したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TW仮説提唱・検証・調査・実験スレ4

1ぶぅぶぅ:2011/03/02(水) 11:54:10 ID:1QHXByqQ0
TW内における検証・提唱・反証や調査・実験を行うスレ。
個別にスレを立てるまでもないモノは全てここで。
テンプレート:【仮説】【提唱】【検証】【反証】【疑問】【調査】【実験】【報告】
*質問スレではありません。質問は然るべきスレで。
*解析・升ナシは、この板の前提条件です。是非賛否にかかわらずこのスレでは回避
*提唱・提案・検証・反証・説明・実験報告、及びそれらに対する質問 以外のレスは控えること
*ソースの無い情報を前提に議論を進めないこと
*他人の実験結果を否定する場合、反証の実験を行ってからすること

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1227001273/

関連スレ
【成功】アイテム合成検証スレ5【失敗】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1230562590/
インクリ・強化は:インクリ&強化スレ【17本目】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1288319808/
ステータス効果変更調査検証スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1271775164/

610ぶぅぶぅ:2012/01/11(水) 14:28:18 ID:lQE9UgHM0
>・幸運の紋章を所持した状態で地域サーバーを変更すると
 システムメッセージを表示するように変更しました。

つまりは!?

611ぶぅぶぅ:2012/01/11(水) 17:54:05 ID:RUJ753L60
ペットの集中とかと同じ感じか
バグ発見機なのか、それともバグや詐欺の誤魔化しなのか
どっちだろうね

612ぶぅぶぅ:2012/01/11(水) 19:25:23 ID:cAum35fU0
鬼哭の城三の丸で全倒ししてみたんだけど、その前に地域サーバーでの疑問が発生した

ナルビク→反撃→サンスル→ケルティカ→ナルビク→忍桜→鬼哭の城城門→鬼哭の城三の丸(い)→鬼哭の城三の丸(ろ)→鬼哭の城三の丸(は)

クラブダンジョン掲示板から反撃に行ってその後、鬼哭にいった。
上記の場合に地域サーバーをまたいでるのはナルビク→反撃、反撃→サンスル、忍桜→鬼哭の城城門、い→ろ、ろ→は
のはずなんだけど、ログには反撃→サンスル、忍桜→鬼哭の城城門の表示がなかった(幸運の効果が〜〜)

んでなんか怪しいなと思って、>>570のようにう全体ではなく地域サーバーごと、つまりい・ろ・はごとにドロップ数カウントしていた。
結果は下のようになりました。ドロップ数/MOB撃墜数な

5/691
13/899
16/1036

とりあえず今日の分で試行回数1回だし偏るから何とも言えないけど、綺麗に「い」だけ幸運の効果が出ていないかのような結果になってしまった。
今後幸運の検証する人は地域サーバー移動後のログ表示も参考にしてほしい。

613ぶぅぶぅ:2012/01/11(水) 20:06:08 ID:fLCld8u60
反撃の夜はナルビクサーバじゃないのか?
鬼哭も 城門・い・は でナルビクだし
そこから言うと反撃→サンスルで表示されるのがわからんが

614ぶぅぶぅ:2012/01/11(水) 20:57:20 ID:cAum35fU0
すまん勘違いしてた
反撃はナルビクサーバーか
ナルビク→反撃で表示があったからクラドサーバーだと思ってた

そうなると
・地域サーバー移動してないのに表示される謎
・忍桜→鬼哭の城城門で地域サーバー移動してるはずなのに表示されない謎

が出てきてしまう
よーわからん

615ぶぅぶぅ:2012/01/11(水) 21:23:48 ID:MfxygJYk0
これを機に、表示だけ疑惑の幸運について
メール発射しておけば効果も改善くるかもな

616ぶぅぶぅ:2012/01/11(水) 21:35:55 ID:1w6Eg/EQ0
俺、幸運って率0.0のレアテーブルでも率+0.00005だか+0.0000005だかに変わるアイテムだと
なんでか思ってたけど、そこんとこどういうことになってんの?
体感的に幸運無いと絶対降ってこないレアってある気がしてしょうがないんだけど

まぁ戯言ですがねー

617ぶぅぶぅ:2012/01/11(水) 23:24:47 ID:NUDmdp1Q0
>>614
忍桜はナルビク側だろう
忍桜周辺でクラド側なのは三の丸(ろ)だけのはず

618ぶぅぶぅ:2012/01/11(水) 23:30:58 ID:cAum35fU0
>>617
忍桜がナルビクなのはわかってるんだけど、じゃあwikiの

クラド側サーバー:鬼哭の城城門,鬼哭の城三の丸(い),鬼哭の城三の丸(は)

この表記が間違ってるのか
それなら表示がされなかった謎は解明できたことになる

619ぶぅぶぅ:2012/01/11(水) 23:35:23 ID:.8omHEfE0
どっち側の鯖かなんかアイテム収得順にすればわかるだろ

620ぶぅぶぅ:2012/01/13(金) 03:54:21 ID:hm.PmdJk0
進入する時、マップが変わる前に補助が全部切れると地域鯖移動。
一部の補助は地域鯖移動後に再びかかる。
もしかして、これって全く知られてないのか?常識だと思ってたが。

んで確認結果。
城門・い・はの三つは忍桜と同じでナルビク側、ろだけクラド側。
分からんのは反撃。サンスル→反撃だと地域鯖移動しないのに、
ナルビク→クラD反撃だと地域鯖移動する。
が、一人途中で鯖落ちしたクラメンがナルビクに戻ったら
同じ地域鯖扱いだった。

クラDを介する場合のみ、一旦地域鯖を跨いでいる?

