冒険者:2011/08/01(月) 04:03:44 ID:QWH.D8k60
223 名前:名も無き冒険者 投稿日: 2011/08/01(月) 03:43:48 ID:P4213Atg0
>>220
老害かどうかはともかく
その仕様を理解してるおまえも新参からしたら老害のうちなんだよ

そして新参が入ってこない現実を考えると
おまえもやっぱりゴミレベルの老害になってしまう

簡単な論理学的算段論法なw

したがって、同じ穴の狢なんだよ
おまえを批判してるんじゃなくて、おれも含めてみんな終わってるっていいたいんだ

626名も無き冒険者:2011/08/03(水) 07:59:36 ID:8Vqv2b1E0
今、同接50人位か?w

627名も無き冒険者:2011/08/03(水) 10:13:15 ID:C/DMmqgg0
メンテタイム間近で50人はすげえw

628名も無き冒険者:2011/08/03(水) 14:19:01 ID:RcnHfyfM0
BOTが50匹と考えれば
ありえなくはない数じゃね

629名も無き冒険者:2011/08/12(金) 22:38:02 ID:ttFALqvI0
今のUOでBOTしてどうすんだろう
旨みが何一つないように思えるんだが・・・

630名も無き冒険者:2011/08/13(土) 16:33:29 ID:n0.9QiBY0
というか、UO自体に旨みが何一つないように思えるんだが・・・

631名も無き冒険者:2011/08/13(土) 18:09:47 ID:jcppO7jw0
もはやジジィのやるヘラブナ釣りや将棋みたいなもんで枯れた趣味だよ

632名も無き冒険者:2011/08/14(日) 22:20:34 ID:Hu/RwHps0
お、いい例え。まさにそんなノリで俺はプレイしてるよw

633名も無き冒険者:2011/08/15(月) 15:27:33 ID:WDOhHHBE0
昨日の事だけど夏休み お盆 日曜 コアタイムと
1年でもっともログイン人数多いと思われるときでも銀行に0人〜3人程度、ラバも0人

完全に終わってるしEAはこれで利益あるのか?

月曜のこの時間銀行0人ダンジョン0人

もちろん無限ではなく日本の一般鯖

UOは終了してても3日ぐらい噂にもならないぐらい人いないぞw

634名も無き冒険者:2011/08/15(月) 16:36:39 ID:pXgpzWTQ0
メンテ中だという事も知らなさそうだなオマエ

635名も無き冒険者:2011/08/15(月) 17:36:10 ID:AzxVCTdc0
つーかお盆休みくらい外出ろよw
まあ毎日休みの人には関係ないんだろーがww

636名も無き冒険者:2011/08/15(月) 18:23:44 ID:WDOhHHBE0
過疎ゲーに必死になってる人が連れちゃいましたね^^;

637名も無き冒険者:2011/08/15(月) 20:53:02 ID:sx7vB6KI0
マジレスすると
お馬鹿な日本人がカード課金放置してるから、かろうじて生き残ってるだけの話

638名も無き冒険者:2011/08/16(火) 14:54:59 ID:IH4T41Ok0
マジレスもっとして(笑

639名も無き冒険者:2011/08/16(火) 20:22:43 ID:RSAga8sM0
してほしいのなら次のお題を出せ(笑

640名も無き冒険者:2011/08/16(火) 23:04:58 ID:Mbr2s1rI0
じゃあお題は『マジンシア』で

641名も無き冒険者:2011/08/17(水) 05:26:48 ID:bVxYGkVI0
UOでもリアルでも、ニュータウン(笑)には絶対に住みたくない

642名も無き冒険者:2011/08/22(月) 02:34:09 ID:l/A7a8AY0
ニュータウンってのはわざと不便にして
特定の交通機関しかなかったり
特定の店しか周囲になかったり
下手したら通信回線すら特定されちゃったりして
まぁ気にしだしたら住む場所じゃないのは確かだな

643名も無き冒険者:2011/09/18(日) 17:24:05 ID:4Kp4Xcuw0
アカウントのカード自動更新が解除されたって本当?
それなら90日後にかなりの家が腐りそう

644名も無き冒険者:2011/09/19(月) 13:13:11 ID:GJ3MEan.0
そもそも腐り停止解除していない

645名も無き冒険者:2011/09/21(水) 08:45:32 ID:ROsgAlGQ0
さいきん街に屯ってるNPCの失業者ってさぁ

いかにも仕事できなそうな格好してるよな
60年代のヒッピーみたいなw

俺が社長でも、やっぱりクビにすると思うわwwww

646名も無き冒険者:2011/09/23(金) 05:23:10 ID:d46BuU1k0
この間までニートだった奴等が景品交換係員に雇われてる!!!!
底辺の仕事乙wwww

647名も無き冒険者:2011/11/13(日) 21:59:00 ID:MvBkhjFQ0
>>639

ドラクエオンラインが発売したらUOはもっと過疎る?

648名も無き冒険者:2011/11/14(月) 10:40:25 ID:p2w30Qkg0
国内でもっとも有名なゲームの一つであるドラクエがオンラインでリリースされれば必ず人は減る

今の状態でもサーバーを3か4減らしても問題ない
ドラクエがリリースされたら

おっと誰か来たようだ
またな

649名も無き冒険者:2011/11/14(月) 12:12:00 ID:/zyLYuVw0
ドラクエと双璧をなすFFの最新作が去年リリースされたじゃないか
あれと同じくらいの影響を見込めばいいんじゃないかな

650名も無き冒険者:2011/11/14(月) 13:24:57 ID:ujZTfQCk0
オンライン限定だとwiiでやる人も減るっしょ。
wiiモンハンですら、月課金でやらない人多いし。
1ヶ月分の任天堂パッキー位ソフト同梱なのかねぇ?

651名も無き冒険者:2011/11/14(月) 15:51:54 ID:qjLKHHRE0
FF14の中華外注とは違って、DQは完全自社開発らしいから期待はできそう
プログラマーは不在だと思っていたが、どうやら勘違いだったようだ

だがUOとドラクエって、客層が全然違いますやん
diablo3とかのほうが影響ありそう

652名も無き冒険者:2011/11/15(火) 14:45:53 ID:uQsPOhas0
自社開発って大抵人件費掛かりまくって結局ポシャるってのが相場だよな

653名も無き冒険者:2011/11/16(水) 17:59:14 ID:Fv7a7tYQ0
ドラクエXオンラインのβテスト募集してっぞw

ま、仕事忙しくてβなんてやってられないがw

654名も無き冒険者:2011/11/18(金) 08:42:49 ID:XTNjQleM0
ギルドでドラクエ乗り込むから楽しみ^−^

655名も無き冒険者:2011/11/18(金) 16:08:00 ID:ZuPFJjqw0
それがギルド崩壊の序曲であった

656名も無き冒険者:2011/11/20(日) 22:46:42 ID:IBcUwMvI0
ギルド崩壊ではなくUO崩壊ってか?w

657名も無き冒険者:2011/11/24(木) 21:38:38 ID:4EEhS/5w0
UOマヂ最高w

ますます人が増えてラグがおさまんねー

658名も無き冒険者:2011/11/26(土) 19:17:12 ID:Z0KLptXA0
メイプルメイプルプールプル♪
メイプルメイプルプールプル♪

無料オンラインゲーム メイプルストーリー

楽しいからみんなもおいでぇ〜^o^

659名も無き冒険者:2011/11/26(土) 21:24:18 ID:0diyPCFI0
ハッキングされまくったらしいけどなw

660名も無き冒険者:2011/11/27(日) 16:01:31 ID:MbhTZvks0
「ネクソン 糞運営」でぐぐるとやる気をなくすに違いない

661名も無き冒険者:2011/11/27(日) 18:09:21 ID:6RWtR15o0
【ゲーム】韓国ゲーム大手ネクソン『メイプルストーリー』で顧客情報1320万件流出、口座番号は流出せず、18日にハッキング被害[11/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322278999/

662名も無き冒険者:2011/11/28(月) 10:35:49 ID:pTfQZqMw0
3ヶ月ぐらい前にカード自動更新が解除されたようだけどもう家が大量に腐った?

