したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TW仮説提唱・検証・調査・実験スレ4

1ぶぅぶぅ:2011/03/02(水) 11:54:10 ID:1QHXByqQ0
TW内における検証・提唱・反証や調査・実験を行うスレ。
個別にスレを立てるまでもないモノは全てここで。
テンプレート:【仮説】【提唱】【検証】【反証】【疑問】【調査】【実験】【報告】
*質問スレではありません。質問は然るべきスレで。
*解析・升ナシは、この板の前提条件です。是非賛否にかかわらずこのスレでは回避
*提唱・提案・検証・反証・説明・実験報告、及びそれらに対する質問 以外のレスは控えること
*ソースの無い情報を前提に議論を進めないこと
*他人の実験結果を否定する場合、反証の実験を行ってからすること

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1227001273/

関連スレ
【成功】アイテム合成検証スレ5【失敗】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1230562590/
インクリ・強化は:インクリ&強化スレ【17本目】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1288319808/
ステータス効果変更調査検証スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/30348/1271775164/

299ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 15:44:30 ID:cBhmzKkE0
>>297は自分の言ってることが自分でよくわからなくなってるタイプ

「乱数が公平じゃない」っていうのは

・2人で2個出たら、ひとりずつに分ける というのが公平

・2人で2個出たら、サイコロ2回ずつを振って大きかったほうが1個ずつ持っていく というのが不公平

こういうことを>>294は言ってる

2人で無限個出せば、サイコロでももらえる期待値は
等しくなるので>>297の言ってることも間違いではない

300ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 15:59:22 ID:NBFE48gUO
一般フィールドとインスタンスダンジョンじゃレアの降り方違うという意見もあるし、何らかの条件で降る順番が変わってくる可能性があるのなら、長い目でみたらオルリーレアも固定PT続けてれば公平に近くなるんじゃないの?

301ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 18:06:11 ID:rsA3U96g0
>>294
レア順は決まっててチーム組むときの表示順も同じもの使ってる。
問題は同じもの使ってる所じゃなくてレア順が一定な所。

>>296
何通りか、っていきなりでてきたけどよくわからない。
2:2 6/16
4:0 1/16
3:1 4/16
1:3 4/16
0:4 1/16
じゃないの?

297はさらに意味不明

302ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 18:11:28 ID:rsA3U96g0
ごめん。
297読み返したら言いたいこと分かったわ。

304ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 18:45:33 ID:VaNijIjE0
>>277>>284あたりは検証主なのかな?
私はオルリーボスからレア14個出てるって書いた人だけど
何様のつもりでいらっしゃるのか知りませんが
仮説提唱の割には「〜はありえない」とか何かと断定的だし
ご自身でも「分かりづらくてすみません」って言ってる通り
自分のなかで仮説及びその検証法などが明確となっていないのではないでしょうか

・同一優先度のキャラは3人の中には存在せず
→意味がわかりません
 仮説においてこのような言葉を作ったのでしょうが
 本人たちだけが意味をわかっていても仕方がありませんので
 もっと普遍的な表現をお願いしたいものです

・画面以外の敵を1度も倒しておらず
→オルリーで画面以外の敵とか意味わかりません
 仮にそれでレア降る順番が変わったら何だと言いたいのか?
 公平なんだから誰に降るかわからないんだからいいじゃない

・誘う順番も固定しており
→そんなの最初に会った人から誘う

・アビも含めたレアについて、1日に複数個降った日はないかどうか
→ N ⇒ Hでアビ含め最高2個
 同じ人に2個降ったり、1個ずつ個々に降ったりバラバラ


とりあえずこれにて失礼しますが、どこかに書いてあったように
MAPによってレアの出方に違いがある可能性があるのならば
ホースビーだけの検証結果だけで今回の仮説を推し進めるのは如何なものかと
後、だいぶゴチャゴチャしてアンカもわかりにくいので
一旦まとめみたいなものがあるといいですね

305ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 19:34:34 ID:bJN9Zpwo0
>>304
ID:UrvK5LDA0ではないがわかる範囲で説明

>・同一優先度のキャラは3人の中には存在せず
>→意味がわかりません
十分に説明が書かれてるが改めて説明
レアが降る順番を定義づける度合いのことを指します
優先度の数字において、数字が小さいほどレアが降りやすいと設定されていた場合、
たとえば、優先度が1と設定されてるキャラと2と設定されているキャラが同時にPTにいる場合は
1のキャラ→2のキャラの順にレアが降ります
もし、4と8のキャラがいる場合は4→8の順
1,4,2,8のキャラがいれば1→2→4→8の順に降ります
プログラムとかやってると割と使用される頻度が大きい言葉ですが、そういうのと縁のない人だとわからないのも仕方がないかもしれません
また、ゲームなどでCPUキャラやモンスターのAIの行動順序などを決定づける要素なんかにも使われます

優先度がいくつあるか不明な上に、本当に優先度システムを使用しているか不明ですが、
現在の検証結果を参照すると優先度システムを使用してる可能性が濃厚、ただし断定はできません

>・画面以外の敵を1度も倒しておらず
>→オルリーで画面以外の敵とか意味わかりません
実際にゲームプレイ中に映る画面の敵のことを指します
ゲームプレイ画面内のMOBを倒したときにレアが降った場合、レアドロップの降る対象を決める抽選がされるわけですが、
経験値と同様に公平に設定していても、MOBからある程度離れるとレアの抽選対象外となる可能性があります
オルリーではMOBの湧き場所それぞれにキャラを配置するプレイスタイルの方が多いので、
毎回の抽選が全キャラに行われない可能性があり、その場合は順番が抽選から省かれたキャラの中から決められるため、
一見順番がランダムになっているように見えることがあります(もしこの仮説が正しい場合の話ですが)