621ぶぅぶぅ:2012/01/16(月) 18:38:27 ID:6q.G5EOE0
幸運の効果が相変わらず怪しいな

幸運の紋章を所持した状態で地域サーバーを変更すると
 システムメッセージを表示するように変更しました。
から買ってもうすぐ1週間だけど
幸運持ってない時のほうがレア率いい気がするくらい
所持と未所持の差がほとんどない

622ぶぅぶぅ:2012/01/16(月) 18:47:21 ID:WmJczFT60
秘薬について質問です。
最近露店などで破魔の+カードをよく見るのですが、皆さん体感的に年占と破魔どちらのが+になりやすいでしょうか?
インクリスレでの検証?で仮にハイカの確率が+6 19% +5 27% -5 27% -6 27%だとしたら
破魔の場合+になる確率は3分の2程になるのでしょうか?
破魔はNハイカと成功率同じというのは言われているのですが、露店を見る限りあきらかに年占より破魔の+が多くて
次に上質を入れる際どちらに入れるか悩んでいます・・
ちなみに数は少ないですが、最近の使用した秘薬の結果は15個中+6 2個 +5 4個 -5 5個 -6 4個
と検証と似たような結果でした。

623ぶぅぶぅ:2012/01/16(月) 18:50:00 ID:WmJczFT60
連投すみません。
秘薬を使用したカードは全て年ハイカです

624ぶぅぶぅ:2012/01/16(月) 18:54:24 ID:lu1dqYlE0
うちの鯖では破魔+なんてほとんど見ないが。
その検証から言えば+6 19% +5 27% +0 54%じゃねーの?
とりあえずここは検証スレであって質問は場違い

625ぶぅぶぅ:2012/01/17(火) 09:01:13 ID:jF.CynL20
破魔って失敗すると粗悪じゃなくて無効になるんだな

626ぶぅぶぅ:2012/01/17(火) 15:54:06 ID:NG292jDQ0
今の紋章の効果って出なくなった時リログで直らず地域サーバー跨がないと発揮されてなくない?

627ぶぅぶぅ:2012/01/17(火) 18:02:06 ID:4Y16aAcc0
またいでも無いから安心しろ

628ぶぅぶぅ:2012/01/17(火) 19:35:42 ID:xvDzNgZ20
昔の城は鯖またぐと効果きれて出にくくなったが
今は修正きてる

629ぶぅぶぅ:2012/02/27(月) 03:17:51 ID:GYYIP61YO
AF効果実装age

630ぶぅぶぅ:2012/02/27(月) 03:31:02 ID:cGo08fqg0
確かに上がっていた

盟約すると効果感じられないんだが?
決然で試してみたら斬り攻撃力は同じで試してみたら連で1発150ぐらい上がっていたが
盟約したら差はなかった感じ

631ぶぅぶぅ:2012/02/27(月) 06:57:10 ID:a/qz.upo0
盟約使ったときはまだ不具合で効果乗らないみたいね

632ぶぅぶぅ:2012/03/24(土) 22:59:16 ID:UBoB1wrc0
何かの参考にでも、Gパラとまどマギイベの総人口比を比べてみた

※Gパラは12年?月、まどマギは11年11月で投票総数1,109,679票
まどマギ順位・12年度・08年度・まどマギ%の並び順

まどマギと12年度で上位3鯖と最下位以外はかなりバラつきがある
12年と08年比較で、ティアが大幅増、パルが2%アップ、
ハイ、ペリ、ガナが2%の落ち込みそれ以外は1%減少か維持

1位:ティア     1位:18%     8%    11.6%  
2位:オルランヌ   2位:7%     6%    7.3%
3位:アノマラド   2位:7%     6%    6.7%     
4位:ルグラン    7位:5%     6%    6.5%     
5位:トラバチェス  7位:5%     5%    5.9%    
6位:ハイアカン   15位:4%    6%    5.7%
7位:サンスルリア  7位:5%   6%    5.5%     
8位:イカボーン   15位:4%    5%    5.4%
9位:レコダブル   7位:5%     6%    5.4%
10位:レンム     7位:5%     5%   5.2%
11位:ガナボリー   7位:5%     7%   5.1%
12位:ドゥルネンサ  4位:6%     5%   5.1%
13位:トレビゾ    4位:6%     6%   5.1%
14位:ネニャフル   7位:5%     5%   5.1%
15位:パルシュ    4位:6%     4%   5.0%
16位:ザン      7位:5%     6%   4.6%
17位:ペリウィンクル 15位:4%     6%   3.8%

633ぶぅぶぅ:2012/03/24(土) 23:03:14 ID:UBoB1wrc0
ついでにセルフ転載、鯖統合後の参考にでも、まどマギイベを集計してみた

1位:224,057 ・新:ローゼンバーグ ←旧:ハイアカン、パルシュ、ペリウィンクル、イカボーン

2位:198,469 ・新:ミストラル ←旧:オルランヌ、レコルダブル、ネニャフル

3位:187,224 ・新:トレネ  ←旧:ガナポリー、トレビゾ、ルグラン 

4位:185,344 ・新:エルフィンタ ←旧:トラバチェス、ドゥルネンサ、サンスルリア

5位:185,331 ・新:ゼルナ ←旧:アノマラド、レンム、ザン 

6位:129,244 ・新:クロティア ←旧:ティア鯖

634ぶぅぶぅ:2012/03/24(土) 23:15:19 ID:RERZtAGo0
まどマギイベって明らかに数値がおかしかったって検証出てた気がするんだが

635ぶぅぶぅ:2012/03/24(土) 23:18:24 ID:RERZtAGo0
あったあったこれこれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm15972540