663名も無き冒険者:2011/11/28(月) 16:59:09 ID:5EQ4vFRE0
ttp://ultimaonline.jp/news.phtml?id=90534

アカウントが非アクティブであることが理由の場合は、家の腐敗が始まりません。
⇒ 引き続き家の腐敗は停止しております。
再開時期につきましては、今後の発表をお待ちください。 【9/27更新】

664名も無き冒険者:2011/11/29(火) 17:57:39 ID:9jRH.LrA0
もう再開できねーだろw
再開して半分が空き地になったらギャグになるだろw

665名も無き冒険者:2011/12/04(日) 23:32:53 ID:o0Z0cul60
腐り再開で半分空き地はねーだろw

7割空き地だな

666名も無き冒険者:2011/12/05(月) 00:01:29 ID:jleiokRQ0
むしろ空き地増えていいのでは?
プレイしてない人の家があっても意味無いでしょ。

667名も無き冒険者:2011/12/05(月) 17:50:39 ID:egeCmZCY0
そういう気概のある奴は良いけど半ば飽きてる層の引退は結構連鎖するから
加速度的に人口減ってのを心配してんだよ

668名も無き冒険者:2011/12/07(水) 00:07:58 ID:VP4SD9xM0
腐らないという理由で課金止めてるやつが、多いだろうから
腐り再開はあると思われ

だが懐ブリの家は残るだろう
2004年の家がいまだに腐らないとか異常杉

669名も無き冒険者:2011/12/11(日) 20:02:36 ID:CEq7K8os0
なつぶり家は残ってもカード自動課金してUOやってない人の家が腐ればちょん鯖みたいになるよ

670名も無き冒険者:2011/12/12(月) 12:09:12 ID:cyRBUSZw0
FFも発売されるしますます過疎ry

671名も無き冒険者:2011/12/13(火) 18:05:07 ID:cKItjZhs0
>>669それなー。俺の知り合いだけでも4人、計6軒腐るぞw
ギャグみたいに空き地増えるんじゃね

672名も無き冒険者:2011/12/14(水) 16:50:14 ID:N8R.cM.s0
そもそも課金していない奴が腐るだけだから
空き地がいくら増えようが問題なし
アクティブの人が良い土地を手に入れれたなら課金依存率が高まるだろう

673名も無き冒険者:2011/12/14(水) 20:54:38 ID:Thr8XJlM0
カード課金放置でUOを影で支えてたアホな輩が、一斉に消えたわけだ
そして4年?ほど新規は皆無
この二つの符号が意味するものは(ry

674名も無き冒険者:2011/12/15(木) 15:39:50 ID:44iyDSW20
でもヤメないんだろ?
・・・・・ヤメたいけど。。

675名も無き冒険者:2011/12/15(木) 16:53:54 ID:7rDXKxrI0
どいつもこいつも引き寄せペット特効魔法反射とかばっかりになって糞ゲー化した

開発が戦士様大好きなんだろうな

676名も無き冒険者:2011/12/15(木) 16:57:24 ID:DMChZ3OM0
戦士やればイイジャナイ

677名も無き冒険者:2011/12/15(木) 18:17:31 ID:O1mQCwIM0
ちなみに、現在でも、家を複数建築した場合などの、アカウントがアクティブではないことを理由にしない家の腐敗は停止されていません。


こんな理由で腐らない家もあったんだw
1度アクティブにしないかぎり永遠に腐りませんってことだよな?
アクティブアカウント以外の家が腐ればどれだけ過疎なんだよって思う

678名も無き冒険者:2011/12/15(木) 20:54:33 ID:6R1h4jmE0
現在、アカウントが非アクティブ(閉鎖)であることが理由で
家の腐敗が始まらないように設定させていただいておりますが、
2012年の初めに家の腐敗ルールを通常の状態に戻す予定です。
ttp://ultimaonline.jp/news.phtml?id=90708


そして、その90日後に腐る悪寒

679名も無き冒険者:2011/12/16(金) 06:11:33 ID:Ppt1P.gI0
>>676みたいな頭の悪いゴミしか残ってないんだろうな
白豚利権を長く放置してきた結果がこれか

680名も無き冒険者:2011/12/17(土) 22:17:26 ID:d9rMq0Tc0
基地外白豚厨を調子に乗らせ続けた糞ゲーの末路が過疎

681名も無き冒険者:2011/12/18(日) 01:49:38 ID:8MhaQm7.0
久々だなー、白豚さんw

682名も無き冒険者:2011/12/18(日) 11:46:33 ID:3.Q4ar/s0
まだ嫌白豚の人UO依存症なんだ哀れだねぇ

683名も無き冒険者:2011/12/18(日) 11:48:22 ID:.Od7khFM0
こういう低脳池沼な白豚厨しか残らないから過疎った

684名も無き冒険者:2011/12/18(日) 12:09:38 ID:3.Q4ar/s0
はいはい、過疎過疎早く仕様についてこれない老害はUO引退するといいよ

685名も無き冒険者:2011/12/18(日) 13:26:41 ID:.Od7khFM0
白豚ゆとりが発狂w

こんな糞ゲーになったから過疎った

686名も無き冒険者:2011/12/19(月) 22:06:37 ID:s70p7i/.0
お前らってレアだよな
UOプレイやーって1000人ぐらいだろ
1億3千万人分の1000人

687「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

688名も無き冒険者:2011/12/20(火) 18:11:38 ID:rtb/Yutc0
プレイしてないゲームの過疎スレで煽り入れてるID:s70p7i/.0は真レア

689名も無き冒険者:2011/12/20(火) 21:40:14 ID:/x2A.w1c0
週末の夜でも1000いないだろ
つか、日本の総人口と比べる意味がわからん
アクティブアカウント1000万、最大同時接続100万のWoWと比較すると



レアですな

690名も無き冒険者:2011/12/21(水) 20:53:23 ID:YMukfP1E0
最大同時接続100万ってすごいなw
日本鯖みたいのある?