>・誘う順番も固定しており
>→そんなの最初に会った人から誘う
同一優先度のキャラがPT内に存在する場合、別の要素からさらに細かい優先度が発生します
たとえば、PT内に優先度が2,2,4のキャラがいる場合、この優先度2のキャラの中でさらに優先度が発生します
それが現在の仮説ではPT加入順番ではないかと予想されています
そのため、加入順番を固定しない場合はレアドロップ順番が固定されないケースが生じることがあるのです

>・アビも含めたレアについて、1日に複数個降った日はないかどうか
>→ N ⇒ Hでアビ含め最高2個
アビに関しては以前まで特殊なレア設定だった以上、通常のレアと同様である保証がないという仮説のため、これは重要事項となります
たとえば、一日にレアが二つ降ったけど、その内訳はアビ+アビ以外だった場合、レアドロ順番の固定に関わらない可能性があります
ただし、これに関しては可能性の範疇ですので、確定的にそうだと断定できないのが現状です
例外設定は可能な限り排除していかなければ、例外設定がない場合の通常のパターンを確定できないので、
アビのレアドロを含むケースの場合は排除して考えるのが望ましいというのが私見です

私見を多分に含みますが、おおよそこういうことだと思います
ただし、MAPによって設定が違う(インスタンスか否かなどの)可能性がありますので、
今後の検証においてロイゼリのみならず、ダック肉、それと鬼哭MAP、西遊記MAPなど検証するMAPを増やす方が良いかと私は思います
長文失礼しました

306ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 20:28:22 ID:MRpJmXPo0
>>305
ご丁寧にありがとうございます。上記の内容に関しては大変よくわかりました。
お礼だけ申し上げたいと思いましたが、

ただその優先度というのは、何を根拠に優先度があると言っているのか
あるかないかもわからない優先度と決め付けて
キャラ別とかキャラID作成順だとか妄想染みたことをまじめに言っている流れでは
馬鹿にされるのも仕方ないと思いますね

>・画面以外の敵を1度も倒しておらず
もちろん、客観的に意味はわかっていますがw
レア14個というのはすべてボスなため、メンバー3人とも画面内にいますよ
N0.1:4個 → No.2:4個 → No.3:6個
リーダーは同じ人、PTはほぼ毎日分解
1日のレアはアビ含めて最高2個
ボスレアの最大数は1個で、1日でボスレアは2個以上出たことはないです

以上、大変失礼しました。

307ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 20:31:54 ID:MRpJmXPo0
あ、食事時は節電のため電源落としますのでIDとか邪推しないでねw
連投失礼しました。

308ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 21:02:37 ID:QHFFft.QO
>>306
携帯より失礼します
丁寧なお返事ありがとうございます
たしかに、優先度というシステムは仮説に過ぎませんが、
これを正しい情報と確定させることはできません
なにしろ、真相はネクソンにしかわかりませんからね
となると、我々にできるのは仮説を元に説を構築することのみです
過去にこうだと断定されていた事象がひっくり返ったことがありました
恐竜が滅んだ原因が隕石という説が存在しますが、昔は馬鹿げた説といわれていました
今ではこれは有力な説の一つでありますが、仮説にすぎません
けれども、仮説を元に説を構築することは世界中の研究においても普通のことです
数学の証明においても、仮に設定した数値を元に証明を進める証明法があります
仮説を元に考察することは研究法としては間違ったことではありませんよ
もっとも、それを信じる信じないは自由です
ですが、他人の検証に(反証ではなく)茶々を入れるのはどうかと思います

レアのドロップ経験に関してですが、重要なデータの一つであることは確かです
しかし、いくらでも可能性を考えることができてしまいます

1.全員が同じ優先度であったため、加入順でレア順が変化した
2.傭兵ボスの引き寄せ技でマップ移動によりレア順がリセットした
3.ボスのレアは例外設定である

ざっと今すぐに思いついたところでこの辺り
他にも予想外の原因が存在する可能性があります
たしかに我々の都合の良いデータばかり抽出している部分もあります
ですが、実際問題ロイゼリでレア順が固定されたというデータが確認されました
ロイゼリだけがレア固定で他マップはランダムという方が考えにくいので
他マップとロイゼリマップでは法則が違う可能性はあれど、
何らかの法則性が存在するとみて間違いないでしょう

309ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 21:26:18 ID:rsA3U96g0
一つの情報にこだわりすぎじゃないか?
書いた本人の勘違いだってあるし。
優先度()があるとして、通常なら同じやつなんて出ないくらいの
確率で設定するだろ。

310ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 21:42:30 ID:QHFFft.QO
>>309
まあ、反証としてデータが提出されている以上は分析しないといけませんし…


優先度が存在するしないにかかわらず、レアが最初に降るプレイヤーは存在します
三人のPTで同じ順番でチームを組んだ場合、必ずレアが最初に降るキャラは決まってます
僕は確かに検証回数が少ないですが、
ロイゼリに関しては1回目3連続、二回目の実験では5連続同じキャラでレアドロップしました
一回目の実験の場合、単純なランダムならば1/27、二回目は1/243です
この現象の原因について、優先度システム以外で説明をしていただけると考察する側としても助かります

311ぶぅぶぅ:2011/11/02(水) 21:50:06 ID:VILLZC1A0
>>306
ボスレアが出たとき、事前にアビが出たことはあったのでしょうか?
アビが通常レアの範疇に含められるとしたら、ボスレアが優先度2番目の人に落ちることもあると思います。

またvipの検証で同一キャラが含まれる場合、同一キャラの後から誘われた人に優先度関係なくレアが出ることがあるようです。
もしリーダー以外の二人が同一キャラで、リーダーの人が最も優先度が高かったとしたらレアの降る順番が以下の通りになる可能性があります。

リーダーをa、他の人をb,cとすると
b→a→c
c→a→b

これと最初のアビの話を組み合わせれば3人均等にレアが出る可能性もあるのではないでしょうか?