636ぶぅぶぅ:2012/03/25(日) 03:54:31 ID:OxhX1./I0
数値がおかしくなかったとしたらうまい具合の組み合わせなのかな

637ぶぅぶぅ:2012/03/25(日) 06:42:42 ID:rpoVIyOw0
大した検証じゃないけどメモ
キャラティチエル I50 A210 装備クリ40 使用スキル:ワイドヒールLV10
検証マップ ナルビク隣のマップ

マキシ(A43)
通常回復/クリ回復=16/37

シベ(A181) 
通常回復/クリ回復=40/30

ランジエ(A182)
ゲイズLV1:通常回復/クリ回復=30/36
ゲイズLV5:通常回復/クリ回復=47/32

セーフティーゾーン(二つ橋)での検証
ティチ I50 A210 クリ補正40
ランジエ(A182)
ゲイズLV5:通常回復/クリ回復=37/19


ティチ A210 クリ補正19
ランジエ(A182)
ゲイズLV5:通常回復/クリ回復=40/4

最初はセーフティゾーンでしていたけど、DOPみたいな扱いになるとややこしくなるため
途中からナルビク隣で実施。

案の定、ランジエへのヒールのクリがゲイズで打ち消されている思う

シベとランジエの差はまだ試行回数が少ないだけだと思う。

638ぶぅぶぅ:2012/03/25(日) 22:24:42 ID:.d6QO3dA0
>>635
ようはルグ鯖でさやかに投票した人が友人の投票と含めてかなり違ってたって検証動画か
中間発表が22761票で最終結果が10643票で中間以降に10304個友人とプレゼントしたと
うp主だけでも2000票ちょっと計算が合わない
SSの証拠を突きつけてネクソに3度メールしたがテンプレしか返ってこない

票数出すだけなんだろうからどうやって間違えたんだ
この一例で全部ウソとは言い切れないにしても他の結果も疑わしくなるな

関係ないけど後で1箇所間違えた事に気が付いた検証レスにこんなとこで遭遇するとはw
動画の3:55秒のとこ
あ、いつもの集計は2,3回再確認してるから大丈夫なはず

639ぶぅぶぅ:2012/03/25(日) 22:30:51 ID:.d6QO3dA0
て言ったそばから間違えたorz
>中間発表が22761票
正:2761票

640ぶぅぶぅ:2012/04/14(土) 23:36:44 ID:YGYs9iMM0
いちいち公式見るのもめんどいのでまとめた
越後屋通信 モエンの今をレポート! 12.4.10
以下のデータは新鯖のモエン鯖4月4日(オープンしてから1週間後)の数値

・使用キャラはアイナスが50.3%、その他が49.7%

・レベル帯の分布はレベル50以下が全体の8割を占めるという結果

Lv10以下   38.91%  ※LV1は対象外
Lv10 - 50   42.37%
Lv50 - 90   14.47%
Lv90 - 130   2.78%
Lv130 - 170  0.95%
Lv170 - 200  0.21%
Lv200以上   0.30%

・クラブの数は合計304
LV  数
1 18
2 15
3 21
4 43
5 45
6 44
7 34
8 24
9 20
10 17
11 7
12 8
13 2
14 2
15 2
17 1
19 1

641ぶぅぶぅ:2012/04/29(日) 10:56:10 ID:1Kk1twHI0
アースプロテクション(強化)検証

対象Mob:混乱5デビルナイト
総F:239  ※根性補正を排除するため常時HP満タンをキープ

通常時被ダメ 288〜317
SLv1  265-292  159-175(403回/1000Hit)
SLv2  242-267  121-134
SLv3  219-241   88- 97
SLv4  196-215   59- 65
SLv5  173-191   35- 39(807回/1000Hit)

以上より
通常時の効果は SLv×8 %のダメージカット(小数点以下切り上げ)
強化時は (SLv+3)×10 %の確率で更に (SLv+3)×10 %のカットを行うものと推測できる

642ぶぅぶぅ:2012/04/29(日) 12:06:27 ID:1Kk1twHI0
書き忘れ
ギリ必中のMob相手に常時展開した状態で500発くらい殴られたけど一回もMissは見られなかった
よって説明文は根糞お得意の公式誤情報

643ぶぅぶぅ:2012/05/01(火) 01:39:09 ID:XYNnIA8.0
検証乙

アナイススレの検証が扱い酷すぎてこっちに来た感じか・・・
しかしアナイススレでやらんと、誰も拾って反応しないんだよな

フラワーガーデンのステMRによる補正もあったから
念のために
ステDEF 装備物防
ステMR 装備魔防
とかも書いたほうがいいと思う

そういう所から、俺の検証と違うなーとか
何か補正が別にかかってそう・それで正しそうとか突っ込みも出来るんで

アナイスWikiの検証テンプレは良い出来してるのに、殆ど使われないのが残念なんだよなぁ

644ぶぅぶぅ:2012/05/09(水) 15:46:16 ID:GAyuITnE0
機敏アビの回避率+○%って後ディレイ消しに効果あるのかな?

