したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

詐欺師・杉本 一の犯罪

461nbr123 </b><font color=#FF0000>(.t4dJfuU)</font><b>:2005/01/08(土) 03:06 ID:XVwz0AIE
>>452 【貴方が羨ましい、ヤフーオークションを、出品者(詐欺師)を、信じた僕が悪いのか?】
私は、評価790点で初地雷でした。
仰せの通りの事は、今となれば理解できますが、過去に、定価の数%でも事無く完了したことも数度あり、補償なんて想像だにしなかった。
貴方が理解してることを、数千人が理解し無いどころか、中には、ヤフーIDを身分の証と勘違いし、場外取引された方も相当数存在と聞く。
詐欺に遭った人間が愚か者と思われるような、書き込みは辛いなーーー。

以前、補償は損害金の100%だったそうだ、いつの間にか80%、納期が長いのは補償無し。
ヤフーオークション運営責任者にオークションIDを示し、補償対象か、補償対象外かと訪ねたら、自分でご判断をときた。

品名で検索し、最安の品に入札の繰り返しで事故無く多数の取引を経験し何ら疑いを知らない人達、ヤフーオークション初心者で、終了時は緊張し落札を歓喜した人達、
私を含め、貴方が仰る簡単な判断が出来ない、数千人を救済する手だてを講じる手段もそろそろ最終段階です。

数人の被害者なら、「規定」に問題なし、数千人の被害者なら、世論は「規定」に瑕疵ありと思うのがノーマル。
その為にも、最終段階は、全てのヤフーオークション訴訟被害者の集結が勝利の鍵の一つで重要な要素です。
近々、原告団サイトをご紹介しますので、是非、こぞってエントリーして下さい。
共に力を合わせ、天下の大企業との四つ相撲を楽しみましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板