したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

詐欺師・杉本 一の犯罪

913Targest管理人 ◆ZYEMgbhZg2:2005/10/19(水) 11:55:49 ID:c6W4/miU
関係者から連絡がありましたが、杉本一詐欺事件で2億円という数字の
根拠はないようです。私は当初、1億円だったと聞いていますがどこから
2億なんて数字が飛び出したのか不明です。2億もあるのは古庄レベル
ではないかと思います。

しかし1億円近くの被害額が出ているというのに、立件が1件だけって
なんですかそれは?って感じですね。いかに現在の警察機構がネット詐欺に
対して機能していないかが分かります。1億もの被害があれば被害届けの
数だって結構なものになるでしょうし、詐欺師が逮捕されてんですから
既に届け出てある被害届けは受理されて当たり前ですし、相談事案でも
警察から被害者に通知するぐらいの親切さはあってもいいように思いますが、
そういうような話は全く聞いておりません。

今回の件は警察機構としての縦割り問題が露呈した格好となりました。
これを取り纏めるのがNPOの役割ですが、被害情報を把握するには
個人情報を管理する責任が不可避なのですが、「無償奉仕活動なのに
責任を負わされるのは嫌だ!」という意見が大多数で、それが最終的に
詐欺師に住み心地の良い社会の形成に役立っているのが腹立だしいです。

杉本一詐欺事件については、被害者の会代表のNPO名古屋さんの方から
杉本被害者に呼び掛け、被害届けの確実なる受理をして貰うのが現状では
一番現実的な解決方法ですので、是非とも宜しくお願い致します。
先に挙げた 現日本警察の問題部分については、私個人のライフワーク
としてNPOの看板など関係なしに取り組んで行きたいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板