645ぶぅぶぅ:2012/05/10(木) 01:52:34 ID:oQmSfjKc0
無い

647ぶぅぶぅ:2012/06/24(日) 17:24:47 ID:Du.yp2jg0
sage

648ぶぅぶぅ:2012/07/16(月) 04:08:46 ID:fce503UE0
【 レア公平検証スレまとめ 1/2 】

●フラグに関して
 ・レアが降ったキャラには「レア既獲得フラグ」(以降フラグ)が立つ。
 ・初期状態(チーム結成時、加入時)はフラグが立っている。
 ・フラグが立ってないキャラから、レアが降る。
 ・レア発生時、「その場」の全員にフラグが立っていると、全員のフラグはリセットされて降る。
 ・「その場」とはレア権利を取ったキャラを中心に、1024x768の画面範囲より、より少し広い程度。
 ・フラグはマップ移動、サーバー間移動、リログ、寄与時のレアの影響を受けない。
 ・フラグが立ってないメンバー間での、降る順番は一定の法則がある(後述)。

●レアの降る順番に関して
 ・{同キャラ種枠}→[高優先枠]→(一般枠)→[低優先枠]
 ・左の枠から右枠の順番で降る。
 ・枠内のキャラ全てに降ってから、次の枠へ移る(枠内の降り方は後述)。
 ・優先度が高いキャラからレアが降る(優先度に関しては後述)。
 ・レア寄与の状態でも公平での降る順番は保存・変更される。

●一般枠:特殊な条件下でないキャラが該当。通常はここに入る。
 【枠内基本】優先度順に降る。
 【同優先度帯】先に加入した方から降る。
 【枠内現リーダー】同優先度帯で最初に降る。

●同キャラ種枠:同じキャララクター種(ルシアン、ボリス、…)の中で2人目以降の加入者が該当。
 【枠内基本】優先度順に降る。
 【同優先度帯】先に加入した方から降る。
 【枠内現リーダー】なし(「2人目以降の加入者」に現リーダーはなれない)。
 ・同キャラ種枠内のキャラにリーダー委譲された場合
  →委譲先リーダーは枠外へ移り、当初枠外にいた同キャラ種の1人目加入キャラが枠内に入る。
 ・同キャラ種枠には複数のキャラ種が存在できる。
 ・同キャラ種枠と高優先枠の条件を両方満たす場合、同キャラ種枠に入る。
 ・同キャラ種の1人目が脱退しても2人目以降は同キャラ種枠に残り続ける。
 ・同キャラ種の1人目が脱退して、その次に加入した同キャラ種は同キャラ種1人目として扱われる。

●高優先枠:リーダー変更時に枠が発生し、高優先属性を持ったキャラが一般枠から移動してくる。
 【枠内基本】逆優先度順に降る。
 【同優先度帯】必ず特定の順番で降る(法則は不明)。
 【枠内現リーダー】同枠内で最後に降る(同優先度帯ではない)。
 ・高優先枠内のキャラにリーダー委譲された場合
  →委譲先リーダーは高優先枠内で最後に降る。枠内の他キャラの順番は変わらない。
 ・高優先属性の有無はキャラクターメイク時に決定され、変更されない(法則は不明)。
 ・高優先属性を持っていても、リーダー変更時にチーム内にいないと枠内に入れない。
 ・発生以降、解散するまで存在し続ける。
 ・2人チーム、3人チームのときに発生を確認。4人以上のチーム時は発生を確認できず。
 ・3人チームのときに高優先枠を発生させ、4人目のキャラを加入させるとどうなる???

●低優先枠:リーダー変更時に枠が発生し、低優先属性を持ったキャラが一般枠から移動してくる。
 【枠内基本】逆優先度順に降る?
 【同優先度帯】必ず特定の順番で降る(法則は不明)?
 【枠内現リーダー】同枠内で最後に降る(同優先度帯ではない)?
 ・低優先属性キャラは1キャラのみの確認のため、詳細不明。高優先枠と大体同じでないかと予想。

649ぶぅぶぅ:2012/07/16(月) 04:10:49 ID:fce503UE0
【 レア公平検証スレまとめ 2/2 】

●優先度とは
 ・キャラクターメイク時に決定され、変更されない(決定の法則は不明)。
 ・少なくとも8種類が確認されている。
 ・キャラクター名が優先度決定の一つの要因。
 ・キャラクター種は無関係?

●優先度確認方法
 ・ペア狩りで確認する方法
  キャラAとキャラBでチームを組み、Aリーダー時とBリーダー時の両方でレア順を調べる。
     リーダーがどちらでも、Aから降る→A>B
     リーダーから降る→A=B
     リーダーでない方から降る→同じキャラ種なので、そのペアでは確認できない
 ・チーム欄で確認する方法
  チーム最終加入者か、リログした場合に見られる。
  チーム欄のキャラ順は、リーダーを除いて下から優先度の高い順に並ぶ。

●その他
 ・チーム掲示板(ALT+T)で結成した場合、リーダーとチーム内で最も優先度の低いキャラは
  結成時、レア既獲得フラグが立ってない状態になる(例外あり。例外発生条件は不明)。
 ・サーバー統合前はメッセ欄の並びがで優先度確認できたが、現在は別の並び順になっている。

650ぶぅぶぅ:2012/07/16(月) 16:55:14 ID:bNB0/7Cg0
なつやすみのじゆうけんきゅう♪

651ぶぅぶぅ:2013/02/10(日) 15:53:07 ID:xvI3TXQE0
●検証内容
AFの効果検証(レンム百人隊長のバッジ、サンスル経典)

●自キャラ情報
【ステータス】S162 H57 X237 
【装備補正合計】A SH130
          B SH332 ダメージUP3%
【備考】アンプルなし

●検証条件
【検証場所】クライデン平原1
【検証対象】ゼリッピ F1
【検証スキル】縦斬りlv5 無属性

●検証結果
A 各40回
バッチ 960-1018 ave.991 (5.7%,5.7%)
経典 959-1020 ave.989 (5.6%,5.5%)
AFなし 908-964 ave.952

B 各20回
バッチ 1917-1982 ave.1950(5.8%,5.8%)
なし 1811-1865 ave.1842
※括弧内はAFなしに対する、それぞれ最小値に対するダメージ上昇率と平均値に対するダメージ上昇率である

