したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

新エキスパンションスレTurn3

403名無しのプラナリア:2010/07/01(木) 10:18:18 ID:8o6WeDmg
・火炎瓶投擲機
もちろん違いはあるけど基本メリットデメリットや特性がエネ変と被る。
基本的に毎ターンちまちま2点与える使い方しかできないのも微妙。
属性値-と200fのスキルのやりくりをプレイングと考える人は楽しいかもしれんが
俺みたいなのはいっそのこと自動化してほしかったり。

○火炎瓶投擲機 LandSpell 4(炎炎炎炎) / 500f
ターン開始時に対戦相手に2点のダメージを与える。
ターン終了時までMP-2、炎属性値-2を得る。

別カード化してるが、置けば自分の行動を狭める代わりに自動ダメージ
2枚目以降も置ければダメージだが効果によって設置は難しい。
土偶だけでなく瞬炎との相性も良く、スライやバーンにも入る。

・モンタナ級戦艦
最初大和を意識して分割15MPにしたのだから
もし劣化させるのならランドスペル本体は2MPとかで良い。

・氷河巨人
強化されてない?とりあえず4MP化はやばい。
4/4にするのは簡単だし、逆に専用デッキにしか入らなくなる。
それに前回25枚で既に相方が作られているから氷河フィッシュが大暴れする。
で5MP6/7も、そもそも水は飛行を与えられる属性なのだから
基本同性能でもアクティブイン/貫通の炎より有利になる。

・逆位置の重戦車
確かに上にあわせすぎるのは良くないと思う。
個人的に闇の高HPはコスパ悪いというゲームデザインは好き。
ただ水や光の高Atkについてはあまり聞かないよね。

>>400
具体的にどの案?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板