312309:2011/11/02(水) 23:31:25 ID:rsA3U96g0
>>310
俺は優先度が被ることがあることが信じられない。
毎回同じ人からレア降るのは確認してる。
もう少しデータがないと、それ以上のこと
1.優先度が被る
2.mapごとで例外がある
は信用できないってこと。

313ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 01:41:00 ID:p5pwd54k0
>>261書いた者だけども、詳細載せるとこんな感じ。

・チームは5人でキャラは全て違う
・チームは毎日解散している
・リーダーは2人がしていて、早く来た方がメンバーを誘いだす
・誘う順番はバラバラで早く来た人から誘う
・1個目のレアは、例外なく同じ人(ここでいう優先度1の人)に降っている (220アビ含む)
・過去数回1日に2個レアが来たが、2個目のレアは同じ人(ここでいう優先度2の人)に降っている
・上の2項目から他の3人には1度もレアが降ったことがない(この3人にリーダー含む)
・レア順は最後にチームに加入した人が、チームタブを見たときの下からの順序で降っている(ただし2個目までしか確認していない)
・オルリーのノーマルからハードを跨いでも順番は同じ

一応参考までに。昨日・一昨日とレア来なかったんで残念。

314ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 01:53:11 ID:0xOSIqps0
>>312
優先度が被る、というのはチームを組む順番を変更することによってレア獲得順が異なるキャラのことを指します(少なくとも自分の中では)
この場合、別のこと(加入順)が要因となってさらに細かな優先度が決定されるので、厳密には優先度が同じキャラは存在しませんね
優先度が被った場合の処理としては、PTに後から加入した方の優先度が高くなるようです
まだ1パターンのPTしか試行していませんが、三人PTで同じキャラ二人、別キャラ一人のときに同キャラの二人の優先度が被ったようで、
加入順を変更すると最初に降るキャラが変化しました
試行回数は上記の3回+5回のモノのみなので少ないですが、参考になれば幸いです

315ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 02:31:04 ID:LAAVL41I0
>>313
5人固定オルリー公平で今までレア40個以上出てて
それが全て特定の2人に降り
残りの3人にはアビ含めて1度もレアが降ったことがない

そんなの全17鯖中、お前のPTだけだろwありえんわww
作り話だと思うけど、そりゃ頭もおかしくなるわなwww

316ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 02:35:07 ID:0xOSIqps0
もうこの際さ、どっかの鯖に検証したい人間で新キャラ作って集まってロイゼリの順番固定動画作ろうよ
そうすりゃ文句言う奴らも黙るだろ

317ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 02:48:17 ID:Q7kX7Cyo0
ティアでいいんじゃね
レア検証A
レア検証B
とかいう名前にしたら分かりやすい

318ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 02:49:52 ID:0xOSIqps0
同キャラで優先度被る場合が確認されてるから、もしやるならある程度キャラを決めといたほうがいいかもな

319ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 02:51:23 ID:SSPNH8p.0
ティアよりも寧ろ人が少ない鯖の方がいいだろう

320ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 02:52:53 ID:qSXzssS.0
ロイヤルゼリーだけじゃダメだろう
発端はオルリーでレア公平でも偏りが激しいとこから始まってるんだから
インスタンスダンジョンで検証しなきゃ意味がないんじゃないか
祝福とか城とかレアでやすいとこあるんだし

321ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 02:56:21 ID:0xOSIqps0
序盤からスタートしてやりやすいのは祝福Dか
ただ、祝福Dは厳密にはインスタンスDじゃない
しかも、最初に同じヤツにレアが降ることを証明するにはレア降るたびに何度もPTを組み直さないといけない
それを満たせるインスタンスダンジョンってあるか・・・?

322ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 02:58:11 ID:PPjPJ6Sw0
別にどこでもよくね(三の丸は特殊だって言ってなかったか?)
もちろん何を検証するのかにもよるけど

323ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 03:04:01 ID:qSXzssS.0
ごめん、祝福はインスタンスDじゃなかったね
>>322
三の丸が特殊だっていうのなら
西遊記やオルリーだって特殊って可能性じゃないのか??

324ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 03:04:11 ID:Q7kX7Cyo0
西遊記ぐらいかなー
ボスクエ受けるMAPってPT組みなおせなかったっけ?

325ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 04:06:41 ID:k7KSDI260
西遊記ってレアそこまで出ないし、低レベルキャラだと狩れないから検証大変すぎない?

326ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 05:03:56 ID:BujZgByY0
三の丸も法則通りだと思う
ソロ+2キャラ追尾できっちり密着してたら誰も飛ばさず順番に降りました
(い→ろ)でサーバーまたぐせいか、順番が最初からになる模様。それ以外は順番固定
昨日と今日行っただけなのでPT組む作業は2回しかしてないけどレアは累計50弱出てます

327ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 05:30:15 ID:yOspFRy6O
だから何の法則だよ
まず何の法則か言えよ
ロイヤルゼリー100回検証は、ただチームの序列通り順番に降ってきたわけじゃないぞ

328ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 05:34:53 ID:BujZgByY0
レア公平設定で、ランダムでなく特定の順番でレアが降る仮説

329ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 06:03:49 ID:lriMwnyQ0
なんかまじっぽいからみんなでメール送ろうぜ
永遠に序列5番目とかもいるんじゃねーの?

330ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 08:01:29 ID:p5pwd54k0
>>315
それがあるんだわ。
ここに>>121の検証結果が出る1ヶ月以上前から、おかしいなって話はしてて、
>>121と同じような仮説は既にチーム内で生まれてた。
裏づけを取ってくれた>>121>>240には感謝するわ。

331ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 16:48:37 ID:Hxw3YSdg0
ペット会心の効果について
ペット無全クリ状態からC-1にして
会心ペットを付け攻撃したところクリティカル出ないことがあった
Cを+1してもとに戻すと全クリするようになった


全クリで測定できるかは知らんが
とりあえずしばらく情報なかったみたいなので載せてみた

332ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 16:48:53 ID:dtoR8dSM0
公平でレアが出なくて頭おかしくなって
オルリーでレアが出たらサイコロで決めたい連中が
アップをはじめたようです

333ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 17:15:21 ID:HXzvMiuY0
>>332
違うよ。固定PTのとき並び順を調整した方がいいかもってこと。

334ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 18:42:05 ID:38LV7Cd.0
オルリーで公平が出なくてサイコロ決めたくなって
レアで連中が出たら頭でおかしくなったレア

335ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 19:42:12 ID:SSPNH8p.0
流してみたけど、頭がどうのとかレスってるのって根拠はどこにあるんだろうかね。

これだけ情報が上がってるからソロソロ喋るかねー
まっ、どうせ殆ど固定でしかいかないしー

今まで固定のみでやってきたけど規則性はあるよ。
いつも振る順番は決まってるからねー
だから野良を含めた時に、身内メンバーにレアが振れば身内で割ってるわ。

後は検証屋が確証あるデータを出すことに興味津々ですわ。
以下、アンチのレスをお楽しみ下さい。

338ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 21:57:10 ID:SSPNH8p.0
反証は出さない事には話にならんわな

なんでAA使ってんだ
削除人が煽りみたいな事してどーすんだよ

339ぶぅぶぅ:2011/11/03(木) 22:05:54 ID:lSu0KLUA0
まあ、オレも昨日まで疑ってたけど
今日2PTで10回チーム組んでためしたらやっぱ片方にしか振らなかったな

340ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 00:52:45 ID:hNnKrTIg0
>>339
どこで何を試したのかちゃんと書いたら?
そういうのも便乗煽りみたいで逆効果だよ

343ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 04:18:06 ID:xj3UQSD6O
俺も何回と同じメンバーでオルリー行ってきたが(大体N→H通して1個しか降らないけど)毎回同じ奴に降ってたからこの仮説は興味あるわ

たまにPT組む時の設定を寄与のままにしててPT結成後に気付いて公平に変更、なんて事があるんだがこれは影響するんだろうか

344ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 07:56:04 ID:mOyxIRSAO
今までの検証結果をうちのクラブ内PTに当て嵌めるとそこそこあってる気がする。
クラブ内で色んな組み合わせしたけど、高額レア出したのは大体同じ人達だった。
日によってオルリー参加者は5〜最大10人でそのうち私が把握してる中で高額レア引いたのがテチ2人・ナヤ・ランジエ。
検証結果に当て嵌めてみるとテチ2人は優先度同じ、ナヤはテチより優先度高いと考えると納得出来るくらいの出方だった。(ナヤ>テチaテチb>ランジエ)
テチが同じPTじゃない限りナヤに出やすく、同じPTだと後から入った方のテチに出やすい感じだったのかな…検証くる前だったから確証ないけど。
他の人は出てもアビだけ。
クラブ内PTだから大まかに出たレア分けてたけど、公平なのに不公平だね…
これも検証くる前のことだけど、レア引いたことのある上記4人で行ったNラマシーから聖書引いた時、降ったのはテチ(おそらく後からPT入った方)だった。

345ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 12:04:29 ID:f7xGP5Ew0
デリンセなんかで全く同じ条件で公平ってぶっちゃけ難しいよね
全員で同量のダメージあたえて気絶もなしとかさー
なんならタゲ誰に向いてたかとかそういう複数いるとどうしようもない差の関係もあるじゃん?
実際アビはタゲってのははっきりしてるしデリンセもその可能性あるかもしれないって思うんだけどね

346ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 12:53:26 ID:N//bLPeY0
これってもし仮説が正しかったと証明される日が来たら、それまでレア出なかった人の不満が爆発するよな
もしそうなったらクラブ崩壊するところもあるかもな

347ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 13:07:05 ID:f7xGP5Ew0
そう考えると、レア公平設定作りました!なんて下手なこと最初からしなきゃよかったよね

348ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 13:34:44 ID:uet2gyd.0
そもそもなにを持って公平と呼ぶの?
完全ランダムが公平?

349ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 13:36:26 ID:IjFLcfHs0
まぁ認めたくないのもわかるよ
その情報知ってチーム内で検証した時の空気の悪さとか酷かったしな
悪くないのに今までレア出した奴総バッシングでレア出してた奴も申し訳なさそうだったわ

350ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 14:16:11 ID:j9US3vbc0
レア出した人と降る人は別だけどね

351ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 14:19:13 ID:f7xGP5Ew0
正直、レアとかどうでもいいんだけど
真偽は別としてこういう話が出ちゃうとPT組難くなるから
そっとしといて欲しかったって言うのが本音
レア公平→何か仕組まれているのでは
レア寄与→試される良心。持ち逃げの危機
レア分配→売ってNPなりseedなり分けるって結構難しい

352ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 16:12:56 ID:FvIqNppw0
3日前、ほとんどスルーされましたが
前回同様4人の公平PTで城へ行ってみました(全員Lv245↑、紋章なし)
とりあえず同じ序列でPT組みました

1.ジョシュ 2.ティチ 3.ティチ 4.ナヤ
降ってきたレアは計7個(常に全員同画面内)

ジョシュ    ティチ    ティチ    ナヤ
5       6       2,3      1,4,7
※キャラ名下の数字はレアが降った順番

相変わらず、特に規則性等は感じられません
何度か繰り返していれば最終的には4人に均等に降りそうな気配

>>326
三の丸も法則通りだと思う
ソロ+2キャラ追尾できっちり密着してたら誰も飛ばさず順番に降りました

複数PCキャラ追尾とかだと、何か条件が変わってしまうこともあるんですかね・・・

353ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 16:46:56 ID:AK.9R72c0
>>352
検証ご苦労様
>>326では「い」→「ろ」でリセットされて最初から降ったと書いてあるけど
>>352はどこで「い」→「ろ」を跨いだのかな?
もしレア2とレア3の間に跨いであったとしたら
地域サーバーを跨いだ事によってレアの降る順番自体が変わった可能性はないだろうか。
PT内にテチが二人居るみたいだしその可能性も否定できないと思うんだけど

出来る事ならキャラを被らないようにテチを別のキャラに入れ替えるか
一人テチを抜いた3人PTで検証してみて欲しいんだが

354ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 18:03:05 ID:FvIqNppw0
>>353
「レア2」→「レア3」で「い」→「ろ」跨いでいたかも
最後のMAPではレア2個降ってきたのを覚えてますので
「レア5」→「レア6」では「ろ」→「は」と跨いでいます

3人PTについてですが、あまり統計学云々語るつもりありませんが
条件を大幅に緩めてしまうのは、あまり芳しくないと思いますよ
オルリーでレア40個も出て、いつも同じ人から降るという極端な例(5人PT)を見る限り
やはり5人PTぐらいで試してみないと信頼性は上がってこないと思いますね

355ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 18:13:39 ID:nZdtScLM0
>>352
城1の話だよね?あくまで予想だけど、
公平では、例えば何人で倒したか、誰が倒したかも不規則になる要素になるのではないだろうか?
オルリーみたいなHP高い相手なら、倒したときに1度も殴らなかった人なんてほぼいないと思うが、
城みたいな弱いところだと誰かが殴らない場合があり、倒した人数がマチマチになりそう。しかも全員LV245以上だし。

>>326はソロだから倒した人も殴った人も常に同じ人になっている。それで仮説通り規則的になったとも考えられる。
この予想を裏付けるなら、ソロで倒していき、レアが1〜2個出るたびに倒す担当を変えてみるくらいしか思いつかない。

356ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 18:37:33 ID:AK.9R72c0
>>354
テチ一人を別のキャラに変更することができないのであれば
3人PTを試してみて欲しいという意味で書いたのだけれど
分かり難くて申し訳ない

あくまでも仮説なんだけど
地域サーバーを跨ぐに限らず
ポータルをくぐった時点でレア順がリセットされるという事はないだろうか?
その場合「レア2とレア3」、「レア5とレア6」の間で一度リセットされた事になり
さらにテチが二人居るという事でレア順が変更されたという可能性もあると思うんだ
チームを組んだ順にポータルをくぐるようにしてみるとかどうだろう?

357ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 18:38:57 ID:G0eVycxsO
自分はいつもリア友と弟と三人でオルリーやってるんだがいつもリア友にレア降っててこのスレをみた

マジかよと思って何回か行ったがリア友に最初に降る

がつい最近弟に降った

で大体だけどオルリー実装から最初に誰に何がでたかこんな感じ

NH合わせて40回くらい

俺 0回

弟 2回 信託 真実

リア友 5回 信託 予言の古書 真時間旅行者 真実 アビ

参考になるかわからんが弟にも最初から降ったから俺はあきらめず通ってる

358ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 19:11:48 ID:jDUXvuYM0
>>352
一応確認したいんだけど、常にメンバー全員が同じ画面内(できればほぼ同じ座標)にいた?
レアを落としたMOBが画面外にいると順番飛ばされてバラバラに狩ってると単純に本人のレア運しか関係無くなるから

表記が無かったからちょっと気になった

359ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 19:23:05 ID:XsO3fwZQ0
>>358
>降ってきたレアは計7個(常に全員同画面内)

360ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 19:45:38 ID:h9Nj2HFE0
>>357
とりあえず同一キャラがいるかどうかが気になる。

361ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 19:49:04 ID:AK.9R72c0
>>359

キャラA キャラB キャラC キャラD 敵●

例えばこういう並びで●の敵を倒した時
Aの画面内にDが入っていても、●が画面外だった場合
Aにレアは降ってこないって言いたいんじゃないかな?
だから(できればほぼ同じ座標に)って事になるんだと思う

362ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 19:59:20 ID:gsXtz1x6O
>>358
何を読んでるんだお前はすっこんでろ

363ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 19:59:22 ID:XsO3fwZQ0
>>361
常に全員が画面内に居たって書いてあったのに
>表記が無かったからちょっと気になった
と言っていたから
指摘するならきちんと読めという意味で言った