●考察・備考
Aの結果よりバッチと経典のダメージ上昇率は同じであるといえる.
wikiではダメージ上昇率は5%となっているが6%に近い結果が得られた.
しかし少数の切り捨てや誤差の可能性があるのでBの場合を追加で検証した
Bの結果よりレベル235,245のダメージUP系AFは6%の可能性があると言える

韓国ではダメージUP系のAFは6%といわれていたので気になって調べてみた
また250系AFのダメージUP率は不明である

652ぶぅぶぅ:2013/02/10(日) 16:08:25 ID:xvI3TXQE0
追記
キャラクターはルシアンで縦斬のスキル倍率がwikiだと100%になっているが検証とずれため90%前後の可能性がある
モナテロの検証もしてみたいので誰かください.いえ貸してください

653ぶぅぶぅ:2013/02/10(日) 16:09:03 ID:QiLVikpw0
経典と百人隊長のSHは当然揃えてあるとして、複合AFなのになんで縦斬り
AF無しとの比較って単にAF付けて装備H上がったからとかってオチじゃないよな?

654ぶぅぶぅ:2013/02/10(日) 16:12:05 ID:2veEIres0
ルシは縦斬りがSHなんだからそれぐらい見てから文句言ってくれよ

655ぶぅぶぅ:2013/02/10(日) 16:19:37 ID:QiLVikpw0
ごめん追記とすれ違った

656ぶぅぶぅ:2013/02/11(月) 01:36:51 ID:9nU52zu60
俺もモナテロで計測したら6%だったからたぶん6%であってると思うよ

657ぶぅぶぅ:2013/02/11(月) 01:41:27 ID:l8hhmFa60
>>656 結果だけではなくデータも上げていただけると助かるな・・・
250系AFは8%なのか5%なのか問題になってるから特にデータは重要だと思う

658ぶぅぶぅ:2013/02/11(月) 16:48:00 ID:ADULsqec0
>>652
ステ S162 H57 X237
装備 S130 H0
スキル SH 100%

この条件でのこしあんの計算結果は 905-964 となりました。
手持ちのキャラで調査しても倍率100%の計算結果と一致しています。

仮定ですが、ダメージ計算をこしあんで行う際にコンボの欄に 1 が入ったままとなっており
ダメージが1.1倍となっていたのではないでしょうか?
その状態だとスキル倍率91%で計算が合うことになります。

659ぶぅぶぅ:2013/02/11(月) 20:21:57 ID:ADULsqec0
>>651の書式をお借りします。

●検証内容
AFの効果検証(風のトーテム, サンスル神の彫刻像, 予言の古書, コームオブローズフラワー)

●自キャラ情報
【キャラクター】イスピン
【ステータス】S163 H2 I1 M1 X221
【装備補正合計】A 風のトーテム S179 H81
          B サンスル神の彫刻像 S182 H81
          C 真・予言の古書 S196 H81
          D コームオブローズフラワー I88 M199
【備考】クリ率100%のため、ダメージは全てクリティカル時の値
     武器や手のアビ、属性などダメージが増加する物は無し

●検証条件
【検証場所】クライデン平原1
【検証対象】ゼリッピ F1 M1
【検証スキル】A〜C:ステップインLv4 D:ストーンニードルLv30

●検証結果
A 2497-2583(2425-2508, +3%)
B 2602-2690(2455-2538, +6%)
C 2906-2998(2595-2677, +12%)
D 1391-1461(1242-1305, +12%)

※括弧内は上昇率+0%の場合のダメージ, およびAF効果発動時のダメージ上昇率

●考察・備考
AとBの上昇率+0%のダメージついては計算機で算出した理論値となります。
ダメージ計算にはTWxHoLicの命中回避与ダメ計算機を使用しました。

風トーテムはwikiのとおり+3%, 彫刻像は>>651の推測通り+6%
古書とコームについては+12%と言う結果になりました。
wikiにある+12.5%で計算すると、古書は2919-3011、コームは1397-1468となり
計算誤差とは思えない程のズレが出るため、やはり+12%の可能性が高いと思われます。

660ぶぅぶぅ:2013/02/11(月) 22:28:12 ID:l8hhmFa60
いま計算したら100%であってるね・・どこの設定間違えたんだろ;

>>659
ダメージ関連の変数がint型なのに少数があるのもおかしいな話だよね(属性のダメージUPも少数は切り捨てのようだし)
3%刻みだと考えると10%UP系と250AFが9%の可能性が多少有るのかな
安く売ってたら検証してみたいね

661ぶぅぶぅ:2013/02/14(木) 14:30:35 ID:Fql8uCwM0
レンム千人隊長のバッジで検証(wikiでは5%)
ステHは調整して変化ないように合わせてあります
(もちろんSも調整済み)
動画とって最高ダメと最低ダメを記録する
強打ペットははずしている
エレメンタルブレイクはない
斬りピンで検証
300回程度攻撃後検証でずれはほぼないはず
ゼリッピ
2355〜2466(なし)
2501〜2611(あり)
これでおそらく6%がやはり正しいと思います

662ぶぅぶぅ:2013/02/14(木) 17:30:19 ID:8fKK0hb.0
乙 wiki更新しといた

663ぶぅぶぅ:2013/02/15(金) 01:03:50 ID:QGsabULE0
>>659に追加
使用時発動のAFも調査しました。

●検証内容
AFの効果検証(水のトーテム、真・否定の紋様)

●自キャラ情報
【キャラクター】イスピン
【ステータス】S163 H2 X221
【装備補正合計】A 水のトーテム S179 H81
          B 真・否定の紋様 S188 H81
【備考】クリ率100%のため、ダメージは全てクリティカル時の値
     武器や手のアビ、属性などダメージが増加する物は無し

●検証条件
【検証場所】クライデン平原1
【検証対象】ゼリッピ F1
【検証スキル】ステップインLv4

●検証結果
A 2619-2708(2425-2508, +8%)
B 2816-2909(2515-2598, +12%)

※括弧内はAF未発動時のダメージ, および発動時のダメージ上昇率

●考察・備考
水トーテムは+8%, 真否定の紋様は+12%となりました。
水トーテムの結果を見る限り、全て3%刻みとは言えないようです。

664ぶぅぶぅ:2013/02/15(金) 03:14:45 ID:R5udGQoo0
つまり常時発動型が3%刻みで使用タイプは4%刻み、と
なら確率発動タイプは5%刻みか?

