したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

有名Zエロ3プレイヤーに質問したいヤシの数→

1受験生:2003/01/07(火) 15:25
「ツラいキャラの対策は?」「オリコン教えて」「何処のスレで質問するの?」等、
全般的なZERO3の疑問・質問を書き込むスレ。勝手に、立てちゃいました。

263名も無き格闘家:2007/01/15(月) 20:14:09
>>262  端で中Pで上に上げる所までは出来るんですが、その後どうやって
    永久にもっていくんですか?

264名も無き格闘家:2007/01/20(土) 02:31:16
バイソンで中Pや小Pキャンセルのスパコンが全く出ません。
チュンリーだとある程度できるのですが、バイソンだとコマンドがかぶっちゃうので
ストレートが暴発してしまいます。
安定して出せる方、コツみたいなものがあれば教えてください。
・・・大急ぎで入力しかないのかな_| ̄|○

265名も無き格闘家:2007/01/20(土) 16:02:24
中P押しっぱなしでコマンド入れて弱Pか強Pで出す。
Lv2で出したいなら中Pおしっぱなしでコマンドいれて、中Pを離して出す。
(ボタンはなした時にも入力判定があるのでコレで出せる)

266名も無き格闘家:2007/02/14(水) 22:09:43
http://www.youtube.com/watch?v=obzTw7b-7cM

画面端・大足連発でコンボになってるみたいですが、
こんなコンボは実際にあり得るんでしょうか?
あり得るとしたら発動は小・中・大どれなんでしょう?

とりあえず自分でもアケで実験してみましたが
どーやってもつながりません・・・

267名も無き格闘家:2007/02/14(水) 22:51:22
>>266
ありえるかありえないかでいったらありえる。
よくみてみると最初にユーリが毎回同じ技をだしはじめている
事がわかる。
おそらくあの技のではじめが空中判定になっていてそこに大足が
入ってその後が続いているんだと推測できる。
まぁユーリの同じ技の出始めで試してみればわかるよ。

268名も無き格闘家:2007/02/16(金) 12:13:39
>>266
実戦で活用するとすれば、
相手の遠距離からの飛び込みに対し発動→足払い〜
という流れで使う事が出来ます。

269名も無き格闘家:2007/02/17(土) 03:51:39
>>267
な、なるほど…!確かに技出てますね。
気づきませんでした。

>>268
この使い方も、空中判定のうちにヒットさせるんですね。
今度ためしてみます。

お二方、ありがとうございます。

270名も無き格闘家:2007/02/27(火) 00:52:21
>>266
仮に実践投入してもこんなには減らないんじゃないかなー
PSだとげーセンより減る気がするし、相手Xismだし・・・

一種の大道芸的に感じるなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板