そういうパターンについての指摘については分かるが、
そっちがメインなら何も指摘していない

364ぶぅぶぅ:2011/11/04(金) 20:46:09 ID:FvIqNppw0
>>355
>>326はソロだから倒した人も殴った人も常に同じ人になっている。それで仮説通り規則的になったとも考えられる。
実に興味深いですね〜妙に納得しました
何か重要なファクターのような気がしてなりません

>>357
真実の書は王様から出たのかもしれませんが、アビと真実の書抜かしてボスレア4個ですね
3人PTだと5人に比べて1人に偏る確率もグンと高まるので
ボスレアが10個くらいに達した時、どうなってるか楽しみですね

とりあえず今回、私はカジュアルプレーヤーなので細かい検証や動画はできませんが
同じメンバー・同じ序列で2回城へ行き
2回とも'最初に降って来たレア’は、別々の人だったことを報告させてもらいました。
(どちらも最初のレアが降って来た場所は「い」のMAP)

365ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 07:22:13 ID:fm/TbWycO
このスレのせいで野良オルリーでレアでたときの空気の悪さはんぱない…(^ω^)

366ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 10:16:50 ID:/VU9tUG.0
お互い信用できるPTならサイコロ振れば良いと思うよ
野良の場合は分からん

367ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 12:24:32 ID:52//Fm9s0
画面外というか離れたPTメンバーにはレア権利がない、というのは原則そうだとは思うが、
同一鯖であれば、稀にだが降る事があるよね。
街にいる時、別のチムメンが夏羽やっててクーポン降って来た経験があるんだ。

だから厳密には、画面上(程度近く)にいない=レア権利なし、と言うわけでもないはず。
まぁだから何なんだという程度の本筋から反れた話だが。

>>365
野良だと組む順番とかほぼ固定出来ないし、チム組み直すとか不自然すぎて無理。
またそれらの特別な操作なしにレア順を操作する方法は仮説すら出てない。
仮説が正しいとしても即影響が出る可能性が考えられるのは固定メンバーだけの話です。

つまり現状で空気悪く感じるのは、感じる人の被害妄想が強すぎるだけと言わざるを得ない。
鵜呑みするやつが吹聴するとプレイ環境が悪化するからそういうのは止めてほしいね。
それからそもそもこれを読め。せめて雑談スレとかでやってくれ。

*提唱・提案・検証・反証・説明・実験報告、及びそれらに対する質問 以外のレスは控えること

368ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 12:31:20 ID:utDCzeyg0
>>367
近くならドロップ権が回ってくるけど
「近く」というのがマップ関係なく座標で判定されてるって説がずっと昔からある

369ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 12:54:15 ID:zS2PpnG.0
>>368
その場合ここで言う「優先度」はどうなるのか気になるな
たまたまレア降る順番が回ってきた奴が別マップ同座標に居たら降るんだろうか

370ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 13:05:07 ID:sNVwNKF.0
>>365
あらかじめ、レア出たらどうするか最初に決めればいいじゃん
>>367>>368
西遊記を2人でやってるとよくわかるけど
例えば、片方狩りしてて
片方が広間で休んでると、広間で休んでる方に次元の玉とかがよく降ることがある
しかも、連続して休んでる方に降ったこともある

371ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 14:26:51 ID:8dFNqGjc0
>>367
レア操作する方法はいくつか考え付くけど。

372ぶぅぶぅ:2011/11/05(土) 23:12:44 ID:E9Gv2HygO
357だけどみんなが気になるのはキャラ情報かな

レベルとキャラが作成された順番

俺 252テチ 1

弟 243ジョシュ 3

友 244テチ 2

まあランダムなんだろうけど偏りは酷い

373ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 00:08:12 ID:Ry.YXDKE0
>>367
①西遊記の広間で休憩しているPTメンバーにレアが行く
②尻尾王子や猫葉大老を倒したら他MAPにいるPTメンバーに玉が流れた
③霧島のインクリが他MAPで放置しているPTメンバーへ流れてしまった
④公平解除を忘れて混乱9Fで狩りしてたら8Fの他のPTメンバーへフードが流れた(クラメン談)
⑤サマーウイング等
いくらでも例はありそうだね

ただ、これらのことから一つ明らかなことは
公平PTさえ組んでいれば『同一鯖同士であるならば、どこにいてもレアが降ってくるチャンスがある』
ということに

これらのことから、前の方の検証で
「画面外に出てしまった、MAPが切り替わったから自分のレアの番が飛ばされた?」
などというこに疑問が湧くんだけど、どうだろう?

そのうち
何らかの理由で時の寺院で放置しているPTメンバーにレアが行ってしまった!
なんて事例も出てきそうだね

374ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 00:44:09 ID:7zAINU/60
座標が近いと他マップでも降る可能性があるって指摘されてるやん

375ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 01:25:08 ID:Ry.YXDKE0
だから何?偉そうなこと言うならさ
その可能性がレア公平の規則性・優先度にどう影響するのかきちんと書けよ

例えば、
>>238
「権利取ったやつから離れてると獲得権ないしな」

>>250 → なんの証明にもなってない
これは「ソロだから倒した人も殴った人も常に同じ人になっている。それで仮説通り規則的になったとも考えられる。」が関係するんじゃないか?