665ぶぅぶぅ:2013/02/17(日) 13:29:14 ID:uSvT3uvQ0
【検証対象】サンスル経典
【キャラクター】ナヤトレイ
【ステータス】S77 H77 X254 A254
【装備補正】S128 H119(経典あり)/S129 H118(経典なし)
(ゼリキン宴S2H2+経典S12H12)⇔(幸福を呼ぶ竜S5H4+ベイラスのかけらS10H9)

【スキル対象】クライデン平原1、ゼリッピ
【使用スキル】心 Lv24クリティカル
【試行回数】経典あり:18+51回、経典なし:40+50回(実際は*8)
(最初の18(40)回はペット強打が入っていた分なので、最低値のみ採用)
【備考】手にダメ3%アビ、称号:サンスルリアの希望

【結果】
経典なし4365-4565
経典あり4636-4838
4636/4365=1.0620....
4838/4565=1.0598....
3%アビがついてしまったのが心残りであるが、経典は複合攻撃力6%UPであると推測できる。

(追記)
データが残っていないが、前回3%アビなしでゼリッピ、トッドマン初撃で検証し
いずれも1.059-1.061の値を得ている

666ぶぅぶぅ:2013/02/17(日) 13:33:57 ID:uSvT3uvQ0
一応、追記より経典は最終ダメージから+6%であることが言えるが
検証記録を紛失したのでm(-_-)m

667ぶぅぶぅ:2013/03/01(金) 10:08:58 ID:wL8mS24s0
デリンセヒルH3にて
A240 C86 で全クリになりませんでした。
計算上では
6+2*(240/(240+199))*86=100
手裏剣のクリはもしかしたら5かもしれません

668ぶぅぶぅ:2013/03/01(金) 10:18:42 ID:wL8mS24s0
もし違ったらすみません。

669ぶぅぶぅ:2013/03/01(金) 18:57:15 ID:NbiYFfs.0
>>667
これじゃない?>>31>>74

670ぶぅぶぅ:2013/05/25(土) 11:37:49 ID:DVGMiJ9Y0
>>72-74だが
さっきデータ整理してたらミラ武器がMR前の補整になってる事に気が付いた
全部-1だから全員クリ補整+1で間違いない

671その1:2013/08/14(水) 13:13:23 ID:20DSzNwk0
解放のルーンの効果を検証してみた。
長いので2レスにわけます。

まずは物理の前ディレイ減少量

ステ:S74 H165 X241 武器ディレイ80%
スキル:散花舞(前ディレイ1000ms)
解放のルーン有無
無:敏捷26で消える(計算値)
有:敏捷21で消える(実測値)

スキル:連(前ディレイ700ms)
解放のルーン有無
無:敏捷23で消える(計算値)
有:敏捷16で消える(実測値)

スキル:CS(前ディレイ400ms)
解放のルーン有無
無:敏捷18で消える(計算値)
有:敏捷6で消える(実測値)


ステ:S128 H2 X241 武器ディレイ80%
スキル:スタカ(前ディレイ850ms)←800msだと合わなかったので850とした
解放のルーン有無
無:敏捷27で消える(計算値)
有:敏捷21で消える(実測値)

スキル:VI(前ディレイ1800ms)
解放のルーン有無
無:敏捷30で消える(計算値)
有:敏捷27で消える(実測値)


ステ:S42 H178 X239 武器ディレイ75%
スキル:カード(前ディレイ900ms)
解放のルーン有無
無:敏捷30で消える(計算値)
有:敏捷24で消える(実測値)

672ぶぅぶぅ:2013/08/14(水) 13:18:53 ID:20DSzNwk0
次に魔キャラ

ステ:武器ディレイ75%
スキル:MS(前ディレイ1680ms)
解放のルーン有無
無:M+魔防373で消える(計算値)
有:M+魔防370で消える(実測値)

スキル:IS(前ディレイ1580ms)
解放のルーン有無
無:M+魔防372で消える(計算値)
有:M+魔防369で消える(実測値)

スキル:IPS(前ディレイ1400ms)
解放のルーン有無
無:M+魔防372で消える(計算値)
有:M+魔防368で消える(実測値)


ステ:武器ディレイ95%
スキル:TS(前ディレイ2300ms)
解放のルーン有無
無:M+魔防473で消える(計算値)
有:M+魔防471で消える(実測値)

スキル:EB(前ディレイ1420ms)
解放のルーン有無
無:M+魔防472で消える(計算値)
有:M+魔防468で消える(実測値)

以上からスキルディレイ値が長いほど効果が薄いことが読み取れたので、
何となくスキルディレイ値を半分にしてみたところ結果と合致。
解放のルーン(lv1)は前後スキルディレイ値50%にする?
これ以上検証できるキャラがいないのでどなたか追加検証してもらえると
助かります。

673ぶぅぶぅ:2013/08/14(水) 13:23:15 ID:P2qCH2JU0
武器ディレイx0.95じゃねーの?
検証はしてないが手元ではこれで成り立ってるわ

