したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マチュアスレ

16ゲームセンター名成し:2002/10/12(土) 14:04
枯れ木も山の賑わい。
前作からの変更点・各種必殺技の性能等
(個人の主観混じりだから完全に信用しないように・・・)

・小攻撃
・小P
しゃがみ、立ちともに小Pの発生がこころもち遅くなったようで前作のように
適当に振りまわして当たったら各種必殺技へ〜は少しやりづらくなったようで
すがそれほど問題はない気がします、むしろ立ち小Kを振り回す事にリスクが
生じるようになったので時と場合によってはこっちを重視した方が良いかもし
れません。 下小Kからは相変わらず繋がるようなので下段からの攻めは問題
ないようです。 デスロウ、ノクターナルライツ、サクラリッジにも繋がるよ
うです。
・小K
近距離立ち攻撃は相変わらず2段技で1段目が下段判定です、デスロウ、ノク
ターナルライツ等に繋がるようなので相変わらず攻めの起点になるでしょう。
しかし1段目をガードされた後に発生の早い技で割り込まれる事があるのが今
後不安要素となる気がします。
下小Kは下小Pに繋げる事によって真価を発揮します、立ちKに繋げても良い
のですが遠距離立ちBに化けてしまうとキャンセルがかからず損をしてしまう
ので。
遠距離立ち小Kは前作の特殊技であったクリマトリー(6B)に変更されまし
た、おかげで(?)からぶる危険性は少なくなったものの相変わらずキャンセ
ルはかからないようです。
空中小Kも相変わらず2段技ですが2段目の発生が遅くなっており、1段目のガ
ード硬直も短いために1段目がガードされた後に発生の早い攻撃で割り込まれる
危険性があります、しかしジャンプ小K>立ち小K>各種必殺技の黄金パター
ンはまだまだ健在と思われます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板