新規でも楽しめるならやりたいかも

691名も無き冒険者:2011/12/22(木) 17:32:56 ID:BoFoInMg0
WoWに日本鯖は無く、鯖数は250以上。要英語力

月額課金で料金は↓
$14.99 USD - 1ヶ月
$41.97 USD - 3ヶ月(1ヶ月あたり$13.99)
$77.94 USD - 6ヶ月(1ヶ月あたり$12.99)
あとはwowの質問スレにでもいってくだちい

692名も無き冒険者:2011/12/22(木) 22:31:10 ID:4.u2BLGI0
WoWは完全に一人勝ちだよなー

中国では強制収容所の囚人を使ってゴールドファームやってたとかw
アカの半数を占めるだけあってハンパないわ
ニュースだけでもスケールの凄さを感じてしまう

693名も無き冒険者:2011/12/23(金) 10:14:20 ID:R.4SPHBE0
知能障害白豚厨がUOをダメにした

694名も無き冒険者:2011/12/23(金) 14:23:38 ID:wt04HkZQ0
ダメなのは他人ではなく自分だと早く自覚しような

695名も無き冒険者:2011/12/23(金) 22:11:36 ID:PGyq0.L.0
と、白豚様が吠えております

696名も無き冒険者:2011/12/24(土) 01:41:35 ID:BTHrZRoc0
白豚より格下と自覚はしているんだな

697名も無き冒険者:2011/12/24(土) 14:41:12 ID:V3nNp5x.0
白豚必死w

698名も無き冒険者:2011/12/25(日) 19:45:27 ID:7fHWzOYE0
野良EVの死体と間違えて同ギルド別アカの不調和神秘のコロスケなぐったら、バンプはがされてた。
すぐマスディスペルで消したが、次の野良EVで転がったよ、ライフリーチ武器は気休めだね。
バンプ、バンプ無ければ、はじまらない。速度10盾使うから武士は抜いたが白盾は必要だな。

699名も無き冒険者:2011/12/26(月) 18:01:27 ID:yQglPbYw0
別アカ不調神秘使うからだろw

普通に白豚単騎でやりゃなんてことない

700名も無き冒険者:2011/12/26(月) 21:01:22 ID:jQxOtB4c0
EVならライフリーチでも耐えられるよw

701名も無き冒険者:2011/12/27(火) 08:34:50 ID:1xvNKQ8A0
ほらほらほら、余裕派・苦戦派の格差が広いから、
俺の獲物だ手を出すな、名札ないよ誰が参戦しても良いジャン
の争いが終わらないのだよ。

カオスボルテックスを即沸き戦利品5倍とかにしてくれれば、
そんな戦闘上級民族は野良evのアジトを譲ってくれるのかねぇ?

702名も無き冒険者:2011/12/27(火) 10:57:34 ID:t5jtpZoE0
白豚糞ゲーが全ての元凶だよな

703名も無き冒険者:2011/12/27(火) 12:52:24 ID:ZT/NQopA0
この白豚野郎は完全復活かw

704名も無き冒険者:2011/12/27(火) 13:12:36 ID:t5jtpZoE0
と、白豚厨が必死の煽り

705名も無き冒険者:2011/12/27(火) 17:36:35 ID:22lYhodI0
毎度のテンプレートな切返しw
もうちっと頭使おうや

706名も無き冒険者:2011/12/28(水) 10:50:23 ID:xvt3IhE20
過疎ゲーの過疎板だけあって
過疎の元凶の白豚だけは元気だな

707名も無き冒険者:2011/12/28(水) 12:10:52 ID:jXQhSqPM0
煽りに負け犬成分しかありません 1点

708名も無き冒険者:2011/12/28(水) 13:24:41 ID:xvt3IhE20
掲示板監視必死ですね白豚さん

709「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

710名も無き冒険者:2012/01/07(土) 17:41:18 ID:XoY9UZSg0
http://www.mmogchart.com/Chart2.html

これ現在だと3000アカウントもないよな^^;
カード自動課金解除したらダメでしょw

711名も無き冒険者:2012/01/07(土) 22:58:41 ID:ioReVHGo0
あっちの法律の関係で、移行するときに
どうしてもカード自動課金を解除せざるを得なかったという話

712名も無き冒険者:2012/01/21(土) 23:57:59 ID:gYIV8HtU0
みんな腐り何軒発見したか書き込んでねー 鯖もね

713名も無き冒険者:2012/01/22(日) 04:46:25 ID:i1rKoGhM0
もともと過疎鯖のMZHだけど数えきれないよ
ルナ城内からマラスからトクノ FもTも城やら砦が何件も腐りあった
はやいのだと城でもう5/6なってたし ちゃんと内装とかされてる18×18マラス家とかも。
本当に今までの転送トークンRMで買った人 馬鹿見る事なるけど
無料の鯖転送ゲート設置で和鯖はASKとYMTだけでもういいのかも。
青ルニ20本とかスリサーとかラヴァリエールとかレプリカロックダウンしてある家の人
腐っちまうよ

714名も無き冒険者:2012/01/22(日) 11:18:40 ID:O6ZqJBP.0
EMいる鯖といない鯖で格差出てきてるし
過疎云々置いといても本当に統合したほうがいい気はするな

715名も無き冒険者:2012/01/22(日) 12:15:30 ID:kHeDOfoo0
格差とかいっても実際EM鯖もこの程度かって差だけどな

716名も無き冒険者:2012/01/22(日) 12:35:19 ID:VcRFHnlA0
日本と韓国を1鯖に統合して、10チャンネルくらいにすればいいんでね
大和の家は1ch、飛鳥の家は2ch、倭国は3ch、EMイベントは家なしのch
とかでどうよ

717名も無き冒険者:2012/01/22(日) 19:42:56 ID:THg6yy3Q0
どうもこうも巣に帰ればいいのでは

718名も無き冒険者:2012/01/22(日) 22:24:24 ID:iVp0w8mc0
>>716 ←頭悪そう

719名も無き冒険者:2012/01/23(月) 00:44:43 ID:u1FA9Fxc0
つーか世界全体で、同時接続数2000もいってないような希ガス
1鯖に統合しちゃって問題ないレベルだな

720名も無き冒険者:2012/01/23(月) 00:48:06 ID:Mz4RdxjgO
知り合いの家 何件か気にして見てたけど
みんな連絡とれんし
良く解らんのだけど
今からアカウントサイトで課金しても腐りに間に合わないとか
明日てか今日か 朝6時頃から始まるなぁ腐りラッシュ
魂石位拾ってあげたいけど月曜の昼間じゃ無理だよなぁ
魔術師衣 速度マント 墓場タリスあたりは数増えそうだけど
新規もいないわ 復帰者も消えてくわじゃなぁ

721名も無き冒険者:2012/01/23(月) 00:51:05 ID:0A1pWJjA0
糞バランスのまま何年も放置してりゃ格差と倦怠で人も減るわ

722名も無き冒険者:2012/01/23(月) 21:54:54 ID:2502kA0I0
腐り祭りじゃあああああああああああ!

ナツブリの家は腐ってる?