674ぶぅぶぅ:2013/10/03(木) 02:43:21 ID:5pQyycQU0
アップデートスレの858の者です。具体的な数値を書き込みに来ました。

セイントフェザー35%と仁王立ち6%だと仮定してバリアの基本軽減率25%で計算
100%に足りないのが34%とします。

使用したテチのステMR183、装備魔防395にて丁度物理ブロックしたので
そこから計算をしました。
1%軽減率
ステMR側 28.61764705882353 装備魔防側 14.30882352941176
これを更に計算すると 6.394655704008222 27.60534429599179
この二つを足してみると34.00000000000001の34%になりました。
間違っている可能性もあるのでご指摘ください。

おやすみなさい

675ぶぅぶぅ:2013/10/03(木) 13:04:25 ID:6vxeULVg0
鋼の肌+バリア+フェザー(ブレス無)でステM157+装備M375で全ブロック
装備M374ではダメだった、これを>>674の式に当てはめると
ステは5.48612538541 装備は26.2076053443 これを足して31.6937307297
全ブロックに必要な数値は100-鋼9+フェザー35+基本25=31
装備Mが1下がったくらいじゃ大して変わらないはずなので>>674の式は若干間違ってることになる?
しかし、そもそもフェザーとかバリアの基本軽減率が違う可能性もあるんだよな・・・

676ぶぅぶぅ:2013/10/03(木) 14:48:03 ID:6vxeULVg0
追加でブレス有ver
ステ172+装備369で全ブロック
>>674の式に、ステ6.01027749229 装備25.7882836588 足して31.7985611511
少数点以下切り捨てにしても装備Mが1下がっただけでブロック出来なくなるのはおかしいので
やはり間違ってることになる

677ぶぅぶぅ:2013/10/03(木) 17:01:39 ID:eWAo/hO60
そもそもステMと装備Mの影響度が1:2なのかどうかってのが怪しいな
>>675-676見る限り、だいたい2.5倍程度になってるし、案外M攻撃力と同様、2.47倍程度なのかもしれん

678ぶぅぶぅ:2013/10/03(木) 18:30:02 ID:5pQyycQU0
>>675-677
レスありがとうございます。ブロックした数値を出した後に
お二方が仰るとおり計算が違っているようです。計算しなおしてみます
上のやりかたはとりあえず1:2だと思い装備mを2倍にしてステmにプラスして
計算しました 申し訳ない

679ぶぅぶぅ:2013/10/03(木) 19:19:09 ID:6vxeULVg0
>>678さらにセイントフェザーのレベル下げて検証してみました
ブレス無のステ157でLv5→Lv4→Lv3でブロックに必要な装備Mは375→418→446
と増加しました、これをウィキのフェザー軽減率に照らし合わせるとおおよそで装備M14につき1%になります

680ぶぅぶぅ:2013/10/03(木) 20:18:48 ID:5pQyycQU0
俺の計算では壁にぶつかってしまいどうにもなりません。
色々ありがとうございました 狩りでもしてきます

681675:2013/10/04(金) 11:55:02 ID:mvzqXz7U0
色々試してみたが、Iを抜いた白魔法攻撃力がステM170代、150代ともに2757でブロック出来ず、2758でブロック出来た
こうピッタリになるともしかして・・・?と思ったんだが、この数値を31で割るとどうにも・・・
ちなみに攻撃力の計算はこしあんでやった

682ぶぅぶぅ:2013/10/04(金) 14:41:22 ID:mvzqXz7U0
自分で仁王立ちの検証したら結論でた
装備M×6.3+ステM×2.55+32 小数点切り捨て この数字はIを含めずに計算した白魔法攻撃力
あとはこの数字を90で割るだけ

これが正しいなら>>674が間違ってることになるからあまり自信がない

683ぶぅぶぅ:2013/10/04(金) 16:02:38 ID:8LdOZB6M0
自分も似たような事考えてたけど、>>674が障害になってた
これがブロック上限越えてるとかならいいんだけど、どうやっても足りないんだよなあ
何とかカバーする式を導出したいんだけど・・・・・・

684ぶぅぶぅ:2013/10/04(金) 16:41:35 ID:8LdOZB6M0
もし装備M×6.3+ステM×2.55が正しいとして、軽減率が単純にax+bで表されるとする
a×2758+b≧31かつa×2955.15+b≧34を満たすaとbを考えたとき、a≧0.01521684,b≧-10.9680446
この時、軽減率1%毎に必要な装備Mは1/(6.3×a)だから最高でも10.43になって、どっちにしろ合わない
結局>>674>>679が合致するような線形式は存在しないって事になる

データに間違いがあれば希望があるけど、線形じゃないってなると式の導出は結構絶望的

685ぶぅぶぅ:2013/10/04(金) 21:14:51 ID:N4DIxvyA0
>>674はまずジャスト100%でブロックなのかわからないし、ステ装備の変動でどうなるのかためしてほしいね

686ぶぅぶぅ:2013/10/04(金) 22:29:45 ID:J75BjBwIO
>>685
クレクレ君の上から目線ワロタ

687ぶぅぶぅ:2013/10/04(金) 23:19:29 ID:N4DIxvyA0
元が101%とかなら検証結果が変わるだろ
煽るだけなら帰れよ

688ぶぅぶぅ:2013/10/04(金) 23:31:00 ID:Mi.BCtoE0
今までの流れをまとめると
・クロエのマナ壁みたいな99%打ちとめの条件がなく100%カット可能
・ステと装備の換算が異なる(詳細な数値は不明)
・100%カットを超えてもブロック状態は維持
・バリレジにプロテクトアーマーはのらない(装備FM20%上昇効果のみ)

