( )内は日本語に翻訳され出版されたもの
GA1 Einleitungen zu Goethes Naturwissenschaftlichen Schriften, 1884-1897 『ゲーテの自然科学論文集へ宛てた序文』
GA2 Grundlinien einer Erkenntnistheorie der Goetheschen Weltanschauung, 1886
(『ゲーテ的世界観の認識論要綱』浅田豊(訳) 筑摩書房 1991年 6月 ISBN 4480842160)GA3 Wahrheit und Wissenschaft, 1892 『真実と科学』
GA4 Philosophie der Freiheit, 1894
(『自由の哲学』 高橋巌(訳) [ちくま学芸文庫] 筑摩書房 2002年7月 ISBN 978-4480087140)GA5 Friedrich Nietzsche, ein Kämpfer gegen seine Zeit(『フリードリッヒ・ニーチェ 時代の闘士』), 1895
GA6 Goethes Weltanschauung, 1897
(『ゲーテの世界観』 溝井高志(訳)晃洋書房 1995年3月31日 ISBN 978-4771007604)GA7 Die Mystik im Aufgange des neuzeitlichen Geisteslebens und ihr Verhältnis zur modernen Weltanschauung, 1901 『近世的精神生活の黎明における神秘主義と、近代的世界観とその関係性』
GA8 Das Christentum als mystische Tatsache, 1902
(『神秘的な事実としてのキリスト教と古代の秘儀』 西川隆範(訳) アルテ、星雲社 2003年1月20日 ISBN 4434028170)GA9 Theosophie. Einführung in übersinnliche Welterkenntnis und Menschenbestimmung, 1904
(『神智学』高橋巌(訳) 筑摩書房 2000年7月 原書第九版 ISBN 4480085718)GA10 Wie erlangt man Erkenntnisse der höheren Welten, 1904月
(『いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか』(高橋巌(訳) [ちくま学芸文庫] 筑摩書房 2001年10月 ISBN 4480086641)GA11 Aus der Akasha-Chronik, 1904–08
(『アカシャ年代記より』高橋巖(訳) 国書刊行会 1994年6月 ISBN 978-4336036247)GA12 Die Stufen der höheren Erkenntnis, 1905-1908 『より高次の認識の階梯』
GA13 Die Geheimwissenschaft, 1909
(『神秘学概論』高橋巌(訳) [ちくま学芸文庫] 筑摩書房 1998年1月 ISBN 978-4480083951 )GA14 Vier Mysteriendramen, 1910-13
(『泉の不思議―四つのメルヘン』西川隆範(訳) イザラ書房 1993年9月25日 ISBN 978-4756500533)GA15 Die geistige Führung des Menschen und der Menschheit, 1911 『人間と人類の霊的な導き』
GA16 Ein Weg zur Selbsterkenntnis des Menschen, 1912 『人間の或る自己認識への道』
GA17 Die Schwelle der geistigen Welt, 1913
(『霊界の境域』神秘学叢書 西川隆範(訳) 水声社 1985年11月 ISBN 978-4891761615)GA18 Die Rätsel der Philosophie, 1914
(『哲学の謎』山田明紀(訳) 水声社 2004年3月 ISBN 978-4061492868)GA20 Vom Menschenrätse, 1916 『人間の謎より』
GA21 Von Seelenrätseln, 1917 『魂の謎より』
GA22 Goethes Geistesart, 1918 『ゲーテの霊性』
GA23 Die Kernpunkte der sozialen Frage, 1919
(『現代と未来を生きるのに必要な社会問題の核心』 ルドルフ・シュタイナー選集第11巻 高橋巌(訳) イザラ書房 1991年4月 ISBN 4-7565-0036-6)GA24 Aufsätze über die Dreigliederung des sozialen Organismus, 1919 『社会有機体三層化の為の論文集』
GA25 Drei Schritte der Anthroposophie, 1922 『アントロポゾフィーの三段階』
GA26 Anthroposophische Leitsätze, 1924/1925