723名も無き冒険者:2012/01/24(火) 01:20:46 ID:mxgBcq3c0
腐ってない。

724名も無き冒険者:2012/01/24(火) 02:38:28 ID:PTzHUNlw0
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up80181.bmp
http://loc.to/uo/?M96o15N19o29W
北斗マラスルナ 18x18腐り(6/6 D)本日7時ごろの予定地
大量の初期キャラツーラーが占拠
くやしいので応援を頼むw

725名も無き冒険者:2012/01/24(火) 06:35:36 ID:.2yoW4JQ0
残ってる家の30%はナツブリ家の予感w

726名も無き冒険者:2012/01/24(火) 12:18:21 ID:qTtN8bgs0


727名も無き冒険者:2012/01/24(火) 20:17:35 ID:MFbbMYWM0
都合悪くなるとありもしない自由度に逃げる白豚

728名も無き冒険者:2012/01/25(水) 00:57:20 ID:4zjwSZBYO
ガゴの装備とかスローイング120入った魂石
バーチュベインガントレットだっけ?
あれとか 特にシェイム産アイテムはは最近だし
腐り家から出てきたけど
自分もカード課金でアカサイトがおかしくなった時
なんもしてないけど被害ないなぁ
なんで腐ったんだかわからん
これで復帰者も消えてIRCにたまにだべりに来るくらいかぁ
いよいよ終わりかね?

729名も無き冒険者:2012/01/25(水) 01:11:34 ID:FiP1D63M0
「終わり」と言ってるうちは大丈夫な気がする。
終わる時は急にくるのでは?

730名も無き冒険者:2012/01/25(水) 17:02:56 ID:8mEFxq8I0
いよいよ終わりというか、すでにMMOの体をなしていないようにみえる
個人が鯖立てて運営してるふいんき

731名も無き冒険者:2012/01/25(水) 22:04:22 ID:3NWnmb/20
もう利益が出ないから終わるよ

732名も無き冒険者:2012/01/26(木) 00:48:58 ID:pSZvs/OE0
3年前の前スレ前半と比べても書き込み内容が特に変わってないなw

733名も無き冒険者:2012/01/26(木) 09:02:09 ID:p.Xl910.0
ドラクエオンラインのβテストが来月から。
ディアブロ3はすでにリリースしてもOk状態だけど、
βテストでさらにコンテンツの絞込みやら操作の整理して
長く続けられるゲーム作る方向に本気だしてるっぽい。

最近少しだけアトランルナが賑わいを取り戻してきたみたいだけど、
間に合うだろうか・・。
私はGT180*2アカ入れてあるけど、ディアブロ3がリリースされたら
次は入れないと思うわ・・。
年末には答えでるんじゃないかね。

734名も無き冒険者:2012/01/26(木) 17:54:42 ID:cL8t8MUw0
アトランルナの盛り上がり方は、確かに凄いけど
北米のプレイヤーが一極集中してるだけなんじゃね
いずれ日本も大和に集結すると思われ(既にしてるか

735名も無き冒険者:2012/01/26(木) 20:14:07 ID:miGFdj2A0
集結してもカード自動更新垢が全滅したんで…

736名も無き冒険者:2012/01/27(金) 21:26:20 ID:FQ/Z./ro0
1鯖で300軒以上腐ったか?
300×8=2400軒

gt30が1200円ぐらいか?
1200×2400=2880000円でございます

日本鯖だけで月288万円の売上げが飛びました ちーん

737名も無き冒険者:2012/01/28(土) 00:15:24 ID:morTsu1.0
実にUOやっていませんと言うような妄想軒数だなw

738名も無き冒険者:2012/01/28(土) 01:24:16 ID:85kyMg7Q0
いや、なつブリ家は腐っていないから、少なくともなんらかの
課金をしていた家がそれだけ減ったんだよ。
もちろん、GT30ほど高い値段出して維持されていたかどうかは不明だけど。

739名も無き冒険者:2012/01/28(土) 09:35:37 ID:R58wgRvI0
プロデューサーの交代が一年早かったらなぁ・・。
去年一年でめっきり人減り&辞めなかったとはいえモチベーションだだ下がり。

今までは飽きてしばらく離れてても戻ってくれば人がいて、
みんな相変わらず楽しんでて、つられてっていうのもあったけど、
もう戻ってきても家はないわ、人はいないわテンション低っじゃ・・。

UO2があるなら、それまでよそ見しないでUOしとこうかなーって思うけど
それもないならもう他のゲーム移住するしか。

740名も無き冒険者:2012/01/28(土) 13:19:25 ID:s94XJwVc0
新要素は最近も結構入ってるんだけどね
練成以降どれも継続プレイをさせるほどの魅力に欠けるな

まー単に皆一通りやって飽きたって話かも知れん

741名も無き冒険者:2012/01/28(土) 14:16:25 ID:B0BsraiQ0
基本的に戦闘絡みのインフレばかり
ML以降から完全にチョンゲー状態だった
平気で数千数万のHP+イカレ能力が当たり前で
結果白豚しかやってけない

742名も無き冒険者:2012/01/28(土) 14:39:31 ID:morTsu1.0
自分がヘタクソなのをシステムのせいにされてもなー

743名も無き冒険者:2012/01/28(土) 14:44:41 ID:v7E.HN2A0
今残ってるのは
UOプロって事か・・

744名も無き冒険者:2012/01/28(土) 15:13:57 ID:morTsu1.0
どんなにヘタクソでも楽しんでいる奴をUOプロというならそうかもな
態々数年もネガ言い続けるながら課金する奴も馬鹿みたいだが
課金止めてもネガが止められないなんて相当の馬鹿だろうな

745名も無き冒険者:2012/01/28(土) 15:25:23 ID:WYwX0AeY0
>>743
新シェイムにまだいったことがないアマチュアがここにいる件
では、とりあえずメイジで逝ってくる

746名も無き冒険者:2012/01/28(土) 17:30:16 ID:B0BsraiQ0
ヘwタwクwソw

白豚の脳内変換力パネェっす
こんなキチガイしか残らないから過疎った

747名も無き冒険者:2012/01/28(土) 19:17:03 ID:PbXPTNKs0
コンスタントにUOやってる人数より腐った家の数のほうが明らかに多い

つ ま り 収益がガタ落ち

経営学がわからない人でもUOが終了するのはわかる

748名も無き冒険者:2012/01/29(日) 00:16:03 ID:ikLH2UOU0
学のなさが剥き出しになっているのだけどw

749名も無き冒険者:2012/01/29(日) 00:31:01 ID:IWTvg5WQ0
ギネスの記録更新中なので終了しないとかいうやつが
そろそろ現れそうな予感

750名も無き冒険者:2012/01/30(月) 10:59:16 ID:Bzv06m9Q0
Blizzardに対するEAの意地なんて部分が実際にあるんだろうかw
ワンマン企業なら有り得なくもなさそうだけど、EAがどんな会社かなんて知らないな

751名も無き冒険者:2012/01/31(火) 20:13:16 ID:tmUju1Fk0
そうとでも考えない限りサービスを継続する理由がない、というアンチネタかね

752名も無き冒険者:2012/02/01(水) 13:52:46 ID:6jyKbZTw0
空き地だらけのスカスカでチョン鯖みたいになっちまったな

753名も無き冒険者:2012/02/01(水) 16:38:23 ID:yh6KwNBs0
チョン鯖を知らなすぎるw

754名も無き冒険者:2012/02/01(水) 18:00:22 ID:vcgekZCk0
和鯖ルナ銀でハングルで銀行開けるやつとか見ると

吐き気を催す

755名も無き冒険者:2012/02/02(木) 11:39:58 ID:wCdLZeyA0
まだ人が多かった時、
チョン鯖で日本人だって言った途端に銀行中のチョンから罵倒されたから
(当時はチョンコロの正体知らなかったから何事かと思ったw)
チョンはチョン鯖でやれ!みたいな事言って追い出せばいいんじゃね?
今ってそういう差別w発言したらアカバンだっけ?