>>305
「ゲームプレイ画面内のMOBを倒したときにレアが降った場合、レアドロップの降る対象を決める抽選がされるわけですが、
経験値と同様に公平に設定していても、MOBからある程度離れるとレアの抽選対象外となる可能性があります」

ざっと読み返してみても、これらの内容に疑問を投げかけられるだろ

376ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 01:40:20 ID:yOMbxqzo0
>>375
別マップにいるキャラに対して規則性の認められないレアドロップが発生したという検証はなかったと思うが?
単純に、どのマップにいるかはまったく関係なく、座標だけがレア抽選権のあるなしが関与するっていう設定かもしれんぞ

マップが切り替わったから、というのはリーダーのマップが切り替わったからだとかっていう可能性だってある
あくまでも俺は適当に思いついたこと言っただけだから本当にこうだとは限らないが、今協力者がいない以上検証に参加することもできない


口を出すことしかできないが、この検証には本当に期待している

377ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 02:13:16 ID:Ry.YXDKE0
>>376
何言ってるかぜんぜんわかんないw
適当に思いついただけなら口出すのはよくないと思う
「単純に、どのマップにいるかはまったく関係なく、座標だけがレア抽選権のあるなしが関与するっていう設定かもしれんぞ」
「座標が近いと他マップでも降る可能性があるって指摘されてるやん 」

コレ、これこそただの想像レベル、何の根拠もないことだからいつまでも言わないほうがいいと思う

378ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 02:21:51 ID:dyWdGM4s0
そのへんはまた別の検証をする必要が出てくるだけだろ。
たとえば画面外に出た状態でどういう降り方をするか、か?

379ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 02:43:41 ID:7zAINU/60
>>377
落ち着け、顔真っ赤に見える。仮定と検証結果を混同しすぎ。

これまでの検証や事例で判っているのは、
・公平チームのレア順には何らかの規則性があること
・近くにいないとレアは降らず、画面外にいるとレア順が飛ばされること
・しかし別マップでもレアが降ることがあること

それを説明するのに
・別マップでも座標が近ければ、近くにいると判断されて降る事があるのではないか
という仮定の話を出しているだけ。

このスレではよくいるけど、
これから検証が必要なただの仮定に対して、思いつきだとか文句言うのは筋違い。
検証ってのは仮定・仮説を立てることから始まるんだよ。スレタイをまず読め。

380ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 02:54:19 ID:yOMbxqzo0
>>377
あくまでも、原因はいくらでも考えられるって話

>これらのことから、前の方の検証で
>「画面外に出てしまった、MAPが切り替わったから自分のレアの番が飛ばされた?」
>などというこに疑問が湧くんだけど、どうだろう?

ということに対して考えられる原因を挙げてみただけ
まあ、たしかにこれは俺が適当に思いつきで書いただけだし、、思いつきで適当なこと書いてすまなかった

だが、マップ外の方は>>240の検証で

>上記の方法で検証した結果100セット全て
>『テチ→ボリス→ナヤ→ジョシュ→テチ』
>の順でレアが降ってきました

>『テチ→ボリス』
>まで降った時点でナヤを画面外に出すとジョシュに降りました
>直後ナヤを戻すと次に降ったのはテチでした(この検証は3回)

この実験から少なくとも画面外の方は解決済だろ
マップ切り替えに関しては検証しないとなんともだが

381ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 03:02:46 ID:Ry.YXDKE0
>>378
口出すなら良く読んだほうがいい

例えば
>>240の検証において
『テチ→ボリス』
まで降った時点でナヤを画面外に出すとジョシュに降りました
直後ナヤを戻すと次に降ったのはテチでした(この検証は3回)
この結果について
>>250
「検証お疲れさま。2連続レアの謎もこれでほぼ解決だな。
あとレア順飛ばされた人は次の回まで降らない仕様か。」
と、こう安易に結論づけて納得している

しかし、>>373の多くの人が経験したであろう実例により(組み合わせはいくつでもある)
MAPの切り替えなどによるレアが飛ばされる、レア順がリセットされる等(注:仮優先度を前提に)
決してそのようなことが決定的ではないことが分かる


また、少し話は変わるが
>>239について多くのレア不公平派がスルーしている
これに対して
>>259
「狩場から一度も離れず、かつチームメンバーとほぼ同じ場所にいる状態で2連続で同じ人にレアが落ちたことがあるかどうか
って聞かれたらそんな細かいところまで覚えていないとしか言い用がないそしてわからないから検証するのがこのスレ」
と、一応答えてますが

以前の西遊記にて、牛魔王部屋で雑魚無限湧きでレアが出た頃
例えば、10数匹の敵をまとめて倒したら、数秒の間隔で相方に玉が2個続けて出た
数分の間に相方にレアが3つ続けて出たなど、何度もあります(逆もしかり)

とりあえず、検証主には
一旦整理してほしいところ

382ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 03:10:36 ID:Ry.YXDKE0
>>379
あなたの方こそ落ち着いてくれ、スレタイよく読んでくれw

>>これまでの検証や事例で判っているのは
・公平チームのレア順には何らかの規則性があること

その「何らか」さえも分かってないのでは?まず断定的に言うのは止めて欲しい


>>・近くにいないとレアは降らず、画面外にいるとレア順が飛ばされること
だから>>373で多くの人が経験しているとおり
どこにいても、行ったとしてもレア出てるじゃんw


ほんと、良く読んで欲しいです

383ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 03:17:49 ID:dyWdGM4s0
240のほう、373の実例とかいうのからは何も読み取れないけど?
>MAPの切り替えなどによるレアが飛ばされる、レア順がリセットされる等(注:仮優先度を前提に)
>決してそのようなことが決定的ではないことが分かる
少なくともこういう結論にもならんだろ

話が変わったほう、情報後出しとかアホのやることだろ
そりゃそういう経験はここにいる人達にもあるだろうけど

サマーウィング時に言われたように、マップじゃなくて座標判断なんじゃねーの
そのへんまだ未検証なだけだっつの

384ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 03:23:21 ID:2W.0DkhA0
とりあえず遠投安価ミスはやめてくれ

385ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 03:33:19 ID:Ry.YXDKE0
>>383何寝ぼけたこといってんの?
ここでいうレア優先度において
MAPの切り替わりなどで優先度が変わるのであれば
放置している人間にレア降るわけないだろう
残っているリーダーチームに降っているだろ
よく>>240を読め

反証に反証できなくなってきたからって感情的になるのは止めてくれ

386ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 03:39:03 ID:Ry.YXDKE0
>>384
遠投安価ミスなんてしてませんが何か?

