したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カルドセプト攻略スレ

1空蝉:2011/11/28(月) 20:16:42
俺専用のカルド攻略スレ

3<削除>:<削除>
<削除>

4空蝉:2011/12/10(土) 02:33:41
セカンドエキスパンションやっててそれぞれのカードについての考察。

◇無属性
・アーチビショップ:コスト60 R MHP30/ST30
領地[50] 対象のクリーチャー(土地)に付いた効果を取り除く
アイテム破壊・奪取の効果を受けない

アイテム破壊・奪取不可能力があるが、地属性で援護能力持ちのセージと比べると
かなり見劣りしてしまう。
グレムリンキラーにも成り得るが、それなら最初からティアリングハローを入れるべき。
やはり領地能力の呪い剥がしに価値を見出すかどうかだろう。
使うならマサムネなどの武器との合わせ技が効果的。

・サムライ:コスト80 R MHP30/ST50
MHPが30以下のクリーチャーを即死(60%)

アンダインや援護能力持ちクリーチャーに対しては相当なプレッシャーとなる。
領地を奪ったあとはまず守れないので早急に交換しよう。
だが3DSでは即死[ST40以上・70%]に変更され即死対象クリーチャーが激減した・・・
属性王が斬れればいいが、そう都合良くもいかないだろう。

・トロージャンホース:コスト50 S MHP30/ST0 武×・防×・巻×
貫通・援護

これ強い。マジで。援護があるから領地を奪ったあとも守りやすい。
ただ基本STが0なので搭乗クリーチャーのST頼りになる。
ST50以上のクリーチャーがいなければスチームギアでも搭載しよう。

5名無しのリスナー:2011/12/20(火) 21:36:42
取り込み範囲みすってね?

6名無しのリスナー:2011/12/21(水) 22:03:54
一番対戦で嵌ったゲームだわ、是非リメイクしてほしい
ここは爆発するバースト系のスキル強いな

7名無しのリスナー:2011/12/21(水) 22:14:34
俺も古い旧箱には入ってるな
アジエル粒子砲とかDLCはカオスなスキル多くてよかったな

8名無しのリスナー:2011/12/30(金) 19:36:42
初見です。最近PeerCast導入したんだけど、空蝉さんの配信見るにはどうすればいいですか?
空蝉さんのイエローページとかあったら教えてください。
関係ないコメすみません

9名無しのリスナー:2011/12/30(金) 21:06:23
鬼畜配信と聞いて

10空蝉:2012/02/11(土) 17:27:28
3DS版への変更希望点
・サーガより追加カード
巻物
ソウルレイ:コスト70:巻物攻撃[ST=30]戦闘終了時[手札に復帰する]
ブラスターレイ:コスト70:巻物攻撃[対戦相手をランダムな空地に飛ばす(50%)]

道具
アングリーマスク:コスト10:戦闘終了時[受けたダメージと同じ値のダメージを対戦相手の基本HPに与える]
トゥームストーン:コスト0:自破壊時[手札が6枚になるまでカードを引く]

ホーリーグレイル、ニュートラアムル:DS仕様

ブラックオーブ:アイテム破壊・奪取不可+強打追加
スモークトーチ:相手の先制能力無効化追加
ファイアーアムル:HP+10→HP+20
ウォーターアムル:ST+30→ST+20

11名無しのリスナー:2012/02/12(日) 16:44:43
ブラスターレイなんてあったら
リトルグレイがいらない子になってしまう…

12空蝉:2012/02/13(月) 19:27:44
>>11
まぁそうだね

13空蝉:2012/02/14(火) 22:19:06
DSより3DSへの追加希望カード
・チャーム
フュージョンにも物理攻撃にも耐性の高い援護ブックへの対策としても必須。
防具で守れない巻物として存在してほしい。それはデスとは違うポジション。
・ウェポンスミス、アーマースミス
スクイーズ以外にも敵セプターの手札のクリーチャー破壊用途として必要。
自分に使用してアイテム補充にも使えて非常に良い調整のスペル。
・ポールスター
無効化して反撃まで行うにはHP=1くらいのデメリットがちょうどいいか。
ガセアスはまだしもカウンターアムルはもう廃止するか、ホリグレの魔力減衰効果と統合していいんじゃなかろうか。

14空蝉:2012/02/14(火) 22:32:29
セカンド→3DS クリーチャー調整
・カトブレパス 火 80+火 HP50 ST20
アイテムを使用しない場合、戦闘終了時、対戦相手にST(基本値)分のダメージを与える

アイテム使用しても能力発動だとさすがに侵略が驚異すぎて壊れになってしまう。
HP50→60、ST20→30でそれぞれ+10にするあたりが妥当なところか。
俺はこういうクリーチャー大好きだけどね。

・ファナティック 火 25+火 HP20 ST20
領地[60] 自分のHPを20減らし、対象クリーチャーに20ダメージを与える

マジボル1発打つためにこんなの要らない。イビブラ化でもビミョー。
HP20→30くらいかなぁ。ちなみにファンタズムかけても無限に撃てたりせずに死ぬ。

・メフィストフェレス 火 50+□ HP40 ST30
スペルや領地能力で破壊されると、その効果の使用者は200Gの魔力を失う

どう使えと。ソウルハントの領地能力を持たせるのが一番合うように思う。

・ピラリス 火 50 HP30 ST40 制限水 巻物使用不可
戦闘中ST+使用者の火領地数×10 使用者が水領地を持つ場合、戦闘中HP-20

ファイアードレイクがDSから続投されて能力も被るので多分リストラされる。

15空蝉:2012/02/14(火) 22:51:52
・アイスウォール 水 40 HP40 ST0 防御型
戦闘中、HP+30

素起きでHP70は硬すぎる。しかもナイトの強打の対象にもならない。
通常はHP+20で、水領地配置時はHP+30でどうだろうか。
まぁこれ対策でウサギ入れること多くなるかもしれんけど。

・イエティ 水 80+水 HP40 ST40 巻物不可
火クリーチャーの攻撃無効化 火クリーチャーを即死(60%)

ただでさえハブられてる火がこいつの存在で更にキツイ。
火の無効化はともかく火への即死は無くしてやれ。
お前は雪山住んでるってだけで別に吹雪吐いたりするわけじゃないだろが。

・ドルール 水 70 HP40 ST0 武器巻物不可
貫通 戦闘中、ST=所持する水地形の数×10

武器が使えないがウォーターアムルとの相性が超絶に良すぎる。
HP30でよかろ。

・ビジョン 水 80 HP50 ST40
戦闘中HP=30 風クリーチャーの攻撃無効化

何を考えてかDSからウナギことGイールが続投っぽいから多分リストラされる。

・ボジャノーイ 水 90+水+□ HP40 ST40
先制 防御側として戦闘に参加した場合、即死(80%)を得る

配置制限に火追加して即死率70%くらいかな。巻物不可あってもいいような。


なんか水が万能気味だから侵略力を下げたほうがいいと思うんだよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板