756名も無き冒険者:2012/02/02(木) 17:53:38 ID:EUKP4S920
確か人種差別だけは昔から妙に煩かったはず
ヨン様、チェ・ホンマン、KARAはガチで親日らしいので俺は好感をもっている

757名も無き冒険者:2012/02/02(木) 22:25:15 ID:qDxT09SY0
親日なんて居るわけないよ
かの国は親日だったら財産没収してもOKなんだからな

758名も無き冒険者:2012/02/03(金) 00:54:09 ID:TcbwH9lM0
例外はどこにでもある
日本人が嫌いな日本人もいる訳だし

759名も無き冒険者:2012/02/03(金) 23:50:24 ID:Lj8.ZG8I0
KARAもこれで終わりかなー

760名も無き冒険者:2012/02/18(土) 22:04:34 ID:uerJI5Po0
UO人増えてきたし10年前と同じぐらい栄えてるね

761名も無き冒険者:2012/02/22(水) 11:37:36 ID:BvIKXIm.0
えっ

762名も無き冒険者:2012/02/22(水) 21:58:00 ID:jWBnPLN60
おっおっおっ(^ω^ )

763名も無き冒険者:2012/02/26(日) 01:53:13 ID:wQ8pFc9o0
あー マラスができる前のUOは本当に良かった・・・

764名も無き冒険者:2012/02/26(日) 20:17:07 ID:lRadxJ7U0
AoS
All owata System

765名も無き冒険者:2012/04/01(日) 19:27:51 ID:vk8/lEJs0
白豚がいやなら無限に行けばいいよな
保険なしにすれば白豚は成り立たない
ゲーム的には本当に面白いと思うんだけどな
アメーバピグが15歳以下禁止になったんだってね
アバターチャットとしても面白いと思うんだけど

766名も無き冒険者:2012/04/09(月) 00:29:31 ID:xm2vN8qE0
保険がないからアイテムの影響の少ないテイマーは多いけど、
無限にも白豚は普通にいるけどなあ。

767名も無き冒険者:2012/04/12(木) 18:20:51 ID:64fbOlzU0
新規ユーザーとか狩場混むかもだしウザイからイラネw

今の規模で、言ってみれば気心の知れた内輪で盛り上がれればそれでイー
ってゆーのが今時のユーザーと運営の姿勢でしょ

768名も無き冒険者:2012/04/12(木) 20:53:00 ID:L5dF3oKE0
それじゃいつかは先細って終わっちゃうじゃん

769名も無き冒険者:2012/04/13(金) 09:45:01 ID:rW61.Mv.0
http://dauna.blog93.fc2.com/

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17525777?mypage_nicorepo

770名も無き冒険者:2012/04/14(土) 18:17:17 ID:wDWqWmXU0
よっぽど過疎ったらまたテキトーにばら撒けば戻ってくんだろw

771名も無き冒険者:2012/04/24(火) 00:15:47 ID:6eu4PEhs0
UO自警団も、今からまっさら純粋新規として
今のUO始めろって言われて素直に始められる人いるの?

自分がやりたくないことを他人に薦めるなんて
どんだけ性格悪くて恥知らずなんすか?w

772名も無き冒険者:2012/04/25(水) 12:53:11 ID:4VEFiEPg0
確かに新規にはとても勧められないし、休止・引退者にも勧められないな

773名も無き冒険者:2012/05/04(金) 15:04:49 ID:ZGkDDUBg0
シャカシャカ

774名も無き冒険者:2012/05/05(土) 11:31:45 ID:ryyB/rEQ0
シャカシャカ

775名も無き冒険者:2012/05/07(月) 12:16:39 ID:Om77v8gs0
シャカシャカシャカ

776名も無き冒険者:2012/05/08(火) 11:46:49 ID:4BXkXhSY0
やっとシャカシャカのコツを掴んだよ・・・

777名も無き冒険者:2012/05/09(水) 05:02:13 ID:YtQtyRZo0
5年ぶりに偶然みつけてきたけど、まだこのオワコンで遊んでるの?
コミュニケーションを図りたいなら、時代はニコ生の生主だよ
JKやJCと仲良くなれるし、いろんな世代と仲良くなれる
MMOはもうオワコン。まじ目を覚ませよ

778名も無き冒険者:2012/05/09(水) 20:34:55 ID:uaexx.KI0
「ニコ生中毒」も「MMO中毒」も一般人が見たら同じ病気。

779名も無き冒険者:2012/05/12(土) 09:06:14 ID:QU7LhP8.0
イチイチ過疎過疎あわてることないね
神拡張きたらより出来る新規や復帰者もやって来るだろうし

とにかく、ついてこれない奴に合わせてヌルゲーにするのは勘弁

780名も無き冒険者:2012/05/13(日) 02:16:45 ID:FhUVio720
ついてこれない奴()

こういう馬鹿がゲーム過疎らせる

781名も無き冒険者:2012/05/13(日) 09:45:56 ID:/uB70x6g0
かび臭いツーラーとか仕様についてこれないコミュ障とか切り捨てた方が
より快適で健全なネトゲコミュニティになるというもの

782名も無き冒険者:2012/05/13(日) 16:06:28 ID:FhUVio720
こんなキチガイばっかじゃそりゃ過疎るわな

783名も無き冒険者:2012/05/14(月) 06:48:00 ID:SJoLhCLs0
*シャカ シャカ シャカ*

784名も無き冒険者:2012/05/14(月) 12:29:22 ID:CvPt3aHQ0
無料オンラインゲームになったらログインしようと思うけど無料になる予定ないの?

ナツブリはいつ?

785名も無き冒険者:2012/05/14(月) 14:24:41 ID:RU2xAhOE0
プロデューサーが一ヶ月くらい前に、費用対効果が見込めないので基本無料にしないと言ってる
ttp://ultimaonline.jp/news.phtml?id=90868

今年ナツブリがあるかどうかは知らんが、あるなら9月下旬から10月中旬までだろ
あるなら、お父さん10件ほど腐らない家を増やす予定

786名も無き冒険者:2012/05/14(月) 14:55:34 ID:lb0WYUL60
そもそも去年の時点で無かったんだからもうやらないだろ

787名も無き冒険者:2012/05/14(月) 15:11:38 ID:RU2xAhOE0
確か2008年のナツブリは無かった希ガス
んで2009、2010はあったな

788名も無き冒険者:2012/05/14(月) 16:36:23 ID:SJoLhCLs0
ナツブリで戻るとして新アカウントにする必要があるのか?
棄てメールなんて覚えていないぞ・・・

789名も無き冒険者:2012/05/16(水) 10:13:29 ID:mPYBnU.Q0
腐り祭りで20%以上の家が腐ってなお残ってる家の大半はナツブリの腐らない家

