したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シンフォニック=レインデータ解析スレ

133129-131:2005/05/15(日) 13:38:43
>まぁ歌詞は完全に引っかかるから入れないとして・・・
 そうだ、そうだった。忘れていました。こいつも消さないと・・・しかし画面はもう壊滅的な寂しさだね。まあ、表示のタイミングだけをAnime.txtに記述しておけばいいか。画像集めはエンドユーザーの仕事ってことで。歌詞も同じ扱いでいきましょう。表示のタイミングだけをsong.txtに記述して、あとは空欄。改造したい人が書き込めるようにしておこう。
>音符位置情報を記述したsong.txtの扱いだなぁ。・・・メロディーパートが詳細に再現されていたりするとまずいのかなぁ。・・・
 音符位置情報を記述したファイルといえば、まさにMIDIファイルと同じですね。そっち関係で調べてみましたが、結論から言うとNGですね。(参考 http://www.interq.or.jp/tokyo/noris/copyright1999-2000.htm#midi ) ただし、明るい話題が一つ、灰色の話題が1つあります。では、明るい方から・・・。
 楽曲のメロディに著作権があるのですから、元の曲にない独自の伴奏をsong.txtに記述するのは何の問題もないでしょう。プラグイン作者が作曲して独自のメロディを重ねていくわけです。ボーカルに重ねて、ギターソロ(重ねたらソロじゃねぇか・・・)を入れちゃうとか、コード進行をコピーして和音を重ねるのもいいでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板