間違ってたり足りないとこは補足頼む

689ぶぅぶぅ:2013/10/04(金) 23:51:00 ID:mvzqXz7U0
誰か
(装備M×6.3+ステM×2.55+32)÷90 少数点以下切り捨て
この式で試してほしい
調整方法はステについてはM1とかM2とかのカード、装備は称号が微調整がしやすい

690ぶぅぶぅ:2013/10/05(土) 00:33:44 ID:pTI2Pxxo0
>>689
すべて1.バリア 2.フェザー 3.仁王立ちの順で使用・着用
PAも入っているが補助後裸で検証しているため考慮しない

ステ176 装備408 被ダメを確認
ステ183 装備407 被ダメを確認
ステ183 装備408 こちらでブロック確認

この式だと数値的には同じになるがブロックするしないの差が出てきている
ステ側の調節が鋼等なしの保持カードでは不可能のため一旦終了

691ぶぅぶぅ:2013/10/05(土) 00:48:26 ID:pTI2Pxxo0
追記と修正
計算式は一応切り捨ての方法を変えてに下記2種類でやった
(int(装備M*6.3)+int(ステM*2.55)+32)/90 の切り捨て
(装備M*6.3+ステM*2.55+32)/90 の切り捨て

ステ176 装備408 : どちらも33
 
ステ183 装備407 : どちらも34

ステ183 装備408 : どちらも34

>この式だと数値的には同じになるがブロックするしないの差が出てきている
これ書いたあとにステ176時をやったため数値同じではないごめん

692ぶぅぶぅ:2013/10/05(土) 00:57:31 ID:ysDybl820
とりあえず即興
÷90の部分を固定してみる
(装備M*6.3+ステM*2.55+α)/90のとき、
ステ157 装備446 (36%) と ステ183 装備407 を満たすαは存在しない

693ぶぅぶぅ:2013/10/05(土) 01:08:57 ID:ysDybl820
逆に+32を固定しても駄目っぽい
>>691みたいにint(装備M*6.3)みたいに攻撃力部分で切り捨ててみても結果は同じ

何となくこの辺の値を弄ればうまく合致する式は出てきそうな予感はするけど、
実用的には(装備M×6.3+ステM×2.55+32)÷90でも十分かもしれない

694ぶぅぶぅ:2013/10/05(土) 01:40:05 ID:N0U09nXA0
どーでもいいこと上げんな気持ち悪い

695ぶぅぶぅ:2013/10/05(土) 04:47:58 ID:kVwIVXyY0
まずI魔攻含めた本来のM依存攻撃力である可能性調べるのが先だろ
普通に考えりゃ32とか何の所縁も無い数字が唐突に固定値で出て来るわけないのに何ですんなり受け入れてんだ

698689:2013/10/05(土) 11:16:10 ID:UBo6cSbU0
>>695少なくとも本来のM依存攻撃力は関係ない、ちゃんと検証した
やりかたはブロック時の魔防より低く、尚且つ魔攻は高くして白魔攻が同じになるように。
魔防を下げて魔攻を上げてもブロックは無理だった、書いてなかったねごめんなさい

700ぶぅぶぅ:2013/10/05(土) 20:07:36 ID:09av6lvU0
自演って知ってる?
解ったら削除依頼出してこような。

701ぶぅぶぅ:2013/10/05(土) 20:14:09 ID:cZUGVebc0
IDすら変えれてないとか掲示板初心者だなぁ

702ぶぅぶぅ:2013/10/05(土) 20:19:41 ID:jmczhfVw0
掲示板のベテラン現る

703ぶぅぶぅ:2013/10/05(土) 23:43:38 ID:pTI2Pxxo0
柔軟な発想ががっちりってこともあるしだすのはいいことだ
そして別に固定値をすんなり受け入れてるわけじゃなく、
それを受け入れるかどうか、証明可能かどうかのために数値だして検証してるわけで

もちろんなんで32や90という数値算出に至ったのか出してくれないとそれ以上は進まないけどな

704689:2013/10/06(日) 11:52:57 ID:P0.9oR9s0
>>703 それも書くの忘れてた
仁王立ちでのブロックに必要なI抜きM攻撃力が3028で、鋼の肌の場合は2758だったんだ
んで上の数字をそれぞれ 34 31 で割っても結果に差が出るし、中途半端な数になる
んで、3028から2758を引いてみたら270になった、これをウィキに照らし合わせると1%辺り 90 が必要なのかなって
しかし、それだと上の数字では合わないここで無理やり合わせるために 32 が出てきた
だが間違ってるみたいだし、最初の検証のどこかでミスったのは間違いない
すいません

705ぶぅぶぅ:2013/10/06(日) 13:24:03 ID:ZCusK6iQ0
てかバリア+フェザーで合算してるからじゃないの
TWでは各種計算毎に小数点以下切り捨てが基本

706ぶぅぶぅ:2013/10/06(日) 14:12:00 ID:ejH4c/Z60
ジョシュで100%カットにする場合
具体的にどういう装備なら100%になるんだろうか

707ぶぅぶぅ:2013/10/06(日) 15:28:32 ID:Xm9lCWd60
I100 F69 M255 X255 A160でM特化装備で学園バフそのまま火力装備で
セイントフェザーで仁王立ち込みでオールブロックだった

708ぶぅぶぅ:2013/10/06(日) 15:33:00 ID:fmA3rzYE0
ここは仮説提唱・検証・調査・実験スレなので
ただの乞食はお帰りください

709ぶぅぶぅ:2013/10/06(日) 21:49:48 ID:szxtr9VQ0
確認したいことがあるんだが
>>674>>675は補助かけ終わった後装備すべて外した状態でもブロック?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板