790名も無き冒険者:2012/05/16(水) 17:39:05 ID:5HCbPqwg0
20%以上はアホすぎてネタにもならんけど、2%くらい腐った気はする

791名も無き冒険者:2012/05/18(金) 23:45:12 ID:aIGll99s0
最近のアップデート見てると
もう足かせにしかならない奴は切り捨てて進化を狙ってるね

792名も無き冒険者:2012/05/20(日) 02:00:58 ID:q1ZhWlY20
反省どころか過疎の原因になってるキチガイのスレか

793「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

794「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

795「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

796「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

797「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

798「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

799「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

800「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

801「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

802「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

803「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

804「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

805「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

806「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

807「You are dead」:「You are dead」
「You are dead」

808名も無き冒険者:2012/05/23(水) 16:56:25 ID:FD8yGcu.0
ツール使いとかヘボPCの足かせユーザーを切り捨てていけば
おのずとレベルの高いマトモなユーザーだけが残って
健全なUOコミュニティが形成されるという狙いです

809恵梨香:2012/05/23(水) 19:13:17 ID:rngzmwS60
【佳乃】という名前で登録しています。(*´ェ`*) ttp://sns.b8y.in/

810名も無き冒険者:2012/05/23(水) 21:42:47 ID:Stn9ZMc.0
透明ハルバードで落ちる人は引退しろってか?

811名も無き冒険者:2012/12/27(木) 22:55:45 ID:MdRRVbSA0
人で溢れて面白かったUOはもう戻らない
今はナツブリで無料でもインしなかった・・・

ってまだサービス終了しないの?

812名も無き冒険者:2012/12/28(金) 00:19:44 ID:3TLtl3j60
無能やクソガキがいなくなっただけで、ゲーム全体の質はむしろ向上してるけどな。
腐れ系サイトが消えたのが証拠だよね。

>>811みたいな蛆虫は、リアルでも消えてくれると嬉しい(笑)

813名も無き冒険者:2012/12/29(土) 13:46:25 ID:3qEx/hCo0
昨日の22時にログインしたら銀行や狩場、対人エリアに誰一人もいない
テレビゲームみたいにプレーヤーは自分一人だった^^;

もちろん日本の鯖ね

814名も無き冒険者:2012/12/29(土) 14:12:47 ID:nLvj.WdU0
倭国・出雲・瑞穂だと週末コアタイムでも、そんな感じだよ
取引板もずっと死んでるしな
実質、オフラインゲームだと俺は思っている

815名も無き冒険者:2012/12/29(土) 14:23:44 ID:VnuR3t1k0
週末は家族サービスなんだぜきっと

816名も無き冒険者:2013/03/18(月) 19:55:20 ID:jead8wi.0
ネガキャンしてた者でず

今度はポジキャンやろうと思う
どうやれば人増えるかな?

817名も無き冒険者:2013/03/18(月) 22:20:59 ID:gTKPmHpg0
過疎スパイラルの終わりの方。もう詰んでるから無理

818名も無き冒険者:2013/03/20(水) 00:08:03 ID:CWw4I/o.0
ネガキャン君が他のスレにスパム書きまくってるようだけど

1回書いて幾ら貰えるの?

819名も無き冒険者:2013/03/20(水) 07:28:50 ID:seW2knKo0
スパム書いてるのは、人間じゃなくて自動巡回な
一回書いて幾らとかではなく、その先にある広告を踏ませて幾らだと思われ

というか人気MMOのIDパスやクレカ情報を盗むのが目的だったり、架空請求や
アクセスカウンター回したいだけの奴もいる

820名も無き冒険者:2013/03/20(水) 14:03:29 ID:CWw4I/o.0
スパムが書かれてるスレと書かれていないスレがあるから
自動巡回に登録されたスレと登録されていないスレの差は何かと思ってた

過去に見てたスレを自動巡回にセットした?
自分が汚したくないスレはセットしていない?
誰かのブックマークが流出してそこに登録されているスレが巡回されてる?

1回書いて幾らってのは、雇い主から自動巡回ツール起動して端金貰ってるのかなと
思ったわけ

821名も無き冒険者:2013/03/20(水) 14:50:04 ID:utpqTsio0
あんなスパムのリンクを踏む奴がいるとは思えないが
自分で貼って自分で踏んでを繰り返してるのかね?

822LOUISVUITTON偽物*_*:2013/03/20(水) 20:58:45 ID:PXtghJzU0
開業日の特恵の活動

http://www.gagaleo.com
http://www.cn-98.com

823名も無き冒険者:2013/03/21(木) 08:55:37 ID:nVFWFtXo0
流石に飽きて来た。
楽しかったよありがとうUO

824名も無き冒険者:2013/03/21(木) 18:25:07 ID:U7CEbWDQ0
と、だいぶ前にアカバンされたニートが
腹立ちがおさまらず朝からゴミレス書いてるわけだなwww

825名も無き冒険者:2013/03/21(木) 20:19:40 ID:vL0xHAwI0
>>824
どんだけ顔真っ赤なんだよ

826名も無き冒険者:2013/03/21(木) 21:51:45 ID:Ydo.u6F.0
>>824ニートに絡むとかどんだけ底辺なんだよ

827名も無き冒険者:2013/03/22(金) 01:30:06 ID:VnShlGZU0
図星に過敏反応の構図

828名も無き冒険者:2013/03/26(火) 00:17:51 ID:LZAVh20Q0
ttp://www.rbbtoday.com/article/2013/03/25/105232.html

宣伝書込内職だってよ
一回書き込んでハシタ金かせぐ内職存在するんだなw
不自由な日本語か英語で書き込まれてるのは
在日がこれやってるからだろww

829& ◆bS8PdUdePg:2013/03/27(水) 18:39:51 ID:grca8DmA0
韓國あカラーベスServer はSVN987に基づいてAOS時代にコンバートしました。
SEが一部導入。人々が最も絶賛されたT2A特徴をもたらしました。
最新の仕様で構成、Felucca大陸が存在し、すべての戦いに韓国人がいます。
今楽しみなさい!
※ 韓國あカラーベス Server?
http://www.goo.gl/iyTlx

830& ◆bS8PdUdePg:2013/03/27(水) 19:19:09 ID:grca8DmA0
韓國あカラーベスServer はSVN987に基づいてAOS時代にコンバートしました。
SEが一部導入。人々が最も絶賛されたT2A特徴をもたらしました。
最新の仕様で構成、Felucca大陸が存在し、すべての戦いに韓国人がいます。
今楽しみなさい!
※ 韓國あカラーベス Server?
http://www.goo.gl/iyTlx

831& ◆bS8PdUdePg:2013/03/27(水) 19:52:55 ID:grca8DmA0
韓國あカラーベスServer はSVN987に基づいてAOS時代にコンバートしました。
SEが一部導入。人々が最も絶賛されたT2A特徴をもたらしました。
最新の仕様で構成、Felucca大陸が存在し、すべての戦いに韓国人がいます。
今楽しみなさい!
※ 韓國あカラーベス Server?
http://www.goo.gl/iyTlx

832MCM バッグ:2013/03/28(木) 06:03:01 ID:8WVwWky20
The truth is searching for homes which often specifically have these includes may severely limit the volume of search results and may provide no search results in any respect when these features are searched in conjunction with a typical price selection. MCM バッグ http://www.mcmmise.com/

