したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

K9999スレ

1ゲームセンター名無し:2002/10/11(金) 15:07
語れ。不完全技表は >>2

2ゲームセンター名無し:2002/10/11(金) 15:08
▼ 特殊技
6+A
▼ 必殺技
あっちへいってろォ! 236+AorC
割れろォ! 623+AorC
砕けろォ! 214+BorD
▼ 超必殺技
月… 1632143+AorC
てめぇも往っちまえ!! 1632143+BorD
▼ MAX超必殺技
力が…勝手に…ぅわあああ!! 263+ABCD同時
▼ FD
412364623ABCD(??)

3ゲームセンター名無し:2002/10/11(金) 23:30
FBはひたすらレバーをぐりぐりしてればでるらしい。

つーか


テ  ツ  ヲ  だ  め  ぽ

4sage:2002/10/12(土) 02:57
今日早速k9999使いました。
使ってみて微妙でした・・・。爆発力がないけど削り能力は抜群でした。

しばらくは3人目において、ゲージ貯めといて超必、隠しMAXで削り殺し安定っぽい・・・。

5潜在:2002/10/12(土) 19:07
情報通りに反時計回り(右向き時)にグルグル回してたら出たよ。
ちょっと空中に浮かんで画面真っ白に。
ゲージ半分近く削った。
逆回転でやってみたけど出なかった。
後ろに人がいたからなんか恥ずかしくて回転数落ちてたせいかもしれないが。
もしかしたら空中で入力か?

6ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 00:10
月が弱すぎ・・・6Aも使いずらい・・・近D追い打ち不可能・・・
2001でテツオ1人でやってて他のキャラ使ってないから今年は
ツライ・・・

7ぐるぐる:2002/10/13(日) 07:29
k9999、ここの情報のおかげで潜在みれました、サンクス
あれ、ボタンなしで半時計回し三回転ででるみたい。割と安定してでました。
ダメージはゲージ半分くらい。けずり2cmくらい。
発生はかなり遅くて余裕でつぶされます(W
でもばれるまでは大丈夫かも〜

8ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 10:01
>>6
同志発見

9ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 11:43
>>6>>8
俺漏れも。

10ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 12:55
通常超必殺技は両方とも発生遅くなってる気がするね。
オレはなんかしらんけどK9999が1番勝てるんだけど(2001チーム使い)
相変わらず大門に勝てる気はしないけどね。

投げキャラに画面端で起き上がりにJAorJC重ねたあと、もっかいJAorJCしたらけっこう当たった。
JAorJC後に投げようとする輩が多いのかな…?
しかしながらずっと続けるのはアレなので×

11ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 13:23
FBに関して追記
本スレじゃ時計回りと書いてるけど、自分は確かに(>>7も?)逆回転で出た。
ただ単に回すだけだったりして(左右にガチャガチャはボツ?)
気になるのはいつまで回してりゃいいのかってこと。

12ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 15:21
勝てNEEEEEEE!
助けてくれ金田ァ〜〜〜〜!!

13ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 18:11
漏れは空中で236*2〜4だと思った。半回転させなくても236の部分繰り返してるだけで出た。


・・・レバー動かした回数?

14ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 18:39
俺は46*nで安定だなあ。
回転だと出ない。

15ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 19:40
俺は右回転で出せてる。
つーか鉄雄しか勝てねえ

16ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 21:37
やっぱりボタンは押さなくてOK?
あとできれば空中で出るのか地上で出るのかも詳しく情報キボンヌ

全然でないっぽ(´・ω・`)

17ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 21:43
>16
跳んでもいいから左右にレバガチャ
ボタンは押さなくてもOK

ちゃんと体力1/4以下になってるか確認してる?

18ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 21:51
236*nと左右ガチャガチャだとコマンド被ってないからなぁ。
今度、上下ガチャガチャで試してみよう。

19ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 23:15
2001の戦い方は通用しないわかっててもクセで同じように
攻めてしまう。

20ゲームセンター名無し:2002/10/13(日) 23:16
力が勝手には2001より少しダメージ減ってない?

21ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 00:49
砕けろォ!が起き攻めにとても使える。Dで撃って、当たればそのままCに繋がるし。
ガードされてもスキないし。

22ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 19:07
FBコマンドってもう確定?
上下ガチャやってみたけど出なかった。

MAX時のあっちいってろ>超必殺ってエエ感じじゃないっすか?
下B>下D>あっちいってろ>力が…とか。
↑はやったことないけどさ。

あと技ボイスについて

うるせー! → くだけろ!
砕けろ!  → なんか適当な掛け声?

になってるのはわざとか?

23ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 20:34
やる極に(空中?)646464で出るとか言ってるぞ。

24ゲームセンター名無し:2002/10/14(月) 21:59
潜在は46レバガちゃ確定。例えるなら月華の紫鏡(骸)の追い討ち(8B)
の追加入力と同じ感じで出た。

25ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 00:14
FBは646464で出るが安定はしない。
バックダッシュとか、JCキャンセルとかで出やすい。

バックダッシュFBは、646464だと前ダッシュしやがるので
4646464で出ますた。

26ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 00:24
砕けろォ!も「割れろォ!」って言ってるのかな。
「れろォ!」としか聞こえないけど。
月…もよくわからないし。がーきーどーもー?

MAX時、割れろォの弱強でお手玉できるんですな。忘れてた。
砕けろで前進しなきゃなんなさそうだけど。

27ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 00:32
>ボイス

弱砕けろは「消えろ」と思われ。強は「砕けろ」かと。

うるせ−、は漏れにも「砕けろ」と聞こえる。

>26
お手玉マジですか!?端ならお手軽!?

28ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 00:50
>>26
がーきーどーもー!
であってると思われ。AKIRAで鉄雄の言ってた台詞のハズ

金田との掛け合い未だ見れない…皆デモ飛ばしすぎ

29ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 01:05
そんなにテツオ弱い?
キャラの相性にもよるけど、ラルクラとか投げキャラに対しては
むしろやりやすいくらいに感じるけど・・・

MAX:近C→6A→あっち→力が・・・
ゲージ2本で半分。
やっぱ強いって。イケルよ。

30ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 02:37
やっぱFB使え無ぇな、カコ(・∀・)イイ!んだけど…
K’のシュート撃つのとほぼ同時に出してもガードされたよ

31ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 03:54
2B弱割れろでヒット確認して月に繋ぐ。
今年もそこそこイケルと思いましゅ

32ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 05:32
>31
ガードされたらどうすんだよw
漏れは2B>2D>マックス発動からのコンボがキモだと思う。

33ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 09:34
FBは削り専用技ってことで

34ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 09:42
>28
漏れも全然みれないからキャノソにある動画ダウソしてみたよ(´д`;)

35ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 12:59
>28
k9「草薙ィィィ!!」
金田「さんを付けろよ凸助野郎!!」

36ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 13:46
FBってマジでボタン押し必要ないのか?

3731:2002/10/15(火) 14:34
ごめん、やっぱ勝てん・・・

38ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 14:43
>>36
絶対にいらない。
俺は反時計回り連発で100%出る。

39ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 17:35
今日対戦でFB2回あたったYO

40ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 18:41
んー、砕けろぉ! は性能どうなのかなあ?
無敵はありますか?

41ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 19:01
FBは、ぶっちゃけAKIRAネタっつーより、サイクバースト


>>40
弱はよくわからんが
強は弱より、移動距離が広く、ガードされても有利。HIT時は追撃可

42ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 21:43
弱も一応ガードされても有利らしい。でも弱は中段じゃない<砕けろ
月・・・とかライフルとか画面端でヒットさせても受身から反撃
くらわない?辛い。

鉄男ってゲージと削りと立ち回りの堅さは後方向きなんだけど、大将に
すっと決定力の薄さが・・・。
先方で出して一人抜いてから二人目をとことん削るのも手だな。
一人抜かれた相手にしたら力の削りもバクチ月orライフルも端での
あっち&砕の固めも絶対くらいたくないだろうし。
リードした状態でゲージの溜まった鉄雄は嫌の一言につきる。

例え先方戦で負けても、鉄男が負ける時って大抵ゲージ余ってるから
中堅はガーキャンメインの立ち回りで多少は挽回できる。

43ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 23:30
月…ヒット後ってダウン回避できるかな・・・?

44ゲームセンター名無し:2002/10/15(火) 23:56
で、「力が勝手に」と「テツオ版無に帰れ」のどっちがケズリ量多いんですか?

45ゲームセンター名無し:2002/10/16(水) 08:54
砕けろぉ!は弱だとスパキャンかけれた
使い道は相手の下段をすかして砕けろぉ!を当ててスパキャン
それか空中の相手に当ててスパキャンかなぁ

46ゲームセンター名無し:2002/10/16(水) 13:20
しゃがみ弱から目押しで近距離Cて無理?

47ゲームセンター名無し:2002/10/16(水) 16:26
近Cの認識間合いが広くなった気がする

48ゲームセンター名無し:2002/10/16(水) 18:09
強砕けろHIT後C(多分近Cにしかならないはず)って画面端じゃないと当たらないよね?

下B>下D>MAXキャンセル>立ちC>あっちへいってろぉ>力が…
という一番お手ごろそうなのをやるつもりでした。
MAXキャンセル後になぜか立ちBが出て出来ませんでした。精進します。
そしてMAXキャンセルってゲージ2本使うことに金使い切ってから気付く始末。
どうりでMAX超必殺が出なかったわけだ。

2001チームの対クラーク戦でのコツってなんかないですか?

49ゲームセンター名無し:2002/10/16(水) 21:37
クラークは横から押すキャラに弱いのでK9999と相性がいいと思う。
でも前A使いすぎるとフランケンやランニングで取られるので注意。開幕使用厳禁。

50ゲームセンター名無し:2002/10/16(水) 22:22
‘、.._                         ・ /
                      ・      、  ,,)     /           /
                          ヽ、  iヽ'"/从v, ),/( / ,,'      /"
                           ,iヽ/`    彡'  人/(,/ ),     ∵. ・
                        ヽ、iヾレ'" /          ヽ彡',,       ,.
                        i/い゙i/ /   ) ノ /  丿  ,,-'/(
                        i、ヽ、メ_,、x,〈/( /ノ /      <_,,i从、_i,:'
                    ・   `、y/"     ゞ,i⌒ヽ メ     ,..-^    `-,,-'
                         `v i    ,,   ~゙`ノ,,="´~`''i'~     _、-''~i"゛"""'-,,_
 `、                         i、,,.i! ,..\'"     ''~  `ヽ. メ     i!ゝ  i      \
   ・                       ヾii!ト,i           丿     iゝ  i、   /::
                           `^i ',、/'i'ヽ、   ;;;;  メ)i     i!    i、  (::::
   _   _                      `''^'^゙、丿  彡/:::::::/、'´    i!   ;;;i、
  _ i' )‐、 ./ ) (⌒ヽ、‘              ・    `ヽ、_/⌒Y'"  |/    ヾ、 ;;;;;;;ヾ、::::::《,..-''
 i `!、.\゙.i :i-‐:::~I::: }              (  `、_,,,-‐‐-‐'''""~    i!     ヾ ;;;;;;;;;;;;`‐-_,<
 `ヽ、ヽ、`|::\ミミ::::ヾ               ヽ、/   _,,,,,,_     ノi      ゝ _,,,,-‐''"__
∵. ・ ``ヾ、ミ ⌒::::::冫_               /_''~_/ i!_,,-''~    ::::ノi!__,,,,-‐'''"'''''''"   ̄~~/
   ・ ''"´``゙''‐、::: i \ii、              {r''" {`-、_      :::::::r'´―'''_',..-''    _..-')´   ,,-'
 `    /  i\:::_.-'´i.!ゝ        ) ・  /"´``i!_,,-''~     ::::::::: ̄i!~/, / ノ‐---'`、/'"i!,,-''~
  ,..  ・   `:、‐''"  ::::`iゝ      (  _..-'´ ヾ;  i!:::::::::      :::::::::: r',..::'´i! !    ::::::::: i/
          \;;;;/|;;|゙、;;;゙ヾ、    `、ヾ"''-,,,  `'-、i!:::::::::::    ::::::::::::::::::::::\i!,!  ::::::::::::::::::ヾ、
          i!/i!/;;! |w``     `ー-、ヽ;;;;ヾ、;;;;;;;;;;;;;\_,,,-''"   ::::::::::::::::::::::::::\(\\i!ヾ、ヾ
            !V;;|/  ∵. ・    /;;;ヾi!;;`,ー    {       ::::::::::::::::::::::::::::`、i!\i!\i!

51ゲームセンター名無し:2002/10/16(水) 23:35
>>44
ぶっちゃけ俺は「力」の方が削れると感じた。
ただなんか「無」は距離でヒット数変わるらしい。
でもやっぱ「力」のほうが断然使い易いと俺は感じた。
なんか「無」の方は削り殺せないらしい。
やっぱ「無」いらね、と俺は改めて感じた

52ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 00:05
弱パン数発から超必繋がる?

53ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 00:51
>>51
いや、覚醒で二回くらい削り殺したけど?

54ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 00:52
>>51
そもそもヒット数変わるっていっても近いと反撃で殺されるしな。

5551:2002/10/17(木) 02:02
>>53
マジ?じゃあデマだったんだ・・・。
>>54
近距離だと30〜40ヒットぐらいらしいが、近距離で出すなんて
技後もアレだが出る前も十分アレだね。

遠距離で出すとほんと一瞬。削りもチョボい。

56ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 16:53
距離が遠いとSOLの射程距離外に入るからダメージショボイんじゃないの?
距離が近いと相手もSOLに巻き込まれてウマーなダメージになる。
ってかテツオのFBはテツオ自身もダメージ食らって当たり前な技だと思うが。

AKIRAヲタですまん。

57ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 20:08
砕けろぉ!って最高に強いね

58ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 20:18
>56
それってテツオが衛星レーザーみたいなもんで撃たれるシーン?

59ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 20:22
>>57砕けろ弱pに弱い。でも使うけどね。

60マスターオブちぇりー:2002/10/17(木) 20:42
月・・・の発動の声が何やっても「や〜きいも〜」としか聞こえません。そう聞こえるのは俺だけ?

61ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 21:50
今回なんであんなにやる気無いんだ…>ボイス

62ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 21:52
>>60
お前とは気が合いそうだ

63ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 22:43
>61
『わーれろー』『あっちへいってろー』だもんな…
やる気が感じられん。 やる気が

64ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 23:02
K9999じゃないけどイグニスのゲイザーみたいな超必殺技、「まいのうみ」と聞こえてました。

今年のK9999、勝利画面で世界の王になる者の力がどうとかほざいてるのが滑稽で仕方ないね。
まぁリアルじゃ最強に近いだろうケド(素手でドリルとかガードできねえよ!)

65ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 23:28
つーか、佐々木自体がやる気なくない?最近。

66ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 23:31
誰かアテナ対策教えてくれ。
サイコボール連発されるだけで勝てん。

67ゲームセンター名無し:2002/10/17(木) 23:36
>>66
ボールに合わせててめえも往っちまえ!!

68ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 13:39
確かにアテナに対してはかなり厳しいよなぁ・・・
せめて砕けろぉ!に飛び道具に無敵とか欲しかったよ

69ゲームセンター名無し:2002/10/18(金) 13:56
>58氏
そうっす、手がつけられなくなったテツオに対してレーザーを撃つシーンです。
元ネタはラストのテツオの巨大化の暴走なのかSOLレーザーなのか迷いましたが
巨大化する描写がないので恐らく後者かと…

>65氏
多分そうでしょうね、はっきり言って「“さん”をつけろよデコスケ野朗!」
の掛け合いがあると分かってウンザリしたんじゃないでしょうか?

ところで皆さんは小技から月…を繋げる時はどうしてますか?
自分は全然出来ません…もしレシピがあるなら教えてもらえませんか?

70ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 00:00
>>69
1B→632A→143Aとかで出せば?
屈Aからそのまま狙っても普通に出るよ
社の屈Aから暗黒地獄出せるならこっちの方が簡単でしょ、キャンセル受付時間短いけど
まあ慣れだろw

71ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 00:16
割れろぉ!からスパキャンで月入れるときの入力ってどうするんですか?

それと屈DをBCでキャンセルするときのタイミングが分かりません…
屈A>屈Dから狙っても9割方失敗します…

一変に質問スマソ。誰かご教授を…

72ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 04:51
>71
BCキャンセルは速めでやるのがコツ。

73ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 13:20
キャラランクスレより
>A レオナ アテナ リョウ ユリ   
>B 裏社 社 裏クリス クリス ヴァネッサ 舞 キム 山崎
>C 京 草薙 大門 庵 紅丸 マリー テリー ビリー タクマ 
>D ラルフ クラーク マチュア アンディ ジョー ウィップ  チョイ クーラ
>E バイス ラモン マキシマ アンヘル ロバート 鎮
F 拳崇 シェルミー 裏シェルミー メイリー K' セス チャン
G K9999 


マジかよ・・・

74ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 13:26
>>73
貴様の腕でカバーしる!

75ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 16:17
しっかし、京やリョウみたくてつをパンチが隠し潜在に変更!なんてこと
になってたらと思うとぞっとするな・・・。これがあるから2ゲージあったら
まだやっていける。

多分ある時期までは隠し扱いだったんだぜきっと。でもあまりにアレで
アレ過ぎるからあんな感じに。だから背景はあのままで。
んで隠しの方はもう時間ねーからモーション少なめで・・・マニアッター(;゚∀゚=3

76ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 18:43
>>73
そこまで弱キャラ扱いされてるのはなぜー。
俺は割と戦えると思うんだけどなー。

77ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 21:41
FBの詳細をおねがい!
お互い端なら15ヒットだったけど、近くならどのくらいなの?
削りがすごいって良く見るけど何割くらい?お互い端で1割位だったよ。

78ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 22:31
・通常技(立ち攻撃)
弱PK…特に語ることなし。
強P…遠はそこそこ牽制に使えると思う。
近強PがHITしたら確実に弱あっちへいってろォ!に繋げたい。
強K…遠は足には食らい判定がないそうだがそもそも短いので活躍した記憶がない。
近は出が遅くなったせいか上級者相手にはなかなか当てにくい。
J攻撃からも下段始動コンボがなくなったので(MAX除く)立ちガードを続けられることが多い気がする。
近距離の判定も広めなので強Kなんかは思わぬところで近に変わってしまうのが痛い。
ふっとばし…特に取り立てていうこともない攻撃。

・通常技(しゃがみ攻撃)
弱…PとKでなにか差があるのだろうか。繋がらなくてもそのままキャンセル攻撃してみよう。
強…Pはダウン、Kは仰け反りと、他キャラとは逆になってることに今気付く。
Pは出が速くなってるしリーチもあるんで案外狙っていけばいいような気がしてきた。
Kは下弱Kからも繋がるスライディングで、使えないこともない。
そうそう反撃も受けないと思う。
ここからキャンセルのMAXコンボがどこまで発展するか。

・ジャンプ攻撃
弱&強P…出るまでが勝負
弱K…早だしで空対空にならなくはないが
強K…足が長ければ強いんだろう
ふっとばし…判定は強い

79ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 22:32
・うるせぇー!!(6+A)
弱から繋がらない、立ちAであっさり潰される

・割れろォ!(623+P)
相打ちしまくり

・あっちへいってろォ!(236+P)
すぐ飛び込まれる

・砕けろォ!(214+K)
弱はそれなりに出していけるが、強は見てから潰される
炎が出てしまえばこっちのもんだが

・月…(1632143+P)
ミクロの世界の話とはいえ発生遅すぎ。そして連続技に組み込みにくいコマンド

・てめぇも往っちまえ!!(1632143+K)
当ててもあまり精神的ダメージがない。てめぇもの「も」ってどういう意味だろう

・力が…勝手に…ぅわあああ!!(263+ABCD)
削れる、連続技に組み込みやすい、が、発動のタイミングが限定されたことによって
単発ではより当てにくくなったように感じる(読まれやすいってこと)

・潜在能力
2回目以降はよっぽどでないと当たってくれないであろう

80ゲームセンター名無し:2002/10/19(土) 22:32
適当にうんちく語ってみました。ごめんなさい。
オレは今日からK9999をテツヲと呼ぶ連中と一線を画すために「シマ」と呼ぶことにするよ。

81ゲームセンター名無し:2002/10/20(日) 00:57
JBのめくりが不可になってるのは痛すぎ。

82ゲームセンター名無し:2002/10/20(日) 01:56
>>81
え?普通にめくれる気がしたが・・・偶然かな?

83ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/20(日) 07:37
AKIRAが最高だからよし

84:2002/10/20(日) 08:04
>>77
近くで30HITを確認しました
単純計算で削り2割?

85ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/20(日) 19:27
近所のゲーセンでは音量が低くてボイスがまったく聞こえん。
なんか損してる気が。

「がーきーどーもーッ」聞いてみたい。

86ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 00:02
>>78-80
ふっとばし…取り立てていうこと無し?
強K…遠は足には食らい判定がないそうだがそもそも短いので活躍した記憶がない?
強K…足が長ければ強いんだろう?

こんなのじゃ勝てないだろうねぇ、レベル低いな。
適当でも厨だと言う事がよくわかるよ

87ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 00:18
>86
煽りのつもりですか?
まだまだ面白くないのであと10年ほど引きこもって修行してからにして下さい。

88ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 00:21
>86
逝け

89ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 00:21
>>87
(・∀・)

90ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 00:23
>>87>>86
(・∀・)

91ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 00:24
(・∀・)

92ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 00:24
(・∀・)

93ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 12:01
>>78
補足していいかな?
遠Dは判定強い。 K9999足短ーぃ(涙)
遠Cはゲージ増加量がでかい。

こんぐらいしか知りません。・゚・(ノД`)・゚・。
俺も厨か…

94ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 16:59
仕方が無いもうちょいマシだと思われる訂正表を作ってみるか

立ち
・A…判定強い 近距離でのジャンプ防止技
・B…いらないっぽ
・遠C…ゲージため専用
・近C…コンボ用
・遠D…判定強い 短いと思うなら近寄れ判定強いと思うなら遠くで振ってもいいだろ
・C+D…判定強い 中距離で振りまわせ

しゃがみ
・A…繋ぎ用
・B…下段
・C…長い 相手の位置の高い攻撃を狩れ
・D…スラ 相手の位置の高い攻撃を潜れる
     特殊技扱いなので空キャンから出せる
     持続の部分を当てると大幅に有利

ジャンプ攻撃
A…近場での攻め用
B…微妙なめくり性能あり
C…起き攻めや思いきって飛ぶときに
D…普通の飛びこみ
C+D…強めの空対空

95ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 17:08
近Dを忘れていたけどまぁいいか

・あっちへ〜
弱とC+Dにキャンセルをかけるのがメイン。
飛び道具としては失格な性能なので遠距離では使えない。
近距離で撃ったほうが断然効果的。
・割れろぉ
対空につかっとけ。先読み先出し。
・6A(必殺技じゃないけどね…)
判定弱くても適当に出していけ。そのために2Cと2Dがある。
・砕けろぉ
キャンセルからでもいいが小J攻撃の代用品のように使っても面白い。
当たったらとりあえず6Aのセットプレイが基本。

・月〜
先読み先出し対空。やりゃできる
・てめぇも〜
飛び道具対策。ぶっ放し要員。遠目対空。
リスクの割にはリターン小さ目。
・力が〜
てめぇも〜と同じ感覚。
・FB
最後の削り
超必は月〜だけでいいっしょ

96ゲームセンター名無し:2002/10/21(月) 18:21
屈Aから月てつながる?

97ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 19:45
>94〜95のを見て思った俺の微弱修正。
あくまで俺的なものだから参考程度にしる。

遠C
屈Dの射程短いキャラにはある程度ぶっ放してもそんなに怖くない。
C+D
判定強い、けどその判定までが長いから過信禁物。
追加で近D
一応中段だがあまり狙う暇なし、出があんまり速くないから潰される。
無敵対空のないキャラの起き攻め二択程度?ほとんど狙わなくていい。
あっちいってろぉ
打撃判定あり、当身で取られるから注意。
起き上がりに重ねて削りつつ固めるのが効果的、強はほとんど出番なし。
砕けろぉ
強は中段でそのままコンボに繋げなくもない、出てしまえば隙少ないし便利。
弱は猛烈に先読みだが対空にならなくもない、基本的には固め・突進用?
炎がでなければ弱攻撃で潰される、距離に気をつけて使う必要あり。

出始めから割と無敵があるし判定でかいから先読みする必要なしだと思われ。
割とひきつけてからでも大丈夫だが相手が画面端だとダウン回避→反撃確定。
外すと死亡確定、きっちり狙え。
てめぇも〜
距離を無視できるから遠くで馬鹿やってる相手にぶち込むとよし、
ぶっ放しも少しなら構わないが必ず最遠距離でやること且つ相手を選ぶべし、
テツオ同士ならてめぇも〜ガード→てめぇも〜で普通に喰らう。
力が〜
基本的に削り専用、小ジャンプも潰せるがあまり出番なし。
一応D投げ、(J)CDから繋がるし飛び道具対策で狙うのもよし。
FB
いらん、削りなら力が〜で充分、出が遅すぎて発動前に殺される。

こんなもんか?

98ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 20:02
下DをMAXキャンセルするとBが出るのは仕様ですか?

99ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 20:36
てめぇも・・・をぶっぱなしに使う?あほかと。
そんなの喰らうのは反応鈍い香具師だけ
飛び道具合わせる以外の有効手段が分からんとは・・・
普通割り込みに使うだろ、おまえらはホントに(ry

100ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 21:26
割り込み読まれてガードされたらどーすんだよぉ!
えらそうにいってんじゃねぇ

101ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 21:30
>>100は使うポイントが全く分かってない厨房

102ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 21:50
>>99
あと反撃な。ダメージしょっぱいけど・・・。
よく月がダメージでかいって言われるがコンボに単発で組み込むからで
あって、実はそこまででかくないよね?むしろもうちょっとくれ、と・・・。

あと技名書くのは面倒なので割・砕・月・銃・力でいいんじゃない?。
あっちへはあっち・・・かな?
FBはアレだ・・・「てつを」ってことでw。

103ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 22:05
FBはSOLでいいじゃん

104ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/21(月) 22:10
>>103
SOLはテツヲの武器じゃないぞ、大佐のものだ

105ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 00:26
どうでもいいが割り込みとぶっ放しってほぼ同意義語じゃねーの

106ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 00:31
みんなで必須テクを書きこんでみようぜ

Lv1
・近C>6A>SC
・弱砕ヒット確認月
・D投げ>力(いらねーかも)

Lv2
・6A単発ヒット確認月
・2D持続部分当て>2Cor月

107ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 01:25
>>105
いや、明らかに違うだろ。
割り込みは相手の攻撃なんかを無敵時間や出の速さで潰す・・・って感じか?
上手いこと表現できん。
ぶっ放しは読んで字のごとく、関係ないときとかに無意味にやってみたりとかって感じだろ。
最近は砕けろぶっ放しテツオが少し増えて鬱な漏れ・・・お前らそんなに弱パンチで狩って欲しいのかと小一時間(略)

108K9999はじめようとしてます:2002/10/22(火) 01:36
>>106Lv1
・近C>6A>SC
何をSCするの?
・弱砕ヒット確認月
地上ヒットで繋がるんですか?

初心者な質問ですみません。

109ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 01:45
>>108
本人じゃないから知らんが多分月。
漏れはあんまり上手くないから出来ないがLv1の技能でも割とやりにくい。
ちなみに中級者程度ならあれが出来なくても結構勝てる、
>>94以降の各種攻撃法の性能の特性を理解できれば上級者ともある程度戦えるからそっちを先にするのもいいんじゃねーの?

110C:2002/10/22(火) 10:35
意見が違っていたらすいませんけど
K9999て牽制はもちろんのこと相手に合わせる戦い方ですよねー
対空には割、月。割り込みには割、月、銃。固めには6A、あっちへ、砕。
技は少ないし単純なんだけどそれを使い分けることがK9999の楽しいところじゃないですか?

K9999の格闘スタイルではプレイヤーの腕がモロにでますよね。そこのところがK9999が強いとか
弱いとか使いにくいとかの差が出てくると思います。
K9999の攻撃所と反撃所、これさえ把握していればきっと勝てますよね

111ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 16:25
>>108
>弱砕ヒット確認月地上ヒットで繋がるんですか?
無理。カウンターヒットした時限定だな、しかも空中だけなような気もする。
それもヒット確認してコマンド入れるんじゃ遅すぎる、
弱砕が当たる前にコマンドを入れてヒットしたらボタン押すって感じだな。

112ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 16:36
>>110
うるせぇ−!

113ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 16:43
>>110
勝てないよ・・・。ある程度まで行くとこいつの限界を感じる。
牽制に弱い・飛び込み弱い・攻撃力低い・機動性低い・etc・・・
キャラランクでこいつが最下層にいるのは納得できる
詰んでるキャラが多いしな、例えばリョウとか
まあ使ってて楽しいのは確かだが、勝てるキャラではないことも確かだ。

114ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 17:14
>>106のテクニックはほとんど使えないけど
画面端に追い詰めて通常技と必殺技を華麗に使いこなし
敵をほぼ封殺して連勝している俺の友人

115ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 18:47
空中CDがかなり強い気がするんですが、気のせい?

116ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/22(火) 21:04
>>115
禿げ同。垂直小ジャンプCDばっかやってても嫌らしい気がする。

117K9999楽し(・∀・)イイ!!:2002/10/23(水) 00:38
前に書き込みました>>108です。
今日はいろいろと動かしてみました。
そこで重要だと思ったのは

・バックステップ
K9999は固めキャラですが、あまりにそれに集中しすぎると
無敵技に潰されることが多々あったり、各種技で対応しにくい感がありました。
そこでバックステップで安全な距離を確保しつつ、
6Aや2Dでじわじわと画面はしに追いつめるのがいい感じでした。

・地上吹っ飛ばし空キャン
地上吹っ飛ばしが何気に判定激強。
中距離で置いておく感じで出すと小中J防止になり、相手の状況により空キャンするとこれがまたいい。
相手⇒対応
大Jで向かってくる⇒割れろォ!!
近づいてくる⇒6Aまたは2D
何もしない⇒砕けろォ!!
空キャンのタイミングは遅めで十分間に合うので見て対応できます。  

参考にしていただければ幸いです。

118ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/24(木) 17:39
下DだけじゃなくてCを発動キャンセルしてもBが勝手に出やがる(押しっぱなしもムダでした)。
他のキャラでもなることあるみたいだけど、発動コンボはBが出ることを見越して組まなきゃいけないのか。
つーかこれってどーゆーバグだよ。

キャンセル発動時に全ての状態がリセット>再度入力受付>
BC同時押し継続でBの方が優先度高い>B出る

んなわけあるか。

119ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/24(木) 19:27
やっぱ鉄男じゃ無理なのか・・・、使いたいんだけどねぇ・・・
AKIRA好きだしさ。こいつ使ってる人で、これは自信がある!みたいな戦法とかコンボとかある人は教えてくれませんか?

120ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/24(木) 20:06
>119
キャラへの愛でカバーだ。


まあ真面目な話、中遠距離での
CD空キャンがかなり使えるかと。
このスレのどっかに書いてあったはず。

121ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/25(金) 01:31
じゃあアレだ、初心者の為に漏れが使っている連携を書き込んじゃうぞー

・C+D空キャン連携(中〜遠距離用)
すべてC+D空キャンから
1・6A
2・2D
3・砕
4・何もしない
この辺は>117タンが上手く説明しているから簡単に説明

1、2は牽制兼移動兼奇襲。距離と気分によって適当に振り分ける。
6Aは奇襲性能が高い。2Dは姿勢が低くなる為飛ばれても安心できる。
3は弱と強を適度に使い分け。基本的には1&2と一緒。
4は牽制兼威嚇。再度C+Dを振ってもいいし飛んでもいいし待ってもよし。

・弱からの連携
2Aか2Bヒットもしくはガードさせてから
1、2D
2、6Aorあっちへ〜
3、近C>キャンセル何かor2Cor遠D
4、飛びor走り

基本的にヒットしていたら2Dを入れる。
2は間合を離すのに使う。この後に飛んでくる相手は昇竜が安定する。
3は固め兼暴れ潰し。近C後は6Aか弱砕辺りで。
4は攻めの持続兼ラッシュの選択肢。走りはかなりのプレッシャーになる。

・6A連携
6Aガード後とす
1、割
2、6A
3、あっちへ〜

1は飛びを予測していれば簡単におとせる。
2は図々しく行きたい時に。1の選択肢が効いていれば活きてくる。
3は再度6Aの選択肢に大足を合わせてくる相手に。
123を的確に使いこなせればかなり強いと思われ。

122ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/25(金) 14:43
CD空キャンってどういう効果があるんですか?

123ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/25(金) 18:11
リズムかねぇ・・・

124ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/25(金) 22:41
クリスとか庵とか裏ヤシロとかより、テツオが苦手です。
6Aに困ってます。足払いで潰れないし、ジャンプ封じになってるし
6Aの間合いの外から跳ぶと余裕で割れろが間に合うし・・・
テツオ使いの皆さん、ホントに弱いんすか?
テツオの」攻略方を教えて下さい。
キャラはリョウ、キム、ラルフ、ジョー、マキシマです。

125ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 00:36
リョウかよ・・・・

126ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 02:16
>124
テツオまあまあ、弱くはない。

127ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 02:28
>>124
はっきり言って今年のテツオにそれらのキャラで勝てないのは

 た だ の 修 行 不 足

まぁかわいそうだから一応アドバイスしてやる、6Aだがあれは01より移動距離短くなってる。
遠くで傍観してやるか出の速いリーチのある小技でぺちぺち叩け、足払い長いならガード後届くぞ。
ラルフなら6A確認してからタックル、マキシマは距離おいてベイパー、他はよく知らん。
こちとらほとんど素人でやりこむ暇がないんだ。
あんまり上手くない香具師には遠距離で飛び込むぞってフェイントかけて対空誘えばあぼーん出来る。
上手い香具師は飛び込んできたのちゃんと見る余裕があるから効かない、中距離で牽制中心で。
飛び込んできたら対空できっちり落とせる、J攻撃強くないから。飛び道具は相手のゲージあったら使うな。
空中戦の強いキャラならいいがテツオのJCDは横、JCは下に結構強いが上に飛べば空中戦は勝てる。
まぁ後は屈Cが意外と判定広いから気をつけろってのと砕けろは炎が出る前なら弱で潰せる。
これだけ覚えておけばある程度は大丈夫だろ?これじゃ対処出来ん香具師もいるが。

128ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 04:48
例えばリョウなら小虎砲・立ちC・立ちBで潰せよ。
他のキャラでも同様に、正面の判定強い技を相打ちOKなキモチで合わせる。
6Aは相打ちだと鉄雄大損なんで、鉄雄サイドも下Cとか砕けろを混ぜざるを得なくなる。
そこに付込むべし。

ちなみにマキシマなら正面からスクランブルで突っ込んで判定勝ち可能。
色々試してみなされ。

129ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 09:33
てめえも…は始まってすぐに出すと結構くらってくれるぞ。
しょっぱなバックステップや後転をする人にやるとよいかと。
まぁ奇襲程度に使ったほうがいいけど。
読まれるといきなりあぼーんもあるんで…

130ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 13:50
ここで素直にtetuo対策を教えてる人はマゾなのですか?

131ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 17:52
>>130
別に攻略&対策スレなんだからいいじゃん、攻略だけとカンチガイ?
それに使ってるからこそ弱点が見えてきたりもするしな

132ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 18:34
攻略パターンは少ないが対策はいっぱいあるキャラ島鉄雄。
俺はなぜか3人目以外に持ってくると全然勝てなくなる。

133ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/26(土) 21:26
テツオは端に持っていってナンボ。ゲージ所持は当然。
それまでのプロセスが・・・アレなんだが。

しかしレオナ、チョイあたりを端に運んだらカナリ有利。
遠Cが当たるかどうかの間合いで行動する。

とにかく、垂直Jを封じるのは大きい。
Vスラにだって勝てるし。>月

134ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/27(日) 00:23
>>133
おう!今日レオナでテツヲに端で見事の固められ術中にはまったぜ!

こっちが攻めるってのが対策?

135133:2002/10/27(日) 00:43
>134
レオナ使いでつか?
正直、対レオナは中距離が厳しい。砕けろもVスラ合わせられそうだし。
レオナの2Bを返せそうなのが・・・スラかなぁ。

とにかく端にもって行かれそうならGCでも何でもやって回避しる。
多段技の多いテツオはGCも合わせられやすいし。

136ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/27(日) 03:34
最近テツオつかってます、結構つらいです・・・
対空は基本的に割、砕、月、スラですかね?
画面端での連携は。
・屈A*2-立D-砕or様子見
・屈A-あっち-屈Aorバックダッシュとか
まだまだ磨く所はありそうです(多分)

137ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/27(日) 14:11
>>135
thx。レオナは使い始めですね。
端でなんか多段技とかなにやら固められまくって月でフィニッシュでした。

138ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/28(月) 19:03
今日テツオ使った。俺は相手のベニーに一生懸命攻めてるわけ。
遠Bにはスラ、2C
2B連打には遠D、のぼりD
空中戦はCD
でもこの攻撃力の差はなんだ!

139ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/29(火) 01:37
>>138
仕様です。

140ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 01:07
6Aから月へのSCが上手くできないんですけどアレって一段目キャンセルですよね?
あとできればおすすめの入力の仕方教えていただけませんか?(汁

クリスに虐められてウワァーン

141ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 01:46
3段目まで可能だったハズ
ただ6A単発SCは反撃用くらいにしか使えない
入力もムズイしヒット確認もきつい部類
練習次第で精度は幾らでも上げられるけどね要努力
入力は16A>残りコマンド&ボタンが安定
はじめは屈A>6A>SCから練習するといいよ

142ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 10:29
K9999はケーフォーナインと読むというのを
今回のアンヘルのセリフで初めて知った

143ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 18:30
>>142
だから包茎ナインて言われるんだよ。

144ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 20:22
体力お互い3割切った状態でユリと対戦中相手がジャンプしキターっと思い当然月 

カッターワショーイ ワショーイ ワショーイ

・・・のはずだったが雷煌拳を出したらしく月の攻撃判定を消され(相殺?)目の前で無事ユリ着地
(゚д゚)ポカーン

当然スキだらけの中コンボ決められ昇天したテツヲでせた

145ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 21:59
あーー、あれ嫌だよねぇ・・・
相殺は勘弁して欲しいよねぇ・・・
あれがなけりゃ+5は勝ってた・・・

146ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 22:28
え 月って飛び道具に消されるって事?

147ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 23:27
のわっ!?
どうりで起き上がり月のど真ん中で虎煌拳を撃ったリョウが平気なツラして立ってたわけだ。
つまり、起き上がりに飛び道具を重ねる相手に月は反撃技として成り立たない?
ダ メ す ぎ

148ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 23:31
月って飛び道具扱い?
だめぽ…

149ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/10/31(木) 23:45
今まで気付かなかったのか・・・

150ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/01(金) 00:16
>>149
打撃に対しては強いからねえ。

151ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/01(金) 09:40
>>140
前に入れてAボタン押したら即63214632143と入力するのが一番楽かと。
今回は前Aが弱から繋がらなくなって出が遅くなったお陰で
この入力が楽々間に合うようになりました!

って嬉しくネェよ!

152ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/01(金) 18:43
で、でも月はVスラにだって勝つんだぜ!飛び道具には銃があるじゃないか!






     も      う      だ      め      ぽ

153ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/02(土) 19:40
キャンセル発動…B暴発条件多い
MAX2…ほぼ判明
砕けろ…砕けない

タダでさえ発展性のないキャラ。もう何も望めないというのかッ!?

154ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/03(日) 10:45
でも万年使用キャラ

155ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/03(日) 21:22
なんとなく手放せない。

156ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/03(日) 23:41
「月は出ているか」って言いたくなる・・・
起き上がり「月」をコマンド投げでつぶされると、泣きそうですが
投げキャラならともかく、庵の屑風だぜぇ?

157k9999:2002/11/04(月) 00:36
k9999の潜在技って空中でしかできないの?

158ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 01:09
>>156
投げキャラの1フレ投げよりクズ風邪の方がとれるんじゃないか?

159ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 10:44
1フレ投げだと多分バグる

160ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 15:38
>>154
まだ2年目な罠

つーか来年危うい

161ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 19:03
K9999は結構好きだから使いたいんだが去年は厨キャラとされ今年は弱い・・・

162ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 19:06
>160
なんせ次回作では右手が女の子だもんな

163ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 19:38
屈DキャンセルMAX発動でBが暴発するっていうけど、
それなら屈D→キャンセルBC同時押し強あっちへいってろォー!
で、必殺技出しつつ発動すりゃいいじゃん。

164ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/04(月) 23:17
>163
強あっち>キャンセル必殺技 が結構やりにくい罠。

2D>キャンセル発動なんだが
なぜか発動すらしない時があるんだが・・・(236BCでキャンセル発動すると)
普通のキャンセル発動とかでもB暴発じゃなくてCが暴発する時もたまにあるし。


  て つ お ナ ゾ す ぎ 。

165ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 00:04
なんかスライディング系にMAX発動かけると
強制的に立Bが出る仕様らしいよ。鉄雄に限った事じゃなく。

236BCキャンセルは押しっぱなしで発動しやすくなるんじゃない?
もう、2D>236BC>力が勝手に…でいいじゃん。結構減るし。

166ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 00:48
次回作では右手が喋ります。

167ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 00:54
>>165

4ゲージ消費してもし相手が生きていたら・・・その後K9999は・・

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

168ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 00:56
>>167
反撃しようと相手が飛んできたところに月で迎撃して終了です。

世 界 は 鉄 雄 た ん の も の だ ね !

169ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 02:23
5ゲージ所持が前提でつか!

170ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 12:10
>>157
一応既出だが、4646446でステップ中にも出せる。

171ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 16:39

2B>2A>2D
2B>2B>2D

繋がるのはどっち?
または簡単なのはどっち?

172ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/05(火) 22:25
>>162>>166




も    う    K    O    F    や    ー    め    た

173ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/06(水) 00:59
既出だと思うが、近Cの認識間合いはやはり広くなってるね。

174ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/06(水) 04:33
Dもな。

で、そのせい遠C、遠Dを牽制で使うつもりが暴発が多くなってしまう。

175ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/06(水) 21:12
遠Cをこの前牽制にだそうとしたら、社がタシロ砲で突っ込んできて
近Cに変わってカウンターをおいしくいただいたよ。


ふっとばし(カウンター時)>てめえも
浮いてる間中カウンター扱いになって、てめえもが通常4ヒットなのに8ヒット分あたる。
ダメージは・・・・かわらんさ(´・ω・`)

176ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/07(木) 08:53
月の出しかたって63214632146で出せると聞いたんですけど
入力の仕方は投げキャラと同じような入力仕方でいいですか?

それと165氏の2D>236BC>力が勝手に… ってなんで4ゲージも使うんだろ?

ヘタレ質問ですみません(汁 詳しく教えていた下さい。

177ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/07(木) 10:04
>>176

月はそのコマンドでは出ない。付け加えるなら63214632143
月のコマンドは1632143なので最初の63214で「1」が入力されて2回目の63214で「63214」が入力される
あとは「3」を入れてコマンド成立(P入力)、ということ

165のゲージ4本
2D>236BC…(まずここでクイックMAXのためにゲージ2本消費)
…236BC>力が…(これはSC扱いのためにゲージ1本消費。さらにMAX技であるためにもう1本消費)
合わせて4本

MAXキャンセルとスーパーキャンセルは別物であるためにそれぞれのゲージが必要。SCをMAXキャンセル
での代用は無理ってこと

これであってると思うが…

178ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/07(木) 17:27
強砕→近立C→6A(弱あっち)
強砕がガードされたら2C、んで起き攻め(・∀・)イイ!!

でも割弱すぎ・・・起き上がりではいつもよくて相打ち・・・
この前、火が出てるのにクラークのUAB食らったよ・・・

179ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/07(木) 17:48
ところで力が・・・がなんでも判定なのは既出?
弱砕けろとか⇒AHIT後に普通に追撃できるんだけど

180ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/07(木) 17:56
>>179
対戦しないでCOM戦ばっかやってるだろ?すぐ分かる(藁

1814:2002/11/07(木) 18:03
力が…がないテツヲは、最弱キャラだという気がしてきた。
あの技は性能いいね。

182181:2002/11/07(木) 18:04
4って何だ…吊ってくる。

183ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/07(木) 18:05
>>179
ロケテのころから散々ガイシュツ。
ふっとばしとか投げの後にも入るよな

184ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/07(木) 18:50
ロケテといえば、初日は技モーションがJC→JCD、6A→遠Cだったとらしいけど
じゃあそのときのJCDと遠Cはどんなモーションだったんだろう。

185ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/07(木) 19:04
>>184
普通に言ってるの?ネタだって

186ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/08(金) 07:57
A、2Aからあっちへいってろで固めてんだが、これってやっぱ読まれると前転で終わるか?

187ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/08(金) 16:38
>>186
そりゃ終わるだろ

188ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/08(金) 19:06
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!とカエ(・∀・)レ!はどっちのほうがたくさん削れる?

189630:2002/11/08(金) 21:38
>>188
ウワァァン。
性能もウワァァンの方が各段と上だしねぇ。

190ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/08(金) 21:39
630ってなんだよ・・。ミスった。
>>186
逆に前転が読めるようになれば、屈C・屈D等などが当たるからおいしいよ。

191ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/09(土) 19:22
やる際にあったんだけど
強割れろォ! → 月・・・
強割れろォ!→C→6A→月・・・
って繋がるんですか?質問でスマソ

192ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 00:24
>>188
どっちもどの技だか分からない俺はやばいでしょうか。
カエ(・∀・)レ!はあっちに行ってろォ!かな?

>>191
上は強割れろォ!の2段目が高い位置にいる当たった時のみ決まる。或いはSCね。
下は俺も気になってたけど、強砕けろォ!の誤植と見て間違いないかと。

193キラ:2002/11/10(日) 01:33
くらえ!!力が〜〜!!
避けられた!?
!!?
!!!
(なんかしんないけど尻のとこで小刻みに震える敵)
勝った・・。しかし変なとこに判定があんな〜〜

194ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 01:48
>>192
カエレはFBだと思われます。

195ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 01:49
>>192
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!=力が…勝手に…ぅわあああ!!
カエ(・∀・)レ!=FB。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!は前回から性能のいい技。連続技に組み込め、喰らい判定のない相手にも当たり、削り値も高いので、使い勝手はいい。
カエ(・∀・)レ!は性能の悪い技。ほとんど削り専用、ガード後死が待っている。

196ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 04:12
「還れ」ってことな

197ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 04:33
力が勝手にがなんでも判定なのは去年からじゃねえか!
そんなことも知らねえのか!殺してやる!がーきーどーもー

198ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 11:20
>>197
今回スタートの人間もいる事だし。大目に見てやれよ

199キラ:2002/11/10(日) 12:45
>>197
まさか真後ろに判定があるなんて思わなかったんや〜
堪忍。
>>198
ありがと。でも2001からテツオ使ってたりする。パワ〜MAXとか
「いきますよ!」みたいな感じがして当たりにくいような・・
2001のが奇襲効果高いし相手に与えるプレッシャ〜も高かったよね。
・・なんて ちゃんと当たらなかった言い訳でした。スマソ

200ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 13:07
月の弱と強の性能って違いますか?違うのだったらどこが違うのか教えてください

201ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 18:36
>>200
それくらい自分で試せよ(ワラ

202ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 18:53
>200
強だとミスってあっちが出た時に痛いんだよねぇ
だから俺はいつも弱
多分ダメージも変わらん。

203ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 19:56
弱割SC月・・・ができねぇー
だれかやりかた教えて−

204200:2002/11/10(日) 20:59
>201
あんまうまくだせないんでそんな余裕がないですwそれに多分見ても自分だと気がつかないので
>202
俺も最近弱にしました。俺の場合は割れろ!になってしまうので

205ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/10(日) 23:22
>>200
出の早さが違う。強のほうが若干判定が強いような気がする。
弱:対空、起きあがり。
強:割りこみ、無敵時間が長い、回りこみ不可。
どっちにしても、コマンド投げに弱い。無関係に投げられます。

>>203
263+A>21632143+A
でレバーを回すようにコマンドするのがコツ。

206200:2002/11/11(月) 00:03
>205
ありがとうございます
それにしても割れろ!って無敵時間少ないですね。
今日リバサで出したら相打ちになって終わってしまいました

207205:2002/11/11(月) 01:43
>>206
ついでに、、、、
割れろ!が相打ちの時は遠立Cが空中の相手に当たる時がある。
んで、MAX発動中だったら、力が・・・ウワァァァァンまでつながってしまう時が。
 
相打ち(・∀・)サイコー

208ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 08:34
>>207
それは割れろォ!がカウンターヒットした時限定かな?
MAX発動中に相打ち取ったら直接ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン! が正解?

209ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 16:05
今日適当にやってて気がついたんだが・・・・
JCにキャンセルしてカエ(・∀・)レ!って出せるんですな。

210ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 17:13
割れろォってカウンター時でなくても喰らい判定あるの?オリコンで割れろォ!×n>月ってのがあるんだけど…

211ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 18:06
>>210
同じ技を繰り返しMCできないのを知らないのか?
よって割れろ×nは無理。
しかし割れろにはカウンター時じゃなくても喰らい判定はある
割れろ→SC→月とか有名だと思ったんだがな・・・、COMでもやるし。
そんなことより割れろォ!×n>月ってのがどこにあるか教えれ

212ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 18:32
割れろォ!×n>月って連続技ムービーであったね。
実際には砕けろォ!を混ぜて前進してるけど。
割れろォ!は一応弱と強で1セットできるよ。
でも×nとか言っちゃってもマルチキャンセルできる回数なんて
たかが知れてるからなぁとか思ってしまいます。

213ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 19:50
ttp://allgames.online.sh.cn/kof/update/down/2002/9/kof2k2/2002-K9999-01.rm

これか。砕けろォ!も前進に使ってる

214ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 20:47
強割れろ>弱砕けろ>(弱割れろ>強割れろ)×2>弱砕けろ>弱割れろ>月
上のムービーのレシピこれで合ってるか?
弱割れろから強割れろにMC出来たのか、知らんかった。
しかしこれ、二回目の砕けろは要らなくないか? あの位置じゃもう当たらんのかな。
それと、誰かがどっかで言ってたせいで、月ボイスがやきいもにしか聞こえん、重症。

215ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 21:26
おいおまいら、たしかにそのコンボムビはすごいが
画面端で強割れろォ!が当たる状況なんてありえると思いますか?

216ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 21:33
それを言ったら泣くぞコラ。
まあなんだ、端でなくても強割れろが空中ヒットすればそこそこは、てそれもキツいスか。完。

217ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 21:41
>>214
静かなゲーセンだとちゃんと「が〜き〜ど〜も〜」って聞こえるよ
ギタドラとかビーマニとかがうるさいんだよなぁ、あとGGXXもうるさい
漏れも98の頃は真吾の負け台詞が「俺ってち○ぽね〜」だと思ってたが・・・。

218ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 22:24
今思ったが、別に強割れろが空中で当たらなくても、
対空弱割れろからどこキャン強割れろ>弱砕けろ>(弱割れろ>強割れろ)×2>月、ってのはできないのか。
対空弱割れろが相打ちになったらウワァァンで。

219ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 22:26
あー、でもMAX発動した奴相手に素直に飛びこんでくれる奴なんぞあんまいねぇよなぁ…。
やっぱ改めてテツオ駄目ぽ?

220ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 22:31
ゲージあるときのK9999に突っ込むのは無謀だと思う

221220:2002/11/11(月) 22:48
ジャンプでね

222ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 23:11
ジャンプしてくれなくなったら
うるせぇー!とかあっちいってろォ!が生きるからそれはそれでいいんだけどね。
鉄雄の本領はジリ貧地上戦だし。

223ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 23:18
鉄雄の立ち回りがよく分からないんだけど
自分が有利な時、不利な時にどういう行動をするかとか
近距離、中距離、遠距離それぞれの立ち回り方や飛び込み方、牽制など
誰か説明してもらえないでしょうか?

224ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 23:21
俺は月を確実に出せなくて困ってます。レバガチャしてると割れろ!が出るし。
時々結果オーライであたるときもあるんだけどリスクが高すぎしね。
最近はリバサ月は当てられるようになったんだけどね
632146321463っていうのがやりやすいんでしたっけ?

225ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 23:29
>>224
最初の2と最後の4、つまり斜めを長めに入れてボタン押しっぱなし

226ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/11(月) 23:36
<223
とりあえず俺のを書きます
飛び込みはいつもJC。立ち回りは立ち回りと呼べるのかわからないけど、
中間距離でうるせぇや砕けろ!倒れたら投げキャラ以外はダッシュして
近距離立ちD→JC。
けん制は立ちAで、飛び込まれてもとっさに割れろが出ないので・・・。
ゲージは全て月かてめぇもに使ってます
こんな俺の戦いを色々と修正してください。お願いします

227224:2002/11/11(月) 23:39
<225
斜めってことははじめの1と最後の3をながめってことですか?

228ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/12(火) 00:47
力が・・勝手に・・・うわああああ!!

は連続技に組み込めますか?
できるのならどんなのですか?

229ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/12(火) 00:52
>>228
強攻撃系キャンセルで連続技に。
あと、CDキャンセルやらD投げ後最速でもヒットする。
特殊な判定があるからねえ。

230ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/12(火) 02:31
>>227
225だけど、ごめん間違えた。

>斜めってことははじめの1と最後の3をながめってことですか?

そういう事です。KOFは斜めに2フレーム入れとかないと反応し辛いらしいです。

231226:2002/11/12(火) 02:42
力がは通常状態でもなかなか出せないんですよwなんか
コツってありますかね?

232ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/12(火) 05:52
力が勝手に…はMAX時にしか出せないの分かってる?

233ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/12(火) 07:56
力が勝手に…は昇竜拳コマンドじゃないの分かってる?

234ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/12(火) 11:10
>>227
>>230
というか、KOFは先行入力タイプのゲームだから
コマンドのラスト(この場合3ね)にレバーが来てる状態でボタンを押すことが
必殺技成立の条件。
そのかわり、コマンドのラストのところにレバーをあわせ続ければ、
最大40フレームほどまで引き伸ばし可能。
通常技キャンセル必殺技の場合相当伸びます(C+D>力が勝手に等)

>>231
上記を利用して、MAX発動時
263と入力した後、3の所でレバー止めておけば
あとはゆっくり全ボタン同時押しするだけ。

235ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/12(火) 11:40
2B>2D>クイックMAX>B>弱割れろ>強割れろ…は可能?

236ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/12(火) 13:18
割れが前に短すぎて無理。
やはり弱からドリルが繋がらないのはイタ過ぎる。

237ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/12(火) 14:08
至近距離だと弱からうるせぇー!繋がらないか?

238231:2002/11/12(火) 17:51
もちろんMAX時に263っていうのは知ってますよ。
2002稼動当初は一回だけきずかずやってたけど・・・。
でも今はちゃんとわかっています。
>234
だいぶわかりやすい説明でありがとうございます
今度試してきます

239ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/12(火) 19:18
>>237
うるせぇー! って6Aだよな。無理ぴょん。

240ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/13(水) 18:30
弱からは2Dしかつながんねぇよ・・・
畜生・・・

241ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/13(水) 21:28
結局MAX発動絡めたイイ連続技ないのかな。
自分でも色々試してるけど、弱*2>月をマスターした方が早いかな・・・

242ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/13(水) 22:14
もともと同キャラ対戦はそこはかとなく苦手なんだけど
K9999同士の対戦はなんかこう、つまらないというかもどかしさを感じる。

243ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/14(木) 21:10
どっかのスレにあったんだけど開始直後にてめぇもが結構あたる。
鉄雄を2〜3番目とかにしといて、それまでのときにバックスッテプや
バックJしているやつにはだいぶあたる。
速攻飛び込んでくるのには試してないけどね。
もしかしたらあたるかも

244ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/15(金) 02:25
強P→うるせぇー!→月… ができないっす・・

できてる人は物凄い速さでレバー回してるんですか?
6Aと月のAを押す間の間隔はどのぐらいでしょう

245ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/15(金) 02:39
>>244
漏れの入力法を教えると、
強P→16+A(1236だとあっち逝ってろが暴発する)→32143+A。
入力スピードは結構速め、練習しないとできないレベル。
コマンドのせいで、KOFではムズかしめ。

246てぇつぅおぉ-:2002/11/15(金) 17:32
やっぱりMAX連続技って言ったらやっぱ
JC>立C>6A>力が・・・が安定しません?
ガードさせまくってガードクラッシュしたら即できれば
相手も無理に反撃すると思いますから月で落としましょう!
飛び道具使う奴には逝っちまぇ!

247ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/15(金) 23:37
こういうことは早めに欲しい情報だよ
あっちいってろにMCかけたら砂煙が消えるのな・・・
近C>弱あっち>強砕けろ ループって妄想コンボしてたのに。

ところで砕けろがクラークのマウントタックルに負けたんだけどどぉよ?
判定強いって伝説は・・・

248ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/16(土) 00:25
>>247
判定は強いけど発生は遅いから、判定が出る前に
押し倒されたんじゃないかな。マウントも判定強いから
何とも言えないんだけど。

249ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/16(土) 15:38
>>248
禿同
判定発生の前に潰されたしか考えようが無い

250ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/16(土) 17:30
鎮の強轟欄炎炮 とてめえも・・・で勝負したら
てめえもが勝ちました。積極的に狙えたらねらいたい。

しかもてめえも・・・がもちろんカウンターヒットなので5割減らせて(゚д゚)ウマー。

251ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/16(土) 18:14
>>250
まあてめえもイッチマエは無敵技ですから…
力が勝手にウワーにも勝つし

252ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/16(土) 22:02
<250
カウンターヒットだと5割も減るの・・・?

253ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/17(日) 03:45
>>252
力が勝手に・・・と勘違いしている、と思いたい。マジだったらゴメン

254ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/17(日) 08:13
カウンターの9HITならいくんじゃない?

255ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/17(日) 20:23
今日2Dキャンセル発動>立ちC繋げてる人がいた。
どういう入力したら立ちB暴発せずに済むんだ・・・?
出来る人解説求ム

256ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/17(日) 21:35
おれはBが暴発したことないんだけど、コツは・・・・?
一瞬だけBCなのかな?無意識のうちにできてるから良く分からんです。
連続技としては、
屈D>発動>近C>6A>あっち逝ってろー>(弱割れろー>強割れろー)×2>月
とか?あっち〜弱割れろーはできるのかな?

257ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/17(日) 23:28
マジか。2D発動近Cが出来るようになれば、これでMAX連続技がかなり安定だな。
とりあえず6Aからそのまま弱割れろでいいんでないか、それは。

258ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/18(月) 00:10
そういえば、強砕けろ>ダッシュ近C>クイックMAX>(ダッシュ近C>)6P>弱砕けろ…ってできないのか。
まあ、なんだ。強砕けろなぞ今日びなかなか入らんがな。

259ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/18(月) 01:10
>255
漏れは今練習してる。たまに出来るんだけど、安定しない。
何処のゲーセンですか?

ちなみに2Dがめり込むから、ダッシュしないでも近Cが入る。
中央でも6A>弱割れは逝けるけど、端じゃ無いとそのあと拾えない。
中央だったら2B>2D>発動近C>6A>月で安定じゃないかな。

260259:2002/11/18(月) 01:11
今試してるネタを検証して、安定してできるようになったらまた書きます。
期待しないで下さい。

261ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/18(月) 01:48
MAX発動中でも6Aは1〜3段目にしかキャンセルかからない?

262255:2002/11/18(月) 12:50
>>259
俺が見たのは新宿のモアってとこです。
ちなみに259さんはどういう入力で練習してますか?
「2D当たった瞬間BC同時押し」という入力では毎回立ちBが出ると思うのですが。
一度でも出来た事のある人の意見を参考にしていけばきっといつか・・・

263259:2002/11/19(火) 17:29
出来ました!おそらくはこの方法で確定です。
結論からいうと、C→Bのずらし押しです。

2Dがヒットした瞬間に速攻でC→Bと入力すると、その場で発動しつつ近Cがでます。
近Cからは6A>弱あっちへor月を確認。
端なら弱割れも入りました。

発動の際のボタンの押しっぱなし、1瞬押しとかは関係ないかも。
レバーは・・・これも無関係っぽい。4入れだとやりやすい気がする。
下方向に入ったままだと2Cがでてしまうので注意。これも繋がるけど。

で、研究中に発見したんですがレバー上入れで発動すると、ジャンプ攻撃を出しつつ発動なんて事もできます。
44>BCとかでバックステップしつつ発動なんて事もできました。意味ないけど。

264259:2002/11/19(火) 17:42
続きです。
ずらし入力を使えばキャンセルのかからない通常技から発動しつつC(B)が入るので、
コンボの幅が広がります。
ちなみにBを出す場合はB→Cずらし押しで。
レバーを下方向に入れれば2C(2B)も出せます。
同時押しだとBの方が優先される模様。Bが暴発しやすいのはこのためかと思われます。

具体的な例を挙げると、マリーで2B×2でヒット確認してC→Bずらし押し。
発動しつつ近Cが繋がるので、そっから6A>超必とか(確認しました)
密着スタートで無いと遠Cになるので不可ですが、下段始動なので使えるかも。
山崎とかもいけそう。研究次第で面白いコンボが出来そうです。

265ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/19(火) 18:04
スゲー。よくやった。愛してる。好き。マジで。
ずらし押しかぁ、慣れが要るな。
しかしあれだな、最早ゲージは生命線だな。テツオたんにとって。
やっぱ3人目に回すのがベストなんだろうけど、正直大将任せられるほど安定もしてないんだよな。
まあ、精進次第か。

266ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/20(水) 22:48
包茎9で勝てない勝てないって言ってるヤシに朗報だぞ!!!







アテナ使ってみ?
びっくりする程性能いいから…。

267ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/21(木) 00:09
漏れはレオナを雇いました。
いい仕事してくれます。おまけに萌え。

268ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/21(木) 01:30
>>264
さんくすこ。これでまた色々出来るようになったよ

269ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/21(木) 03:20
暴発Bも使い道があるにことはある。
2B×2>BC(暴発B)>キャンセル必殺技>MC色々とかできる。
毛走りやクーラたん、マチュア姐さんが実用的かな。

今年は鉄雄最弱なんて言われてたけど、なんか去年より強い気がする。
少なくとも漏れのチームではポイントゲッターです。

270ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/21(木) 16:33
近Dに追い討ちを帰してホスィ・・・

271ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/21(木) 17:01
おいおめーら、反応に即死上がってたぞ。
キャラ限で場所も画面端ちょい手前、始動は強砕けろと実用性はアレだが、そんでもすげー。見とけ。

272ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/23(土) 00:17
今日は鉄雄が大活躍でした。
ゲージたくさん持たせて暴れさせると強い強い。
4ゲージあれば発動コンボを狙いつつも月を仕込めるのでゲロ強。
ゲージ使った後はただのデコ介だけど。

273ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/23(土) 01:49
にらぐ大地>発動>ハルマゲドンにリバサ月で対抗したらガードされました。
その後コンボ喰らってあぼーんしますた。
非常にムカツキます。

274ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/23(土) 02:22
ハルマゲドンにガードポイントがあるのを知らなかったのが悪いだけでは

275ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/23(土) 21:29
>>273
気持ちは分かるよ・・・ その状況では月が使いたくなるよ
俺もやちゃったんだよー

276ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/24(日) 17:01
マキシのバンカーと似たようなもんだな

277ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/24(日) 17:15
裏田代砲、通常投げで返せないかな。
ってか出来ないとヤバイキャラが何人かいるんだが・・・

278ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/24(日) 20:04
>>277
出来ないとヤバイほど完璧に重ねられる連携あるの?
MAX暗黒地獄極楽落としの後とか・・・?

279ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/24(日) 20:17
がんばれば前転回避可能だそうです
ムズいけど

280ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/25(月) 10:13
が〜き〜ど〜も〜リバサで出したのに出た瞬間に
社の「とったー!」に負けた

281ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/26(火) 03:25
シェルミーの突進投げにも負けますた。
投げ無敵は無いです。

投げキャラの起き攻めを弱砕けで逃げようとしたらダメでした。
すぐに空中判定になる訳じゃ無いのね。
ところで弱砕けって微妙に無敵があるような気がするんだけど。

282ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/26(火) 06:37
>>281
攻撃判定前に無敵あるらしいよ
月・・・は腐乱犬で投げられるからなぁ

283ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/26(火) 11:39
詳しく読んでないが、結構皆研究してるんだな。
俺は去年からネスツチーム使ってたが、去年1回しか使ってなかったから今年ツライ。
連続技とか全然わからんし。
でも、中段あるし、結構使えると思うが、そんなに弱いのか?アイツは。

284ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/26(火) 13:58
>>283
・6Aが弱攻撃からつながらなくなった。
・中段×2がなくなった。
・力が…がシステム上警戒されやすくなった。
一番上が一番痛いと思われ。

285ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/26(火) 15:58
月が遅くなったのも痛い。ドリルはもう少し前に進んでくれれば・・・
しかし決して弱くは無いと思う。

286ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/26(火) 22:09
鉄雄
http://yukawanet.aa0.netvolante.jp/yukawa/img-box3//img20021124000746.gif

287ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/26(火) 22:47
>284
中段×2もないと結構つらいよね。知らないやつには4回あたる。(やったあと起き上がりに喰らうやつ)
それが2回分、つまり半分に減ってるからね。結構あれもダメージ取れたのに

288ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/27(水) 11:24
さっき超火炎旋風棍?出してきたビリー本体に月当てたら
シカトされた…あぼーん。ナゼ?てめえもは当たったんだが。

289ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/27(水) 11:31
>>288
月...は単発飛び道具扱いだから飛び道具相殺する技には一切構ってもらえません。・゚・(ノДT)・゚・。

290ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/27(水) 11:41
>>289
ありがとう。
テツオの雄叫びがむなしく響き渡りスローモーション。
ゆっくり炎の中に…鬱。

291ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/27(水) 12:41
ってか、おかしくね?
超必殺なのにさ。
餓狼SPみたいな感じ。

292ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/27(水) 15:34
今年もデカキャラにはJCが強いね

293ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/27(水) 16:01
中段×2は、もともとあの追い討ちシステム自体腐ったシステムだから
なくなって当然のつもりだったけどなぁ。
ところで、

近立C>あっちへいってろォ!
近立C>うるせぇー!

はどっちの方がダメージあるかな?
'01は確かあっちへの方がダメージあったはずだからこれメインだったんだけど
今年は差がないような…。
ダウンを奪うか継続させるか、てとこなのか。

294ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/11/28(木) 00:49
ドリルの方が減ってる気がする。

295ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/01(日) 20:16
・6Aが弱攻撃からつながらなくなった。

といウより手軽な下段が無いから立ちガード安定になってしまってる
マックスキャンセルは難しいし

296ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/01(日) 23:38
下段はぶっちゃけ屈B>屈A>屈Dくらいしかないよな・・・鬱だ。

297ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/02(月) 00:04
マックスキャンセル難しいか?
漏れは実戦でモリモリ使ってるんだが。
とにかく2Dがヒットした瞬間にC→Bずらし押しだ!

これが出来れば戦力大幅アップだ!死ぬ気で練習しる!

298ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/02(月) 00:07
俺てつお三人目(死にかけ)で相手アテナ三人目(死にかけ)でした。
これはもう力がかってにーーしかないだろ〜と思って発動してぶっ放したら相手は裏にジャンプしました。
発動した時に気づかれたのとジャンプ力のあるアテナを相手にしていたのとで完全に読み負けをしたと
凹みながら画面を見つめていると相手が後ろから立ちCをしたらしく当たってくれました。相手も驚いたら
しく「嘘〜!?」って声が聞こえたときには笑いそうでした。
あれで負けたらかなりくやしいだろ〜な〜。その後彼は粘着君に・・・。

299ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/02(月) 03:57
やる極ではみんな発動コンボ使えるみたいだぞw
お前らアルカのコンボ書いてるだけちゃうんかと小一時間(ry

300ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/02(月) 23:41
300テツオ

301ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/03(火) 08:32
てつおのMAX2の名前かなり愕然としたんだが。
>あれは・・・まるで

302ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/03(火) 15:40
>>298
激しく同意。俺も経験ありますよ。

>>301
それもやっぱりアキラからの引用ですかね?
ちょいと憶えが無いんですけど。

303ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/03(火) 20:25
ふと思ったんだが中央で近D当てた後相手を飛び越すか微妙な所で
MAX2ぶっ放したりするとガードが逆になるとかないかなー?

つか中央で近D使う余裕ないのが現状だけどw

304ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/03(火) 21:25
これは、まるで…(AKIRAのようだ)!!

305ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/04(水) 07:31
>>301
それってあの博士みたいな奴のセリフじゃねぇ?
鉄雄のDNAみたいなのを見た時の

306ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/04(水) 14:43
SOLを見て覚醒した鉄雄を見て言ったケイのセリフかと。

307ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/04(水) 22:01
>>306
モーションは4巻のP368なんだが
技名はたぶん製作者が・・・

っていうかアニメしか見てない奴はあれをSOLとか言う傾向にあるな。
漫画も読んでみようよ。この間全巻また刷られたし

308ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/04(水) 23:49
SOLは2000のゼロキャノン。
あのころからAKIRA化は進行してますた。

309ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/05(木) 23:27
そういえば今年っててめえもの9HITってあるんですか?

310ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/06(金) 11:12
ありますよ。

311ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/06(金) 18:03
ウヒョーゥついさっき! ついさっき、初めて2DからクイックMAX>近Cができたぜ! ムズー! おもしれー!

312ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/06(金) 21:39
>310
どのくらいの距離ですか?

313ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/06(金) 21:44
>>312
画面端から一歩前へ

314ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/07(土) 02:03
力が…勝手に…ぅわあああ!!                           
                                              
          ∧__∧  - ― -─── .─;─.────────━━━,━∴━━━
__       ( ´Д`)    --,──.──∴─,,────────━━*━ . .; ・
───   r/   (⌒y〜イ,,,ノ     __ ヽ,   、 ・,‘         .   ,ノ ; ; ; ,.
      ,;; /    /ヾ,r'”イj` y'⌒Y⌒´;;`ソヾ,、r X´_,,-‐‐'´〜;..u、ル'、ソ⌒h'";,t, y・;・
    (曲/   ,f  ミ--‐'リ"''‐--''t){"人,;'"r~~`´ ヽ";;,,:リ、゙j"=-,1xハ:''ヘ,,jミ《' シ;`j・..∴
       l  _, I   jヽノヽ、t`;,.鄱ヽ、_;;-'''i,ア~'';,,y´ 入ソヽ‐-,,}`'j゙′イ '゙i y’〕′::・
       i  ハ f      ‐-t"'"二==ミ ,,_'-'‐ヾ、 '"゙゙彡    '゙゙゙`⌒ヽニ三,, `,, Y.:;'
      / / '; ヾ    - -j―── ヾ───ソ──────━━━ゞ 〆) ・: ━━━
    / ノ  ヽ、 ヽ - ―─────ゝ────────━━・━━━∵,
 ─/ _,/─   丶, ヽ  ― --─── ノ─────────━━━━━━
─/  j'────  .〉 ,i ‐- ―────'─────────━━━..' ━━.━━
 (__,ノ        (__j      ―─────────────━━━━

315ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/07(土) 13:52
顎?も…勝手に…ぅわあああ!!                           
                                              
          ∧__∧  - ― -─── .─;─.────────━━━,━∴━━━
__       ( ´Д`)    --,──.──∴─,,────────━━*━ . .; ・
───   r/  \ ⌒y〜イ,,,ノ     __ ヽ,   、 ・,‘         .   ,ノ ; ; ; ,.
      ,;; /    /ヾ,r'”イj` y'⌒Y⌒´;;`ソヾ,、r X´_,,-‐‐'´〜;..u、ル'、ソ⌒h'";,t, y・;・
    (曲/   ,f  ミ--‐'リ"''‐--''t){"人,;'"r~~`´ ヽ";;,,:リ、゙j"=-,1xハ:''ヘ,,jミ《' シ;`j・..∴
       l  _, I   jヽノヽ、t`;,.鄱ヽ、_;;-'''i,ア~'';,,y´ 入ソヽ‐-,,}`'j゙′イ '゙i y’〕′::・
       i  ハ f      ‐-t"'"二==ミ ,,_'-'‐ヾ、 '"゙゙彡    '゙゙゙`⌒ヽニ三,, `,, Y.:;'
      / / '; ヾ    - -j―── ヾ───ソ──────━━━ゞ 〆) ・: ━━━
    / ノ  ヽ、 ヽ - ―─────ゝ────────━━・━━━∵,
 ─/ _,/─   丶, ヽ  ― --─── ノ─────────━━━━━━
─/  j'────  .〉 ,i ‐- ―────'─────────━━━..' ━━.━━
 (__,ノ        (__j      ―─────────────━━━━

316ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/07(土) 14:15
…相沢?

317ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/08(日) 22:09
今日クリスと対戦しててさぁー相手が「炎ぉ!」を出してきたから
ここぞとばかりに「てめぇも往っちまえ!! 」をぶっ放してやたんですよ
そしたら炎消えないんでやんの。
文字通り「てめぇ"も"」って感じで俺も往っちまいましたょ。
もうねアホかとバカかと…。

318ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/08(日) 23:24
 ↑
アホー バカー
でも情報ありがと。オレは同じミスはしないぜ

319ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/09(月) 04:29
ティンコが…勝手に…ぅわあああ!!!

  ガクガク ,=、  ,, , =、
     ff | }!、_、_ /   - ― -─── .─;─.────────━━━,━∴━━━
      ,リ/ .ノ;´Д`)      --,──.──∴─,,────────━━*━ . .; ・
.ガクガク{{ { ′   v'   y〜イ,,,ノ     __ ヽ,   、 ・,‘         .   ,ノ ; ; ; ,.
     ヾ.\.   i ,r'”イj` y'⌒Y⌒´;;`ソヾ,、r X´_,,-‐‐'´〜;..u、ル'、ソ⌒h'";,t, y・;・
     _,,二、》    ミ--‐'リ"''‐--''t){"人,;'"r~~`´ ヽ";;,,:リ、゙j"=-,1xハ:''ヘ,,jミ《' シ;`j・..∴
       / ω ‐-t"'"二==ミ ,,_'-'‐ヾ、 '"゙゙彡    '゙゙゙`⌒ヽニ三,, `,, Y.:;'
   ── / / \ ヾ    - -j―── ヾ───ソ──────━━━ゞ 〆) ・: ━━━
     / ノ  ...\ ヽ - ―─────ゝ────────━━・━━━∵,
  ─/ _,/──   丶, ヽ  ― --─── ノ─────────━━━━━━
 ─/  j'─────  .〉 ,i ‐- ―────'─────────━━━..' ━━.━━
  (__,ノ         (___j      ―─────────────━━━━

320ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/09(月) 11:25
>>317
あー、俺もやっちゃったけど忘れてたよ。狙ったわけじゃないけど…。
多分、相殺はされてるけど技自体は消えないでどんどん前進してくるから
それに当たるんだろうな。

K9999てホント、ここぞって時に一方的にやられるよな。
やられ役なのか?

321ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/09(月) 15:15
>>312
カウンターヒットの時です

322ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/09(月) 15:39
>>321
カウンターヒットは関係なし。距離だよ。

323ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/10(火) 00:53
>>322
2002も多分カウンターヒットだと思うんですけど・・・・・・
2001の時はカウンターヒット時に9hitしました。



マジレスすまそ。

324ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/10(火) 01:39
>>312
いくつかレスがついてるがこれは距離だ。
カウンターヒットしてても5ヒットの時はあるが9ヒットは距離が一定のときしか出ない。
嘘だと思うならルガールに何度かやってみろ。

325ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/10(火) 02:23
>>313ので9ヒットするよ。

326ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/10(火) 02:25
画面端同士からってことね。

327ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/10(火) 07:13
一歩って1キャラくらい前進させるのかい?

328321:2002/12/11(水) 23:20
すいません、距離でしたね。
逝ってきます。

329ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/13(金) 15:25
厨な質問なんですが、
皆さんはK9999の事を「テツオ」と呼んでますけど、これはなんでですか?

330ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/13(金) 16:44
>>329
AKIRA嫁ば全て解決。

331ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/14(土) 13:25
>>330
よくわかりませんけど、サンクスです!!

検索してみるか・・・・・・

332ピザまん:2002/12/15(日) 00:01
あるひとはパクリって言ってるけど
自分は構わないと思う。「力が・・」強いしコマンド簡単だし。

333ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/15(日) 00:23
>>329

ttp://www.bandaivisual.co.jp/akira/index2.html

ここに答えがある

334329:2002/12/16(月) 17:22
>>333
激しくワラタ。そのサイトにある後ろ姿のキャラと被ってますね〜。
親切にありがとうございました!!

あと、今更だとは思いますがK9999のジャンプAって
判定めちゃくちゃ弱いですね・・・。
先に出したりしてるのに一方的に潰される気が・・・。

335ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/16(月) 23:38
今回って近C一段目<月って2001のときの威力と一緒ですか?
調べてみたいんですが、なにぶんできないへたれなんで

336ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/17(火) 00:13
>>329
俺はJCやJAが悪くて相打ちしか出たことなくて、本当に判定弱いのかと考えております。

337ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/17(火) 00:14
誤爆しちまった・・・・・
>>334だ・・・・・・

338ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/17(火) 01:38
>>335
今回は直ってるから減らないよ。

339ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/17(火) 17:35
テツヲの超必のコマンドが他のキャラと違うのは
性格が歪んでるからコマンドも歪んでるですカ?

340ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/17(火) 17:42
>>336
俺はK999使わないけど
特にJCは連発されるだけでもきついです・・・
JCは遠Aぺちぺちで落とせないし空中で落とそうとしても
一方的に負けるか相打ちかで・・・小JC連発は空中ではとても落とせないし
少しでもガード緩めようものならC>6Aでごっそり減るし
別にJCに限らず対空も623Pも月もきちんとだせば完全だし
牽制6Aは下手な技じゃつぶれないし。
なんだかんだいって力が・・・でMAX発動したらこっちはもうジャンプもダッシュもできなくなるし。
どう考えてもテツオたん弱いなどとは思えません。

341ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/17(火) 18:48
このキャラって使う側と使われる側ではかなりイメージ違うんじゃないかな。
K9999としてはC>6Aなんて「減らねぇー!!」だし。

342ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/17(火) 18:49
>>340
一度間合いを離してみてはいかがかな?
他キャラの遠距離戦くらいの間合いに。
テツオは6Aが届かなくなる間合いになると攻め手に欠ける。
ここからならテツオの行動は返しやすいと思われ。

自分は、テツオ戦では月でギリギリ落とされない距離での垂直ジャンプ攻撃}(勿論横に強い奴ね)を
多用しています。これなら事故っても安いです。
そして相手の動きが止まったら攻め込んでいきます。

こんな感じで、どうですか?

343ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/17(火) 19:27
多分自分で使ってる鉄雄を相手に同じように使われると 
俺は対処できない。
今日JC<C<前Aで固められてしまった・・・

344ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/17(火) 21:40
>>343
6Aガード後にいったん間合いを離すといい感じ。
自分で使っているならテツオのダメージ源は分かるはずなので、何とでもなると思われ。

つかこのキャラの場合、近立ちD×2は残して欲しかった。
アレのおかげで01ではガード方向の揺さぶりの見返りが大きかったのに。

345ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/17(火) 23:52
リードすれば守りは堅いと思う。
対空は強いし、なんとなく飛び道具なんてくれば「てめえも」でヅガンだし

しかし、テツオのジャンプAだかCだかをシェルミーのホイップであっさり返せたのには自分で驚いた。
過信は禁物

346ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/18(水) 17:12
>>345
大門の雲つかみ投げでも返せる。

347si:2002/12/18(水) 19:32
言っとくがJAはくそみたいに判定弱いぞ、下方向に強そうに見えるが下からでもがんがん潰される。
JCは強いんだか弱いんだか微妙、ただ横に判定強いJ攻撃には余裕で負けるからな。

348329:2002/12/19(木) 00:11
>>347
同意です。
明らかに先に出してるのにガンガン潰される・・・。

あと皆さんに質問なんですが、ここでよく「相手が飛び込んできたから
月で迎撃した。」、「相手が飛び道具を出したので、てめぇも・・・で
潰した」などの発言を見かけるのですが、なぜそんなに
簡単にポンポン出せるのでしょうか?

単に、自分がへタレなだけなんですがなんか気になりますた。
たしか63214を二回やって、最後に3で簡単に出せると聞いた事はありますが・・・

自分、成功率3〜4割ですが何か?(苦笑

349ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/19(木) 00:31
>>348
正規のコマンドで練習した方がいいよ。
慣れると絶対そっちの方が早いから。とにかく練習かな。
後、飛び込んできた相手に月で迎撃はある程度先読みが必要ぽ。

350329:2002/12/19(木) 01:20
>>349
正規のコマンドって言うと、1632143ですね〜。
明日辺り(日付的には今日ですが・・・笑)練習してみます!!
レスありがとうございます。

351ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/20(金) 13:26
遅いかもしれんがしゃがみガード(1に入れっぱなし)で
その後63214と入力。相手が飛んだら3+A飛び道具なら3+B。
動かないなら再びしゃがみガードって説明してみたけど
やっぱし慣れだな。

352ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/24(火) 00:32
K9999弱すぎ・・・。好きなキャラなんだがこの弱さには耐え
られなかったよ・・・。

353ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/24(火) 00:40
弱いか?漏れのチームではエースなんだが・・・
どの辺のキャラ苦手?

354ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/24(火) 01:40
下D→キャンセル発動→略とか
近C→前A→月・・・ができればそこそこ強いよな。
漏れは出来ないからやめてしまったんだがたまには入れてるよ

355ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/24(火) 01:54
それプラス月を仕込むタイミングや反応速度、押さえ込まれたときの切り返し、
崩しのセンスがあればかなり上を狙えると思うんだが。

356ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/24(火) 02:22
やわいから守勢に入ったらヴォコられてすぐ死ぬってことだろ
何かとカウンターくらいやすいし

357ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/24(火) 08:04
>>353
俺んとこのチームでもエースだす。
けど流石にゲージがないとカスにチェンジするので困った奴だす。

>>355
それくらいのプレイヤー性能があれば
他キャラを使った方がもっともっと上を狙えると言ってみるテスト。

358ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/24(火) 12:18
全ての超必にトップレベルの性能があると信じてるのは
・・・俺だけですか?

359ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/24(火) 12:27
K9999は待ちが強いと思う

360ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/24(火) 22:08
月の性能2001のに戻してくれ〜

361si:2002/12/25(水) 00:17
>>358
トップレベルだろうな。
月の性能が01の時ので銃が今年の性能、MAX2がもっと性能よければな(藁

362ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/25(水) 02:47
>357
確かに上手い人が強キャラ使えばさらに強いだろうけど。
鉄雄だってめくりに多段のジャンプ攻撃、弱からの発動コンボ、
対飛び道具超必といった他キャラには無い強さもあるんだから
使いこなせば強キャラに劣らない潜在能力があると言いたかった。

363ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/25(水) 03:34
その通り!

鉄雄はア○ナキラー、ハイデ○ンキラーだ。

メインで使ってはいないが、なかなか面白いキャラ。
相手に使われると、近づきにくいし
使いようが全てかも。

364ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/25(水) 16:06
>>363
相手がテツヲなら普通はそんな簡単に飛び道具なぞ出さないぞ
確かにかなり面白い・・・しかしそれだけ。
絶対にアテナキラーなんてことはない
低すぎるジャンプはボールで簡単に落とされるし
多段であるジャンプ攻撃を活かすためにはやはり早出し、そこをシャイニングで狙われる
では6Aを中心に地上戦で攻めればよいか、それもやはり厳しい
発生・判定ともに優秀な通常技に向かい打たれて終了・・・。
9割方アテナの絶対的有利だ、これはどうしようもない現実だ

365ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/25(水) 18:46
あんま強キャラ扱いされないけどこのキャラ地味に強いと思う
地上戦の強さと弾対策と対空2種で上の下くらいでは

アテナ戦は6Aのぎりぎり届かない間合いからのサイコボールがきついと思う
基本はその距離で逝っちまえ仕込んでおくか
逝っちまえ怖がってる相手を6Aで押しこむかみたいな感じか

366うんこ&うんち:2002/12/26(木) 02:30
割れろの後P連打しながら63214素早く繰り返すとSC月が簡単に出せる事を発見。つうか既出ですか

367ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/26(木) 03:20
発動コンボが6割ぐらい出来るようになった。
これが9割以上になれば相当強いとオモタ。

368ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/26(木) 14:30
発動コンボもいいけどゲージ効率めちゃめちゃ悪いと思うんだが・・・?
それ程威力も高くないところがいくないね

369ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/26(木) 16:22
威力は3ゲージで7割程度。相当減る。
極めれば2ゲージで6割バージョンもある。
端ならもう少し減るのもあるんだけど、ムズイ。

ゲージは鉄雄を2番手にして、大将をゲージに依存しないキャラにするとか。
逆に考えれば体力無くてもゲージさえあれば一発で逆転出来るとも言える。

370ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/27(金) 18:30
地元のゲーセンにリア厨達が必ずテツヲ入れてるんだけど、どこでもそうなの?
しかも叩き潰すたびに台を蹴られるという始末
もちろん半DQNなボクチンはしっかり喝を入れてやるけどね(藁
どう考えてもアテナとかの方が簡単で強いと思うんだが・・・
ガキにはテツヲ流行ってるのか?

371ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/27(金) 19:06
雑誌だけじゃアテナの異常な性能は読み取れないかもしれない。
あとは小柄でお手軽な単発性能キャラ…てことじゃないかなぁ。
あるいは見た目か。

372おしえて:2002/12/27(金) 20:50
BCおしてから6A→214Aから力が勝手に・・・が出来ません。
出すコツ・タイミングを教えてください。

373ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 00:28
何が失敗するの?
発動Cが出ないの?それともドリル>力〜の入力が間に合わないの?
前者ならずらし押し、後者なら近Cから一瞬待ってドリルを出して、
速攻で2363全押し。
ドリル>2363を一つのコマンドっぽく入力するのがポイント。

そういやアルカデにもずらし押しネタが載ってたな。

374ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 00:41
>>372
214Aってなんだ?

375373:2002/12/28(土) 01:00
スマソ。ドリル>力じゃなくてもう一つ挟んでたのね。
214ってあっちへの事?それだとスパキャン扱いになるから合計4ゲージいるよ。
近C>力か、近C>ドリル>力がオススメ。
近C>ドリル>月が出来れば2ゲージで半分もってくので便利。

376ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 09:41
結局鉄雄タンはゲージがないとへたれってことでいいでつかね?

377マスターオブちぇりー:2002/12/28(土) 10:02
>>376
ゲージストックが0でも近C→うるせェー!が何気に強い。
そんなんでへたれって言うなYO!

378ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 11:16
鉄雄は派手で狂っててHIT数多いからねぇ・・。
厨房が好むのも無理ないかと。

379ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 13:14
おしえて 有難うございます^^
さっそく行ってきます。
Cからドリル後『あっちにいけよ』しないで力が・・でいいんですね。

380ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 16:52
ウチの地元はレベルが低すぎ! C>→A>月…決めただけで、ビビられて入って来なくなる。コレって基本ですよね…?

381ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 17:01
>380 今それを練習してるんですがCから6Aに繋げる時になぜかあっちいけよーに化けてしまいます。うまい人はどうやって入力してるんですか?自分の場合はCから16Aでやってるんですが…

382ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 17:16
>>378
厨鉄雄には発動コンボを決めて、飛び込みは全て月で落としてやれ。

>>379
ムズかったらドリルも省いていいよ。
多少ダメージ下がるけど大ダネージには変わりないし、確実に入れる方が大事。

>>381
16Aは残影拳を出すつもりで。漏れは146Aってやってる。
6Aが出たのを確認しないで、残りのコマンドも一気に入れるべし。
ダッシュ近Cは間に合わないけどドリルは間に合うって状況も結構あるんで、
生ドリル>月も出来るとベター。

383ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 19:47
>>375
つーかドリル→月は1ゲージしか使わないよね?
確か今日1ゲージで発動したと思ったんだが

384ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 21:11
>>383
2DからMAX発動で2つ使うってことだろ?
そっからはゲージなしで
ドリル→6A→月・・って感じで

385ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 21:19
漏れは気合いの入力!しかし調子悪いと出ないけどね〜w そん時はドリルはぶきます〜。

386384:2002/12/28(土) 21:24
しまった、ミスった・・・
ドリルから6Aってなんだ・・・
近Cからドリルね、スマン

387ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 21:49
ドリルドリルと見てたら小学生の頃を思い出しました。

388ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 22:34
ドリルから月って2001と違ってスパキャン扱いになるんじゃないの?
1ゲージでOKってまじ?


>>387
中学生の方ですか?

389ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 23:44
>>388
ドリルはスパキャン扱いにならずに超必でキャンセル出来るお得な技です。

最近やっと2B>2D>発動近C>月が安定してきますた。
2ゲージでプレッシャーかけまくれていい感じです。
でも2001の時は1ゲージで同じことが出来たと思うと鬱。

390ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/28(土) 23:49
まだ発動コンボできない素人ですが、割れろ連発よりもさっさと月撃った方がいいんですか?

391ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/29(日) 00:10
割れお手玉は減るんだけど、端で月を決めてるので実は反確だったり。
ガ、ゲージのコストパフォーマンスはいいのでトドメ用に出来て損はない。
トドメっつっても半分以上もってくけどw

発動コンボの使い分けだけど、漏れは
端で確実に殺せる時は割れお手玉>月、残りそうな時はシメを強割れ>立ちAにして攻めを継続。
中央では近C>月か、近C>力。ゲージや相手の体力と相談して使い分けてる。

ってか鉄雄マジで強いです。少なくとも下位は無い。

392ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/29(日) 01:30
近C→6A→月は近C→16A→32143AorCで問題ないけど
俺の場合はレオナの近D→ムンスラみたいに近Cのあとすぐに1を入力して
1を長めに入力することを意識してやると出る。

393ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/29(日) 08:55
この前相手のK9999にやられたのだけど。
2B>2D>クイック発動>弱砕けろ>力が勝手に
弱砕けろで吹っ飛んだところを触手のなんでも判定で嬲られた。なんか見た目地味にかっこよかった。
正直、発動>近C>6A>月の方が効率いいだろうけど。まあ遊びコンボとしては面白かろうと。

394ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/29(日) 14:05
>>393
クイック発動→弱砕けろ
って繋がるの?

395ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/29(日) 17:44
>394
繋がるよ。2Dはのけぞりがデカイ上にヒットバックが無い。
ついでに2D>強あっちへも繋がる。

396ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/29(日) 18:54
http://www25.big.or.jp/~boys/kyouasu/minamikantou/bbsmbl.cgi

397リョウヘイ:2002/12/29(日) 22:30
JC>C>6A>月ができない・・・1入れてから6Aなのは解るがどうも16Aに続かない 
これはひたすたら練習あるのみ?

398ザ・見習・オブ・ふぁいたーず:2002/12/30(月) 01:36
テツオのFDは、何て名前なの? SOL?

399ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/30(月) 01:56
koreha、marude・・・!!

400ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/30(月) 02:24
>398
Front Dash に名前なんて無いと思うけど、テツオの技名の流れからして
「行くぞ、ゴルァ〜」 って感じだと思う

401ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/30(月) 03:36
生ドリル→月はかなりの確率で出るのにCからだと
なぜか月が出ない・・・

402ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2002/12/31(火) 16:00
2chの初心者スレでも聞いたけど原因が謎なので再度
ここで聞かせて下さい。ROMカセットだとK'相手でも
月のセリフって「ガーキードーモー」のままなんです
けどセリフかえる条件とかあるんですか?

403ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/01(水) 04:55
>>381 Cから前A→月に繋ぐ時に16Aであっちいけよが
暴発する事があるがCを押しっぱなしだと暴発しないYO

404ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/01(水) 23:38
アキバにくそつえー鉄雄がふたりいたよ。
うち一人はマジで歯が立たなかった。そいつ
ジョーも強かった。
いや、鉄雄は強いよ。
平均以下はない。

と思ったね。

405ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/01(水) 23:54
近C>ドリル>月 のコツを自分なりに検証。
できない人はお試しあれ。

近Cからドリルの繋ぎ猶予は結構あるので
近C>落ちついてニュートラル>16A
16Aの後はかなり早めに残りコマンドをいれなければならない。
なお、16A>のこりのコマンド+Aボタンは結構ダルイ。
なので16A>残りのコマンド+Cボタンとやるとよりでやすくなる。
最初に落ちつける時間があるので焦らないでやってみて欲しい。

406ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 00:09
ついでに生ドリ>月のコツも自分なりに編み出してみた。
まー上のカキコのように目安みたいなもんなので参考程度に。

16A>残りのコマンド+ボタンまでは同じ。
ただ初段の6入力を気持ち長く引っ張らないとドリルが出にくい。
そんだけ。
なんか弱パンに化けやすかった人はお試しあれ。

407ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 01:14
>404
漏れはそう信じて使い続けてたが、希望が見えてきた気がするな。

408ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 01:14
鉄雄上位説を唱えてみる

まずJCの判定が適当に強い。なんか知らんけど空中戦で勝てる。そんな状況が多い。
同様にJC+DもJCと同等以上に強いのもポイント。
この時点で既に制空権をほぼ奪ったことになる。
さらに言うと相手はそれなりの対策をしなければならない事になる。
鉄雄飛び対策のために相手は労力を費やすわけだ。
その対策は少し前進して小足を合わせにいくなんてのがポピュラー。
しかしこのデコの得意フィールドは地上戦だということに相手は再認識させられる。
予測して長い下段か先端が強い技をあわせるくらいしかない6A。
姿勢が低くなるので相手の高い位置をスカしつつ攻撃できるスラ。
同様の効果を持ち、長さに優れる2C。実はジャンプ防止能力を兼ねている遠C。
そして強判定+空中判定の砕けろ。
対策の出来ていない相手には6A>バックステップ>砕けろ、JCだけで押しこめる。
極めつけはこのハゲ、割れろ、月などの無敵技もあり防御能力が高い。
さらには射程無制限のマシンガンも装備。この技は飛び道具合わせだけなく牽制合わせにもなる強技。
ゲージ不足がよく話題になるが、無駄を無くした立ち回りをしているだけでゲージ1個くらいなら
あっという間に貯まる性能をこいつは持っている。自給自足が可能なわけだ。

ここまでの性能を誇りながらユーザーが少ないのは
やはりコマンドの難しさが全てを物語っている。
しかし理論値を最大まで出せれば上位キャラは間違いない。

409ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 01:27
んだ。

410ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 01:30
>>408
ってか俺鉄雄つかってるんだが。
みんな鉄雄で苦戦してくれてんのね。
バックステップと待ちと攻めをうまく使い分ければ強いよ本当。

411ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 01:39
>409>410
同意してくれる人がいて大いに喜んでいる折れ。
キャラランクスレは全然見てないんだが
正直折れは表クリス〜リョウの間にデコは確実に入ると思う。

412ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 01:43
実際の対戦ではコマンド仕込みがちなのを見越して大胆に走って来るとか、
逆に牽制の2C、遠C、6Aを読んでノーマルジャンプで突っ込んでくるとか、
相手も頭を使ってくるからな。
コマンド、コンボ(発動コンボ)の精度を完璧にした上で対戦のセンスも必要だな。
以下対戦で使えるネタ。既出&常識だったら勘弁。

弾速の速い玉は月で消しつつ攻撃できる。
ギリギリまで引きつければ最速部分が相手ヒット→遅い部分で玉相殺となる。
先に玉を相殺すると判定が消えるけど、逆ならオッケー。
起きあがりとかに玉を完全に重ねられた場合は使える場合も。

弱砕けは無敵がある。立ちAぐらいならスカして燃やせる。
一瞬で空中判定になるわけでは無いので、投げ回避には使えない。

413ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 01:45
ところでレオナスレに誤爆した香具師は誰よw

414ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 02:39
近C>6A>力が…のコツを教えてください。
簡略コマンドなどがあるんでしょうか?

415ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 04:27
強砕けろが確定する場面ってありますか?

416ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 11:19
チョイの鳳凰脚、ラルフの馬乗り、チャンの超必3つ、アテナのサイキック9、
庵のヤオトメ、強鬼焼き、などのガード時。まだたくさん、っていうか死ぬほどあるよ。
でも実際そんなの狙えねえって。

417ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 12:50
>>413
こいつかとおもわれ↓
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=2930&amp;KEY=1038151827&amp;START=943&amp;END=943&amp;NOFIRST=TRUE
レスの中に誤爆した分含まれてるし。

>>414
気合いかな。
6Aの後の受付時間がなんとなく短い気がするので素早く入力するべし。

ってか強砕けろの後何すりゃいいの?

418ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 15:32
>>417
強砕けろ>ちょっと歩いて近C>6A>月でいいんでないか?

>>414
べつに簡易コマンド云々関係ないと思うけど・・・
コマンド確認して再チャレンジしる。

419ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 15:45
やっと鉄雄の良さが見えてきた・・・
>>408の発言が全てだ。
ただJCよりもJCDの方が全然強いと思うんだが
まぁ関係ないけど。

420ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 23:00
2B>近B>弱割れろ
って繋がる?

421ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/02(木) 23:03
>>420
無理

422ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/03(金) 01:42
漏れは以前からそこそこ強いと信じてたけどな。

牽制にほんの少しダッシュしての2Cは超使えるぞ。レバー3入れで止まらずに出すべし。
飛ばれると死ねるが上手くジャンプを誘えば月で落とせる。
座高の高い鉄雄が蛇使いに対抗できる数少ない手段でもある。
しかも実はガークラ値が高い。1ヒットで22、2ヒットで33だ。
ガークラさせてもコンボは狙えないが、プレッシャーになるぞ。
下段だったら言うこと無しなんだが・・・

423ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/03(金) 01:56
>414
6AのSC猶予は実は弱攻撃キャンセル並に短い。体感だけど。
3HIT目となっているがあっという間に連続ヒットして
猶予時間を過ぎやすいのが理由。なので結局早めとなる。

424408:2003/01/03(金) 02:29
>419
あの理論は実はまだ全体の3分の1程度だぜ!
全部書くと長くなるからかいつまんで書いただけ。

425414:2003/01/03(金) 10:22
できました。6Aから力が…の入力で間に合いました。
いろいろとサンクスコ。

426ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/03(金) 11:48
>>413
俺。

427ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/03(金) 22:56
C→ドリル→月・・・を練習してたんだが
通常コマンドよりドリル出しがてら63214632143Aとやったほうがでやすくないか?

428ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/03(金) 23:29
今日は鉄雄いっぱい使ってきました!
っていうかホントこいつ強くない?
ゲージ装備(3〜4)だと確実にランクAはくだらないかと
使ってて面白いし、強いし言うことないっす!

429ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/04(土) 00:54
>>428
それは言い過ぎかと。
けど俺もそんなに弱いとは感じないけどね。

430430:2003/01/04(土) 01:36
発動コンボ、屈D>Cって、ダッシュはさまないよね?
何か、Bがでっちゃったりする...
コツお願いします

431ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/04(土) 02:11
発動コンボでBが暴発する香具師はボタンを押しっぱなしにしる!
C→Bずらし押し発動の後、長めにC+Bを押すと近Cが出やすい・・・気がする。
一瞬押しだとちゃんとずらして押してるのにBが出ることがある・・・気がする。
ってかアルカイダはその辺の説明が中途半端でイカン。

クイック発動の際のB暴発はヒットストップの短い技で起こりやすい現象なので、
近Cの三段目とかなら普通にクイック発動→ニュートラルにしやすい。
ちなみに発動の際のレバーはニュートラル推奨。
その後のコンボがやりやすい。

>430
ダッシュは挟む必要なし。ってか近Cは発動の際の暴発技なんで、ダッシュできん。
コツは上に書いたようにボタンを長めに押して、近Cが出たのを確認してからドリル>超必
月なら16A、力なら6Aでドリルを出して、後は気合いで入力。
慣れれば簡単。がんがれ。

432430:2003/01/04(土) 22:51
>>431
あんがちょ→

433ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/05(日) 00:10
いまだにズラシ発動が出来無いんだけど、
いっそのこと発動ダッシュCを狙った方がイイとかいう話はありませんか?

434ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/05(日) 00:48
2DからビンゴのタイミングでB+Cを押せるようになるか、ずらし押し近Cを安定させるか。
どっちでも安定すればいいと思う。
漏れは後者だけど、稀にいいタイミングで押してるようで、ニュートラルになる時がある。
2Dはスラという技の性質上、ヒットするタイミングが毎回違う為と思われる。
よって前者は更にムズイと思われ。

435ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/05(日) 02:18
画面中央の場合は無理に発動コンボを狙いに行かない方が無難じゃないか?
下段からなら2B*2>月で十分。
常にゲージ有りの状態でプレシャーをかけつつ端に行ったらおとなしく
2D>発動(B暴発)>割れろお手玉>月(相手死なないって解ってても手が勝手に)

ところで月が飛び道具に消される前に相手に当てるってどっかで聞いたんだけど?
誰か知ってる?

436ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/05(日) 02:33
>>435
>>412にあったよ。ってか漏れが書いた。
余所の掲示板でも見たけど、内容は同じ。ってかそれ(ry

2B×2>月の方がムズくないか?漏れはできん。
2B>立ちA>月なら出来るけど、しゃがまれると当たらんし。
発動コンボの方がよっぽど簡単なんだが。両方出来れば最高なんだろうけど。

端で2D>発動(B暴発)>割れろは届かなくない?
ドリルで前進するか、ダッシュ挟まないとダメっぽい。

437ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/05(日) 03:18
>>436
2B>立ちB>月…ではダメなの?
しゃがんでる相手にも当たるし

438ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/05(日) 03:24
2B>立ちAだと、
1(2B)>63214(立ちA)>3(月)って出来るんだけど、
2B>立ちBで同じ入力をすると砕けが出る。

なんか立ちBはヒットストップ短くてキャンセルしにくい気がするし。

439リョウヘイ:2003/01/05(日) 22:13
モード中
強割れろ(空中ヒット)>空弱砕けろ>[弱割れろ>強割れろ]×2>空弱砕けろ>弱割れろ>SC月

できる?できたら最強だよ
なんとかじゃなくて完璧にね

440ギャラクティカでKO:2003/01/05(日) 22:42
今日ね力が・・・を出したら相手がラルフでギャラクティカファントムしてきてなんと力がの手の中を進んできて食らって鉄男しにましたびびったよ

441リョウヘイ:2003/01/05(日) 22:44
俺もタクマ214Cやって力が・・・・・・・・・・・・・・
を見事によけられた

442↑の人:2003/01/05(日) 22:45
おー俺も喰らった事あるよ!しかしあの攻撃の中を進んでくるとはねぇ
まぐれとしか言いようがないね

443おねがい:2003/01/05(日) 22:49
よく書いてありますが、JC→近C→右A→力が・・・・・
が出来ません右Aから速攻入れるしかないのでしょうか?

444ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/05(日) 23:34
ビリーのFBに力が・…やったら・…あわわわわ

445ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/05(日) 23:50
>>439
発動中に強割れろなんてHITさせようがないです。

>>443
根性入力。

446ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/06(月) 00:06
>>443
前にも書いたがそんなに難しいことじゃないよ。
6A(右A)から即行でなくても決まるはずなので落ち着いて根性入力。
コマンドが間違ってないか一応確かめてね。
漏れの鉄雄のゲージは専ら防御&ケズリなのであんましやらないけど。

まあ、そのケズリも終了際をガーキャン前転で反撃されるからトドメ
限定なのでほとんど防御専門なんですけどね。
そんな漏れはいまだ6A→月…が出せないヘタレ

447ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/06(月) 00:36
>>439
コピペすんな馬鹿たれ

448ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/06(月) 01:00
近C→6A→月って出来ないとマズい?練習しまくっても
出来ないから6A→月で我慢してるんだけど

449ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/06(月) 01:50
>>438
1B>6B>32143AorCで一応そこそこ出せるよ
僕はあまり上手くないので2B>近Bの目押しを失敗する事があるけど…
それか1B>632B>143AorCで2B×2>月…っていうのはどうでせうか?

近C>6A>月…は2001に比べると極端に難しく感じる
去年はC押しっぱなし>1236A>32143A・Cずらし押しって感じでやってたら
簡単に出来たんだけど…

450ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/06(月) 01:59
>449
分割入力を意識すると動きがぎこちなくなる。
漏れがヘタレなだけなんだろうけど。スカしとかキメ打ちでやる分には問題無いと思う。

1B>6321B>43Aとかはどうだろう?明日試してみます。
遠Bにキャンセルかかればなぁ。

451ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/06(月) 14:43
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす

452ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/06(月) 19:22
どんな誤爆やねん

453ねじ:2003/01/06(月) 20:03
俺C>>6A>>月ならなんとかできるんだが
JC>>C>>6A>>月になるとできなくなるのね。
んで今日工夫してみたんだが
JC>>A>>月
JC中に1にレバーを倒しておいて着地と同時に63214Aそして3C
しゃがまれたら終わりとか言うな。

454ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/06(月) 20:27
>>453
しゃがまれたら終わり

455ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/07(火) 01:02
他で聞いたらまともに答えてくれる人いなかったので
ここで聞きます。庵にどうしても勝てません。対策
とかあったら教えて下さい

456ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/07(火) 17:09
>>455
K9999で?

457455:2003/01/07(火) 19:49
>>456 本当は他のキャラも聞きたいけどここはK9999スレなのでK9999での庵対策お願いします。

458テUチEヨ?ヨ?ツ?チEテIテuチEテtテ@テCテ^チ[テY:2003/01/07(火) 19:54
闇払いはてめえも…でつぶすか砕けろで反撃。あとは中間距離で6AとC出してると勝手に食らう。あとはめくりは全部弱割れろでおとせば何とかなるのでは?

459458:2003/01/07(火) 19:56
すいません文字化けました。ついでに改行し損ねて見苦しいです。はい…

460ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/07(火) 20:51
ていうかそれは対策というにはちょっと大雑把すぎる気がするぞ。
いやまあ俺も人にアドバイスなぞ出来ん腕だけんども。
乏しい経験を総動員して言うなら、相手が跳び込んできそうな間合いでは立ちAを振っておくとか
小JCDとかちょこちょこ置いといてそもそも跳びにくくするとか。あとは…リバサ月で天に祈れ。

ゴメソやっぱ無理、熟練者の解説キボンヌ

461ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/07(火) 21:12
>>457
庵のどの行動がウザイのかを詳しく教えてくれれば対策も立てやすいんだけど…。
どんな行動に困ってるのかがワカラン。

462457:2003/01/07(火) 22:07
>>461 割れろや月とか読み間違えて出したスキに一発
食らうと一気に体力減らされるからどうしてもあまり
攻撃出来ず逃げ腰になってると屑風からボコられたり
とか・・・起き上がりに割れろ出すのもビビってしま
う始末です。

463ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/07(火) 23:40
>>457
俺も全然熟練者じゃないのでたいした事は言えないけど
起きあがりに割れろはやめといた方がよさげ。
読み勝ってもたいしたリターンがあるわけでもないし。
それと屑風が怖いなら普段から砕けろを出しておけばいいかもしれない。
スキも少ないし反撃されても空中判定なので手痛い反撃もくらわない。
うーん…これぐらいしかおもいつかねぇ…。よければ誰かツッコミや補足ヨロ。

464ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/08(水) 00:52
どうしても機動力で優れる庵の方が攻めに回りやすいので、防御重視。
無理に攻めてもロクな事にならない。

相手の攻めを受ける形になってしまったら、とりあえずガード。
葵花なら何処で止めても2Cが入る。ディレイには注意。
キャンセル闇払いは飛べる。もちろんリバサジャンプ。無理そうならガード。
GC前転もいいけど、鉄雄は他にゲージを回すべき。
どさくさに紛れて飛び越しての百合折りを狙ってきたら2Dで。
起きあがりにジャストで重ねられなければ確実に返せる。
屑風は飛べとしか。上手くよけたらキッチリお釣りを。

牽制で相手が闇払い多用するなら銃の仕込みを。
163214とゆ〜っくりレバーを回して、この間に撃ってきたら素早く残りのコマンド+Aで逝かせるべし。
傍目には「しゃがみで様子見>少し前進してしゃがみ」に見えるので自然w
バレバレだけど、露骨にカクカクするより良い。手も疲れないしw
意識させればホントにウロウロしてるだけの時でも闇払いが撃ちにくくなる。
これは庵に限らず鉄雄の基本なんだけど、一応。
相手によって安全に仕込める距離が違うけど、庵相手ならスタート時よりも遠ければほぼ安全。
これも仕込み全般に言えることだけど、相手が仕込みを意識したら仕込むのは無駄。
玉を撃たなくなったら玉を気にせず攻めていいって事。

JDで空対空をかねた牽制をしてくるなら、弱割れを多めで。端なら更に効果大。
ヒット時はダッシュで起き攻め、ガードされたら2C。
スカされた時は近いなら2C、遠ければ後転、バックステップが安全。
露骨に砕けを待たれたら大JC、中JD、CDで突貫。
狙いはもちろん発動コンボ。

こちらから手を出すなら、ドリルは控えめにして、弱割れ、ダッシュ2Cを多めで。
自然、庵側は間合いを取るかジャンプをしてくるので飛びそうなポイントで月を仕込む。

速いジャンプに惑わされなければ十分勝機はある。相性はそう悪くないと思う。
無理にジャンプを落とそうとせず、その後の連携の穴を確実に突くべし。
連続ジャンプがウザイなら、思い切って立ちAや割れで。GCCDもいい。

465ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/08(水) 18:34
テツオ使っててAKIRAに興味を持ったヤツの数→(1)


流れ無視してゴメソ

466ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/08(水) 20:00


467ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/08(水) 20:10
つーか鉄男がアルカディアのなんかにランクインしたってほんま?

468ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/08(水) 20:33
ラッシュキャラに対して
あらかじめMAX発動しといてGCCD>力が勝手に…ってどうよ。

469ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/08(水) 21:32
もったいない

470ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/08(水) 22:35
出ない

471ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/08(水) 23:02
>>465
ノシ

>>467
人気投票かなんかじゃなかったっけ?
よく覚えてないけど。

>>468
今試してみたけど出ないっぽい。
出たらかなり使えたと思う。

47281:2003/01/08(水) 23:16
一つ聞きたいのですが、

厨房ってどういう意味なん須賀?中坊のようにガキということで須賀?

473ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/09(木) 00:05
未だにC>6A>トッター!!をしてくる裏社がいたので
バカだなぁ…フフフと思いトッター!!の間に割り込んで月をかましたら
見事に
 と ら れ ま す た 。
まぁ、勝てたからよかったけどみんなはやっちゃいけないぜ!

474ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/09(木) 00:54
テツオの対空技って飛ばない分、投げ技に弱いよなぁ・・・
起き上がりに弱砕けろで投げ回避できるかな?

475ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/09(木) 00:59
無理です。

476ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/09(木) 13:52
6A→力が…って別に3段目にスパキャンかけなくても
全段ヒットから拾えるね。適当に6Aで牽制してから繋がるから強くないか?

477ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/09(木) 14:04
>476
それはゲージがもったいないなくないか?

478ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/09(木) 20:42
>>471
ってことは馬鹿スタッフがまた勘違いして
ぱくりキャラ作るってことですね

479ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/09(木) 22:32
>>476
いまだにスパキャンと思ってる香具師がいたとは・・・

480ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/09(木) 23:00
>>476
それ受け身とられるぞ。

481ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/09(木) 23:09
>480
476ではないんだけど、受身取られてもすぐはガードできないんじゃないかなぁ。
間違ってたらごめん

482ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/09(木) 23:35
>>481
受け身とられるとすぐガードされるよ。
まぁ、たまに受け身とらないやつもいるから多少は使えるかもしれない。

483ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/10(金) 00:48
>476
拾えるのか・・・
なんか、6段目の後に隙無く出たけど、ヒットしなかったような・・・
受け身ってヤツか?

484ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/10(金) 00:55
ガードできるんだぁ。詳しい情報どうもありがとう。
よく受身とってる時に前A重なってるといつも喰らってるからできないもんだと思ってました。
相手がガードしなかっただけなんだ

485ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/10(金) 16:12
それ相当な厨だなぁ・・・

486ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/11(土) 02:30
テツオ使い始めたんだけど、ダメージが差しあいと
対空でしかとれない。
どういった状況でC>6A>月や発動コンボを狙えばいいのかな?

487ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/11(土) 03:15
や、差し合いと対空がこいつの主なダメージ源ではなかろうか。
無理にごりごり攻めていかず、じわじわと制圧していくのがこいつの戦い方だと思っちょるけど。

488ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/11(土) 09:18
>>465
テツオ使っててAKIRA見た香具師の場合も数に入るならもう二人追加。
>>486
あんまり発動コンボ狙っても仕方ないと思われ、確かに減るけどむちゃくちゃ警戒されるし入れる機会ねぇ。
差し合いなんかできっちりダメージとっていった方が結果的に効率がいいと。

489ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/11(土) 13:58
発動コンボ入れる機会は沢山あるぞ。
JAとめくりJBからが狙い目だ。
鉄雄は自分有利で動ける場面が結構あるからそういう所で貪欲に狙う。
崩しだけじゃなくて前転の隙に決めたり、2Dから発動して下段対空で使うのもイイ。

とはいえ露骨に密着戦を挑むのは鉄雄の長所を殺すことにもなるので、
基本はマターリ差し合いと対空、前転待ち。ジリジリと端に追いつめて端固め。
そんで隙あらば崩すといった感じ。
崩しに適した技は判定が弱いので無理に狙うと逝く。

近C>6A>月ははっきり言って反撃専用。
出来なくてもあんまり問題ないと思う。出来て損はない程度。

490ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/12(日) 18:50
画面端なら16Aじゃなくても6Aですばやくやれば入りましたよ!あとJC>C>6A>MAX>力でしきました

491486:2003/01/13(月) 07:17
487>
488>
そだね。無理にコンボを狙いにいかないで、もっと差し合いに気を使おうと思います。
489>なるほど、端固めか試してみます。ところで、
めくりJBから近Cの繋ぎって安定します?

テツオ難しいね。今のところ安定した立ち回り、勝ちが望めないよ。
てか、こいつの逆転性どんなもんなんだろう。

492ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/13(月) 07:25
>>491
3人目にして開幕6Aぶっぱなせ
相手が後方大ジャンプで避けにきてら着地を逝っちまぇでぶっつぶせ
俺はこいつは最低でも3ゲージはないと辛いと思う

493ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/13(月) 09:55
MAXコンボ狙わないでゲージとっといて月の威圧を相手に与え続けるほうが有効
と思うのはおれだけか?
まあ臨機応変ってわけだが・・・
そりゃ倒せるときには倒したほうがいいけどね。

494ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/13(月) 12:55
>>491
差し合いなら2Cが超使えるぞ。長いし、ある程度姿勢も低くなるので使いまくれ。
近Cは遅いのでめくりJBから近Cは安定しない。同様にJAからも。
発生は2A>2B>近Cの順だと思われ。
漏れは、
めくりJB>2B>2A(ヒット確認)>2D>発動コンボ
小JA(ヒット確認)>2A>2D>発動コンボ
って感じで使い分けてる。

>>493
露骨に狙いすぎて死ぬのは本末転倒だけど、崩しの強さは無視できないと思う。
相手が月を警戒して動かなくなったら狙うべきでは。
立ち回りで押されるキャラに一発狙いも悪くない。

495ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/13(月) 13:02
月のコマンドが狙って出せたためしがありません

496ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/13(月) 14:01


497ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/13(月) 14:02


498ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/13(月) 14:03


499ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/13(月) 14:07


500ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/13(月) 14:17


501ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/13(月) 14:17
500

502500:2003/01/13(月) 14:18
Σ(´д`)ガビン

503501:2003/01/13(月) 14:20
↑501ダタ

504ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/13(月) 14:26
500げっと

505ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/13(月) 16:14
余裕の500

506si:2003/01/14(火) 10:07
程なくして糞スレに生まれ変わるのかな藁、いやもうすでに糞の領域かな

507ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/14(火) 23:03
これも俺の力なのか?

508ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/15(水) 21:51
画面中央でのMAXコンボなんだけどさ、あっち>2D>あっち>2D…って出来ねえかな。
もし3セットぐらい入るなら、2B>2D発動>近C>6A>月より、前略6A>あっち>2D…のが強いと思うんだけど。
あーでも補正とかあるし微妙かなー。でもこれなら、最後にあっちSC月出来るしさ。まあ余計に1ケージ使うけど。
あっち>2Dは余裕なんだけど、2D>あっちがなんか難しくてまだ決めたことないんだけど。どう?

509ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/15(水) 22:14
違う逆だ、2D>あっちは余裕であっち>2Dがむずい。まあどうでもいいけど

510ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/16(木) 01:24
あっちはヒットバックが無いから逝けるかも。
とりあえず明日試してみます。

>509
2Dは先行入力効かないからね。

511ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/16(木) 03:07
スゲー初歩的な質問でゴメンなんだけど
こいつのゲージ技三つって全部受け身取れんの?

512501:2003/01/16(木) 17:49
>>511
これは、まるで…!!はゲージ技に含まれませんかそうですか


マジレスすると普通に取れる、はず。

513ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/16(木) 19:39
月、受身取られる。
その後、手痛い反撃。
アボーン。

514486:2003/01/17(金) 00:08
>492
もちろん三人目にしてますよ〜。ゲージは三つあれば 安心。二つあれば まあ、なんとか。一つ以下だったら・・・
開幕はコマンドを仕込んでおいて、相手が跳んだり跳ねたりしたらぶっ放しますw
>493
おお、参考になりました。>発生〜
姿勢が低いといえば、屈DでK´の飛び防具くぐれたよ。サイコボール、花鳥扇もいけるかも。

515486:2003/01/17(金) 00:14
上の493じゃなくて494の間違えだたスマン

516ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/17(金) 13:26
>486
遠Dも発生はなかなか速いよ。戻りはチト遅いが。
相討ち覚悟で遠目対空に使うのがイイ感じです。田代、毛走り戦で重宝する。

517ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/17(金) 17:05
>>514
屈Dは課長船はしらんが最古ボールはくぐれないよ。
他スレでチャンコの3Aでくぐれるけど鉄雄の屈Dは無理って書いてあった。
素直に逝っちまえを仕込んでおくべきかと。

518ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/17(金) 21:23
早いキャラに勝てない。裏田代に圧殺されました。
スラに活路を見出せないか。

519ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/17(金) 21:47
c

520ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/17(金) 22:41
多分だけど龍撃拳はくぐれる。あれ微妙に高いとこ飛んでる。

521486:2003/01/18(土) 00:11
>516
ゴメン、毛走りって誰ですか?
>517
今日試してきたよ。彩子ボール無理でした。
>520
龍撃拳はくぐれなかった気がする。

屈Dの後に屈Cが繋がったんだけど・・・気のせい?

522ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/18(土) 00:35
>486
毛走り=ケイダッシュ=K’ね。
龍撃拳は無理ですか。あっちへと相殺しないからいけると思ったんだけど。
弱龍撃拳の方が微妙に高いからもしかしていけるかも。

2D>2Cは2Dの先端を当てればいけます。月も入る。

523ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/18(土) 18:49
弱かどうか知らないけど普通に龍撃拳くぐれたよ。
課長船と兆球団はムリポ。その他飛び道具の類も
地面を走るものは当然、でかいものは無理でした。
あとガイシュツかもだが、
マチュアの超必と同時に月だしたら一瞬マチュアの動きが止まったよ。
だからどうしたと言う感じだけど一応報告です

524ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/18(土) 19:54
どの超必でも同時に出したら一瞬止まると思います。

525ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/18(土) 20:29
そうだったんか。スマソ

526ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/19(日) 00:18
ワラタ

527486:2003/01/19(日) 02:40
>522
K’か、ありがと。
2D先端当てだとテツオ大幅に有利なんだ。ガード時はどうかな、そんなに不利だとは思ってないけど。
むしろ、先端ガードなら若干有利な気が・・・
>523
龍撃拳は強のみくぐれるみたいですね。その他飛び道具の類は無理でしたか。
呼応劇、ベイパーキャノンはどうだろうバーンナックルはいけそうな予感。

小、中JC何気に(・∀・)イイ!中J防止、スラ潰しに使える。

528ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/19(日) 03:02
バーンは見てからでも余裕。
密着から田代に2B>2Dをガードされてもインパクトがガード出来た。
隙はかなり少ないと思う。

529(´・ω・`):2003/01/19(日) 21:40
発動>B>弱割>強割>2D>弱割>弱砕>力が

2B>2Dから発動すると大きいキャラ以外は
その後のB>弱割が離れてしまって入らなかったス。

画面端限定な上に発動後すぐBを当てないと
MAXが終わってしまうので自己満足にでも・・・(;´Д`)

530ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/20(月) 21:54
2001性能と2002性能のK9999どっちが好きですか?

僕は弱から6A繋がらないと辛いので2001デス(´・ω・`)

531ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/20(月) 23:47
砕けがあるから2001の方がイイ。
月が速ければいうこと無しなんだが。

532ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/20(月) 23:51
>>530
砕けろを持っていて「てめぇも…」の性能が2002で他の性能は2001がいいです…。
えぇ、わがままですとも!

533ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/20(月) 23:57
あっちへも2002仕様にしてくれ。
2Cは下段希望。

534ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/21(火) 01:06
今日対空でバッチリだと思われるタイミングで月撃ったら、
ガードされた・・・・・・
まじ成功したと思ったのに・・・・・・

535ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/21(火) 06:49
6Aも全段キャンセル可になったらいいなぁ。駄目?

536ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/21(火) 18:12
パンチ系の通常技を相手にガードさせまくってゲージ点滅させて、
6Aガードさせてガーキャンを食らい、
再度6Aをガードさせてガークラと同時にSC銃ってやったら
仮面ライダーSPIRTSのライダーマンの回の再現っぽくなると思った。

537si:2003/01/21(火) 19:42
アンヘルとやりたい。舞とやりたい。そしてシェルミーとやりたい。
毎日そればっかりだ。。。。はあ、はあ、はあ。いくうう。
一生オナり続けます。見守ってください。

538(´・ω・`):2003/01/21(火) 20:46
>>537
がんがってください(´・ω・`)

539ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/22(水) 01:28
鉄雄でチャンが辛いんだが。
近距離でJ攻撃連発されるとなんもできん。
なんか良い対策ないかな。

540ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/22(水) 16:15
>>539
攻撃こそ最大の防御
チャン側にすればテツヲに攻め込まれたら返すのは非常に厳しいぞ
一応当たり前の対策だが・・・
割れ・月・屈Dを上手く使うことだな

541ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/24(金) 18:58
テツオってk9999のことなの?

542ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/24(金) 20:51
>541
うん。AKIRAのビデオかDVDを見ることを勧める。更に漫画を読むことも勧める。
マジでそのまんまだから。
声、ビジュアル、技、台詞。全て鉄雄そのものだから。

543ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/25(土) 22:49
声も同じてなぁ〜

544ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/27(月) 02:43
とはいえ鉄雄好きな漏れはK9999も好きな訳だが。

545ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/27(月) 09:04
すみませぬ、屈A>屈Dまたは屈B>屈Dのタイミングがわかりませぬ、誰か教えてやって下さい

546名無しさん@:2003/01/27(月) 11:12
>>545
連打。くらいの速さ。
タタッと。。

547ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/27(月) 14:28
>>546 ありがとん!早速試してみまつ

548:2003/01/29(水) 16:50
AKIRA見た!まじでワロタ!そのまんまやん・・・声優も同じなのがウケル

549ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/01/30(木) 12:15
こいつ即死持ちじゃねぇか

550ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/01(土) 12:08
>>549
即死ないキャラなんて数えるくらいしかいないだろ。

551ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/01(土) 22:17
K9999(使い)は(全員、皮)被ってるからにゃーヾ(・ω・)σ・・・♂

552ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/02(日) 13:25
>>550
んなわけないじゃんヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!

553ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/02(日) 18:53
>>551
ズルムケの俺はK9999使う資格なしってことですか?

554ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/03(月) 10:07
>>550
庵、山崎、マリー、社、マキシマ、K’、ウィップ、ヴァネッサ、セス、ラモン、クーラ、K9999、アンヘル、京、クローン京、テリー、ジョー、キム、アテナ、ケンスウ、レオナ、ラルフ、ロバート、舞、ユリ、メイ、ルガール
これ以外に即死持ちいるか?いるならレシピ付きで

555ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/03(月) 10:55
>>554
大門→端でCD(カウンター)>発動>3C>623+BorD>風林火山
アンディ→端+条件付きで近A等*n
クラーク→同条件で近B*n
リョウ→JC>近C>6A>天地>JC>近C>6A>龍虎

番外
シェルミー→MAXフラッシュ

556ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/03(月) 13:08
>>555
大門は初めて知った。
アンディとクラークはバグだから抜いてリョウは即死連続技ではなく連携なので除外。
シェルミは決まることがありえないからダメだろ

557ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/03(月) 16:13
みんないろいろしってるね

558ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/03(月) 18:07
K9999のD投げって早いね

559ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/03(月) 19:02
一応紅も。ムービー情報で悪いが。
潜在纏って飛び込んで密着で潜在纏って発動して片手駒反動三段ループSC幻影ハリケーン。
自力でやるのマンドクセ

560ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/03(月) 19:19
チョイもあったな・・・。
画面端で
JC>屈A>発動>屈C>前の壁に飛んで>めくって1方向ウキー>4方向ウキー
>6方向ウキー>1方向ウキー>飛翔脚>屈A>近A>遠A>MAX鳳凰脚

561555:2003/02/03(月) 19:23
>>556
キャラ限定即死も入ってるみたいだからこれもいいかな?
ってことで入れたから。バグ抜きだったのね。
番外も、まぁありえないが即死持ちいるか?って事だったみたいだからさ。
実践ではまずありえない条件で即死できるキャラがいるならこれもいいかなってことで。
リョウのは回避出来るの?

562ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/03(月) 21:03
>>556
●リョウ
気絶を利用した連続技は、94の頃から「連続技」と呼ぶしきたりだったはず。
94の京のMAXJD>C>朧>大蛇とかな。
しまいには目押し連続技に対して「目押しはキャンセルじゃなから、
正規な連続技じゃありません」とでも言う気か?
●アンディ・クラーク
バグだろうがなんだろうが即死は即死だろうが。
あんたは、信号機が壊れていて双方青信号だったとして、
不意に飛び出した人轢き殺したら、「悪いのは俺じゃなくて
信号機だ」と法廷で弁明するつもりか?
過失の度合いや罪状は減るかもしれんが、人が死んだことには
変わりないだろ?
●シェルミー
決めましたが何か?

563ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/03(月) 21:33
即死無しのキャラ

クリス、裏クリス、裏やしろ、裏シェルミー、タクマ、鎮、マチュア、バイス
ビリー、チャン

これであってるかな?

564563:2003/02/03(月) 21:35
ビリーは即死あったな。スマソ。

565ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/03(月) 23:24
>>562
むきになるなよ

566ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/04(火) 01:56
シェルミーのは相手次第だから即死とは言えないと思う。

567555:2003/02/04(火) 04:15
>>566
相手云々の前に『即死』を言えって事だったからさ。

568ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/04(火) 06:51
オーケーてめーら ここらへんで言わせて貰うがスレ違いだぞ
つってもまあ そろそろネタ無くなってきてはいるけどな

569ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/05(水) 14:47
k9999ってカッコ悪すぎ。だけど受身の「なにッ」だけは好きだ。

570ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/05(水) 18:48
これ以上俺に踏み込むな

571ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/05(水) 23:29
キサマ、遠距離戦を望むのかッッ!?

572ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/07(金) 23:18
最近画面端に追い詰めて普通に発動してプレッシャー与えんのが
激しく楽しい。
弱砕けろがカウンターで当たると
弱割れ>強割れ>弱砕けろ>月
のオマケつきだから相手がかたまりやすい。
真の狙いはD投げ力が……。( ・∀・)イイ!
弱砕けろガードからズカズカ歩いて投げれたりする。
抜けられたりもするが(;´Д`)

573ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/08(土) 00:49
おれは「がーきーどーもー」がかなりスキだ

574ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/08(土) 09:50
D投げ>力は途中で受身とられるからいりょく低い

575ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/08(土) 17:34
ついでにキャラによっては反撃確定。

576ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/08(土) 22:19
画面端と端の時
往っちまえガードされたら反撃確定?

577ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/09(日) 01:51
>>576
画面端同士なら反撃を受けたことないっす。

578ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/09(日) 02:15
>>576
GC前転されたら全キャラに痛いコンボをもらえます

579ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/09(日) 02:15
相手が鉄雄だったら逝っちまえで撃ち返される。
煙の中で腕を変形させる鉄雄は激しくカコイイ!
庵のヤヲトメも端〜端で間に合った。突進技は距離さえ届けばだいたい間に合う。
4発目にGC前転>ダッシュなら全キャラ反撃可能。

580ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/09(日) 19:36
MAX状態で6+Aを5ヒット目キャンセルするとヒットバック無いみたい。
既出だった?
まぁ、それを利用して(画面端限定)
MAX→近C→6+A(5ヒット目)→弱・割れろォ!→(キャンセル)強・割れろォ!
→(キャンセル)スライディング(すかし)→弱・割れろォ!→(キャンセル)強・割れろォ!
→(SC)月   とか入るみたい。まぁ反撃確定だけどね、魅せ技としてどうかと?

あとMAXで画面端限定の上のスライディングすかし絡めた割れろォ!のお手玉は三回までいけて、
三回目でMAX切れた後落ち際を立ちAで落とせる。相手がダウン無しで落ちるから
攻め続行したい時に使えるかもしれない…

MAX状態での密着状態の2B→2Dも画面端ならキャンセル弱・割れろォ!に繋がるからそっから
お手玉にいける。

既出ネタだったらさらりと流して下さい…

581ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/09(日) 21:44
 ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ ヽ|
  |  _ 《 _  |
 (|-(_//_)-(_//_)-|)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   厶、   |    <  カメラが…勝手に…ぅわあああ!!
  \ |||||||||||| /     \_________
    \_~~~~_/

582ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/09(日) 23:40
>>580
さらり

583ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/10(月) 07:55
ゆらりひらり舞う桜を紅代わりにして血塗りましょう

584ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/10(月) 15:04
JC>近C>あっちえ〜>てめぇも・・・
って繋がりますか?

585ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/12(水) 01:38
初めてこのスレみたんだけど、やっぱり「鉄雄」呼ばわりされてるのねw
AKIRA好きな人で使う人が多いんかね

586ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/12(水) 05:57
>584
つながらんがそれ以前に利点がない。月・・・よりダメージが若干強いのかな?
ともかくつながらない。

587ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/13(木) 01:29
月がすかる事がまれにあるから近C>6A>てめえも・・・は
どうせ早くなったなら繋がって欲しかった

588ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/13(木) 01:54
あっちヘの一段目にスパキャンすればてめぇが繋がった気がする。

589ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/14(金) 23:50
いまだに近C>6A>月・・・がほとんどできない・・・
近C>16A>32143A だと全然できない・・・
近C>632146321463214・・・とやりながらA連打でやってる漏れ。

590ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/15(土) 02:02
>>近C>6A>月・・・
漢なら根性入力で出せるようになれ!
フレーム猶予は十分ある!!

591ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/15(土) 05:00
正直、出来なくてもいいと思う。
どうせ練習するなら発動コンボか、弱×2>月にしる!

592ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/15(土) 07:42
弱×2>月はできんでもいいやろ・・・このキャラでそんなん少しでも意識して戦いたくない。

593ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/15(土) 11:59
今時近Cなんて誰も喰らってくれない。
近Cからのコンボよりも立ち回りを強化した方がいい。
弱×2>月は微妙。とっさの2Aから狙えるようになれば強いと思う。
無理して狙うコンボじゃないし、それよりも立ち回(以下略)
ってかこれが出来れば他のコンボも余裕w

594ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/15(土) 21:39
いまさらなにを・・・

595ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/20(木) 03:51
おしえてくださーい。9999って死ぬ時なんて言ってるんすか!?

596ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/20(木) 04:07
「ちゃんと痛ぇじゃねぇかよー!」

597ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/20(木) 04:11
ありがとうございやす。

598ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/20(木) 17:54
俺は「ガーキードーモー!!」より前作の「うぉおおおおおお!?」の方がすきだ

599ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/20(木) 18:22
ぶちころしてやるぜぇ!

600ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/20(木) 19:19
2001のとき死ぬとき「仕事いってんじゃねぇかよぉ!」ってきこえてた。

601ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/20(木) 23:46
>598
漏れもセリフは前作の方が好きだったな。
「来てみろ。ハエ共」「さぁて、どうする?」がなくなったのは鬱。

602ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/21(金) 16:30
クラーク、アンディのバグで即死するのどうやるんですか?

603ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/21(金) 17:24
ここで聞くな。
アンディはC投げの蹴りにキャンセル発動、
クラークはマウントタックルの派生投げ(何ボタンか忘れた)を投げ外しされるとすり抜け状態になる。

604ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/22(土) 16:03
>>601
みぃとぅ

近C>うるせぇー>月…で月が届かない時があるんだが
キャンセルする段数が悪いのですか?

605ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/22(土) 16:32
2段目はヒットバックが大きいからスカることがあるらしい。俺はスカったことはないが。

606ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/25(火) 00:48
発動中に近Dの判定出る前にどこキャン2D→…はそこそこ使える。

発動コンボミスったときに仕方なく狙うんですが。

607ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/02/28(金) 04:30
発動ダッシュがやっと安定してきた。
割れお手玉激しくカコイイ。

608ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/01(土) 02:22
今さらながら、近D強いね。

609ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/01(土) 02:39
漏れは近Dは相手に意識させるだけさせて実際にはあんまり使わない。
存在そのものが崩し要素。

610ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/01(土) 02:50
俺は裏の裏って程じゃないけど、ふつうに使うよ。
やっぱりK9999を使う奴には厨が多いからか、
近D全く意識してないようなのもいるよ。

611ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/01(土) 03:35
JBもめくり性能があって使えますな。

612ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/01(土) 03:41
使えすぎます。
発動コンボが出来れば恐いモノなし。

613ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/03(月) 02:12
JB→屈A×2→2Dができない…
これってなんかコツとかある
んですかねー?

614ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/03(月) 05:10
タ(屈B)タ(屈A)タン(屈D)って感じで

615ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/03(月) 19:14
近D使うならのぼりDの方がよくね?

616ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/03(月) 23:53
来年ってこいついるのかなぁ・・・

617ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/04(火) 11:14
こいつ外してMr.ビッグキボン

618名無しさん:2003/03/07(金) 12:03
Re: こんちは アンヘル中毒 - 2003/03/07(Fri) 11:46 No.1645


K9999はかなりせこいです。というか作ったやつが悪いですね
6Aと超必の連発だけでかなり勝てるし。KOFらしからぬ立ち回りばっかで。MAXコンボは技術いるけどやる必要はそんなにないという事です
K9999使って勝てないやつはほんとおかしいですね
とまあK9999を使うのも対戦するのも大嫌いなもんで長々とすいません


この人頭おかしいの?

619ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/07(金) 17:13
>>618
勝てない奴の戯言だよ。俺にも3.1415人くらいそういうやついる

620ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/07(金) 18:29
>>618
痛いな

621ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/07(金) 22:55
>>618
せこいか?
6Aはともかく超必連発したら死でまうで

622ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/07(金) 23:16
>618
イヤッホゥ! テツオは無敵だぁ!

623ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/08(土) 00:25
>>6Aと超必の連発だけでかなり勝てるし。
↑これが本当だったらKOFらしいと思うが。
キチガイ決定。

624ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/08(土) 05:19
6Aって垂直ジャンプで避けられたら死ねるよね

625ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/08(土) 23:14
でも6A、C、弱割れろだけで勝てるのは事実だよな。あと崩しに2Dかな

626ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/08(土) 23:45
>625
それは「クリスはディレクションとJCDだけで勝てる」ってのと同じ次元。
厨対厨ならともかく判ってる人には勝てない。

627ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/09(日) 00:05
その2つの例を比べると。クリスとは決定的に違う。
クリスはある程度高いリスクを備えた攻撃技だが、K9999はあれだけで勝てるはず。

判ってる人には勝てないっちゅーか強い人に勝てないのはまあ仕方ない

628名無しさん:2003/03/09(日) 08:03
そうじゃなくて強キャラには勝てない(藁

629ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/09(日) 14:58
それは激しく感じる。アテナにはまだいけるがそれ以外は・・・

630ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/09(日) 17:22
鉄雄は結構強キャラに逝けてる気がするんだが。
チョイやレオナは月で落とせるし、レオナの地上牽制との相性もいい。
ユリも2D>虎煌拳に割り込んだり、雷煌拳は割れ、てめぇもで対処可能。
ビリーは激しく辛いが。
漏れは上位よりも中位に辛いキャラが多いな。

631名無しさん:2003/03/09(日) 17:44
>>630
ほとんどがゲージなきゃ辛い。鉄雄はゲージ

632ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/09(日) 17:49
やる極コピペ

Re: こんちは アンヘル中毒 - 2003/03/07(Fri) 11:46 No.1645

K9999はかなりせこいです。というか作ったやつが悪いですね
6Aと超必の連発だけでかなり勝てるし。KOFらしからぬ立ち回りばっかで。MAXコンボは技術いるけどやる必要はそんなにないという事です
K9999使って勝てないやつはほんとおかしいですね
とまあK9999を使うのも対戦するのも大嫌いなもんで長々とすいません

君達はどう思いますか?

633ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/09(日) 18:42
じゃあ俺はおかしい

634ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/09(日) 21:57
K9999改め島鉄雄君が次回作で出場しないことをみんなで願うのみ

635ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/10(月) 02:02
>>831
そもそも鉄雄はゲージ依存型だからそれはしょうがない。

636ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/10(月) 03:03
K9999でこれだけは覚えろってのありますか?
JA>C>6Aや単発必殺、投げだけで戦っています。
コマンド入力に自信ないので。

637ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/10(月) 03:32
それで良いと思う。あとは出したいときに超必出せるようにしとけばオッケー。
近距離でのラッシュは発動コンボが出来るようになってからで十分。

638636:2003/03/10(月) 03:46
一応、超必は63214×n仕込んで飛込みにはA、飛び道具にはB、でできます。
K9999をメインで使うなら連続技で月やMAX発動は必須でしょうか?

639ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/10(月) 04:17
連続技はあんまり必要ないけど、発動コンボが出来ると戦法に幅が出る。
無理して狙うモンじゃないけどマスターすれば殺しの対戦でも生き残れる。

超必は正規のコマンドで出せるようにしといた方がいい。
しゃがみガード+αくらいの感覚でナチュラルに仕込めるように。
仕込みも無闇に仕込むんじゃなくて、ピンポイントで仕込んで相手が動かなかったら素早く切り替える。

640名無しさん:2003/03/10(月) 07:01
>>632
それやる極から?俺はKOF中毒からコピペしたんだけど。
アンヘル中毒とかいう人両方見てると態度がおかしい。
やる極(というか教えてくれる人)にはめちゃくちゃへこへこして
普段は自分の意見しか押しとおしてる。アンヘル中毒とか言いながら
アンヘルのことまったく知らないっぽい(藁

641636:2003/03/10(月) 20:35
637さん 639さん サンクス

642わーまん:2003/03/11(火) 01:33
>>632
見ることほど確かなものはない』と言うけど
この人スレ見てても人間の底が知れる。

643ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/11(火) 22:08
昨日、相手鉄雄に生出し6A一発目キャンセル月やられました。
とてもびびりました。

644ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/12(水) 08:12
それ決め打ちやん。ヒット確認してないで。それなら俺でもできる。
残影拳コマンドで6A出す習慣をつければヒット確認3段目キャンセル月ぐらいならできる。
けどラウンド中6Aなんか近Cからしかつながんよな。
生だしなら遠C:6A=8:2くらいか?間合い詰めたいときだけ使う。

645名無しさん:2003/03/12(水) 10:39
>>644
643はただ驚いたことを言いたかっただけかと思われ

646ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/12(水) 10:43
すまん。寝起きでノリがおかしかった。

647ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/12(水) 20:49
>>632
つまり、彼の使うK9999は向かうところ敵無しということか。

648ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/12(水) 20:53
マターリいこう!

649名無しさん:2003/03/12(水) 20:55
>>647
いやきっとライオウ厨とかにやられてハメだとか言い出すよ

650ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/12(水) 20:58
てかアンヘル中毒の対戦相手したってだけで非難されるのもどうかと・・・
マターリいこう!

651ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/12(水) 21:13
??対戦相手じゃなくて本人がでしょ?
マターリ以降。

652ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/17(月) 14:41
月が2001並に出るの速かったら対空はばっちりなんだがなぁ…

653ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/18(火) 01:18
発生はともかく横方向にもう少し長くしてくれ。
垂直Jでドリル待ちしてるヤツを潰す手段がない。
やっぱりドリルの突進力が落ちたのは辛い。

654ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/18(火) 01:39
ダッシュ割れろのカモでは?当然通常ジャンプなんだから。

655ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/18(火) 02:28
いや、もちろん垂直Jオンリーって訳じゃない。
地上で手を出したり飛び込んできたり下がったり。んでたまに垂直ジャンプ。
激しくウザイ。

2001の時は端で6Aガードさせちまえば垂直だろうがなんだろうが月で狩れたのに。

656ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/18(火) 23:35
垂直を見てからあっちいってろで削ってみるとか・・・

657ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/19(水) 03:39
やっぱり後手に回っちゃうのはしょうがないか。
雀落としみたいな新技希望。代わりに強砕けいらんから。

658ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/19(水) 03:47
6Aだけで勝てるとかほざいてる香具師を改めてヌッコロしたいよ。

659ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/19(水) 23:01
>>655
ダッシュ月,弱砕けろ,勇気を出してダッシュでくぐる
ってのはどうだ?

660ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/20(木) 13:11
弱割れは使えるんだけど相討ち多いし飛んだの見たからだと間に合わない。
決め打ちした場合に相手が対空待ちしていると返される。
よってややリスキー。
鉄雄のダッシュは遅いので潜るのも難しい。
そうするとダッシュ月しかないか。16632143でできるかな?

661659:2003/03/20(木) 19:31
>>660
俺はそうやってる。
ちなみに俺が言いたかったのは
弱砕けろを適度に撒く事で相手に垂直Jをさせずらくさせるって事

662660:2003/03/21(金) 08:24
>>660
見てから弱割れが間に合わない以上、相手の対空待ちに引っかかるって事が言いたかった。

663ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/31(月) 12:15
何でテツオっていうんですか?

664ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/31(月) 18:27
>>663
君が馬鹿だからだよ

665ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/31(月) 19:39
AKIRAってアニメにでてくるテツオにクリソツだから

666ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/31(月) 22:46
>>664
正解です。

667ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/03/31(月) 23:45
なんで月を出すと「が〜き〜ど〜も〜〜〜〜」っていうんですか?

668ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/01(火) 00:31
ガキが嫌いなんだよ、クーラや君とかね。

669ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/01(火) 00:41
春だなあ

670ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/01(火) 14:48
そら嫌いになるわな。クーラのほうが背も高いし。

671ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/02(水) 03:44
今ヴァネスレで対k9999戦きついっていってる人いるんだけど
使ってるみなさんは対ヴァネ戦はどう思ってますか?

672ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/02(水) 14:27
押しまくってて楽勝だぜモルァ!
・・・とか思ってると発動コンボ一発で逆転喰らう事が多いな。
あとリバサチャンパーがウザくて起き攻めしにくい。

673ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/02(水) 16:11
たちまわりは普通にテツヲ有利だと思う。
ヴァネは立ち回りは弱いでしょ?
あれで立ち回りまでつよかったらアテナとかと並ぶ。
垂JCを一点読みとかでダッシュでくぐるなりして一気に勝負を決めれるか、
テツヲ側が上手くヴァネの動きを封じられるかの勝負かと。

674ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/03(木) 01:56
ヴァネに恐怖を感じる瞬間はタイミングばっちりの前ビジョンを6Aに合わされた時と、
3B、2Dで転ばされたときだな。
2Cにタイミング良く飛ばれるのも怖い。相討ち覚悟のヘリオンもウザイ。
とにかく一発が怖いから押してても油断できん。

ちなみにJCをダッシュで潜るような猛者ヴァネにはお目にかかったことない。

675ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/09(水) 18:52
ゲージある鉄雄に起き攻めしかけてくる人がよく分かりません。
その時に月当てたりされるのに。
しょっちゅう仕掛けられます。

676ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/09(水) 20:28
強砕けろォ>近C>6A(5)>クイック>近C>6A(5)>2D>弱あっち>SC力が…
難しい上に即死できんがカコイイ
うるさい消えろォ!砕けろォ!砕けろォ!あっ力が…

677ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/10(木) 22:50
>>675
対テツヲで屈A、屈B振ってても誰一人として昇竜さえ撃ってきませんが?どんな起き攻め?

678ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/10(木) 23:41
>>674
先読みダッシュでジャンプCくぐるのは鉄雄戦では有効だと思うけど。

679ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/11(金) 09:10
>>675
ガードされたらどーする気よ、あーた

680ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/12(土) 03:15
>678
潜れればね。

681ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/12(土) 09:47
端限
近C>6A(4段目)or近B>弱割れろ>
強あっちいってろ>弱割れろ>強割れろ>月・・・(ギリギリ当たる)
ってどう思う?
ゲージ分だけで6割ぐらいいくから力がより効率いいと思うんだよね

682ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/12(土) 10:05
>>681
 
あ っ ち 逝 っ て ろ

683ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/12(土) 11:40
>>680
いや、何をそんなにめったに無いことみたいに言ってるの。

684ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/12(土) 12:30
>>683
学校近くのゲーセン妙に突っ込んでくる人が多くて。

685ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/12(土) 17:36
滅多にないよ。
ヴァネ相手にJC自体使わんし。
端に追いつめたら更に使わない。
ましてやそれを一点読みで潜られた事なんて無いな。

686ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/12(土) 19:48
>>685
君が垂直JCをつかってないだけだろう。

687ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/12(土) 23:11
JCを上手く使えなきゃ一定以上のレベルのK9999にはなりえない、これまじで。
685さんは前Aだけで押していける程度のヴァネとしかやってないとしか思えない。

688ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/12(土) 23:18
むしろ安定対空の無いヴァネにはJCが効くような・・俺はテツヲに興味ないけど、第三者の視点ってことで。

689ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/12(土) 23:23
その通りです。JC,前Aを上手く使われるだけでもヴァネまじできつい。

690ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/13(日) 10:48
それでも五分くらいとは思うが。(ヴァネと鉄雄)

691ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/13(日) 15:08
俺的には6:4で(テツオ:ヴァネ)
かなり上手い人同士でこの対戦をやってたんだけどヴァネはかなりきつそうだった。
鉄雄相手に近寄るのはかなりきついっていってた。見ててもそう思った。
うまい人の鉄雄はまじで強い。

692ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/13(日) 15:54
鉄雄のどの行動にも対策はあってヴァネには一発があるから
5分だと思うがね

693685:2003/04/14(月) 03:06
いや、多分結構レベルの高いとこでやってると思う。
漏れが言いたいのは、いつひっくり返されるかわからんヴァネ相手に、
リターン低くて逃げられるかもしれない行動はとりたくないって事。

2Cに飛ばれたり、3Cで潜られるのは痛いけどヴァネのリスクを考えると
JCを苦し紛れのビジョン、見てからの前転で逃げられたりするよりはマシ。
ましてや読みがいるとは言え、見てから逃げらる上にそのまま殺されかねない潜り前ダッシュは恐い。
今どきJCをしゃがんで喰らう香具師もいないし、JCの後は間合いが離れて崩しにも行きにくい。
使わないは言い過ぎだけど、端に追い込むまでと端での垂直JCくらいかな。

そんな中で敢えてJCを潜る猛者ヴァネにはお目にかかったことが無いと言いたかった。

694ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/14(月) 08:31
>>693
3Cというのはヴァネの3Bことかな。
しかしそんなこと言ってたら全員にジャンプC使えんことになるやん。
鉄雄は牽制が熱いキャラだしいろんな技を見せて的を絞らせないように
するという意味でも必要だと思うが。

まぁ相手はダッシュで読み負けても喰らうのは6Aとか2Cで
リターンがでかい。特にヴァネの場合死ねる
あとダッシュは月待ちにも有効だから一点読みではない。

695ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/14(月) 15:47
K9999のJCをダッシュでくぐったら地上連続を安定してぶちこめますか?

696ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/14(月) 15:59
>>695
鉄雄の場合ジャンプが遅いから他のキャラより楽だよ

697ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/17(木) 19:59
k9999って結局弱いのか?ワンパターン野郎には勝てるようになったけど自分と
同格以上のやつには勝てそうにない・・・。ベストタイミングでガキドモとか
決まると気持ちいいけど致命傷じゃないし・・・。

698ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/18(金) 00:53
強いけど1チームに1人しか入れられないタイプのキャラ。
鉄雄を入れた時点でチームメイト選択の幅は狭くなる。
条件が揃えば強キャラ。単品では並キャラ。

699ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/18(金) 18:55
>>698
どんな組み合わせがベターかな?オレはビリーやクラーク、アテナと組んでるんだが。(アテナは用心棒)

700ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/19(土) 00:30
俺はケンスウ<クーラ<レオナ<チョイのなかから2人とk9999
のパーティです。2回くらい負けるとレオナとチョイを入れてしまう。
なんかあんまり連続技を使うキャラじゃないなぁ(クーラは別なんだけど)

701ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/19(土) 01:54
>699
アテナ、鉄雄、ビリーとか勝てる気しないんですけど。
アテナとビリーは逆でも良いかも。
溜めれるキャラ>鉄雄>粘れるキャラの順なら何でもいけると思う。

702ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/19(土) 04:20
699さんも700さんもチームつえーよ
殺しとかじゃなく普通になんでしょ?
ビリー、アテナ、テツヲって・・・まじでやりたくねー

703ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/19(土) 11:05
>>702
うーん、アテナは戦い方もよくわからんけど相手がアテナ、チョイとか使ってきたときのため
に入れてみただけ、普段は鉄男、クラーク、ビリーって感じ。ビリーは先読み雀落としが
決まったときが気持ちいいんで使ってる。

704ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/19(土) 12:03
ビリー、チョイを本気で使ってる人はいないと思ってた・・・。
だってランダムでどっちかでたら普通に3人抜きとかしてくれるやん。キャラ性能が高すぎてパイロットをするのがあほらしい。

705ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/19(土) 18:09
704
レオナやビリーやチョイ、アテナとほとんどの人がいれてるんだけど?
あと相変わらずクリスや庵も多い。

706ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/19(土) 19:02
>704
それは多分あなたがうまいのでは?

707ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/19(土) 20:26
>>705
もうクリスとかは怖いLVじゃないだろー。
まぁ神経は使うけどもさ

708のぼる:2003/04/21(月) 17:59
K9999こそ最強

709ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/21(月) 18:15
のぼるのくせにうるせーよ

710ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/21(月) 19:29
>>706
まだ中級者ともいえないレベルです・・・。

711ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/22(火) 07:18
でも中級者はおろか初心者でもチョイなら勝てるぞ。立ちA固め、投げ、めくりCだけでマジ強い。

712ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/23(水) 05:31
>>711
まあこっちのキャラにもよるわな。
でも使いこんでる持ちキャラなら初心者ぐらいは勝てなきゃと言ってみる。
チョイ戦はまじで別ゲームだよな・・・こっちが逃げる展開に持っていくしかない

713ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/24(木) 00:41
>712
こっちのキャラはK9999に決まっておろうが・・・
チョイの飛び込みは、比較的割れろが間に合うだろう。
ちょっとめくりっぽいとおもったら2Dでくぐって逃げる。
Aラッシュは知らん。ピンチっぽい。とりあえずガードでしのぐくらいしか無さそうだ。
まさかガードクラッシュすることもあるまい・・・

714ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/24(木) 01:30
みんなアルカデに乗ってた214D<近Dって使ってる?
後使ってて割り込まれたことってある?俺はよく遠Dになってしまうんだが、
やっぱ砕けろの当てる位置で変わるのかなぁ?

715712:2003/04/24(木) 01:35
>>713
いや、それまでの話の流れ的に・・・710、706ってどんどんさかのぼって
みましたか?勘違いしてるのはあなたでは?違うかったらすいません」

716ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/27(日) 00:37
割れお手玉を実戦で決めますた。
射精しそうになりますた。

717ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/27(日) 04:30
同じく・・・ゲーセンで射精してしまいまつた

718ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/28(月) 08:16
すんなよ

719ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/30(水) 00:23
>>714
間合いによっては少し歩かないと近Dでないよ。
俺は強砕けろの後はガークラ値ためるのに2Cとか
JCから攻めるとか弱あっちで削るとか…
よーするにあまり近Dは使わないね。
発動コンボ失敗した時とかは苦し紛れに
強砕けろ>近D>空MC2D>MC弱あっち>SC力が…とかやる。

720ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/04/30(水) 00:44
漏れは強砕け自体あんまり使わないな。
起き攻めでCDキャンセルで出すぐらい。

721ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/03(土) 06:07
極限堂が最後発動コンボ使ってたんだけどどうやるの?>動画スレ

722ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/03(土) 10:21
漏れの見立てではあれはガード不能連携。
鉄雄の近Dの最速部分を発動キャンセルした場合、15フレ前後の有利フレが得られる。
ガード硬直中は立ち→しゃがみを切り替えられかったと思うので2Bが確定すると。
そんで2B>2D>弱割れ>・・・でお手玉。
相手が近Dを喰らったら2ゲージ無駄になる。素直に下段から仕掛けろという話も。

723ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/03(土) 10:31
発動でキャンセルできる中段があれば他のキャラもできるかも。

山崎でブッ刺し一段目>発動>2B>倍返し>・・・とか。
ブッ刺しって一段目はヒットバック無かった気が。そしたら喰らっても確定?
そしたらヴァネで6A>発動>2B>6A>・・・も両ガード不能?
って事はタクマで6A>発動>2B>マックス龍虎とかも?

興奮してきたのでちょっと練習してきます。

724ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/03(土) 14:38
>>722

>ガード硬直中は立ち→しゃがみを切り替えられかったと思う
ネタか?
ならジャンプ攻撃→下段攻撃もガード不能ですか?

725ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/03(土) 15:13
>>724
実際2000にはそういうガード不能連携がいっぱいあったが。
ジャンプ攻撃の硬直が短いからそうならないんじゃないだろうか。
あとk9999の近Dは割りと硬直が長いので。
とか書いておいて実際にガード不能かどうかは知らない(w

726ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/03(土) 17:05
それはSTの性能が特殊っつーだけの話で。
ジャンプ攻撃からの連続ガードなんて世間にはいくらでも転がってますワ。

727ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/03(土) 20:01
今日試したら余裕で切り替えられますた。
んでも咄嗟にガードするのは無理っぽい。
完全にネタがばれた上で読まれない限りは使えそう。

728ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/04(日) 11:50
>>725
2000ってK9999でるっけ?

729ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/05(月) 00:36
>>728
文をよく読みましょう。
それと日本語を(ry

730ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/05(月) 18:29
発動中GCCD<力が勝手にって繋がりますか?
確かCD<力がは繋がったと思うんですが

731ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/05(月) 18:39
「力が」が間に合わないと思われ。

GCCD→発動→「力が」ならいけるのでは?
4本の価値があるのかは謎。

732ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/05(月) 20:15
ダウン追い討ちなら入る

733ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/05(月) 20:19
「力が」
を完璧にかわす方法ってないんですか?
ガードしたらかなり削られるし・・・
前転しても前転切れたとき当たるし・・・
ジャンプしても着地した時当たるし・・・

社のFBくらいしかないのかな・・・
ラルフタックルはつ

734ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/05(月) 20:20
ぶされるし

735730:2003/05/05(月) 20:42
>732
ダウン追い討ちってことはダウン回避されなければ入るってことですよね?
>731
4本使う価値は無いですね。3本なら俺は使うかもしれません
前Aから繋げられないので

736ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/05(月) 22:18
>>733
チョイなら三角飛び。距離によるけどアテナもだな。
ラモンでかわすと相手の反応イイ!実は三角飛びできるんだよな…。あのルチャドール

737ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/05(月) 23:25
>>733
Vスラで勝てるよん

738ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/06(火) 00:46
チョイアテナラモンレオナ以外はガードしかないですか・・・

739ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/06(火) 00:49
鉄雄側は2ゲージ使うんだしGC前転して反撃すれ。
GC前転しても死ぬ体力だったらあきらめれ。

740ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/06(火) 01:09
あからさまに生発動とかしてたらすぐにダッシュ大ジャンプして裏に着地すれば
余裕で反撃できる。
下手な鉄雄限定だが。

741ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/06(火) 05:08
>>740
がーきーどーもー

742ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/07(水) 09:49
発動でジャンプ誘って月で落としてゲージ節約。
これ最強。

743ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/07(水) 17:04
俺絶対かかるな・・・・・

744ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/07(水) 21:22
>>738
チャンのFB、裏クリスFB、クーラ潜在、K9999FB、タクマMAX乱舞、舞ムササビ後2Bor2D
チン22B、牧島バンカーバスタ、ウィップコード風、
ここらへんいけそうじゃね?

745ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/07(水) 21:32
k9999FBは準備がいるから無理くさすぎる

746ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/07(水) 21:50
対ユリ戦で、「お。2割もないぞ、よ〜し削りきってやるケケケ・・」
とたかくくってmaxだしたら
k9999:ぴきーん、力が・・勝手に・・!!
ユリ:らいお〜け〜ん
ん?避けられたか?まぁ降りてくるしいいか。
「ビシッ!」なにぃいー!
鉄雄自身は無敵じゃないのね。

747ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/07(水) 21:52
力は無敵あんまないよ

748ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/13(火) 22:11
>>744
クーラの潜在は
暗転時無敵>ガラ空>画面全体攻撃時無敵なので無理。
裏クリスのFBは無敵になるまでが糞時間かかるので無理。
K'の潜在,庵のFBアテナの空中SCBもいけそう。
もしかしたら大蛇薙の待機中もいけるかも。
今年はヴァネのウィービングでかわせないんだっけ?
>>745
これはまるで…!?は大Jで発動すればいけそう。

749ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/26(月) 13:35
力はサドマゾでとるっ

750ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/27(火) 02:55
http://strawberry.3utilities.com/cgi/up2/img/up20030526200440.avi

751ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/27(火) 06:47
>>745
大JCをガードさせてる間に入力すればキャンセルで出せるよ
まぁそれでもつぶせるやつにはかもでしかないが

752ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/27(火) 14:11
749toreruno?

753ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/27(火) 23:29
>>749
サドマゾの反撃が当たる距離なら取れるけど
当たらない距離だったらそのまま腕に飲み込まれる

754ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/27(火) 23:30
>>752の間違い

755sage:2003/05/30(金) 18:50
漏れ久し振りにゲーセン行ってコイツ見たんだけど、
これって哲夫のパクリなの?
それともアキラとKOFのコラボレート??

いや・・前から気になってたんだけど、実際見てあからさまだったんで・・。

756ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/30(金) 18:51
ごめん上げちゃったヽ(´Д`;)ノ

757ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/30(金) 19:27
結果的にコラボだな。ぱくったのかどこかで話したにしろ
たぶんアキラ側も許してくれてるだろうし。

758ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/30(金) 19:55
呆れられてるだけだろ

759ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/05/30(金) 20:06
>>755
コラボ
なんてったって声優まで同じだからな

760755:2003/05/30(金) 21:01
>>757-759
レスサンクスです。
そうなんですか〜。「正式に」ってわけじゃないんですね。
でも、あそこまでクリソツだと気持ちいいなぁ(藁
KOF復帰するか・・。

山形のカタキぃ!

761ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/06/05(木) 21:44
>>738
ヴァネッサならウィービングで無傷

762ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/06/07(土) 21:36
>>761
それは2001。2002はおもいっきりくらう

763ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/06/10(火) 23:38
スラの後の発動で近Bが暴発するのってどうやって防げばいいんだっけ?

764ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/06/11(水) 01:09
祈る。






マジレスすると遠Bが暴発するのはBCを押すのが遅いためか、長く押し過ぎか、ダッシュの入力が遅いか。
速攻でボタンを一瞬押して速攻で走れ。

765ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/02(水) 14:20
なんか質問していい?

766ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/02(水) 23:18
だめ

767ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/03(木) 01:16
答えられる範囲なら。

768ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/05(土) 21:54
既出かもしれませんが割れろでカイザー上イブ消しますた。

769ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/06(日) 00:15
弱砕けろっ!を混ぜつつけん制してたら
弱砕けが偶然カウンターヒットしてとっさに月を入力したところ
ヒットしました。(゜Д゜)ウマー。

770ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/06(日) 00:55
>>769
弱砕けろを撒く時は意識しておいたほうが良いよ。
あと当たり方が先端過ぎると月…が入らない時もあるので注意。
後は弱割れろ相打ちの時も月…が入る。これも当て方次第だけど

771ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/06(日) 01:23
2001のときからあったが、D投げの後にデコが、勝手に、うわああぁぁぁが当たるのは既出ですか?

772ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/06(日) 01:26
C>6A>月ができません
誰か簡単なやり方教えて?

773ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/06(日) 01:48
>>771
うむ、既出。
>>772
C〜16A〜32143AorCでのやり方でやっていると思うが
Cから後のコマンドは16Aの1の部分をできる限り溜めるようにして6Aまで入力したら
残りの32143の3214のところを32147まで入れるぐらいの気持ちで焦らずに入力する。
なぜ7(斜め上)まで入力するような気持ちでいくかと言うと、4までの入力の気持ちだと
実際に4まで入力されて無い場合があって出ないケースがあるから。
ちょっと大げさぐらいが調度良い。
16Aの溜めについてはそうすると自分の成功率が良いので、特に理由は無い。
ひょっとするとシステム的な理由があるのかもしれないが、それは知る由も無い。

774ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/06(日) 04:37
漏れはC>6A>32146321478963Cでやってる。
6からグルっと一回転半させてる訳ですが。
こんなやりかたしてんの漏れだけだろうな。

775ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/06(日) 09:51
でも、近C<6A<月って使うかなぁ…?

776ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/06(日) 11:14
>>773 >>774
ありがとうございます
さっそく今日練習してみますね

777ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/06(日) 16:13
近C>6A>月 
コレやるくらいなら月しないでJBとかで置き攻めしたほうがいいような。

778ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/06(日) 16:16
でも4割ゲッツは魅力的

779ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/06(日) 18:32
ていうかJCがあたったら近Cするだろ

780ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/06(日) 19:13
俺は近C省いてやってるよ。そっちの方がかっこいいし。
2001みたいにならないかなー。

781780:2003/07/06(日) 23:23
今きがついたよ。近Cじゃなくて6Aな。
近C省いてどうすんだよ・・・。

782ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/07(月) 00:52
1ゲージ4割ってすごくコストパフォーマンスいいと思う。
レオナの近D>Vスラ並。
端以外なら毎回狙ってもいいんじゃない?
近C>6Aで止めてもそれほど強烈な起き攻めが出来る訳じゃない。
そもそも発動コンボ出来ないと起き攻めで択ってもあんま意味無い。

783ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/07(月) 14:46
近C>6A>月…は鉄雄の貴重なダメージ源だと思うが

784ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/08(火) 17:46
月が236236で出るならもう少し評価高くなっただろうね、こいつ。
厨が喜んで使いそうだが。

785ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/08(火) 19:09
>>784
236236になったら俺は月の精度下がる

786ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/08(火) 19:21
>>785
たぶんお前さんだけかと。
発生早くて無敵有りの超安定対空&割り込みの月が236236で出るようになれば
コンボの精度も上がるし、割り込み失敗シボンも無くなる

787ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/08(火) 22:44
いいなぁ236236で月出たら…
6Aは超必でしかキャンセルできないからほぼ確実に出るだろうし
対空とかで出そうとして入力失敗しても出るの割れろだし…
さらに手前も逝っちまえも236236なら…

788ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/09(水) 00:52
むしろ2146で。

789ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/09(水) 06:01
レイジングコマンドだからこそ性能が許される感じ
236236になったらかなり弱くされそうだ

790ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/09(水) 08:32
んじゃこれまるを空中で1632143にして、発生は2001の月並みで。
Vスラ以上の恐怖。

791ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/09(水) 19:11
>>790
それが16321473ででるならとても難しいわけではないと思う
俺には簡単じゃないけどね

792ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/10(木) 14:16
わかった

793ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/11(金) 16:08
つーか、「てめぇも(ry」を236236にしてほしい。
飛び道具キター!→急いでコマンドいれてB!→焦ったのかJBに→アボーン が多すぎる
まぁ俺が下手なのもあるが…

794ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/11(金) 17:54
慣れです。
それより2Cを下段にしれ。

795ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/11(金) 18:03
>>793
飛び道具出される前に仕込んどこう

796ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/24(木) 01:39
この前の対戦で,俺の鉄雄体力2ドット,相手の舞4割程度で
MAX発動>JA(1)>これまるをやったらあいてがJAにGCDしてて
まさかのこれまるヒット,大逆転した。

797ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/29(火) 20:20
今日、CPUの鉄雄に砕けろぉ!から月くらってびっくらこいたんですが・・・
つながるとは・・・。

798ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/29(火) 22:59
>>797
砕けろカウンターヒット時のみ

799ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/30(水) 08:10
>>798
強砕けろォだったら安定じゃない?

800ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/30(水) 10:01
そんなもん誰も喰らってくれないです。
もしヒットしても近Cに繋げるだろ普通。

801ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/07/30(水) 10:08
>>800
オマエって人の話を聞かないってよく怒られるだろ

802798:2003/07/30(水) 17:38
>>799
弱砕けろぉは地上ヒット,空中ヒットどっちでもカウンターヒット時のみ追い討ち可
強砕けろぉは地上はのけぞり,空中はカウンターのみ追い討ち可
カウンターヒットを確認してから月…が間に合う(間合いにもよるが)から
弱砕けろぉを撃つ時は意識しておいたほうが良いだろう

803ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/10(日) 17:38
月・・・の性能はいい方なんでしょうけど、
対戦からおけば、使い勝手苦しくないですか?
慣れれば簡単ですが、コマンドが複雑ですし、画面端の場合、受身後反撃確定ですし、
威力も5分の1程度…
もちろん、無敵、出の速さなどには便利ですし、とどめとしてなら申し分ないですが。
みなさんは月・・・は長所とみます?短所とみます?

804ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/10(日) 17:55
使いこなせれば長所じゃない?
ただコマンドや狙いどころとか使いこなさないと難しいから上級者向け超必だと思う。

805ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/10(日) 18:29
鉄雄を相手にしてる側から見れば月で完璧対空されるのは結構厳しいかと。
短所にはなりえないとオモワレ

806ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/10(日) 18:30
月があるからこその鉄雄だろ。
あいてに月を意識させるか否かで
けん制のしやすさもだいぶ違う。
それにかっこいいしな、割れろループから
シメの月なんて最高だぜ?
あまりお勧めできんが相手の飛び込み読んだ
開幕月なんか、「してやったり」
って思うこと請け合い。

807ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/10(日) 18:36
明らかに長所だと思ふ。

808ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/10(日) 18:44
みなさんも、短所にはならない!という意見ですね。
オレも、質問は出しましたが、決して短所とは思ってませんよ。
それぞれの理由も納得です^^
ただ、月・・・の性能を一つ一つ分けていくと、
長所。
・出が速い
・判定が前後なので広い
・無敵が長い
・相手のかなりのプレッシャーになる
・かっこいい
短所。
・隙が大きい
・受身される
・威力少し少なめ
・飛び道具判定(飛び道具で反撃確定)
・コマンドが複雑
という具合に、ほぼ五分五分だったので、
「誰もが鉄雄を使う中においての月・・・」はどうかな〜と思ったのです。
レスありがとうございました!

809ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/10(日) 22:34
威力少なめってのは割り切って使うとして対空に使えば隙が大きいは短所ではない。
慣れればコマンドが複雑とは思わないしむしろ出しやすいくらい。


飛び道具判定ってのは厄介だが。ユリとかユリとか

810ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/10(日) 23:27
てか暴発する可能性がない技があることが短所になることはないと思うが・・・
短所になるほどの技っていうとレオナのアイスラッシャーとか
クリスの236Cとかだと思うが・・・

811ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/11(月) 22:48
月の発生、遅く感じる俺は2001のやり過ぎでしょうか?

812ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 00:15
やりすぎです。
という自分もクーラのバイツ並みに速くしてほしいとか思ってたり。

813ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 02:34
2B×2>ずらし近C>力〜が結構使える。
密着立ち喰らい限定だけど何とかヒット確認出来る。
何より操作自体が簡単で良い。

814ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 10:52
俺、いまだに屈B→6A>月。。
てやっちゃうんだよな・・。
あ〜あ、01はよかったなぁ・・。

815ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 12:05
月・・・の遅さってやっぱ強割れ後の追加のこと?
てか、2001の鉄雄はめちゃくちゃ強キャラだったし、当然かもね・・・
うるせーが弱から繋がるだの、出が早いだの、隙ないだの、判定強いだの・・・
挙句には月・・・×3だの・・・
2002は、Dが使えるね。近D、遠D、屈Dどれもかなりの主力(JDは無視)

816ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 12:32
>>815
JDも中段とかに結構使えると思う。

817ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 13:03
つかJDはかなりつかえると思う。
かなり判定強いよ。

818ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 13:05
つかJDはかなりつかえると思う。
かなり判定強いよ。

819ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 20:31
>816、817、818
お恥ずかしい…オレの発言は撤回します。
オレは中段では大抵近Dだし、J判定はCDに頼ってたから、
ついこんな事を言ってしまった。失礼しました。

小JCDを単発で連続でしてみると、結構おもしろい★

820ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 22:27
鉄雄に有利なキャラを探しています。
どのぐらいいるでしょうか?
有効な戦法などがあれば一緒に書いてくれるとうれしいです。

821ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 22:56
>820
庵とか圧倒的に有利でしょうね。
もち、ゲージある時に闇払いは禁物だけどね^^;
・牽制のあっちへ行ってろォ!→終わりの部分に闇払い
・JA、JC→鬼焼き
・砕けろ!→八稚女(コレ確定)
・うるせー→闇払い
・JB、JD→弱葵花(1段)
・割れろ!→屑風(少し難しい)
・起き上がり月→屑風(ビギナー専用)
・画面端以外大JC→八稚女(たまに入る)
・(自分)不意打ち闇払い→(相手)すかさずてめーも→ほむらほとぎ(ビギナー専用)
上の中でもおすすめは砕けろォ!→八稚女だね。相手も結構ビビるよ^^

822ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 22:59
庵は五分だろ?

823ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 23:17
そりゃ、鉄雄で庵に勝てるけど、それは、単なる腕前でしょ?
性能だけでみるなら、やっぱり庵が有利でしょう・・・
もち、上のような返し技を軽くくらうような鉄雄はビギナー以外ありえませんがね。
ただ、少しでも緩みをみせてしまえばやばい訳だから、結構プレッシャーなるよ

824ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 23:18
やってみると実際そうでもないよ。

825ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 23:27
ビリー、マリー、マキシマとか?マキシマはともかく、当て身があるとなかなか

826ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/12(火) 23:31
>824
まぁ、そこらへんは気の持ち様ですよね。
それぞれ、自分の考えがあっていいと思うし・・・

>825
マリーは確かにいたいかも^^

827ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/13(水) 01:41
庵五分はきついなあ。
あの早い小ジャンプを月で落とすのはきついっしょ。

828ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/13(水) 01:57
アルカディアだと五分らしいけどね。
逃げ回ってワンチャンスに賭ける戦い方をされると鉄雄不利だとおもう。
具体的には動き回って月の暴発を誘ったり、GCCDで切り替えしてドサクサ紛れに屑風とか。
ガード固めて焦れて出した2Cや6Aに中JC、大J百合折りを合わるなど。
一発あたったら彩華までいれて半分ゲット。あとは逃げる。いざとなりゃGC。

鉄雄キラー筆頭はビリーでしょう。次がレオナ、ユリ。
庵、山崎もちょっと辛い。

829ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/13(水) 04:35
>>827
割れろだったら間に合うんではなかろうか。

830ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/13(水) 04:56
庵使いだがへたれな鉄雄は余裕ッス
うまい鉄雄はキツイッス。
うんこッス。

831ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/13(水) 05:17
漏れは割れだと更に厳しいな。

832ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/13(水) 08:32
>828
ビリー、レオナ、ユリ・・・確かにアレは勝てねぇ罠。
やっぱ5強には勝てないって事なのかな・・・^^;
唯一うれしいのは、ビリーの遠く離れた場所からのいやらしいつつきは月とか遠Dで潰せた事ぐらいかな・・・
でもダメージもビビたるし、後に連携いれられて・・・ぐはぁ!!
アルカは庵とは五分だったんだ。情報サンク。

833ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/13(水) 11:04
けん制ちょっと多めにまいてりゃ庵側もそう簡単近づけないっしょ。
ちょっとへタレな庵だとすぐ前転や大Jするからそこを月でウマー(・Д・)
K9999側は焦らずじっくりやるのが吉、刺し合いならまず負けないし。
テキトーに屈伸してればわかってる奴なら闇払いもうってこんしな。
悪くても善戦はできますよ?

834ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/13(水) 11:44
5強はまだなんとかなるべ?ビリーだけ辛いと思うがゲージ無い時のK9999の方が
珍しいしチョイはカモだと思ってますが、何か?まあ、それでも有利はつかんだろうが
(K9999のほうが

835ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/13(水) 14:03
チョイは五分

836ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 09:11
一般的に五強って呼ばれてるキャラでキツイのはユリくらいだろ
ビリーもちとキツイがいける範囲だと思われ

837ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 14:54
庵は鉄雄有利だと思うんだが。

838ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 15:53
>>833
だからその牽制が危険なんだって。
2Cは中JC合わされると死ねるし、遠C、6Aは大J百合折りで死ねる。
砕けはヤヲトメに負ける。
庵は狙いすました一発を当てるだけでいいから穴のある牽制は墓穴を掘るだけ。

ビビらずに牽制を控えて、じっくり当てていく方がいいとおもう。

839ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 17:52
>ビビらずに牽制を控えて、
これってビビッてるのでは?

840ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 18:18
庵は五分

841ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 18:27
極限堂のK9999見てると
庵は雑魚に見えてしまう
俺が使うとてこずるぜ

842ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 20:54
>839
ビビってるというより、落ち着いて行動しろって事じゃないの?
庵の行動を見てやってくしかないって事。
向うが隙みせるのを待つって事。

>840
五分の理由教えて〜

>841
庵が雑魚て・・・どんなけ庵のレベル低いん??
もしくは、K9999がレベル高いって事?

843ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 21:04
>>842
スパのヴァ見れ

844ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/14(木) 22:05
極限堂のはすごい屈伸してるよな・・。

845ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/15(金) 12:29
屈伸っていうか露骨に仕込んでるな。
相手も大ぶりな技れないし、飛べなくなるので攻めやすくなるのかな。

846ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/15(金) 13:29
あの屈伸ってかっこわるいかもしれないけど、
重要だとおもう。
モアで極限堂と対戦してると、屈伸がプレッシャーになるんだよね。
実際に飛び込んでも反応いいから落とされるし。

847ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/18(月) 00:22
鉄雄使っているこの鉄雄スレの住人に聞きたいのだが、二番か三番どっちに置いてる?
ちなみに漏れは大体三番です。ビリーと組ませているんだが本当に相性が良い。
ビリーの後に鉄雄。鉄雄の後にビリー。自分でやっていてキャラ勝ちと思わない日は
ない。

848ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/18(月) 00:31
極限堂がBBSで屈伸についてレスしてたな。

849ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/18(月) 07:45
>>847
3番

850ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/18(月) 13:59
一番、ユリ(ゲージ残しとくのは1本だけでいいそれ以外はGCCD or 前転
二番、k9(あまりゲージ使わん、攻め込みもせずちくちく刺す(たまに連続技のシメに月
三番、キム(なかったらなかったの立ち回り、あれば何かにつかう、とりあえず
勝負が終わった時ゲージが0になってるのが理想。

851ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/18(月) 14:02
俺はk9はあんまり大将には向かない、ゲージが5本あったところで
鉄雄の強さを引き出すのはやはり、極限堂並みの立ち回りがあってのことだし
レオナみたいに気軽に出せる超秘なんてないし。

852ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/18(月) 14:19
レオナの気軽に出せる超必?

こいつは2人目向き。相手の一人目は積極的に暴れるからめんどくさい。暴れ対決がいい。
2人目なら牽制とかになってきてテツヲ有利になる。

853ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/19(火) 20:23
一番,庵:ゲージ無くても琴月があるので攻撃力は高い。
     ゲージは自分で溜め自分で使う
二番,クーラ:ゲージ溜まるのが早い。ゲージ使うのは下段or反撃SCエッジなど
      次の鉄雄のためにゲージ2本はとっときたい
三番,鉄雄:自分でもゲージためつつストックのゲージを全部使う勢いで月…
      もしくは近C>6A>クイック近C>6A>力がで一気に決める

854ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/20(水) 20:19
何故、テツヲでクイックするとたまに弱Kがでるんだ?
とどめの時にでると最悪&屈辱ですよ、、、
まだまだ私も蒼いわね・・・

855ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/25(月) 01:31
それは2002における鉄雄使いの永遠のテーマなのでしょうがないです。

856ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/25(月) 01:33
漏れのチームでは鉄雄は二番手固定です。
相手の大将がビリーやレオナだと悲惨なので。

857ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/26(火) 01:21
やたら当て身をねらうキャラに負ける。特にマリーなんていう当て身のダメージが
社のFI並に減るキャラだと・・・ビリー、庵、K9999だが当て身で処理されると
虚しい。攻めてきたら勝つのだが。
下段しょぼい、ジャンプ軌道低いしJ攻撃負けまくり、ダイナは訳のわからんコマンドに
に変更され、当て身とⅠF投げモドキが頼りの綱なので使うのやめたんだが、
マリーってどう対策するの?

858ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/08/26(火) 10:41
>>857
自分で対策が分かってるジャン・・・・

ジャンプ軌道低いしJ攻撃負けまくり<<じゃあ空対空は勝ちましょう。
当て身とⅠF投げモドキが頼りの綱<<じゃあすかし投げをしましょう。すかし下段は投げられるので注意。
C>前Aをガードさせてくる人なら割り込んだり。

859ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/11(木) 01:52
age

860ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/11(木) 02:43
ageまくるのはいいけどなんか書けYO!

861ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/12(金) 00:01
ロバートが2Dから何を出してこようが割り込み月一択で以上という事が判明。

862ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/12(金) 02:36
龍撃拳だったら月が相殺されて反確になっちゃうよ?

863ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/12(金) 02:51
>>862
とりあえず試してみれ

864ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/09/21(日) 01:05
age

865ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/05(日) 11:58
鉄雄の「てめぇも〜」って重力子放射線射出装置のぱくり?

866ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/06(月) 15:53
2001の最後EDに出てきたレーザービームって







SOL?

867ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/06(月) 16:54
>>866
2000のEDの方がそれっぽい

868ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/06(月) 18:06
まぢか!?>>867

99 00は休んでたからED見てネェYO!

869ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/07(火) 19:06
>>868
うん。なんかね〜、「ゼロキャノン」とかいう巨大なレーザー砲が宇宙にあって、
(2000のラスボスはクローンゼロなのは知っていますよね?)
最後はそれをクーラがいじって〜って感じだった。スマソ、あたしも少し忘れた。
すくなくとも、「宇宙にある巨大なレーザー砲」の時点で決まりでしょ^^

870ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/12(日) 06:32
誰かKOF2002のK9999の勝利ポーズのAAくれよ

871ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/12(日) 17:18
(^^)<これが俺の力かワハハハ

872ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/12(日) 22:41
λ<風がでてきたな・・

873ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/12(日) 23:43
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065859644/

874ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/13(月) 00:44
いまだに近C>6A>月が出せないのだが、16A>32143Aで出してるか
6A>3214632143Aのどっちで出してる?前者の方は全くできん

875ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/13(月) 00:49
前者。
生6A月は安定するんだがなあ。。。

876ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/13(月) 09:09
>>874
875に同意。
お手軽かつ体力4割ゲットのコンボだから安定するまで練習汁。
だが、後者も可能だけど、焦るぞ・・・

877ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/13(月) 18:24
前者。
慌てずゆっくりやれば大丈夫。

878ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/14(火) 01:11
MAX中の2D→あっち×3→月 ってどーやんですかい・・
あっちの後の2Dってからのキャンセル掛かるの?

879874:2003/10/14(火) 01:18
近C>16Aがむずいんだよな。あっちに化けるときもあるし、6Aが出ないとき
もあるし。生6A月はできるんだが近C三段目キャンセルで16Aなんですか?

880ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/14(火) 07:29
>>874
近C>6A>月は練習すれば6Aから1632143で余裕でいける。
ななめを意識して焦らず入力すれば結構楽なのでガンバレ

881ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/14(火) 19:58
俺は近C>月ってやってる、こっちのほうがかっこいいし
何より6Aのヒットバックがないので月がスカらない。










そして簡単。

882ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/14(火) 21:51
6Aは三段目にキャンセルすればヒットバックがないわけだが

883ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/15(水) 00:10
2001買って鉄雄練習しよっかなぁと思ってるんだが止めたほうが良い?
ってか02がPSで出るのっていつなんだよ・・・

884ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/15(水) 00:42
ムービーだと 近C>2D>月ってあるけど、
2Dにキャンセル掛かるの?それとも同時押しの何か?
MAX中じゃなかったみたいだけど

885ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/18(土) 00:06
>>883
2001で練習してもあんまり意味ないっぽい…
>>884
2Dの終わり際が当たると鉄雄が早く動けるのでノーキャンで月が入る

886ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/18(土) 10:55
>>883
885に同意で意味はない。
弱攻撃から繋がる6A、追い討ちの近D、近C3段から繋がらない屈D、月の若干の出の速さ、あっちへの硬直、さらに2002では新技砕けろがある事などを考えると、明らかに2001では足りない要素が多すぎる。
2002のPS2…来年の夏〜秋くらいじゃないか?中古でDC買った方がいいような…

887ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/18(土) 17:20
>>月の若干の出の速さ
ここ以外は同意。
2001の月を返してくれ・・・

888ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/18(土) 18:57
今2001やると楽ちんだもんな

889ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/19(日) 01:43
2001で練習できる事は弱攻撃二発>月と近C>6A>月くらい,
だけど2001の速さで6A>月を2002でやると6A二段目にキャンセルが
かかってしまうのでさらに慣れが必要。

890ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/21(火) 05:46
動きの基本というか仕込みどころは理解出来る。
コンボ面は全く別感覚なので注意。

891ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/22(水) 00:38
月とかてめえも、の出しやすさも違うよね。
2001はえらく簡単にでるような気がする。

892ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/27(月) 00:17
近D(ガード)>クイック>2B…ってガード切り替え不能?

893ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/27(月) 17:24
余裕で切り替え可能。

894892:2003/10/27(月) 21:38
>>893
サンクス。残念…まぁ一発ネタとしては使えるか

895ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/28(火) 00:10
そう捨てたもんじゃないぞ。
例えば相手を端に追い詰めてC投げを決めて、生発動。
起きあがりに2D>弱割れ>強あっちへ>弱割れ>強割れ>月と、
近D>2D>弱砕けで起き攻め。2Dが入れば1ゲージで4割。
近Dや2Dがガードされてもどこキャンでフォロー出来る。

問題は漏れが今思いついたネタであって、まだ試してないという事なんだがw

896ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/28(火) 18:55
近Dが中段とも知らず、食らう輩がいたら、むなしさ一杯なのが難所

897ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/28(火) 21:19
そしたらまた起き攻めすればよいのでは。

898ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/29(水) 18:37
>>897
大事な部分言ってなかった・・・
近Dで発動するとすればの話

899ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/10/31(金) 00:57
近D>クイック>力が・・・で拾う
4割(゚∀゚)=3ウマー! ゲージ三つ使うけど・・・

900ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/01(土) 07:57
>>899
うん。わかっちゃいるんだが、出来ないのよ・・・
コツかなんかあるのかな?教えてくだせー

901ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/02(日) 21:50
>>900
始めは練習だね もう一つ一つのコマンドではなく
近D〜B+C(ずらし押しで暴発回避)そのまま〜力が・・・を
ワンセットとして考えたホウがいいですぞ テツオスレ盛り上げようぜ

902ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/03(月) 20:10
>>901
助言サンクス
あと、盛り上げ案に禿同。

じゃあ、もう1個質問age(を
6Aから力がが、割れに化ける…どうしよう?

903ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/03(月) 21:15
俺は弱割れ>強あっちへが弱割れ>強割れになってしまう。
もちろん毎回ってわけじゃないけど実戦で使えるほど安定してくれない・・・。

904ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/03(月) 21:31
「金田ァッ〜〜〜〜!!!」

「鉄夫ッ!!!!」

905ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/04(火) 00:52
>>902
あくまで俺の場合だけど、6Aのあと、レバーをニュートラルに戻す感じで。
感覚的に落ち着くし。

906ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/05(水) 22:49
>>905
助言サンクス!やっと出来た!
焦らない事が大事と見たり

>>903
弱割れ>強割れでいいのでは?
そんなコンボあるっしょ

>>904
「サンをつけろよ、デコ助野郎!!」じゃなかったっけ?w;

907ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/08(土) 23:20
K9999はよく「テツオ」って
呼ばれるがテツオって誰なのですか?

908ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/08(土) 23:24
またかよ……

909ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/08(土) 23:51
>>907
俺の友達だ。
ガキの頃からの知り合いで小学生の頃は毎日のように遊んだ。
学校が終わればすぐにあいつと一緒に町のはずれの雑木林に行った
懐かしい日々だ。
あいつは頭が良くて、小学生ながら人生の目標を立ててた。
「良い大学に行って、銀行に勤めて、結婚するんだ。幸せな家庭を築くんだ」
明日と言う日が、未来が不安になるたびにあいつはこう言った。
きっと自分に言い聞かせる事でその不安を消し飛ばそうとしていたのだろう。
ある日の事だった、テツオは学校を休んだ。何故休んだ?ただの風邪だと思ってた。
数日すれば元気になってまた会えるだろう、そう信じてた俺はあいつのところに見舞いに行かなかった。
何故あの時あいつとまた会えると信じれたのだろう?
あいつが元気な奴だったからか?ガキだからだったのか?
日々慣れた日常に変動が起きないという経験則からか?ガキの経験則など当てにならない。
「テツオが昨夜、急病で命をひきとった」
先生が朝の会で言った台詞だ。たったこの一言だけ言った、俺は忘れない。
「命を引き取った」堅苦しい言葉だ。
クラス全員で葬式に行ったが俺は出なかった。あいつが死んだ証拠を目にしたくなかったからだ。
何故テツオが死んだのか俺は詳しくは調べようとしなかった、心不全であるとかないとか
別にそんなことは関係ない。俺の中ではあいつは死んでいないんだから。

あれから10年がたった。俺は大学を卒業して銀行に勤めている。
テツオが目標としていた道だ。
あの時、俺はあいつにまた会えると信じてた。今でもそう思う。
ひょっこり顔を出して、変わらない顔で「よう!」と声を掛け合って
そのまま一緒に飲みに出かけるんじゃないかって
つもりつもった話を二人で夜遅くまで話し合うんじゃないかって
俺は信じてる。
「この10年間どうだった?俺は割かし幸せだったぜ、たぶんな」

そうだな…思い起こしてみれば、別に俺は不幸ってわけじゃないな。
>>907、まぁそういうことだ。

910ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/09(日) 01:07
akira

911ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/09(日) 05:22
arika

912ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/09(日) 10:42
>>907
コピペだろうが関係ない!
感動した!!

913ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/09(日) 12:18
>>907にか?

914ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/09(日) 12:57
>>912
ちゃんと読んでみてみ、ところどころおかしいから。
特に最後の部分がおかしい
即興10分って事で許してください。

915ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/09(日) 20:08
>>909
・・・下手だねw

916ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/22(土) 23:57
ガキドモ強すぎ

917ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/23(日) 07:49
>>916
そりゃあ、テツヲの切り札だからな。
これなければ氏ぬし

918ザ・名無・オブ・ファイターズ:2003/11/24(月) 02:33
テメーモ強すぎ

919ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/24(月) 11:03
>>918
それはyouが弱いだけw

920ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/24(月) 12:36
弱砕けろ強すぎ

921ザ・名無・オブ・ファイターズ:2003/11/25(火) 07:12
弱割れろ強すぎ

922ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/25(火) 07:54
MAX2強すぎ

923ザ・名無・オブ・ファイターズ:2003/11/25(火) 08:16
俺強すぎ

924ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/25(火) 15:16
こいつ強すぎ
先週3人抜き2回もしたし

925ザ・名無・オブ・ファイターズ:2003/11/25(火) 20:18
おまえもな

926ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/28(金) 19:55
6Aって何って言ってるんですか?
214K(弱強共に)何って言ってるんですか?

927ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/28(金) 22:01
>>926
6A。技名は「うるせぇー!」、セリフは「砕けろォ!」

214B。技名は弱「砕けろォ!」、セリフは「消えろォ!」
214D。技名は強「砕けろォ!」、セリフは「うるさい、消えろォ!」

928ザ・名無・オブ・ファイターズ:2003/11/29(土) 16:15
壁ぎわでC投げやってすぐ力が勝手にやったら、
「ぅわあああ」って言わんかった。ヒットバック
もしない。壁を背にしてD投げからもでけた。

929ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/11/30(日) 23:09
昨日K9999の真似で「あっちに行ってろォ!」って叫んだら
衝撃波が出た

930ザ・名無・オブ・ファイターズ:2003/12/01(月) 03:49
俺は「あそこが・・・勝手に・・・ぅわあああ!!」なら使えるぞ

931ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/12/02(火) 01:10
>>930
すごい事になってそうだなw

932ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/12/03(水) 02:10
>>930
久々にワロタ

933ザ・名無・オブ・ファイターズ:2003/12/04(木) 02:30
スライディングから月
ツナガタ

934ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/12/04(木) 16:12
>>933
ミンナ、シッテルYO!

935ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2003/12/04(木) 20:18
MAX2が全然出ないよォ!
コツとかってありマスか?

936ザ・名無・オブ・ファイターズ:2003/12/04(木) 20:21
>>934
近C→スラ→月
2B→2A→スラ→月
ツナガル?

937ザ・名無・オブ・ファイターズ:2003/12/04(木) 20:22
>>935
出さなくてよし

938ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/02/03(火) 10:39
>>935
地上で46やってればバックステップ中に勝手に出るよ。
もしくはJA中46464646。
どちらにしても無意味だ。

939モンブラン </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/03/09(火) 22:09
最近スラから発動近Cが安定してきた

940モンブラン </b><font color=#FF0000>(Twbpva6k)</font><b>:2004/03/13(土) 21:24
>>939
       ,,r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、
      /  '"~ ヽ、     `ゝ   
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ`\ 
   r、r.r 、    /ノレ'"´"゙`ヾヽ `ゝ       ´
  r |_,|_,|_,| ノ ノ    ⌒   ⌒|`ヾミ、 
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="レノ   ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ


       ,,r -、,r'"´⌒`゙゙ ヽ、
      /  '"~ ヽ、     `ゝ   
     / ,r彡'"   ミ、ノ彡' ヽミ`\ 
   r、r.r 、    /ノレ'"´"゙`ヾヽ `ゝ     
  r |_,|_,|_,| ノ ノ     /'  '\|`ヾミ、 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )レノ    
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

941名無しオブファイターズ:2004/06/13(日) 02:38
MAX2全然でませーーん

942ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/07/11(日) 01:56
お前ら、2:00から、TBSでAKIRAが放送されまつよ!

943百式:2004/07/27(火) 20:43
暑いむーん・・・・・・・・

944ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/08/22(日) 00:11
AKIRAの劇場版見たけどかなり萎えた。まず鉄雄の声が違うし。
どうせならK9999と一緒の声の人にやって貰いたかった。

945ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/08/22(日) 12:42
バカ発見

946ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/08/22(日) 21:10
>>945
どの辺が?

947ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/08/24(火) 16:35


948ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/08/30(月) 15:16
>>947
だからどの辺が?

949ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/08/30(月) 15:22
>>948
お前の生物としての感覚からだな。

950ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/08/30(月) 20:22
>>949
根拠は?

951ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/08/31(火) 14:24
>>950
ない。

952ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/09/09(木) 20:38
>>951
なぜない?
作れよ

953ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/09/09(木) 21:06
うざい

954ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2004/10/28(木) 21:31
今更だけど
強パン横A月は、最後の3AのAを連打すると超安定

955K’:2004/11/13(土) 10:49


                    `ヽ、
                 `ヽ、`ヽ、
 ┼            `ヽ、`ヽ、`ヽ、              ──, ヽヽ
 ,-|--、ヽ      `ヽ、`   ヽ、                  /
 i_」  ノ           `ヽ、`ヽ、 ∧∧              ヽ_
                 `ヽ、 (  )←>>1
                 `ヽ、/ 三つ
             ∧∧  /// `ヽ、
             (゚∀゚)/`ヽ、  | |
           ,..‐''"ii "  ./ | `ヽ、`ヽ`ヽ、
  _        | ┝ ||-┨/  | `ヽ、`ヽ   `ヽ、
 |_| | |     / ∧ ||   |  `ヽ、∪ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、    ─┼-
  ├i | |     ヽ,''i|口=彡'i   | ||`ヽ、   `ヽ、`ヽ、     α
  │|  」      ヽ' ||   'i  `ヽ、|`ヽ、`ヽ、`ヽ、        ノ
            |ノ||   'i  |`ヽ、   `ヽ、
            | ||  `ヽ`ヽ|`ヽ|`ヽ、
            'i ||   `ヽ|, ∪∪
             'i ̄|i``'''‐`ヽ、
             'i  | 'i`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、        ┏┓┏┓
 才,_          |_._| 'i_ 'i_`ヽ、`ヽ、   `ヽ、`ヽ、     ┃┃┃┃
 /|/  )       /__,.|  | ̄\ `ヽ、`ヽ、`ヽ、        ┗┛┗┛
 | |  (_         ̄     ̄ ̄                ┏┓┏┓
                                     ┗┛┗┛

956masato:2004/12/27(月) 16:41
そんな馬鹿なーーーーっ!!!。

957ザ・名無し・オブ・ファイターズ:2007/02/12(月) 16:23:46
痛さ全一プレイヤー
「なじゃ」
はこちらで
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/23440/1171080122/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板