みんなもう1度
>>239の言っている意味を冷静に考えて欲しいところ

387ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 03:43:48 ID:Wih.QMt.0
うむ。リダの割り込みと紋章のバイアスは排除して試さないとってことだね☆

388ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 03:55:47 ID:2W.0DkhA0
>>386
何か?とか何熱くなってんだよ

259 名前:ぶぅぶぅ[sage] 投稿日:2011/11/01(火) 22:09:09 ID:TnXHuisM0
スルーしておけばいいんだよ

これ安価ミスだろ?

389一休み:2011/11/06(日) 04:04:23 ID:SYFTBZGg0
    みなさん、やたらとお茶が入りましたよ…

旦 旦 旦 旦  旦       旦 旦 旦 旦 旦旦
 旦 旦 旦 旦旦 旦      旦旦 旦 旦旦  旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦.  (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦  旦 旦 旦 旦 旦. `u―u'  旦 旦 旦旦 旦 旦旦

390ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 04:14:32 ID:Ry.YXDKE0
>>388
ごめんなさい
>>252への安価ミスでした

391ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 04:23:27 ID:Ry.YXDKE0
>>387
うん
だから紋章のバイアスにもよるし
仮に無くても当然バイアスがかかることから
ここで言う優先度とかそれによる規則性は
そろそろ、あまり意味をなしてないのではないかと思ってる

392ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 04:49:12 ID:7zAINU/60
>>382
>その「何らか」さえも分かってないのでは?まず断定的に言うのは止めて欲しい
規則性があることが判ってるって話だろ。規則性を決める法則はまだ仮設段階。
すべてが判ってないといけないわけではない。揚げ足取りもいいところ。

とりあえずRy.YXDKE0は御託を並べる前に検証方法でも考えろや。
反例となる事例は確かにあるが、事例止まりでそれを確実に起こす方法がまずわかってない。

以下たった今やってきた検証結果。
キャラ:イサック135(狩側)、ピン252(放置側)、両方紋章無し
場所:クラ5(ホースビー)、ナルビク (同一地域鯖)
座標:610、370
方法
・ホースビーを5〜6体、上の座標まで引っ張ってきて密着状態で1体ずつ倒す
・レア公平でロイヤルゼリー10個出してどちらに降るか確認する
結果
・10個すべてイサック(狩側)にレアが降った
・集めに行くのに一度座標を離れてしまったが、
 5〜6体中2個レアが出たときもイサック(狩側)に2連続で降った
考察
・座標が同じでも別MAPのキャラにレアが降らなかったことから、
 座標は関係ない、または座標以外にも降らせるために必要なファクターがある(例えば、座標左の[○/○]とか)
・別MAP側のキャラへのレアは元々確率が低く、今回の10個ではその確率を引かなかった

引っ張って行って倒すのかなり面倒なのでとりあえず10個で諦めました。

393ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 05:18:15 ID:Ry.YXDKE0
御託ばかり言っとらんだろ
貴様に命令される筋合いはない
ただ事実を語ってるだけだろ

394ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 06:10:50 ID:oPlhBk.o0
>>392
検証お疲れ様です。
座標関係ないとなると何が影響してるんだろうか。
最近は別マップの人に降るところ見てないし仕様が変わった可能性もあるのかな?

395ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 06:22:25 ID:6vyCYz3w0
何も言わずにこっそり修正したりするからなぁ。

公平レアの権限とは全く関係しないかもしれないが、一応報告しておくわ。
例えば、AFの高貴なる光の聖書、コレの効果って同一MAP内にいる場合のみ
適応されるんだ(普通はね)。
だけど、他MAPに居るPTメンバーに効果が適応されることがあるんだよね。
つまり、同一MAP内にいると誤認されているのかな?
うーん、仕様に謎が多いですなぁ。

396ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 06:49:38 ID:QhnZLc4c0
>>395
そんなことあるんだ。
そうなるとレアでも同じこと起きてもおかしくないけど、条件はなんなんだろ・・・?

多人数でPT組んでダックやホスビーを倒す係と、いろんなところふらつく人で分けてみるといいかもね。

397ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 07:48:10 ID:r/qCD67s0
チム組んで別々に花火の暴れる選択してどっちかが信仰使うと別マップで暴れてるチムも回復するからな

398ぶぅぶぅ:2011/11/06(日) 11:22:09 ID:7zAINU/60
座標左の[○/○]がマップの種類を示していると思うんだが、
同じ花火で暴れるなら[○/○]が同じで同一MAPにいると判断された可能性は高いと思う。

この数値がどういう法則で決まるのか、前後の意味は何を指すのかはさっぱり分からない。(値は全鯖共通)
例を上げると、
ナルビク[30/45]、カウル[15/40]、クラド[1/28]、ライディア[83/75]、ナル魔法商店[34/46]
鬼哭1-い[1036/457]、1-ろ[1037/528]、1-は[1039/538]
公平時の別MAPへのレアにこれも関係するのかはわからん。全くの見当違いかもしれないし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板