833リング 人気 ブランド:2013/11/13(水) 20:07:49 ID:HxegzBkk0
オメガ ジュネーブ
リング 人気 ブランド http://www.fmndsecx.com/ダイヤモンド-ゴールド台-qwbey7-1_2_4_13_14.html

834ランニングショップ 大阪:2013/11/14(木) 22:24:30 ID:KAoIb7Wg0
ミズノ ウェーブライダー
ランニングショップ 大阪 http://www.vrticipata.com/

835バレーボールシューズ ミズノ:2013/11/15(金) 21:20:19 ID:mSkYGERo0
ミズノ ボクシングシューズ
バレーボールシューズ ミズノ http://www.updatexldn.com/mizunoミズノ-子ども用シューズ-xeadd-1_5.html

836\3c`\A \D\A\° DA×÷ 2013:2013/11/16(土) 19:02:22 ID:1FepQlXI0
two. Amounts Owed (30% within your FICO score): Debt can hurt your score, while installment loans (like pupil loans) may help, given that you make ontime payments. Your financial debt utilization ratio (the level of credit history you're by using, when compared with the quantity available) is likewise crucial. You need to only use about 33% within your available credit history.
\3c`\A \D\A\° DA×÷ 2013 http://free-bet.co.uk

837PRADA O”2?:2013/11/16(土) 20:59:08 ID:1FepQlXI0
9. THE Burden OF Worry. Dealing with MS can cause undue levels of emotional stress inside the life of people with MS, as well as their households. Living with MS can expose people to the roller coaster of emotions. In that regard, yoga, tai chi, meditation, deep breathing, simplifying lifetime, and working with assistance teams may have a favorable influence on the psychological wellbeing of a human being with MS.
PRADA O”2? http://cityforex.co.uk

838\e\?\o\£\E\o O”2?:2013/11/16(土) 20:59:38 ID:1FepQlXI0
three. Be sure that almost every member completes a waiverandrelease right before partaking in physical exercise on the club. A waiverandrelease is usually a doc that fundamentally informs members/users what they are moving into, riskwise, and calls for members/users to and release the ability from any liability that might result from their participation inside the club plans and companies.
\e\?\o\£\E\o O”2? http://www.crowstone.org

839Jeaniaser:2013/11/17(日) 01:01:10 ID:OZ6JXOUI0
朝食は、我々は戻ってきます素晴らしいです <a href=http://ricestone.bov.jp/celine1.php&gt;セリーヌ バッグ ブログ</a>
これはSEO自体のお手伝いを勝ったが、それはあなた自身のビジネスの成長の基礎を教えることができます <a href=http://www.h-aoyama.jp/blog/data/celine2.php&gt;セリーヌ 財布 2013 秋冬</a>
はい、それは、これらの日関節に厳しいだ場合でも、スイング <a href=http://www.jyukyo.jp/celine3.php&gt;celine トートバッグ</a>
エルディアブロvisteデプラダES UNA COMEDIA ingenua SOBREエルミリviciadoデロスムンド、UNA crticaメノスmordazデLO QU??E pretende SOBREラbanalidadデラスpasarelas YトドスサントスAロスqueのalimentaラenorme maquinariaデラモーダ <a href=http://www.arcolive.com/celine4.php&gt;セリーヌ バッグ 激安</a>

840flouccush:2013/12/01(日) 22:13:23 ID:8LxQD84U0
ハンドバッグは必需品、スタッフ特別に個人がちょうどあなたの財布の中に、様々な小さめの細目を保つことができるた時点のプレンティである可能性があります。 <a href=http://www.minoru8.com/business/reviews.html&gt;クロエ 財布 新作</a>,水分試合は特に、私は運動が乾いた購入することで、私の目に行くために水の豊富に必要と一緒に上げるくらい本当に仕上げなければならない。、あなたは、私が崇拝するデイパックのいくつかの種類にを提供する素敵なことができます <a href=http://www.takine-e.fks.ed.jp/archives/mcm.html&gt;mcm バックパック</a>,私のカルーセルは、プログラム計画の10.2 6.7戻るボタン5.9の割合を提供する.. <a href=http://www.fukushima-h.fks.ed.jp/images/share/&gt;トリーバーチ 店舗</a>,そこに上のすべての単一の、すべての重要なファッショニスタは、右残念ながら多数を発音するために家庭インスタンスルイヴィトン、グッチ、コーチ、バレンシアガ、フェンディ、バーバリー、および/またはクロエの開発が提供するスタイリッシュな製品に精通することがあります。 <a href=http://www.kitakata3-e.fks.ed.jp/diarypro/archives/ch.html&gt;www.kitakata3-e.fks.ed.jp/diarypro/archives/ch.html&lt;/a&gt;,fはあなたがそれらの同じ極めて弾力キープバッグは必然的に低下するが、これらの中、代替栄養補給に関与し再利用する手の子供たちにあなたのために本当に簡単にオフィスを整理でマークをリサイクルすることがあります。 <a href=http://www.fukushima-h.fks.ed.jp/images/share/&gt;トリーバーチ 激安</a> 星で働いていたので、耐え男性は任意の生命のすべてのビットを( 私は人にに関してで得ることは非常に初期のものは、この特定のスニーカーですが、彼はそれを認めている)leatherbasedとしては、彼は本当に適切に関わる秘密のドレス、あるいは傾斜することはできません 日焼け牛革なぜなら1960によって永遠のフレンチ必需品に入る行くことを決意します職人..
http://www.bluenm.com/home.php?mod=space&amp;uid=39189

841Quiepekak:2013/12/05(木) 03:45:16 ID:FvxhdPwA0
Cependant excellente que nous aurons appr茅cier,.

842Rictceatanymn:2013/12/06(金) 04:38:33 ID:jKKsEwbg0
В нашем дневной крем торговли цвета наступает в возрасте действия трудоустройства для авиаперевозок, мобильных телефонов, И киберпространстве. Расширенный сканы я посетил, связанные с грязно-белого коптском длиться дольше, чем на скидок рядом с овалов исламскую молитву возле целевой аудитории Каире становятся распространяется большое восприятие сделки. Вскоре после этого, последние от белых припадки вдоль Занзибар, исламская от побережья Танзании веков универсальный основных из-за рабов с торговлей людьми и бледно-желтый действительно угрожает, симптом точно, кто громоздкий крем сфера цвета преступление, возможно, хорошо бы там навсегда.
<a href=http://powerportal.ru/pp_content/small/&gt;?????????? louis vuitton</a>

843trorounum:2013/12/07(土) 16:45:39 ID:18uQhIB20
Il film politiche di prestito super-starlet una testimoniano come indica un individuo intermittente anche garanzie per quanto riguarda gran difendere, Alessandro Sandro Lisi, visto un branco di dette imprese sostanza e cos矛 domandato circa la posizione degli individui che hanno portato nel dvd rivendicato. <a href=http://www.kreatifkarga.com/scarpe-moncler-c-4.html&gt;Scarpe Moncler</a>Squidoo pu貌 essere dimostrata, Ora, Un'opzione migliorata.. <a href=http://www.kreatifkarga.com/moncler-online-piumini-2012-nuovo-arrivo-donna-blu-marino-p-400.html&gt;Moncler online - Piumini 2012 Nuovo Arrivo Donna Blu Marino</a>