(『人智学指導原則』 西川隆範(訳) 水声社 1992年9月20日 ISBN 489176256X)GA27Grundlegendes für eine Erweiterung der Heilkunst nach geisteswissenschaftlichen Erkenntnissen, 1925 『霊学的認識に基づいた治療芸術の拡張の為の基礎』
GA28 Mein Lebensgang, 1923-25 『我が生涯の歩み』(自伝)
(『シュタイナー自伝(1)』伊藤勉(訳) ぱる出版 2001年7月 ISBN 4893868888)(『シュタイナー自伝(2)』伊藤勉(訳) ぱる出版 2001年7月 ISBN 4893868896)
論文集
GA30 Methodische Grundlagen der Anthroposophie 1884-1901 『アントロポゾフィーの方法論的基礎 1884-1901』
GA31 Gesammelte Aufsätze zur Kultur- und Zeitgeschichte 1887-1901. 『文化史・現代史に関する論文集 1887-1901』
GA32 Gesammelte Aufsätze zur Literatur 1884-1902 『文学に関する論文集 1884-1902』
GA33 Biographien und biographische Skizzen 1894-1905. Schopenhauer - Jean Paul - Uhland - Wieland. 『伝記と伝記的小作品 1894-1905 ショーペンハウエル、ジャン・パウル、ウーランド、ヴィーランド』
GA34 Lucifer-Gnosis 1903-1908. 『ルシファー=グノーシス アントロポゾフィーの基礎的論文集 1903-1908』
GA35 Philosophie und Anthroposophie. Gesammelte Aufsätze 1904-1918. 『哲学とアントロポゾフィー 論文集1904-1918』
GA36 Der Goetheanumsgedanke inmiten der Kulturkrisis der Gegenwart1921-1925. 『今日の文化危機の真っ只中に於けるゲーテアヌム思考 1921-1925』
GA38 Briefe, Bd.1, 1881-1890 『書簡 1881-1890 第一巻』
GA39 Briefe, Bd.2, 1890-1925 『書簡 1890-1925 第二巻』
GA40 Wahrspruchworte 『真実の言葉』
GA44 Entwürfe, Fragmente und Paralipomena zu den vier Mysteriendramen 『「神秘劇」の草稿』
GA45 Anthroposophie. Ein Fragment aus dem Jahre 1910 『アントロポゾフィー 1910年のフラグメント』
その他の日本語に訳された文献
『第五福音書』(西川隆範(訳) イザラ書房 1986年4月 ISBN 4756500226)
『ルドルフ・シュタイナー教育講座(1) 教育の基礎としての一般人間学』 (高橋巌(訳) 筑摩書房 1989年1月 ISBN 4480354212)
『ルドルフ・シュタイナー教育講座(2) 教育芸術 1方法論と教授法』 (高橋巌(訳) 筑摩書房 1989年2月 ISBN 4480354220)
『ルドルフ・シュタイナー教育講座(3) 教育芸術 2演習とカリキュラム』 (高橋巌(訳) 筑摩書房 1989年3月 ISBN 4480354239)
『病気と治療』(西川隆範(訳) イザラ書房 1992年4月 ISBN 4756500447)
『民族魂の使命』(西川隆範(訳) イザラ書房 1992年8月 ISBN 978-4756500465 )
『音楽の本質と人間の音体験』(西川隆範(訳) イザラ書房 1993年3月 ISBN 475650051X )
『シュタイナー教育の実践』西川隆範(訳) イザラ書房 1994年5月24日 ISBN 4756500595)
『シュタイナーのカルマ論 カルマの開示』(高橋巌(訳) 春秋社 1996年1月 ISBN 4393322088)
『農業講座 農業を豊かにするための精神科学的な基礎』(訳:新田義之 イザラ書房 2000年5月 ISBN 4756500870)
『オカルト生理学』 (高橋巌(訳) 筑摩書房 2004年8月 ISBN 4480088741)
『治療教育講義』 ちくま学芸文庫 (高橋巌(訳) 筑摩書房 2005年5月 ISBN 978-4480089083)
『色彩の本質◎色彩の秘密』(西川隆範(訳) イザラ書房 2005年12月 ISBN 475650096X)
『シュタイナー経済学講座 国民経済から世界経済へ』(西川隆範(訳) 筑摩書房)
シュタイナー以外の著者による参考文献
フランス・カルルグレン(著) 高橋明男(訳)『ルドルフ・シュタイナーと人智学』 水声社 1992年12月 ISBN 4891762780
コリン・ウィルソン(著)中村保男(訳)・ 中村正明(訳) 『ルドルフ・シュタイナー その人物とヴィジョン』 河出書房新社 1986年7月 ISBN 4-309-24088-7
アン・バン・クロフト(著) 吉福伸逸(訳)『20世紀の神秘思想家たち』 平河出版社