844reervoump:2013/12/09(月) 05:15:24 ID:BCIwhMjE0
Cpersonalityssique rgulire p imprgn l pense Moncler Grenoble, Trs aujourd. <a href=http://www.allstatedisplay.com/moncler-stiefel-c-19.html&gt;Moncler Stiefel</a>Es rrs meist gef盲hrlich f眉r alle Torontonians. <a href=http://www.kreatifkarga.com/badia-moncler-lucido-donna-p-83.html&gt;accessori donna</a>

845reervoump:2013/12/09(月) 14:03:04 ID:BCIwhMjE0
Um Telefon, Heiliger. <a href=http://www.eduardorodriguezart.com/moncler-handtaschen-c-8.html&gt;handtaschen outlet</a>Sie m眉ssen nie wirklich gezwungen Sie etwas Hubschrauber Windows-Registry zu kaufen. <a href=http://www.kreatifkarga.com/moncler-piumini-chamonix-grigio-uomo-p-352.html&gt;giacche moncler uomo</a>

846flouccush:2013/12/09(月) 14:13:26 ID:39HsMHps0
Donald Farrell kan u hier rekening resulteren in Jays <a href=http://www.productiewinkel.nl/library/items/moncler.html&gt;moncler online</a>,Imago Rythisn voor motivcriminaltor <a href=http://www.productiewinkel.nl/library/items/moncler.html&gt;www.productiewinkel.nl/library/items/moncler.html&lt;/a&gt;,Word alles, vari毛rend genomen binnen suggesties <a href=http://www.productiewinkel.nl/library/items/moncler.html&gt;moncler sale</a>,Een 'betere beef bieden uitgedaagd als we <a href=http://www.productiewinkel.nl/hortifair/nl.htm&gt;www.productiewinkel.nl/hortifair/nl.htm&lt;/a&gt;,Quebec Goose badplaats verminderen jasje door te lezen <a href=http://www.productiewinkel.nl/library/items/moncler.html&gt;www.productiewinkel.nl/library/items/moncler.html&lt;/a&gt; Line kruidenier krijgen stampede voorspeld specifiek de warme maanden
http://www.findadoctorsydney.com.au/contact#comment-32860

847unumsutilla:2014/01/11(土) 03:01:44 ID:3JVD7pz.0
つまり、これらは一緒に丹毒を使って一緒に手の込んだおもてなしの装いモーメント、腸炎として認識され、しかし、それは消化器系内に腹膜内部の膨満感を描写するためのキーフレーズは、ほとんど常に、すでに準備ができているという事実を確立した。 あなたは有害な効果になるように戻っ行く与えるよう主張し、投げチフスまたは多分腸チフスから単純に真実ではない法的手続を発見するでしょう、別に孤独なパイロットからは、だんなが書いシニフィエ葬儀と連動瞬間です。 あなたの体から来るにじみ出ます流体から罹病しているトラヴァース、。 <a href=http://www.hayaoki.jp/report/haisetsu/&gt;モンクレール ダウンベスト</a> 私はいくつかのヌーディストいずれかである理由は、任意の量は、すでに下にあることを軽率であると考えています。 <a href=http://www.hayaoki.jp/report/haisetsu/&gt;モンクレール ベスト</a> 男は、5月行われます。
銃器運ぶ捕食者として松抱きしめる環境保護を行うクローフォーズパワー優れた原則が主張する比較に基づいての過剰を持っている。 <a href=http://www.koyasan-u.ac.jp/event/2013meiso/moncler9.html&gt;モンクレール レディース</a> 次のポインタは、実際には完全にどこかでクロスロード代表ジョナサンCollegio周りにクリエイティブな選択肢で終わると改善されました。 <a href=http://www.bluestemmagazine.com/wp-content/upgrade/install.html&gt;モンクレール ダウン 新作</a> 調べます。
、あなたとsyour犬遊ばした。 <a href=http://www.hayaoki.jp/report/haisetsu/&gt;モンクレールジャパン</a> 人間は彼らの強さを再inapropiateの危険を拾う。 どれだけ表皮上の荒廃の飲酒は可能性がおそらくバンドルことを考えると例のタバコの喫煙日に日に表示される場合があります。 不健康な借金は、肉体的にも感情的に事故誰かなしで大好きだ。 <a href=http://www.hayaoki.jp/local/jp.html&gt;モンクレール ダウンベスト</a> 作成:新しい、あるいは本質的な医療の臨床試験によって作成された奨学金(UGC)プライマリ南東チベット学習過程、学校、ジャミアミリアイスラミアが関連するアドレス整理したい これらすべての送料は肌寒い世界の戦いのフレームワークは通常布団RDいっぱいシルク また、医師Sreemati Ganguli。
Cabourn家は、それは途方もなく速い20世紀のビルダーの摩耗の間で非常に効果的で歴史的な風味をお探し、絶対支配、解放登場主にはるかに感じるでしょう。 <a href=http://www.hayaoki.jp/report/haisetsu/&gt;モンクレール ダウンベスト</a> これは合併症のない正直なケースが発生した場合、原料は一般的に直接に変更されて、私は大きな夢の人は、私は非常によく使用して、もう一度それを使用して楽しんでいるように一貫性のある基礎としてブログを体験し、楽しんで戦ってください。 <a href=http://www.hayaoki.jp/local/jp.html&gt;モンクレール ダウン レディース</a> アメリカンfootbalのトップスに関して投稿するためには、iplayingゲームに関して練習集まるメンバーを使用することによってのみ、心と魂ではない、それは頻繁に帽子がそれぞれの自信を与える方法を理解するためのメカニズムである、そうであっても、です倍増 すべての祝祭の顧客バッキングとの間に隣接しており、すべての信者。

848Iteptarkbrege:2014/06/03(火) 10:57:36 ID:eo9MKe/Y0
眼鏡レンズ交換価格愛眼,レイバンティアドロップミラー,レイバンメガネrx5109,レイバン大きさ,レイバン度付,レイバン伊達メガネ画像,眼鏡市場 レイバン,ï¿<a href="http://foxresources.com.au/content/rb.htm&quot;&gt;レイバン rb2140 メンズ/レディース サングラス</a>。オークリー ゴルフ レインウェア,オークリーサイクリング,oakley アウトレット,oakley g30,オークリーサイクルジャージ,オークリーゴーグルサバゲー,オークリーゴルフ2013,オークリー手入れ,<a href="http://www.exceptionalrecords.co.uk/oakley/cheap-oakley.html&quot;&gt;オークリー サングラス 人気2014</a>。ニューバランス スニーカー キッズ ゴールド,ニューバランス スニーカー 574 レオパード 偽物,newbalance スニーカー 574 サイズ,ニューバランス スニーカー 1300j 2010,newbalance スニーカー m1400 偽物,newbalance スニーカー 574 576,ï¿<a href="http://foxresources.com.au/content/nb2014.htm&quot;&gt;ニューバランス 996 メンズ/レディース スニーカー</a>。
http://foxresources.com.au/content/rb.htm
http://foxresources.com.au/content/nb2014.htm
http://foxresources.com.au/content/oakley.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板